ガールズちゃんねる

あなたは口が堅いですか?

126コメント2024/05/05(日) 18:56

  • 1. 匿名 2024/05/04(土) 15:49:42 

    これは内緒でって言われたことや、人に言いふらすことじゃない何かを知ったとき、誰にも言わないで我慢できますか?

    私は結果的には我慢できますが、言いたいって気持ちも少しはあるので、内緒なら言ってくれなくてもいいよと思ったりします

    ガルちゃんでトピになって、謎が多かった話題で、実はその内情を知っていたときも、ちょっとウズウズしました
    (実際は言ったりしませんが)

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/04(土) 15:50:03 

    出来るよ

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/04(土) 15:50:52 

    我慢出来るし言いふらしたりは絶対しない。秘密を暴露する快感よりも人望失う方がいや

    +84

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:10 

    言わないってか内緒の話ね!って話してくる人ってあまりいなくない?
    皆元から踏み込んだ話しない

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:20 

    堅い方だと思う
    うっかりどこかで口を滑らせてトラブルになったら責任取れないし

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:23 

    >>1
    漏らす相手がいない!ギャ

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:27 

    まあまあ堅い方だよ

    +22

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:31 

    口の堅さと知能は比例

    +29

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:43 

    あなたは口が堅いですか?

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:45 

    昇進したときに理由の一つに口が堅いことをあげられた
    いつのどのあたりのことを指しているのかはわからない

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/04(土) 15:51:56 

    時と場合により変わる

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:03 

    無理ですね
    私に秘密を知られたらあなたの負けよ

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:03 

    言わないでねって言われたことは絶対言わない、後々言った言わないで揉めるのが目に見えてるから

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:04 

    堅いよ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:05 

    業務上知りえた個人情報は家族にも誰にも話さない

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:36 

    できない。
    秘密なら他人に言ってくれるなって思ってる

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:39 

    友達いないから言いふらす相手もいない

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/04(土) 15:52:42 

    口の軽い人はあっちも緩い
    な?

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:02 

    かたいよ
    3日までなら誰にも言わない自信がある

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:03 

    内容によっては、夫にだけ言っちゃうことあるわ。

    +12

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:19 

    言いふらして信頼失う方が嫌だから言わない

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:22 

    岩のように超硬いです。
    私に言っても話しが広まらないから、噂を広げて欲しいなら他に言ったほうがいいよー

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:24 

    口は固い。あと、そういう話を聞きたくない。誰かが流したら自分まで疑われるのが面倒すぎる。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:31 

    口は堅いよ。ってのも、ココだけの話。ってのも信用してない。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:32 

    沈黙は金

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:44 

    信頼関係を失いたくない人は言わない
    どうでもいい人は言っちゃうかも

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/04(土) 15:53:49 

    口止めされた事は絶対話さない

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/04(土) 15:54:13 

    言わない、人に対して興味が薄いのかな…と思う事もあるし自分がされたら嫌だからって時もある

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/04(土) 15:54:33 

    秘密にできるけど
    人に秘密を課さないでよ迷惑だなって思う

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/04(土) 15:54:43 

    >>1
    堅い
    だって揉め事に巻き込まれたくないから

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/04(土) 15:55:03 

    >>1
    硬いよ、友達の旦那がいきなりDMで相談してきても友達に言わなかった。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/04(土) 15:55:52 

    かなり口が堅いです
    看護師なので守秘義務があることもあり、患者さんの情報などは絶対に外に出てはいけないからそれを私生活で友人や家族にも意識してます

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/04(土) 15:55:57 

    内緒と言われなくても言わない。
    自分から漏れたと思われること自体が嫌だから。
    どんなに親しい人にも、人から聞いたプライベートな話は一切漏らさない。
    信用を得るのは大変だけど、失うのは一瞬。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/04(土) 15:55:59 

    >>1
    我慢できますが言いたいって気持ちも少しはあるので、内緒なら言ってくれなくてもいいよと思ったりします

    これ分かる。もちろん誰にも話さないけど初めからそんな約束させられる話別に聞きたくないとも思う

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/04(土) 15:56:16 

    いつかは周りもその話を知る事ができる内緒話だと我慢出来ないかも。
    職場で少し早く情報知る(人事異動とか、退職とか)

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/04(土) 15:56:22 

    怖いから言えない。
    けど、内容によっては母親だけにこっそり話す。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/04(土) 15:56:29 

    >>1
    中高生の時に彼氏作ったら一瞬で学年中に情報回ったでしょ?
    つまり、口が堅い女なんてそうそういないよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/04(土) 15:56:42 

    誰も自分に話さないと思うけど、言いふらしたとかトラブルになるのが嫌だから絶対もらさない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/04(土) 15:56:45 

    >>1
    主さんに同意しかない。特に噂話なんかは言ってくる人は我慢出来ずに自分に話してきたクセにこっちに我慢を強いるなと思っちゃうw大体はくだらないから誰にも話さないけどさ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/04(土) 15:57:04 

    秘密は守るよ
    ただ秘密にして欲しいと頼んでくる人って、胸の内を吐き出して自分は爽快かもしれないけど、相手に秘密を守る負担をかけてる自覚ないよなと思う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/04(土) 15:57:05 

    >>1
    堅いです。
    仕事関係で、
    ①スピーカーおばちゃま
    ②人事異動情報と給与額退職金・産休育休情報・結婚離婚情報までバラすヤバい人事
    ③②から情報を仕入れてそれをエサとして人を釣ろうとする(有利に動こうとする)人
    の3人が本当にヤバすぎて、私もかなり嫌な思いをしたので、めちゃくちゃ反面教師になっていて、人から聞いたことは絶対に他人に話さない事にしてます。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/04(土) 15:58:23 

    >>10
    他の人が噂話や悪口で盛り上がってる中、同調しなかったとか?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/04(土) 15:58:31 

    >>23
    ママ友の1人が2人目を妊娠したのを内緒で本人から聞いて、もちろん誰にも言わなかったのに、勘のいい別のママ友がそのママ友に「妊娠したの?」って聞いたから、「◯◯さんに話した?」って私が疑われてしまったことある

    言ってないって言ったけど、信じてないかも

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/04(土) 15:58:34 

    >>32
    私も看護師だけど看護師はすぐ喋っちゃうイメージしか無いわ
    うちの病棟が珍しいのかも知れないけど
    みんなペラペラ喋っちゃうよ看護師は

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/04(土) 15:58:42 

    言わないよ。
    それでそのうち忘れる。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/04(土) 15:59:08 

    堅いです。
    宇多田ヒカルさんも口は災いの元って歌ってるよ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/04(土) 15:59:32 

    私は聞きたくないと言います。
    だってめんどくさいし、どうせ大した内容じゃないもん。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/04(土) 16:00:17 

    絶対に交わることのない友達、例えば遠く離れた地元の同級生とかや、旦那と会う事ないなら、話の流れでザクっと話すことはあるかも?!

    それ以外は絶対言わない。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/04(土) 16:00:39 

    言わないよ

    だって元々お話するのが面倒くさいタイプだから。
    職場でもあまり喋りたくない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/04(土) 16:00:43 

    >>36
    うちの母はすぐ口滑らすからダメだわw
    母に何か言おうものなら必ず父と姉2人に情報が回る
    そうそう、そういえばね〇〇が〜ってすぐ喋っちゃうから母にはなるべくプライベートなことは話さない

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/04(土) 16:00:44 

    今って口軽いと、けっこう人格全否定されるくらいあの人はもう、、って信頼されなくなる。昔ならまだいたかもしれないけど今って慎重だよ何事も

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/04(土) 16:01:40 

    >>1

    私は堅いよ。

    ナイフを突き付けられて、『言わないと殺す』と言われたら言うかもしれないけど、そういう状況でもない限り、秘密は守る。

    親や夫や女友達に誰かの秘密バラす、とかもない。

    なぜかというと、私のように口が堅い人間は、

    ■基本的に誰のことも信用していない(夫も親も)

    ■誰かから『秘密を話したい相手』に選ばれた喜びが、秘密をバラす喜びを上回っている

    という特徴があるからだと思う。

    秘密をバラす人は、『私はみんなより先に情報を手に入れたのよ。凄いでしょ?』と、バラすことに喜びを感じる。

    バラさない人は、『秘密を打ち明けてもらえたこと、それを隠し持つこと』に優越感を感じるという違いがある。

    ちなみに、私もとっくに知っている誰かの秘密を、後から知った人が得意げに教えてきたことも何度かあったけど、私は涼しい顔で知らなかったという態度を通したよ。

    で、心のなかで『コイツ、秘密をバラすタイプなんだな』って軽蔑してた

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/04(土) 16:01:52 

    これを言いふらすなんてありえない、という話を聞いたら当然誰にも言わないし、言いたくもならないかな
    誰にも言わないでね、という前置きをする人が周囲にほぼいないのよ
    私に話しても面白くないのか、ゴシップとあまり縁がない
    ものすごく遅れてちょっとした噂話の顛末を聞いて、情報通の真逆だなぁと思ったりする

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/04(土) 16:02:41 

    >>39
    誰にも知られたくない話なんだけどあなたにはこっそり言うねって言うからこっちは約束どおり誰にも話さずにいたのに、結局話の主が黙っていられなくて自分からベラベラ他の周りにもお漏らししてるの見てアホらしって思った

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/04(土) 16:03:10 

    >>1
    友達なくしたくないから言わない

    最近子供の保護者とかどうしても話さなきゃならない話題の時は広まっていい話題にしてる。

    良く
    その人知ってるかも~の知り合いだよ
    とかすぐ知り合い同士でくつけたり、する人
    もちょっとと思う。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/04(土) 16:03:13 

    >>43
    ママ友めんどくせー
    こういうの聞くと出産願望が失せる
    まだ結婚してないどころか新卒で働き出した身だけど
    結婚、出産したら面倒なママ友との人間関係あるのか…って思うだけでゾッとする

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:34 

    >>9
    うまいよねこれ

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/04(土) 16:04:57 

    >>52
    文章上手だね
    エッセイを読んでるみたいでおもしろかった(^^)

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/04(土) 16:07:30 

    >>1
    聞かない
    私が誰かに言ったわけでは無い(誰にも言わないでねさんが言いふらしてる)のに誰もかれもこの話知ってるわ〜ってアホくさくなるのが嫌だし時間が無駄
    誰にも言わないで欲しいって言われたら何かあって疑われるの嫌だから聞かないでおくねってお断りする

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/04(土) 16:09:17 

    自信ある
    宝くじ当選しても言わないよ誰にも

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/04(土) 16:10:30 

    >>1
    全く関係のない人に言ってるので、言いたい欲は満たされ結果的に口が硬い人認定されてます。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:48 

    硬いというか、基本なんでも知らないフリして話聞いちゃう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/04(土) 16:11:54 

    めっちゃ固いと思う。

    なぜなら何に対しても本当は興味ないし冷たい人間だから。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/04(土) 16:12:36 

    基本的には硬いけど
    嫌いな子の噂話なら会う人全員に広める、当たり前じゃんw

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:20 

    >>62
    ああ、わかる。

    話し手もなんだかんだ色んな人に話してるからわかんなくなってて、前聞いた話またしてるなあとか思いながらも初めて聞いたみたいに
    「へー、そうなんだね」って聞いてる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:26 

    >>8
    属するコミュニティの民度も重要

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/04(土) 16:13:41 

    ここだけの話ね…て話されたことは黙ってるけど、だいたい色んな人から聞くので、みんなべらべら喋るんだなって思ってる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/04(土) 16:17:32 

    絶対言わない
    昔知人の男が絶対言うなよーお前口軽いからなって共通の知人の女の子が誰の子か分からない妊娠をしたとペラペラ話した事がある。私はよく話すからか口軽いと勝手に思い込んでるし、お前のほうが口軽すぎるだろと思ったよ
    内容が内容だし本当に聞きたくなかった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/04(土) 16:18:01 

    内容による

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/04(土) 16:20:46 

    >>31
    A 自分と仲がいい人
    B そんなに仲が良くない人

    がいて、Bに「Aにはこのことは内緒にして」って言われると、なんだか複雑だよね

    本来はAとのほうが距離が近いのに

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/04(土) 16:21:09 

    羽のように軽いです!

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/04(土) 16:21:52 

    >>1
    特に堅いと思ったことはないけど、秘密と言われたら言わないし周りに言えないなら言わなくていいとか思ったこともない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/04(土) 16:23:04 

    仕事関係、友達関係では絶対言わない
    でも家族だと弟が誰にも言わないでって話してきたらお母さんには言っちゃうかも
    それほど深刻なことなら親も把握しておくべきかもしれないから

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/04(土) 16:24:31 

    内容による

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/04(土) 16:25:41 

    >>1
    絶対言わないでと言われたら、絶対に言わないという選択肢しかない。
    それを言われなくても、これ話したら信用無くすなって事は、ほぼ言わない。
    自分の言った事が変な誤解生むのも嫌だし。自他共に余計な事は口外しない。
    害の無い会話を頭の中では常に意識的に考えてる。口こそが災いの元だと一番思ってる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/04(土) 16:25:52 

    >>71
    なんか、潔く、こう言うのもアリだよね。

    めんどくさい事から逃げられるもん

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/04(土) 16:30:04 

    全く繋がりがない人には話しちゃう事はある

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/04(土) 16:33:40 

    >>71
    好きw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/04(土) 16:34:15 

    口が固いというか言う人がいないし、興味もない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/04(土) 16:34:45 

    >>63
    厨二病っぽい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/04(土) 16:38:02 

    堅いけど言わない事でストレスたまるからそもそも秘密は知りたくない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/04(土) 16:39:13 

    めちゃくちゃ堅いし、口を滑らせてしまうのが怖いから何も聞かない👉(  ̄- ̄ )👈

    ここだけの話なんだけどね…が始まったら、
    あ〜呆けててバラしちゃいそうだから聞くのやめておくね〜で逃げる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/04(土) 16:40:28 

    言わないし、言わない方いいなって判断したことも言わない。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/04(土) 16:41:43 

    決まっとろうもん

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/04(土) 16:43:04 

    >>56
    子供作ってもいいけど、コミュ力ある風に演じて輪の中に入るか見ざる聞かざる言わざるで一人徹するか
    だよね。

    こないだも、何処の園なの?って

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/04(土) 16:43:53 

    言わないでねって言われたら絶対言わないけど、言われなかったら喋る。案外口止めしないよね皆。

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/04(土) 16:44:52 

    >>71
    正直で良い人だと思う、
    口が固いっていう人は嘘臭いですね。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/04(土) 16:45:47 

    我慢って感覚なんだ…
    口が軽い人って言いふらしたい欲みたいなのがあってそれができないと我慢してる状態なわけか
    何か納得した
    自分はそういうのないから口かたい人間だわ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/04(土) 16:46:00 

    >>1
    内緒ならいってくれなくてもいいよ

    ↑お気持ちよく分かります。
    私も人から聞いたことは話しません。
    口は災いのもとですし、内緒の話なんて尚更聞きたくないです。

    何処からか漏れて噂になったとき言ってもないのに疑われることもあるだろうから「内緒ね」と言われたら「じゃあ聞かないほうがいいね」と言って聞かないようにしています。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/04(土) 16:47:41 

    世界一
    口の軽い女👩よ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/04(土) 16:50:12 

    >>88
    私は口が堅いけど、言いふらしたい訳じゃないんだよね
    自分だけ知ってて周りが知らない状態で話が進んでたりすると、
    嘘をついているような感覚になって落ち着かない
    嘘を吐くのが嫌いだから

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/04(土) 16:53:53 

    私は真面目なので口が堅いです。
    言いたいけど、言ってはダメだ!と我慢します。
    地味にストレス。

    それなのに、たまに別の所からバレた時に『秘密にして!』って言ってた人が、本当に全然気にしてなくて、私がストレス抱えてまで秘密にしてた意味は?!って思ってキレそうな時があります。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/04(土) 16:57:23 

    相手が誠実に接してくれてるうちは黙ってる。
    裏切られた時は言っちゃう。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/04(土) 16:58:35 

    >>9
    これ好き

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/04(土) 16:58:58 

    堅いです。

    信用して話してくれてるのにわざわざ自分を下げる必要ない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/04(土) 17:01:13 

    >>6
    まさにそれ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/04(土) 17:03:12 

    軽いです
    誰にも言わないでね、って誰かに言ってねの前振りに聞こえます
    誰にも言われたくないなら自分なら誰にも言わないのに言うって事は言って欲しいのかなって⭐︎

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/04(土) 17:03:43 

    言いたいんだけど共通の知り合いにはまず話せないし、そうじゃない相手にはゼロから説明しないといけないのが面倒で結果的に誰にも話さない
    口の緩さより面倒さが勝つ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/04(土) 17:07:50 

    >>1
    言いたくなったことないから、少しでもそう思うなんてびっくり!
    言わないでと言われたら普通に、そっか、と思ってそれっきり何も思わないわ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/04(土) 17:08:03 

    私は言わないけどネットに書きたくてうずうずしてしまう

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/04(土) 17:09:51 

    >>1
    めちゃくちゃ硬い、絶対言わないし「これ他の人に言わないでね」って言われなくても言わない
    他人のことを他人に話さない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/04(土) 17:20:02 

    >>8
    私勉強できないけど、口堅いよ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:02 

    言わないで、と明確に言われたら、言わない。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/04(土) 17:21:14 

    >>80
    フフフ😏

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/04(土) 17:22:16 

    固いよ
    ほんっとにもうペラペラさんの被害に合うの嫌すぎで自分の個人情報すら出さないもん
    自分のことを好きにならないから、自分に都合が悪いから、自分の言うことを聞かないから!!
    そんなくだらねえ理由で悪口言われるの飽き飽きだよ!!

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/04(土) 18:00:31 

    話す相手がいないから口は硬いけど、がるとかでフェイク入りで書く。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/04(土) 18:11:24 

    堅いよ、これは人に言ったらマズイってことは言わないね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/04(土) 18:23:47 

    堅いというか
    他の人に言う必要ないと思ってる。当人の事だし。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/04(土) 18:54:21 

    人に言った所でどうなの?って感じだから黙って居られる。1000人規模の企業の総務は異動や退職、離婚、結婚などいち早く社員情報入って来るから向いてた。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/04(土) 19:07:28 

    中学生の時に特別仲良い感じでもない同級生から「〇〇君のことが好きなんだ💕絶対誰にも言わないでね」と言われて本当に誰にも言わなかったから「なんで誰にも言わないの💢」と怒られるくらいには口が固いです。

    その〇〇君と私が割と仲良かったから「好きなんだって」と伝わるのを期待していたんだって言われても…

    それ以降は「絶対誰にも言わないでと言われたら本当に言わないから匂わせたかったらちゃんとそう言ってね」と予め伝えるようにしています。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/04(土) 19:10:06 

    言わないけど、なんやかんやで言う人の方が上手くやれてる気がする

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/04(土) 19:45:13 

    >>1
    その話題になった時私嘘つくの苦手なんで聞かせないでって言う。
    クソどうでもいい誰が知りたいねんって言う自分情報を言ってくる人って同じように他の人にも話してたりするんだよ。
    めんどくさいから聞くの断ってる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/04(土) 20:02:10 

    >>111
    そうだよね!私も絶対言わないけどペラペラ喋る人の方が人付き合い上手いしなぜか信用されてる
    なぜ?って思いながら学生時代過ごしてたな〜

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/04(土) 20:12:25 

    堅いっていうか、何言われたかあんま覚えてないから人に話せない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/04(土) 20:48:44  [通報]

    >>113
    111だけど、自分のこともあまり言わないからそれはそれで警戒させてしまうのかもなぁって思ってるよ。
    ある程度の自己開示って大切なんだけど、あることないこと噂流されたこともあるので言いづらい。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/04(土) 21:19:13  [通報]

    B型の男は口軽い

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/04(土) 21:47:24  [通報]

    人と話をしないから堅いと思われ色々聞かされる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/04(土) 23:27:15  [通報]

    基本は固いけれど、どうしても全体像が必要でそのためにはこの人は本当はこう思っていてこう言っててとかつじつまというか流れが必要で、それが相手のためにとか全体のために結果なりそうだなって思ったら言ってしまうことはある。
    その場合、言った?って聞かれたら、ごめん言った、という。
    ただただ面白がってとか、ただの意地悪とかなら基本言わない。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/05(日) 00:00:07  [通報]

    >>1
    トピ主さんがその内情をネットに書き込まなかったことで、ホッとされた方は実はいたかもしれないねと思ったよ

    私は人から秘密の話を聞くことはあるけれども、本当にその人が言いたくなったら自ら誰かに話していくことでしょうと思うだろうから、私から言わなくてもいいわーと思う
    別にいい人なんかではない
    単に過去に守秘義務厳守の職場にいたという職業病がまだ残っていることと、性格的には他言が面倒なだけw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/05(日) 00:07:44  [通報]

    出来る

    昔、何で話さないのよ!と叱られたことあるくらいお墨付き

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/05(日) 00:44:04  [通報]

    >>75
    シンプルに賢い

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/05(日) 00:45:18  [通報]

    言わないで。と言われた事は言わない
    言った言わないに巻き込まれるのが面倒

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/05(日) 00:49:58  [通報]

    口硬いっすよ!でも困るね
    私が人の愚痴や秘密抱え込む筋合いないんで基本シャットアウトするかな。
    言い触らすスピーカーとか最悪やん。下品だしなりたくない。でも人の秘密も聞きたくない笑

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/05(日) 03:57:24  [通報]

    堅いっていうより空気読んでしまい、ムダな事言わないし拗らせたりトラブル巻き込まれたくなくて言えなくなってしまう。
    あと、興味ない事が多々ある。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/05(日) 11:25:28  [通報]

    口硬い。墓場まで持っていく。
    職場の人の色んな悩みを抱えて死んでいくと思う。
    過去の職場の人からも話を聞いて欲しいとたまに連絡がくる。多分漏れないのがわかってるから。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/05(日) 18:56:46  [通報]

    堅いほうだと思う
    ホントは堅いと言うよりすぐに忘れる、が正解

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード