ガールズちゃんねる

【急募】もやもやした気分を晴らす方法【助けて】

191コメント2024/03/07(木) 21:28

  • 1. 匿名 2024/02/24(土) 01:00:36 


    最近何をしても楽しくない!
    なんだか気分がずっともやもやする
    という時の皆さんのもやもや解消法を教えてください。


    ちなみに、現在私は妊娠中で臨月です。
    子に会うのが楽しみな反面、マタニティーブルーなのかここ数ヶ月ずっともやもや気分です。
    現在行動や食事・体重制限があり、
    また産まれても当面は育児に追われているだろうなと思うと
    うまく自分でリフレッシュできるようになりたいです!

    状況に関わらず
    毎日をちょっと楽しく生きるための方法を皆さんで共有できると嬉しいです。

    +80

    -99

  • 2. 匿名 2024/02/24(土) 01:00:59 

    神社行く

    +82

    -15

  • 3. 匿名 2024/02/24(土) 01:01:18 

    >>1
    ホルモンゆえのモヤモヤだから気分転換してもなかなか難しい気はする

    +211

    -4

  • 4. 匿名 2024/02/24(土) 01:01:23 

    じゃがりこを食べる

    +64

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/24(土) 01:01:26 

    私はいっぱい寝るようにしてる

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/24(土) 01:01:55 

    更年期なので気持ちは同じです。

    +140

    -9

  • 8. 匿名 2024/02/24(土) 01:02:01 

    GEOで漫画を借りてきて一気読みする
    ドラマ見まくる
    寝る
    存分にダラダラして謳歌する!!!

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/24(土) 01:02:19 

    カラオケとか歌をうたう

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/24(土) 01:03:40 

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2024/02/24(土) 01:03:46 

    趣味とかないの?
    絵を描いたりゲームしたり小説や漫画読んだり、いろいろ試してみる

    +42

    -3

  • 12. 匿名 2024/02/24(土) 01:04:03 

    >>3
    本当そう!
    いつも通りに過ごして重要な決断はせず時期が過ぎるのを待つしかない

    +82

    -3

  • 13. 匿名 2024/02/24(土) 01:04:09 

    妊婦の時はアマプラで好きな女優さん縛りでドラマや映画検索して見たりしたよ
    今は第二子のイヤイヤ期、あの時ゆっくり過ごしたから今頑張れる

    +16

    -12

  • 14. 匿名 2024/02/24(土) 01:04:44 

    映画観て泣く!!

    +15

    -4

  • 15. 匿名 2024/02/24(土) 01:05:05 

    妊娠中でも良くカラオケ行ってました。
    赤ちゃんも音に慣れていいと思いますよ。
    きっとママの歌、聞いてますよ。
    だからって訳じゃないけど子供も歌が好きです。

    +14

    -18

  • 16. 匿名 2024/02/24(土) 01:05:37 

    >>10
    もやもやし

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:19 

    小説読むとその世界に入り込む感覚になって夢中になるから嫌な事あると眠くなる寸前まで小説読んでる

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:34 

    youtube見る
    行った事の無い場所に行く
    がるちゃんをとりあえず止める

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:47 

    >>1
    よかったですね。おめでとうございます。私は昨日初期流産しました。

    +5

    -47

  • 20. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:53 

    アニメのディズニー映画とか見ると
    優しい気持ちになれるかも。

    +10

    -3

  • 21. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:55 

    集中して映画を観る。
    頭がずっと同じモードだとモヤモヤしたり疲れてくる。
    1、2時間でも全く別の事だけに集中すると、頭がすごくスッキリする!
    実体験です。

    +29

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:59 

    【急募】もやもやした気分を晴らす方法【助けて】

    +5

    -26

  • 23. 匿名 2024/02/24(土) 01:07:20 

    旦那さんに話を聞いてもらえばいいのでは?

    +9

    -17

  • 24. 匿名 2024/02/24(土) 01:07:42 

    無になる

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/24(土) 01:08:30 

    ブログ書いてそこに愚痴とか書いてました
    たまーに自分で読み返してます

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/24(土) 01:08:40 

    これが最後のトピおやすみ

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2024/02/24(土) 01:09:27 

    >>1
    とりあえず深呼吸しましょう

    そして読書が一番のストレス発散方法らしいですよ

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/24(土) 01:10:53 

    毎日お腹の赤ちゃんの成長日記を書く。
    子供が大きくなったらプレゼントしてあげる。

    今日はお風呂でお腹を蹴ったとか。
    沢山絵本読んであげたとか。 
    一緒にお散歩に行ったとか。
    服を見に行ったとか。
    美味しいご飯たべたよとか。

    時間を戻せない妊娠中の
    最高のプレゼントだと思います。

    +15

    -27

  • 29. 匿名 2024/02/24(土) 01:11:10 

    臨月なんてそんなもん
    陣痛始まったらそのあと三年くらい記憶飛ぶから、時間があるからこそ発生するモヤモヤ時期も満喫なされ

    +39

    -4

  • 30. 匿名 2024/02/24(土) 01:11:15 

    太もも上げて足踏みとか、歩くとかいいらしい
    自律神経が乱れてるんだと

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/24(土) 01:13:05 

    みんなおやすみなさい😴
    今日笑わせてくれてありがとう

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/24(土) 01:14:09 

    私はひたすらゲームしてた
    ルイージマンション2ね。みんなで協力するからプレイヤーはみんな味方だったよ。プレイヤーと戦うゲームは私が下手くそで余計にイライラしてダメだった

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/24(土) 01:16:45 

    >>1
    レモンスカッシュを飲む

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/24(土) 01:17:45 

    モヤモヤしてたら私は誰かのイイコになっちゃうよ💃うワァ~オ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/24(土) 01:19:28 

    >>10
    センス好き

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/24(土) 01:19:49 

    赤身の肉をしっかり食べて日光に当たる
    よく身体が動くし、日頃の自分と比べるとやばいくらい前向きになるのでちょっとコワイ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/24(土) 01:19:55 

    妊婦さんかー
    長風呂とか軽い運動とか駄目なのかなー。
    あんまり熱くないお風呂にスマホ持ち込んで30分浸かってると汗ドバドバでてスッキリするのよ。
    勿論お水はちゃんと持ち込んでね。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/24(土) 01:21:53 

    酒を浴びるように飲む

    +1

    -6

  • 39. 匿名 2024/02/24(土) 01:23:29 

    >>34
    ホヤボヤだよ、ワァ~オ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/24(土) 01:24:53 

    側から見ると気持ち悪いかもしれないけど、『なんだかモヤモヤしてるんだよなースッキリしないなーどうしたもんかなーお天気のせいかなー』ってブツブツ口に出してるとスッキリしてるが多い気がする

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/24(土) 01:24:54 

    >>1
    臨月とのこと、赤ちゃんに会えるワクワクと出産の不安と、体調管理も大変ですよね。
    難しく考えるのはおばあさんになった時にとっておいて、赤ちゃんに会える楽しみを考えましょう!

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2024/02/24(土) 01:26:43 

    食べる!ひたすら食べ続ける!

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/24(土) 01:26:43 

    協力して遊ぶタイプのオンラインゲームを一戦する。他のプレイヤーの足は引っ張らないようにしないと…!と遊んでたら集中して他のこと忘れる。終わった後はほんのり達成感もある

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/24(土) 01:27:41 

    同じような時期があったけど、ジョギングとパン作りが私は良かったな。無心になれたし心なしかスッキリしたし、パンも美味しかった。

    +3

    -3

  • 45. 匿名 2024/02/24(土) 01:28:04 

    もう死にたい

    +7

    -4

  • 46. 匿名 2024/02/24(土) 01:28:08 

    レスした内容が、ちょっと伝わりにくかったみたいで、何個もレスついて勘違いされて更には、悪い方に話が広げられてしまい、そっちで、~だったりね、みたいに想像のレスが増えてしまった。

    後から訂正しようとしたけど、後出し感が凄いとか、だったらはじめからそう書いてよ。と言われそうなのでスルーしてるけど、私の文章能力がないのがいけないとはいえ、モヤモヤ……

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/24(土) 01:28:15 

    >>2
    スッキリするよね
    私もよく行くよ

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/24(土) 01:28:59 

    >>1
    タイトル読んで酒一択!!って思ったけど

    妊婦さんなのね…



     
    【急募】もやもやした気分を晴らす方法【助けて】

    +14

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/24(土) 01:30:35 

    恨みとか憎しみでずっとモヤモヤしてる
    時間経過で忘れられるかなぁ、、
    みんな死ぬほど恨んでる人とのことどうしてるの?(ちなみに縁は切れてる)

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/24(土) 01:30:40 

    ホルモンバランスがいつもと違うからメンタルも変わって来るよね。お子さんに会うのが楽しみ!って気持ちを前向きに捉えてベビーグッズ揃えたり時間があるなら何か手作りしてみたり、退屈な時間を有意義に過ごしたら気持ちも晴れるかもよ?
    私はプレ更年期に突入し、メンタルグダグダ毎日しんどいです。会いたいと思う友達も居ないし推しもいないしただただモヤモヤしてるだけ…平日はほぼ仕事と家事で終わるので休みの日は綺麗な景色でも見ながらウォーキングしたいなぁと思ってる(だけ)。海沿いや富士山が見れる地域に住まれてる方は心が浄化される自然が近くにあって羨ましいです!

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/24(土) 01:32:29 

    >>10
    大好きもやし

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/24(土) 01:32:39 

    貧乏履歴あります。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/24(土) 01:36:41 

    >>49
    死ぬ程恨む前に仕返ししてるからそんな人いない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/24(土) 01:37:56 

    >>28
    私はトピ主ではないが、あなたは高確率でA型だと思うの。O型の私には、母子手帳すら空白が目立つ感じで、日記なんてとてもとてもハードルが高いよ(涙)書き忘れてさらにモヤモヤしそう。

    +10

    -11

  • 55. 匿名 2024/02/24(土) 01:38:52 

    >>1
    出産後に好きなものを食べるメモ
    イチゴ食べたい

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/24(土) 01:40:02 

    >>45
    もう死にたいのさ誰もが。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2024/02/24(土) 01:44:28 

    採用面接を受けた時に圧迫面接というか差別面接を受けた
    不採用のつもりで面接呼んで志望動機聞かずにずっと健康のことを疑いの目で1時間聞かれた
    その日は自分なんか必要じゃないんだ…ってメンタルやられたけど数日経って腹立つからそいつらの上の上の、時期トップに立つ人やその周りに面接であった事実突きつけて「こういう採用方針なんですか〜?もしくはここ以外もそうなんですか?」と質問状を書留で送ろうかな〜と模索中
    別にいいよね、だって散々懐疑の目で見られたあげくハナから採る気ない上に自己否定された
    採用不採用より面接内容がモヤっとする
    その理由を知りたいな〜ふふ🎵

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/24(土) 01:52:05 

    とりあえず身体冷やさず、そして寝る

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/24(土) 01:52:42 

    >>28
    それがもやもや解消法?

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/24(土) 01:55:33 

    >>2
    そんでお百度踏む!

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/24(土) 01:56:49 

    ガルでガルガルしろ!
    もやもやはなくなる!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/24(土) 01:58:21 

    >>56
    👼来るな、帰れ!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/24(土) 01:59:11 

    食べる!ひたすら食べ続ける!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/24(土) 01:59:25 

    >>2
    これ真面目に結構いい。気持ちが落ち着く。

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/24(土) 02:02:18 

    産まれたら出来なそうなことをしておく。アマプラとかあれば、ゆっくり映画みるとか。あと制限はあると思うけど辛いもの、あまいもの食べとくとか。今思うと生物は良くなかったかも知れないけど、私は回転寿司に行った。あと焼き肉。

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/24(土) 02:04:21 

    >>1
    泣く

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/24(土) 02:06:01 

    >>1
    美味しいもの食べる

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/02/24(土) 02:11:17 

    私はストレスMAXだとお菓子作ります
    何よりハンドミキサーで泡立てている時に気持ち良いので発散!
    更に材料費が高くて背徳感から発散!
    出来上がりを子供達が喜んで誉めてくれるので発散!
    カロリー高いのに食べる背徳感が最後の一押しでモヤモヤは何処かに消えています

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/24(土) 02:12:20 

    お笑いが好きならYouTubeでお笑いみたりとかは?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/24(土) 02:13:22 

    寝る

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/24(土) 02:14:56 

    >>55
    いちごはいいけど母乳なら好きな物全部は食べれないよね…

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2024/02/24(土) 02:17:02 

    >>3
    ホルモンなら、こてっちゃん

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2024/02/24(土) 02:17:44 

    友達とおしゃべりとか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/24(土) 02:17:46 

    >>28
    子供いない人?お腹蹴るとか頻繁になるし、子供にお腹の写真見せる人?
    プレゼントより子供は苦痛かもね

    +2

    -9

  • 75. 匿名 2024/02/24(土) 02:22:53 

    好きな物を食べて、長風呂して寝る。
    モヤモヤした時に限って、夜更かしするんだよね。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/24(土) 02:23:20 

    >>1
    寝て休む
    子供産まれたら寝れなさそうだから

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/02/24(土) 02:24:07 

    >>1
    涙活オススメ!
    泣ける映画でも探して、ドバっと涙を流してみて!
    スッキリするはず!

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/24(土) 02:35:04 

    オナヌー

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2024/02/24(土) 02:37:53 

    >>73
    いない〜😭

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/24(土) 02:38:27 

    >>53
    かっけ〜!!笑
    縁切る前に文句の一つでも言ってやればよかった
    それもあって後悔が大きくなってモヤモヤしてんだなぁ〜

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/24(土) 02:38:27 

    思ってたモヤモヤと違ってた
    他人から受けた行為に対してのモヤモヤじゃないから、赤ちゃん産まれたらモヤモヤも吹き飛ぶと思うな
    モヤモヤしてる暇がなくなる

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/24(土) 02:52:26 

    解消できたことない
    昔読んだことあるけど漫画のブッダをなんとなくもう一度読んでみようと思ってる

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/24(土) 02:59:29 

    >>1
    いつもと違う道を歩く

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/24(土) 03:06:21 

    >>10
    【急募】もやもやした気分を晴らす方法【助けて】

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/24(土) 03:07:17 

    ホルモン系での不調ならゲームやドラマとか時間を忘れて長時間(何日も)集中できちゃうものがいいと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/24(土) 03:10:01 

    >>1
    なんでマイナスが多いのか分かんないけどモヤモヤしてる人が開くから八つ当たりしてんのかな

    +10

    -3

  • 87. 匿名 2024/02/24(土) 03:10:15 

    去年出産しました。臨月は散歩ばっかりしてたけど、主さんは行動制限あるもんね。
    あとは横になりながらスマホで脱出ゲームとか、お絵かきロジックしてました。
    あとスイカゲームとかもおすすめ。最近公式からスマホ版出たし。

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/24(土) 03:10:24 

    >>1
    私はそのくらいの時めっちゃ家の片付け、掃除しまくってた。
    元々家整えるのが苦手なんだけど、そのときは毎日ピカピカだった。
    それプラス、料理もめんどくさがりなのに毎日しっかり作ってて、家事が楽しくてしょうがなかった。
    もしかしたらマタニティブルーのモヤモヤを快適な生活でどうにかしようと本能で行動していたのかも。

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/24(土) 03:12:20 

    >>86
    モヤモヤの解消法書こうと鼻息荒くしてトピ開いたら、妊婦さんだったからマイナスなんじゃない?
    ガルって妊婦や子持ちに攻撃的な人結構いるよね

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2024/02/24(土) 03:46:07 

    神様はいないのか?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/24(土) 04:00:02 

    クソぉ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/24(土) 04:39:28 

    >>45
    つ 命の母ホワイト

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/24(土) 04:44:33 

    >>68
    やたら手の込んだお菓子作りたくなるの分かるww
    普段ならめんどくさくて手出さないレシピとかに手をつけ始めるw

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/24(土) 04:47:42 

    >>1
    一番楽しかった時期の事を思い出して、思い出と妄想にひたる。
    ただ、人によっては、なんで今は幸せじゃないんだろうと、かえって落ち込む場合もあるからじしんの正確に合わせて。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/24(土) 04:56:33 

    >>1
    臨月なら今マジでインフルとかコロナとか他の治りにくい謎の風邪が流行ってるから
    あまり密なところには行かない方がよいよ

    臨月でインフルエンザ、コロナになったら大変だし

    ドローイングって言う呼吸法ダイエットがあるんだけど、長く息を吐くので
    副交感神経が優位になって脳がリラックスするから
    YouTubeぜひ見てみてー

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 05:05:34 

    まあ臨月だし酷い便秘みたいなもんでモヤモヤするんでしょ
    出したらスッキリするかもよ
    知人も早く赤ちゃんに会いたいという気持ちよりも
    早く出したい気持ちのほうが勝ってたって言ってたし

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/24(土) 05:06:10 

    葉っぱやる

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2024/02/24(土) 05:14:22 

    たくさん寝る
    その日だけ爆食しちゃう

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/24(土) 05:15:26 

    >>1
    なるようにしかならない。
    臨月で今さら何も変えられない。
    色々あるけど、当座の問題は、母子共に健康で無事に出産完了できることだと思う。
    そこに集中する。
    目の前のことを一つ一つ完了させていく。それだけだと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/24(土) 05:25:06 

    >>80
    かっけくない!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/24(土) 05:29:00 

    鬱かなぁ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/24(土) 05:45:02 

    心霊動画を見る

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/24(土) 06:00:23 

    >>1
    栄養不足なんじゃないの?
    血液検査してフェリチン値調べたら良いよ
    貧血気味だとイライラしたりソワソワ
    モヤモヤする事もあるよ

    私はキレート鉄を飲んだり
    クエン酸マグネシウムや
    ノンフラッシュのナイアシン
    摂ったりしている

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/24(土) 06:06:16 

    >>28
    すまんけど、子からすると生んでやった感を強く感じて重いかも。

    +8

    -5

  • 105. 匿名 2024/02/24(土) 06:16:26 

    >>4
    スッキリするには何味がお薦めとかありますか?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/24(土) 06:17:48 

    >>1
    私も予想外に臨月辛かったです。お腹重いし、自由に動けない、お腹へるのに食べるともたれる。。。とにかくしんどいですね(TT) もうこれは友達と話したり、YouTubeで赤ちゃん育ててるオシャレなの見たりでしょうか。あとはドラマにはまってひたすら見るなど、もう時間潰しですね。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/24(土) 06:19:22 

    >>103
    🤔…🤯

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/24(土) 06:30:57 

    生理2日目なのに鬱っぽくて辛い
    来たら気分晴れてたのに。
    36歳だけど、年齢的なものかな…?
    年取るのが怖い

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/24(土) 06:37:49 

    私は週一でスパ銭
    5時間ぐらいのんびりしてる
    身も心もスッキリする

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/24(土) 06:44:31 

    日光浴びる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/24(土) 06:45:59 

    笑う
    顔だけでも笑顔を作る

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/24(土) 06:48:56 

    >>1
    マイナス多いのなんでやねーん
    妊婦で特殊な環境とはいえさー
    ガル民のこういうところどうかと思うよ😡

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/24(土) 06:53:34 

    今日だけでもいいから気分をあげられるくすりありませんか?
    処方してもらうので

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2024/02/24(土) 06:54:02 

    産まれてくる赤ちゃんの
    お洋服とか買いに行っても
    楽しくないのかな?

    とりあえず温かい物飲んで♡

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/24(土) 06:56:10 

    近所や公園を散歩する。朝とか。
    景色や行き交う人を眺めてると、気分転換になるよ。
    出産後は体力的に大変だと思うけど、私は時間を見つけて歩いてたよ。コンビニや近くでさっとお茶したり、氏神様にお参りとか。
    外は明るいから、気持ちがよくて気分が晴れるよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 07:01:07 

    私も妊娠後期で体調悪い日多くて鬱々としてる
    体動かせる日は断捨離してる
    独身の頃好きだった漫画とかCDとか趣味のものとか全部売ってスッキリ
    あとは生まれてくる我が子とどんな楽しいことしようかなとか考えてる

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/24(土) 07:10:03 

    >>1
    近所迷惑にならない程度に歌う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/24(土) 07:17:22 

    >>10
    こう見えて意外と栄養価が高いのよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/24(土) 07:18:13 

    旦那がデブでイビキうるさくて夜ろくに寝れない。指摘しても言い訳ばかりしてくる!
    痩せろ!デブ!!!!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/24(土) 07:18:57 

    >>1
    昨日ね用事で出かけた先で思ったけど、やっぱり賢い陽キャな男は親切だし面白いね!
    早口でうるさいけど話が面白いし、相手を不快にさせない
    賢くてもタカビーや陰キャはやっぱ育児失敗だね
    だから身の程をわきまえた賢い陽キャと話せば胎教にも良い

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/24(土) 07:19:04 

    モヤモヤする時は寝て現実逃避する

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/24(土) 07:19:26 

    >>105
    味の問題じゃないんだけど

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/24(土) 07:21:08 

    >>2
    空いてるし軽く散歩しながら息抜きもできる。足元に気をつけてね。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/24(土) 07:23:25 

    お参り系は逆にだれかの悪い気を吸うって言われたことがある

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/24(土) 07:25:14 

    私も妊娠中思うように動けないし制限も多いし‥とモヤモヤしてたけどアマゾンの奥地の民族の出産ドキュメンタリーを見てからお布団で寝られるなんて幸せ!臨月でも川に入ってお魚を採らないといけないよりは生魚食べられない方が全然いい!と色々苦にならなくなりました。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/24(土) 07:25:29 

    >>23
    旦那が妊婦の不安なんて分かるもん?
    うちの旦那がポンコツだっただけかもしれないけど
    「お母さんになるんだからどっしりかまえておかないと!」とかクソみたいな追いうちかけて来る人もいるんじゃないかな

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/24(土) 07:26:20 

    >>119
    寝室別にできない?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/24(土) 07:28:51 

    >>1
    産まれても当面は育児に追われるからこそ、今しかない好き勝手できるのって考えてみては?

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/24(土) 07:29:52 

    >>103
    貧血も落ち込むもんね

    他に神経系ならビタミンB12とか6も関係あった気がする
    Bは余分な分は尿で排泄されるのであまり怖がらず摂取できるビタミンだし気になるなら取ってみるのも良いかも

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/24(土) 07:30:47 

    >>1
    最後の時間…!
    臨月ならもう気にせずにラーメン焼肉寿司食べてた。しばらく食べられないし。
    行きたい場所へ行っておいたり欲しい物を買って置いたり部屋を片付けたりしてたよ。

    多少お金を使うことは気にしなかった。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2024/02/24(土) 07:31:26 

    >>112
    ホルモンで妊婦さんはかなりの数メンタルモヤモヤするからそれは簡単なことじゃないよってことじゃないの?

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/24(土) 07:32:27 

    >>122
    素直でかわいいじゃないか

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/24(土) 07:33:13 

    温泉サウナ 朝散歩

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/24(土) 07:39:22 

    暗いやさぐれた男やオタクじゃなくて、いい男と楽しく話すのが人生には必要だ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/24(土) 07:39:27 

    うち隣が公園なんだけど、昨夜19時くらいに外出たら、我が家側の植え込みにブラとパンツが7~8枚捨ててあった
    恐いからダンナが、警察呼んで回収してもらった
    気持ち悪かった

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/24(土) 07:41:05 

    >>122
    問題だ!

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/24(土) 07:42:52 

    >>135
    そのくらいで呼ばない

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2024/02/24(土) 07:45:26 

    散歩してたな〜臨月
    できるだけ毎日

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/24(土) 07:46:05 

    チョコ食べたり
    病院の先生に怒られない範囲で

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 07:46:35 

    >>4
    わかるわ

    せんべいでもいい
    味は好きなやつでいいんだよ
    ザクザクバリバリガリガリした食感だよね
    好みがこの系統なんだけどストレス溜まりまくってる自覚あるわw
    食感でストレス発散してる 
    無になってザクザク食べる

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/24(土) 07:50:15 

    >>1
    最近モヤモヤすることがありました
    ハイブランドの公式サイトで前から欲しいと思っていたものをポチっとしたらモヤモヤが一気に晴れました
    まだ何日かかかるみたいだけど届くのを楽しみにしています

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/24(土) 07:51:14 

    >>140
    はしたない

    +0

    -7

  • 143. 匿名 2024/02/24(土) 07:52:37 

    >>1
    わかる。
    ホルモンバランスの乱れからくるものだと自覚することが大事。
    これは、私の本来のモヤモヤな気分じゃない、ホルモンのせいだと常に意識するだけで、客観視できるから少し楽になるよ

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/24(土) 07:54:07 

    >>137
    横だけど、下着ドロが捨てて行ったものかもしれないし
    誰の落し物かもわからないし、誰が始末するのこれ…って感じだし
    警察呼ぶのが妥当じゃない?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/24(土) 07:57:48 

    >>2
    主さんは違うけど、厄年とかで嫌な事が重なったらすぐにお祓いしてもらう凄くスッキリするし、その後良くなる(たまたまかも?)
    変なカルト宗教と違い、お金もお気持ちでいいし、それでも数千円は包むけど

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/02/24(土) 07:57:54 

    エアガンネキになる

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/24(土) 07:59:19 

    >>1
    旦那にこのよくわからないモヤモヤする感じを伝えておいたほうがいい
    私は子供が生まれてしばらくしてから気分が沈んだりちょっとしたことで涙がとまらなくなったりしていたけど旦那に上手く伝えられなかった
    まずは自分がホルモンバランスのせいでこうなっているということを客観的にとらえて、赤ちゃんが生まれる前から旦那にそのことを伝えて理解してもらったら少し楽になれると思う

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2024/02/24(土) 07:59:55 

    >>137
    盗品の可能性もあるし、所有者から弁償のために現金よこせとか言われても嫌だから勝手に捨てるのはなぁ。
    私も相談履歴残す意味で通報はすると思う。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/24(土) 08:11:36 

    友達に3回ドタキャンされた。
    3回とも理由は違うんだけど1つ目は子供が具合悪いからと待ち合わせ3時間前に連絡が来た。
    しょうがないし良いんだけど次の日に遊びに行ってきま~すと出先の写真をUPしてて、病み上がりなのに連れて行けるんだなぁって。
    我が家だったら病み上がりの子を連れていけないなぁとか色々考えちゃった…😅

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 08:13:05 

    >>129
    貧血は心身ともに影響あるよね
    たしかにビタミンも摂った方が良いわ
    栄養不足にならないようにした方が良い

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/24(土) 08:15:19 

    昨日のトピック
    大人のぬり絵をするとか?
    とにかく塗る事だけを頭に入れて塗る
    無心になれる、かもしれない

    私ごとですが出産前日まで働いていたから
    あまり色々考えなかったけど、別の意味でもやもやイライラしていた、旦那親との同居で
    私はともかく主さんはゆっくり、無理しないでね
    ぐうたら昼寝でもしておこう!

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/24(土) 08:18:28 

    >>95
    うちとこは胃腸炎(ノロみたいなやつ)が流行ってるらしい
    私もここ10年熱出してないのに、久々にやられたわ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 08:23:11 

    >>124
    私がそのタイプ。
    神社苦手

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/24(土) 08:24:10 

    なんで私大量マイナスなんだ(ここで)

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2024/02/24(土) 08:25:52 

    >>7
    私もここ半年更年期の影響かイライラや落ち込みがひどい。
    なのに、追い討ちを掛けるようにイライラ案件増え過ぎ。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/24(土) 08:30:55 

    どこかで見たけど元気ない時バカみたいな動きするとちょっと元気になるらしいよ。
    例えばコマネチとか鳥の真似して歩くとか…
    やった事ないから本当かはわからない

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/24(土) 08:32:05 

    >>1
    主さん!
    私は現在36週を迎えようとしています。
    2ヶ月前から切迫早産で自宅安静中。
    家の中で少し歩く程度しか許されずひたすらベッドかソファーの上で横になり過ごしてきて鬱かなと思ってしまいます。
    何もせず1人過ごし外が暗くなってくる時今日も何もしなかった…と。食欲もありません。
    産休に入ったらやりたいことがたくさんあったはずなのに忘れました。
    計画分娩のため後2週ほどで産むことになると医師から話され急まで加わってきました泣
    断捨離も片付けもしていない。
    なんなら、準備も完成していません。
    出産の恐怖すらあります。
    ここの意見を参考にしたいと思います!
    モヤモヤを晴らす案でもなく長々すみません!

    +2

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/24(土) 08:32:48 

    >>54
    え?O型だけど?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/24(土) 08:41:34 

    なんにもしない。モヤモヤするときは疲れてると思う。静かな音楽をかけて柔らかいクッションを持ってぼんやりしてる。疲れが癒えてきたら気力が湧いてくる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/24(土) 08:46:31 

    もやもやしてることを紙に書きだす
    どんな小さく些細なことでも書き出す
    で、見返して「こんなくだらないことでモヤモヤを!?」みたいに客観的になる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/24(土) 09:15:01 

    >>154
    どのコメント書き込んだの?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/24(土) 09:53:16 

    >>161
    >>113です🥲
    寝て治る感じじゃなかったので、通院日だったけどあまり先生話聞いてくれなくて、身体がだるいまんま…

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/24(土) 10:21:28 

    >>42
    体重制限がありって書いてあるよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/24(土) 10:22:31 

    >>48
    この画像よくできてるねーほんとお酒飲んだらこんな感じ!笑

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/24(土) 10:27:55 

    >>1
    主です。
    まさか採用されると思わずびっくりしています。

    皆さんたくさんのご意見や
    暖かいお言葉をくださったりありがとうございます。
    ご自身の体験を踏まえた内容もありとてもためになります。

    妊娠の有無に関わらず皆さんのリラックス方法を共有できれば〜と思うため、
    今後ももしもあったら書き込みしてくださると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/24(土) 10:48:58 

    日光に長時間当たる
    5時間とか

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/24(土) 11:24:42 

    なんかもう連日悪い事にばかり遭って、しかもそれは自分の落ち度は何もなくて、本当にモヤモヤっていうか今シにたくてしょうがない気持ち。突発的にやっちゃいそう。誰か助けて。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/24(土) 11:25:52 

    がるちゃんのネタトピに変な事書き込んでプラスが沢山つくといろんな事がどうでもよくなってくる

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/24(土) 13:12:03 

    >>162
    あーなるほど!薬のことはわからんから何がいいかはわからないけど、薬で気分上げるってのは危ないのでは!?て思っちゃうかも。アドバイスできなくてごめんね!元気になったらあったかいコーンスープでも飲も!

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/24(土) 14:31:20 

    >>22
    なんか笑った

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/24(土) 14:40:44 

    >>1
    モヤモヤしたときは、どんなときでも運動することが大事ですね。
    お腹に負担をかけない程度にストレッチしてみたり、マッサージしてみたり、適度にお散歩してみるのはいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/24(土) 15:13:48 

    >>170
    ありがとう🥲
    でもそういう反応を待っていたので、栄養ドリンクって感じでもなかったんだよねえ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 16:19:14 

    >>166
    運動とかストレッチ系でリフレッシュできるタイプならマタニティビクスがおすすめです!重い体で今日は頑張った!って自己満ですが満足感あり昼寝する理由にもなりますw
    私が通っていた産院はヨガよりビクスを推奨していましたよ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/24(土) 16:20:32 

    私は今娘がもうすぐ出産で楽しみだけど不安が大きくて。
    都会でまだ仕事してるし旦那さんも帰り遅くて子育て大丈夫なのか心配で。
    里帰り出産もしないのでこっちから何度も行ってみてあげるつもりだけど自分も更年期で体力が持つのか心配。
    旦那ともあまり仲良くないので毎日イライラもしてるし。
    こんなネガティブ気持ちになってるって娘や赤ちゃんに申し訳なくて自分が情けなくて。
    何とか気分あげてがんばるぞー。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/24(土) 16:21:12 

    大学生です。
    昨日マッチングアプリの10歳上の人と、2回目のデートをしました。
    なぜ昨日にしたかというと、平日で空いてると思ったからです。
    彼にも、空いてる平日がいいよね!と幾度となく言ってきたんです。
    しかし、なんと昨日は祭日だと言うことを昨日の朝知りました。
    都内の観光地へ行ったのですが、もう人の大渋滞で、ご飯屋さんはどの店も2時間待ちで、せっかく行きたいレストランを決めていたのに、仕方なく雨降る極寒(雪の気温)の中、空いてる居酒屋でご飯を食べました。
    社会人(テレワーク)の彼に、今日が祭日だって知ってた??と聞いたら、え、知ってたよと言われました。
    え!なんで言ってくれなかったの!わざわざ平日を選んだのに!と思わず言ってしまいました。
    そもそも、彼は祭日だということを知っていたのに、なぜ店を予約しなかったのかと思いました。
    行きたかった店は予約不可のようでしたが、その付近には予約できる店が沢山あるので、そっちにしない?となぜ言わなかったのか。
    どう思いますか?今は春節のせいもあって、本当に人が渋滞していました。
    平日で空いてると思って行った私は内心キレてしまいました。
    どう思いますか?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/24(土) 16:58:40 

    >>176
    段取り悪いね。でもアラサーで大学生と付き合おうとしてるのも何だかなぁ。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/24(土) 18:58:32 

    >>176
    なんで社会人と平日にデートしようと思ったの?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/24(土) 19:41:52 

    モヤモヤする内容を相談コーナーに相談するみたいにメモする。
    次に相談を受ける側になりきって回答を書く。
    すごく納得いく答えがでて慰めになったり気づきがあったりスッキリするのに効果があります。
    これは遊びで始めたんだけど、モヤモヤがハッキリしてそれ以上考えなくなるし、答えも自分が出してるから自分が信じられるようになってきた気がします。
    良かったらやってみてください😊

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/24(土) 20:27:13 

    >>2
    わたしも子供送った後、ほぼ毎日行ってる。
    旅先でも神社みつけたらご利益調べて拝む。
    心がめちゃくちゃ落ち着くよ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/24(土) 21:15:34 

    >>7
    私も更年期です。イライラ、頭痛、めまい、食事の用意がしたくない。なぜか夫の存在がイライラ。仕事にも影響が出てきてしまいしばらく休んでます。更年期って本当につらい。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/24(土) 21:46:04 

    >>54
    え?AB型だけど?

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/24(土) 22:18:09 

    >>8
    これ。結構効く。
    なんか、ストーリー性のあるドラマとか漫画とかをちゃんと見るのって、ストレス解消になる。
    なるべく共感できるポジションの居るのがいい。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:25 

    会社の人間関係で年上に頼られるのが辛い。いや年上だよね?泣き落とし?自分のケツは自分で拭けよと思いますが私の心が狭いのか?と自分を責めたりもしてしまいます。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/24(土) 23:07:59 

    かかりつけ医に紹介状頼んだら高圧的に断られた!
    Googleの口コミに書いてやりたい!けどチキンだからできない!もやもや

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/24(土) 23:12:41 

    >>166
    思うように動けないのは辛いよね
    でも産まれたら本当に、本当に時間が無くなるから今のうちにダラダラするのを謳歌してしまおう!
    のんびり古いドラマや映画見たり漫画や本を読んだりゆっくりおやつ食べたり存分に日中も夜も寝たり
    赤ちゃんが産まれるの楽しみだね
    体を大事に楽しく過ごしてね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/24(土) 23:51:41 

    ジム!って書こうと思ってきたけど妊娠中なんですね…
    ホルモンバランス、難しいですよね。
    私はあれこれあまり気にしすぎずに美味しいものを食べたり音楽聞きながら景色のいいところをお散歩したりしてました!
    とはいえまだ寒いので無理のないようにしてくださいね。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/25(日) 00:08:45 

    >>1
    なんでこんなにマイナスなの?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/25(日) 00:25:09 

    >>23
    横ですが、うちは子供よりも旦那に対してのイライラが半端ないです

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/25(日) 00:27:43 

    寝る、とにかく寝る。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/07(木) 21:28:04 

    またもやしかよ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード