ガールズちゃんねる

大人なんだからさぁ〜って言いたくなる時

140コメント2024/05/19(日) 10:43

  • 1. 匿名 2024/05/14(火) 11:51:50 

    幼稚な言動を目の当たりにした時、大人なんだからさぁ〜!って言いたくなりませんか?

    主は人の好き嫌いなどの感情をいつも仕事に持ち込む同僚に言いたくなります。

    みなさんの『大人なんだからさぁ〜』と言いたくなる時の話を教えてください。

    返信

    +75

    -18

  • 2. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:23  [通報]

    無いです
    返信

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:26  [通報]

    ズル抜かしした時。並びなよ
    返信

    +77

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:44  [通報]

    大人なんだからさぁ〜って言いたくなる時
    返信

    +7

    -12

  • 5. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:47  [通報]

    私やりたくない!って人
    順番なんだから仕方ないじゃん…ガキかよって思う
    返信

    +74

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:49  [通報]

    注意の仕方がきついお局
    返信

    +11

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:51  [通報]

    ここ見てると、子供相手にブスだのなんだのケチつけてる人が多くて呆れた
    返信

    +66

    -5

  • 8. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:51  [通報]

    大人ってか、お母さんなんだからって言いたいことはたくさんあるよ。自分も子持ちだけど、挨拶くらいせぇよ。近所の小学生の方が挨拶出来るやん。
    返信

    +92

    -4

  • 9. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:58  [通報]

     
    大人なんだからさぁ〜って言いたくなる時
    返信

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/14(火) 11:52:59  [通報]

    とある幼稚園ママ友トラブルにて

    うちの子はやってない。
    いやうちの子はやってるの見た。
    いや絶対にやってない!

    他のママ友に広める。
    疎遠になる。
    返信

    +37

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:00  [通報]

    大人なんだからさぁ〜って言いたくなる時
    返信

    +26

    -9

  • 12. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:14  [通報]

    >>1
    お局
    恋愛が上手くいってるかいってないかで全然違う
    今物凄い順調らしいんだけど、人が変わったみたい
    気持ち悪い
    返信

    +11

    -4

  • 13. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:19  [通報]

    挨拶返さない人
    返信

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:26  [通報]

    逮捕された時
    大人なんだからさぁ〜って言いたくなる時
    返信

    +2

    -8

  • 15. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:27  [通報]

    満員電車でわざとぶつかったり絶対避けない人
    返信

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:32  [通報]

    LINEで「今日で辞めます」
    返信

    +13

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:44  [通報]

    子供の組のLINEグループ(大人数)で愚痴を書く人。
    返信

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:52  [通報]

    返信

    +7

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/14(火) 11:53:55  [通報]

    女子アナが結婚したとき

    「会社員の報告いらない」とかいうおばちゃん

    わざわざトピに飛んで来といて(笑)と思う
    返信

    +32

    -12

  • 20. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:00  [通報]

    「分からないから出来ません」
    「教えてもらってないので出来ませ」

    分からないので教えてくださいでしょ。社会人としてどうかと思う
    返信

    +53

    -3

  • 21. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:07  [通報]

    >>1
    申し訳ないけどなんでもかんでも親のせいにする人にはそう思う
    返信

    +24

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:20  [通報]

    >>1
    新人いじめとか特にそう思います
    早く馴染んでもらって仕事覚えてもらった方が仕事がしやすくなるのにって
    返信

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:33  [通報]

    何かの集まりなのか、カフェからゾロゾロ出てきてその前でお喋りしてた子連れ軍団
    通行人の邪魔になってた
    返信

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:38  [通報]

    私情を職場に持ち込む人
    会社の人が、彼氏と喧嘩したって職場で泣き出したときは呆れた
    返信

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:45  [通報]

    嫌いな食べ物がありすぎる人かな
    多少は仕方ないのかもだけど
    あれもやだこれもやだってわざわざ避けたりしてると引くわ。
    返信

    +31

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:53  [通報]

    夫が30過ぎても自分の親をパパママ呼びなこと
    返信

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/14(火) 11:54:58  [通報]

    食べ物の好き嫌い多い人
    食事の度にあれこれ言うからウザイ
    返信

    +26

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:04  [通報]

    職場で少しでも嫌なことがあるとすぐ泣く。
    返信

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:26  [通報]

    狭い通りを歩いてて、対向者来てるのに絶対に退かない避けない人。この間、絶対避けない男性同士が鉢合わせになって、無言で目見開いてガン飛ばしあってた。ヤンキーとかではなく、中年サラリーマン。知らない他人だけど、横から見てて恥ずかしかったわ。
    返信

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:29  [通報]

    大人なのに真昼間からネットにいる人を見たときかな
    返信

    +0

    -10

  • 31. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:42  [通報]

    >>1
    子供と喧嘩する旦那
    返信

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:43  [通報]

    >>3
    それもムカつくしその管理が出来ていない店側にもっと腹が立つ
    返信

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:46  [通報]

    >>1
    そういう人は年を重ねれば重ねるほど
    感情コントロールが難しくなってるんだと思うよ。
    返信

    +5

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:57  [通報]

    私にだけきつい態度の受付の性悪女。
    返信

    +14

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/14(火) 11:55:58  [通報]

    >>19
    あまりトピタイにそぐわないしかもピンポイントの女子アナネタを出してくるのも謎
    返信

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:32  [通報]

    >>22
    いじめに関しては子供でもやめなよって思うよ
    返信

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/14(火) 11:56:59  [通報]

    スーパーでバイトしてた時、女子中学生みたいな悪口言われてた・言ってないのトラブルや〇〇さんが休んだのは絶対ズル休み!とか本当にしょうもない揉め事多かった。
    それも40代以上の女性がやってて何やってんの…って言いたくなった
    返信

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:06  [通報]

    >>20
    そうか
    じゃあもう何もしなくていいよ
    と言われたらパワハラで訴えてくるんだよねこういう類の輩は
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:29  [通報]

    >>11
    「私人見知りなんですう〜」って言って、男性社員にはガンガン喋りかけてる同僚ならいた。それ以外の人にはよほどのことがないと話しかけない。
    返信

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:35  [通報]

    旧車會。
    いい大人が、夜中に爆音、信号無視、逆走。周りの人に迷惑かけてる。
    少年時代の暴走族の頃のバイク窃盗や交通違反して逃げ切ったことを、30代40代になって自慢する。
    いい大人が恥ずかしくないの?
    返信

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:38  [通報]

    使い終わった買い物カートをボーリング投げるみたいに遠いところから突き飛ばして、全然置き場に収まってないのに知らん顔で帰って行く奴。
    老若男女見たことがある。
    返信

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:55  [通報]

    デートで毎回奢ってもらってる女
    返信

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/14(火) 11:57:56  [通報]

    職場の誰かが持ってきたお土産を何個もばくばく食べる上司
    たいてい1人1個ずつだと思うんだけど
    食い尽くし系かな
    返信

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/14(火) 11:58:30  [通報]

    人見知りとか内気とか

    仕事に持ち込まれても困る
    返事くらいちゃんとして
    返信

    +21

    -2

  • 45. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:00  [通報]

    仕事中に嫌な人の目の前に立って睨みつける。
    還暦前のおばさんがやってて引いた。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:30  [通報]

    >>6
    指導じゃなくて、ただ相手を傷つけるために嫌な言葉選びするよね
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:40  [通報]

    子供会の母親同士で、シカトされるとかラインブロックされたとか
    結構揉め事あったよ
    中学生じゃないんだからさーーって思った

    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:48  [通報]

    >>25
    アレルギーとかないなら黙って食べろやって思うよね。
    ただ感覚過敏で食べれない人もいる事知ったけど、

    何にしてもマズイとか口に出されるこ気分悪いから黙って残して欲しいよね。
    返信

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:55  [通報]

    >>3
    横入りされたから「えっ並んでたよね」って後ろにいた夫に言ったら「並べばいいんでしょ、並べば」って逆ギレされたことあるわ。50代ぐらいのおばさんに
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/14(火) 11:59:55  [通報]

    ハッピーセットのカービィ
    大人だって欲しいんだよ~😭とか言わずに子供に譲れよと思った
    返信

    +6

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:20  [通報]

    >>1
    親しくしたくない人に関しては大人だろうが大人じゃなかろうがどうだっていいし
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:39  [通報]

    職場メンバーでカラオケに行った時に自分の好きな歌を先に歌われると涙目で不機嫌になるアラサーの先輩
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/14(火) 12:00:49  [通報]

    >>41
    カートを毎回駐車場に放置おばさんも毎回同じ人見かける。
    赤い車の🚗おばさん。
    返信

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:04  [通報]

    >>3 ご年配に多いよね。
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:11  [通報]

    車乗ってて、割り込みされて激おこ!または絶対にゆずらないマン!
    ていうドライバー結構目にすると大人なんだからさあって思う
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/14(火) 12:01:45  [通報]

    >>33
    大人なら尚更自分でコントロールしてほしい。
    反抗期じゃないんだから。
    返信

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/14(火) 12:02:06  [通報]

    別のことでイライラしていたのか知らないけど、それを全く関係ない人に対しても不機嫌な態度として出すこと
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:05  [通報]

    >>38
    他力本願というか、そういうところが幼稚だなと思うよ。周りが動いてくれるとか、甘えを感じる。
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:13  [通報]

    >>3 炎天下の長蛇の列で横入りされた時は腹立って言ったわ。とぼけた感じ出しながら後ろ行かれたけど
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:19  [通報]

    ずっと自分のこと話してる人。
    「私って実は𓏸𓏸なんですよぉ。こう見えて××だし、でも自分としては▽▽っぽく生きてたいんですけど、いや~何でかなぁ~?周りからは※※とも言われるし…」とずーっとペラペラ話続けてる。他の人が他の話題で会話してても割り込んできてずっと私って私ってと言い続ける。
    小さい子供が大人の会話に割り込んできて、聞いて聞いて𓏸ちゃんねあのね、と延々しゃべり続けるのと同じだなぁ、いい歳した大人が…とウンザリした。
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:21  [通報]

    職場のオヤジ
    何回言っても忘れて周りに迷惑かけまくってるから忘れないでくれって言ったら「忘れてるわけじゃない」の一点張り
    クソみたいな言い訳すんなよ!会社辞めろ
    返信

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/14(火) 12:03:46  [通報]

    仕事中に店長が彼氏にフラれたって事務所で大泣きしてた。
    1人でこっそり泣いちゃったとかじゃなく、みんなに心配して欲しい感じで。
    フラれたてで辛いのはわかるけど店頭にスタッフ少ないんだからとりあえず1人で泣いてくれと思った。
    返信

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/14(火) 12:05:29  [通報]

    >>1
    お局
    マスターキー持ってるのに
    私しか鍵持ってないとか言ってんなよ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/14(火) 12:06:13  [通報]

    前職の55歳の女性が凄く幼稚で、他の同僚から「子供みたいな事しないでください」って注意されると何故か、子供=若いと彼女の中では変換されて喜んでいたのと、ますますおかしな行動に出て、本気で不気味だった。
    返信

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/14(火) 12:07:25  [通報]

    >>7
    がるは思うよね。いい年大人が言ってると思うとゾッとするような言葉とか。
    返信

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2024/05/14(火) 12:07:27  [通報]

    >>20
    これ、私が逆の立場で言われたことある
    前日に同じこと頼んだら別の人はしてくれたのに。
    流石にブチ切れて久々に暴言吐いちゃったわ
    返信

    +2

    -5

  • 67. 匿名 2024/05/14(火) 12:09:55  [通報]

    >>7
    ガールズだし仕方なくない?
    ここは子どもしかいないはずだしね
    私?私は永遠の18歳♪
    返信

    +1

    -8

  • 68. 匿名 2024/05/14(火) 12:10:48  [通報]

    報連相ができないのを、いそがいしからだとキレるやつ。決定した事を電車移動の間に連絡すればいいだけだろ!
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/14(火) 12:10:57  [通報]

    やっぱり嫌いアピールが激しい人かな
    「私◯◯嫌いだから」
    だから何?
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:27  [通報]

    ドラマの展開だかキャスティングがショックだからとオフィスで突然泣き出してトイレにこもり、結局その日は早退した。
    推しカップルが別れて違う人とくっつくなんて、許せない納得できない悲しみと怒りで何も手につかない、みたいなことを泣きながら言ってたけど、いやドラマでしょ?フィクションでしょ?え、大人なんだからそこは現実と区別つけて割り切れないの?ってちょっと怖くすらなった。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/14(火) 12:12:53  [通報]

    子供乗せた自転車、交通ルールぐらい守って欲しい。あと片手にスマホやスタバのカップ持ちながら自転車漕ぐな。
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/14(火) 12:13:16  [通報]

    見え透いたうそでバイト当日休む
    応募したくせに辞退連絡もなくその後音信不通
    必要な入社手続きしてって再三言ってるのに無視、着拒
    黙って逃げる人が本当に増えた
    採用担当、人事手続きやってるけど、本当に仕事が進まないし迷惑でしかない
    一言辞めますとかキャンセルしますって言えばいいのに(面倒なので引き留めは一切しません)
    返信

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/14(火) 12:14:42  [通報]

    >>21
    がるって第一子長女の親への恨み節すごい人が多いよね。親御さんは初めての子育てで一生懸命だったと思うけどね。
    返信

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/14(火) 12:14:50  [通報]

    引継ぎぐらいちゃんとしてw業務担当してたくせに、私もよくわかんないんだけど〜じゃないよw
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/14(火) 12:14:59  [通報]

    >>57
    私にこれやってたの40過ぎのこどおばだったな
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/14(火) 12:16:22  [通報]

    >>8
    ガルで子供と同じ園の女の子が大して可愛くも無いのにぶりっ子ポーズやフリフリの服着てて嫌と言ってた母親
    こっちが嫌な気分になったよ
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:02  [通報]

    >>3 レジ待ちで長い列、レジ手前にいたおばあちゃんが子連れの私の前に横入り、それに気づいた前の女性がおばあちゃんに注意してくれたけど「あぁ、うん。うん。」って返事だけ。痴呆入ってる?と思ったけど子連れ前に横入り狙いは確信犯?と考えてるうちにレジ順番来たことある。今だにどうしたらよかったんだろって思う
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:03  [通報]

    >>64
    子供扱いされて喜ぶ人、たまにいるよね。
    チヤホヤされたい願望が強いのかな?
    うちの40代のお局もそれ。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:12  [通報]

    使ったら元に戻す、次の使う人が困らないようにする、ができない人多い。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/14(火) 12:17:30  [通報]

    >>3完全によこ
    言ってることは伝わったけど、
    あれって「ズル抜かし」とも言うのね
    私は「横入り」と言う派なんだけど、確かに「ズル抜かし」がズバリ言い当ててる気がする
    返信

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/14(火) 12:19:32  [通報]

    男のバカ、アホ、ババア、シ◯
    大人になっても子供みたいなセリフ言うんだと
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/14(火) 12:19:48  [通報]

    >>80
    よこはいり
    は、神奈川の方言らしいよ
    ウチもそうだけどね
    返信

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/14(火) 12:20:09  [通報]

    >>77
    あらあら〜認知症みたいですねぇ~

    と、言ってみては
    認知症でなければそそくさと退散する
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/14(火) 12:21:30  [通報]

    >>8
    めっちゃわかる
    子供挨拶してたのに親はしないとかあるから子供の方ができてるやんってなる
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/14(火) 12:22:18  [通報]

    ちょっと気に入らないこと(ミスを指摘されたとか、後輩の方が自分より仕事が早かったとか)があると、すぐに「こんな部署でやっていけない」と被害者ぶり、異動したい、異動出来なければ休職する、辞めたい、死にたいと毎日のように上司に1時間も2時間も愚痴る。
    自分が注目されないと癇癪起こす子供みたい。
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/14(火) 12:23:59  [通報]

    >>18
    大人でも乗りたくなることはあるよ
    子供がいない時間帯でブランコの耐久性がありそうなら
    少しくらい乗ったっていいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/14(火) 12:24:00  [通報]

    >>40
    せめてハタチそこそこの子たちかなと思ったら、中年から初老のおっさんばっかりでドン引きしました…。
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:03  [通報]

    やらかした子供の親が「子供がやったことですし~w」
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:18  [通報]

    職場のアイドル扱いされないと気がすまない人。
    たいてい新人が入ってくると新人の悪口やレッテル貼りに気合いを入れてる。見た目ブスだけど仕事を頑張るタイプだと、すぐに立場を追われると思っちゃうのかな。恥ずかしいからやめた方が良いし、仕事だけしたらって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/14(火) 12:26:58  [通報]

    贔屓の野球チームの勝ち負けで機嫌が変わるおっさん。
    連敗したからって八つ当たりすんな!
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/14(火) 12:30:26  [通報]

    >>30
    自虐
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/14(火) 12:34:53  [通報]

    >>1
    ガル民で、ちょっとした誤字にツッコミ入れたり
    トピ主を貶めるような暴言
    大人でしょみんな
    そういう事もある、そういう人もいるって許容しないで
    ただ叩く
    返信

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/14(火) 12:37:58  [通報]

    >>80
    コメ主です、方言だった!知らなかった!地元は福島なのよ
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/14(火) 12:38:59  [通報]

    >>84
    耳が聞こえない人でも子供の言動見て一緒に会釈するだろうし何のメリットがあって無視するのかわからないね
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/14(火) 12:41:50  [通報]

    >>1
    幼い男児は女子トイレに入るな!ってやつ。
    返信

    +2

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/14(火) 12:43:45  [通報]

    他人のスマホをハッキングするのが趣味の底辺モンストユーザー達にピッタリのトピですね😊
    大人なんだからハッキングしてないで働けばいいのに🙄
    負け組クソニートだからやることが幼稚だよね🥺
    リアルで人と関われないと自分のこと客観視できなくなっちゃうのかな?怖いね😣💦
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/14(火) 12:48:27  [通報]

    本誌で推しがしんだからって泣いて会社休む女
    自分がキャラの妻で喪主みたいな気分でいるのか
    職場の人たち全員に知れ渡っててみんな大爆笑してたわ
    同じオタクとして恥ずかしかった! ガル子の推しは大丈夫?無理しないでねぇw とか言われたし(とっくにしんどるわ) 
    ペット亡くなって休んだ人は何も言われてなかったけど
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/14(火) 12:49:11  [通報]

    毎日のようにニュースで流れる
    おじさんが若い女性に猥褻行為みたいなの
    うちの子供(中学生)がそれ見て「大人が何やってんだよ?!?!」って
    ツッコミ入れてる ごもっともですって思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/14(火) 12:59:05  [通報]

    >>1
    同僚が
    「◯◯さんとは友だちになれないわ〜」と言ってるのを聞いた時
    仕事の同僚に対して友だちになれないとかもしも話してもしょうがないのに💦
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/14(火) 12:59:46  [通報]

    やりたくない仕事から逃げる人
    それを誰かやらなきゃいけないの
    意味わからん
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/14(火) 12:59:51  [通報]

    >>11
    大人は人見知りしたらだめ?
    言わなければたくさんそんな人いないか?
    返信

    +6

    -9

  • 102. 匿名 2024/05/14(火) 13:00:29  [通報]

    >>3
    ホントこれ、子供でも順番くらい守れるよ
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/14(火) 13:01:33  [通報]

    パートなどバックれて来なくなる
    高校生かよw
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/14(火) 13:03:27  [通報]

    人に向かって咳をする奴。いかにも頭の悪そうな小児ならまだしも、いい年をした大人が他人に向かって堂々と咳をするのは、悪意があるか小児レベルの知能のまま年だけ取ったかのいずれかだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/14(火) 13:04:28  [通報]

    >>25
    大人なのに野菜残してる人ひく。
    返信

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/14(火) 13:05:44  [通報]

    大人なんだから精神自立しろ
    返信

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/14(火) 13:09:39  [通報]

    >>1
    自称人見知り→必要なら自分から声をかけろ
    ママ友同士の個人的なトラブルやすれ違いを学校に相談→自己解決できるようになれ
    あの人だけずるい→知らんがな

    小学生の頃からの友達だけど当時から何にも変わってない
    大人なんだから自分で考えて動けるようになってよ!!あんたもう40よ!?いつまで小学生気分なの!!って言ってやりたい
    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/14(火) 13:10:41  [通報]

    スマホのながら歩き
    人に接触しても誤りもせず、スマホ見ながら無言で立ち去る失礼な人もいるし…
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/14(火) 13:14:18  [通報]

    「大人なんだから」と言う人は、子供時代にズルしまくりで許されてきた人だと思う。
    返信

    +4

    -4

  • 110. 匿名 2024/05/14(火) 13:16:30  [通報]

    >>11
    あの子人見知りだから~を理由に挨拶しなくても許されてる感じの子いる。だけど確実に人選んで挨拶するしない判断してるからなんだかな~と思う。本当に内気な子ではなさそう。
    返信

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/14(火) 13:19:07  [通報]

    >>73
    それは知らなかった
    まさに第一子長女だけどわりと親には感謝してるな
    まあ「あなたはたまたま恵まれてたんでしょ」と言われたらその通りなんだけどさ
    都会の生まれだし女兄弟しかいないし、かなり好条件の第一子長女なんだろうな
    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/05/14(火) 13:20:52  [通報]

    年上に「大人」って言う二十歳の子がいたけと今の若者おかしい。お前ももう成人したよね?立派な大人だよね?と思った。
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/14(火) 13:22:56  [通報]

    >>20
    教えるの前提の頼み事なのに先走って「教えてもらってません!!」っていう人多いよね
    まぁ先に「これ教えるからやってくれるかな」って言えばいいんだけどね
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/14(火) 13:23:11  [通報]

    >>4
    粗い笑
    返信

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/14(火) 13:24:36  [通報]

    教えてくれ
    トイレで前方に並んでた時、急に子供が我慢できないから変わってくれって頼まれたら
    やっぱり列の最後尾に行かないといけないの?
    上手く断る方法はある?
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/14(火) 13:25:39  [通報]

    >>8
    母親同士で意地悪したり仲間外れにしたりしてる人見ると思う。しかもPTAでやる人とか尚更。
    子供達の方が穏便な人間関係築いてるよなって
    返信

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/14(火) 13:38:08  [通報]

    >>1
    大人らしい大人なんか滅多にいないからその台詞は言いたくならない
    返信

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/05/14(火) 13:51:27  [通報]

    職場で派閥とかグループ作って仲良しごっこ。
    派閥に入らない人は孤立するように仕向けたり、派閥内メンバーの仕事量が少しでも増えるとその他に丸投げする。
    仲良くするのは悪いことじゃないけど犠牲者を作らないと仲良くできないって良い大人が何してるんだろ、、って引いた。
    その他が辞めたら多分グループの中から1人ハブかれるのだろうな。
    返信

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/14(火) 14:19:03  [通報]

    >>39
    本物は自分から人見知りアピールしない
    返信

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/14(火) 14:21:58  [通報]

    金投げるやつ
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/14(火) 14:22:35  [通報]

    >>112
    40になっても年上に大人と言って自分の若さアピールするよ
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/14(火) 14:37:45  [通報]

    >>20
    「言われてないのでしてません」とかも

    その都度いちいち言わないといけないんか
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/14(火) 14:54:38  [通報]

    >>18
    いい笑顔ね
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/14(火) 15:06:20  [通報]

    >>1
    ジャニーズ問題。今更感が否めない。当事者の会と社長の問題なのに紅白も出場しなしだしフジは毎年のカウントダウンやらないしそのことでファンの人たちに悲しまないようにタレントたちが配信でやったらその配信を異常だって言うし、配信で得たお金を能登地震の寄付金にしたら能登にあげるより俺らにくれよって言いまくる。

    男の妬みがめちゃ駄々洩れてるなって思っちゃう。

    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/14(火) 15:07:14  [通報]

    >>117
    学生の頃は最高学年として自覚を持って行動しろと言われたよね
    クレしんのオトナ帝国の世界が実現してるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/14(火) 15:19:20  [通報]

    知り合いがスポーツ関係の仕事に付いてるんだけど、若い時から特待生とかでその競技しかやってこなかったらしい。すごいとは思うんだけど、アラフォーなのに他の知識があんまり無くて、都道府県が分からないとか、テレビや電気の配線も全く分からないしやろうともしない。人にやってもらってばかりで何でも自分で調べないから余計ね。ちょっと日々の生活で頼りにならないなぁって…。電車の乗り継ぎを調べるのまで人にやってもらっててどうなんだろ…
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/14(火) 15:24:41  [通報]

    ポケモンカードとかハッピーセットなどに群がり、買い漁る大人達(転売なども)。
    元来は子供たちの世界のものなんだから、上品に節度を持って楽しむのが大人の対応だと思う。
    お金に任せて、子供たちに行き渡らないような買い方をするのは品がないと感じる。
    返信

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/14(火) 15:33:11  [通報]

    >>115
    仕方ないとはいえ、嫌だよね…。自分は前に入れてすぐ次だからまだいいけど、他の人も順番が下がるわけだしね。

    自分なら『後ろの皆さんにも聞いてみてください』って言うかな…でもそれじゃ他の人も困るかな…
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/14(火) 15:59:01  [通報]

    SNSで細かいことでキレてる人達
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/14(火) 16:01:49  [通報]

    駅で乗り換えの時、ドアが開いた瞬間ダッシュしていく人。危ないんだよ。いい大人なんだから時間に余裕持って動けよ。
    ぶつかりそうになったり危険な感じの人だとムカつくから転べって思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/14(火) 16:40:58  [通報]

    パート先の同僚ですが、
    職場でも日常会話が幼児語ばかり
    距離感ゼロで空気が読めない
    自分の都合を相手に押し付ける

    まるで小学生と話しているようで、本当に小学校低学年のまま大きくなったみたいな感じ
    これがまだ10代、20代なら若さでギリギリ許されるのかもしれませんが、もう30代後半よ
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/14(火) 20:04:00  [通報]

    子供のマナーが悪くても注意しない親。
    人一人を一人前に育てる責任を背負っている自覚がないというか。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/14(火) 22:22:52  [通報]

    信号無視する人。
    そんなに急いでいるならあと10分早く家を出ればいいのにって思います。
    脳みそが子供以下。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 00:31:32  [通報]

    >>62
    だからフラれたんだな…
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 01:15:55  [通報]

    今日ありました。ブスでどうしようもないやつに限って、なんであんな偉そうなんだろ。今日バイトがあって、それが初めての単発バイトだったんだけど、とある某スーパーマーケットで、ぺちゃくちゃ喋ってるだけのゴミが社員で、仕事してるふうなだけで、全然してないのにそいつらに、低評価押された。私言われたことやって、別に何も注意を受けてないから、なんで低評価になったのか分からん。店側の低評価だとコメントがあるんだけど、なくて、ただ単に気分で低評価にされました。あんなゴミ、バイトで、今まで見たことないからマジでイライラした。それにイライラしすぎて、体調不良だからと、3時間で早退したけど、なんで、あんなぺちゃくちゃ喋ってなんもしてないのに、都合よく人を扱える立場にいるのが不思議だった。殺してやろうとまで思った。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 03:10:25  [通報]

    私の倍以上生きて来たくせに自分に都合の悪い出来ない苦手な仕事が回ってくると毎回逃げる婆が職場にいる。
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 05:06:12  [通報]

    余りにも狭量な許容力しか持たず、それが当たり前だと思い込んでる人……

    個人的感情や思考はあると思うから、別に「大人になれ!」とは言わないよ、けどさ
    そんな事が通ると思う「甘え」はいい年してんなら「捨てろ!」って言いたい。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/16(木) 06:15:39  [通報]

    その人を好き嫌いで仕事する人、嫌いな方が多い様子
    あれいやこれいやと仕事選ぶ人

    勤め先には幼稚な人多いかな
    もう書ききれないから
    偏差値の低い高校の教室みたいです
    不登校っ気のあるのもいます
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/16(木) 06:21:14  [通報]

    ママ友集団

    3、4人のママ友集団が1歳から5歳かなぁ
    連れて支援センターや児童館、おもちゃが使える屋内施設に来たらママさん同士話し込んで子ども達やりたい放題
    片付けない、他の親子もいるから自分の子が出したおもちゃか分からんから片付けないんだろうな
    中には貸し出し制のおもちゃもあるんだけど
    返さず放置

    女子高生が子どもつれて来たみたい
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 10:43:13  [通報]

    >>1
    めっちゃわかる
    大人なのに恥ずかしくないのかな?って軽蔑してる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード