ガールズちゃんねる

得意料理ありますか?

204コメント2024/01/28(日) 15:42

  • 1. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:01 

    皆さんの得意料理が知りたいです。隠し味や美味しくするコツなどはありますか?

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:47 

    チーズオムレツ
    チーズを入れてからは手早く

    +19

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/26(金) 23:40:56 

    豚汁!にんにく入れるのがおいしいー!!

    +61

    -14

  • 4. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:00 

    ハンバーグだけは最初からなぜかとても上手に作れた

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:00 

    隠し味は萌え萌えキュンキュン

    +13

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:11 

    バターチキンカレー

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:14 

    ミートソース

    +21

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:16 

    餃子

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:24 

    得意料理ありますか?

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:29 

    親子丼
    生姜を入れる

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:37 

    ゆで卵……愛情込めると美味しいョ

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:39 

    冷蔵庫の残り物パスタかな。笑

    トマト系のソースには味噌いれるとおいしい。

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:41 

    >>5
    美味しくなあれ♥

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:44 

    得意料理ありますか?

    +5

    -12

  • 15. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:45 

    >>5
    通報しました!

    +2

    -17

  • 16. 匿名 2024/01/26(金) 23:41:54 

    エビチリ自信あり

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:12 

    塩おにぎり

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:29 

    >>16
    コツを…!是非!

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:31 

    餃子
    タレつけなくても食べれるようにしてる
    しいたけ嫌いな子どもも刻んで入れるとバクバク食べる

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:42 

    パエリア
    私以上に美味しいパエリア作れる人や出すお店と遭遇したことない笑

    +22

    -6

  • 21. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:45 

    >>5
    それはアラフィフの私がしても隠し味になりますか?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:52 

    >>4
    レシピ通りに作ってもパサつくからコツを教えて欲しいです!!

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/26(金) 23:42:57 

    >>7
    ミートソースはレトルト
    >>8
    餃子は冷凍

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:03 

    >>3
    いつも生姜入れてました!!
    ニンニク入れる時は生姜は入れないですか??

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:06 

    >>3
    私は生姜入れる。
    にんにくも試してみるね!

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:15 

    豚肉ともやしをチンしてポン酢かける

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:21 

    カレー 自分好みの辛さに隠し味だから世界で一番美味しいと思ってる

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:23 

    卵焼き
    白だしに書かれてる分量でやれば美味しく出来ます

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/26(金) 23:43:49 

    たらことイカのパスタが得意料理と言いたいがなかなか完成しない。
    教えて欲しい。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/26(金) 23:44:07 

    >>21
    美味しいお母さんの味になりそう笑

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/26(金) 23:44:56 

    >>24
    >>25
    皆さん豚汁には生姜なんですね!
    私は逆に生姜入れたことがないので、今度試してみます。あったまりそう!

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:05 

    明太子スパゲティです

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:10 

    肉じゃが
    しめじ入れる

    +1

    -6

  • 34. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:11 

    >>3
    あっ…豚汁美味しいの作れる人好き…

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:16 

    トマトソースの煮込みハンバーグ。
    生焼け心配しなくてよいし、美味しい。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:18 

    本場の宮崎のチキン南蛮。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:34 

    和風の煮物全般、家族に美味しいと言われるよ
    少しいい粉末ダシを多めに入れてるだけだよ

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:46 

    >>12
    私もミネストローネに味噌いれる

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/26(金) 23:45:59 

    シソ棒餃子。多分誰が作っても美味しいくできるよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:14 

    >>23
    餃子は手作りが一番美味しくて好きです!作るのめんどいけど、割と好き!

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:18 

    >>31
    よこ

    両方入れてもうまいんやで

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:25 

    >>9

    オムライスが世界一好きなんだけど
    卵うまくまけないからうらやましいー🥚

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:30 

    唐揚げかな

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:32 

    一応小籠包作れるのが自慢。もちろん皮から作るよ。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/26(金) 23:46:32 

    ハンバーグ
    からあげ
    グラタン
    豚汁

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/26(金) 23:47:19 

    回鍋肉
    丁寧に作ると店並みになる
    肉と野菜を別々に時間をかけて焼き付けるのがコツ
    でも面倒なので普段はただの味噌味の肉野菜炒めになってる

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/26(金) 23:47:20 

    >>22
    私もパサつくし、小さくなっちゃう。。。
    ちゃんと蒸し焼きにしてるんだけどなあ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/26(金) 23:47:34 

    ハンバーグ、唐揚げ、豚キムチ、チキン南蛮、肉じゃが、豚汁、バターチキンカレー、スペアリブ、油淋鶏、パスタ

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:01 

    >>34
    いらっしゃい!ヽ(*´∀`)あつあつをどうぞー!

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:12 

    >>3
    美味しいだろうけど、もはや豚汁じゃなくて味噌ラーメンとかそっち系の味になりそう

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:22 

    カレー風味のからあげ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/26(金) 23:48:42 

    >>41
    最高だ…両方入れます( ̄^ ̄)ゞ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:03 

    汁系

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:05 

    オムライス…と言いたいところだけど、卵あんまり綺麗にできないので、ケチャップライスかな笑
    焦がしたケチャップとウスター、チーズとコンソメで美味い。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:19 

    >>1
    大根と豚バラの煮込みが得意です
    それぞれ丁寧に下茹ですることがポイントです
    味付けには、生姜を多めに入れると美味しいと個人的に思います

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:24 

    >>3
    豆板醤も美味しい!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/26(金) 23:49:44 

    >>47
    ヨコ

    蒸し焼きにするからダメなんだよ
    火が通り過ぎる

    アルミホイルをふんわり被せるのが1番

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:17 

    >>50
    味噌ラーメンのスープにはならないんですよ!なんでかなぁ?バターの有無?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:29 

    >>47
    マヨネーズを隠し味に入れてみて。しっとりして割れなくなるよ。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/26(金) 23:50:43 

    >>4
    えっ、すごい!

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:00 

    味噌煮込みうどん
    白菜と豚バラ薄切り肉と油揚げがあればすぐできちゃう

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:47 

    >>47
    横ですが、パサつくのは肉汁が出ちゃってるんだろうから、もしかしたらこね過ぎなのかも。タネの全体がざっくり混ざる程度に軽く混ぜるだけにした方が、お肉の繊維が壊れずにパサつきにくいし、肉汁がハンバーグにとどまってくれる。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/26(金) 23:51:58 

    >>17
    得意料理がそれって息子の嫁がそれなら叱りつけ案件だわw
    栄養って概念ないのかしらね

    +0

    -19

  • 64. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:00 

    チャーハン。本当にパラパラにできます。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:20 

    >>59
    >>57
    >>62

    ありがとうございます!!!
    全部試してみます^_^

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:55 

    チャーシュー得意です(^^)
    圧力鍋でトロントロンにします
    食べる時はバーナーで炙って
    特製だれをかけて長ネギたっぷり乗せます
    写真は炙りマヨチャーシュー丼です
    得意料理ありますか?

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/26(金) 23:53:55 

    ハンバーーーグ!
    得意料理ありますか?

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:07 

    >>63
    あなたの息子さんと結婚する予定ないので心配ご無用です🫶

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:23 

    >>12
    残り物で作れる人こそ料理上手👏

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:42 

    >>1
    味噌汁、出汁から取るとしぬほどおいしいー。
    具は油揚げと大根が好き!

    後はパン手作りが一番お気に入りかな
    チーズフォカッチャなら手でこねなくてもできるからおすすめ。
    めちゃくちゃ美味しいよー

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:44 

    >>67
    師匠が作った実物の写真ですか?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/26(金) 23:54:55 

    >>9
    福岡コティーのオムライスでしょ。
    お店の画像じゃなく自分の作った手料理挙げなよ。
    得意料理ありますか?

    +12

    -13

  • 73. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:02 

    >>67
    ご飯が美味しくなさそう

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:14 

    >>58
    豚汁のだしはいりことか鰹節とか昆布だけど、味噌ラーメンのだしは鶏ガラとかだからじゃないかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:48 

    >>67
    うわあ超美味しそう

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/26(金) 23:55:56 

    筑前煮

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/26(金) 23:56:17 

    >>56
    うわ〜ピリ辛絶対美味しいですね!!やってみます!

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/26(金) 23:56:21 

    親子丼

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:13 

    >>3
    うちも入れるよー!そこにごま油も数滴たらす!両方ないと物足りなく感じる!

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/26(金) 23:57:47 

    グラタン
    小麦粉を多くしすぎない生クリーム入れない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/26(金) 23:58:38 

    >>66
    めっっっちゃ美味しそう!

    私も圧力鍋あるんですがトロントロンにはなりません。写真のは豚バラですか?

    あと、バーナーはどこに売ってますか?炙りもの美味しいですよね😆

    質問ばかりですみません💦

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:07 

    >>74
    なるほど…!たしかに出汁が違いますよね!
    早速明日また豚汁を作ろうとしているのでw、改めて味わってきます٩( 'ω' )و

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/26(金) 23:59:16 

    なんてったって餃子!!!!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:22 

    四川風麻婆豆腐
    花椒を多めに入れる。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:25 

    なんの料理でも「もどき」になってしまう
    自分では満足していて味はいいと思うものもあるけど、これを果たして人にその料理名を名乗って出せるかというと自信がないです…
    そもそも味付けがほとんど一緒です…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 00:00:31 

    >>72
    調べたの??

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 00:02:02 

    >>86
    いやこのお店知ってるから。
    古いお店でわりと有名。

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 00:05:04 

    ナポリタン
    パスタは太めを1分多めに茹でる
    味付けはケチャップ、コンソメ、少量の牛乳がポイント

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 00:05:42 

    肉じゃがでコロッケ。
    なんならコロッケのために
    肉じゃが作る。
    我ながらうまい!お店のより絶対!?

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:05 

    >>64
    味付けや手順教えてほしいです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 00:06:08 

    テールスープ(トマト味)
    ミートソース
    おでん
    豚汁

    この4つは仕事長休みの日に朝から気合い入れて作る。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:35 

    白いシチュー
    隠し味に、ちょっとだけ味噌を入れると
    コクがでて美味いのよ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 00:07:58 

    皮も手作りする餃子。
    強力粉5〜7の割合の皮が作りやすくて美味しい。
    強力粉だけで作ると縮む力が強くて伸ばしにくい。
    皮を手作りしたらぶっちゃけ中身は何でも美味しくなる。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 00:08:11 

    >>79
    おぉ仲間!わかります、ごま油とにんにくの香りがたまらないですよね〜!
    ホクホクの具材と豚肉とめちゃくちゃ合います。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 00:08:20 

    >>9
    あ〜あ トピ画になってるじゃん…
    画像はお店のだって注釈入れなよ

    +2

    -13

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 00:08:52 

    >>42
    >>72
    食べ物のトピだったのでガルちゃんで拾った画像を貼りました。
    自分の手料理として貼った訳ではないですが紛らわしかったですね…すみません!

    +15

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 00:10:55 

    味噌汁、豆腐ハンバーグ、煮物

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:18 

    >>55
    読み進めたら想像と違う…
    豚バラってブロックですか?
    大根は薄切りじゃなくて厚く切る感じ?

    醤油系とか、塩系とか…味噌系でも生姜と合いそうで美味しそう!
    そして薄切りでも美味しく出来そう。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:41 

    >>94
    くぅー!食べたくなってきたー!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:42 

    ハンバーグやお肉料理に使うチーズソースは山羊のブラウンチーズを使うとめちゃくちゃおおしい。
    コク 甘み 塩気がチーズ一つで賄える。
    山羊のチーズは万能ですから是非使ってみてちょうだい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 00:11:55 

    卵サンド作る時、ゆで卵の黄身だけ取り出して、砂糖をほんのちょっと混ぜておくと美味しくできます

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:33 

    >>81
    ありがとうございます(^^)
    ロースでも脂が多いやつはトロンとなります
    写真のはロースの脂多めのやつです
    加圧30分くらいします
    バーナーはイワタニの黄緑のやつです
    炙った香りたまりませんよね笑

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 00:12:34 

    お好み焼き
    ふわふわの大阪の焼き方

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 00:13:06 

    鶏の手羽元と大根の煮物

    我ながらこれだけは本当に上手に作れる。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 00:13:07 

    ローストビーフ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:16 

    お味噌汁!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:25 

    餃子
    子供が手作りじゃないと食べなくなった。たまには買って食べたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:40 

    >>81
    言い忘れました
    イワタニのバーナーは
    ホームセンターで買いました(^^)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:42 

    かぼちゃの煮物かな
    デパ地下のやつより美味いと言われたけど、普通に出汁と砂糖と塩で煮てるだけ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 00:14:52 

    >>81
    圧力鍋だと高温過ぎて部分が赤身部分がパサパサになるよ
    ボロボロになるだけでパサついた食感

    赤身もジューシーでトロトロにしたいなら70度以下で長時間煮込むのが鉄則

    でも時間かけるの面倒なら水じゃなくて炭酸水で煮込んでみ

    味付けは肉がしっかり柔らかくなってからね

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 00:15:44 

    餃子
    ミートソース
    コロッケ
    唐揚げ
    豚の角煮

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 00:16:22 

    揚げ物が苦手
    唐揚げもフライも冷めるとカリッと感がなくなる

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 00:17:00 

    ミートソースにはセロリを必ず入れます

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 00:18:12 

    >>17
    何気に1番好きな食べ物かもしれん…

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 00:20:58 

    >>71
    師匠笑
    ビギナーが頑張った実物です笑

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:52 

    >>102
    ご返信ありがとうございます!
    今までチャーシューは豚バラか豚肩ロースしか使ったことないのでロース試してみますね😆
    バーナーも最近買おうか迷ってたのでホームセンター行ってみます🏃‍♀️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 00:21:57 

    >>112
    コーンスターチは使ってる?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 00:22:40 

    >>73
    辛辣笑
    中鉢に入れてるからかな、、それか麦飯だからかな?

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:13 

    >>110
    参考になります😵
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:23 

    >>75
    嬉しい!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:26 

    >>72
    トピ画師さんが料理トピに合うように貼ったんだろうなって思ってたし多分その指摘に「え?」て思った人多そう

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 00:23:39 

    人の料理に
    うんちくたれてるやつは写真載せてから言いなよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 00:24:12 

    (得意料理じゃないけれど)お鍋に入れる『つみれ』を作る時、冷やご飯を少し入れて手で潰して混ぜると フワッとしたつみれになります。量のかさ増しにもなるし、いいですよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 00:28:45 

    トマトのスパゲティ
    茹でるとき塩たっぷりがコツ
    今までパスタじゃなくソースを
    食べてたよ。何杯でもいける
    旨い白米みたいなもん

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:04 

    餃子。具と肉は同量です。白菜を使います。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:23 

    >>121
    うん。正直、思った。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:30 

    >>116
    66の者です
    いつもコストコのネットに入った
    ロースのやつ使ってます(^^)
    圧力鍋じゃパサパサになるってコメありますが
    私は何十年と圧力鍋で作ってますが
    パサパサになったことありません
    味付けもお肉と調味料入れてから加圧します
    炭酸だの低温だのめんどくさいことしません笑

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:49 

    >>117
    使ってないです
    小麦粉に混ぜればいいのかな?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 00:31:50 

    牛スジ大根!
    好物だから冬は自分のためによく作る。隠し味になってんのかはわからんが、砂糖の代わりにハチミツ使ってる🍯

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 00:32:50 

    手羽元のサッパリ煮。ポン酢と水を1対1にした煮汁に手羽元、ショウガを入れて煮るだけ。一緒にゆで卵を入れて煮ても美味しい!…子どもでも出来る。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 00:34:52 

    >>63
    義母役降臨したw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 00:36:01 

    ごぼう入りドライカレー、それの上に目玉焼き乗せ!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 00:36:44 

    料理得意なんだけど彼氏いないんだよなあ、いつか彼氏に食べて貰いたい
    そんな私はミートソースパスタとハンバーグが得意

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 00:44:03 

    チャーハン
    サラダ油じゃなくスーパーで貰ってきた
    牛脂。具材はネギとウィンナーあたり
    味付けは塩コショウに香りつけの醤油のみ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 00:44:20 

    豚汁とけんちん汁の違いは、何だと
    思いますか?
    具材は、ほぼ同じだよね…

    隠し味としては、豚汁・けんちん汁にしても
    胡椒を入れて、スパイシーにして食べてます

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/27(土) 01:02:03 

    >>3
    すりおろし❓あとどのタイミングで入れますか❓
    美味しそうだから是非マネしたいです‼️

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/27(土) 01:04:15 

    >>46
    私も回鍋肉
    醤油や甜麺醤や豆板醤やショウガやニンニクや中華スープの素を入れて作るとかなり美味しい
    今の時季はキャベツが柔らかくて甘いから凄く美味しく出来上がる

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/27(土) 01:05:14 

    しょうが焼きとつくね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/27(土) 01:13:05 

    春巻き

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/27(土) 01:26:20 

    卵焼き。イチビキの鰹出汁と神戸物産の薄口醤油を出汁多めに入れるだけだよ。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/27(土) 01:30:13 

    >>3

    この前甘酒入れたら甘くなってほんのり美味しかった

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/27(土) 01:31:20 

    >>96
    42ですが、拾った画像気にしてなかったですよ!
    美味しそうと思っただけ笑

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/27(土) 01:34:18 

    >>3
    いいこと聞きました。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/27(土) 01:34:27 

    >>67
    すっごい綺麗ですね!美味しそうーー!!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/27(土) 01:35:42 

    手羽元煮、角煮。IHで適当にやっててなぜか美味しい。圧力鍋はなんか違うしガスコンロでやったら絶対失敗するはず。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/27(土) 01:43:26 

    >>20
    よかったらレシピ教えてよ(T_T)
    パエリアが鬼門すぎてうまくいかないぜ

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/27(土) 01:52:14 

    >>36
    レシピ知りたいです!本場のレシピで作りたい

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 01:55:26 

    >>136
    すりおろしです!
    私は具材をだしで煮込んでからにんにく→お味噌の順番にしてます。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/27(土) 02:05:48 

    鯛のあら汁

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/27(土) 02:15:20 

    >>144
    優しい!ありがとう

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/27(土) 02:16:48 

    ハンバーグ
    カレー
    唐揚げは実母にも家族にも店出しなよってくらい褒められる

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/27(土) 02:54:19 

    コロッケ。
    誰に食べさせても絶賛してもらえるけど特別なことは何もなくて、牛豚合挽肉の割合を普通のコロッケより高くするだけ。
    ひき肉、玉ねぎ、じゃがいもを1:0.7:1くらい。

    下味は塩胡椒でややしっかりめに。
    タネができたら普通に衣つけて揚げるだけ。
    めっちゃ米に合って美味い!
    面倒だから滅多に作らないけどねw

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/27(土) 02:57:09 

    >>65
    美味しいハンバーグが作れますように。煮込みハンバーグにしたら失敗は減りますよ。
    美味しいハンバーグできたら嬉しいよね。
    得意料理ありますか?

    +9

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/27(土) 03:09:29 

    きんぴらごぼう

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/27(土) 03:22:11 

    揚げ物得意
    おいしいパン屋さんで買っている生パン粉使っているので、子どもたちが皿に落ちたパン粉も集めて食べてる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/27(土) 03:32:01 

    >>151
    上手に作れるのすごいね〜レシピよかったら教えて

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/27(土) 03:33:43 

    山形出身なので、だし。
    出汁のことじゃないよ。コツは買ってきたばかり、若しくは庭で収穫したばかりの新鮮な野菜で作ること。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/27(土) 04:18:06 

    >>67
    お店で出て来るみたいなハンバーグだ
    かかってるソース何味?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/27(土) 04:51:02 

    >>157
    買ったのしか食べた事無いけどだし美味しいよね
    何を入れてるの?買ったのだとメーカーによってちょっと違うから本場の人の具材が気になる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/27(土) 05:42:10 

    エビチリ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/27(土) 05:52:29 

    >>4
    ナツメグ入れる人のハンバーグは他の料理も合わない

    +0

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/27(土) 05:57:30 

    和風イタリアンミートボールかな

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/27(土) 06:08:44 

    ミートソース、お好み焼き、唐揚げ、豚丼、肉豆腐、ハンバーグ、餃子

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/27(土) 06:18:39 

    だし巻き玉子や適当炒め煮とか料理(ある材料で何かつくる)

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/27(土) 07:25:30 

    >>5
    隠してないよねw

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/27(土) 07:42:49 

    キッシュ。
    実は簡単、材料も低コスト。
    なのに見映えするし褒められる。
    しかも腹持ち良し。
    チーズさえのせて焼けば隠し味など必要無し。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/27(土) 07:52:27 

    >>1

    餃子はいつも評判いいよ。
    でも調味料は普通。

    塩コショウ、オイスターソース、ガラスープ素
    ニンニク生姜、片栗粉、ごま油

    だけ。ニラが安いときはニラは絶対いれる

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/27(土) 07:55:07 

    >>148
    ありがとうございます!
    すぐにでも作ってみます☺️

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/27(土) 07:56:45 

    >>3
    ニンニクは初見!
    うちいつも生姜入れてるけど、今度やってみるね!

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/27(土) 08:01:16 

    ビーフシチュー

    コツは 材料と手間を惜しまない
    かな。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/27(土) 08:06:21 

    >>12
    どのくらいいれるの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/27(土) 08:11:35 

    煮物かなあ。良く美味しいと言われる。

    フキと厚揚げの煮物、筑前煮、肉じゃが

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/27(土) 08:25:02 

    最近ハマってるのはビリヤニ。家族にもお客さんにも好評で嬉しい。
    得意料理ありますか?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/27(土) 09:00:16 

    煮込みハンバーグ!
    エビチリ!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/27(土) 09:04:51 

    パン
    得意料理ありますか?

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/27(土) 09:13:20 

    肉じゃがとクリームシチュー
    肉じゃがは水分を少なくして蒸し煮状態でイモをホクホクにする。お肉はちょっと良いものを使う
    シチューはホワイトソースから作る
    最初にバターで小麦粉を少し色が付くまでよく炒めることが重要

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/27(土) 09:19:41 

    手作りパン
    焼き立ては最高だよ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/27(土) 09:27:29 

    チキン南蛮

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/27(土) 10:05:27  ID:tb5gbGL22l 

    茶碗蒸し
    炊飯器の保温で作るから全然すがたたない

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/27(土) 10:05:58 

    卵焼き

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/27(土) 10:27:14 

    >>158
    ありがとう
    肉汁に中濃ソース+ケチャップです!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/27(土) 10:38:45 

    肉じゃが関係。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/27(土) 10:54:18 

    >>20尊敬する。毎回芯が残り過ぎ。加減がわからん涙

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/27(土) 10:55:31 

    オムライスとチャーハンは子供らから褒められる。
    旦那からは牛すじ煮込み褒められた。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/27(土) 10:59:26 

    >>20
    それはすごい!
    国際パエリアコンクールっていう大会でアマチュア部門があるみたいだから出場してみては?
    店より美味しいってすごいよw

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/27(土) 11:44:48 

    >>121
    言い方きついよね

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/27(土) 12:25:44 

    >>127
    116です。
    ご丁寧にありがとうございます!
    アドバイス通りにしてみますね😆

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/27(土) 12:41:35 

    ヤムウンセン

    タイ料理 春雨料理大好きだから何としてもお腹いっぱい満足するまで食べたかった。

    だから マスターした。

    パクチー 盛り盛りw ガル民は苦手かな?

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/27(土) 13:29:21 

    豚の生姜焼き 決まった配合で焼くだけ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/27(土) 13:35:55 

    いわしのつみれ煮

    イワシを手開きするの楽しい。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/27(土) 14:00:55 

    餃子!水餃子にして食べるのが好き

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/27(土) 14:23:08 

    >>1
    ローストポーク
    買ってきた日に塩麹、ニンニクチューブ、オリーブオイルと一緒にビニール袋に入れて揉みもみしてそのまま冷蔵庫で一日以上放置しておく(3日ぐらいは全く問題なし)
    今日は時間に余裕あるなという日に冷蔵庫から取り出してフライパンで表面を焼く
    低温調理65℃で二時間半、更にそのまま30分放置で出来上がり
    お肉がしっとりフカフカジューシーで美味しい

    時間はかかるがほぼ放置なので本当に楽
    誰に出しても作り方聞かれる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/27(土) 14:24:29 

    >>14
    あー!これ見るたびに作ろうと思ってるのにまた忘れてた
    クリスマスもチャンスだったのに

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/27(土) 19:22:27 

    ニラ卵✨

    ニラを鷹の爪入れてオリーブオイルで炒めて鷹の爪取って一度冷ます。
    山芋擦りおろして卵てまぜて酒、みりん、出汁、醤油で混ぜて胡麻油で焼きます。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/27(土) 19:27:18 

    >>3
    生姜は入れてましたがニンニクは初耳!今度入れてみよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/27(土) 19:35:39 

    >>96
    瞬時に特定して叩いた人が怖いわぁ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/27(土) 22:01:56 

    タコライス
    昔タコライス屋さんが家のすぐ側にあって、安くて美味しいからよくお持ち帰りしてました。
    しばらくしてその方が東京に行ってしまったんだけど、あの味が忘れられなくて時々作ってます。
    東京のお店今でもあるのかな?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/27(土) 22:08:58 

    スープリーズという機械で作るコーンスープ。他の野菜スープもおいしくできるよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/27(土) 22:29:15 

    ポテサラ
    チンして潰したら、熱いうちに酢と砂糖で下味を付けてる
    これするだけで全然違うなーって思ってる

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/27(土) 23:15:28 

    粕汁!

    味見して好みに仕上げてるから私が美味しいのは当然だけど、夫が職場に持って行ってゆるく男性限定で温めて食べてるらしい。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/27(土) 23:23:01 

    唐揚げ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/28(日) 01:04:08 

    煮物 楽だから作るようになって上手になった

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/28(日) 01:22:52 

    >>159
    っと言ってもなんの変哲もない作り方よ笑。
    「キュウリ、ナス、オクラ、長ネギ、大葉、ミョウガ、(お好みで)ショウガ」
    調味料は「醤油、めんつゆ、七味唐辛子」
    市販のものは昆布入れたりもするみたいだけど、酸っぱくさせたくないから我が家では入れてないよ。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/28(日) 15:42:54 

    グラタン
    ホワイトソースを作るのが好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード