-
1. 匿名 2015/12/15(火) 14:11:34
皆さんはどんなときに厚化粧をして、どのくらいが厚化粧と思っていますか?
今度大きなイベントがあるのですが、なるべく厚化粧はしないようにと
思っているのですが、気合が入り過ぎてしまいそうで今から心配です。
皆さんの基準を教えてください!もしよろしければエピソードがありましたら
それも教えてください!出典:i.imgur.com
+76
-6
-
2. 匿名 2015/12/15(火) 14:13:03
お面のようなメイクや
判で押したようなメイク+66
-0
-
3. 匿名 2015/12/15(火) 14:13:12
引き算メイク出来てない人
アイラインMAX
チークMAX
口紅、、今流行りの赤MAX
+152
-5
-
4. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:00
宝塚のようなメイク+107
-1
-
5. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:32
アイシャドーをするかしないか!+9
-42
-
6. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:35
アイメイクだけは基本バッチリ+48
-7
-
7. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:40
アイメイクもだけど
ファンデの厚塗りは老けて見える。
+137
-2
-
8. 匿名 2015/12/15(火) 14:14:55
カラコン、つけまをしてると厚化粧に見える。+104
-15
-
9. 匿名 2015/12/15(火) 14:15:12
おてもやんメイク+85
-2
-
10. 匿名 2015/12/15(火) 14:15:36
剥がれそうなベースかな+23
-1
-
11. 匿名 2015/12/15(火) 14:16:04
厚化粧というか、気合いれたいイベントなどがあるときだけ、マツエクする
+55
-10
-
12. 匿名 2015/12/15(火) 14:16:11
1さんのイベントとはなんでしょ?+6
-5
-
13. 匿名 2015/12/15(火) 14:16:17
いつものメイクにアイシャドウをプラスしただけでかなり厚化粧感でてくる。+8
-13
-
14. 匿名 2015/12/15(火) 14:16:26
+88
-6
-
15. 匿名 2015/12/15(火) 14:16:45
厚塗りファンデ+44
-0
-
16. 匿名 2015/12/15(火) 14:17:06
リキッドファンデ+パウダーファンデの人+99
-5
-
17. 匿名 2015/12/15(火) 14:17:11
剛力彩芽みたいなのは若いのに厚化粧でしょ!厚化粧したからと言っても美人になる訳じゃないし難しいですね!
剛力彩芽は厚化粧でもブスですが、厚化粧で美人になる人もいなくはないので主さんも挑戦って感じで練習してみては?+12
-32
-
18. 匿名 2015/12/15(火) 14:18:13
メイクに30分以上かける人+22
-32
-
19. 匿名 2015/12/15(火) 14:19:07
眉!アイメイク!口紅!など全部を主張しすぎないように気をつけてます
私の場合ですが…肌はしっかり!でも厚化粧に見えないように気をつけてメイクします
あとポイントメイクは丁寧にするといいと思います
+23
-5
-
20. 匿名 2015/12/15(火) 14:19:13
アイシャドウとリップが鮮やかな色だと気合い入ってるなと思う+63
-2
-
21. 匿名 2015/12/15(火) 14:20:19
運営さん!!!!!!
元に戻して欲しいです!
字もグレーになって見づらいし!
プラスマイナス押してもスクロールしたら消えてるし!+163
-10
-
22. 匿名 2015/12/15(火) 14:22:08
付けまつ毛バサバサ、囲みアイライン、スモーキー過ぎるアイシャドウ+41
-4
-
23. 匿名 2015/12/15(火) 14:22:23
若いコにありがちなのが、ファンデの色があってないのかお粉の付け過ぎで妙に白い顔
もちろん私も若い頃にやらかしました+44
-0
-
24. 匿名 2015/12/15(火) 14:23:06
+61
-0
-
25. 匿名 2015/12/15(火) 14:24:20
首と顔の色が明らかに違う
+76
-0
-
26. 匿名 2015/12/15(火) 14:24:24
+109
-3
-
27. 匿名 2015/12/15(火) 14:24:31
美容部員さんのメイクはいつも濃いなと思う。+188
-3
-
28. 匿名 2015/12/15(火) 14:24:58
透明感のない肌!
会社の上司は元の肌の色がわからないくらいベースばっちり!+28
-2
-
29. 匿名 2015/12/15(火) 14:26:26
肌と首の色が違うメーク+31
-0
-
30. 匿名 2015/12/15(火) 14:27:29
ちよっ、、1さん、
これ河村さんですか、、
スゲーな…おい…(゚o゚+83
-3
-
31. 匿名 2015/12/15(火) 14:27:51
ファンデーションの粉吹き
素肌晒すより恥ずかしいと思う+30
-3
-
32. 匿名 2015/12/15(火) 14:28:46
アイシャドウを広く塗りすぎるとラメが多くてギラギラに見えてしまうと思う。少しなら華やかですけど。あとマスカラの重ね塗りかな〜。+25
-1
-
33. 匿名 2015/12/15(火) 14:33:06
ファンデーションの粉吹き
素肌晒すより恥ずかしいと思う+5
-4
-
34. 匿名 2015/12/15(火) 14:33:17
夕方になると小鼻の脇にリキッドファンデと皮脂が混ざったようなものが溜まっちゃってるような人。
+50
-2
-
35. 匿名 2015/12/15(火) 14:37:23
と、トピ画が…‼︎ (LUNA SEA ファンです)+41
-0
-
36. 匿名 2015/12/15(火) 14:39:01
トピ画のRYUに釣られてやってきました
+33
-1
-
37. 匿名 2015/12/15(火) 14:40:10
アイラインが上下太くてクッキリ描いている人。
チークをぼかしてない人。
とにかく何でもコッテリ塗るのは厚化粧に見える。
きっちりメイクしていても、ぼかしが効いていると自然に見える。
+41
-3
-
38. 匿名 2015/12/15(火) 14:40:50
これくらいだとNG+31
-8
-
39. 匿名 2015/12/15(火) 14:40:52
>>30
言われるまで気付かんかった( 。゚Д゚。)+6
-2
-
40. 匿名 2015/12/15(火) 14:41:59
>>38
手、、しわくちゃやん、、、+99
-2
-
41. 匿名 2015/12/15(火) 14:42:18
私の場合、顔立ちがはっきりし過ぎているので、アイライナーなんぞ引こうものならケバケバしくなってしまう
マスカラも同様で、一応持っているのは透明のものだけ
普段はBBクリーム薄く塗って、チークと地味なシャドウとリップで終了+15
-1
-
42. 匿名 2015/12/15(火) 14:50:35
顔立ちにもよる。
柴咲コウみたいな、すっぴんでも目力MAX系の濃い顔は、マスカラ+アイライン+アイシャドウ 全部しようもんならどぎついことになる。
だからちょっとずつ足してみて、これ以上は濃い!ってラインを自分で見極めるしかないね。
でも逆に、AKBにたくさんいるような、普通のどこにでもいる地味な顔は、マスカラ2度塗り+アイライン+アイシャドウ やって、やっとハッキリした顔になる。
でも、そういう地味顔こそ厚化粧に陥りがちなんだよね。
もとが薄いだけに、パーティーメイクらしい派手さがなかなかでなくて、結果妙な方向にぶっ飛んじゃうんだよ。
アイラインめっちゃ太かったり長かったり、がっつり囲み目しちゃったり、つけまつげつけすぎて毛虫みたいになったり、アイシャドウ濃すぎてこれから舞台ですか?状態になったり。
まあ、メイクのテクニックって一朝一夕で身につくもんじゃないし、メイクの落とし所がわからない内は、無理に「シーンに合わせてメイクも着替える☆」的なことはしようと思わないで、どんな状況でも一般的なメイクだけしてればいいと思うよ。+46
-1
-
43. 匿名 2015/12/15(火) 14:53:42
マスカラ塗りすぎてひじきまつげ+23
-2
-
44. 匿名 2015/12/15(火) 15:04:08
眉毛がっつり
口紅真っ赤
つけまつげばっさばっさ
チークファンデーションの塗りすぎ
メイクしない人から見ると
化粧こいより、この人スッピンヤバそうって思いまするなぁ。+16
-1
-
45. 匿名 2015/12/15(火) 15:05:25
その人の素顔が想像できなかったらケバメかな…+21
-0
-
46. 匿名 2015/12/15(火) 15:06:13
>>26
ウケるw
納得のネーミングw
全部経験した事ありますw+21
-0
-
47. 匿名 2015/12/15(火) 15:06:48
目元真っ黒と付けまつ毛。たまにまだやってる人いる。+21
-1
-
48. 匿名 2015/12/15(火) 15:17:44
熱帯魚色のアイシャドウは厚化粧&ケバくみえる
+12
-0
-
49. 匿名 2015/12/15(火) 15:33:54
チークがなじんでない人
+12
-0
-
50. 匿名 2015/12/15(火) 15:37:54
首から下の色が違う人+60
-0
-
51. 匿名 2015/12/15(火) 15:40:53
マツエクしてる中年は全員厚化粧に見える。+30
-3
-
52. 匿名 2015/12/15(火) 15:43:19
ファンデが黄色い 目のスッピン出来ない人
+5
-0
-
53. 匿名 2015/12/15(火) 15:53:49
+11
-0
-
54. 匿名 2015/12/15(火) 15:54:34
アイメイクごてごての人
目を大きく見せたいのはわかるけど
化粧濃いなって思う+19
-1
-
55. 匿名 2015/12/15(火) 16:12:28
下地、コントロールカラー、リキッドファンデーション、コンシーラー、フェイスパウダー、固形ファンデーション全部してる人はヤバイと思う…しかもそれに合わせてアイラインやマスカラ、チーク等するから更に重厚感が増す気がする…ベースがあっさりしていたらその他も濃くしようと思わないはずヽ(´o`;(40代以降の人に多いかも)
でも最近はヌリカベ的な人はいないかも…みんな上手にお化粧してる印象です。+9
-1
-
56. 匿名 2015/12/15(火) 16:40:56
30過ぎてリキッドのアイライナーで目元ぐるっと囲んでる人は他が薄くてもちょっとな…
+17
-0
-
57. 匿名 2015/12/15(火) 16:59:06
肌が肌色のペンキ塗りたてみたいになってて触ったら取れそうな人。+11
-0
-
58. 匿名 2015/12/15(火) 17:01:53
真鯛みたいなアイシャドーしてる人+7
-0
-
59. 匿名 2015/12/15(火) 17:08:23
化粧覚えたての、はたち位の頃、、、
バス停にいた私を見つけたいとこ。
怖くて声かけられなかったらしい……
そりゃそうだよね
ベラだったもん……
+18
-0
-
60. 匿名 2015/12/15(火) 17:21:42
リキッドファンデ+ハイライトで鯖みたいに肌テカテカな人。
本人はツヤ肌のつもりなんだろーが。
+8
-1
-
61. 匿名 2015/12/15(火) 18:55:19
ちっさい目の人のつけまやエクステは逆効果だ+10
-1
-
62. 匿名 2015/12/15(火) 20:16:45
トピ画の隆一に釣られて来ました。
はい、slaveです。+6
-0
-
63. 匿名 2015/12/15(火) 21:06:05
トピ画に釣られた人多すぎw+9
-0
-
64. 匿名 2015/12/15(火) 21:29:03
濃い水色のアイシャドウと青み紫のアイシャドウ。+6
-1
-
65. 匿名 2015/12/16(水) 00:46:37
アイメイクは余程濃い場合を除いて、厚化粧に見える原因の殆どはベースだと思う。首と色が合っていなかったり、重ね塗り感があると、例えアイメイクとか眉毛が薄くても、厚化粧に見える。あとベース厚塗りだと顔に動きが見えなくて、能面みたいな顔になるよね。+7
-0
-
66. 匿名 2015/12/16(水) 00:58:08
>>26
自分がいて笑ったわ!
ツタンカーメン型は高校卒業後化粧初めてしてた時陥ってたわ!
目力アップ♪ってやってたけど、同僚の子に「Lみたい!」って言われたわ!+6
-0
-
67. 匿名 2015/12/16(水) 01:05:09
アイラインとマスカラは上だけにしてる。
下までやるとガッツリし過ぎだし、なんか古く見える!
昔は囲み目とか流行ったのにね~今やると若づくりしてるみたいで絶対できない(笑)
逆に50、60代のオバチャンのが下もガッツリやってる。+7
-1
-
68. 匿名 2015/12/16(水) 01:22:36 ID:pdqLhShWoV
親に濃いって言われたら。
前も言ったけど、自然光のもと確認するのがいちばんかと。
原さおりんの薄化粧がかわゆ。
わたしもそんな感じを目指してるけど、未だになれないよ。
+5
-0
-
69. 匿名 2015/12/16(水) 19:03:27
質問ですが、CC,BBクリームの上に、ファンデーション
塗りますか?+0
-0
-
70. 匿名 2015/12/17(木) 06:34:21
「厚化粧が子供っぽい」NY女性が絶対にやらない"日本人女性のイケてない行動"
NYの女性たちからみた「日本人女性のいけてない行動」
1.自然の姿が見えなくなるほどの厚化粧が子供っぽい
海外の人たちから見ると、日本人女性は"化粧が濃すぎる"ように見えるそうです。ファンデーションの厚塗りに、目の周りを黒く囲うアイメイク・・・。「せっかくの美しさが台無し」との声も。一方NYの女性の大半は、ナチュラルさを生かした自然なメイクが好みとのこと。
2."人前でメイク"は誤解されてしまうことも
「忙しい」などの理由でついやってしまうのが"人前でのメイク"。この行動は海外の人たちからすると理解に苦しむよう。公共の場でのお化粧直しは、海外では「私売春婦です」というアピールになることもあるため。
3.姿勢の悪い東洋人のほどんどが日本人?
海外で"姿勢の悪い東洋人"を見つけると、その殆どが日本人なんだそうです。どんなに美しいファッションやメイクをしていても、姿勢が悪くては台無しに・・・。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する