ガールズちゃんねる

「お父さんにたたかれた」小学生の娘が自ら警察に通報 暴行容疑で45歳の男を逮捕=静岡県警

2668コメント2024/05/27(月) 22:12

  • 1501. 匿名 2024/05/01(水) 08:26:54 

    親の 肉体的 精神的虐待が酷い場合
    ある程度の年齢になったら
    親を訴えるケースが増えているとか。

    やられっぱなしの時代では無くなってきている。


    +6

    -1

  • 1502. 匿名 2024/05/01(水) 08:27:45 

    >>9
    親に叩かれたら、泣きながら110番すればいいよってね。親の逮捕者が続出するかもね。

    +15

    -0

  • 1503. 匿名 2024/05/01(水) 08:28:35 

    >>1404
    何でわざわざ父親の立場に立つ必要があるの?こういう人って子どもに手を挙げたりしてるからそっち側に感情移入するの?ズレ過ぎだよね、何で暴力振るった側に立ってもう何もしません〜って(笑)
    真相は分からないのに何故か子どもが悪いことになってるし。
    そもそも暴力振るうのが一番悪いだろ、あれこれ言う前に自分の行いから直せよ(笑)

    +17

    -11

  • 1504. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:14 

    >>1474
    何回どう言ってるんだか
    子供は覚えてるからね?
    私は親に殴り返してる想像して、トラウマに対処してる
    親が老後になって立場逆転したら、何回いっても分からないってなんども叩いてやるわ

    +4

    -1

  • 1505. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:22 

    >>1165
    盗んでたけど、理由はたくさんある。
    ①小遣い0
    ②ご飯がない日が多々ある
    ③下着を買ってもらえない
    ④服を買ってもらえない
    ⑤生理用ナプキン・ショーツを買ってもらえない
    何もないので仕方なく…。
    高校生からはバイトできたから盗らなくなったよ。

    +7

    -2

  • 1506. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:22 

    >>1464
    暴力で子供をコントロールするのも、お金で子供をコントロールするのも、根本は同じ様なものだね。子供と向き合うのが面倒なんだろう。

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2024/05/01(水) 08:29:27 

    >>12
    逮捕って単なる身柄拘束でしょ
    逮捕じゃなくても事情聴取すればよいだけだよね
    問題があれば起訴すればよいだけだし、児相が子供を保護したいり
    逮捕の必要性がわからない

    +10

    -1

  • 1508. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:26 

    >>155
    以前高校生の男子が医師の父親に殴られたとかで子供が通報して父親が逮捕された事件もあったけど、5chのトピでも後先考えずに…って言われまくってた

    +12

    -1

  • 1509. 匿名 2024/05/01(水) 08:30:57 

    >>1454
    じゃあ我慢しろと?通報するな!って脅してるよね、それ
    暴力賛成側の人って歪んでる

    +8

    -9

  • 1510. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:05 

    >>429
    たまにスーパーで見たことあるわ。
    普通にこっちも不快だし子供可哀想って思う。
    しかも大抵は子供も騒いでたわけじゃなさそうなんだよね。
    むしろ意味不明にヒステリックな親の方がうるさくて迷惑。

    +15

    -3

  • 1511. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:44 

    これがまかり通るならうちの父親とか何回逮捕されてるだろう😂

    +1

    -0

  • 1512. 匿名 2024/05/01(水) 08:31:45 

    >>617
    子供は感情的になるものだよ。
    好きなだけオヤツを食べさせてくれない、好きなだけゲームをさせてくれない、嫌いな食べ物を食べろって言われる、宿題やれって小言を言われた。
    あーあウルセー親いなくならねーかな。

    ってなもん。
    ゲームも買ってもらえて、当たり前にオヤツや3食出てきて、ランドセルや文具一式新品の揃えてもらって学校いって、何不自由なく育てられていてもね。
    いなくならなきゃ親の有難みなんか分からない。

    +21

    -5

  • 1513. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:12 

    >>1474
    どのぐらいの頻度で、どの程度叩いてるいるの?

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:19 

    >>1
    本物の暴力親なら怖すぎて通報できないよ。先生にこのアザどうしたの?って聞かれても、転んだだけって嘘つく。親に精神的に支配されてるから。
    こうやって自分で通報する子って、普段は優しい父なのに怒られてムカついた勢いで通報、親の仕事にも支障が出るおおごとになって今頃後悔してるって感じだと思う。

    +11

    -4

  • 1515. 匿名 2024/05/01(水) 08:32:23 

    >>12
    子供殴ってるの?!

    +6

    -2

  • 1516. 匿名 2024/05/01(水) 08:33:45 

    >>1472
    模倣しか自分を守るすべがない
    後ろ盾もないしね

    +0

    -0

  • 1517. 匿名 2024/05/01(水) 08:34:51 

    >>1454
    施設に入ったら必ずいじめられるわけじゃないし、大学に進学する子もいるよ
    施設出身の子の記事で施設の現状も昔と変わってよくなったと話していた

    +6

    -2

  • 1518. 匿名 2024/05/01(水) 08:35:40 

    >>1505
    それは親が悪いわ👎
    私だったらお小遣いあげて、必要な物を買いなさいって言うわ

    +3

    -0

  • 1519. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:11 

    >>1514
    当事者ですか?当事者になってから言って?

    +3

    -3

  • 1520. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:45 

    中世ヨーロッパの魔女狩りで、自分の母親は魔女だ!って子どもが母親になんとなくイラッとしたことで通報して、母親は連れて行かれ処刑されてしまったって文献を読んだことある。
    夫婦や親子ってぶつかることもたくさんあるから、片側だけの言い分でどうにかなるの怖いな。

    +10

    -2

  • 1521. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:48 

    >>1
    中途半端に小賢しい子なんだろうなと。
    「逮捕」が父親の仕事や立場にどこまで影響するか、最終的に自分にどう影響するかまでは分からないだろうけどね。
    パパムカつくお巡りさんにチクって仕返ししてやれ!くらいのノリで110番したんだろうね。

    ガチの虐待とか、恐怖で通報なんかできないよ。アザどうしたの?ううん何でもない。の堂々巡りになる。

    +6

    -5

  • 1522. 匿名 2024/05/01(水) 08:36:52 

    >>3
    ちょっと
    殴っただけで
    逮捕されるのか?
    親になるの怖いな

    +3

    -6

  • 1523. 匿名 2024/05/01(水) 08:37:40 

    >>380
    正直学校側も面倒だと思っているんだろうな
    家庭の虐待を先生に相談して結果失敗して子供が亡くなったこともあったりしているからね

    +8

    -0

  • 1524. 匿名 2024/05/01(水) 08:37:48 

    >>1512
    感情的になるのは体罰に訴える親のほうでは?
    子供はまだ感情的でも許されるけど(なんせ子供だからね)
    いい大人が感情的になって体格差のある子供殴るとかやばいでしょ

    +5

    -12

  • 1525. 匿名 2024/05/01(水) 08:38:09 

    >>855
    私は殴られはしなかったけど、小遣い0で何も買ってもらえなかったから施設に行きたかったな。
    でも携帯もないし学校にネットもまだ無かったから調べられなかった。
    相談できる大人もいなかった。

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2024/05/01(水) 08:38:35 

    悪いことしたなら暴力してもいいって思ってる人は、恐怖や痛みを与えればやらなくなるから多少はオッケーってことだよね。それなら子供が怖がるような、例えば子供の恥部をさわったりする恐怖を与えてもオッケーってこと?殴るのはオッケーで性的なことはダメって線引きはなんだろう。どちらも怖いしダメなことなのに

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2024/05/01(水) 08:38:36 

    >>1
    子供は今後施設で育てられればいい
    もし本当に父親の暴力がひどかった場合は保護されることになるし娘が虚言癖だった場合は1人で生きていくことの大変さを身をもって体感すればいい

    +9

    -1

  • 1528. 匿名 2024/05/01(水) 08:41:16 

    >>1404
    毒じゃん

    +8

    -4

  • 1529. 匿名 2024/05/01(水) 08:41:37 

    もはや「良い体罰」なんて存在しないって前提で法改正までされちゃって
    0か100かでしか考えられないバカだらけでどうしようもないね
    すでに使えない若者が量産されてるっていうのに

    +8

    -2

  • 1530. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:17 

    >>1500
    親はするだろうけど
    子供にはそう教育されてないんじゃない?
    大臣の声が教育現場にだといてなさそう

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:28 

    >>1521
    今はちゃんとなんかあったら警察に相談って啓蒙してるから子供もちゃんと声をあげれるようになってるよ。NHKでもやってるし、学校や幼稚園などには大体ポスターが貼られてる

    +6

    -3

  • 1532. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:45 

    >>860
    暴力を振るったから暴力で返すとか本末転倒では?

    +10

    -3

  • 1533. 匿名 2024/05/01(水) 08:42:53 

    >>1514
    それは言い過ぎ。中途半端に心配されても余計に叩かれるだけだから周りに言いにくいのはあるけど、溜まり溜まって必死な思いで出したSOSかもしれないよ。

    +3

    -1

  • 1534. 匿名 2024/05/01(水) 08:43:43 

    >>1522
    この記事の子は傷だらけとかだったんだろ
    ちょっと殴ったとかそんなんで逮捕しないわ
    状況みて逮捕だわ

    あとな、逮捕=前科じゃねーから
    前科ってことは検事が起訴して判決がでたら
    つまり虐待確定の前科ついて当然のクズ

    逮捕だけでおわったら前歴な

    言っとくけど、通報されて即逮捕はない
    状況見てこれダメだわとなったら逮捕する

    逮捕されたこの父親、よっぽどだったんだってわかるわ

    +6

    -2

  • 1535. 匿名 2024/05/01(水) 08:45:18 

    >>1454
    それ
    父親逮捕なんて自分の首も絞めることになるよね
    前科歴は一生ついて回るのに…
    小学生はそこまでわからんだろう

    +6

    -6

  • 1536. 匿名 2024/05/01(水) 08:45:26 

    >>3
    私なんて休日勉強しないで自由に遊んでただけで空のペットボトルで父親に頭叩かれたことあるよ
    両親ともクソだったよ

    +0

    -6

  • 1537. 匿名 2024/05/01(水) 08:46:14 

    >>1519
    昭和育ちなので親や部活顧問に殴られてきましたが、怪我しても他の大人に本当のこと言わなかったですよ。私も部活仲間も口を閉ざしてた。
    暴行で怪我させるのは昔でも大騒ぎになることで、一時的に騒動になるけど、それがおさまっても最終的に殴られるのは告げ口した自分、次はもっと酷いことされて死んでしまうかもっていう恐怖が常にあった。
    その恐怖を知ってる当事者ですけど。

    +5

    -0

  • 1538. 匿名 2024/05/01(水) 08:46:48 

    >>1404
    これにプラス付くのがガルクオリティ
    こういうのも虐待なんだけどなあ。
    こういう親だったら子供も施設とか行く方が幸せだと思うし将来のためだと思う。
    知り合いも施設行ってた人いるけど、クリスマス会とかあって自分の家より全然よかったと言っていたし。

    +11

    -4

  • 1539. 匿名 2024/05/01(水) 08:48:21 

    私、両親から虐待受けてたからどこかで通報すれば良かったな。
    この子偉い

    +7

    -0

  • 1540. 匿名 2024/05/01(水) 08:48:27 

    >>1529
    使えないというか、まともな若者増えただけでしょ
    今時の若者は社畜なんかやらんだろうからね

    +5

    -2

  • 1541. 匿名 2024/05/01(水) 08:49:12 

    >>1514
    真相はわからんけど
    お父さんムカつく!110番しちゃえ!みたいなノリだったら
    後悔してもしきれないだろうな…

    +8

    -2

  • 1542. 匿名 2024/05/01(水) 08:50:23 

    >>1388
    子供で調子乗って暴力ふるうやつにはどうすればいいの?

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2024/05/01(水) 08:51:07 

    >>45
    犯罪者の意見なんかどうでも良い

    例えば強盗で逮捕した奴のの意見なんか載せないでしょ
    同じこと

    +8

    -7

  • 1544. 匿名 2024/05/01(水) 08:51:18 

    >>1519
    当事者じゃないのはあなたも一緒では?

    +2

    -1

  • 1545. 匿名 2024/05/01(水) 08:51:21 

    >>29
    記事には怪我は無いってあるからますます謎なんだよね

    +6

    -2

  • 1546. 匿名 2024/05/01(水) 08:52:57 

    >>1454
    ガルちゃんのコメントによると
    前科持ちの父親がいる娘さんと、自分の息子が結婚するとか無理!!絶縁してる親とは言え、その父親の血を引いてるし!って感じだもんな(娘さんがその被害者だとしても)

    親が前科持ちだと就けない職種もあるし、結婚となると父親の前科は隠したい事実でしょう。みんながみんな、お父さんのせいで苦労したわねって同情してくれるわけじゃないもの。

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:20 

    >>1
    うわー…。男の子がちょっと乱暴な事して父親が殴ったのかと思ったら女の子でしかも怪我してないんだ。口が達者で普段から些細な事で口答えしてそう

    +6

    -5

  • 1548. 匿名 2024/05/01(水) 08:53:45 

    >>62
    理由なんか関係なくやってることは虐待なんだから通報して当たり前ですが

    +3

    -8

  • 1549. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:18 

    >>421
    どんな理由があってもビンタするのは犯罪行為
    立派でもなんでもないし、どこが真っ当なのかさっぱりわからない

    +3

    -17

  • 1550. 匿名 2024/05/01(水) 08:56:31 

    >>1513
    ざっと思い出しても、年に1〜2回

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/05/01(水) 08:57:17 

    >>6
    高校のサッカー部で
    寮の規則を破った生徒を監督が平手して?即クビになった事件あったけど
    いや寮の規則破るなよ…って思った

    +67

    -8

  • 1552. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:23 

    >>9
    日常の躾で暴力を振るうようなことはもちろんよくないと思うけど、我が子がいじめをしてることが発覚したりしたらビンタしてしまうかもしれない。

    +11

    -2

  • 1553. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:36 

    >>1551
    平手しなくてもよくないですか?
    口でいえば理解できる年齢

    +15

    -17

  • 1554. 匿名 2024/05/01(水) 08:58:49 

    >>1540
    それで貧乏を社会のせいにしてりゃ世話ないね

    +4

    -1

  • 1555. 匿名 2024/05/01(水) 09:00:15 

    自分の思いを、このトピの親子に乗せてくるのやめたら?
    自分の親への恨み辛みは、自分の親と解決しなよ。

    +8

    -2

  • 1556. 匿名 2024/05/01(水) 09:01:31 

    >>1514
    そうとも限らないよ。自分は日常的にアザできるまでボコられてて学校の先生にも親に殴られてるって言ったから。20年以上前だったせいか、先生は特に何もしてくれなかったけど。昔だから警察に電話って発想はなかったけど、こういうニュースが主流だったら通報してたかもしれない。

    +4

    -2

  • 1557. 匿名 2024/05/01(水) 09:01:49 

    >>1431
    これ!!本当に助けが必要な子ほど通報しないよね。怖いから。
    軽く(?)通報できるのは半分ふざけてって言うか仕返しって言う気軽な考えからだと思う。

    +17

    -5

  • 1558. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:02 

    >>1553
    理解できる年齢だったのに、なんで規則破ったんw

    +31

    -6

  • 1559. 匿名 2024/05/01(水) 09:02:43 

    自分の虐待を正当化するために子供を叩く親の多い事多い事
    流石ガルちゃん

    +9

    -4

  • 1560. 匿名 2024/05/01(水) 09:04:47 

    >>578
    顧問に先生親身になってくれる先生ではなかったね。
    辛かったね。妹に貸してと言われて、今は貸したくなかっただけだよね。携帯持ち始めたばかりの時で貸したくない気持ちや妹だって待ってね、って言えばわかってくれたよ、お父さんがいきなりキレるなんて大人気なかっただけだ。

    +14

    -0

  • 1561. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:12 

    >>125
    親と子の間に入って仲裁してくれる身近な人が居ない場合
    理不尽な暴力や食事を与えて貰えない状態が続く子供はどうすんのと思う
    警察が来るから虐待を止めるのでは無く
    自分(親)の何が問題なのかを具体化させる意味でも
    公的機関が間に入ることがその家庭には必要な場合があるよね

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:19 

    >>1550
    どんな時にどんな風に叩くの?

    +0

    -0

  • 1563. 匿名 2024/05/01(水) 09:06:35 

    >>1458ヨコ
    恐怖でコントロールすることが躾だと本気で思ってる人が一定数いるみたいだよ
    自分がパワハラ、モラハラされるのは嫌だろうにね

    判断能力に乏しい未熟な子供のうちは体罰で教えるべきって考えなのかね
    発達途上だからこそ、言葉を使って感情を表すことを教えないといけないと思うけど

    +8

    -3

  • 1564. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:16 

    >>1498
    自分を殴ってくる人では

    +2

    -0

  • 1565. 匿名 2024/05/01(水) 09:07:37 

    >>20
    20さんも、本当にキツければ「警察に通報」という選択肢をとれたはず。
    この時間の子供と20さんの違いは、
    「通報して親がいなくなったら、どうなってしまうか」をリアルに考えられたかどうかもあるかもしれないですね。

    親に対して、
    嫌な部分もあるけど
    愛情もそそいでもらった(憎むほどではない) のか、
    もう嫌で縁を切りたい のか…。

    または今回の子供には、
    そもそもそこまで考える程の判断力がなかったか。
    (本当に逮捕されてしまうなんて…みたいな)

    +2

    -6

  • 1566. 匿名 2024/05/01(水) 09:08:31 

    >>9
    既に怒らない教育の弊害は出ていると思う。
    最近の新卒やばいのゴロゴロいる。

    他の部署だけど、仕事中に何度中止しても個人的なスマホを辞めない(ゲームしている)
    終いにはスマホ触るなって言うから辞めまーす。

    今後はこう言う若者が増えていくんだろうな。
    氷河期なら採用されないけど、今は引くて数多だから。

    +24

    -1

  • 1567. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:15 

    >>578
    顧問は悪くないよね
    生徒はゴマンといるし、各家庭の事情はそれぞれなのに
    そこへ立ち入って解決を求めろと言う方が酷。

    +10

    -1

  • 1568. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:22 

    >>96
    警察は法律で動いてるから
    法的根拠がなければ逮捕できないよ

    当時はなかった
    今は改正されて体罰は虐待になったから逮捕

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:23 

    >>1562
    ワガママばっかり言って、調子に乗って、やらなきゃならないことわざとやらなかったりとか

    頭をバシンです

    +6

    -4

  • 1570. 匿名 2024/05/01(水) 09:09:29 

    >>1404
    そういう考えだから殴って聞かせるタイプになるんだろうね

    +9

    -2

  • 1571. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:01 

    よくやった

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:12 

    >>861
    子供の訴えで親が認めたら逮捕だよ。
    兄嫁の子5年生が習い事の試合中みんな応援してるのにまわりにちょっかいかけて邪魔してたのを兄嫁が遊ばず応援しなさい!て後ろから頭軽くたたいたの
    それで逮捕拘留されたよ。その場の状況私みてたけど逮捕されるようなことしてないよ。

    +13

    -4

  • 1573. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:27 

    子供が親を殴ったり蹴ったりしたら警察呼んでいいかな。

    ちょっと違うけど、施設職員が入所者に襲われて正当防衛で反撃しただけで「虐待」と言われ傷害罪で逮捕されニュースになるんだよね。毎日入所者に職員は殴られ蹴られ噛みつかれひっかかれても反撃が許されないんだよな。拘束は人権ガー!と認められず、介護者の人権は無視される。

    +5

    -1

  • 1574. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:34 

    >>1542
    よこ 割とマジで頻繁に暴力振るう子供だったら病院連れて行ったほうがいいと思う。何らかの原因が潜んでいるかもしれないし。早めに原因わかって改善できたら親も子も楽になると思う。

    +8

    -0

  • 1575. 匿名 2024/05/01(水) 09:11:48 

    >>1431
    暴力だけがDVじゃない。
    諭したって「長時間の拘束、人格否定、名誉毀損」
    相手がどう思うかで、すぐに〇〇ハラになってしまう。
    施設で育つか、父親が出て行くか。
    一緒にはとても住めないし、養育費だけ払って今後も絶縁しかない。

    +5

    -2

  • 1576. 匿名 2024/05/01(水) 09:12:23 

    >>1522
    ちょっと殴っただけってジャイアンかよ

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2024/05/01(水) 09:13:19 

    たしか、たとえ親でも子供に鉄拳制裁してるのを目撃し通報されたら逮捕される法律が出来たんじゃなかったか?
    児童虐待を疑われるんだよね

    +2

    -0

  • 1578. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:00 

    >>472
    毒親で理不尽に殴られてきたけれど、殴るのが普通だなんて全く思っていないよ?

    怒ると叱るが全然違うのと同じように殴ると叩くも全然違うし、躾で手を出す範疇では殴るはまず必要ない行為だと思うんだよね
    子供は親から受けた暴力が、躾と言い訳した自身のストレスの発散や叱ってるうちに気持ちよくエスカレートした上に出た暴力の手なのか、本当に自分を思っての躾の上で出た手なのかは親だからこそハッキリと区別がついている
    叱るが怒りに変わっていた、カッとして叩いたり殴ってしまったことに親は子供にはわからないだろうと自分に都合よく考えるだろうけど全部伝わってる

    だからこそ暴力は普通ではなく逆に暴力による躾の範疇や時と場合がどこまでなのかを厳しい線引きで考えているし、親なんかと同じようになってはいけないと自分自身を厳しく見ているよ
    むしろ毒親持ち=暴力が普通と思ってるなんて勝手な想像による偏見こそ認知の歪みなんじゃないかな

    +10

    -1

  • 1579. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:03 

    >>380
    行政や学校が守りたいのは虐待に苦しむ子どもなんだけど、親からの躾を不快に思う子どもはそれら全てを虐待と分類してしまうんだろうな

    +9

    -1

  • 1580. 匿名 2024/05/01(水) 09:14:23 

    >>138
    なんとなく分かる
    育ててきて大体の性格は把握してるつもりだけど
    こんな事するんだ?え…そういう感覚なの?と恐ろしくなるかも
    なんか、怖い

    +15

    -1

  • 1581. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:07 

    >>1
    昭和世代の愛情ベースのしつけで手が出る親世代は今の小学生との感覚の違いはなかなか掴めないのが子育て、特に思春期の子育てには辛いかもね。伝えたい思いを言葉に全て出された経験も乏しいし。「大人にしない事は子供にもしない」て聞くけど、嫌な態度をする大人がいたら基本見限るとか距離を置くとかだから、どうやってもう経験不足かも。これで子どもなんて面倒だからいらないって考えが若い世代に伝播しないといいけど

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:27 

    >>1573
    介護者が大変なのはわかるけど、子供と親は力関係はっきりしてるし閉ざされてるからなあ。並べて語るのは違うとおもうわ
    ましてや今回の件は小学生だし。

    +3

    -0

  • 1583. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:59 

    >>1558
    色々なこと間違える年齢じゃないすか?
    それを暴力で諭すのは大人の役割果たしてないよ
    ちなみにどんな規則をやぶったの?

    +5

    -15

  • 1584. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:00 

    >>1
    このニュースに娘への批判とか父親への同情とか暴力の肯定とかそれらに対するプラスが多く集まること自体に、がるちゃんの民度の低さを感じる
    もしこれが日本全体の民度だとしたらゾッとする

    子供が何をしたにせよ、殴らないと理解させられないという思考を持つこと自体間違ってる
    どんだけ昭和脳なの?
    どんだけ育児下手なの?
    暴力という選択肢を頭のどこかに持つから、子供とまともに向き合わずまともに育てることができないんじゃないの?

    育てにくい子でも、イヤイヤ期や反抗期がひどい子でも、苛立たずのらりくらりとかわしながら心をちゃんと満たして育て育てていけば、子供は穏やかに育つよ
    少しでも殴っていいと考えてる人たちには理解できないだろうけどね

    うちの上の子は東大生、下の子は海外大学狙ってる
    二人とも医師が驚くほど癇癪持ち、活発でこだわりが強くいわゆる育てにくい子だった
    今は本当に二人とも穏やかで友達も多い
    だからこそ強く言える
    暴力が育児の選択肢にある人は全員クズ

    +11

    -9

  • 1585. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:03 

    だって川勝を四期も選ぶ県民だよw

    +1

    -2

  • 1586. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:28 

    >>861
    子供の親を逮捕するって相当なことだからね
    親子の縁は簡単に切れないし
    他人同士の傷害事件より逮捕の判断は慎重になると思う

    +2

    -4

  • 1587. 匿名 2024/05/01(水) 09:16:29 

    >>1414
    普通にしてるけど心ではやっぱり許せていない。もし母が先に亡くなったりしたらかなり疎遠になると思う。実家は5分くらいの近所だけど疎遠になると思う。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:00 

    >>1
    何が原因で叩かれたの?
    この娘は自分に非があるのに通報したわけではないんだよね。

    父親逮捕で家庭崩壊、進学も難しくならない?
    母親の実家が太ければ問題ないけど。

    +1

    -2

  • 1589. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:09 

    >>2
    「お父さんにたたかれた」小学生の娘が自ら警察に通報 暴行容疑で45歳の男を逮捕=静岡県警

    +5

    -2

  • 1590. 匿名 2024/05/01(水) 09:17:20 

    >>1584
    同意です

    +5

    -3

  • 1591. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:08 

    >>512
    いじめられたことで大騒ぎする人ってそういうイメージある。大人も子供も。
    何もしてないのにいじめられてる子は何も動かず、元は加害者だった人や辞めてと言っても辞めなくて嫌われた子が訴えたり親が出てきたりする。

    +3

    -6

  • 1592. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:13 

    >>1451
    それ、自分より体が大きくやったら2倍になって返ってくるような子にもやる?
    弱い者が反抗してきたら暴力ふるっていいと親が体現することになるけどいいの?

    子供が多大な迷惑をかけることをしたなら、親ならまず「なぜそんなことをしてしまったのか」「なぜそれを悪いことだと思わないのか」
    そこじゃない?
    今までの教育不足を棚に上げて子供に責任転嫁してるようにしか見えない

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:51 

    >>359
    中学生の頃に友達にやらされて万引きして捕まった時
    警察の前で迎えにきた母親に思いっきり平手打ちされたわ
    警察はタジタジしてた...

    +11

    -0

  • 1594. 匿名 2024/05/01(水) 09:18:53 

    >>132
    DVで洗脳されるとこんな思考回路になるんだね
    自分も他人も攻めすぎないでね

    +10

    -2

  • 1595. 匿名 2024/05/01(水) 09:19:18 

    >>12
    自分で電話するくらい辛いんだから子どもも施設に預かってもらえばいい

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2024/05/01(水) 09:19:41 

    >>12
    うちの子供発達障がいで、現在低学年だけど、父親と喧嘩(父親が矛盾してたから父親が悪い)して警察に通報した。
    警察からは怒鳴り声が聞こえたんで来ましたって言われたけど、後々警察から息子が通報したって教えてもらった。
    これで平手打ちでもしてたら現行犯逮捕だったとおもう。

    +4

    -1

  • 1597. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:13 

    >>6
    例えば万引きとかいじめとか売春とか犯罪をしたなら私は手出ると思う

    まぁそういう犯罪者を育てた私が悪いって意見になるだろうけどね

    +34

    -2

  • 1598. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:17 

    >>1255
    そうは言っても帰れる実家があるとか、とにかく逃げられる場所がないとすぐに判断できないのもわかるよ。けど一人で悩まないで親兄弟でも行政でも何でもいいから相談してほしいと思う。夫が暴力をふるうという日常から子どもを守れるのは常態化してからは難しい。守れるのは母親しかいないからそこは早いうちに一歩踏み出してほしい。

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2024/05/01(水) 09:20:39 

    >>776
    叱るのに暴力はいらんよ
    動物じゃないんだから痛みで覚えさせても何も理解しないまま反射神経で怯えるだけだよ

    +16

    -2

  • 1600. 匿名 2024/05/01(水) 09:21:41 

    >>183
    警察めちゃくちゃ無能だと思ってる?w
    子供が悪いことして、
    「おとうさんがぶったー!おまわりさん逮捕してー!」
    で、逮捕すると思う?

    +8

    -1

  • 1601. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:35 

    >>860
    それで親が暴力振るって言い聞かせるの?
    お友達いじめたらだめ!暴力だめ!って言いながら?

    大人が大人に指導するのに叩いたらクビだよ
    夫が妻に、妻が夫にしてもDVでしょ
    なんで幼い子供のためなら、しつけならOKになるかわからない

    +19

    -5

  • 1602. 匿名 2024/05/01(水) 09:22:40 

    自分の行動や言動について、とやかく言われたら子供じゃなくたって気に入らないよ。
    ただ、その背景や意図が分かる人は、ぐっと我慢したり、確かになって自分の糧にしたりできるだけ。
    幼ければ幼いほど、そんな意図は汲めないから、今後は暴力関係なく警察に駆け込む子供が増える。
    学校で教えているんだから、当然の流れ。

    +6

    -2

  • 1603. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:13 

    >>359
    教育って難しいね、じゃなくて法律だよ
    法治国家は法に則って処罰されるから

    虐待の法律ができたの
    私たちが選挙で選んだ議員たちが決めたんだよ

    +8

    -0

  • 1604. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:27 

    >>1574
    14歳とか多感な時期の反抗期でヤンキー漫画に憧れて友達と喧嘩するような子もやっぱり病気かな?

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2024/05/01(水) 09:23:34 

    >>776
    昔の人の方ができた人間が多いかって言われたら微妙だから暴力での教育は意味なさそう

    +30

    -1

  • 1606. 匿名 2024/05/01(水) 09:24:11 

    親が警察官でモラハラDVやってて近所が児童相談所に通報しても、オレは警察官だぞ、これは躾だ!みたいに追い返すとかある

    子供と親の相性もあるし、幼稚な親に歪んだ家庭生活させられるなら、社会全体で子供を支えるオープンなシステムできるといいのに 

    +3

    -0

  • 1607. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:08 

    >>1431
    本物のDV被害者だけど警察に駆け込んだよ

    DVされて警察に通報した側の人を
    「本物の被害者は軽々しく通報しない」と叩く世の中って何?
    本物なら泣き寝入りしろとでも?
    記事には親も殴ったこと認めてると書いてあるよ
    叩いたじゃなく「殴った」

    +15

    -6

  • 1608. 匿名 2024/05/01(水) 09:25:15 

    >>1068
    躾で顔たたいたら暴行罪でいいんじゃないの?
    家族だから、親だから許されるなんて無いはず。
    役所の不要な予算をもっと現場に費やしてほしい。

    +6

    -4

  • 1609. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:05 

    >>1552
    イジメはダメ!と言いながら暴力振るうの
    どんなギャグよ

    +7

    -1

  • 1610. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:13 

    >>776
    昔がクソすぎて被害者がたくさんいたから、良い方に変わったんだよ

    +14

    -3

  • 1611. 匿名 2024/05/01(水) 09:26:42 

    >>861
    え…子供が通報して親が認めたら逮捕だよ
    事情はそのあと
    ほれによって起訴不起訴、子供の保護が決まる

    +8

    -2

  • 1612. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:10 

    >>1520
    その子はみなしごになり、孤児院でいじめられて
    孤児院長に毎日強姦され自◯しました

    +4

    -1

  • 1613. 匿名 2024/05/01(水) 09:27:30 

    >>1584
    昭和より令和のほうが良い時代なの?
    今の親のほうが育児上手なの?
    発達障害だらけなのにw

    +7

    -7

  • 1614. 匿名 2024/05/01(水) 09:28:38 

    >>1524
    さも良いこと言ってる風に書いてるけど、子供だからなんでも許されるとか思っているヤバい親じゃん。
    子供のうちから、少しずつ分別や我慢することを教えていかないと、成人と同時に感情が押さえられるようになんかならないんだからさ。

    ニコニコしながら子供だもの仕方ないわねェだけでマトモに育たないよね。

    +11

    -3

  • 1615. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:32 

    >>1219
    逮捕って言っても、すぐに釈放されるでしょ?

    +0

    -0

  • 1616. 匿名 2024/05/01(水) 09:29:51 

    >>1613
    昭和も発達障害だらけ
    しかも普通学級にいたり野放しにされてた
    こわすぎる

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:16 

    >>1185
    たしかに私の高校時代も笑
    ネット社会は本当に弊害もあるなぁ。
    札幌のるなさんも親が甘々だったとか。

    +4

    -0

  • 1618. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:19 

    >>1604
    普段いい思いができないからストレス発散でしょう

    +1

    -1

  • 1619. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:33 

    >>1544
    当事者になったことないのに当事者をよくわかってるのように語るのはいただけないと思ったのと

    もし当事者なら同情しますが、自分が経験したことがすべてでみんなも同じというなら認知が歪んでますよということだけ伝えておきたい

    +1

    -0

  • 1620. 匿名 2024/05/01(水) 09:30:50 

    >>1613
    そもそもあなた昭和知らないでしょ
    行ってみりゃ分かるよ
    めちゃくちゃな時代でしたぜ

    +6

    -0

  • 1621. 匿名 2024/05/01(水) 09:31:28 

    >>1584
    ただの盛った自慢で草。

    隙あらば自分語りで、自分もがる民の民度だと気づいていないし、何の参考にもならない。
    いるよね、こういう親。
    自分ところがこうだから、みんなもそう、みたいな人。自分こそが多様性認められてないってきづけよ。

    +10

    -4

  • 1622. 匿名 2024/05/01(水) 09:32:33 

    >>1613
    そりゃ、発達障害なんて概念なかったら存在しないだろうね

    +8

    -0

  • 1623. 匿名 2024/05/01(水) 09:34:20 

    >>1616
    くっそ増えてて草

    +3

    -1

  • 1624. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:01 

    >>1613
    昭和にも同じくらいいたんだろうけど「なんか変わった子」「落ち着きの無い子」「勉強苦手な子」「なんか扱いにくい子」みたいな感じで片付けられていた。

    サザエさんに出てくる堀川くんみたいな?
    今ならあの子は発達なんじゃないかと思ってる。

    発達に限らず、心の病なんかも、現代は細かく診断がつくから発達障害や心の病気だらけになるんだと思う。

    +3

    -2

  • 1625. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:23 

    今の子って就職したらすぐ退職して
    糖質ぶってナマポするんかね
    実質的な労働力には育たないね

    +3

    -2

  • 1626. 匿名 2024/05/01(水) 09:35:57 

    >>776
    「昔はよくあったのになあ」
    セクハラとかでも加害者側しか言わないセリフね

    殴らずに叱れるし育児できるでしょうよ
    記事では親が顔を殴ったと認めてるんだよ

    +13

    -3

  • 1627. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:04 

    >>5
    この件に関しては事情がわからないけど、昨今の、共産主義刷り込みメディアによる「パワハラ」「コンプラ」というワードや、日教組の叱らない教育とか体罰禁止とか人権教育みたいなものが、打たれ弱い子供たちをつくっているのは明らか。また、それら(コンプラ、人権)は日本人愚民化政策、日本弱体化計画の一環。
    子供たちに善悪の判断させるには、時には叩くことも必要。
    2002に開催された日教組教研集会では、高校生達が、「体罰は必要だと思う」「何でもかんでも叩いたら体罰という風潮だけど、叩けもしない先生はかわいそう。痛みを経験しないと人の痛みも分からない。小学校の時などは身をもって分からせるべき」「言葉で諭して分かってもらえない時は、げんこつの1発くらい必要じゃないか」、教員志望男子高校生は、「分かってほしいと思ったら殴ってしまうかも。魂がこもったこぶしは体罰じゃない」と言っている。
    最近は左翼メディアが日本人弱体化を図り、「厳格な父親像」を破壊し、“父子は友達のような関係であることが理想”みたいなの刷り込みしてる。
    以前、ちらっとみた、共産党の池上さんの番組でもそういう思想を織り込んできた。
    日本人が左翼の思惑通り、堕落化し、日本の衰退が進んでいる。
    厳しい指導や教育は、今の日本だからこそ、どの現場にも必要だ。

    +1

    -3

  • 1628. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:25 

    >>1455
    いろいろな程度での警察への通報があるので、相談できるところを作ってはどうかと思うのです。
    まずは、叩かれた暴力を受けた子供側に寄り添って話を聞いてくれるところがあった方がいいのではと思う。親との間に入ってくれるような第三者機関。
    そこで、一拍置いて、警察への通報にした方がいいような。

    そこのハードルは低くてもいいし、虐待を受けたら、自分を守るために訴える権利があるという教育もセットで日ごろからあればいい。

    +1

    -0

  • 1629. 匿名 2024/05/01(水) 09:36:29 

    解決しなくても警察に駆け込んだり幼稚園の先生に相談したりすればよかった
    確実に苛められただろうけど

    +2

    -0

  • 1630. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:12 

    >>1537
    教師に暴力されたのは同情しますが、学校という場と家庭内で逃げ場がないのとではまた違うのでは?一人一人状況がちがうのに一緒くたにして勝手に代弁したつもりでいるのは想像力が足りないと思う

    +0

    -3

  • 1631. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:18 

    >>1569
    年に1〜2回で正当な理由があるなら自分は虐待だと思わないな。むしろよく耐えてる方かと。幾つのお子さんかわからないけど子供もそれくらいでは絶対に通報しないと思うわ。

    自分は虐待されて育ったけど、年に数え切れないくらい殴る、蹴る、つままれるという事をされていたし、理由もドアを閉める音が強いとかそんなんばっかだったけど、子供もバカじゃないから自分が悪かったから怒られたというのはちゃんとわかる。たとえ反省していない様に見えても。でも納得できない理不尽なコントロールが続くと(暴力やそれ以外でも)信頼関係がなくなるからある日プッツンして通報となるのかも。

    +4

    -2

  • 1632. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:21 

    躾という名の暴力
    恐怖心で子供を支配する

    イジメが無くならない原因の一つなんじゃない

    +5

    -0

  • 1633. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:21 

    >>1622
    日本にも1970年代に入ってきてるよ

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2024/05/01(水) 09:37:25 

    >>1584
    スキあらば自分語り。

    そんなに立派に子育てなさったのに、ご主人やお姑さんは認めてくださらないの?
    でなきゃこんな所で朝っぱらから承認欲求発動させないでしょ(笑)

    +7

    -4

  • 1635. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:47 

    >>1605

    暴力振るわれた子は暴力ふるうようになるって言われることもあるけど、逆に叩かれたことない子は痛みがわからないから平気で人を殺すとか言われるよね

    加減を知らないってのもありそう

    +5

    -8

  • 1636. 匿名 2024/05/01(水) 09:38:53 

    >>1584
    本当の話だとしても、そんなうまくいった一例だけを挙げられてもね…
    暴力を肯定してるわけじゃないよ

    +4

    -3

  • 1637. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:47 

    >>1584

    そういう子のほうが何するかわからないよね
    まさかあんな子が!って事件多いじゃん

    +6

    -3

  • 1638. 匿名 2024/05/01(水) 09:39:57 

    >>224
    わかる。恐怖。老人ホーム虐待とか態度みんな悪くなりそうだし
    今の小学生の親子、性格悪いし子供怒んないし関わりたくない。

    +9

    -0

  • 1639. 匿名 2024/05/01(水) 09:40:50 

    お父さん逮捕されたら、この一家どうなるんだ…

    +1

    -2

  • 1640. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:25 

    >>359
    なんか、理不尽というか…
    その後育てていく自信なくしそう、私なら

    +16

    -0

  • 1641. 匿名 2024/05/01(水) 09:41:29 

    >>1633
    一般社会にだよ
    診断する医師も診断受ける子供もいなかったでしょ
    知的な遅れがなかったらただ変わった子

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:13 

    >>426
    40代だけど、おっとりした物静かな家庭だったけど親が手が出るって自分も周りの友達もあった。
    もちろん明らかに自分に非がある時だけど。友人は母親に「ばーか!!」って調子づいて言ったら温厚なお父さんだけど頭たたかれたって言ってた(その子自身も良い子)
    なんか極端なんだよなって思うことあるなぁ。

    +3

    -1

  • 1643. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:36 

    >>1628
    一応子供の人権110当番という電話相談があるみたいだね。こういうのも学校とかで知らせてそう。だけど子供が電話するとなると、こういう電話番号や児相より本当の110番おすのが簡単だったんだろうなとか思ってしまう。記事の子が何年生かわからないけど。

    +2

    -0

  • 1644. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:40 

    頭でっかちな「理想の教育」を追い求めた結果
    発達障害だらけ
    大人になれば社会不適応者だらけ
    滑稽だねw

    +2

    -3

  • 1645. 匿名 2024/05/01(水) 09:43:51 

    親逮捕させても自分が困窮することになるのに
    ネットで変な知識付けすぎなんだよ今の子供は
    未成年にスマホ持たせんのやめなよ

    +3

    -2

  • 1646. 匿名 2024/05/01(水) 09:44:06 

    >>1082
    私もないです
    誰にもされたことないししたこともない

    +6

    -0

  • 1647. 匿名 2024/05/01(水) 09:45:36 

    >>1
    私も親は絶対だと思わずに通報すればよかったな。近所の方の通報で児相が来てくれたこともあったけど親はしつけの為だと言い、そうだよな?って言われたらうん。としか言えなかった。25年前だから警察も児相も家庭内トラブルだと片付けられてた。

    +8

    -0

  • 1648. 匿名 2024/05/01(水) 09:46:43 

    >>1635
    痛みが分からないから平気で人をコロす!?
    それは痛みを知らないからじゃなくて倫理観が無いからなんじゃないの

    +10

    -0

  • 1649. 匿名 2024/05/01(水) 09:47:17 

    >>1644
    ガルにもいっぱいいるけど

    +4

    -0

  • 1650. 匿名 2024/05/01(水) 09:47:17 

    >>1613
    そう思う。
    アホ達が何でもかんでも一緒くたに「体罰だー!虐待だー!」と大騒ぎし続けてきた結果、親が我が子を、教師が生徒を叱れない社会になった。

    他人の異常とも言える監視、通報、密告が蔓延る世の中になり、親も教師も、延いては会社の上司もみんな萎縮している。

    その結果、悪いことをしても叱られた事が無く、物事の善悪がつかないまま大人になったというモンスターが量産された。

    これも時代の流れか…

    +7

    -6

  • 1651. 匿名 2024/05/01(水) 09:47:27 

    >>1404
    まだ小学生なら親の教育不足だわ

    +4

    -1

  • 1652. 匿名 2024/05/01(水) 09:48:27 

    >>292
    何でもかんでも平等じゃないよねー
    私は娘より息子のほうが可愛いから息子に手を挙げるなんてできないわぁ

    +2

    -2

  • 1653. 匿名 2024/05/01(水) 09:48:31 

    まあ叩くってなるとされた方も本当に惨めな気持ちになるしね
    人前なら羞恥心も大きいし自尊心や人としての尊厳も傷付けられたと思うだろうし
    梅干しとかおしぼりとかしっぺとかならまだ良かったかもね

    +2

    -1

  • 1654. 匿名 2024/05/01(水) 09:50:02 

    頭に来ると私もお尻を叩いたりしてしまうなあ
    子供がギャーギャー泣いたりわがままがすぎたりすると

    +3

    -2

  • 1655. 匿名 2024/05/01(水) 09:50:16 

    >>1635
    子供同士の喧嘩もあるだろうし、転んだり身体ぶつけたりして大人になる過程で痛みを理解できると思うよ

    +2

    -0

  • 1656. 匿名 2024/05/01(水) 09:50:37 

    >>1635
    これ言う人多いけど凶悪犯の生い立ち調べてみやぁ。
    例えば京アニの犯人も親から暴力うけてたしね

    +13

    -1

  • 1657. 匿名 2024/05/01(水) 09:52:07 

    >>1623
    昔は診断されてなかっただけで昔より増えたわけじゃない
    小2のとき馬鹿だといじめられていた男子、多分境界域とか軽度知的だったんだろうなと思う

    +3

    -1

  • 1658. 匿名 2024/05/01(水) 09:52:29 

    娘にけがはありませんでした

    叩いた証拠もないのに逮捕したの?やりすぎじゃない?

    +5

    -1

  • 1659. 匿名 2024/05/01(水) 09:52:39 

    >>1248

    1144です

    長年教育現場にいて、沢山の子供達をみてきました。

    虐待されている子供は悲しい事に「自分が悪いから…」と思ってしまう傾向があります。

    だからなのでしょうか、他の方も仰っているように、99回親から無視されていても1回の親の笑顔が嬉しくて、幸せだと感じてしまう…

    ただ大概の子は、成長期になると「親がおかしかった」と気付き、苦しんでしまう事が多いと聞きます。本当に悲しい事です。

    だからこそ、「必要以上に」親を庇う傾向がある子供は、「もしかしたら?」という目線で周りの大人が気付いてあげる事が大切だと思っていました。

    +7

    -0

  • 1660. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:24 

    >>12
    昔なら
    死刑がたくさん

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:35 

    >>1613
    まず昭和の男はまともに育児してないじゃん笑

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:39 

    >>1650
    昔ってのは記憶が美化されるから得てして良く見えるものだ
    私は個人的にはいい方向に進んでると思うけどね

    +6

    -2

  • 1663. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:40 

    表面上でも普通に出来てるって大人だよ。偉いなぁ
    私なんて10年以上ひと言も話してないし、話しかけられても全無視。散々、殴る蹴る、物を投げつけたりしてきたくせに自分が年取って弱ってきた途端に頼ろうとすんなと思う
    もし先に母がいなくなったら実家に行くことはない

    +4

    -0

  • 1664. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:46 

    >>1441
    よこ
    >>1441
    そのトピ見てたけど
    ここに1番大したことない例だけ切り抜いて
    批判しようとするの性格悪いと思うわ

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2024/05/01(水) 09:53:58 

    3人子供いるけど、父親が子供に手をあげたことなんて一度もないよ。
    もちろん強く叱ってしまう時はあるし、そこまで言わなくても良いんじゃない?って時もあるけど叩くとか殴るのは虐待だと思う。

    子供も黙ってないでどんどん通報したら良いよ

    親だからって叩いて良い法律なんて無い!

    叩きたくなる時があるのはわかるけどダメなことはダメ

    +3

    -3

  • 1666. 匿名 2024/05/01(水) 09:54:27 

    このガキも馬鹿の一つ覚え
    癪に障る事があれは警察呼ぶ

    +2

    -3

  • 1667. 匿名 2024/05/01(水) 09:55:15 

    法治国家だから( ・`д・´)キリッ!って人が言うように、これからは老若男女問わず法でどんどん裁けばいい。

    少年法を無くし、悪いことをしたのが小学生でも留置場、拘置所、刑務所にぶちこめばいいんだよ。
    親や教師が叱れない時代になったんだからそれがいい。
    警察も逮捕が大好きだしちょうどいいでしょw

    +2

    -1

  • 1668. 匿名 2024/05/01(水) 09:55:42 

    マイナスばっかりついてるけど、警察が動かないと凄い虐待の場合でも子供は「はいはい」って帰されちゃうよ

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2024/05/01(水) 09:56:24 

    >>1667
    うん
    少年法はなくした方がいいね

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2024/05/01(水) 09:57:18 

    >>1657
    近年も増え続けてるやん

    +3

    -1

  • 1671. 匿名 2024/05/01(水) 09:57:44 


    このこどもは自分の首も絞めているのには気づいてないんだろうな。
    父親に逮捕歴があったら将来の自分にも影響してくるのに。
    よっぽどなら仕方ないけど怒られて腹いせ感覚で通報してたら
    将来自分も困るぞーー!

    +2

    -5

  • 1672. 匿名 2024/05/01(水) 09:57:55 

    欧米か

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2024/05/01(水) 09:58:30 

    >>1671
    とはいえ
    ボコボコになぐる親なら仕方ない

    +3

    -1

  • 1674. 匿名 2024/05/01(水) 09:58:40 

    >>537
    手をペチンって叩くことも暴行罪ってこと?

    +3

    -0

  • 1675. 匿名 2024/05/01(水) 09:58:50 

    >>1650
    フェミやポリコレからの流れだろうね
    頭硬直してて単語に脊髄反射だからつける薬もない

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2024/05/01(水) 09:59:04 

    >>27
    教師もガンガン 暴力振るってた時代があったからね。
    同じクラスの女の子が鼻の骨折られてそこから不登校になったけど
    その教師、その後もやめることなく教師 続けてた。
    問題になって少しの期間謹慎したっぽいけど。

    私も友達とお喋りしてたらその先生に本の角で頭思いっきり殴られて、出血して大変だったから
    母親達が教育委員会に言うって学校に直訴。その直後の出来事だった。

    それだけ 問題のある教師でも やめさせられなかったんだから
    親なんて何しても逮捕されなかったと思う。ちな平成初期

    +6

    -2

  • 1677. 匿名 2024/05/01(水) 09:59:09 

    >>1584
    親の欲目ってものもあるからなんとも…
    実際、子供が周りに迷惑がかかるレベルのことでも親にとっては日常茶飯事なレベルだからこのくらい全然迷惑なんてかかってないと放置してる親も多いし、今は特にお勉強はできるけど基本的な部分が未熟過ぎるという子も増えてるけどそれも親が放置してきた結果だしね

    +7

    -1

  • 1678. 匿名 2024/05/01(水) 09:59:10 

    娘にけがはありませんでした

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2024/05/01(水) 09:59:24 

    普段から信頼関係ができてればこんなことにはならないと思うけどなあ。

    +2

    -2

  • 1680. 匿名 2024/05/01(水) 10:00:53 

    でもさ、叩くってなかなかしなくない?私は息子叩いたことないけどなあ。

    +6

    -1

  • 1681. 匿名 2024/05/01(水) 10:02:44 

    このトピは、今の子ども嫌い、今のおやこ嫌い、今の風潮が嫌い、っていう人が多いんだね…
    みんなが自分の人生を愛せますように。余った愛でひとに優しくできますように。自分を愛せますように。

    +3

    -4

  • 1682. 匿名 2024/05/01(水) 10:03:04 

    熱血教師とか小林亜星みたいな頑固親父ってのはもはや過去の遺物なんだよ

    +1

    -0

  • 1683. 匿名 2024/05/01(水) 10:03:54 

    >>1589
    すごい勇気だと思うよ
    言うこと聞かないと殴るって意味わからん
    仕事でもありえない事する人いても叩かないしどんな場面でも思い通りにならないからって殴るは違うと思う

    +2

    -0

  • 1684. 匿名 2024/05/01(水) 10:04:02 

    >>1675
    そういう奴等のせいもあって本当におかしな世の中になった。
    超わがままでクソ生意気だけど叱られた事が無いからメンタルは鍛えられず激弱、そして他の方のコメントにもある通り、メンタル激弱いから「死にたい」が口癖の若者も増えたし発達も増えた。

    +4

    -3

  • 1685. 匿名 2024/05/01(水) 10:05:12 

    ガルちゃんは30代40代が多いと思いきやその世代の親世代が1番多いから叩いて育てるの当たり前世代だから何言っても聞かない

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2024/05/01(水) 10:06:18 

    >>2
    は?むしろ良い時代になったと思うわ。
    私は暴力受けて育って、結果精神疾患とPTSDになって未だ治らない。
    子供が「こわい!たすけて!」って思ったなら通報して助けてもらえばいい。それができる世の中になりつつあるって喜ばしいことだよ。
    親基準で「殴るくらい」とか言ってる人多くてびっくりするわ。子供側が恐怖を感じた時点でそれはもう虐待なんだよ。私が子供のころはそうやって外に助けを求める手段がなかったから、今怖い思いをしてる子はどんどん通報したらいいよ。
    本来、育児で暴力って不要だよ。

    +13

    -5

  • 1687. 匿名 2024/05/01(水) 10:07:51 

    >>1656
    これはガチ。アメリカのシリアルキラーもほぼ虐待受けてる。暴力の虐待だけじゃなくて精神をコントロールする系の虐待とか性虐待もあるけど。(※虐待を受けた人の半数以上は親を反面教師として虐待をしない親になったというデータも見たことあるけどね)

    人格形成の途中で暴力(肉体的、精神的)に晒される+本人の気質も相まってやばい人になる確率が一気に上がる。根本にある原因は愛情不足だと思うけど。シリアルキラーの親ってとにかく自分本位に子供をコントロールしてる人が多い印象。

    +12

    -0

  • 1688. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:05 

    叱られない、怒れない人間関係になってきたからなあ。今年の新卒すぐ辞めてるってニュース見て納得。自分に甘くて他人に優しさばかり求める若者が増えてるよね。

    +3

    -3

  • 1689. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:13 

    >>1650
    私は昭和に生まれて、令和で子育てしてるけど
    叱れないんじゃないよ
    ちゃんと教育するけど体罰は必要ないってこと
    逆に体罰なしで教育できない方がおかしくない?大人なのに

    親子関係は社会に出てからの人間関係構築のための練習でしょう
    親の意見を言う、子供の意見を聞く、折衷案を探る
    相互コミュニケーションを重視してるんだよ
    恐怖で自分の意見を通すのではなく、理性的な人間になって欲しいから

    +6

    -7

  • 1690. 匿名 2024/05/01(水) 10:08:22 

    >>1033
    そういう考えなら産まないの正解だと思うけど今の時代だったらって事は既に産んでる上での発言なのだろうか。
    仮に正当性のある躾(暴力に正当性はないと思ってはいるが)だったとしてそれでも警察に通報されるならば親の能力不足だと思うので親が捨てる側ではなく子ども自身が捨てたとも言えるのでは?自分の能力不足を申し訳なく思うでもなく子どもに全責任を押し付けるのってやっぱり産むべきではないと思うので産まないという判断だけは間違ってないね。

    +4

    -1

  • 1691. 匿名 2024/05/01(水) 10:09:26 

    こんなんで逮捕されるなら私の親は何回も逮捕されてるわ。
    キレると人格変わったみたいに大声出してさ。
    モノに当たったら私を叩いたり。

    今でこそ、大人の対応で接してるけどされた事は忘れない。

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2024/05/01(水) 10:09:30 

    >>65
    仮にそういう子がいるとして、ガチで虐待受けてる子は専門家が見れば1発でわかるから大丈夫だよ。知り合いが児相で働いてるけど、親と子が一緒にやり取りしてるのを見たらこの親子何かおかしいって絶対思うんだって。

    +9

    -2

  • 1693. 匿名 2024/05/01(水) 10:10:25 

    >>1584
    でももし自分の子がなんらかのことで被害者になったりした際、加害者の親が「うちの子は今は謝れないみたいだから、これからしっかり言い聞かせますね、長い目で見守っていてくださいね」って言われら、 ???とならない?特に不慮の出来事とかではない場合。

    +4

    -1

  • 1694. 匿名 2024/05/01(水) 10:10:38 

    >>1462
    言う事聞かない問題児笑

    +0

    -0

  • 1695. 匿名 2024/05/01(水) 10:10:41 

    >>2
    ネットに書き込めば大人がまともな返信してくれる

    これまで虐待死した子供も自分で通報出来れば良かった

    +4

    -1

  • 1696. 匿名 2024/05/01(水) 10:10:41 

    こういうのは確実に虐待だけど実際手を上げたわけじゃないから逮捕されないのかね
    よくわからん
    「お父さんにたたかれた」小学生の娘が自ら警察に通報 暴行容疑で45歳の男を逮捕=静岡県警

    +1

    -2

  • 1697. 匿名 2024/05/01(水) 10:11:11 

    怪我が無いってのは痣とかも無かったってこと?

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2024/05/01(水) 10:11:30 

    >>1584
    すごい自信で呆気にとられた。
    昭和は悪と決めつけ、人をクズ呼ばわり。
    自分は絶対正しいと疑わない傲慢さが透けて見えちゃうよ。

    +5

    -2

  • 1699. 匿名 2024/05/01(水) 10:12:20 

    >>155
    なんでそんな極端な考えしか出来んのか
    暴力に耐えろとでも?

    +4

    -4

  • 1700. 匿名 2024/05/01(水) 10:13:11 

    >>1684
    叱らない教育()の弊害や失敗を認める度量もなく
    ちょっとつつかれると発狂してマイナス連打だしねw

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2024/05/01(水) 10:13:55 

    >>1657
    うちなんて遺伝だよ。両親おかしいもん。
    昔なんてほったらかしだから診断まで辿り着けないし、発達の親が育ててるから尚更放置なのよ。

    +4

    -0

  • 1702. 匿名 2024/05/01(水) 10:14:05 

    今の世の中、ってお尻や頭をはたいたりするのも
    タブーなの??マジで?
    みんな言葉だけでいいきかして育ててるの?すごいな

    +8

    -1

  • 1703. 匿名 2024/05/01(水) 10:14:52 

    >>1462
    こんな変な奴が身内じゃなくて良かった!!
    めっちゃ嬉しい笑

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2024/05/01(水) 10:14:55 

    >>949
    祖父母に育てられてたけど他界したので紹介出来る身内がいませんと言って結婚したけど、息子が選んだ人ならまぁ…で問題なかった
    旦那は結構いいおうちの子だったけど、息子の恋人の身辺調査とか、現実にはそこまでする方がレアケースなんじゃないかと

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2024/05/01(水) 10:15:20 

    >>1702
    てか、叩いたらやめるものなん?

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2024/05/01(水) 10:15:28 

    言いたいことも言えない今のギスギスした息苦しい社会、何でもかんでも通報や密告が正義の社会、これは平成というあの超ぬるい時代がすべての元凶

    +2

    -2

  • 1707. 匿名 2024/05/01(水) 10:16:18 

    >>1414
    高校生のときに殴られっぱなしの所有物じゃないと分からせて以降は向こうの立場の方がだんだん弱くなってきて、親が老化した今は私に見捨てられたら本格的に困ると思ってるようでおどおどと気を遣ってくるので最低限のつきあいはしてる。あくまで私の許せる範囲ですが。

    +7

    -0

  • 1708. 匿名 2024/05/01(水) 10:16:51 

    >>1701
    うちも代々発達系だよ
    でもみんな結婚してるし子供いる
    見た目がいいから遺伝子が耐えない、今いる子供たちも顔が可愛いから彼氏や彼女がたえないし、発達だらけでもまだまだたえないわ

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2024/05/01(水) 10:18:11 

    >>1414
    離れた場所に住んでて連絡たってます。
    80歳ぐらいですがまだ存命なのか知らない。

    +2

    -0

  • 1710. 匿名 2024/05/01(水) 10:18:24 

    >>1670
    だから昔は診断されてなかったから数値にカウントされてなかっただけで発達障害の人は存在してたよと。
    診断される人が増えただけ

    +3

    -3

  • 1711. 匿名 2024/05/01(水) 10:19:03 

    もし我が子にされたら、申し訳ないけどもう育てられない。
    さよならするしかない。
    本当に通報するほどひどい思いをしたのなら、そっちのが子供のためにもなるでしょう

    +6

    -1

  • 1712. 匿名 2024/05/01(水) 10:19:23 

    >>66
    仮にそうだとして、だとしたら最初から大切な我が子へ暴力しなきゃいいだけでは?
    逮捕されたらクビになるから通報した子供が悪いの?子供が頭悪いの??
    恐怖を感じたから助けを求めたんだよ子供は。
    そもそもこれくらいなら大丈夫みたいな感覚で子を叩いたり殴ったりする親が頭おかしいんだから、逮捕されて恥ずかしい思いをすれば良い。

    +4

    -3

  • 1713. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:05 

    >>1705
    やめるよ
    こら!悪いことしたらお尻をたたくぞ!と次回いうと、やだ!たたかれたくないからやらない!と、もうやらなくなる
    悪いことをすると罰がくだる、そう教えてるんだけど
    もう古いのかな
    幼稚園でもそれを話したが非難されなかった
    多少はしょうがないですよね、ってスタンス

    +4

    -5

  • 1714. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:13 

    暴力やDVを推奨しているわけじゃ無い。

    完璧な人なんて何処にもいないし、親も子もお互いに個性がある。
    自信満々で子供を産み育てる人なんていないのに、少しの間違いも認めずに親にだけ完璧を求める。

    寛容さがカケラもない世の中で、少子化になるのは当然の流れ。

    +5

    -2

  • 1715. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:42 

    >>1686
    よこ自分も同じ境遇だから思わずレスしたわ。PTSDのフラッシュバックって薬効きにくいからキツいよね。鬱やパニック症も併発するし。弱い子供が日常的に暴力に晒されるのって大人が思ってる以上にかなりのストレスがあると分かってほしい。自分もこのニュース見てよかったと思ったわ。

    +3

    -0

  • 1716. 匿名 2024/05/01(水) 10:20:51 

    >>1643
    *0120-007-110
    無料の子どもの人権110番、確かにあるね。初めて知った。
    小学生は携帯持っていないだろうから、公衆電話からでも繋がるのかな。

    *朝8時30分から夕方5時15分まで(月から金まで)
    相談者の立場に立ってみれば、小学生が学校に行ってる時間に相談とか、なぜ、夜とか休みの日にかけれるようになっていないのか。(相談員の都合?)

    *調べたら、189という児童虐待の相談や子育て相談もあった(知らなかった)

    子育て相談と切り離して、
    子どもや未成年者からの相談専用の番号を作り、子どもにもっと周知徹底した方がいいと思う

    +4

    -0

  • 1717. 匿名 2024/05/01(水) 10:21:22 

    >>2
    ちょっと違うけど、公園の自分達のじゃないゴミを捨てる捨てないで老人と小学生がモメて老人が小学生殴って逮捕された事件あったね。
    このトピも年長者に口答えするガキ生意気!殴りたくもなるよ!おじいさん犯罪者にされて可哀想って意見が地味に多くてびっくりした。
    公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本
    公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本girlschannel.net

    公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本同署によると、当時は小学生の男女5人でサッカーをしていた。児童らは、ゴミに気づいた男性に「このゴミはあなたたちのゴミですか」と尋ねられ「違います」と答えたが、男性は「あなたたちのゴミでなくても、...

    +4

    -2

  • 1718. 匿名 2024/05/01(水) 10:22:22 

    >>1689
    そんなこと言いながら顔力で恫喝してる親いっぱい見てきた

    +5

    -3

  • 1719. 匿名 2024/05/01(水) 10:22:23 

    こんな子供が増えると子供を産む気が益々起こらなくなるね。

    +5

    -2

  • 1720. 匿名 2024/05/01(水) 10:23:56 

    >>1708
    発達は一定数生まれてくるようになってるから絶えないよ。日本人から見たらアメリカ人はADHDだし、その国の多数派では無い人を発達障害と呼んでるだけ。

    +2

    -0

  • 1721. 匿名 2024/05/01(水) 10:23:57 

    >>1702
    てか本来そんなことするのが普通って思ってる人が時代関係なく頭おかしいよ。

    言葉だけで不用意に怒鳴ったりもせずしつけるのって難しいんだよね。だから暴力や暴言使った方がたしかに一時的には子供は言うことを聞く。だけど、脳はダメージを確実に受けてるから、将来精神疾患になったり攻撃的な性格になったり犯罪起こしたりするリスク爆上がりするよ。

    +6

    -0

  • 1722. 匿名 2024/05/01(水) 10:24:20 

    この家族その後どうしてるんだろう。気になる。

    +1

    -1

  • 1723. 匿名 2024/05/01(水) 10:24:59 

    >>2
    他人叩いたら逮捕なのに、家族叩いても逮捕されないのがおかしいんだよ

    +9

    -1

  • 1724. 匿名 2024/05/01(水) 10:25:10 

    >>1687
    科学的に「MAOA遺伝子」っていうのが解明されてます
    攻撃的な性質で暴力に走りやすいそうです
    遺伝するから厄介だけど、成長期の環境も人格形成に関わるでしょうね

    +2

    -0

  • 1725. 匿名 2024/05/01(水) 10:25:14 

    >>1317
    ホルモン療法とか今はいくらでもあるらしいよ。
    ペド達に勧めてる人いるし。

    +2

    -1

  • 1726. 匿名 2024/05/01(水) 10:25:20 

    >>1689
    あなたの家庭のやり方に文句なんて言っていないし興味もない。

    時代、社会、世の中という大局的な観点から見て感じている事を書いただけですよ。

    +4

    -3

  • 1727. 匿名 2024/05/01(水) 10:26:01 

    顔を叩くのはいけないと思うけど、
    最近は調子に乗ってる子供が多いように思う。
    何かあればすぐに毒親毒親とまさに子供様。

    多くの親にとって自分の子供はかけがえのない存在だし、損得で産んでるわけでも育ててる訳でもないけど今の時代は親になるデメリットが大きいね。

    虐待を受けてる子は勿論1人でも助かって欲しいけど軽々しく親を脅すような子は今一度よく考えて欲しい。自分だけ悲劇のヒロインになってないか、やるべきことやっているのか、甘えたこと言ってないか。親は何故叱ってるのか。

    親の心子知らずとはこのこと。

    +5

    -4

  • 1728. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:08 

    児童虐待プラス暴力罪つきますやん

    +2

    -0

  • 1729. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:14 

    本当の虐待なら通報するべき。でも自分の未来も変わってしまうのに簡単に通報してしまう愚かな子供もたくさんいると思う。

    +1

    -0

  • 1730. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:28 

    >>1708
    見た目がめちゃくちゃいい人っているよね
    (気悪くしたらごめんなさい)
    営業とか自営とかはバリバリ向いてると思う
    群で生きるか個人として生きるか…

    +1

    -0

  • 1731. 匿名 2024/05/01(水) 10:27:50 

    >>1715
    1686だけどレスありがとう。
    あなたも辛い思いしてるんだね。
    PTSDってほんと治らないし、当時の自分みたいな子を外にいる大人がいち早く救える世の中になってほしいよ。

    +3

    -0

  • 1732. 匿名 2024/05/01(水) 10:28:01 

    >>1687
    アメリカのシリアルキラーの話読むと、
    本当に思いつきもしない虐待する親達だよね。
    目の前で性行為をみせるとか、信じらんない。
    ゆがむよ。そんな環境に置かれたら。

    +9

    -0

  • 1733. 匿名 2024/05/01(水) 10:28:27 

    >>21
    手を上げて躾けるのが虐待なんだよ
    そこに子供を思う気持ちがあるかどうかの酌量と線引きは誰がするの?

    それに叩いて躾ける事は子供の脳に弊害は与えられるけどプラスになる事はないんだよ。人間不信になって人間関係を上手く構築できず攻撃的な大人になるって言われてる

    +6

    -0

  • 1734. 匿名 2024/05/01(水) 10:28:45 

    >>12
    昔、電車内で母親が自分の子供が背負ってるランドセル蹴飛ばしてタイホされてる

    +3

    -0

  • 1735. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:10 

    >>1702
    親、教師、上司の言うことは絶対!の時代だったらいいんだろうけど
    社会の駒を量産するには当時はそれが都合よかったんだろうね
    ただそれらの仕事は今はロボットやAIが担うから
    上の言うこと聞いてるだけじゃダメなのよ

    共感力とかコミュニケーション能力とか問題解決能力とか
    そういうの培うためには小さい頃から親とのやり取りで学ぶんだよ
    ロボットでもできる仕事でもいいやって言うならそのままでもいいだろうけど

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:21 

    >>1721
    脳がダメージを受けるのかなあ
    じゃあ悪いことをしたり、わがままで泣き暴れたら、たたかれながらなんとかいいきかすのか
    うちの子はおじいちゃんやおばあちゃんや父親に注意されても悪ふざけを絶対やめないのよ
    私が厳しく叱ってはじめていうことを聞くし、厳しく言われないとわからない、って本人も言ってる

    +1

    -0

  • 1737. 匿名 2024/05/01(水) 10:29:30 

    >>1727
    顔じゃなければいいとか、躾のためなら暴力してもいいとかそもそもおかしい
    そもそもこれ、躾だったかどうかも分かってない

    +2

    -1

  • 1738. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:45 

    >>1708
    今はちょっとしたことですぐ幼稚園や保育園から発達かどうか受診して来てくれって打診があるよね
    その年じゃ同じ学年でも遅生まれ早生まれでできる子とできない子の差が歴然とつく年頃だし、発達を疑うには時期尚早だと思うんだけどね
    未就学の時点で「あれができないこれが出来ない、だからこの子はおかしいかもしれない」っていう今のこの風潮は疑問だわ

    +3

    -1

  • 1739. 匿名 2024/05/01(水) 10:31:55 

    >>1735
    それもある意味問題なんだよ
    若い子が上司と対等であると勘違いしていたり、常識ない行動をしたりする
    ある程度規律を厳しく、軍隊ではないがそんなものじゃないのかなと思うよ社会って

    +3

    -2

  • 1740. 匿名 2024/05/01(水) 10:32:39 

    >>1736
    厳しく叱るべき場面はそりゃあると思うよ。
    でも暴力は不要では??
    暴力で抑えようとしたら子供はむしろ暴力的になってくよ。

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2024/05/01(水) 10:35:03 

    その理由によるよ。
    その子が万引きとか動物をイジメてたのなら「しつけとして」叩く事も必要だしね。テレビ、マスコミが何でも騒いで騒いで学校でも情熱あるいい先生がいくらでも辞めてます教育が出来なくなったんですマスコミは日本のガンですよ。

    +1

    -2

  • 1742. 匿名 2024/05/01(水) 10:35:15 

    >>60
    叩かれても叩かれなくても愛情があったなって子供が思えてたら将来グレないんだろうなと思うけど、小さいながらにこういう行動ができちゃう子供は愛情貰えてないんだろうか。
    素質なのかな。父親が手を挙げてもまだ分かるようなことを子供がしてた場合、警察に行くってことは線引き超えてしまってるなと思う。

    +1

    -5

  • 1743. 匿名 2024/05/01(水) 10:35:34 

    >>1713
    悪いことすれば罰を与えられるはわかるけど、その罰が暴力なんだよね。そしたら他人にも暴力ふるうんじゃない?相手が悪いなら暴力ふるっていいってなる。子供なんてまだ未熟なんだから、自分の基準でお友達が悪いと思ったら叩いたりする子になりそう。

    +2

    -1

  • 1744. 匿名 2024/05/01(水) 10:35:47 

    >>1736
    仮に幼い子供に叩かれても、親が叩き返してしつけたり痛さを教えるみたいなのはダメだと今は言われてるよ。親が叩き返したら子供は「あ、怒ったら叩いていいんだ!」って学習しちゃうんだって。
    だからどんなにイライラしても子供に暴力はダメ。
    年齢的にも親のほうが大人にならなきゃいけないのは当たり前だし。

    +5

    -3

  • 1745. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:10 

    >>138
    逮捕って職を失う可能性大だもんね。
    子供にそんなことされて、家族のためにまた頑張って働こうなんて思えないかも。

    +10

    -4

  • 1746. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:16 

    >>1620
    笑顔が輝いてた
    今は子供も目が死んでるね

    +3

    -2

  • 1747. 匿名 2024/05/01(水) 10:36:44 

    >>1677
    1584のコメ主さんのお宅は違うでしょうけど、
    それこそ最難関大学間違えなしという優秀な子でもお店等で注意されたり気に入らないことがあれば「うちの親〇〇(某エリート職)だから気をつけろ」って自分の言動を棚に上げて言う子がいたよ。それでも親御さんにとっては自慢の息子さんだったみたいだし。

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2024/05/01(水) 10:37:04 

    >>1739
    それは儒教の考えだね
    グローバル化で日本人も少しずつ考え方変わってきてるよ
    どれが正解かはわからないけど
    時代の流れは変えられないんじゃない?とは思うね

    +0

    -0

  • 1749. 匿名 2024/05/01(水) 10:37:43 

    >>1730
    だからかうちは自営ばかりですよ、経営、職人、クリエイターしかいません。集団行動ほぼみんなできない、終わってます。笑
    親戚の子も学習障害とか色々でてますが、みんな見た目がいいから結婚してるし子供いるんだよね全員…
    天然、とか変わってるねーで許されてるんだろね
    いつかは淘汰されるかも

    +1

    -0

  • 1750. 匿名 2024/05/01(水) 10:38:27 

    >>1179
    よその子に置き換えてみなよ。
    その子が何かやらかしてゴツンでも逮捕だよね?
    なんで自分の子ならセーフと思ってるの?

    +1

    -1

  • 1751. 匿名 2024/05/01(水) 10:38:33 

    >>1235
    そりゃ長い子育てで一回のビンタだけだったら子供も通報しないでしょう。そういう家庭は信頼関係築けてそうだし(精神的な虐待もなければね)。だけど、初めから暴力を容認するのは違うと思うよ。

    +3

    -0

  • 1752. 匿名 2024/05/01(水) 10:38:51 

    >>1737
    顔じゃなければとか暴力賛成とは言ってないです。
    子育てしてれば手の甲やおしりをペチンくらいはする場面あると思いますよ。よっぽど聞き分けの良い子じゃない限り。

    もしかして子供が何してても叱らない人ですか?
    優しく言い聞かせれば~っていいつつやりたい放題の子供放任してる方最近よく見ますよね。

    +6

    -2

  • 1753. 匿名 2024/05/01(水) 10:38:58 

    このトピの事件に関しては流石に状況を確認しての逮捕だと思う
    でも今後こういった言葉足らずの報道が増えて、もし言ったもん勝ちみたいな風潮になり、同級生の中にも「ムカついたから、親通報したった、逮捕されて草」みたいな軽口叩くようなのが何人かいる、そんな時代に子供期過ごした人が将来子供を作るとは思えないんだよね
    それこそコスパだのタイパだのを理由に、罰則でもない限り出産選ばなくなりそう

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2024/05/01(水) 10:40:14 

    >>1744
    私は叩かれたら叩き返してたわ
    人を叩いたら叩き返されんだぞ、だからやるな、と
    人が嫌がることをしたらやり返されるんだからやるな、と教えてる

    +7

    -2

  • 1755. 匿名 2024/05/01(水) 10:40:36 

    >>583
    でも信じられないくらいに人の気持ちや状況を読めない人っているよね
    発達なのかは専門医じゃないから分からないけど、そういう人は子どもの頃からやっぱり状況を読む力が弱いんだと思う
    例えば坂口杏里が自分の子どもだったら虐待だ!と恨まれずに上手くやっていく自信ない

    +7

    -0

  • 1756. 匿名 2024/05/01(水) 10:40:37 

    >>1499
    警察官って残念がるほど良い職業でもなくない?

    +1

    -0

  • 1757. 匿名 2024/05/01(水) 10:41:24 

    >>1745
    それだけ普段から子供から恨み買ってんでしょうよw
    「親も親なら子も子」とか「この親にしてこの子あり」とか
    そんな言葉ははるか昔からいくらでもあるw

    +7

    -1

  • 1758. 匿名 2024/05/01(水) 10:41:30 

    >>614
    病院行っても気性は治らないよ
    障害もそう
    診断名がつくだけ

    +2

    -0

  • 1759. 匿名 2024/05/01(水) 10:41:59 

    叱らない育児をして周りに褒められたおばさん
    娘は女王様みたいになり手がつけられず
    今は引きこもり
    親をバカにして罵倒していたよ、子供の時から

    +5

    -1

  • 1760. 匿名 2024/05/01(水) 10:42:12 

    >>1235
    父親が娘にビンタするってすごいことだよ
    どんな悪い娘だったの?

    +2

    -5

  • 1761. 匿名 2024/05/01(水) 10:42:48 

    >>241
    全く同じ!
    私も平成だけど、門限破ったらドア閉められて外で大泣きしてた。
    大きくなったらいずれ開くことが分かって黙って座ってたけど、大人になって門限って子供を守るため、友達や友達家族も心配させないためだったんだと思った。
    ご飯残すのもダメな時期があって父がゲンコツ作ってテーブルをゴンってやってこうなるぞって示すけど結局殴られることはなかった。
    それぞれにそんなことして意味あるのか?ってなるけど、ある意味権力ってのを言葉だけで子供に分からせるって無理なのかなーとも思ったり。(私がそんな理解力なかった)
    でも今は虐待になるからどうしていいかわからなくなりそう。

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:10 

    >>126
    私もそういう場面に遭遇したことある。
    バスロータリーに長男坊が弟連れて走って突っ込んで、弟もろともバスのタイヤに轢かれそうになった。
    保護者は祖母だったけど、長男坊に平手打ちしてたよ。
    そのあとバスに乗って、保冷剤で頬を冷やしてあげてた。
    愛情だなと思ったよ。
    自分が重大な過ちをした、いけないことをしたんだと分からせるためには、大人が手を挙げて怒る必要もあると思う。

    +7

    -1

  • 1763. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:16 

    >>1749よこ
    なんだかんだ社会に必要だから淘汰されないらしいよ
    例えばヒトラーみたいなのが現れても迎合されない
    種の保存の為には多様性は大事らしい

    +3

    -0

  • 1764. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:17 

    >>1754
    だからそういう教育は今だとNGなのよ。
    子供の脳の発達のためにね。
    あなたの子供がかわいそうだわ。

    +4

    -3

  • 1765. 匿名 2024/05/01(水) 10:43:19 

    >>1689
    長々と書いていますが、要は、私の子育てが時代の最先端、今の時代の正しいやり方、私を見習いなさい、って言いたいだけですね?w

    +4

    -2

  • 1766. 匿名 2024/05/01(水) 10:44:17 

    >>1748
    なんでもかんでもグローバル化する必要はないと思う

    +2

    -1

  • 1767. 匿名 2024/05/01(水) 10:44:50 

    >>1578
    > 怒ると叱るが全然違うのと同じように殴ると叩くも全然違うし

    謎理論。
    殴るも叩くも一緒だよ。
    躾だろうが何だろうが、児童福祉法で体罰は一切禁止されてるの。
    逮捕された時に、これは躾だから殴ったんじゃなくて叩いたんです!って言ったら笑われるよ。
    認知歪んでるの露呈してるコメントだわ。

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2024/05/01(水) 10:45:54 

    >>1748
    >>どれが正解かはわからない
    全くそう思う
    新しい考えが正しい訳じゃない
    もしそうなら幸せな人が増えていくはずなのに、世の中不平不満で溢れかえっている
    今の考えもいずれ否定される時が来る

    +0

    -0

  • 1769. 匿名 2024/05/01(水) 10:45:56 

    >>1765
    時代に対応出来ない親なら、子供なんか産まない方がいいってことだよw
    時代の流れは巻き戻せないからなw

    +3

    -2

  • 1770. 匿名 2024/05/01(水) 10:46:00 

    >>1502
    続出で上等
    犯罪なんだから

    +2

    -1

  • 1771. 匿名 2024/05/01(水) 10:46:20 

    >>1716
    子供の自○も増えてるし、ほんとにそう思う。子供にとって今の時代って何かしらの生きづらさがあるんだと思う。

    +2

    -1

  • 1772. 匿名 2024/05/01(水) 10:46:36 

    >>1574
    うちは父親側がDVの家系ポイ。
    父親の兄が嫁に暴力を振い始めて、私の父親がショックを受けていたのに自分も母や私に暴力。
    なぜか弟には暴力を振るわない。

    暴力系DVだけではなく経済系DVも加速して両親が離婚。
    私と弟は母親に引き取られたけど、弟が20代になったら母親に暴力振るう様になった。

    社会的には安定した企業に勤めている真人間で猫かぶっている。
    DVも成人デビュー。

    大人になってからの発症って何なんだろうね。

    +1

    -0

  • 1773. 匿名 2024/05/01(水) 10:47:10 

    >>1744
    叩かれたことの無い子供は
    叩いたら痛いということを教えるのに
    果たして言って聞かせてわかるのか?
    わからないから叩くんじゃないの?

    何も何度も叩くわけでも
    ボコボコにするわけでもあるまいし
    本当に綺麗事ばかりでうんざりするね。

    +5

    -3

  • 1774. 匿名 2024/05/01(水) 10:47:21 

    >>1404
    うっわ、マジであたおかな親だね。
    あなたもきっと親に恵まれなかったんだろう。
    でもあなたもまた子供に不幸の連鎖をさせるんだねー。子供の気持ちや将来を長い目で想像することが出来ない知能の低い人なんだと思う。
    子供産まないでほしいけど、文面からして既に人の親なんだろうね。子供に同情するわ。

    +4

    -1

  • 1775. 匿名 2024/05/01(水) 10:47:39 

    >>1765
    失敗しても責任取らない
    までがセット

    +5

    -0

  • 1776. 匿名 2024/05/01(水) 10:48:29 

    >>1766
    必要はないというか、自然な流れ
    鎖国するでもネットを遮断することもできないでしょう?
    人が交われば新たな考えが入ってくる

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2024/05/01(水) 10:49:07 

    >前歴(逮捕歴)とは、捜査機関から犯罪の嫌疑をかけられて捜査の対象になった履歴のことを指します。
    >前歴は、逮捕された場合はもちろん捜査対象となっただけでついてしまいます。
    >誤認逮捕後に疑いが晴れて釈放された場合や、不起訴処分、無罪になった場合でも前歴(逮捕歴)はついてしまいます。


    このお父さんが仮に躾で叩いた程度でも、逮捕捜査された時点で前歴はついてしまう
    前科と違って履歴書にも書かなくていい程度のものだけど、アメリカとかへ行く際にビザ取る時は申告しないとならないし、
    子供叩いたならビザ下りない可能性高い
    海外へ行くような仕事だと仕事に影響出るし、プライベートでも家族でハワイも行けないよ

    +2

    -0

  • 1778. 匿名 2024/05/01(水) 10:49:09 

    >>1773
    1回言ってももちろんわからないだろうね小さい年齢なら。だから何回も言い続けるんだよ。
    叩き返す親は精神年齢が低いんだと思うわ。

    +3

    -0

  • 1779. 匿名 2024/05/01(水) 10:49:49 

    >>1764
    あなたの子育てが大成功してんの?

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2024/05/01(水) 10:49:59 

    >>1766
    グローバル化云々より普通に人殴れば警察案件だし、自分の子供も殴れば警察に通報されるのは当たり前では?

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2024/05/01(水) 10:50:21 

    >>1754
    よこ でもそれだって本気で殴ったり蹴ったりするわけじゃないんでしょ?軽く叩くふりとかでしょ?多分記事の子は顔を殴られたとあるからあなたとはまた違うと思う

    +3

    -0

  • 1782. 匿名 2024/05/01(水) 10:50:55 

    >>1721
    わが子が何の非もないのに怪我をさせられて頭から血を出したのに、
    叩いた相手の親が自分の子の脳のダメージを心配して「すみません、うちの子は本当はいい子なんですよ」みたいな対応であっても平気?

    +3

    -0

  • 1783. 匿名 2024/05/01(水) 10:51:12 

    >>1538
    ネグレクトだよね。
    きっとコメ主も虐待被害者なんだろうけど、たぶん自分が親から虐待されてたことすら気づいてないパターンだと思うわ。脳が萎縮してるから客観視できない悲しい人なんだよ。

    +3

    -1

  • 1784. 匿名 2024/05/01(水) 10:51:49 

    >>1744
    いやいやおかしくない?叩かれたら叩きかえさないと子供は理解しないよ。

    +2

    -2

  • 1785. 匿名 2024/05/01(水) 10:52:32 

    >>1769
    子育ては時代の流れに合わせるものではなく、我が子の健やかな成長を願いながらするものだと思いますよ。

    各家庭、親子で子育ての仕方は様々ですが、あなたのように「時代に合わせるんだ‼️」って考え方のみで子育てしている人は珍しいですね。

    そこに愛はあるんですか?w

    +0

    -1

  • 1786. 匿名 2024/05/01(水) 10:52:36 

    >>1778
    友達や人様を叩く前に1度痛みを知るべき。
    何十回も言い聞かせるのは当たり前。

    +1

    -1

  • 1787. 匿名 2024/05/01(水) 10:52:36 

    >>1782
    厳しく言うにしても暴力はダメだよ。
    言葉を使えば良いじゃん。

    +1

    -2

  • 1788. 匿名 2024/05/01(水) 10:52:36 

    >>1781
    思い切りたたくわけない
    ペシって軽くたたくだけ、お尻をペンと叩いたりね
    ぐーでアザがつくほど殴るのは犯罪だね

    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2024/05/01(水) 10:52:43 

    >>1584
    すっごい自信だこと。
    東大卒や高学歴の犯罪者なんかゴマンといるけどね。最近でも、エリート官僚やビジネスマンに大学教授が性犯罪で捕まってるよね?

    東大とか海外の大学(ザックリすぎてどこだかは知らないけど)行ったから子育て成功!と、かあまりにも底が浅い。
    高学歴や医師って、なんらかの特性持ちも多いし。

    親がこれだけ傲慢だと、子供も二元論で自分に合わないものは悪!と決めつけ、すぐに人様をゴミ呼ばわりする大人になっているだろうね。
    たぶん東大以外はゴミとか海外留学していないとかアリエネって見下してもいいみたいな価値観の、器のちっさい人間なんだろうね。
    お勉強だけおできになっても、ねぇ?(失笑)

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2024/05/01(水) 10:54:26 

    >>1493
    歯を折る...!?

    +20

    -0

  • 1791. 匿名 2024/05/01(水) 10:54:32 

    >>1671
    私は周りへの影響を考えて通報だけは飲み込んだ
    確かに兄弟や親戚も父親逮捕に足を引っ張られる事なく幸せで穏やかな人生を送れているし、私自身も家を出て親と違って優しい人と新しい家庭を作って実家には無かった安心と幸せのある場所を手に入れたのだけど、家を出ても結婚しても縁を切れない親族であるせいで避けられない機会や向こうからわざわざ仕掛けてくる嫌がらせを何十年も受け続けて、その度に飲み込めないものを延々と飲み込もうと苦しみ続けていて心の傷は増えていく一方なのは変わらない

    もしあの時通報していたら…強制的に親と離れる事が許されたのなら…少なくともその後の嫌な思いをする出来事は発生していなかった可能性の高さにどちらが自分にとって後悔のない正解だったのかを未だに決められずにいます

    私は今も自分や夫、兄弟や親族の人生を人質に取られ続けている気持ちです
    後悔するかしないかはその人によって違うのだろうし本人が決めることだと思いますよ

    +1

    -0

  • 1792. 匿名 2024/05/01(水) 10:54:32 

    >>1775
    本当にそれw

    +1

    -0

  • 1793. 匿名 2024/05/01(水) 10:55:08 

    >>1784
    残念だけど、親が叩き返すと子供は暴力を学んじゃうんだよ。親には叩かなくなるかもだけど、今度は矛先が弱いもの(お友達とかペットや虫とか)へ向かうようになる。これは医者も言ってる話だから本当だよ。いい加減に自分をアップデートしてくださいね、おばあさん。

    +4

    -4

  • 1794. 匿名 2024/05/01(水) 10:55:09 

    >>1746
    昭和の人間が今の社会作ってるからダメだったってことだよね
    政治家って昭和生まれ昭和育ちだよね

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:00 

    >>1779
    子供どころか結婚もまともな就職もしてない、下手したら女性でもない人かもしれませんw

    +3

    -2

  • 1796. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:27 

    怒っていいし怒鳴っていい
    でも殴るのは違う

    叩いて育てると理性が育たない
    思い通りに行かないと手が出るのは理性がないし諭す力ない
    暴力は自分の弱さの現れ

    +5

    -0

  • 1797. 匿名 2024/05/01(水) 10:56:46 

    >>1785
    脳みそが時代に合ってなけりゃ、親も子供もこれから先、生き抜いていくのが大変ですよ
    時代の流れに合わせることは大事なことです
    いつまでも「あの頃は良かった」なんて幻想は通用しないのです

    +3

    -2

  • 1798. 匿名 2024/05/01(水) 10:57:33 

    >>1786
    その考えを現役の保健師さんや小児科医や精神科医に話してみたら?そしたらめっちゃ注意されると思うよ、おかしいって。今はもう時代が違うの。
    「それ虐待ですよ」って言ってくれるから、そこまで頑ななら専門家へぜひ聞いてみて。

    +3

    -1

  • 1799. 匿名 2024/05/01(水) 10:57:41 

    >>559
    うちの2歳児はご飯食べたくないと「ねむたい」「おしっこ」と言い出すよ
    じいさんは騙されても母は騙せないけどw

    +18

    -0

  • 1800. 匿名 2024/05/01(水) 10:58:18 

    親に、しかも顔を叩かれるってよっぽどだと思うんだけど何したんだろう

    +0

    -2

  • 1801. 匿名 2024/05/01(水) 10:58:19 

    >>1064
    本当、何が原因でどの程度の暴力か分からないけれど、もしイジメをしていた子供を叱ったとかなら怒鳴るくらいの声で叱る・叩くくらいして欲しい。それがまともな親だと思う。子供がイジメられていた親としては。私の子供をイジメていた親はうちの子がしていないと言っているうちの子がそんなことするはずない、だったからな。

    +2

    -0

  • 1802. 匿名 2024/05/01(水) 10:58:41 

    >>1788
    それだったら自分は躾の範囲だと思うわ。正当な理由もあるし。虐待親って自分の鬱憤晴らすために殴ってくるからね。全然違う。

    +3

    -0

  • 1803. 匿名 2024/05/01(水) 10:58:51 

    >>1
    イヤイヤと癇癪からの暴れたり物を投げたりがひどくて、どこにいても何を言っても、ひっくり返ってケモノみたいに暴れ倒すので、思わず叩いてしまったことあったわ。子供も嫌なんだろうけど、親も嫌なもんだよね。

    ここには子育てに一家言あって、なにがあっても絶対に感情的にならないし絶対に手は挙げない、なおかつ子育てに成功しているみたいなプロフェッショナルがたくさんいるみたいだし、犬みたく専門のトレーナーみたいな人に癇癪や暴れ癖を直して見違えるほど良い子にしてもらったりできないものかと考えるわ。

    手を上げるのって、どちらにも良くないことだからね。
    手放せたらどんなに良いだろうと思ったことある。

    ねぇ、こういう場合はどうすれば正解なの?
    ここにいる立派なママ達なら、アドバイスしてもらえるよね?

    +5

    -5

  • 1804. 匿名 2024/05/01(水) 10:59:23 

    >>800
    そんなん言い出したらもう絶対ゲームさせない

    +30

    -1

  • 1805. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:08 

    クレヨンしんちゃんとかもグリグリやお尻叩きなくなったもんね。
    でもあんなにやんちゃな幼児、グリグリしたくなるよ。。

    +5

    -0

  • 1806. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:26 

    >>1788
    どんな形であれ、暴力は暴力だよ。
    絶対にダメ。
    叩くフリもダメ。

    それができないなら親の資格なし。

    なんで分からないのかな?

    +6

    -7

  • 1807. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:43 

    >>515
    孤児院で暮らしましょう

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2024/05/01(水) 11:00:48 

    >>1782
    横ですが非常に同感ですね。
    人様に手を上げる前にわからせないとと
    普通は思いますよね。
    言葉で言い聞かせる派はそれがわかってない。

    優しく、「ダメよ~?なんでそんなことしたの?ほんとすみませ~ん。」なんて言われて許せるわけが無い。家でもそんなふうに甘やかしてるから子供からなめられてるんだろうなとしか。

    +10

    -3

  • 1809. 匿名 2024/05/01(水) 11:01:10 

    >>1
    暴力反対
    どんどん通報しましょう

    +1

    -2

  • 1810. 匿名 2024/05/01(水) 11:01:11 

    >>1794
    ご自慢の教育で乗り越えられなかったんだ?
    だっさ

    +2

    -2

  • 1811. 匿名 2024/05/01(水) 11:01:36 

    >>1794
    昭和の人が叱らない教育を作ったんだよね
    子供にかかりきりになれる専業主婦の人が多く居た時代に始まった
    子供の性質や時間の掛け方次第ではとても意義のある丁寧な教育方針なんだけど、その後バブル崩壊して親が忙しくなり、本当なら時代に合わせ教育の内容をアップデートしていかなきゃならなかったのに、初期バージョンのままだから問題が多い
    叱らないを躾しないと解釈してはいけない

    +2

    -0

  • 1812. 匿名 2024/05/01(水) 11:02:38 

    >>1779
    私保健師だから指導する側なんだよね。
    あなたみたいな人がどうか減ってほしいと思うよ。

    +5

    -10

  • 1813. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:05 

    >>1810
    どういうこと?
    今の子供は目が死んでるって言うからその社会を作ったのは昭和生まれ昭和育ちだよねって言ってるだけなんだけど

    +1

    -0

  • 1814. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:11 

    >>1806

    語気を強めて言うのはセーフ?
    表情で威圧するのは?

    +2

    -0

  • 1815. 匿名 2024/05/01(水) 11:03:57 

    >>1808
    その話をそのまま小児科医か保健師にしてみたら??
    そしたら答えはおのずと出てくるよ。

    +4

    -1

  • 1816. 匿名 2024/05/01(水) 11:04:30 

    >>1813
    流れから上で自分の教育方法ドヤッてる人かと思った
    ごめんね

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2024/05/01(水) 11:06:05 

    >>1806
    気持ちはわかるけど、これは個人の教育方針の範囲だと思うわ。こういうのまで責めすぎると、今回みたいな記事が出た時に子供側を責める人も増えてしまうと思うし。何か他にいい方法があればその限りではないと思うけど他人が目くじらを立てるほどではないと思う。

    +3

    -2

  • 1818. 匿名 2024/05/01(水) 11:06:22 

    >>1812
    子供が赤ちゃんの時だけど検診時とか
    保健師の指導が役に立ったことない。
    綺麗事ばかりで何の役にも立たないこちらの気持ち逆撫でする人ばかりだったわ。納得。

    +7

    -4

  • 1819. 匿名 2024/05/01(水) 11:07:36 

    >>1806
    親の資格無い、まで言われた
    どんな人が書いてるのか年代も知りたいわ。笑

    +6

    -0

  • 1820. 匿名 2024/05/01(水) 11:08:39 

    >>1818
    ガルちゃんに虐待してる人が多いのは事実でしょ。
    私ミドサーだけど、親から暴力されたことない子もいっぱいいるよ。そしてそういう子はメンタルが安定してる。暴力するメリットって何もないと思うけど。

    +8

    -3

  • 1821. 匿名 2024/05/01(水) 11:08:45 

    >>1812
    子供いて、育ててる?

    +2

    -1

  • 1822. 匿名 2024/05/01(水) 11:09:40 

    >>1759
    そういう人が自分の同級生にもいましたよ。
    「クソジ○イ」「クソバ○ア!」って両親を呼んでいたアホがいました。

    今は未婚のアラフィフ実家引きこもり。

    エリートやお金持ちぶって「優しい言葉のみで諭す!」って綺麗事ばかり言ってるアホが多いけど、叱らない子育ては人を確実に堕落させますね。

    +6

    -2

  • 1823. 匿名 2024/05/01(水) 11:10:07 

    >>1821
    プライバシーだからそれは言わない。
    ただ、私は暴力は絶対にしないしあり得ない。

    +3

    -4

  • 1824. 匿名 2024/05/01(水) 11:11:12 

    学校の先生になんか絶対になりたくたいし
    親にもなりたくないわ
    子供が「先生に殴られた」って嘘ついて通報→「そんな事実はない」と主張しても聞いてもらえず
    そんな時代が来るのかね?

    +6

    -0

  • 1825. 匿名 2024/05/01(水) 11:11:18 

    >>1819
    じゃあ悪さした時はどうしたらいいのか教えて
    みたいなコメントには答えず親の資格云々繰り返すbot的思考の持ち主だと思われる

    +5

    -1

  • 1826. 匿名 2024/05/01(水) 11:12:24 

    どうすればいいのだ
    お小遣いを渡さない
    携帯料金も支払わない
    とか淡々と経済援助打ち切りかな
    最低限の学費、食事などは援助して
    それなら警察やなどの公的な介入は難しそう

    +3

    -1

  • 1827. 匿名 2024/05/01(水) 11:13:12 

    >>4
    幼い頃より父親から身体的性的虐待にあってたと告発してた女性は
    近所の人が暴行見かけて警察呼んでくれても、父親が躾と言ったら警察は帰ったって言ってたね

    +12

    -2

  • 1828. 匿名 2024/05/01(水) 11:13:52 

    >>8
    静岡のすぐ隣の愛知に住んでますが理由はわかりません

    +2

    -21

  • 1829. 匿名 2024/05/01(水) 11:14:21 

    >>1823
    居ないなら居ないでいいじゃん
    職業明かしてなんでそこだけ隠すんだ

    +4

    -2

  • 1830. 匿名 2024/05/01(水) 11:14:42 

    >>1820
    おりこうだから言い聞かせてわかる子なのでは?メンタル安定とかじゃなく元々そういう子なだけ。

    赤ちゃんでも色んな子がいるでしょ。
    兄弟間でも1人だけ問題児で困ってる、
    なんてよく聞く話。

    +5

    -1

  • 1831. 匿名 2024/05/01(水) 11:14:49 

    >>236
    軽いネグレクト親が増えそうだなと思う。衣食住は保証するし娯楽も与えるけど躾とかしない。そうやって育てられた子達は大人になった時に苦労しそうだけど。

    +42

    -1

  • 1832. 匿名 2024/05/01(水) 11:15:54 

    >>1476
    そう思ってたらこの前あったよ

    +1

    -0

  • 1833. 匿名 2024/05/01(水) 11:16:39 

    >>1773
    うちは叩かず育てたけど、息子は反抗期にムカつくと物に当たることはあった
    クッション投げたり襖強く閉めたり
    でも、叩いてくることはなかったよ
    将来、奥さんできても叩くことはないと思う

    +4

    -0

  • 1834. 匿名 2024/05/01(水) 11:17:53 

    >>1769
    そうそう!
    頭悪い
    家貧乏
    ならば子供は産んではならない
    これはいくら口で言っても守られないから
    そーいう親は逮捕されればいいの

    +2

    -0

  • 1835. 匿名 2024/05/01(水) 11:18:05 

    >>1798
    でもどうなんだろう、友達のお父さん戦後生まれで優等生だったから一度も叩かれたことがないんだって。きょうだいも優しい姉たちだけだから取っ組み合いのけんかもしたことがない。確かにお子さん方にも体罰とかは一切なかったらしい。
    そんな人だからか、わが息子が酔っぱらってお嫁さんに暴力をふるった時にも、「それくらい」みたいな反応だったらしい。その場を見ていないのもあるけど、70数年間、一度も叩かれたことないと痛みもわからないからそんな反応になるのかな。こじれてこじれて息子夫婦の離婚騒ぎにもなったったって聞いたよ。
    今時の子はきょうだいも少ないから 家できょうだい喧嘩もせず、おまけに学校でも取っ組み合いのけんか禁止、親も手を上げない。それはそれでいいんだろうけど、いずれは友達のお父さんみたいな人が増えそう。


    +1

    -1

  • 1836. 匿名 2024/05/01(水) 11:18:10 

    >>1
    これでお父さんが死刑になったら、
    はじめて娘はことの重大さに気がつくだろうね

    +0

    -6

  • 1837. 匿名 2024/05/01(水) 11:20:25 

    >>1
    この後この家族はどうなってしまうんだろうか
    子供の頃親や教師に殴られるとかあったしもちろん自分も悪いところがあったので警察行こうとはならなかったんだけど
    もちろん常習的な虐待が認められたら女の子は児相とかで保護されて施設とかってなるんだとは思うけど
    余程人間できてる父親じゃない限り申し訳なかったもう二度とやらないって謝罪して普通の生活になるみたいなことはないようにも思う
    この後ってどうなるのかな気になるわ

    +4

    -0

  • 1838. 匿名 2024/05/01(水) 11:20:27 

    >>1824
    今は行内のトラブルも警察に通報すること増えてるらしいし
    教室には防犯カメラ必須の時代が来るかも

    +2

    -0

  • 1839. 匿名 2024/05/01(水) 11:21:19 

    >>735
    ガルもね

    +3

    -0

  • 1840. 匿名 2024/05/01(水) 11:21:21 

    >>1826
    「自分がやられて嫌なことはするな」をうんと幼い時期から都度説得する様にきちんと伝えてたら変な子にはならないから大丈夫
    もしそれでもアホな子に育ったら腹括ろう
    逮捕されたらされたで仕方ない
    それが自分や子供の人生の限界
    逮捕されなきゃ成人し大学卒業するまでは頑張って育てて、その後は独立させよう
    一緒にいたら双方ダメになるからね

    +2

    -0

  • 1841. 匿名 2024/05/01(水) 11:21:21 

    >>1277
    よこ
    体罰とかされて育った人は大人になってからそれを肯定するんだよね。

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2024/05/01(水) 11:22:01 

    >>22
    私の時は食器やら箸やら飛んできた事もあったし、何時間も泣きながら立たされて説教されて怖くて漏らして更に怒られてって事もあったし、引きずられて真っ暗な納屋に入れられた事もあったし。(お姉ちゃんを許して!って弟が私の足を引っ張ってくれてたなぁ)
    タオル一枚落ちてたからとか、苦手な食べ物を残したとかそういう事が理由だった。
    こういう環境で育ったから私は子供を殴るのは当たり前だと思ってる。そんな子供がかわいそうだから選択子なし。

    +6

    -3

  • 1843. 匿名 2024/05/01(水) 11:22:16 

    >>20
    それ思った・・・
    なんであんなに耐えてたんだろ

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2024/05/01(水) 11:22:56 

    >>4
    どんな事情があっても「頭に来たから殴りました」はアウトじゃない?

    こういう人は認知症初期とかでこらえ症がなくなったら、誰かを殴るリスクもあるよね。看護師や介護士、他の患者とかね。

    +11

    -0

  • 1845. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:15 

    裕福な家でネグレクトで育てられらんだけど、海外旅行の時だけは良い家族の体でいるから、幼少から海外旅行が唯一の正気に戻れる楽しい時間だったんだけど、大人になってからも海外旅行依存で、行っても楽しくなくて何でこんなに海外に行くのかと我に返ったら、ネグレクトが無くなる虐待が止むからそこに幸せを感じていたんだと最近になって気づいて愕然としてる

    親と離れてもクソ親に踏みつけられた後遺症は延々尾を引く

    +6

    -0

  • 1846. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:20 

    >>1823
    なるほど~。
    私もそういう考えでしたよ、
    子供産むまでは。笑
    幻想打ち砕かれる覚悟しといた方が良いよ。

    もし子供いて今どきの子育て()してるならとんでもない我儘や引きこもりが出来上がるだろうから死ぬまで面倒見る羽目になるかもね。

    +3

    -8

  • 1847. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:41 

    >>1
    夫「妻に叩かれました」
    警察「そのくらいで罪に問われません」

    +1

    -0

  • 1848. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:44 

    >>11
    私もこの時代に生まれたかったわ。うちの母は余裕で1000回以上逮捕されてる。

    +8

    -0

  • 1849. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:52 

    普段から虐待があったなら逮捕は当然だけど、怪我も無かったようだしよくわからん。
    逮捕されるってのは普段から隣人や学校から通報が行っていたのかもしれないけど、ここを見ているとそうとも限らないっぽいし。
    子どもが父もだけど母ともギクシャクしそう。

    +2

    -1

  • 1850. 匿名 2024/05/01(水) 11:23:58 

    >>1841
    しないよ
    痛いの嫌だもんw
    子供も馬鹿じゃないから叱られてるのか八つ当たりかは判断つくよ
    暴力の有無関係なく八つ当たりが虐待なんだよ

    +2

    -1

  • 1851. 匿名 2024/05/01(水) 11:24:25 

    頭を狙って叩いたり、物使って叩いたり、その後食事なしと反省文とか書かされたけど、今なら逮捕案件やん 

    +3

    -0

  • 1852. 匿名 2024/05/01(水) 11:25:45 

    >>1850
    でも「殴られて育ったけど親には感謝してる」みたいなガルの書き込みたまに見つける。

    +2

    -2

  • 1853. 匿名 2024/05/01(水) 11:26:20 

    >>1803
    自分で自分の感情コントロール出来ないんでしょ?
    その気質が子供に遺伝していることにまずは気付いたら

    +5

    -3

  • 1854. 匿名 2024/05/01(水) 11:26:23 

    >>1849
    今回の暴力での怪我はなかったんでしょう
    配慮なのか揉めさせたいのか知らんけど最近の報道は妙に言葉足らずなんだよね
    ゲスパーされるだけだからだったら報道すんなと思うレベルのが増えた

    +1

    -1

  • 1855. 匿名 2024/05/01(水) 11:27:05 

    明日から一家路頭に迷うじゃん
    逮捕なら余裕でクビの所もあるし
    虐待とかなら捕まって当然だけど
    世の中冤罪も蔓延してるからな
    言ったもん勝ち

    +6

    -2

  • 1856. 匿名 2024/05/01(水) 11:27:38 

    児童虐待防止法で体罰とされるもの
    「お父さんにたたかれた」小学生の娘が自ら警察に通報 暴行容疑で45歳の男を逮捕=静岡県警

    +6

    -2

  • 1857. 匿名 2024/05/01(水) 11:28:17 

    理由なんて一旦置いておいて逮捕でいい
    みんな小難しく考えすぎ
    そんなの後から取り調べや裁判で明らかになるんだからさ
    みんなだって理不尽だと思ったら通報するよ
    この前の旦那と娘がケンカして困るトピだってみんな通報しろと言ってたじゃんw

    +11

    -2

  • 1858. 匿名 2024/05/01(水) 11:28:55 

    >>1829
    いや、いるよ。
    でも私は暴力したことないしする気も起こらない。
    どんなにイライラしてもありえない。

    +2

    -1

  • 1859. 匿名 2024/05/01(水) 11:29:08 

    家族内での仲間はずれはどうなんだろう。
    親兄弟からの無視、悪口

    +2

    -0

  • 1860. 匿名 2024/05/01(水) 11:29:15 

    >>2
    そーなんですよ!
    今って電車を止めるボタンを簡単に押す人がいる
    怖いです

    +2

    -3

  • 1861. 匿名 2024/05/01(水) 11:29:47 

    >>1803
    プロフェッショナルでもなんでもないけど
    うちは一旦離れる、が一番効果あった
    投げる叩く暴れたら私がトイレに篭るか、外に出るか
    後に心理士さんが「手をあげそうになったら退室してください」って言うのを聞いて合ってたのかと思ったよ

    あとは話を聞く
    私はあまりできてなかったけど、年中の頃から謎の癇癪とか暴れるのがあって実は園でのストレスがあったっぽい
    「〇〇ちゃんは交ざらないで!」みたいなこと言われてたと年長後半くらいでやっとわかった
    楽しかったことはたくさん話すけどマイナスな話はしないから全然気付かなかった
    たぶん「むしゃくしゃする!なんでわかってくれないの!」って感情なんだろうな
    それ以来、寝る前ベッドの中で「今日楽しかったこと、嬉しかったこと、(もしあれば)嫌だったこと」を話すのを日課にしてる
    眠いとか疲れで変に突っかかってくるみたいなのはたまにあるけど、「どうしたの?」って聞くと自分でも気付くみたいでそれ以上は言わない
    謎癇癪みたいなのはなくなった

    +8

    -0

  • 1862. 匿名 2024/05/01(水) 11:30:15 

    荒んでいた中学生時代に一度だけ、担任の先生から強烈なビンタを食らいましたが、あれは人生の良い思い出です。
    (日常的な暴力教師ではなかったです)

    昭和初期生まれの教師で、もうとっくに他界されましたが、大好きな先生でした。

    自分が社会人になった時はその先生も定年退職されていたましたが、一度だけ、その先生と友達と3人で一緒に居酒屋でお酒を飲んだりもしました、昔話に花を咲かせながら。

    特に今の若い人達には理解出来ないかもしれませんが、昔は我が子のため、愛する生徒のためにビンタ、愛の鉄拳というのは本当に存在していたんですよ。
    「お父さんにたたかれた」小学生の娘が自ら警察に通報 暴行容疑で45歳の男を逮捕=静岡県警

    +1

    -1

  • 1863. 匿名 2024/05/01(水) 11:30:17 

    >>1846
    いや、むしろ暴力されてるほうが引きこもりになる確率上がるかと。実際その世代の引きこもりめっちゃいるじゃん。アラフォーアラフィフあたりの。

    +9

    -1

  • 1864. 匿名 2024/05/01(水) 11:30:29 

    >>1852
    悪いことしてほっぺ叩かれたりゲンコツ受けたりは昭和の普通
    昔放送されてたサザエさんとか見たらわかる
    ゲンコツが素晴らしいと言ってるのではなく、悪いことを悪いと教えてもらえた事を感謝してるんだと思うよ
    多分あなたが読んだ以前のトピでもこういうコメントあると思うけど、読んでも理解できないのか読み飛ばしてるんだかで「暴力肯定してるー!」って印象しか残ってないんだと思う

    +5

    -6

  • 1865. 匿名 2024/05/01(水) 11:31:24 

    >>1803
    とりあえず子供から離れるのが正解かと。

    +2

    -0

  • 1866. 匿名 2024/05/01(水) 11:31:38 

    >>1857
    逮捕って身柄拘束される訳だけど
    仕事どうすんの?
    会社に娘を虐待して逮捕されたので休みますなんて言ったらクビでしょw
    その後で色々調べて起訴されなかったとしても元には戻らんけど

    +2

    -6

  • 1867. 匿名 2024/05/01(水) 11:32:12 

    >>1689
    またまた、隙あらば自分語り。

    お偉い先生の育児書や教育指南だって机上の空論が多いし、児童教育専門の教授様がモラハラで虐待していたりなんてこともある。

    ましてや素人のプライベートとか、屁の役にも立たない。そもそも嘘松かもしれないのに(笑)

    +3

    -2

  • 1868. 匿名 2024/05/01(水) 11:32:27 

    >>1860
    暴力は受けないけど連行されてお説教されたり、親が罰金払って貧乏になってゲーム機買って貰えなくなったりしたら反省するねw

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2024/05/01(水) 11:32:40 

    親が厳しくて殴られて育った知人は引きこもりになってる。
    甘やかされて育って引きこもり、っていうのは違う気がする。

    +6

    -0

  • 1870. 匿名 2024/05/01(水) 11:33:10 

    自分の子どもであってもいかに悪いことをしても大人が子供に暴力を振るうことは如何なることがあっても容認するべきではない
    人間には言葉というものがあるのだからしっかりと言葉で伝えなきゃ
    暴力は言葉を知らない野蛮人がすること

    +6

    -0

  • 1871. 匿名 2024/05/01(水) 11:33:46 

    >>2
    私は、30代だから上の世代のことは知らないけど、父親に殴られたことどころか叩かれたことすら無いからなぁ。

    母親には叩かれた事はあるが、女の力だからたたがしれてるしね。

    父親に殴られるって子供もよっぽど言う事聞かなかったのかな。殴られるほどって発達障害っぽいのに野放しにした親も悪いかな。

    +1

    -3

  • 1872. 匿名 2024/05/01(水) 11:33:56 

    「ほめて育てる」「叱らない子育て」というのは、親がラクをすることには貢献しても、子どものためにはならない。ほめて育てれば自己肯定感が高まると言われてきたが、実際はこのところ低下の一途をたどっており、傷つきやすい若者、我慢できない若者、頑張れない若者が世の中に溢れるようになっているという現実がある。
    「ほめて育てる」「叱らない子育て」の弊害が深刻化…忍耐力が欠如する子が急増 | ビジネスジャーナル
    「ほめて育てる」「叱らない子育て」の弊害が深刻化…忍耐力が欠如する子が急増 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp

    教育現場では、将来の学力を大きく左右する非認知能力が注目されている。教育熱心な親も、非認知能力という言葉が気になっているはずだ。でも、それがどういうものなのかよ...

    +3

    -4

  • 1873. 匿名 2024/05/01(水) 11:34:40 

    親が毎日殴るから友人を叩くことにも抵抗なかったな。
    怒られても「なんで人を殴ってはいけないのか」が当時は分からなかった。

    +4

    -1

  • 1874. 匿名 2024/05/01(水) 11:36:07 

    >>1064
    横。仮にそうだとしても、結局いじめをするような子供にそれまで育ててるのはその親なんだよね。
    親が悪いから子供がそんな人間になる。
    時として手を出してまで躾をしないといけないときはあるけれど、
    大抵手を出す親ってのは、それまでの躾を疎かにしていて放置していたのに急に叩くとか、
    自分の感情の赴くままに叩くとかが殆ど。だからこそ子供がいじめっ子になる。親が自分に感情の赴くままにぶつけてくることを他人にする。
    今回のこの親子も親が100%悪くなくて子供が悪いから叩いてたとしても、
    それを通報するような子供にしたのはそれまでの親の育て方なわけだから親の擁護もしてあげる必要ないと思うよ。
    それより今までにも暴力はあったかとか育て方とか環境を子どものために調べた方が周りのためにもなる


    +3

    -0

  • 1875. 匿名 2024/05/01(水) 11:36:10 

    >>1872
    叱らない=暴力を振るわないではないけどね。
    暴力は基本的にダメだけど叱るのは当然でしょう。

    +5

    -0

  • 1876. 匿名 2024/05/01(水) 11:36:32 

    >>1806
    暴力さえ振るわなければいいという考えですか。

    個人的には、口舌の刃で平然と人(我が子)を斬る人の方が醜いと思う。

    +2

    -1

  • 1877. 匿名 2024/05/01(水) 11:38:00 

    >>1864
    サザエさんの登場人物は歳取らないからなぁ
    あのまま波平が鉄拳制裁繰り返してたら、カツオはグレてたかもしれないよ
    分からん、引きこもってたかもしれない
    一方マスオさんやノリスケやアナゴ君は鉄拳制裁しなさそう

    +2

    -0

  • 1878. 匿名 2024/05/01(水) 11:38:31 

    >>1866
    それでいいんだよ。
    逮捕されて、ヒソヒソ噂されて、クビになって困ればいい。嫌でも反省するでしょ。そういう人を見れば、自分だって手を上げようととか思わないよね?
    家庭内でも暴力ふるったら人生詰むよ?って実例を積み重ねて見せしめになれば、躾だから〜とか、ペシくらしだよ暴力じゃない〜とか寝言言ってる連中も大人しくなるでしょ。

    明らかに非力な子供に心の傷やトラウマを残さないで、のびのび育てられるような環境にするためには、通報→逮捕一択だよ。子供は大切に大切に育てなきゃダメなんだよ。
    暴力も暴言も圧力も、全部ダメ。それ虐待だから。

    暴力は「犯罪」なんだよ。

    +10

    -2

  • 1879. 匿名 2024/05/01(水) 11:39:12 

    >>1871
    母親だろうが父親だろうが本気で殴ったら子供なんか吹っ飛ぶよ
    ましてや父親が加減なしに殴ったら怪我なしなんてあり得ないよ
    母親だから良いとかない

    +3

    -2

  • 1880. 匿名 2024/05/01(水) 11:39:17 

    >>1866
    よこ 自分とこは逮捕者出たことあるけど、半年後普通に会社に戻ってきたよ。流石に○人とか詐欺とかだったら戻って来れないだろうけど。会社や犯した罪の内容にもよりそう。クビになるところばかりではない。

    +3

    -0

  • 1881. 匿名 2024/05/01(水) 11:39:53 

    >>1866
    こう言う人って人殴っても、そのくらいなによ!相手はケガもしてないでしょ!仕事どうするのよ!とか警察で騒ぎそうね

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2024/05/01(水) 11:40:26 

    >>1872
    ここで、いけないことをしても褒めろなんて言ってる人はいないよ
    そもそも、記事の子が叱られるようなことをしたかも分かっていない
    親がむしゃくしゃしてDVしたかもしれないし

    +2

    -0

  • 1883. 匿名 2024/05/01(水) 11:41:01 

    >>1878
    ますます結婚したら負けやな

    +3

    -3

  • 1884. 匿名 2024/05/01(水) 11:41:31 

    >>867
    子供の暴力はいいわけ?
    そしたら子供はやりたい放題じゃん。

    +7

    -3

  • 1885. 匿名 2024/05/01(水) 11:41:51 

    >>1853
    いかにも昭和の姑的なクソバイスだね。
    なんでも遺伝。

    お子さんにバカが遺伝していない事を願うばかり(笑)

    +3

    -1

  • 1886. 匿名 2024/05/01(水) 11:42:03 

    >>190
    本来保護されるべき子供は保護されずってことの方が多いから意味ないと思う。
    もっと緊急性の高い子は絶対いるのに。

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2024/05/01(水) 11:42:48 

    他人をやたらと通報し、他人が逮捕、ネットニュースなどに晒されその様を見て喜ぶ醜い人間が増えたね。

    陰キャ、チー牛、引きこもりの類が幅を利かせるという奇妙な時代。

    +1

    -4

  • 1888. 匿名 2024/05/01(水) 11:42:59 

    >>1875
    言葉で叱って子供が「怖い」って委縮したら暴力にはならない?

    +3

    -0

  • 1889. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:05 

    >>1864
    それが先週のサザエさん、フネがカツオを頭にタンコブ出来るくらいぶん殴ってたよw
    え?フネも殴るんだ…!?って思ったw
    理由は戸棚からお菓子と、テーブルからかまぼこを盗んだから

    かまぼこの方を盗んだ真犯人はタマで、カツオはタマを庇っただけ

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:23 

    >>1884
    子供が母親に暴力振るってても子供には暴力出来ないから見てみないふりして通報だけしとけばいい

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:26 

    >>1885
    よこ
    こういうこと言う親は嫌だ

    +2

    -2

  • 1892. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:45 

    >>1883
    二馬力で子無しでワンコでも飼ってるのが勝ち組だね。
    躾はプロのトレーナーさんにお任せできるし。

    +3

    -1

  • 1893. 匿名 2024/05/01(水) 11:43:55 

    >>1
    怪我はないのに逮捕とは?

    +2

    -3

  • 1894. 匿名 2024/05/01(水) 11:44:28 

    体罰って普通に暴力でしょ

    +3

    -0

  • 1895. 匿名 2024/05/01(水) 11:44:45 

    >>1866
    あなたみたいな上司ならすぐ復帰できるんじゃない?

    +0

    -0

  • 1896. 匿名 2024/05/01(水) 11:44:52 

    >>1892
    よこ
    そうそう。
    子育て向いてない人は無理しないほうがいい。

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2024/05/01(水) 11:45:15 

    >>1889
    話聞かずにまず暴力ってさ…カツオ中高生になった時グレにグレまくるんじゃない?

    +4

    -0

  • 1898. 匿名 2024/05/01(水) 11:45:36 

    以前どこかでDV家庭で育った方のインタビューだったかを読んだんだけど、両親のDVを目にしたり自身にも暴力を振るわれてきた子供が大人になって自分の子を叱る時に「殴って言うことをきかせる」という選択肢が自然と頭の中に浮かんでしまうそうです。
    その方は親を反面教師にすることのできる人だったため、当然その選択肢を選ぶことは絶対に無いのだけどそれでも自分の中に「殴る」コマンドが強制的にインプットされていることに怖さと危うさを感じたというような内容だった
    同じくDV家庭で自身も暴力を振るわれてきたので絶対選ばないのに浮かんでくるコマンドの存在がよくわかるし、今回の女の子もコマンドがもうインプットされてしまったのだと思うとせめて彼女が親を反面教師にできる素質のある子でありますようにと願うばかりだ
    反面教師にできない子はそのままDVを引き継いでしまう

    +4

    -0

  • 1899. 匿名 2024/05/01(水) 11:45:37 

    >>1884
    子供を病院に連れてけよ

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2024/05/01(水) 11:46:14 

    >>1551

    じゃああなたも会社の規則や交通ルール破ったら平手打ちされても良いんだよね?
    プラスつけた人もね

    普通に暴行だし犯罪だよ?
    子どもは叩いて良くて大人は駄目なんておかしいでしょ

    +12

    -9

  • 1901. 匿名 2024/05/01(水) 11:46:15 

    叩くと通報されるし叩かないとSNSで親失格と晒される😛

    +0

    -5

  • 1902. 匿名 2024/05/01(水) 11:46:39 

    どんなに手加減しても大人と子供じゃ
    当たりどころ悪ければ後遺症が残るし最悪死ぬ
    そういう意味でも暴力はNG

    +7

    -0

  • 1903. 匿名 2024/05/01(水) 11:46:53 

    >>1864
    暴力で教える必要がないよね

    +9

    -0

  • 1904. 匿名 2024/05/01(水) 11:47:24 

    >>1878
    今、世界各地で戦争や紛争が起きており、目を覆いたくなるような惨いリンチ、拷問、レイプ、虐殺が起きていますが、あれも犯罪ですよね?

    「暴力は犯罪なんだよ!」
    というあなたの力強い言葉でそれらを止めていただきたいですね。
    最早、戦争は日本も対岸の火事ではないし。

    あなたなら出来ますよw

    +1

    -12

  • 1905. 匿名 2024/05/01(水) 11:47:29 

    >>1884
    思いっきりぶん殴ってきたら、同じ痛さでぶん殴り返してもいいと思う。こんだけ痛いんだよって。他の子に同じようにやったら大変だし。でも小学生中学生とかある程度育ってからのそれは、難しいね。

    +5

    -5

  • 1906. 匿名 2024/05/01(水) 11:47:37 

    >>1891
    子供の癇癪なんて、遺伝でも何でもないのに、何でもかんでも親の遺伝、しかも母親が悪いって決めつけてるようなコメントする方が嫌だよ。
    こういう事をヘラヘラ言うやつがいるから、癇癪持ちの子持ちは自分を責めたりして病んじゃうんだよ。
    クソバイスじゃなきゃ、老害のコメ主攻撃だね。
    つくづく、こんな頭の悪い姑じゃなくて良かったわ。

    +4

    -2

  • 1907. 匿名 2024/05/01(水) 11:48:29 

    ふと思ったんだけど、子供を殴る親って自分の子供が他人に暴力することに対してはどう思ってるんだろう。暴力されて育った子って暴力に対するハードル低くなるし。
    説教しても自分も殴ってるわけだから説得力なくない?
    そこは放置するのかな。

    +7

    -0

  • 1908. 匿名 2024/05/01(水) 11:48:33 

    父親に拳骨で殴られすぎて後頭部がボコボコに変形してる
    親の方が先に死ぬだろうけど火葬場で焼けた頭蓋骨を見せつけてやりたい

    +7

    -0

  • 1909. 匿名 2024/05/01(水) 11:48:55 

    >>1883
    あなたみたいな人は絶対子供持たない方がいいよ
    子どもが可哀想

    +4

    -1

  • 1910. 匿名 2024/05/01(水) 11:49:21 

    >>1803
    >>1885

    やはり感情をコントロール出来ないのは事実のようだね
    ネットで癇癪起こして、大丈夫?
    イライラさせたならごめんね
    ところで私は平成生まれだけど、あなたも平成?

    +6

    -2

  • 1911. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:06 

    >>1803
    気持ちわかるよ。上イヤイヤ期、下新生児で旦那毎日のように御前様だったとき、気が狂いそうだった。一歩間違えたら子供に手を挙げてしまいそうになってた。そんな時は自分のほっぺたと太ももを思いっきりばーーーんっっと叩いてた。あと空のペットボトルべっこべこにぶん殴ったり。とにかく子供にいかないように本当に頑張った。子ども叩くくらいなら自分を叩いたほうがいい。もちろん別室で。

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:10 

    何年か前にルンバがある家の専業主婦の母が、小学生の息子をヒステリーに怒鳴って足で蹴って、やめてって泣いてる事件あったよね
    お兄ちゃんが動画撮影して通報して、母逮捕された
    裁判では躾と最初言っていて、でもやりすぎました、カッとなりやすく冷静になれなかったと泣きながら反省
    今後は絶対に暴力はしないと誓って、旦那さんも支えるとして、懲役は何ヶ月かだったけど、動画見たら胸糞だし、やっぱり>>1の記事だけではわからんけど、よっぽどだったかもしれないしとりあえず逮捕で良いと思う
    警察も馬鹿ではないしね

    +13

    -0

  • 1913. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:48 

    ある程度の躾は必要だと思うけど、どの程度なのか?
    最近は、叱らなさすぎと思うことも多々ある。
    学校の先生も、大変だなぁと思う。ちょっと強く言ったら、モンペにパワハラと言われたり…。

    分譲マンション上階の子供が小学生になっても、走ることをやめない、ドスドス歩くのをやめないから、殴ってくれと思うくらい、私達夫婦は睡眠不足で仕事に支障きたすし、体を壊したりする

    躾してくれよ 

    言うことをきかすために日常的に殴るいうのはいけないことだとはもちろん思う。
    ただ、

    他人に迷惑かけ続けてしまうなら、どうしようもない時だって、あるだろうと思ってしまう。

    +5

    -4

  • 1914. 匿名 2024/05/01(水) 11:50:57 

    >>559
    うちの犬も悪戯して叱られてる時に寝ようとするわ

    +13

    -0

  • 1915. 匿名 2024/05/01(水) 11:51:19 

    >>1856
    友達を殴ってとかものを盗んでとか犯罪しても、子どもなら優しく諭さないといけないのか…。大人だったらイッパツ前科持ちになるのに。
    夫は小学生の頃、ベランダで火をつけて遊んで燃え広がってしまい、友達とバケツで水汲んでなんとか鎮火させたけど、親にボコボコに殴られたと言っていた。間違ったら自分どころか家族や他の人まで死んでたかもしれないんだから、殴られることより火で遊ぶことのが恐ろしくてたまらないけど、それも今なら親が逮捕されるんだもんな。

    +13

    -2

  • 1916. 匿名 2024/05/01(水) 11:51:39 

    暴力していいって言ってるガル民こそ職場でパワハラとかしてるんだろうね

    +7

    -0

  • 1917. 匿名 2024/05/01(水) 11:51:51 

    >>1907
    お友達を叩いたら駄目、口で言いなさいってお母さんは言うのに何で叩くの?って聞かれたらどう返すんだろうね
    親はいいの!とか無理矢理言い訳するのかな

    +6

    -0

  • 1918. 匿名 2024/05/01(水) 11:52:05 

    >>858
    横から。
    あなたのような方はさぞや優秀なお子さん育ててらっしゃるんでしょうね。

    +10

    -4

  • 1919. 匿名 2024/05/01(水) 11:53:54 

    暴力は犯罪だよ!って人に限って言葉の暴力はえげつない、何故だろうか?w

    +3

    -4

  • 1920. 匿名 2024/05/01(水) 11:54:04 

    >>1907
    理由があれば殴っていいとは思ってそうだよね
    大人になってそれやってたら普通に逮捕されるのに
    自分の子ども犯罪者にしたいんだろうね

    +6

    -0

  • 1921. 匿名 2024/05/01(水) 11:54:09 

    >>380
    そのとおりだとおもうわ。
    だから、女の子も平気で殴る男の子が野放しにされてる。
    親も「叱らない育児」って感じ。
    いつか誰か怪我させるのではって思ってる。

    +2

    -3

  • 1922. 匿名 2024/05/01(水) 11:54:59 

    >>858
    すごい自信だね。
    いや、傲慢かな?

    是非自慢のお子様方を拝見してみたいわ。

    +8

    -4

  • 1923. 匿名 2024/05/01(水) 11:55:15 

    >>425
    外からじゃ分からないからね

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2024/05/01(水) 11:55:20 

    >>1917
    保護者だから
    躾の義務があるから

    虐待防止法なんか知らん!私が法律!
    ってところじゃないかな

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2024/05/01(水) 11:55:37 

    >>1888ヨコ
    人格否定しなければいいよ
    好ましくない行動を叱る
    好ましい行動を褒める
    人間界のルールを教えるだけ

    +0

    -0

  • 1926. 匿名 2024/05/01(水) 11:55:55 

    親に殴られて育った人の体験談読んだことあるけど
    理不尽な目にあった時に自分の中に「相手を殴る」という選択肢が存在する、それが怖いって
    その選択肢をけして選ばないように生きていると

    +7

    -0

  • 1927. 匿名 2024/05/01(水) 11:56:03 

    >>1904

    これにマイナスを押しているたくさんの方々からの反論をお待ちしています。

    ぐうの音も出なくなるような正論をよろしく😉👍️🎶

    +0

    -6

  • 1928. 匿名 2024/05/01(水) 11:56:18 

    >>478
    その後のことは考えられてないんじゃないかな
    今この瞬間のことしか考えられない

    +8

    -0

  • 1929. 匿名 2024/05/01(水) 11:57:05 

    >>472
    そうそれ!私は全く殴られたりする環境になくって、世間が子供に直ぐに手を上げるって知って驚いてる

    勿論うちの父も母も子供に手を上げるなんてしなかったから、私も子ども達に手を上げるなんてしたこと無い

    +6

    -0

  • 1930. 匿名 2024/05/01(水) 11:57:34 

    >>1924
    よこ
    うちの親もそのタイプだった。
    自分が親になった時に同じことしそうで怖い。

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2024/05/01(水) 11:57:49 

    認知症や事故の後遺症で性格が変わって暴力的になったとかあるあるだし、殴るしかない、いいきかせる綺麗事なんてうちの子には通用しないし私も辛いんだ、ってタイプの親子は親子とも脳の異常があるのかも。
    店でも異常なほど叱りつけてる親子づれをたまに見るけど服装も言葉使いも何もかもおかしかったりするし。訳のわからないクレームも散々つけられたりとか。(一般のお客さんなら理解してくれるように説明しても全く理解してくれない)

    +2

    -0

  • 1932. 匿名 2024/05/01(水) 11:57:57 

    >>1927
    日本は戦争中ではない法治国家

    +3

    -0

  • 1933. 匿名 2024/05/01(水) 11:59:15 

    >>820
    ということにして自分の育て方のせいという事実から逃れたい人も結構数いそうだよね
    正しい理由を教えて叱るのできない親はたしかに増えてる

    +5

    -1

  • 1934. 匿名 2024/05/01(水) 11:59:21 

    >>1888
    子供が「怖い」と言って萎縮する状態のなら叱り方も工夫がいるんじゃない?正当な理由なく親の機嫌で叱ったりするのは暴力は無くてももはや虐待だろうし。恫喝みたいな叱り方もどうかと思う。

    +3

    -0

  • 1935. 匿名 2024/05/01(水) 11:59:29 

    >>1926
    最近の研究では親に殴られた事ないのに殴る子供もいるようですよ。

    +9

    -5

  • 1936. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:24 

    教育だ躾だと私を殴ってきた親と教師も逮捕して欲しい
    あの頃は理不尽さに気づいても自分に非があると洗脳されてた

    どんな言い訳をしたって暴力は暴力
    大人どうしで同じ事をしたら逮捕されるよね?

    ガルにも間違った洗脳から抜けられず子どもへの暴力を教育だと勘違いしてる人たくさんいる

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:25 

    >>1171
    自分もみんなも叩かれてるんだろう、それが普通だと思ってた。
    でも高校からお嬢様学校行ったら、誰も叩かれて育ってなくて衝撃だった。
    私が親から殴られると行ったら、むしろドン引きされてしまった。
    公立ではちらほらいたのに。

    +6

    -0

  • 1938. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:52 

    >>1907
    そういう親に限って自分の子が何かしてもうちの子は悪くないっていうよ。それも子供を庇いたいからじゃなくて「自分の子が悪い」と言われるのが嫌なだけ。

    +1

    -1

  • 1939. 匿名 2024/05/01(水) 12:00:58 

    >>1921
    叱られたことが無いし、子供時代に取っ組み合いの喧嘩さえしたことが無いから加減を知らない。

    他人の痛みを知らないからメチャクチャやる鬼畜も増えたよね、拳の暴力も口舌の暴力も。

    しかも、男が女、子供、老人にメチャクチャな暴力を振るうとか、日本もアメリカみたいになってきた…

    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +2

    -8

  • 1940. 匿名 2024/05/01(水) 12:01:04 

    >>1889
    最近サザエさん見てなかったから知らなかった
    それは酷いw

    +1

    -0

  • 1941. 匿名 2024/05/01(水) 12:02:27 

    >>1915
    親から殴られる痛みが嫌でやらないのは動物のしつけでは?今どき少年院でも刑務所でも体罰はないでしょう。ちゃんと何がいけなかったのか言い聞かせて反省させるのが肝心では?楽しみはお預けにするペナルティは与えてもいいと思う。

    +5

    -4

  • 1942. 匿名 2024/05/01(水) 12:02:30 

    >>321
    子どもって今も昔もそうだよ
    なんなら大人もそう
    やり方は変えるけどアピールするでしょ

    +5

    -0

  • 1943. 匿名 2024/05/01(水) 12:02:59 

    >>1903
    でも過去は変えられないじゃん
    自分が子供に暴力しなきゃそれでいいわけで、他人が親に感謝してること(過去の価値観だとしても)に噛みつくのもまた違うなあと思う

    +2

    -3

  • 1944. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:12 

    >>1857
    取り調べされたら警察に履歴が残って、地元で事件があるたびに警察来るし就職や海外行くのも制限できるよ
    子供も警察とかなれない

    +1

    -2

  • 1945. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:14 

    殴られて育ってない子は対人関係の選択肢に「人を殴る」という発想がそもそもない。

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2024/05/01(水) 12:03:52 

    >>503
    いやさ、普通にパンチとかしなければいいだけだよ?叱るついでに手が出る人が自身を抑えて通常になればいいだけだよ

    手を上げるのはやっぱりおかしいしね

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:10 

    >>1942
    構ってさんは子供の頃からずっと構ってさん
    ソースは姉と弟w

    +7

    -0

  • 1948. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:24 

    >>1939
    むしろ凶悪事件の報道見てると親からのネグレクトや暴力など生育歴に問題ある方が多いと思う。

    +7

    -0

  • 1949. 匿名 2024/05/01(水) 12:04:54 

    親に一度も殴られずに育ったけど
    加減を知らないどうのこうの以前に、そもそも嫌な目に遭った時に相手に暴力を振るうって選択肢が全く無い
    暴力に対する正当防衛でない限りは犯罪、非日常、罰されるべきものて印象

    +6

    -0

  • 1950. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:12 

    >>1828
    は?笑

    +21

    -1

  • 1951. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:25 

    >>1930
    大丈夫
    私はなっていない
    難しく考えずされて嫌な事や間違った事をしなければいい

    +3

    -0

  • 1952. 匿名 2024/05/01(水) 12:05:42 

    >>1318
    いやー、それが最近はそうでもない子も結構いるよ
    大人や先生にもタメ口で自分と対等だと思ってる
    でも子供だから当然大人と同じようには出来なくて助けが必要なんだけど、助けてもらうのも当然で騒げば大人が自分一人のために時間を割いて当たり前と思ってる、みたいな子
    そりゃ学級崩壊も多発するよ

    +7

    -9

  • 1953. 匿名 2024/05/01(水) 12:06:37 

    >>1935
    横 煽ってるわけじゃないけどその研究のソース欲しい。あと親に殴られなくても精神的な虐待受けてたら暴力に走る傾向ありそう。

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2024/05/01(水) 12:07:15 

    職場で同僚が前科者と口元を緩めて陰口をたたく姿が目に浮かぶ。

    +2

    -0

  • 1955. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:12 

    >>1889
    HP見てもその話ない
    法律変わってから波平のゲンコツも無くなったと聞いたから、フネ殴ったとはにわかには信じ難い
    次回 4月28日放送のサザエさん - アニメ「サザエさん」公式ブログ
    次回 4月28日放送のサザエさん - アニメ「サザエさん」公式ブログsazaesan-blog.eiken-anime.jp

    次回 4月28日放送のサザエさん - アニメ「サザエさん」公式ブログアニメ「サザエさん」公式ブログ次回 4月28日放送のサザエさん2024/04/22放送情報4月28日(日)よる6時30分~放送のサザエさんは【ワカメのモヤモヤ】【おめでとうが言いたくて】【ベレー帽のカツオ...

    +2

    -1

  • 1956. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:30 

    >>1863
    だからそこまで叩け殴れとは言ってない。
    お尻や手の甲はたくことはあるでしょうよって言ってるの。

    絶対に言い聞かせる派は
    何が何でも暴力にしたいみたいだね。

    +5

    -5

  • 1957. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:33 

    >>1915
    ここで語ってる人って我が子がいじめられて散々傷つけられても加害者の親が子供にキチンと話し何がダメだったかを諭せば許せるんだもんね。すごいと思う。

    +14

    -3

  • 1958. 匿名 2024/05/01(水) 12:08:44 

    >>1932
    真面目な話、日本にとって戦争は対岸の火事ではない時代になっています。
    ここまで世界が繋がってしまった現在、日本だけ知らん顔するのは至難の業。

    ウクライナに持続的な支援、ロシアに経済制裁、台湾との友好、イランとの友好、これだけでも日本を敵と認定している国がいくつかあります。
    しかもそれは、今現在戦争をしている国々。

    近い将来、日本が戦争に巻き込まれる可能性は限りなく大きいです。

    その時は「暴力は犯罪なんだよ!」というあなたの力強いお言葉で戦争を止めさせてください、という話です。

    期待していますよ❗👍️

    +2

    -7

  • 1959. 匿名 2024/05/01(水) 12:09:51 

    >>1047
    それだよね、本当に
    何で殴ることの方がおかしいって認識しない人多いのか不思議だよ。普通にその辺で子供殴ってる親居たらぎょっとするし、実際に余りに酷いと隣に座ってた他人だろうご年配のご婦人とその周りの方々が止めに入ってたからね

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:08 

    職場の上司からは「運が悪かったな」と同情されてるのかね。
    運が悪いもなにも自分の娘だから複雑な心境だろうな。

    +1

    -2

  • 1961. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:48 

    平成生まれだけど、親に暴力されてる時に電話する「子供の相談ダイヤル」みたいなのあったな。
    カードみたいなの学校で配布された記憶。
    でも怖くて電話できなかった。

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2024/05/01(水) 12:10:59 

    >>1953
    アニメやゲームは変わらず暴力で溢れてるし、それらを全部排除したとて、ニュースでは他国が国あげてコロしあいしてて、なんなら片方を正当な暴力と持ち上げたりしてる
    攻撃性高い子が暴力に走るのを止めるのはなかなか困難と思われる

    +2

    -2

  • 1963. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:24 

    >>1961
    それがやっと浸透したのかもね

    +5

    -0

  • 1964. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:46 

    反抗期の酷い子供を持つ親はビクビクだね。
    触ってもいけなくなるかも。

    +3

    -7

  • 1965. 匿名 2024/05/01(水) 12:11:53 

    >>1939
    逆でしょ。虐待受けた方が暴力的になる。ソースは私
    親と同じ人種になるのはごめんだからカウンセリングや病院通って今は暴力もなりをひそめているけどね。

    +9

    -1

  • 1966. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:02 

    >>1292
    一言一句その通りだと思うな。
    本当に助けるべき子供を助けてやれやって思う。

    +5

    -0

  • 1967. 匿名 2024/05/01(水) 12:12:44 

    >>1954
    起訴されなければ前科者にはならないけど前歴は残るから、近所で事件や何かあった時に真っ先に警察飛んでくるし職場でも鬱陶しがられそう

    +2

    -0

  • 1968. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:32 

    >>1613
    療育受けられなかったそういう方々がこどおじや無敵の人になってるじゃない

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2024/05/01(水) 12:13:47 

    >>1925>>1934
    結局、子供の受け取り方・主観次第ってことでしょ
    だとしたら、体罰以上に言葉で心が傷つくってこともあるんじゃないの?
    たとえ親は「ルールを教えてるだけ」のつもりだとしても

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2024/05/01(水) 12:14:01 

    >>988
    4歳だったとおもう

    +0

    -0

  • 1971. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:17 

    暴力振るうチンピラは逮捕されて当然。

    +3

    -0

  • 1972. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:23 

    >>1935
    自分勝手に育つと、思う通りにならない事に腹を立て感情コントロール不能になるようです。

    +4

    -1

  • 1973. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:35 

    >>2
    え、どう考えても叩く方が悪くない?
    昭和の人の考えやばいな

    +11

    -2

  • 1974. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:37 

    >>1957
    何がダメだったか諭すっていうかいじめするような子は親がダメなんだと思うわ
    もし自分の子供がいじめられたら、ちゃんと子供見てあげてください、構ってあげてください、愛情持って接してあげてください、の心境だわ
    もし殴って叱ってたら「そういうとこだぞ」と言いたくなる

    +5

    -3

  • 1975. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:43 

    >>1964
    いや誤認逮捕の覚悟持てばいいだけよ
    会社がそれを許さず減給や解雇したら家が貧乏になり、子供と一緒に困るだけ
    その結果、子供は希望の進路断念したりおもちゃを買ってもらえなくなるかも
    転居したり家も売らないとダメかも
    今も昔も子供持つってそういう事だと思ってる
    昔ならグレて世間様に迷惑かけた子供が捕まって、親が責められてみたいな感じだったけどね

    +1

    -0

  • 1976. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:45 

    >>1710
    いや。今も小中と増えてるよ

    +2

    -1

  • 1977. 匿名 2024/05/01(水) 12:15:57 

    大人になって父親に「なんで私にずっと暴力してたの」と聞いたら「自分も親(祖父)にされてたから。」って言われて唖然。

    +6

    -0

  • 1978. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:07 

    とりあえずさ、このニュースと自分が躾で子供を叩くことは切り離して考えたら?
    ニュースの子が酷い虐待受けてやっとの思いで通報したかもしれないのに、この子が悪い子だったから通報したなんてどこにも書いてないのに

    +5

    -0

  • 1979. 匿名 2024/05/01(水) 12:18:56 

    >>1738
    だから早めの診断なのか、それともコ○○と同じ様に設けの為なのか
    疑問は残るけど、もしそうなら親としては早めに取り組みたいと思うのは確か

    +0

    -0

  • 1980. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:37 

    >>1978
    切り離して語ってる人がほとんどだと思うけど、そう読めないのも多いね
    事件事故のニューストピは文頭に「この件に関してではなく自分の体験だと」みたいな一文入れるようトピ主が誘導した方がいいのかもしれない

    +2

    -0

  • 1981. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:51 

    よほどのことでない限り

    「だからなんなんだ?」ということでしかない。

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2024/05/01(水) 12:21:54 

    >>1932
    論点がずれるけど、今の世相で戦争に巻き込まれない、起こらないと思ってるのはちょっと・・

    +1

    -4

  • 1983. 匿名 2024/05/01(水) 12:22:46 

    >>1931
    特殊な例だと思うけど、小児脳腫瘍の手術をした子が、大人しい性格だったのに手術後は恐ろしく暴力的で感情を爆発させるようになって人が変わってしまったという話を聞いたことがある。

    感情のコントロールができない人って、やっぱり脳に何らかの問題があるのでは?

    +5

    -0

  • 1984. 匿名 2024/05/01(水) 12:23:11 

    >>1969
    体罰以上に傷付く叱り方とは?
    そんなんある?

    +4

    -0

  • 1985. 匿名 2024/05/01(水) 12:24:06 

    >>1957
    あなたはいじめした子供が
    親に殴られたら満足なの?
    それでいじめやめると思ってるんだね

    +8

    -4

  • 1986. 匿名 2024/05/01(水) 12:25:02 

    >>1955
    先週のやつの、そのワカメのモヤモヤの話だよ!
    話が始まる前の少しだけのストーリーのだよ
    そのあとタイトルが出て、メインの話は、ワカメが縄跳びで波平の盆栽を壊したしまいそれをカツオが庇うお話しだよ!録画してるから、信じてw

    +0

    -0

  • 1987. 匿名 2024/05/01(水) 12:25:21 

    >>1935
    親に殴られた事はなくても、お友達どうしのケンカで目にしたり、アニメやゲームでも暴力って目にする機会はあるからね。

    アンパンマンだってアンパンチ食らわせてるし、仮面ライダーだって殴る蹴るのバトルをしているわけだし。

    +1

    -1

  • 1988. 匿名 2024/05/01(水) 12:26:26 

    >>1953
    暴力に走る理由なんて色々あるよ。

    大平光代(極道妻から弁護士になった人で主に少年事件を担当)のエッセイにも書いてあったけど、少年院に入る加害少年院は共感能力が低いからすぐ事件起こすらしい。
    実際、著書にも加害少年の手を叩いて「貴方が痛いと感じたことは他の人も同じように感じる」って諭しても「自分は痛いけど、他人は全然痛くないから殴ってもいい」って回答する加害少年が多かったと記述があったけど。
    ガル民が大好きな「ケーキを切れない子供たち」でも少年院にはいる加害少年達のIQの低さ、認知能力の低さは指摘されてる。

    さらに言語性IQが低い場合。言語でのコミュニケーションや表現力が乏しいので暴力に走る傾向が強い。これは昔から言われてるよ。

    +0

    -0

  • 1989. 匿名 2024/05/01(水) 12:26:47 

    >>27
    当時でも虐待は虐待だよ
    躾で親に手を挙げられたことなんて一度もないわ

    +5

    -1

  • 1990. 匿名 2024/05/01(水) 12:27:04 

    >>4
    この子が後に虐待されたら、警察は一度通報を受けたのに何もしなかったと集中非難を浴びるからね
    虐待されない保証はどこにもないし、そりゃ警察も逮捕するでしょ

    +4

    -0

  • 1991. 匿名 2024/05/01(水) 12:28:02 

    わたしも過去に殴られたことある
    通報すればよかったよ

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2024/05/01(水) 12:28:02 

    >>1720よこ
    現代の日本社会に当てはめて、だもんね
    農業、漁業やってる時代だったら生きにくさなんてないだろうし障害にはならないだろうね

    +0

    -0

  • 1993. 匿名 2024/05/01(水) 12:28:07 

    嫌いな人間に酷いことされて
    殴り返せないなら
    ずっとずっとひとりでいるわ。

    これからは不労所得のある貴族階級と
    ない奴隷階級の二分化だね。
    支配層が奴隷同士をいがみ合わせ戦わせれば
    自分の所にだけは恨みは来ないから

    +0

    -3

  • 1994. 匿名 2024/05/01(水) 12:28:36 

    >>1955
    いや、タンコブ作ってたよ。
    タイトルバック出る前に、カツオが戸棚をあさってオヤツを盗み食いしていて、食事の支度をしてあるテーブルからタマがカマボコを1切れかっさらってった。

    フネさんに見つかってさ(笑)
    戸棚のオヤツは盗み食いしたわけだし、ふだんがふだんだから、カマボコはタマだよっても信じてもらえなくてさ(笑)

    +1

    -0

  • 1995. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:02 

    >>964
    酷い。そういう男の本性って結婚後や子供産まれた後じゃないと出てこないから厄介だね。自分の父も虐待親だったけど、私が生まれて2〜3歳ごろから母に暴力をふるい始め、その後私にもふるいはじめたよ。怖いのが、虫も殺せない位優しかった母が父の暴力の影響で私に暴力を振い始めた事。最初は庇ってくれたこともあったのに。暴力って連鎖するんだなと思う。祖父母や叔母には母が虐待してるってなかなか信じてもらえなかった。

    とはいえ、虐待を受けた人のほとんどは虐待をしない親になったというのを本で読んだこともあるから、あなたの旦那さんもそうではない可能性の方が高いと思う。というかそうでない事を祈る。

    +4

    -0

  • 1996. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:08 

    >>1975
    そりゃ躾とか言って叩く親は
    逮捕されて職失うの当然よね
    そういう後先考えられない馬鹿親イヤだね

    +4

    -0

  • 1997. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:10 

    >>1957
    きちんと話して子どもにもわかるように諭してくれる親ならむしろ安心できるけどな。それをやってほしい。
    でも大体いじめをするような子の親って子どもと真剣に向き合わないよね

    +7

    -0

  • 1998. 匿名 2024/05/01(水) 12:29:46 

    >>1956
    お尻や手の甲だから叩いていいの??
    その基準もよくわからない。あなた基準だよね?
    どの部位だろうと叩くのはダメでしょ。
    意味不明だし怖いわ。

    +4

    -2

  • 1999. 匿名 2024/05/01(水) 12:30:51 

    親に暴力を振るわれたことは全くなくて
    でもゲームも漫画もアニメも大好きで暴力的なシーン沢山見て育ったけど
    現実で人を殴りたいと思ったり殴ったことなんて一度もないな
    暴力はフィクションの世界の出来事として完全に切り離されてる

    +5

    -0

  • 2000. 匿名 2024/05/01(水) 12:30:54 

    >>1508
    高校生なんだから余程堪え難かったのでは?
    親がお金を稼いでいても暴力振るわれてたら幸せじゃないよ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。