ガールズちゃんねる

思わず納得してしまった他人の言動part2

66コメント2024/05/03(金) 22:41

  • 1. 匿名 2024/05/01(水) 16:58:06 

    主の職場の上司が部下との対談中に人間なんて皆汚い生き物ですよと言っていたのですが普段モラハラやいじめなどの行いをする上司を見てきたのでその通りだなと納得してしまいました。

    +23

    -16

  • 2. 匿名 2024/05/01(水) 16:59:45 

    どんなに若くて可愛くてもオタクはキモい

    +11

    -28

  • 3. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:05 

    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +3

    -23

  • 4. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:10 

    体力ないと子育てキツい

    まさに実感中

    +87

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/01(水) 17:00:34 

    「元気が一番」

    病気で寝込んでいる今
    沁みる

    +139

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:24 

    駐車が斜めになっちゃってたけどそのまま停めてたら「お前の性格みたいに曲がってらぁ!」って言われて納得した

    +9

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/01(水) 17:01:44 

    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +1

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:03 

    男の急所は金玉

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:37 

    自己評価は他者評価に左右される

    いくら私は私、と思っていても多少は人からの評価がないと自信もてない

    +70

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:44 

    >>1
    自分が日頃している悪い振る舞いや考え方について、「みんなこうだ」(自分だけじゃ無い)っていうアピールをして正当化する人っているんだよな

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/01(水) 17:02:51 

    まともな生活してたら朝8時にTwitter更新しないだろ

    その通りです

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/01(水) 17:03:00 

    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +12

    -27

  • 13. 匿名 2024/05/01(水) 17:03:07 

    >>6
    こんな江戸っ子みたいな言葉遣いする人実在するの!?

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:10 

    子供がコロナで寝込んでる時に桃の缶詰やアイスなど食べさせてたら「こんな味もなんもわからない時じゃなくて普段食べたい!」と。ごもっとも笑

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:11 

    >>5
    同意
    猪木の「元気があれば何でもできる」もわかる

    +63

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:27 

    どんなに美男美女でも
    ウンチはするし放屁もするし風呂に入らなければ臭いし汚い

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/01(水) 17:04:52 

    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +56

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/01(水) 17:05:38 

    >>1
    自分のことを正義のヒーローだと思ってる人が1番残酷なことをする。

    ネットでもリアルでもそうだなって思った。

    正義づらした誹謗中傷。

    誰かを勝手に悪者認定して正義の鉄槌を下すことを大義名分にしたイジメ。

    "誰かのために怒ってあげられる私"に酔ってる人けっこう多いけどやってること残酷だって気付いてないよね本人。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/01(水) 17:07:20 

    >>1
    ほんとうにそれ
    どんなに優しい振る舞いしてる人でも裏を返せば特定の誰かに酷い事してたりとかザラ
    皆どこかしら汚い面ってあると思ってる
    その感覚持ってないいい年した大人の方が信用できない

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/01(水) 17:08:14 

    ほとんどの不幸は金でカタがつく

    +43

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/01(水) 17:08:39 

    ガルで最近見たコメ 

    詳しくは覚えてないんだけどこんな感じ
    (イオンの映画館で炎上した車椅子のやつのトピだったかな)障害者って、何であんな偉そうな奴ばっかなの?→アイツらは「責任」とらされるて事が絶対無いから、て答えてるガル民いたけど、なるほどなーて感心したよ

    +43

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/01(水) 17:08:44 

    池乃めだかの名言
    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +43

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/01(水) 17:08:58 

    思わず納得してしまった他人の言動part2

    +49

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/01(水) 17:09:38 

    >>5
    本当そう
    心の元気も含めてね

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/01(水) 17:09:58 

    どんなに好きで付き合っても飽きる。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/01(水) 17:10:13 

    >>15
    それが言いたかったんです
    何をするにも元気が無くちゃできない

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/01(水) 17:10:42 

    >>9
    逆に些細なことでも褒められたり認められると自信つくんだよね
    どっちも経験ある

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/01(水) 17:14:03 

    >>18
    自分の気持ちよさだけの人っているよねー
    ガルにもいるけど、弱音吐いた相手に「あなたが〇〇だからじゃないの?」とさらに蹴り入れるタイプとか。斜に構えたり正論ぶってるつもりなんだろうけど、理解力欠如してる時点で妄言すぎて中身に説得力ねーのよ

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/01(水) 17:14:47 

    >>21
    助けられるばかりの側が吐く「お互い様」に説得力がないのと同じだね

    +39

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/01(水) 17:15:30 

    >>9
    自己肯定感は他者からの評価に左右されないが、自尊心はそうではない
    環境が変われば容易に傷付く

    児童精神科の先生の言葉を思い出した
    意味がよく分からなかったけどあなたのコメントで腹に落ちたわ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/01(水) 17:16:21 

    人に言う悪口は自己紹介

    自身のコンプレックスを投影してるらしい

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/01(水) 17:16:34 

    >>24
    横ですが本当心身ともに健康が一番ですね…

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/01(水) 17:18:16 

    エビフライはタルタルを食べるための棒

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2024/05/01(水) 17:20:43 

    >>20
    悩みの8割は金で解決出来る
    って本当やと思う

    +30

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/01(水) 17:20:52 

    >>18
    そういう人あんまり幸せじゃないんだろうね

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/01(水) 17:22:52 

    1万5千ちょっと入ってた財布を
    紛失し落ち込んでた時に
    会社の同僚(男性)に言われた言葉。
    「気持ちは分かるが……
     そのお金有ったら今どうなってた?
     幾らか増えてたと思うか?
     どうせ、消費して最終的にはなくなる
     お金だったんだから、何時までも悩まない!
     無いものは無い。それに仕事してればお金は
     幾らでも回復出来るよ。」 

    +3

    -14

  • 37. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:12 

    >>28
    そういう人って人には厳しいけど自分が同じような状況になると恥ずかしげもなく助けてもらおうとする
    恥を知らないのかと思う

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/01(水) 17:24:23 

    >>15
    「元気があれば」のハードルがエベレストより高い

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/01(水) 17:27:51 

    >>36
    そんな慰めは結構なので、財布を買ってくれるかご飯おごってくださいって思った

    その男性言いながら酔ってそう···

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/01(水) 17:28:11 

    >>33
    ハッピーターンはあの粉を食べるための板

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/01(水) 17:29:52 

    >>31
    私、ネットで馬面とか猪木に似てるって言われたことあるの
    リアルでは言われたことないのに🥺
    だから相手の容姿がお察しなんだろうなぁって思ってる🤭

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/01(水) 17:30:29 

    たまたまオススメで出てきたYouTubeがホストクラブのドキュメンタリー?だったんだけど、そこの代表さんが
    「何を教わるかじゃなくて誰に学ぶか、学生時代だって好きな先生の授業は面白かったやろ?」
    「だから後輩が仕事覚えてくれんと思うのなら、育って欲しいと思うならまず自分が好かれる努力せんと、媚売るのと好かれるのは別やから難しいねん」
    みたいなこと言ってたのが印象に残ってる

    +13

    -2

  • 43. 匿名 2024/05/01(水) 17:41:28 

    >>32
    年齢と共に身に染みる事ですね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/01(水) 17:41:48 

    >>41
    で、本当は似てるの?
    似てたらリアルじゃ言えないw

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/01(水) 17:46:59 

    >>5
    寝てりゃ多少回復する
    気を確かにね

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/01(水) 17:48:56 

    >>21
    障害者で一括りにするのもなあ…
    特別扱いしろと言った人を批判している障害者の方たちも多かったよ

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/01(水) 17:50:39 

    >>44
    似てないんだけど…
    しゃくれてないし😅

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/01(水) 17:54:33 

    >>36
    それギャンブラーのセリフや
    無駄に金払ってるわけやない

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/01(水) 18:08:06 

    >>21
    一括りに批判するのは良くないよ。

    老人なんだから敬え
    障害者なんだから助けろ
    子供いるんだから助けろ
    女なんだから奢れ

    こういう声の大きい人達は何なんと思うけど

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/01(水) 18:08:38 

    >>3
    なにこれ、心からお祝いして...?なさそうだけどどっち...?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/01(水) 18:31:42 

    >>21
    障害者というより自分を被害者だと思ってる人が大抵そんな感じだなと思う

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/01(水) 18:47:36 

    >>39
    まるっと同意です!!

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/01(水) 19:02:13 

    >>44
    最近こので、〇〇なの?構文見るけど
    ウザイな

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/01(水) 19:38:25 

    >>18
    凄く分かる。
    なんなら正義感振りかざして気持ち良くなりたいからトラブル探しに行って無理矢理でも首突っ込んでる。
    いつも誰かを教えて怒っていたいっていう依存症だと思う。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/01(水) 19:42:25 

    >>10
    毒母に狡さを指摘したら、お父さんもやってるからって反撃してた
    恥ずかしい老人ども

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/01(水) 20:00:43 

    >>36
    じゃぁ、金くれよ(笑)

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/01(水) 20:13:03 

    >>5
    養生するんだよ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/01(水) 21:04:30 

    >>49
    概ね同意なんだけど、最後の『女なんだから奢れ』はちょっと言わせてほしい
    私は『奢ってくれる人がタイプ』なのであって、奢ってくれないなんておかしいとは思っていない

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2024/05/01(水) 21:39:39 

    >>50
    なんで?わからない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/01(水) 22:01:58 

    >>23
    セフレがいた事も、なった事もないけどさ
    セフレより彼女が上って誰が決めたのよ
    好きでセフレしてるかもしれないじゃない?

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/01(水) 22:20:31 

    >>37
    被害者ぶるよね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/02(木) 00:36:58 

    >>29
    周りが助けてるのに気付かず「なるようになる」って言う人も。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/02(木) 07:30:36 

    >>9
    確かに一理あると思うな。でもさ、状況や人によっては、認められてるのと利用されてるのを勘違いしてしまうことあるのよね。個人的に自分が自分を認めて上げるのが一番だと思ってる。自分のボスは自分だ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/02(木) 14:02:43 

    >>54
    人を見ていうタイプにそう言う人はいるね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/02(木) 22:45:54 

    某YouTuber「(駐車が曲がってるとか)そんなの舐められるだろ💢」 なんかシンプルで心に刺さり、ちょっとかっこ悪いことに気をつけるようになりました

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/03(金) 22:41:19 

    30代後半の婚活中知人が「元彼と同棲なんかしなきゃよかった」と言ってた事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード