ガールズちゃんねる

外壁に直接シーツ干す

328コメント2024/05/16(木) 21:28

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 15:37:59 

    バルコニーの外壁になってるところにそのままシーツや布団を干してるおうちって、外壁の汚れや今トピになってるタカラガニとか気にならないんですか?拭いたりしているのでしょうか?
    外壁に直接シーツ干す
    返信

    +512

    -62

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 15:38:39  [通報]

    意外と気にしてなかったな
    返信

    +584

    -190

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 15:38:46  [通報]

    ダイソーに布団干しシート売ってるのにね
    返信

    +387

    -14

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 15:38:47  [通報]

    潔癖性なので絶対干せないけど干してる人はどうしているんだろう
    返信

    +856

    -10

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:17  [通報]

    >>1
    気にしてたら干さないよ
    返信

    +435

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:17  [通報]

    ちょっとうちの画像あげないでよ
    返信

    +394

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:22  [通報]

    気にしたことなかった
    返信

    +123

    -43

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:28  [通報]

    >>1
    画像だと外側の下は届かないから拭いてないよね
    返信

    +160

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:29  [通報]

    日光消毒されるから問題ない
    返信

    +132

    -103

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:36  [通報]

    外出れば田んぼの家だから気にしてられない
    家の中に虫わんさか来るし
    返信

    +64

    -31

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:39  [通報]

    隣人なんて屋根に干してるよ
    鳥のフンやタカラダニやヤマダニ気にならないのかなあ
    返信

    +418

    -6

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:40  [通報]

    ❌タカラガニ
    ⭕タカラダニ
    返信

    +138

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:46  [通報]

    内側にシートを一枚挟んでるかもよ?
    なんでそんなに他所の家の他人の布団が気になる??
    返信

    +393

    -91

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 15:39:49  [通報]

    気にする人はこうしないんじゃない?
    返信

    +143

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:02  [通報]

    めちゃくちゃ気にする。だから、それ用のシートを先にバルコニーにかぶせてから布団干します
    返信

    +204

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:19  [通報]

    タラバガニ?
    返信

    +54

    -10

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:27  [通報]

    >>11
    田舎のばあちゃんは屋根に干してたわー
    返信

    +127

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:27  [通報]

    気にしないタチだからからガンガン干す
    返信

    +297

    -31

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:39  [通報]

    日光(紫外線)狂信者っているからね
    返信

    +94

    -18

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 15:40:50  [通報]

    >>1
    逆になんでそんな人のこと気になるん?
    トピまで立てて
    私はシートの上に干してるけど直で干してる人のことなんて気にしたことないわ
    返信

    +242

    -98

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 15:41:01  [通報]

    干した後に掃除機かけてるんじゃない?
    返信

    +12

    -5

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 15:41:09  [通報]

    屋根の上に布団干してる家も見かける
    返信

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 15:41:09  [通報]

    干す時はニトリの布団干しシート使うけど、最近は外干ししてないです。
    冬の晴れた日に、掛け布団を干すことが多いです。
    返信

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 15:41:45  [通報]

    >>3
    あれ結構破れやすくない?
    返信

    +35

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 15:41:47  [通報]

    ベランダの物干しのシーツ干しても、柵にも当たるし、窓ガラスにもあたるよ

    普通はもっとベランダ広くて当たらないもの?
    返信

    +13

    -10

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:02  [通報]

    そこまで 垂らしたことなかった
    で今のお家外干し禁止で最近ベッドマットレスにしたからもう一生干さんかもな
    返信

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:06  [通報]

    こまめにきれいにしてるんじゃない?
    うちのバルコニーは放ったらかしにしてたら黒く汚くなっちゃったから、掃除するのも嫌で一生布団干せないと思う きれいに拭いてもまた雨風で汚れるかと思うと気持ちが向かない
    返信

    +19

    -7

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:33  [通報]

    >>1
    直接ピンポンして聞いてみたら?
    返信

    +52

    -32

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:36  [通報]

    花粉症だからシーツや布団カバーも部屋干ししてるわ
    外壁に直なんてくらくらする
    返信

    +85

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:47  [通報]

    布団は干すけどシーツはないな。
    ソファーカバーとかならまぁいいかな
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:56  [通報]

    布団乾燥機が優秀で干すことなくなったわ
    返信

    +72

    -4

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 15:42:57  [通報]

    でっかいレジャーシートを一回布団ばさみで挟んで、その上から布団干してたけど、風が吹くと布団干す前にバッサバサしてやりにくいので、結局そんな広くないベランダに布団干しを広げて干すことにしてる。
    ベランダ汚れてるから布団黒く汚れるもんね。
    返信

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:01  [通報]

    >>24
    え、毎回使い捨てにしてるからかな
    破れたことないよ
    敷くだけなのにそんな破れる?
    返信

    +11

    -21

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:07  [通報]

    >>12
    ありがとう
    そのダニを知らなかったから、カニとかいる地域があるのかと思ったw
    返信

    +145

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:14  [通報]

    >>17
    日本家屋でベランダなくて腰窓に布団かけて瓦屋根に乗せてる感じをよく見る
    返信

    +34

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:15  [通報]

    その家の布団で寝る訳じゃないし自分がしたくなかったらしなきゃいいだけじゃないかな
    返信

    +13

    -7

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:31  [通報]

    まあでも ひとの土足がついてる訳じゃないからね 雨と砂くらい? 菌とか以外にいないんじゃない? 
    返信

    +14

    -14

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:41  [通報]

    >>25
    バタバタしないように横に長く掛けるとか
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 15:43:58  [通報]

    シートの上に干してる
    壁に直接布団あたったら嫌だから
    返信

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:01  [通報]

    >>1
    トピ画になってるこのお宅の人、可哀想…
    返信

    +142

    -6

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:17  [通報]

    外からみたらめっちゃ汚く見えるよね景観的に
    リビングからよそのお宅がだらぁと垂らしてるの見えて最悪
    別に何も言わないけど
    返信

    +25

    -24

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:21  [通報]

    やだよ
    でも親はバスタオルも外壁に干してた
    たまに謎の擦れたような汚れがあったけどこれだったのか!ってゾッとしたね
    実家にいた頃は、親の家だからとやかく言えなかったけど自分じゃ絶対やらない
    返信

    +58

    -6

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:30  [通報]

    6棟連なってるアパート暮らしだけど半々
    やってる人は掛けたブルーシートの上から布団干してる

    私は酷い花粉症なので外干ししないけど
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:52  [通報]

    田舎だから虫が多くて外干し無理やねん。
    なので、布団は掃除機かけたり布団乾燥機かけたりシーツは洗濯乾燥機してるけど、これで良いのだろうか?
    返信

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:57  [通報]

    手摺部分だけ拭いて、外壁は見なかったことにしてる
    返信

    +150

    -6

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 15:44:59  [通報]

    >>1
    気にしてる人は干さない
    返信

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:00  [通報]

    なんかこんなことでもトピになるんだね
    人の勝手だし、気にする人はやってないだろうよ
    返信

    +15

    -15

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:00  [通報]

    ドラム式の場合はベッドパッドとかの大物も乾燥できるの?
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:02  [通報]

    なんか主みたいな人ってマジマジと人の家見てそうで嫌だ
    返信

    +32

    -24

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:12  [通報]

    春は花粉、夏は虫、秋も虫、冬は寒くて布団から出られない。布団乾燥機があれば、干さなくても良い!!
    返信

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:13  [通報]

    自分ちの布団を外壁に直に干す→気になるしやらない
    他人ちの布団が外壁に干してある→気にならん
    返信

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:17  [通報]

    乾いてる布団はアリ
    洗った濡れてるシーツはなし
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:19  [通報]

    >>13
    なんでって言われても
    自分の中で「汚いよなー、あの家の人はなんとも思わないんだ」って思ってるから…
    返信

    +66

    -54

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:22  [通報]

    >>41
    生活道路に面した場所とかならわたしは気にしないかなあ
    返信

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:40  [通報]

    >>1
    これ風通しは出来るけど、汚しに行ってるようなもんだよね
    返信

    +49

    -7

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 15:45:46  [通報]

    なめるわけじゃないのに潔癖すきない?
    外に出して汚れがつくとは思ってないけどホコリはつくと思ってる
    コロコロしっかりかけられるものは外で干す
    かけられないものは部屋干しする
    返信

    +6

    -14

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 15:46:02  [通報]

    >>1
    前住んでたとこは柵だったから、一本一本拭いてから干してた。
    今は1の画像みたいなベランダで、初めは汚いかなーと思って干してなかったんだけど、去年の夏に布団にカビはえるよりはマシだなと思って干し始めた。
    シーツは干さないけど。
    返信

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 15:46:04  [通報]

    >>19
    pm2.5もひどいのにね。

    北海道だけどほんとここ10年ぐらい黄砂や花粉含めpm2.5えぐいし、冬は加湿になるし
    夏はもうなんか30℃超えの梅雨ってほど蝦夷梅雨きついいつもジメジメしてるから万年部屋干しだわ
    大物はよっぽど場所に困ったらコインランドリーだけど部屋干しでもなんとかなる
    布団ダニだって外に干したところで日光から逃げて裏側に回るだけらしいしタカラダニ?あの赤いダニや蜘蛛のほうが気になる
    返信

    +34

    -12

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 15:46:48  [通報]

    >>1
    他人にちまちまケチつけるわりに
    自分は布団のシーツ何日も洗わなかったりする人
    いるよねw
    返信

    +17

    -13

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 15:46:59  [通報]

    潔癖な人増えたよね
    返信

    +21

    -6

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 15:47:11  [通報]

    >>1
    シーツ干すためのシートをかけてまた取り込んでって毎回するのめんどくさい
    手すりは毎回拭いてから干すけどいちいち気にしない
    返信

    +71

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 15:47:48  [通報]

    >>1
    素朴な疑問だけどこの布団専用のピンチって普段どこに収納してる??
    意外とかさばるよね。
    返信

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 15:48:22  [通報]

    >>53
    よこ
    なんか卑しい性格してるね
    他人に依存しやすそうで怖い
    返信

    +50

    -24

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 15:49:15  [通報]

    >>1
    🦀?
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 15:49:46  [通報]

    >>4
    布団の下にシートかけてるよ
    そんな商品が売ってた
    返信

    +75

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 15:49:57  [通報]

    気にするタイプだから、シーツごと干して、戻す時にシーツ取って洗濯してた。(干した布団には替えのシーツを装着)
    そういうのも気にしちゃうし、虫もきらいだしだから、家建てるときはバルコニーなくして完全部屋干しに移行した。
    返信

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:19  [通報]

    手すり?のところだけ拭いて干しちゃうわw
    返信

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:21  [通報]

    老人の餌やりのせいで鳩に住み着かれたアパートに住んでるけど、鳩糞だらけの外壁でも気にしないで干してる人達がいる。下の階に布団をはみ出してる常識のない人達ばかりだから、何も気にしてないんだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:24  [通報]

    >>53
    なんとも思わなくないよ。
    別に汚くなると思ってないから干してるだけだよ!
    返信

    +30

    -6

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:52  [通報]

    >>2
    ガルちゃんてバスタオル毎日洗わないなんて信じられないとか言うくせに、布団は汚れた所に干せるんだ
    返信

    +36

    -14

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:55  [通報]

    布団はカバーかけて使うからあんま気にしてない
    シーツは物干し竿の方に干してる
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 15:50:56  [通報]

    >>1
    ホームセンターにそれ用のカバーが売ってるよ。ベランダの手すりの柵になってる部分にカバーのフチから出てる紐を結んでカバーを固定して、その上から布団を干すの。

    その代わり材質がビニール製だから、おふとんや毛布を引きずり上げた摩擦でものすごい静電気バチバチになるから、そこは注意。
    返信

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 15:51:07  [通報]

    汚いことに気付いてない、気にしてないだけ
    若い時は私も干してたけど、今は汚くてありえないと思う
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 15:51:10  [通報]

    外壁に直干しも気になるけど強者は窓から窓開けっぱなしで布団とか干してるよ。虫入りたい放題やんって思う。
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 15:51:42  [通報]

    >>1
    自分も外干ししたい派だから拭ける柵のタイプだけど、壁でも干してる人は埃や壁の汚れよりも日に当てる事を優先しているんだと思うよ
    うちは花粉とタカラダニの時期は避けてる
    返信

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 15:52:14  [通報]

    >>1
    直接聞いてみれば?一軒一軒回ってさ。写真まで検索して載せて暇なんですねー。人の家ジロジロ見て気持ち悪っっ!🤮
    返信

    +17

    -19

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 15:52:26  [通報]

    >>70
    その人とその人は別の人かもしんないじゃん
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 15:53:27  [通報]

    >>1
    私も気になるタイプ。
    手すりは拭けるけど、外壁部分は無理だもんね。特に外側の部分は。
    布団は重いし、引きずりながらあげるだろうし、クイックルワイパーみたいにゴミ拭きあげてんじゃなかろうかと汚く思っちゃう。
    返信

    +51

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 15:53:55  [通報]

    私は嫌だけど、個人の勝手だし好きにすればええんでね?
    返信

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:06  [通報]

    >>11
    The田舎って感じだね。
    瓦の方が熱こもってカラカラになりそうだけど。
    ダニとかそんな熱いところ歩くのかな??
    返信

    +89

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:14  [通報]

    >>1
    じろじろ見てくる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    じろじろ見てくる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    監視好きな近隣住民がいてうんざり
    監視好きな近隣住民がいてうんざりgirlschannel.net

    監視好きな近隣住民がいてうんざり朝8時に車で家を出て、16時に帰ってくるパートをしていました。 それより早く出て遅く帰ってくるという近隣の奥さんに 「いつ見ても車あるね。たまには外に出てる?(笑)」 とバカにされたように言われました。 車で3日間実家...


    返信

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:45  [通報]

    >>62
    ベランダの隅に収納庫置いてるから、洗濯バサミとかと一緒に格納してる
    プランターあるので園芸用品もその中
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 15:54:49  [通報]

    >>44
    全く同じ
    アレルギー体質だけどなんの問題もなく暮らしてる
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 15:55:30  [通報]

    >>1
    風を通すために干してるから気にしてない
    他人の家を気にしてどうするの?
    無菌にするために外に干してるわけじゃないよ
    干すとスッキリぐっすり眠れるから干してるだけ
    それで大病になる?私は元気でぐっすり眠っています 
    返信

    +65

    -17

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:06  [通報]

    >>76
    よその家見て「汚っ!」って思ってるわけじゃないと思うよ。あくまで自分が干すとなったらそう思ってるけど、他の人はどうなんだろう?ということじゃないの。
    私は布団干しの汚れ気にする派だけど、よその家の布団見ていちいち「汚いなぁ。ありえないなぁ。」とは思ってない。
    返信

    +14

    -6

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 15:56:18  [通報]

    >>53
    ベランダ狭い家はなんか仕方ない感あるけど、ベランダ広いのに干してる家はなんで外壁に干すのか理解できない
    返信

    +3

    -12

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 15:57:23  [通報]

    >>11
    他所の家が何しててもいいけど、予約してた民宿がそれしてて泊まる時微妙な気分だったわ
    知りたくなかった
    返信

    +71

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:27  [通報]

    >>62
    無印のファイルボックス?だったかな
    あれの長方形ハーフに収納してる。
    ぴちっと収まった。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:30  [通報]

    >>13
    批判したいだけだろう
    返信

    +41

    -14

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 15:58:55  [通報]

    >>53
    自分は自信を持って綺麗に生きていってください
    他人の干し方が気になる時点で
    自分の判断が間違えているか気になってているんだよ
    自分に自信が無い証拠



    返信

    +34

    -7

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:21  [通報]

    >>13
    布団や洗濯ものはどうでもいいけど、干してる人は汚れ気にならない?って思うよ
    直接聞けないからこそここでききたい
    返信

    +51

    -12

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:31  [通報]

    >>40
    他人の家のベランダと干してるものを盗撮して掲示板に貼り付けてる方が気になるよね。
    返信

    +54

    -4

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:39  [通報]

    >>68
    ヒェッ…!鳩フンはやべぇ
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 15:59:53  [通報]

    >>84
    そうそう、心身の健康のためだよね。
    自分の中だけでやるやらないでおさまってるならいいけど、他人にまで口出したり否定してる人は心の病気なんじゃないのかしら。
    返信

    +19

    -4

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 16:00:07  [通報]

    潔癖もいいけど、全く関係ない他人のことまで気になってら病気だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:21  [通報]

    >>2
    私も気にせず干してる。
    返信

    +16

    -23

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:55  [通報]

    >>91
    他人の洗濯物をジロジロ監視する癖があるんだね。迷惑行為だしやめたほうがいいよ。
    返信

    +13

    -22

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 16:01:57  [通報]

    私はシートやっても無理なんで
    布団乾燥機してます。
    めっちゃズボラなのに笑
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 16:02:52  [通報]

    >>87
    民宿ってそもそもそういうものじゃないの
    民の宿なんだし
    それが嫌ならきちんとした大手資本のホテルに泊まりなよ
    でも専門のクリーニングだってドロドロの油で洗浄してるからね
    気にしたらきりないよ
    返信

    +22

    -6

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:14  [通報]

    >>12
    笑った
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 16:03:26  [通報]

    >>40
    ほんとそれね。主の性格悪すぎて引く
    返信

    +43

    -22

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 16:04:47  [通報]

    網戸や壁ってカメムシの卵がくっついてるよ。フンも虫も無理だから布団は室内で日に当てて干す。
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:05  [通報]

    >>6
    笑ったw
    返信

    +96

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 16:05:24  [通報]

    布団は乾燥機
    シーツは物干し竿
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:02  [通報]

    他人の事にいちいち口出す人は、まず自分の顔に飼ってる顔ダニ駆除してから言ってよと思う
    返信

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:28  [通報]

    干し竿とか外壁、めっちゃ汚くない?
    濡れた雑巾で拭くとすごい茶色くなる
    外壁に干すなんて綺麗なしてるようで汚してるようなもんよ
    手すりの外側は拭けないし
    シートひいて干すならいいけどね
    返信

    +11

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 16:06:33  [通報]

    天気がいい日にお布団干してるおうちをみると「やったね今日はほかほか布団で眠れるね!」って嬉しくなる
    返信

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:17  [通報]

    >>107
    それはそれで気持ち悪いぞ。やめな。
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:20  [通報]

    見かけたらきっちゃねーなと思ってるよ
    でも私がその布団で寝るわけじゃないからどうでもいい
    返信

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 16:07:52  [通報]

    >>106
    拭けるし拭くでしょ?
    干さない人は拭かないから汚くなってるだけ
    返信

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 16:08:55  [通報]

    外干しとか本当に不潔なんだよね
    昭和の文化だから早く滅びてほしい
    乾燥機で乾かせば良いだけなのに
    返信

    +6

    -9

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:28  [通報]

    >>110
    横。外壁拭けないよね、、?
    手すり部分は拭けるけど。
    もしかしてマジックハンドみたいの使って頑張って拭いてるのかな。
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 16:09:48  [通報]

    >>1
    気にならないから干してる、それだけだよ
    あーそういうの気にならない人なんだな、って思えばいいだけのこと
    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:01  [通報]

    義家族、物凄く神経質に
    ここまでキレイに拭かないとダメっ!
    汚い汚い手すりの裏や隙間磨いて

    そこは触れないけど
    ベッタリ触れる外壁はいいの?

    届かないから汚くてもいいんだってさ
    なぞの潔癖症で大騒ぎされたわ


    返信

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:23  [通報]

    >>1
    外壁修理で業者が足かけたりしてるの見たからその後お隣りが直に外壁に布団とか枕とか干してて、土足で踏んだ所によく干せるなと思った
    返信

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 16:11:24  [通報]

    >>3
    布団干しシートは虫が滑って落ちる仕様なのでしょうか。結局、シート側と布団の隙間に虫も入れるような気がするのですが。
    返信

    +23

    -13

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 16:12:53  [通報]

    >>13
    内側シートしてる人の方が少ないからじゃない?
    返信

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 16:13:32  [通報]

    >>94
    同感
    色々な価値観があるのだから放っておいて欲しい
    干すと本当に気持ちよく寝られるよね
    返信

    +7

    -4

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 16:14:58  [通報]

    >>25
    風が強めな日ははためかないように裾部分を柵に留めてる
    がっちりとめると風が逃げないから片方だけとかにするといいよ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 16:15:01  [通報]

    もれなく玄関まわりゴチャついてる
    返信

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:24  [通報]

    干したいけど手すりが厚みのあるコンクリだからできない…
    そういう人達はどうやって干してるんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:35  [通報]

    >>6
    まあまあなとこ住んでんじゃん
    返信

    +76

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:35  [通報]

    >>116
    なんか…めんどくさそうな人…
    返信

    +36

    -19

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:54  [通報]

    >>3
    気休めにしかならなくないか?
    返信

    +36

    -7

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 16:16:55  [通報]

    >>4
    古くなったシーツを下に敷いている。以前不織布の専用のシート(100円ショップではないところで購入)が紫外線で劣化したので。
    返信

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:37  [通報]

    干さない人は布団乾燥機で済ませてるのかな?
    それでいけるなら布団乾燥機買う
    返信

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:38  [通報]

    >>121
    厚みのあるコンクリ手すりってどんなの?
    布団が引っかからないほどの手すりが想像できない笑
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 16:17:52  [通報]

    こうやって干してる
    外壁に直接シーツ干す
    返信

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:10  [通報]

    >>126
    布団乾燥機もあるけど、普段は部屋干しワイヤーみたいのにひっかけてる。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 16:18:49  [通報]

    >>91
    気にならないから干してるんじゃないの?
    って考えにはならないの?
    こんなしょうもない他人事にそこまで執着する人ほどなんで?って思うわ…
    返信

    +5

    -9

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 16:19:35  [通報]

    >>2
    さすがガル民(褒めてない)
    返信

    +19

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:02  [通報]

    >>124
    何が気休めなん?
    直に触れないからいいんじゃないの?
    そんなこと言ってたら洗濯物も干せなくない?
    返信

    +26

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:17  [通報]

    >>4
    潔癖症の人は布団どうしてるの?逆に気になった
    返信

    +39

    -5

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:38  [通報]

    >>91
    こーいうの使ってるんでしょ
    ベランダ用布団干しシート- ダイソーネットストア【公式】
    ベランダ用布団干しシート- ダイソーネットストア【公式】jp.daisonet.com

    単品買いできる100均でおなじみのDAISO公式通販。原産国:中国 材質:本体:ポリプロピレン、ひも:ポリプロピレン 商品サイズ:220cm ×160cm ×0.02cm 内容量:1個入 種類:アソートなし 手すりや外壁の汚れから布団をしっかりガード 手すりなどに固定できるヒモ付き...

    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:57  [通報]

    >>126
    布団乾燥機みたいな高くて場所とるような物買って家に置けるんだ、すごいね
    返信

    +2

    -8

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 16:20:57  [通報]

    >>99
    そんな喧嘩腰で言われても、田舎の方には民宿くらいしかない場所あるし屋根に干すなんて文化知らなかったんだから仕方ないじゃない
    そういう場所以外はちゃんとホテルに泊まってる
    返信

    +9

    -12

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:19  [通報]

    >>127
    手すりというか手すりがないって言ったほうがいいかな?
    引っ掛けても細くないから洗濯ばさみで挟めないってこと!
    説明下手ですみません…
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:25  [通報]

    毎日布団干してパンパン叩いてるうちあるけど、あれって繊維を壊して余計埃作ってるって聞いた
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:27  [通報]

    >>1
    私もこれはできない
    返信

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:29  [通報]

    私気にせず干すんだけど(一応干す前にシートで拭けるとこ拭いて)たまにガードレールとかアパートの共用部分の手すりとかに干してる人いてそれは流石に無理だなと思っちゃう
    ガードレール、排気ガスめちゃくちゃ当たるとこだったりするし
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:36  [通報]

    >>1
    そういう人は気にしないから干せてるんだと思う
    この前天気のいい日に屋根に布団干してる家を久々に見て、やっぱ屋根の汚れなんて気にしないから干せるんだろうなぁと思ってたところ
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 16:22:51  [通報]


    潔癖は自慢じゃないよ
    人間も動物 自然と一緒に生きていけるのが本当は大切なのよ
    テレビやネットで布団に虫がいますとか言うのは購買意欲を刺激するための罠
    裏にお金を払っている企業がいるのよ

    驚かせるためにわざと騒ぐからね
    それでも気になるなら自分で考えて対応すれば良いよ
    マスコミが正義ではないのよ


    返信

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 16:23:33  [通報]

    >>123
    布団干すのにシートを使う方が面倒だと思うけどね
    返信

    +6

    -14

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:02  [通報]

    >>140
    漁港とか道路沿いに干物干してたりするから気にしたらキリないよ
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:10  [通報]

    >>135
    ん?布団乾燥機って高くて場所取るっけ?ww
    返信

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:20  [通報]

    >>137
    部分的にそうなってるマンションだった
    洗濯ばさみでは挟めないね

    1階だから干したことあるけど、土に近くて虫がつきそうだから却って汚れそうと思ってやめた
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 16:24:42  [通報]

    >>122
    積水ハイムっぽいねw
    返信

    +14

    -2

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:12  [通報]

    そもそも外に干さない。
    布団だけじゃなくて、普通の洗濯物も、カメムシなどの虫や鳥のフン、花粉が気になるから、外干しはしてない。
    ランドリールームに年中部屋干し。
    布団は布団乾燥機。

    気になり出したらどんどん気になってくる。
    この感覚はほんと人によると思う。
    気にならない人は何も気にしてないよね。
    返信

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:12  [通報]

    >>143
    あなたに面倒かけるわけじゃないんだからさ…
    マジで気持ち悪いよほんと。
    なんで他人のやることなすことそんな口出すの?
    陰湿で嫌われてそう
    返信

    +9

    -12

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:19  [通報]

    >>145
    安いと8000円くらい?
    ダニ退治モードあるから重宝してる
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:24  [通報]

    >>135
    どんなの想像してるの?
    布団乾燥機は小さいのあるし、そんな高くないよ
    返信

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:56  [通報]

    気になるから乾燥機で乾かしている
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 16:25:56  [通報]

    タカラダニはまだ居なくて、たぶん暑くなってからかな。この前 黒い小さい虫が初めて大量に壁面に散らばってた。気持ち悪いからお酢スプレー、アルコールスプレー、洗剤スプレーかけたらいなくなってる。

    山というわけではないのになんであんな虫がいるのかも分からない。古いからかな?

    それ以外は普通に布団も干してるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:10  [通報]

    >>145
    コインランドリーみたいな乾燥機かと思った
    返信

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 16:26:38  [通報]

    >>137
    洗濯バサミとあるけど、布団干し用のでも挟めないくらい太いの??
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 16:27:29  [通報]

    >>151
    どんなの想像してるのか気になるw
    教えてーw
    返信

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 16:28:09  [通報]

    >>133
    外壁じゃなくて、普通に物干しに干してるよ
    返信

    +81

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 16:28:46  [通報]

    >>154
    まさか?現代の布団乾燥機も知らないそんな昭和な人いるのか
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 16:29:18  [通報]

    >>4
    うちの近所の潔癖さんは、布団干してない。
    洗濯物も年がら年中部屋干しで除湿機使ってるって。
    そのうち生乾き臭がしそうだけど。
    旦那のウォッシャブルスーツを毎日洗濯するくらい潔癖なのに、布団に関しては平気なのかな?って疑問。
    返信

    +5

    -37

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 16:32:12  [通報]

    >>159
    うちも洗濯物部屋干しだよ。基本はドラムで乾燥までしてるけど。
    布団も部屋に干してる。気合いいれるときは布団乾燥機。
    返信

    +31

    -4

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 16:33:02  [通報]

    >>129
    調べたけどそれにひっかけて重さに耐えられるの!?
    とりあえず賃貸だからそれはできないな…
    でも室内でできるのは便利だなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 16:34:01  [通報]

    使わない古いシーツを一枚敷いてその上に布団を干してた
    布団に接してる側はいつも同じになるようにしてた
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 16:34:03  [通報]

    >>41
    景観も悪いよね
    うちの母はやるけど私はやらない
    返信

    +4

    -4

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 16:34:04  [通報]

    >>20
    >>47 その他何人か主に批判的な人いるけど逆に何でそんなことわざわざ書き込むのかわからない。
    些細だけどなんか気になる、とか、直接人に聞くほどではないとか聞きにくい、とかそういうこと話すのって掲示板ではあるあるだと思う。
    こういう理由で気にしないよとか、こういう対策してるよとか、干さない代わりにこうしてるよとか情報交換できるし。
    返信

    +55

    -18

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 16:36:26  [通報]

    >>161
    うちは敷布団はマットレスなのでそっちは自立させてるだけで、掛け布団2セットと毛布くらいの量だから平気。なんならワイヤーは足りなくなったら増やせばいいし。参考までにpid4mという商品です⭐︎
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 16:37:24  [通報]

    >>13
    ウォーキングが趣味で住宅街をよく歩くんだけど無意識で気になってしまう事はあったよ。批判とかは無いけど、どんなケアをしてから干してるのかなぁ、、とか
    返信

    +31

    -5

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 16:39:02  [通報]

    >>164
    ガルちゃんというより知恵袋案件だなって感じるのよ
    以前はこんな主婦のつぶやきみたいなトピ立たなかったしさ、どうでも良くない?って感じる
    まぁ近年のガルちゃんなんて、宣伝トピか個人的な内容しかトピにならないのかもしれないけど
    返信

    +9

    -11

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 16:40:41  [通報]

    >>97
    その癖は洗濯物だけじゃないと思うよきっと。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:08  [通報]

    干してる家見てもいい天気だから良い天日干しになってるなーくらいしか思ってなかったけどみんな汚いだのよくない感想持ってたのね
    返信

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 16:41:48  [通報]

    >>164
    めちゃ同感!!
    ガルでよく「そんなこと聞くなんてリアルでは大変でしょうね」みたいなコメあるけど、リアルでは聞けないからこういうところで意見を求めてるんだろう?と思う。
    返信

    +41

    -6

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:40  [通報]

    直接干してた人が亡くなったとかでたら考え直すわ
    こまかいこと気にしてたら生きてけないよ
    返信

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 16:42:42  [通報]

    >>62
    でかい四角のバケツみたいなやつにまとめてほうりこんでる。
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 16:44:52  [通報]

    外干しの人とか不潔だから絶滅してほしい
    返信

    +1

    -6

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 16:45:52  [通報]

    >>142
    不潔
    日本から出てって
    返信

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 16:46:00  [通報]

    私も前から気になってた!
    私は壁とか手すりにつかないように物干し竿に干す。
    返信

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 16:46:55  [通報]

    >>171
    外干ししてて亡くなった人なんてこれまで数十億人?かそれ以上いるんだけど…
    返信

    +1

    -3

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 16:47:23  [通報]

    >>175
    物干し竿も汚いよ
    返信

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 16:48:51  [通報]

    汚れたりするのが気になるからニトリの布団干す用の不織布のシートをかけてからその上に布団干したり、洗濯したシーツを干したりしてる。濡れてるとさらに汚れがつきそうで気になるから。手間はかかるけど汚れたりするよりマシ!
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:17  [通報]

    布団とかシーツって構造状ダニとかの繁殖抑えられないと思うんだよね
    だから、床に敷いた抗菌のビニールクロスに直で寝てる
    布を挟む以上衛生的には限界があるよ
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 16:50:33  [通報]

    >>1
    ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
    あるある探検隊!
    あるある探検隊!
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 16:53:51  [通報]

    >>176
    死因が
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:03  [通報]

    >>4
    あんまり気にしてない
    取り込む時に簡単に払うくらい
    返信

    +35

    -10

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 16:58:50  [通報]

    >>1
    そういうところに拘ってるわりに平然と犬や猫などの獣飼ってる方が気にならないのかと思う
    返信

    +13

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 16:59:37  [通報]

    マンションで外壁に干してる家は引く
    返信

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:51  [通報]

    >>159
    わたしも室内干し。除湿器で短時間でカラッとさせるから生乾き臭なんてしない。
    乾燥機かけられるものは全て乾太くん
    潔癖ではないが、花粉症だから花粉や、カメムシとか虫がつくのが嫌だから、一切外には干さない。
    返信

    +31

    -2

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 17:03:53  [通報]

    外から帰った服のまま布団に寝ても平気な人なら同じことかな
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 17:04:54  [通報]

    >>177
    干す前に拭いてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 17:06:26  [通報]

    乾燥機無いし干すしかないから干してるよ
    洗わないよりましかなと思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 17:10:16  [通報]

    >>165
    そういうことか
    大物干せるのはいいな
    普段使いにもね
    メモっておきます!
    ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 17:11:55  [通報]

    >>174
    潔癖症は病気だよ
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 17:13:46  [通報]

    >>183
    しーっ 自分の中の清潔だから

    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 17:28:31  [通報]

    洗ってベランダに干して乾いたら気持ちよく寝られますよ。
    そもそもその程度で気にするくらいならすべての洗濯物を外に干すこと自体出来ないでしょ。
    返信

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 17:33:47  [通報]

    うちは平屋だからウッドデッキにバーみたいなの付けてそこに干してる。
    干す前に拭くけどバーだから楽ちんです。
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 17:35:43  [通報]

    シーツはこういうのに干してるよ
    外壁に直接シーツ干す
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 17:37:37  [通報]

    一瞬タラバガニかと思った
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 17:38:29  [通報]

    でもあの赤いダニ?って無害でしょ。エサ食ってるとこスマンなと思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 17:39:40  [通報]

    >>3
    あれどこにしまうの?
    返信

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 17:42:10  [通報]

    >>1
    他人の感覚は自分と違うからどうでもいいけど、自分はできない
    返信

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2024/05/15(水) 17:42:34  [通報]

    古くなり使わないフラットシーツを、二階ベランダにかけ、布団干してる。使い終えたら、洗濯乾燥できるし。

    折りたたみステンレス布団干しもあるけど・・・。

    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/15(水) 17:44:20  [通報]

    >>1
    元カレはマンションの駐輪場の柵に勝手に広げて干していた
    すごい汚れていて汚いよ!と伝えても全く響かず、むしろ紺色のシーツだから分からないと…

    気色悪くて別れました
    返信

    +24

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/15(水) 17:48:41  [通報]

    >>1
    そう言われると
    もう、外には干せない。
    布団乾燥機でいいや。
    返信

    +7

    -3

  • 202. 匿名 2024/05/15(水) 17:52:44  [通報]

    >>176
    外干ししてて亡くなるってそんなにいるの?なんで?
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/15(水) 17:57:06  [通報]

    意外と多い
    なんで乾燥機流行んないんだろ
    返信

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/15(水) 18:00:19  [通報]

    >>1
    かなり大きなシートを敷いてから干してます。手すりにシートのハトメに紐通してずり落ち防止もしています。布団取り込んだらそれを拭いて畳んでなおすのがめちゃくちゃ面倒くさいです。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/15(水) 18:07:25  [通報]

    >>2
    なんでこんなにプラスついてるんだよ…

    こういうのにプラスつけた人に限って、外から帰った服のままベッドに座らないで!とか言いそう
    返信

    +12

    -11

  • 206. 匿名 2024/05/15(水) 18:08:18  [通報]

    >>84
    布団乾燥機もあるけど、家族分の布団やる時間も電気代も勿体無いから干してる。干した日の夜は気持ちいいよね。
    掃除機かけるのに布団が邪魔で干すこともある。
    返信

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/15(水) 18:17:13  [通報]

    >>41
    同じく、汚らしいなと思ってしまう。もちろん口には出さないし、別に人のことはいいんだけど、このトピだから敢えて言う
    返信

    +12

    -6

  • 208. 匿名 2024/05/15(水) 18:18:11  [通報]

    >>125
    柔らか目のブルーシート気休めでしいてる
    部屋の大掃除する時は、基本は乾燥機
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/15(水) 18:19:34  [通報]

    正直、景観が悪いので見せるなって思ってる。
    返信

    +6

    -7

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:27  [通報]

    >>1
    結構いるよね。見るたび気になってた。
    返信

    +13

    -3

  • 211. 匿名 2024/05/15(水) 18:24:46  [通報]

    >>2
    汚れないの?
    返信

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/15(水) 18:31:05  [通報]

    >>11
    うちの母も一軒家住んでた時に屋根に干してた。二階の窓から出てよくその布団に乗ってた。ドラえもんでもこの世界の片隅にでも屋根布団干しシーンあるから昭和ではポピュラーだったのかしら。
    返信

    +27

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/15(水) 18:36:54  [通報]

    赤ダニがあこちにいるし鳥の糞も。それに最近まで黄砂や花粉
    トタンが熱々になる夏場なら屋根に干すけどね
    外壁に直接シーツ干す
    返信

    +7

    -2

  • 214. 匿名 2024/05/15(水) 18:38:58  [通報]

    絶対干せない。その寝具で寝れない。
    何だか、地面で寝てるのと同じじゃん?と思っちゃう。
    我が家は物干し竿に干すか、大型コインランドリーを使う。
    返信

    +6

    -5

  • 215. 匿名 2024/05/15(水) 18:43:32  [通報]

    外干し無理だから階段のところに干してる
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/15(水) 18:44:24  [通報]

    たしかに鳥とか虫とか布団に触れてそうだわ
    返信

    +1

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/15(水) 18:45:44  [通報]

    まさに今日干したとこ。
    全く気にしたことない
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/15(水) 18:52:10  [通報]

    >>12
    カニ流行ってるのって思ったらダニなのね
    返信

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/15(水) 18:52:18  [通報]

    >>4
    私は布団乾燥機を使っての室内に布団の湿気が充満するのが気持ち悪い。除湿機の性能より放湿のスピードの方が早いとか考えてしまう。
    でも降雪や梅雨時は布団乾燥機使うけど。
    返信

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/15(水) 18:54:23  [通報]

    >>11
    屋根に布団干すの懐かしいな。
    山の中のめちゃくちゃど田舎で生まれ育ったけど、昔はトタン屋根に何枚も干してた。
    友達と屋根に上がって布団に転がったり、「死んだふりコンテスト」(各々好きな死んだふりポーズをして動いたらアウトw)なる遊びをしてたなw
    ポカポカあたたかくて幸せな記憶だわ。
    でも今思えば確かにちょっとばっちいかもねw
    返信

    +54

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/15(水) 19:05:39  [通報]

    黄砂とかめちゃくちゃついてるよ。
    車とか黄色出るので夫が車の手入ればかりしている。
    返信

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2024/05/15(水) 19:14:03  [通報]

    旦那のデニムやシーツ干してる家はそう、うちの家
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/15(水) 19:23:27  [通報]

    >>12
    今の時期に奴ら現れるよね
    対策もないみたいだし困った
    返信

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/15(水) 19:31:11  [通報]

    布団干しシート、楽天で買って使ってる。直接は汚いし。ダイソーのシートはすぐ破けるから100均はだめ。
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/15(水) 19:39:17  [通報]

    >>90
    逆でしょ
    他人に汚いと思われても気にしないならわざわざ突っかかったコメントしないはず
    あなたこそ自分の判断が間違えているか気になっているんだよ
    自分に自信が無い証拠
    自分に自信を持ってベランダに布団を干し続けてください(笑)
    返信

    +7

    -9

  • 226. 匿名 2024/05/15(水) 19:43:48  [通報]

    >>221
    うちの方は黄砂無いと思う。地域によるの?
    返信

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2024/05/15(水) 19:53:57  [通報]

    >>19
    紫外線でダニは死なないと分かってから布団や枕の外干しやめた
    できる限りのものはコインランドリーで巨大乾燥機にぶち込むか、ダニ捕りシート使ってる
    返信

    +10

    -3

  • 228. 匿名 2024/05/15(水) 19:59:25  [通報]

    >>84
    他人だからどうでもいいけど、外壁についた汚い布団でよく寝れるなと思うだけ
    干し竿に干せばいいのになぜ外壁に干すの?
    返信

    +10

    -12

  • 229. 匿名 2024/05/15(水) 20:24:18  [通報]

    >>49
    思った、うちの近所にもいる
    画像まで撮る人いるのかとゾワッとした
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/15(水) 20:26:17  [通報]

    >>228
    よそはよそ、うちはうち
    普段から自分と意見の合わない人に攻撃的なの?
    返信

    +14

    -4

  • 231. 匿名 2024/05/15(水) 20:26:52  [通報]

    水まいて乾いてから干してる
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/15(水) 20:27:22  [通報]

    >>116
    別に入ってもよくない?
    最後に確認してはらうだけだし。
    シートなくても壁と布団の隙間に虫入ることもあるだろうし。
    返信

    +11

    -3

  • 233. 匿名 2024/05/15(水) 20:37:49  [通報]

    >>25
    あれ嫌だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2024/05/15(水) 20:40:44  [通報]

    >>228
    よこ
    どうでもいいならほっとけw
    返信

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/15(水) 20:41:28  [通報]

    >>227
    ダニ取りシートって効果あるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/15(水) 20:42:48  [通報]

    以前布団をベランダに干してた時は、ベランダの手すりだけをきれいに拭いてから干すという意味不明なことをやっていた
    手すりの汚れは気になるから拭くのに、外壁の汚れは気にしてなかった
    今はその矛盾に気づき布団乾燥機を使ってる
    返信

    +2

    -3

  • 237. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:57  [通報]

    ちょっと気にはなるけど、子供の頃からこうやって干してきたしなぁと思ってそのまま干す
    一応布団たたきのブラシついた面で壁や手すりをササッと払うくらいはしてる 
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:21  [通報]

    >>164
    トピにケチつけにわざわざ来なくていいのにね。スルーしなよ、と思う。気になる人だけが書き込めばいいんだよ。

    私も前から気になってたよ。拭くには届かなそうなところまで布団や毛布が行ってるから気にならないんだろうね!それにしても年配の人って暇さえあれば布団干す人、多いよね。重たくて年齢的にもキツイだろうに。
    返信

    +17

    -8

  • 239. 匿名 2024/05/15(水) 21:27:29  [通報]

    >>6
    渡る世間はガルばかり
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:36  [通報]

    >>209
    他人からどう思われようとどーでもいい
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2024/05/15(水) 22:03:10  [通報]

    よくベランダに干しますが、取り込んでからシーツを全て取り替えてます。
    シーツを替える前に干しておく、という感覚です。
    干した後そのままの方が多いことに驚きました。
    返信

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2024/05/15(水) 22:14:30  [通報]

    >>133
    シーツ類は乾燥機もしくは浴室乾燥機
    布団は布団乾燥機
    そもそも洗濯物すら外には干さない
    ぜーんぶ乾燥機か浴室乾燥機
    返信

    +82

    -5

  • 243. 匿名 2024/05/15(水) 22:15:07  [通報]

    >>149
    ここまでマジでガチギレしてそうなコメントはじめて見た
    返信

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2024/05/15(水) 22:36:45  [通報]

    >>18
    まぁ干さないよりはええやろ精神で干してる。
    おひさまの匂いはダニの死骸の匂いとか言われてるけど、ホカホカお布団大好きなんだ‥
    返信

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:32  [通報]

    >>242
    同じく
    返信

    +18

    -3

  • 246. 匿名 2024/05/15(水) 22:46:51  [通報]

    >>226
    比較的黄砂が少ない地域(関東や東海辺り)はあっても全くない地域はないみたいですよ。
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/15(水) 22:47:30  [通報]

    >>230
    攻撃的でもないし、疑問に答えないのはなぜ?
    責めてるわけではなく普通に疑問なだけなんだけど
    返信

    +0

    -9

  • 248. 匿名 2024/05/15(水) 22:51:36  [通報]

    >>226
    4月は全国的に黄砂来てたよ
    返信

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/15(水) 22:57:22  [通報]

    ベランダの柵がアルミ?のフェンスだから、布団干すときは事前に拭くけど
    まぁまぁ黒く汚れてるし鳥のフンが付いてたりもする。
    奥まった住宅地でこれだから、車の往来激しい街中とかだったらもっと汚れやすくなりそう。
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/15(水) 23:04:48  [通報]

    >>214
    私コインランドリーが苦手。犬猫の毛やおねしょとか、家で洗いたくない物をコインランドリーで洗っている人いると思って。
    返信

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/15(水) 23:05:18  [通報]

    >>235
    ないよりはマシかな程度の気持ちで使ってる
    乾燥機で解決するけどこまめに通えない日はさよならダニー
    返信

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/15(水) 23:07:10  [通報]

    >>4
    布団乾燥機+レイコップ+コロコロです
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/15(水) 23:11:10  [通報]

    突然うちの部屋が日陰になったから、?と思ったら上の部屋のマンション住民が布団をめいいっぱい干して、陰になってた

    手が届きそうで、引っ張って落としてやろうかと思ったわ
    返信

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:02  [通報]

    >>1
    主、出てきて何か言ったら?そういうとこだよ
    返信

    +2

    -8

  • 255. 匿名 2024/05/15(水) 23:17:51  [通報]

    クイックルワイパーで
    拭いてからやる
    ガラスだから
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/15(水) 23:54:03  [通報]

    >>4
    私はシーツかけたまま干して、そのシーツを洗うよ。
    返信

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/15(水) 23:55:53  [通報]

    >>204
    全く一緒。布団干しシート使ってたけど破けやすくてダメでブルーシートに切り替えた。両サイドの穴に紐通せば飛ばないし丈夫。
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/16(木) 00:03:19  [通報]

    >>1
    こういうのってすごく個人差があるんよ。
    駅のホームなんかにバッグとか直置きするのは平気でも外に何か干すのは嫌とか、ベタついたキッチンの床を歩いた足で布団に乗っても平気とかね。
    自分は自分の美的感覚で生きればそれでいいと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/16(木) 00:08:11  [通報]

    実際、土埃と排気ガスで汚いんだよね。
    ベランダで2,3日洗濯竿ふかないだけで、拭くと汚いよ。
    ベランダの外壁なんてふけないし、何もシートつけないと汚いよ。。
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/16(木) 00:19:41  [通報]

    扇みたいに広がる布団干しの枠みたいの、良いよ
    使わないときは部屋に取り込んでるから
    いちいちふかなくていいし
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/16(木) 00:22:28  [通報]

    >>1
    タカラダニの季節は絶対干さないよ
    返信

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:42  [通報]

    >>133
    潔癖症だから乾燥機と布団乾燥機買った。
    週5で洗って乾燥機と布団乾燥機で乾かす。特にヨレたりしないし洗って乾くまで1時間かからないくらいだよ。ベランダに干したことないしベランダ出たことない笑 
    返信

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2024/05/16(木) 00:34:41  [通報]

    平気とかなんで気になるの?とか聞いてる人がいるけど、逆になぜ干せるのかわからん。そのシートやらも、二回目に使うときに裏表とか気になるし、壁にかけてたシートを畳んでしまっておくのも嫌。そういう人もいるんだよ。
    返信

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/16(木) 00:41:45  [通報]

    >>41
    前に住んでた5階建て分譲マンション、景観が損なわれるからと禁止してた。
    でもみんな干してた。
    返信

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/16(木) 00:48:07  [通報]

    >>12
    トピズレだけどあれ、見た目は赤いし名前もダニだけど、実際は刺すことも噛むこともない無害なダニ。食物は花粉と虫の体液。コンクリートを好む。寝るときは苔の中らしいよ。
    だからといって苦手な人は苦手だろうけど。どこから毎年やって来るのかはまだ謎らしい。
    返信

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:17  [通報]

    手すり拭いて真夏のガンガン暑い日に干して
    干し終わったらシーツ剥いで
    洗濯してコインランドリーで乾燥してます。
    それで1日クタクタ…。
    返信

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2024/05/16(木) 01:03:45  [通報]

    うちらは元々洞穴に住んでたんだから多少の汚れになど負けない体もってる。みんな安心してベランダに干しなさい。
    返信

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/16(木) 01:04:54  [通報]

    >>265
    寝るの?ダニが寝るって知らなかったわ。今日潰しちゃってかわいそうなことしたかな。
    返信

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/16(木) 01:05:05  [通報]

    赤いダニ無理だし、外壁きたなさそうだから干せない
    今日も橋だけどタカラダニ見かけた
    実家のベランダは手すりこだからそっちはなぜか干せる
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/16(木) 01:06:16  [通報]

    >>149
    ブーメラン
    返信

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/16(木) 01:33:20  [通報]

    外壁も布団も太陽の光と熱で殺菌されるだろうと思って気にしたことなかった
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/16(木) 01:35:11  [通報]

    車の屋根に干してる家もあるよ
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/16(木) 01:39:32  [通報]

    >>265
    鉄も好んでない?ベランダの柵とかにいるけど、地面にも布にも絶対移らない
    返信

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2024/05/16(木) 01:40:24  [通報]

    私は汚れが付くのが耐えられず絶対に干したくない派
    夫は何も気にしないから干せ派

    喧嘩になります
    返信

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2024/05/16(木) 01:58:53  [通報]

    >>116
    壁に直よりはよくない?
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/16(木) 02:10:24  [通報]

    >>267
    わかりました。
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/16(木) 02:45:38  [通報]

    専用のシートかけてから干してる
    物干し竿も意外と汚れてるから拭いて干してる
    実家の馬鹿でかい縁側は毎日祖母が雑巾掛けして敷布団8組くらい干せて羨ましかったな…
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/16(木) 02:57:06  [通報]

    >>31
    なかなかいないなと思ってたらやっと出てきた布団乾燥機
    お布団は布団乾燥機、シーツは部屋干しか乾燥機
    外に干すのが嫌だから外壁なんてもっての外
    返信

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2024/05/16(木) 04:03:54  [通報]

    昨日赤い小さな虫が窓際の所に1匹この前もいた。
    タカラダニは、春先に多くて7月にはみなくなる無害で危険性がない虫と書いてあったから安心だけどなんか気味悪い。いたらどうしてる?放置?ティッシュで取ってる?
    返信

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/05/16(木) 04:12:51  [通報]

    >>1
    バルコニーとかの外壁どころか
    うちの近所の家のおじいちゃん
    天気のいい日
    頻繁に窓から布団出して
    1階部分の屋根瓦に干してるよ
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/16(木) 04:25:30  [通報]

    潔癖性なので絶対干せないけど干してる人はどうしているんだろう
    返信

    +2

    -2

  • 282. 匿名 2024/05/16(木) 04:46:39  [通報]

    ダニなんてどんな綺麗な人間もどんな潔癖な人間も身体に数百万匹飼ってるものだし
    マダニとかの本当にヤバいの以外は気にしてもなー
    返信

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2024/05/16(木) 05:07:52  [通報]

    >>262
    布団を週5で洗うの??
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 06:01:40  [通報]

    >>24
    同感!!薄いし意味ない
    返信

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 06:04:17  [通報]

    >>1
    百均のは、すぐ破れるので、格好悪いけどブルーシートみたいなので布団で全面隠して活用してる!
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 06:07:34  [通報]

    >>225
    自信持って外干しします
    ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 06:09:25  [通報]

    >>133
    こんなの使ってるよ。
    外壁に直接シーツ干す
    返信

    +13

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 06:20:53  [通報]

    面白いね
    自分が嫌なら干さなければいい けど他人の家の様子にまで文句言ったりイライラするのって幸せじゃないのかな
    その方が不思議
    返信

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 06:27:38  [通報]

    トピずれだと思うけど
    潔癖自慢していたタレントさんのユーチューブで 猫を遊ばせるアスレチックみたいなところにタオルや洗濯物をガンガン干してる映像を見た
    猫砂で汚れた足で歩いてることもある場所に普通に干してる
    何ならその上を猫が歩いてる
    結局は綺麗と不潔の感覚って個人個人違うんだろうな
    それで良いのだと思うよ
    返信

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 06:52:33  [通報]

    >>1
    布団取り込む➡新しいシーツ付け替え
    ➡外したシーツは洗濯🌊
    返信

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 07:55:05  [通報]

    >>287
    家もこれをベランダに出して干してる
    いいよねこれ
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 08:05:46  [通報]

    大きいブルーシート最初にかけてその上に布団干してる
    返信

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 08:25:39  [通報]

    >>220
    死んだふりコンテスト!w
    かわいい発想にほっこりしたわ^⁠_⁠^
    私も混ざりたい!
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 08:35:44  [通報]

    毎日パンティライナー使うかのトピとか毎日パジャマ洗うかのトピとか近頃潔癖症な人増えたなぁと痛感するわ
    返信

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 08:57:13  [通報]

    >>1
    車に干してる家もある!
    洗車した翌日でも私は嫌だわ
    返信

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 09:01:35  [通報]

    >>17
    通りがかりの駅前通りの民家が
    ある晴れた日に
    自宅で葬儀のさなか
    屋根一面使ってめっっちゃお布団毛布干してたのを見かけた。
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 09:11:31  [通報]

    >>97

    洗濯物じゃないでしょ?
    布団なんてめちゃくちゃ目立つじゃん
    見たくて見てるわけじゃなくて目に入るでしょ

    そもそもわざわざ「あそこの家布団干してる!汚い!」とはわざわざ思わないけどこうやってトピになって初めて「そういえば汚いよなーあれ」と思うレベルだよ
    返信

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 09:32:09  [通報]

    >>60
    こういうトピに潔癖が集合してるだけだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 09:58:30  [通報]

    なかなか布団干さないのとどちらが汚いですか?
    まだ干す方がマシだと思うけど
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 10:05:03  [通報]

    >>17
    田舎じゃないけど屋根に干してた
    そしてたまに昼寝してた
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 10:56:01  [通報]

    ベランダから外壁に布団干してたことあるけど、布団カバーつけたまま干して、取り込んだ後カバー交換して洗濯してた
    返信

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 11:01:50  [通報]

    >>1
    気にして今までは干してなかったんだけど、カバーかけたまま干して、そのカバーを洗えばいいやって思いなおして、干すようにしてる
    やっぱ太陽光線最強っすよ
    返信

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 11:29:47  [通報]

    >>1
    干してからシーツ洗う。
    返信

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 11:41:28  [通報]

    >>296
    葬儀だからこそ親族が泊まるのかもよ
    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:48  [通報]

    >>304
    それだよ。
    経験ある。
    返信

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 12:13:21  [通報]

    >>1
    私も気になってた!拭いてるのかな?と。でも布団干してるご近所さんに聞くわけにもいかないし
    返信

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:10  [通報]

    外壁って言うか近所の人(小学生の通学路になってる)が
    ガードパイプにシーツやらバスタオルやら干してる。
    汚いと思わないから干してるんだろうけど、見かけるたび気になってしまう
    返信

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 12:35:39  [通報]

    >>197
    袋に入れてしまってる
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 12:38:44  [通報]

    汚いよね〜
    でも多い
    返信

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 13:13:02  [通報]

    >>40
    主はこういう広いベランダがあるお家が羨ましいんじゃない?
    広いベランダってめっちゃお金かかるから
    返信

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 13:28:54  [通報]

    >>1
    干さない
    小さい虫も嫌だし
    カメムシや鳥の糞やひどいときはスズメバチとかいるから

    絶対干さない
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 13:45:17  [通報]

    干すこと少ないから干さないことの方が気になってる
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 13:53:56  [通報]

    >>1
    これ気になるよね
    私は昔カバーつけたまま布団天日干しして取り込む時にカバーを外して内向きに包んで洗濯機へってやってたから直接外の空間に晒すって感じでも無いけど
    花粉とか部屋に少なからず持ち込むのが気になってしまったから今は専ら布団乾燥機
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 14:08:50  [通報]

    >>11
    瓦の上は熱いからダニはいないよ
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 14:23:58  [通報]

    >>53
    でもその布団を貴女が使う訳ではないから関係ないと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 14:49:35  [通報]

    >>315
    同意 自分が使うなら文句言いなって思う
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 15:06:52  [通報]

    シーツ変えるから気にしない
    返信

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 15:14:37  [通報]

    >>268
    コンクリの隙間の苔のお布団の中で眠る、って書いてあった。
    確かに夜は見かけないもんね。(特に探してもいないけど)
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 15:28:40  [通報]

    >>17
    昔の家は天井低いしね
    瓦の上もスペース可してたよね
    陽もたくさん当たるし
    よく瓦の上で走るなって言われてたw
    懐かしい
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 15:30:40  [通報]

    >>75
    タカラダニって何?
    せっかく干してもダニついたら意味ないね
    返信

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 15:31:04  [通報]

    >>265
    赤ダニの事?
    人間には無害だよね
    ただ異様なだけで
    うちの家の周りにもこの時期わんさかいるw
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 15:33:59  [通報]

    >>320
    ダニなんて見えて無いだけで山程いるよ
    知らないことを怖がるのは
    幽霊の正体見たり枯れ尾花ってこと

    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 15:37:01  [通報]

    >>133
    ムアツ買って干さない。部屋に立てかけてる
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 15:45:51  [通報]

    >>6
    何人家族?布団の量が多い
    返信

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 16:38:45  [通報]

    布団にカバーするから別に汚いと思わない
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 17:12:46  [通報]

    >>242
    最初これ抵抗あったんだけど、よくよく考えたらメリットだらけでただの慣れなんだなと思った
    返信

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 17:27:34  [通報]

    >>4
    ベランダ干し用の布団下に敷くシート使ってる
    設置中風で飛ばないよう滑り止めとマジックテープが付いてるよ
    確かニトリで購入した
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 21:28:46  [通報]

    やっぱりガル民のボリューム層だからかベランダ干ししてる人多いんだね
    ちょっと汚いのではと言われただけでものすごい顔真っ赤にして反撃してくるじゃん

    ジロジロ見るなだの他人のこと気にするなだの汚くないだの
    ガル民こそいつもまさしく上記のことやってるくせに
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード