ガールズちゃんねる

便秘で苦しんでいる方!

189コメント2015/11/06(金) 17:29

  • 1. 匿名 2015/10/12(月) 19:51:17 

    自然には出ないので、2日〜3日ごとに薬を飲んでます。
    薬に頼るのは嫌なのですが、食べ物を変えても運動しても出ないので悩んでいます。

    +215

    -3

  • 2. 匿名 2015/10/12(月) 19:51:59 

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2015/10/12(月) 19:52:32 

    +104

    -9

  • 4. 匿名 2015/10/12(月) 19:52:52 

    +64

    -4

  • 5. 匿名 2015/10/12(月) 19:53:03 

    2週間出ないことあった。
    さすがに薬飲んだわ。

    +138

    -6

  • 6. 匿名 2015/10/12(月) 19:53:14 

    +38

    -8

  • 7. 匿名 2015/10/12(月) 19:53:40 

    臭い

    +60

    -19

  • 8. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:00 

    スレチだけど便秘と下痢の繰り返し型です。

    +235

    -5

  • 9. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:26 

    >>3
    ペーパーそんな握らんでもww

    +148

    -12

  • 10. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:27 

    1年溜め込んでしたら蛇花火みたいになりました

    +6

    -43

  • 11. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:30 

    便秘さんは
    お肌も汚そう~
    体調悪そう~

    +16

    -87

  • 12. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:44 

    便秘に苦しんでる人より快便の人に話聞く方がいいんじゃないの?

    +126

    -12

  • 13. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:57 

    双子、出産してから
    自分の朝ごはんを食べる余裕がないので、
    一週間に一回しか出ないです…。
    しかも、
    薬に頼ってます。

    +45

    -16

  • 14. 匿名 2015/10/12(月) 19:54:59 

    分かります〜

    薬に頼りすぎは良くないと思うけど、飲まないと辛くて

    +152

    -1

  • 15. 匿名 2015/10/12(月) 19:55:16 

    >>8
    私もです。しんどいよね。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/12(月) 19:55:45 

    便秘の人の
    オナラと体臭は
    すごくクサイ
    早く病院へ行け

    +30

    -94

  • 17. 匿名 2015/10/12(月) 19:55:54 

    3〜4日出ないのが普通になってしまいました…
    薬を飲むとお腹が痛くなって下してしまいます

    +144

    -6

  • 18. 匿名 2015/10/12(月) 19:56:29 

    私も便秘でしたが、
    寝る前にカスピ海ヨーグルトを40秒チンしたものを食べるようになってから毎日出るようになりました笑
    ハチミツをいれて食べるとさらに効果があがるそうですよ!

    +201

    -3

  • 19. 匿名 2015/10/12(月) 19:56:34 

    便秘の人は
    若い人でも、
    口臭がすごくクサイ

    +108

    -38

  • 20. 匿名 2015/10/12(月) 19:56:37 

    便秘すぎて、酷い頭痛に襲われた事がある。
    それ以来、出なかったら浣腸してます。
    下剤よりマシって、病院で言われたので…。

    +123

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/12(月) 19:56:38 

    真面目な相談よろしいでしょうか?
    便をしたとき、肛門からおりものみたい
    なドローってしたものが出ます。
    あれは何ですか?

    +216

    -4

  • 22. 匿名 2015/10/12(月) 19:57:32 

    ダイソンで吸い込めばOK!

    +7

    -30

  • 23. 匿名 2015/10/12(月) 19:58:34 

    21さん、病院で診てもらって!!

    私は妊娠中なので2日出ないと便秘!?
    と心配に…
    おまけに切れ痔です(-。-;

    私は病院でもらった便秘用の薬とどくだみ茶とサツマイモで乗り切ってます!

    +78

    -10

  • 24. 匿名 2015/10/12(月) 19:58:38 

    便秘にも色々な見解があるよね。
    毎日出ても便が硬ければそれは便秘。
    2、3日置きでも定期的な排便かつ通常の便であればそれは便秘とは言わないらしい。

    私は出なくても便さえ柔らかくなれば良いやって考えだから、便硬くてひどい時はイージーファイバー飲んでやり過ごしてる。

    +73

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/12(月) 19:58:41 

    快便です。
    前はそんなことはなかったのですが。

    水分もそんなに摂りません。
    野菜も果物も食べない日もあります。

    腹筋を鍛えています。
    だから快便になったのかなぁと
    思ってます。

    +110

    -6

  • 26. 匿名 2015/10/12(月) 19:58:55 

    生理前には過度の便秘になるんですが、生理後にはお腹が緩くなります。
    なので生理前の便秘は諦めて下剤飲んでます(*_*)

    +112

    -5

  • 27. 匿名 2015/10/12(月) 19:59:08 

    休日は出るのに平日はまったくでない。

    +107

    -2

  • 28. 匿名 2015/10/12(月) 19:59:43 

    いっぱい食べれば自然と出る!

    +73

    -5

  • 29. 匿名 2015/10/12(月) 19:59:57 

    病気の猫がすごい便秘です。飼い主として以下のような工夫をしています(人間にも通じる)。
    ・ビオフェルミン(ビフィズス菌)を体重に応じた量飲ませる。
    ・オリーブオイルを小さじ1飲ませる(人間ならカレースプーンくらい?)
    ・食物繊維をとらせる。 さつまいもをつぶして与える人も多い。医療用食物繊維ラクツロースというものもある。
    ・おなかをマッサージする。
    これでかちかちうんこはそこそこ柔らかいうんこになり、出しやすくなったようです。

    昔は私も便秘ぎみでした。今と違うのはやっぱり食べ物なんですよね。今は野菜、果物を少量ずつたくさんとる生活をしています。これだけで特になにもしてないのですが、食物繊維、オリゴ糖、ビフィズス菌をとるよう気を付けるとやっぱり違います。

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/12(月) 19:59:58 

    今まさに便秘薬飲んだところ。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2015/10/12(月) 20:00:32 

    腸もみとかは?
    寝ころんで左骨盤横を押して硬いのがあったら詰まってる
    S字結腸って詰まりやすいだよね

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2015/10/12(月) 20:01:02 

    毎回、仕事で席外せない時に便意がくるから、我慢して余計便秘になる…。

    +74

    -3

  • 33. 匿名 2015/10/12(月) 20:02:51 

    私も二年くらい前まではひどい便秘でしたが、毎日かかさず豆乳を飲むようにしたら便秘が治りました。豆乳は紀文の緑色の、パッケージのです。
    今では毎日快便です。

    +39

    -6

  • 34. 匿名 2015/10/12(月) 20:03:15 

    下剤乱用してます。

    夕食のみ40錠位飲んでます

    始めは5錠だったのが、だんだん、きかなくなって

    増えていったんです。

    +8

    -60

  • 35. 匿名 2015/10/12(月) 20:03:23 

    肛門に呼び水して、こいこいすると出るよ

    +22

    -11

  • 36. 匿名 2015/10/12(月) 20:03:49 

    オリゴ糖いいよ。
    コーヒーや紅茶にはオリゴ糖にするといい。

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2015/10/12(月) 20:04:40 

    悪意あるコメントがいくつかあるけど、たかが便秘されど便秘です。
    口から便臭もひどい場合はほんとうにありうることだし、直腸ガンリスクも増します。
    そんな風にからかっていいことじゃないんですよ。生物は管なんです。詰まるとまずいんです。

    浣腸されたことなく薬を飲んでる方は、出口で固まった塊さえ取り除けば出る場合もあるので、浣腸も試してみてほしい。イメージ悪いかもしれないけど、絶対きく!

    +146

    -5

  • 38. 匿名 2015/10/12(月) 20:05:23 

    はったい粉に砂糖入れて、お湯で溶いて飲むといーよ(๑•̀ㅂ•́)و

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2015/10/12(月) 20:05:30 

    どうしてもこうしてもほっといたら3週間は出ません。ダメだと分かっていても毎日便秘薬飲んでます。。

    +96

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/12(月) 20:05:36 

    普通に1週間出ません(>_<)

    週に2回便秘薬を飲んでますが、
    その時の体調によって
    便意が予測不可能な上、
    そうなったら一刻の猶予もないので
    ほんとに用事のない時にしか
    飲めなくて辛いです(TдT)

    +74

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/12(月) 20:06:08 

    >>21

    わかる!
    便秘ひどいときなのか、出るときある!
    あれなんなんだろう…

    +81

    -2

  • 42. 匿名 2015/10/12(月) 20:06:15 

    私も便秘で薬飲まないと出なかったけど、水1日2リットルとか飲んでたら比較的出やすくなりました!肌の調子もよくなった☆ただ‥あまり水分摂る方じゃなかったから水分たくさん摂るのは最初の頃辛かった…。

    +32

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/12(月) 20:07:09 

    夜に納豆とメカブを混ぜたものを食べると、次の日出たりします

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/12(月) 20:07:11 

    週一便通が普通でしたが、チアシードを大さじ2杯ヨーグルトに混ぜて食べるようになってから毎日出るようになりました。
    オススメです。

    +46

    -6

  • 45. 匿名 2015/10/12(月) 20:07:46 

    家で日常的に飲むお茶を緑茶からルイボスティーに変えた頃から毎日快便になりましたよ!
    個人差はあると思いますが、試されてみてはどうでしょうか(*˘︶˘*)

    +44

    -4

  • 46. 匿名 2015/10/12(月) 20:08:27 

    田中邦衛の真似すると肛門が開くらしい
    これホント

    +9

    -17

  • 47. 匿名 2015/10/12(月) 20:09:31 

    とりあえず出すときには浣腸が良いとおもう。
    下剤だと、いつ行きたくなるか分からなくて出掛けられないし。
    浣腸だと、すぐだし、スッキリする。

    ダイエットしてから便秘気味に。
    朝は油っこいものを食べると便秘はましになった。
    油をある程度とると滑りがよくなって快便!
    出した分体重もへるし、朝満足してる分、暴食しなくなり、ダイエット成功した。

    +36

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/12(月) 20:10:22 

    私の中のおまじない

    「うんこよ、普通にいでよ」と呟くと、なぜかスムーズに出ます。本当です。

    便秘で苦しんでいる方!

    +115

    -4

  • 49. 匿名 2015/10/12(月) 20:11:14 

    無理に出そうとしないでリラックス

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2015/10/12(月) 20:12:56 

    私もかなりの便秘体質でしたが、主食を玄米に変えてからお通じがとても良くなりました。
    3食のうち1食は外食なので白米、野菜は多目ですが肉も普通に食べていましたが、
    はじめて1週間か10日目位から普通に(普通すぎるほど)出るようになり、習慣となりました。
    汚い話で恐縮ですが、
    最初の頃は宿便もたまっていたのか、一日3回くらい出ていました。
    無農薬の玄米は高いのですが、白米に比べてお腹が膨れるので食べる量は少なくてすみます。
    洗って1日くらい水につけてから炊くと、硬くもなく美味しく食べられます。
    慣れるまではにんじんやごぼう、油揚げ、鶏肉などと一緒に炊き込みご飯にすると美味しく食べれます。
    水につける時間を変えて、白米と一緒に炊いても食べやすいです。
    玄米はとてもお勧めです。

    +44

    -2

  • 51. 匿名 2015/10/12(月) 20:13:16 

    学生の頃からもう10年くらいほぼ毎日便秘薬で出してます(≧ ≦)
    下痢になったり予期せぬタイミングでもよおしたりするから彼氏と同棲にふみきれなくて困ってます。
    お腹はゴロゴロするのに最後が出ない…。

    +29

    -4

  • 52. 匿名 2015/10/12(月) 20:13:24 

    スリムドカンが気になっている・・・

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2015/10/12(月) 20:15:09 

    私も2、3日おきに薬で出してます。薬に頼りたくないと思ってた頃は、1週間ぐらい溜めて死にそうでした。色々試して最後に残った方法は、朝に小松菜とりんごとバナナのスムージーを飲み、日課のジョギングをして、納豆を毎日食べることでした。これをすると動く気配のなかった腸が少し動くのがわかります。薬だけ飲むのでは、どんどん腸が弱っていってしまいます。

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2015/10/12(月) 20:16:20 

    ちょっと48の呪文試してくる(`_´)ゞ

    +34

    -1

  • 55. 牛スジ 2015/10/12(月) 20:17:12 


    どのくらい出なかったら便秘薬飲む?
    私は二日~三日出なかったら飲む。

    +22

    -5

  • 56. 匿名 2015/10/12(月) 20:17:23 

    朝ごはん 米をしっかり食べる。
    パンだと出ません。
    私はヨーグルト、ヤクルト、サプリなどは効きませんが朝に白米を食べるようにすると出ます。

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2015/10/12(月) 20:18:17 

    元から便秘気味でしたが、二人目出産後に硬くなった便を出そうとして痔が戻らなくなり切開術しました(泣)
    やっぱり便秘は良くない!と分かってはいるけど、そう簡単に治るものでもなく、3日空いたら病院でもらった薬を飲みます。
    あとは毎日イージーファイバーを飲み、砂糖はビオリゴを使ってます。

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2015/10/12(月) 20:18:47 

    長文すみません…
    私も苦しくて苦しくて悩んでいましたが、今はかなりマシになりました。

    ・夜にヨーグルト(ドライパイナップルを2時間ほど漬け込んだもの)を食べる
    ・エクストラバージンオリーブオイルを飲む
    牛乳が飲める方は牛乳に大さじ一杯入れると飲みやすいらしいです
    私は鼻をつまんでお茶で流し込みました。
    ・カルディなどで売っているチアシードドリンクを飲む


    今ではヨーグルトだけでさほど困らなくなりました。
    体質に合っていたのかビヒダス?が1番効果がありました

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2015/10/12(月) 20:19:09 

    田中邦衛のマネを、生まれて初めてやりました。

    部屋で1人。

    +107

    -2

  • 60. 匿名 2015/10/12(月) 20:19:21 

    ドライパイナップルを無糖ヨーグルトに入れて1~2日冷蔵庫でねかせて
    それを朝食べてみてください
    びっくりするくらい溜まっていた便がよく出ますよ
    便秘で苦しんでいる方!

    +73

    -2

  • 61. 匿名 2015/10/12(月) 20:19:46 

    ラキソベロンの効きが悪くなってきた。命の綱なのに。便秘なだけで精神的にしんどいし、ストレスたまる。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2015/10/12(月) 20:20:08 

    水分多く取るといいっていうけど、その分トイレも近くなるのが難点(−_−;)
    朝、白湯と煙草で結構調子良かった!
    煙草辞めたら便秘になって白湯飲んでも出なかったからココア飲んだら出ました。
    ヨーグルトいいのはわかってるけどあまり好きじゃないので

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2015/10/12(月) 20:21:37  ID:I4eF4RNTWz 

    規則正しく早寝早起きをして、決まった時間に朝食をとるようにしたら便秘が改善されました。
    それでも便秘気味になったら、レンジで温めたヨーグルト食べるようにしています。

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2015/10/12(月) 20:21:53 

    私も真面目な相談させて下さい。
    ちょっと前はずっと下痢ばかりで、ある時を境に今度は便が固くなり、
    便秘気味になりました。
    そしてここのところずっと便が出た後も、肛門付近に何かつまってる
    ような、ひっかかって感覚がずっと常に続いています。
    最初は腸がお尻から飛び出してきたのかと思いましたが、
    腸は出ていないようでした。場所が場所なので恥ずかしくて病院に
    行けません。同じような感じになった方いらっしゃいますか?

    +18

    -2

  • 65. 匿名 2015/10/12(月) 20:23:34 

    すごい便秘だったけど、キウイとフルグラとビオで毎日快便!腸内環境が整うと3つのうち1つしか食べなくても、もしくは食べない日があっても出ない日はないです。

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2015/10/12(月) 20:26:27 

    オリーブオイルを、1日スプーン2杯飲むようにしたら
    出が良くなった気がします。

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2015/10/12(月) 20:27:45 

    便秘の種類もあるみたいだよね
    私は毎日ヨーグルト食べてても便秘になってた
    食べれば自然と出るだろうと思って無理して食べてもオナカパンパンになってつらいだけ

    気のせいかもしれないけどモロヘイヤとかオクラとか、ネバネバ食べた後は出てる気がします

    +28

    -1

  • 68. 匿名 2015/10/12(月) 20:27:49 

    朝起きてすぐコップ一杯の水を飲むだけで、便秘改善しました!
    朝食を食べる前です。
    試してみてください。

    +17

    -4

  • 69. 匿名 2015/10/12(月) 20:28:12 

    強力わかもと オススメ‼

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/12(月) 20:29:11 

    ラキソベロンを1本飲んでも出ません。
    食事も半年かけて色々試しましたが効果無し。
    1ヶ月出ないときがあり酷い腹痛で救急病院へ・・・
    今は1日3錠までの便秘薬を毎日20錠飲んでます。
    そうしなきゃ出なくて辛いです。
    仕事が落ち着いたら専門の病院に行く予定です。

    +30

    -6

  • 71. 匿名 2015/10/12(月) 20:29:15 

    オナラが出ないと出ない

    なので、出先でオナラがまんしてたら絶対出ない

    +45

    -2

  • 72. 匿名 2015/10/12(月) 20:30:32 

    >>29です。
    改めて調べたらラクツロースはヒト用の処方薬もサプリもありました。
    また、消化管で乳酸(!)を生成するそうです。
    消化吸収されないので人体への影響も少ないのではと思います。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2015/10/12(月) 20:32:20 

    毎日マグネシウム飲んでます。
    量はその日のコンディションで。

    +38

    -2

  • 74. 匿名 2015/10/12(月) 20:32:21 

    1日置きくらいで晩御飯にとろろごはん食べたら出るようになった
    トロトロだけど芋だから食物繊維だから効果的

    あとは個人差だけどアーモンドも

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2015/10/12(月) 20:34:12 

    整腸剤もいいみたいよ。
    以前ここで見かけたんだったか、他のサイトだったか忘れたけど
    ヤクルトから出てる整腸剤がおススメされてたので、とりあえず飲んでみる予定。
    あと、ホワイトチアシードも便秘に悩んでた友人は食べだしてから出るようになったって言ってた。

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2015/10/12(月) 20:34:30 

    野菜中心の食生活に青汁も朝晩飲んで食物繊維を摂取
    ワカメひじきめかぶにもずくの海藻も取り入れ
    ヨーグルトやキムチなど発酵食品も積極的に食べ
    水分もこまめに摂取して毎日30分から1時間はウォーキング
    夜寝る前にはスクワット50回腹筋100回

    これだけやっても出ないのは何故

    +30

    -2

  • 77. 匿名 2015/10/12(月) 20:38:34 

    >>46
    田中邦衛の真似すると肛門が開くらしい
    これホント

    真剣に悩んでいます。
    どういうことでしょう?
    北の国からしかわららないんですが、その真似をすればいいんですか?

    +59

    -2

  • 78. 匿名 2015/10/12(月) 20:39:16 

    で、でました!呪文が効いたのか、田中邦衛が効いたのかわかりませんが、どっちもやったら出ました(^人^)

    +36

    -4

  • 79. 匿名 2015/10/12(月) 20:40:11 

    腸活?だったかな。
    テレビで放送されていた内の、朝一番で水を飲む事とお腹を動かす運動を試したら割りと安定してお通じがありますよ。
    プラスで便座に座るような腰を落とす姿勢も取り入れています。

    +10

    -3

  • 80. 匿名 2015/10/12(月) 20:43:58 

    毎朝コーヒー飲んで、三食に一度はサラダ食べる。
    以前は3〜4日に1度だったけど、これを習慣づけてから毎日でるようになったよ。

    +8

    -4

  • 81. 匿名 2015/10/12(月) 20:44:13 

    >>21
    えっ
    てっきりおりものが尻まで垂れてると思ってたけど違うの?

    +51

    -3

  • 82. 匿名 2015/10/12(月) 20:44:38 

    普段ほとんどが洋式トイレだと思いますが、画像のように足を台に乗せた方が日本人は出やすい形になるそうです。
    慢性便秘の方はねじれ腸って調べて見てください。
    便秘で苦しんでいる方!

    +37

    -3

  • 83. あー。 2015/10/12(月) 20:45:13 


    はい!去年1か月半便秘でした。

    本当に6か月くらいの妊婦さん?ってくらいお腹がでてました。

    便秘薬も飲みましたが、ただ気持ち悪くなるだけででません…。
    浣腸もしても、チョロチョロとでるだけで。

    そのうち、具合が悪くなり、食べられなくなり食べてもお腹が苦しいから吐くように。

    そんな私が最後に頼ったのが、さつまいもです!
    お湯と一緒にチビチビ無理しないで食べてたら、翌朝出ました~!

    病院に早く行けって話ですよね…(* ̄ー ̄)

    +26

    -3

  • 84. 匿名 2015/10/12(月) 20:47:03 

    今月薬でしかでていません>_<
    それも今月まだ2回です>_<
    ご飯は普通の量食べてるため、お腹がパンッパンです。
    薬飲まなければ1週間は余裕で出ません_| ̄|○
    解消したいです、、、

    +11

    -2

  • 85. 匿名 2015/10/12(月) 20:49:13 

    10年くらい便秘で悩まされ、旅行へ行ったときはさらに出ない。お腹が張って苦しくて苦しくて…
    さらに痔になって、本当に辛くて色々試した結果
    効果があったものは、朝ホットミルク(飲みづらかったら砂糖をいれるとおいしい)です。冷たいのは効果ありませんでした!なぜだかホットミルクを飲むと毎日出るようになりました。

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2015/10/12(月) 20:56:31 

    毎日浣腸
    腸内に便がたまったまんまだと大腸がんになるおそれがあるから浣腸して出すほうが よっぽど良いって内科でいわれた

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/12(月) 20:57:53 

    >>21

    あれは腸壁の粘膜らしいですよ。
    私もずっと悩まされてました。

    21さん、過敏性腸症候群ではないですか?
    下記、2つ以上当てはまるなら病院へ

    1排便回数の異常、
    2便性状の異常(便秘あるいはげり)
    3便の排出の異常(排便困難感、便意促迫あるいは残便感
    4粘液便の排出
    5腹部膨満感

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2015/10/12(月) 20:59:16 

    毎晩、センナ茶を飲んで寝たら翌日は必ず出ます。
    一年間、欠かさず飲んでると毎日出ています。薬と違いお茶なので自分では良いと思っています。

    +8

    -22

  • 89. 匿名 2015/10/12(月) 21:01:20 

    田中さんの口調で「ほっとぁっる…」と言えばいいの?
    …確かにあの顔を真似ようとすると腹筋使うなあ。

    +19

    -2

  • 90. 匿名 2015/10/12(月) 21:01:42 

    寝る前にお酢のジュースを飲んだり朝起きてすぐに重湯を飲むと快便です!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/12(月) 21:02:32 

    出なくても同じ時間にトイレに座るっていう習慣が大事みたいですよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/12(月) 21:03:49 

    センナ茶は要するに天然の下剤です。
    お茶だから大丈夫っていうのは、あまり大丈夫な考えじゃないような…。

    +55

    -1

  • 93. 匿名 2015/10/12(月) 21:04:13 

    平日でも休日でも、大体同じ時間帯に起床して、起きぬけにコップ一杯の水を飲みます。その後朝食を食べると、便意を催します。
    休日に寝すぎて、朝食と昼食が一緒になったりすると、途端に出なくなります。
    規則正しい生活リズムは大切だと思います。

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2015/10/12(月) 21:07:23 

    >>21
    それは恐らく粘液かと思います。私も出た事あります。そんなに気にする必要はないと思いますが長引くようでしたら一度病院行かれた方がいいなと

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/12(月) 21:09:55 

    数年前に突然便秘になりました。
    出ないと言うよりは硬くなるタイプの便秘なので水酸化マグネシウムを毎日内服しています。
    カスピ海ヨーグルト試してみようかなー

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2015/10/12(月) 21:10:18 

    フジフィルムメタバリアスリムで私はお通じ良くなった(笑)

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2015/10/12(月) 21:13:59 

    私的には納豆とファイブミニがききます。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2015/10/12(月) 21:15:33 

    >>64
    それは恐らく痔ができたんだと思います。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2015/10/12(月) 21:18:15 

    らっきょうで私は便秘から解放されました!苦手ではない方にお勧めします!

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2015/10/12(月) 21:19:52 

    以前テレビで、つま先立ちがいいとかやってたから試してみたら、たまにうっすら便意を感じるから効くかも
    がるちゃんやってる今もきたから行ってくる!

    +4

    -3

  • 101. 匿名 2015/10/12(月) 21:19:58 

    >>48
    吹いたww

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2015/10/12(月) 21:33:02  ID:NicT3NiTcp 

    生後10か月の乳児を育てている者です。

    赤ちゃんが飲み残した粉ミルクをもったいないので飲んでいました。

    普段から便秘だったのに飲み残したミルクを飲むようになり快便に!

    本当に効くので一度試してみてください!

    量が少ない粉ミルクが売っているのてドラッグストアなどで探してみて!

    +15

    -8

  • 103. 匿名 2015/10/12(月) 21:40:54 

    77さん お尻をつきだして口を尖らせ、出ろ 出ろとつぶやくんです。やってみて下さい

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2015/10/12(月) 22:05:12 

    最近改善してきましたよ。
    私は朝イチオリーブオイル(具なし味噌汁に大1)と、夜にのの字マッサージ10分です。

    朝イチのコップ一杯の水、夜のホットヨーグルト
    納豆キムチ、1.5リットル以上水分接種、めかぶ、ゴボウ、サツマイモ、何してもびくともしなかったのが、一週間後には2日に1回でるようになりました。
    まだ硬い感じですが、一週間溜め込むより全然安心できます。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/12(月) 22:05:55 

    砂糖をてんさい糖に変えたら

    調子良いかなぁ…

    後は、ヨガ
    お腹がグルグル鳴って
    動いてる感じがします…(_ _).。o○

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2015/10/12(月) 22:11:32 

    毎日1日2回快便当たり前の便秘知らずでしたが、妊娠して人生初の便秘になりました。
    出ないって苦しいですね…
    寝る前ヨーグルトにバナナを入れて食べるといいとTVでやっていたので始めたら、次の日出やすくなりました。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/12(月) 22:11:39 

    >>21
    腸管粘液でしょう。
    いきむと出るので大抵は無問題のはずです。

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/12(月) 22:12:15 

    下剤で出すのは嫌なので
    便を柔らかくする薬を飲んでます

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2015/10/12(月) 22:13:31 

    朝起きてすぐに一杯の白湯とミルクコーヒーを飲んでからご飯を食べる。

    そうすると便意を催します。
    空腹にコーヒーは胃に良くないのは知ってるけど便秘で苦しむよりマシ。

    ただ時間ないと催しても我慢して引っ込んじゃうから休みの日に出すような感じになっちゃう。

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2015/10/12(月) 22:13:57 

    2週間出ないことが普通でした。
    今も1週間に2回出たらいい方です。
    大根おろしを食べたらいいとテレビであったので
    試しましたが、さらに便秘になり…

    この前便が出た!と思ったら血がすごく(;Д;!!
    痛くないしなぁーと思いながらそのままです(´・∀・`)

    +6

    -4

  • 111. 匿名 2015/10/12(月) 22:14:14 

    キャベツを毎日たくさん食べる生活を何年も続けていて
    そんなに便秘で苦しむことは少なくなってたのに
    この1-2か月くらいから急に出なくなった
    食べ物からとる食物繊維でも慣れてくると効かなくなるもんなのかな?

    食物繊維のサプリは逆に悪化するし、普通の便秘薬は怖いし
    マグネシウム系は害は少なくて、出るといえば出るんだけど
    水分をためこむせいなのか、逆に体重が増えてしまう
    オリゴ糖を試してみようかなあ

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2015/10/12(月) 22:23:53 

    下剤の乱用は腸管の色素沈着の原因でよくないそうです。
    私は難消化デキストリンで解消しています。特保飲料に入っている食物繊維の粉です。ネットで安く買えます。オススメです!

    +8

    -4

  • 113. 匿名 2015/10/12(月) 22:29:35 

    2、3日は確実に出ない。今、仕事で検便出さないといけないんだけど、毎回困ってる。今の容器は数日前のでも大丈夫な物になってるけど、うまい具合にお腹壊したりして泣けてくる。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/12(月) 22:33:21 

    新婚旅行の間、一週間出ませんでした。
    旦那は朝必ず出てました。
    後半は、お腹パンパンで苦しかったです。

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2015/10/12(月) 22:40:58 

    タイムリーなトピ!!
    マグミット二錠を1日3回も飲んでるけど、効かなくなってきました。
    かれこれ一週間出てません。
    マグミットの量を増やすかコーラック飲むか迷い中です…

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2015/10/12(月) 22:48:27 

    毎日ヤクルト飲むようにしたら快便。
    生理前はお腹が張るので薬に頼る。

    薬は色々試したけど
    デルジェンヌがお腹が痛くならずに
    スルッと!私には合うみたい。

    便秘で苦しんでいる方!

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2015/10/12(月) 22:52:48 

    ビール飲んだつぎの日は多量にでる
    整腸作用あるらしい
    ノンアルコールビールでもいいってよ
    ただ飲みすぎて お腹の冷えには注意してね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/10/12(月) 22:55:10 

    以前便秘でした。
    腸炎にもなって大変だった(;´Д`)

    でも毎晩寝る前にホットミルクにココナツオイル入れて飲み始めたら、2週間後辺りから毎日出るようになった(^ω^)

    牛乳&ココナツオイル苦手じゃない人は試してみて下さい(・ω・)ノ*。.・°*

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/10/12(月) 22:56:21 

    ココナッツオイルが効きますよ。
    大さじ一杯程度をヨーグルトにまぜて食べ始めててから毎日快便です!

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2015/10/12(月) 22:59:58 

    私はお茶を飲むと便秘になります。
    利尿作用で便が固くなる。

    ルイボスティーとかローズヒップとかダメです。
    鼻炎なのでなた豆茶を飲みたいのですが、便秘がツライです。
    誰か助けてください。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:03 

    小学生のときからずっと便秘です、、

    最近試してみて一番便秘に効くなと感じたのはグリーンスムージーです!
    小松菜・リンゴ・バナナ・亜麻仁油(スプーン一杯ほどの少量)・水をミキサーにかけて毎朝これを飲んでます。
    私の場合これを飲んだ日は必ず便が出ているのでおすすめです!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2015/10/12(月) 23:12:11 

    私も便秘に悩まされてきたけど、
    りんごとヨーグルトを毎日食べて
    ウォーキングするようになったら
    かなり改善した。

    +4

    -2

  • 123. 匿名 2015/10/12(月) 23:27:44 

    2週間便秘がザラで吐き気も伴う事もあった。いろいろやり尽くしてマグミッド処方してもらっている。いいよー。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2015/10/12(月) 23:29:58 

    私はヨーグルト食べると極度の便秘になるよ。
    めずらしいけどたまにいるらしい。
    だから健康番組でやたらヨーグルト推してるとむなしくなる。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2015/10/12(月) 23:30:57 

    便秘気味で、今までは酷い時で1週間は出ません。食事は、納豆、バナナ、さつまいもなどを食べたり、無糖ヨーグルトにオリゴ糖をかけて食べたりしているんですが、イマイチ効果がないです。お腹がパンパンに張ってきちゃって辛い...。

    今日、薬局で整腸薬を初めて購入しました(^_^;)店員さんに相談したら、詳しく丁寧に教えてくださいました。食事はこのままにして、整腸剤も取り入れてしばらく様子をみたいと思います。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2015/10/12(月) 23:34:48 

    たった今いいのが出たんですけど、サングリア作って、飲みながら平和なトピ見て、
    ついでに中の果物もつまめば繊維とれるしお酒でリラックスするし出るんじゃないかと思いました。
    勿論、今効いた繊維は今日のではなく昨日とかおとといのですが。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2015/10/13(火) 00:02:07 

    >>86
    私もほぼ毎日浣腸です。:゚(;´∩`;)゚:。
    毎日浣腸するのは体に害があるんじゃないかとすごく悩んでました。もしそのお話が本当なら安心しました(*´ο`*)ありがとうございます。

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2015/10/13(火) 00:04:25 

    朝一で果物食べるのは?
    コップ一杯の水を飲んだ後、果物。だいたい果物2つくらい。
    起きてから、あまり時間を空けずに食べると腸に効く気がする。私はヨーグルトは効かないけど果物は効くよ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/13(火) 00:11:55 

    私はキャベツが効きます!
    1日半玉食べた日、翌日めちゃ出た。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/13(火) 00:30:47 

    >>127
    29ですが、毎日浣腸は腸粘膜が荒れるから、中のグリセリン液を捨ててお湯とオリーブオイルにするといい、と言われて実践しています。猫にですが。
    でも同じ哺乳類だし人間でも可能性はあるかもしれません。
    まあ一応、こういう情報もあるよってことで。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/13(火) 00:44:48 

    便秘が治る呪文
    おんくろだのんぢやく
    おんくろだのんぢやく
    おんくろだのんぢやく
    トイレでね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2015/10/13(火) 00:56:18 

    食塩砂糖不使用のトマトジュースをコップ2杯飲むと次の日の昼くらいに出る!
    でも実家にいた時はほぼ毎日出てたから、食生活を正しくしたい…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2015/10/13(火) 01:02:17 

    どくだみ茶いいよ‼

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/13(火) 01:04:13 

    枝豆食べると出るよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2015/10/13(火) 01:08:05 

    でも、下痢よりも便秘の方が多少はマシかもしれないね
    下痢は下手したらトイレいけない状況の時に、うんこ漏らす人とかいるみたいだからね・・・

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2015/10/13(火) 01:27:55 

    朝コップ一杯の”水道水”の方が効果あるみたいですよ。

    私はヨーグルト系は全然効果なかったけど 玄米とえのき氷のおかげで毎日出る様になりました。
    それと ヨガ本格的にやった事は1度もないけど ガス抜きのポーズだけ 寝る前&起きた時やってます。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2015/10/13(火) 01:33:00 


    もずく酢を食べたら、快調だったのに効かなくなった時

    ミツカンの【キムチ鍋の素】で鍋をしたら

    ソッコーで、駆け込むくらい

    効きます。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2015/10/13(火) 01:36:25 

    コーボンがいいよ。
    ずっと飲んでいると効かないけど、たまに飲むと次の日でるよ。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2015/10/13(火) 01:40:35 

    キャンドルブッシュ飲んでます。
    これもヤバいですか?

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2015/10/13(火) 01:54:42 

    朝バナナ!
    あれは本当に便秘に聞きます

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2015/10/13(火) 02:48:02 

    >>21
    もう誰か答えたかな?
    私はそれ、潰瘍性大腸炎の症状でしたよ
    お薬で治療できますから怖がらず
    病院いってみてくださいね✨

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/10/13(火) 03:11:46 

    産後便秘になり、入り口の便が岩みたいにガチガチで里帰り中なこともあり母に綿棒でお箸みたいにつかんでもらって出したことがあります・・・(;´Д`)
    汚ない話しですが本当にあった話です。
    白湯が私には効きました。
    しかもちゃんと火で沸かしたお湯じゃないと効果ないみたいです!!

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2015/10/13(火) 03:27:01 

    旦那に息が臭いと,...
    そりゃそうだよな
    ウンコ2日もカラダの中にあれば

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/13(火) 04:50:58  ID:fmWybvfcn3 

    精神的なものもあるよね。
    普段は便秘なんてならないのに、旅行に行くと必ず便秘になる。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2015/10/13(火) 05:43:40 

    便秘薬は飲みたくないからヨーグルト食べたりヤクルト飲んでます 最近はイージーファイバーをお水やお茶に入れてます 個人的には効果感じてます

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/13(火) 07:34:21 

    普段快便の私参上
    生理の時だけ臭いうさぎの糞になって困ってたんだけど、エビオス飲むようにしたらいつものふっくらした便が出て(臭いもほぼなし)、なおかつ胃腸由来らしき口臭が減り、おなかの調子も良くなってビックリした!

    普段はビタミンCのみ
    排出されないように少量ずつ時間を分けて服用したら心地よい刺激があってめっちゃ出るようになった
    分割が面倒ならタイムリリースが良いと思います

    体質に合わない場合もあるから、特にエビオスは少量のを買って様子見た方がいいです(安くて沢山入ってるので)
    あと、ビール酵母なので念の為プリン体にも注意した方がいいかもです
    (通風の原因になる。女性は通風ならないと言われてるけど、念の為)

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2015/10/13(火) 08:25:06 

    すごい沢山食べるのにウサギの位しか出ない。
    もしかしたら私の体、吸収率半端ないのかも。とか考えてるデブです。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/13(火) 08:49:59 

    たまたまケフィアのサンプルもらって飲んだらビックリするくらい根こそぎ出たよ
    まだ試してない人、せっかく無料なんだし試してみたら?
    (ケフィアのまわしものではありません)

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2015/10/13(火) 09:18:45 

    妊娠してから少し便秘するようになった。
    毎日快便だったからか、1日出ないだけで苦しい!
    1週間なんてどんだけ拷問なのかと思う((((;゚Д゚))))

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/13(火) 10:39:42 

    妊娠中にはじめて便の硬さで肛門切れて、
    便を軟らかくするお薬をいただくことに。

    マグミットというやつで
    はじめは一回2錠を一日3回飲んでたら、ゆるすぎて
    今は一回1錠を一日2回でほどよくなった。

    あと、はちみつヨーグルトはほんとに良い。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/13(火) 10:43:32 

    妊娠中はマグミットででなかったらラキソベロン飲んでて、今は漢方の大黄甘草湯飲んでます。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2015/10/13(火) 12:33:55 

    食べ物では

    きのこ
    りんご
    キャベツ
    根菜

    食べたら出る〜。

    料理では

    ポトフ
    餃子
    キノコ料理
    筑前煮

    がお腹掃除メニューかな。

    ヨーグルトは腸冷やすので私には
    合わないので食べると逆に固まっちゃう。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/13(火) 12:37:46 

    便秘が酷すぎて痔の手術した。
    ここ1ヶ月また便秘が酷くなって
    妊婦さんのようなお腹に(ㅜ_ㅜ)
    いいといわれる事、物は試したけど
    うんともすんとも。
    下剤も効かない、レシカルボンも
    新薬のヘミティーザ?も効果なし。
    腸しんでるかも(ㅜ_ㅜ)
    今日また仕事終わりに病院行って
    大腸検査の予約してきます、

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/13(火) 12:40:14 

    腹筋てかなり大事なのかなぁ。
    腹筋が割れてる人で便秘で困ってる人っていなさそうだし。

    +12

    -1

  • 155. 匿名 2015/10/13(火) 12:50:16  ID:ErIyjlwbIw 

    ずっと便秘でしたが、朝食にグラノーラを食べるようにしてからは必ず快便です。本当にオススメですよ。毎日自分でお灸しているのもいいのかもしれません。試してみてください!

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/13(火) 13:00:38 

    ・トウモロコシ2本
    ・長芋2分の一本
    ・オクラ7~10個(茹で)
    お好きなのでどうぞ。出ます

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2015/10/13(火) 13:03:37 

    関係性があるかは分かりませんが、
    前は自覚?はしていなかったものの医者からはこんな酷い便秘の人あまりみたコトない!とレントゲン写真見ながら言われた位の便秘でしたが、ピロリ菌を除菌したらかなり便秘が解消され毎日の様に出る様になりました。
    『胃腸』と言う位で腸と直結してるのでもし心当たりある方は一度ピロリ菌検査してみるのもよいと思います。
    プラスして白湯とルイボスでほんとスムーズです。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/13(火) 13:05:44 

    ザガードって言う整腸剤とダノンBIOヨーグルトお勧めです‼︎人それぞれですが自分は効きました。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/13(火) 13:12:53 

    便秘で切れ痔を発症してます。
    熱が出るときもあるのでほんとにつらいです。
    浣腸でなんとか出してますが多用もできないので
    ヤクルト飲んだり下半身を冷やさない様に気をつけてます。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/13(火) 13:32:15 

    私の父親もカスピ海ヨーグルトでお通じがよくなったと言っていました。
    それと、父親のトイレの後やおならのにおいが強烈だったのですが、
    (汚くてすみません)今はさほどでもなくなったと思うと本人も言って
    います。

    私も便秘気味ですが、困ったときはヨーグルトにオリゴ糖を混ぜたものと
    オールブランを食べます。
    私には効果覿面です。それでも出ないときはお薬です。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2015/10/13(火) 14:12:29 

    既出でしたらごめんなさい

    私も小さい頃からずっと便秘に悩まされていましたが、テレビで見たヨーグルト+大根おろし+はちみつの組み合わせを夕食に食べ始めたところ、続けて4日目で効果が出ました!
    それに付け加えて納豆キムチ+オリーブオイルを食べたり、夜はとにかくお腹に効くと言われているものを食べて今のところ2週間快便です\(^o^)/

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2015/10/13(火) 14:15:46 

    最近マグネシウムとカルシウムのサプリを飲み始めてから便秘になりました。思い当たる節がこれしかないもので…(´Д` )
    飲むのをやめてお腹に優しいものを食べています。
    便秘すぎて、小石のようなものしか出ませんしお腹に響く痛みも軽くありますし、右脇腹も張って辛いです(>_<)
    カスピ海ヨーグルトを温めたの早速やってみます。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2015/10/13(火) 15:03:18 

    一番いいのはプチ断食だよ
    その後、カスピ海ヨーグルトを作ってみるといいよ。
    売ってるヨーグルトは、殺菌されてるから効果ないよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2015/10/13(火) 15:26:45 

    10年以上毎日浣腸を使っていた私。
    救ってくれたのは、ツムラの大建中湯でした。
    病院で処方されて期待せず飲んだのですが、ストレスでお腹が冷えてガスで苦しんでた私にはピッタリでした。

    あとは白湯を1リットル弱飲むこと。
    納豆、キムチ、ヨーグルト、シリアルを意識的にとること。
    あとウンログって言うアプリ。
    記録することで出さなきゃって気になります
    いつかは薬を卒業できたらいいなあ
    便秘で苦しんでいる方!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/13(火) 15:27:37 

    小学生の頃から一週間に一回出ればいいほどの便秘でした。
    今年の初めからLG21ヨーグルトを一日2回毎日食べ続けたところ、一ヶ月後には毎日自然と出るようになりました。
    そして今では、ヨーグルトを食べなくても毎日快便です!
    なので結構ヨーグルトききますよー(^O^)

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2015/10/13(火) 16:18:00 

    私の場合は温かい純ココア飲むと一発で出る

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2015/10/13(火) 16:22:34 

    昔から便秘体質で困っていましたが、オリーブオイルが効果ありました。
    そのままスプーンで飲むのは苦手ですが、フランスパンや米粉パンなどに
    つけたら、美味しくてたくさん食べられました。
    他には蒟蒻畑やララクラッシュも効果ありました。
    人によって違うから、色々試してみないとわかりませんね。
    悩んでいるみなさまに良い方法が見つかりますように。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/13(火) 16:39:53 

    >>130
    そうなんですね。ありがとうございます!やはり毎日となると影響が心配ですものね。私もその事を頭に入れて、ちょっとずつ控えられるよう努力してみます(*´д`)

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2015/10/13(火) 16:48:42 

    妊娠して人生初のひどい便秘、もう何日でてないかわかんない
    下剤もらって飲んでるけどびくともしない
    毎日たくさん食べてるのに、お腹の中どうなってんの?赤ちゃんいるし心配!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2015/10/13(火) 17:01:25 

    私も便秘&切れ痔持ちで
    何日も出ない(痔ふさがる)→便が硬くなる→出す時にまた切れて出血
    という負のスパイラルでした。
    ダイエット目的でオオバコ&ココナッツオイルを摂るようにしてたら
    なぜか2日に1回は出るようになりました
    油のおかげか?する〜と柔らかいまま出るので切れ痔も治りました 笑

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2015/10/13(火) 17:16:47 

    私もすごい便秘症だったんだけど、1日に2種類以上の乳酸菌をとるように心がけてからは、ほぼ毎日快便になりました。
    乳酸菌というとヨーグルトって思い浮かべるけど、糠漬けとかキムチとかのお漬物もそうだし、塩麹もそう。
    割と手軽に2種類取れます。
    一番効果あったなって思ったのはR-1だけど、ヤクルトでもカルピスでも何でも大丈夫。
    色々試して自分に合った乳酸菌を探すのが良いと思う。
    乳酸菌の餌になるというケフィアをサプリで取るのもいいかも。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2015/10/13(火) 17:25:34 

    何もしないと10日〜2週間は出ない。
    この前、激しい腹痛&吐き気、震え、嘔吐で意識が遠のき、最終的には気絶して病院に運ばれました。
    便が詰まって硬くなってると言われた。
    便秘で亡くなる人もいると聞いてビックリ。
    気をつけないと・・

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2015/10/13(火) 17:50:01 

    毎朝に白湯を飲むようにしています

    4~500ml 多いときは1Lで効果はありますけど、ただ頻尿になります。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/13(火) 18:20:24 

    腹筋鍛えるのおすすめですよ〜
    子供の頃からひどい便秘症でしたが腹筋鍛え始めたら嘘みたいに毎日快便になりました!

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2015/10/13(火) 18:28:21 

    「白鳥の湖」聴くといいらしいよ。特に最初のオーボエの部分。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2015/10/13(火) 18:28:47 

    背中が2ヶ月くらい痛くて、内臓が悪いのかと内科へ行ったところ、CTを撮られて便秘で背中が痛いと言われました…
    膵臓や肝臓、子宮等は悪くなかったです。
    病院の強力な下剤を貰って飲みましたけど、効きませんでした。
    苦しいです。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2015/10/13(火) 18:32:47 

    昔から便秘なんだけど最近たまりすぎると動けないほどの腹痛がくるようになって
    吐き気とめまいもするし仕事中だと本当に最悪。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2015/10/13(火) 19:00:43 

    もう15年くらい薬がないと全く出ないほどの便秘です。
    市販の薬は強くて胃腸が痛くなるので、定期的に医者に通って漢方をもらって飲んでます。
    秋~冬はりんごを皮ごと一個食べると出やすくなります。これはオススメです。
    あと便秘の方は腸が弱いので、大腸検査を何年かに一度受診した方がいいと聴きました。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/13(火) 19:06:21 

    子供の頃から緊張しやすくストレスですぐ便秘になります
    3Aマグネシア、センナ、コーラック、浣腸で調整して便を出してます
    ホットヨーグルトや大根おろし等自分には効果はありませんでした
    職場でお腹が痛くなりトイレに駆け込んでも、結局出なく家が近くなったら漏らしてしまうなど
    ストレス発散や付き合いが下手
    何飲んでもでないときモリモリスリム濃い目、スイマグ1本丸飲みしてます
    切れ痔は全く治らないし腸機能してない。もう嫌

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2015/10/13(火) 19:11:28 

    冷えが原因で便秘になることありますよ。
    私は便秘続いてもお腹にホカロンして寝ると必ず次の日でます。
    ホカロン寝るときはしちゃいけないんだけど、私の場合、冷えがひどいせいかやけどになったことはありません。
    鍼灸院でお腹にお灸してもらったときも、普通の人なら飛び跳ねる熱さだよ。と言われたけど、私には心地よい温かさでした。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/13(火) 20:24:13 

    私も、らっきょう。。
    汁まで、飲みます。
    2,3時間後には、でます。

    後は、切り干し大根。。
    便秘にはじまり、快便は幸せですよね。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/13(火) 21:58:09 

    みなさん出ましたかね?
    昨夜コメにあったサツマイモ実践してみて今日成果ありましたヨ!キリッ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/13(火) 22:30:39 

    主人が慢性的な便秘症です。

    結婚後、どうにか食べ物で改善してほしいと思い、
    2年ほど自分なりに試行錯誤しています。

    便秘に良いとされる食物繊維にも、
    不溶性食物繊維・水溶性食物繊維など
    種類が分かれるようなのですが、
    ご自分がどのパターンなのかによって、
    効いてくる食べ物が違うようです。

    主人に効果がみられた物は、
    ・無塩のトマトジュース+大さじ1のオリーブオイル
    ・ヨーグルトドリンクをマグカップで40位に温めた物に、大さじ1のココア
    ・アーモンドミルク+大さじ1の黒ごまきな粉パウダー+チアシード
    ・起床後に白湯を飲む+バナナ+ヤクルトエース
    でした。

    長々すみません。
    どうか便秘症に苦しむ皆さんのお役に少しでもたちますように。ホンマに便秘症の主人をみてると、可哀想でみてられないです(T_T)

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/13(火) 23:28:33 

    あんまりにもオナカ苦しくて動けなくて、ネコのポーズでお尻ずっと上げたままじっとしてます。
    家族から  何やってんの?  って言われます(笑)

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2015/10/14(水) 23:49:47 

    セブンの飲むヨーグルトがついに効かなくなってきた。
    少し前までは飲んで4時間もすればズドーンだったのに…。
    う◯こ全部出たら5キロは減ると思う。
    とりあえず水いっぱい飲んで腹巻して寝てみる

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2015/10/15(木) 23:31:08 

    医師から解剖学を知ってる人じゃないと腸マッサージ便秘解消とかありえない。と言われてから腸マッサージは信用しなくなりました(´・_・`)

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2015/10/16(金) 00:56:36 

    昔は1週間、2週間出ないのはザラだったけど…
    最近は長くても3日くらい。
    調子いいと毎日出る。

    ヨーグルトは人それぞれ合う菌が違うって言うけど、まさにそれ。
    合うヨーグルト発見してからは、楽に出るようになった。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/21(水) 18:56:51 

    田中邦衛率が高いのでまとめを貼っていきます。田中さんも元気になって下さい。
    [食べる前に飲む] 田中邦衛 大正漢方胃腸薬 年末CMのダンスがスゴイ!
    [食べる前に飲む] 田中邦衛 大正漢方胃腸薬 年末CMのダンスがスゴイ!miyearnzzlabo.com

    今から20年ほど前、胃腸薬CMと言えば田中邦衛さんの大正漢方胃腸薬CMがその代表でした。邦衛さん独特の滑舌で「食べる前に飲む!」って言うのをよくモノマネしてましたねw久しぶりにそんな邦衛さんの大正漢方胃腸薬CMを見返して

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2015/11/06(金) 17:29:17 

    旅行や生理前になると便秘さんになります。。。
    2泊3日の旅行なんか最後の方何も食べたくなくなっちゃいますよね^^;…

    私の解消法はお風呂に浸かりながらのの字マッサージ、寝る前のココア(カカオ70%のやつ)朝起きてすぐジョアをグビグビ飲む!!そしてヤンキー座りでしゃがむ!!
    これですっきりします♡
    あとトーストにははちみつを、たっぷりかけます!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード