ガールズちゃんねる

高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉

195コメント2024/01/24(水) 19:05

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 00:41:56 

    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉 | デイリー新潮
    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    司法書士試験に合格した芸人は、元どーよのケンキ。54歳。現在は山梨県に住み、UTYテレビ山梨で放送されている平日の帯情報番組「スゴろく」の総合MCを務めている。



    「最初は本当にチンプンカンプン。“何これ? 意味がわからない。こんなの太刀打ちできない!無理だ!”みたいな感じでした。でも人間ってえらいもんで、学校があった頃は4時間授業を受けて家で4時間勉強して、何もない日は家で8時間勉強して、という生活を続けていると、どんどん内容がわかるようになり、正解できるようになって、6年経ったらどんな問題を出されてもほぼなんでも答えられるようになっているんですよ」

    「資格の勉強を始めたのは45歳、宅建からです。続けて他の資格の勉強もする中で、“法律”についてもっと知りたいと思ったんです。僕らはみんな法律にがんじがらめなんだけど、目に見えないから多くの人は気にしていない。で、知っている人はうまく得することもできる。自分が法律をしっかり学んで資格を取れば、知らなくて損をしている人たちの役に立てるんじゃないか。僕自身、“この人たちがいて助かった”ということがいっぱいあったので、自分も誰かを助ける側の存在になりたいと思っていたんです。それってすごくやり甲斐がある仕事じゃないですか」

    「マイクロソフト創業者のビル・ゲイツが、なぜ成功した?という問いに『成功するまでやるから』と答えたという話を聞いたことがあって、この考え方がすごく好きなんですよ。もうひとつ、“欽ちゃん”こと萩本欽一さんが若手に『芸能人はみんな色んな理由で売れてるけど、ひとつだけ共通点がある。何かわかる?』と聞いた話も好きです。答えは『やめなかったこと』。つまり“成功の秘訣は、成功するまでやめないこと”ということですよね。違う国、違う業界で、違う形で成功を収めた2人が、同じこと言っているのが凄く心に響いて、しんどい時は2人の言葉を思い出して支えにしていました」

    +498

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:36 

    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉

    +315

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:44 

    覚えてない

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 00:42:53 

    ボキャブラ見てたけど知らないなあ

    +277

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:06 

    おめでとうございます

    +208

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:09 

    すごい

    +243

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:10 

    凄いですね

    +171

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:10 

    すごい人だなぁ!!

    +207

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:20 

    おめでとう!
    すごい!!

    +160

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:35 

    懐かしい!!!
    ボキャブラのイメージないな。電波少年出てたね!

    +35

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:43 

    >>1
    すごいね!おめでとう

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:45 

    合格率5%なんだね
    それは凄いわ

    +264

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 00:43:48 

    努力家だな おめでとう🎉

    +127

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:19 

    見習いたい

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:20 

    努力の人ですね

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:22 

    努力してる人は素敵だ

    +115

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:26 

    何歳になっても頑張る事は良いなって思うよ
    おめでとうございます

    +166

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:33 

    すごい!ここから研修みたいなのやって弁護士になるのかな

    +8

    -32

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 00:44:51 

    このイメージで私の中のどーよは時が止まっていました
    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉

    +174

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 00:45:06 

    懐かしい
    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 00:45:41 

    難しいのに取得して、なんになるんだろうって感じなんだよね。
    ちょっとなめられない程度しか役に立たなさそうだし、就職しても法律関係は嫌だな。

    +3

    -104

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 00:45:48 

    この人や小浜文雄さんみたいに、私も何か死ぬまでに成し遂げたい。

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 00:46:08 

    弁護士って6回しか受験できないやつだっけ?

    +4

    -21

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 00:46:15 

    >>19
    それほど顔変わってないよね。今もかっこいいわ。
    テルはどうしてるのかな

    +73

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 00:46:30 

    >>19
    スティーブン・セガールだー。懐かしい

    +2

    -19

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 00:46:41 

    でも、何か目的があって受験しようとしたんだろうし、合格して素晴らしいと思う。

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 00:47:28 

    これは本当に凄いな
    おめでとうです!

    +48

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 00:48:08 

    ほんと、初学者はチンプンカンプンで何これよ
    判例解説聞いてもチンプンよ

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 00:49:49 

    >>25
    ロバードデニーロじゃないの!?

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 00:49:59 

    すごいね。昔本読んでもさっぱりだった。

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 00:50:02 

    >>23
    何回でもできるとおもうよ

    +17

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 00:50:45 

    >>25
    え?デニーロでしょ?

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 00:51:05 

    >>21
    司法試験に合格すれば弁護士、検事、裁判官になれるよ。。なんになるんだろう?ってどう言う意味?

    +38

    -26

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 00:51:27 

    >>25
    横だけどロバート・デ・ニーロらしい。で、トピになっているのは右の相方の方。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 00:52:59 

    >>4
    私もボキャ天世代なのに知らないけどイケおじだな

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 00:53:21 

    >>33

    そう思った笑
    舐められないとか発想がアホすぎて絡むのやめとこうかなとスルーしたけど。
    知的にも足りないし頑張ってる人を認める素直さもない残念な人なんだろうね。

    +65

    -4

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 00:53:39 

    >>29
    >>32
    >>34
    素で間違えたよ(笑)ロバートデニーロだー!

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 00:54:35 

    >>12
    1日8時間で5%に食い込めるって普通じゃないよね。誰でもできる的に書いてるけどご本人絶対勉強得意だわ。

    +187

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 00:56:33 

    >>21
    こんなに虚しくてダサい人中々いないわ笑

    +43

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 00:59:02 

    >>1
    あー!
    初期の細かすぎて伝わらないモノマネのロバート・デ・ニーロやってたテルの相方さんか。ゴッドファーザーがBGMの

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 01:00:26 

    >>18
    弁護士になる「司法試験」とはまた違う資格。
    「司法書士」という仕事があるのよ。こちらも“先生”と呼ばれる立派な資格。

    +103

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 01:02:41 

    >>21
    知性の欠片もないコメントしてるアナタに言われたくはないだろうね。

    +37

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 01:03:26 

    >>33
    司法書士だよ

    +88

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 01:04:20 

    すごいなぁ
    そしてインタビューに答えてる言葉選びというか文章がとてもわかりやすい

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 01:06:07 

    >>4
    相方ロバート・デ・ニーロの真似してるけど覚えてない?

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 01:06:46 

    すごい!努力の賜物

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 01:07:22 

    MARCH法学部卒で10年以上司法書士受験して落ちている人を知ってるからすごいよ

    +63

    -4

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 01:07:52 

    純粋に凄いなぁ

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 01:09:47 

    >>1
    司法書士か
    司法試験かと読み間違えた
    もちろんすごいよ 司法書士

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 01:09:49 

    努力も才能だなってつくづく思う

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 01:11:12 

    >>47
    就職しながらだらだら士業の勉強してる人はもう目指してる自分が好きってパターンで、勉強さほどやってないよね。
    税理士の専門まで通って8年目指して、税理士資格取りますって言って企業の経理部就職したのに挫折した人知ってる。
    普通に遊び歩いててたまにカフェで勉強するの好きって感じだった。

    +43

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 01:12:43 

    >>43
    ガチで司法試験と間違えてた、すみません。

    けど司法書士も十分すごいよ〜!!
    舐められないとかいうレベルではない。

    +48

    -7

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 01:13:57 

    昨日、石原さとみと福士蒼汰のレストランドラマの再放送見てて、ソムリエのじいさま(岸部一徳)が資格マニアで銀行員時代に独学で司法書士の資格をとったって言ってた
    なんかそういう仕事の人が業務にさらに役立つみたいな感じでとる印象

    +4

    -10

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 01:14:10 

    税理士試験とどちらが難しいの?
    Fラン卒の従弟が6.7年かけて税理士になったけど

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:11 

    >>19
    左の人は薄っすら見覚えあるかも

    +43

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 01:17:22 

    宅建もあんのか
    すげえな!!

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 01:18:21 

    >>21
    他者否定検定1級合格おめでとう!
    2級・3級はガルにもゴロゴロいるけど
    1級は合格率3%の超難関だよ

    +45

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 01:18:44 

    >>21
    司法書士として働けるのが最大のメリットだけど?

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 01:19:55 

    晩年安泰ですね!うらやましい!

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 01:20:28 

    >>45
    横だけど、ググってロバートデニーロの方はあーーー!!ってなったけど相方さんは初めましてな感覚だったw

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 01:25:57 

    >>43
    かつては弁護士少なくて、弁護士がやらないようなことを請け負ってた司法書士や行政書士
    今は弁護士増えすぎて、司法書士や行政書士の仕事にまで手を出す始末
    資格の難易度とリターンが釣り合わなくはなってきている

    +41

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 01:27:58 

    >>1
    素晴らしいわ

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 01:30:25 

    >>54
    司法書士らしい

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 01:35:12 

    >>57
    もしかしてそれってFPのこと?

    +0

    -10

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 01:40:34 

    >>19
    この人達か。デニーロの方はどうなってんだろう?

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 01:42:56 

    >>1
    頭が良くて努力家なんですね。
    おめでとうございます。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 01:45:51 

    >>1
    励みになります

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 01:46:18 

    宅建はどれくらい勉強したのかな?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 01:52:36 

    どーよのケンキっておさかな天国のケンキおにいさん?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 01:54:56 

    ライブよく見に行ってたなあ。
    雰囲気チャラくてすらっとして、かっこよかったから、記事の写真見ても誰かわからなかった!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 02:00:36 

    >>19
    私収納アドバイザーみたいなことやってる芸人と同じ人だと思ってた
    コジマジック

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 02:09:24 

    司法書士試験は、時間の足りなさが他の資格を圧倒してるからメンタルも大事らしいよ
    実務家登用だから時間なくてもミスしない人を受からせたいんだって

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 02:10:46 

    >>63
    教えてくれてありがとう!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 02:20:03 

    >>38
    しかも40代で
    集中力やら、根気や色々、続かない
    元々の頭の良さや相当な目的意識が高かったんだろうね

    +63

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 02:46:28 

    凄いな
    今45なんだけど私も挑戦してみよう

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 02:47:16 

    >>54
    従弟頑張ったなあおめでとう

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 02:48:29 

    >>21
    司法書士の平均年収は約681万円。ただし、実績や勤務先、地方か都心部かによって幅がある。
    独立・開業した司法書士の中には1,000万円以上の年収を稼ぐ人もいる。
    高卒の“ボキャブラ芸人”が54歳で「司法書士」に合格! 「合格率5%」最難関突破を支えた2人の“偉人”の言葉

    +15

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 02:56:14 

    >>1
    トピ画に面影がなくてビックリした。

    サカナサカナサカナ〜サカナ〜を食べ〜ると〜🎵のPVに出てたね。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 02:58:02 

    >>31
    今は3回です。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 03:04:48 

    司法書士って54歳からの新人でも仕事あるのかな?

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 03:05:31 

    >>68
    >・・・45歳の時だった。3ヵ月間の猛勉強で宅建に合格・・・

    3か月で合格してるから、法律の素養があったんだろう
    司法書士は勉強開始から6年半で合格
    細かい知識と暗記が必須の超難関試験
    司法試験とは違う難しさがある

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 03:16:51 

    >>1
    ビルゲイツかよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 03:20:17 

    >>25
    なんか笑った
    こんな時間にありがとう

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 03:21:53 

    >>76
    どうもありがとうございます!
    本人に伝えたら大喜びすると思う

    高校や大学はチャラついていたけど
    人が変わったかのように猛勉強していたのを
    思い出したわ

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 03:31:25 

    >>33
    合格していざ実務となっても還暦に近い人間を雇う事務所があるの?
    雇われなければいきなり独立っていったって何のつてもない人間に仕事が来るの?
    ってことじゃない?

    +9

    -19

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 03:35:13 

    >>19
    懐かしい!!!結構好きだったよ!
    でも忘れてた、ごめん。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 04:37:39 

    >>61
    俗に言う代書屋と呼ばれる職だよね
    裁判書類は作成できるけど、弁護士みたく裁判に立ち会いは不可
    法律のプロ
    漫画カバチタレの職業

    +4

    -7

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 04:38:32 

    私も50代から大学学び直してるわ。若い頃は氷河期世代で努力しても認められない事ばかりで、本来なら4年も社会に出る前に学ぶ期間も学費を払う余裕も無いまま働けと放り出された。年下の上司やブラック企業で働いて順調に進んだと思ったらリーマンショックで干されたり、結婚もままならず家を買わなきゃと思っても、家賃や家屋価格の不動産業界のえげつない高騰で家も買えず、ほんと殺す気かよ?と思うこの頃よ

    +24

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 04:50:15 

    おめでとうございます!すごいね!54歳という年齢もまた多くの人に希望を与えるね
    こんな人になりたい
    新年から胸を抉られるニュースや、いい内容のないニュースばかりの中で前向きなニュースありがとうございました

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 05:14:00 

    >>85
    この資格は就職じゃなくて開業するための資格だから高齢だろうが関係ない。試験内容もかなり実務的。だから心配ない。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 05:15:42 

    >>2
    残りの95%は努力してないとでも?

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 05:17:34 

    >>4
    山梨では毎日観る

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 05:18:22 

    >>88
    偉い

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 05:21:25 

    >>57
    3パーセントなの?
    ガルちゃん結構見かけるけど上位の方が集まってるんだね🥺

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 05:25:35 

    >>51
    そういう人って税理士なれなかった場合でも会社に居られるの?
    配置移動になるとか?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 05:37:10 

    >>54
    司法書士試験は科目合格がないから、どれか一つ落としたら、また来年全科目受けなきゃいけない点が難しいところ。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 05:40:16 

    >>87
    横だけど、司法書士は簡易裁判なら代理人業務できるようになったよ〜

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 06:18:39 

    >>2
    遺伝子かもよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 06:33:47 

    >>21
    司法書士になりたかったわけではなく、法律をもっと知りたい、難関の資格に挑戦したいと思ったんじゃないかな?実生活に役立たなくても難しい資格に合格するのは自信に繋がるし、すごくいいことだと思う。

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 06:37:06 

    >>38

    おまけに6年間だもんね。

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 06:41:08 

    >>21
    そういう考えでいる人は結局資格の勉強しないで終わる。
    あとコスパとかすぐ言う人。
    最小限の努力で大きな成果が得られないと動けない人。

    あと芸能人とかなら資格が仕事に繋がるよ。
    家電に詳しいだけ、キャンプ用品に精通しているだけで仕事が増えてる芸人たくさんいるじゃん。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 06:52:27 

    山梨では超有名人のケンキさん

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 06:59:25 

    >>85
    何故かマイナス多いけど、おかしなコメントではないと思うよ。
    一般的に士業は、資格試験合格→就職して実務経験を積む→開業したいなら開業の流れで、試験に合格したからといっても実務経験がなければ開業はできないと思う。いくら試験が実務的とは言え、試験合格してすぐに開業は厳しいような気がする。
    司法書士業界が人手不足なら50超えた人を雇うだろうけど、そうでないなら基本的には若い人が優先されて雇われるだろうから実務経験を積むのは厳しいかも。
    この人は芸能人?元芸能人?だからアナウンス力や話題性を買って雇うことはあるかもだけど。

    +10

    -6

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 07:15:51 

    >>23
    法科大学院終了後、あるいは司法予備試験合格後5年間で5回まで、という制限があるみたいです
    ただ、予備試験は受験に制限がないので5年5回の受験に失敗したらまた受ければいいのかもしれません

    ただ半数以上は1回目で合格してるようですね

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 07:24:13 

    司法書士と行政書士の違いがわからない
    行政書士が出来て司法書士が出来ない事ってなんだろう?

    +3

    -5

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 07:37:00 

    どーよ懐っっっ!
    でもロバート・デ・ニーロの真似してる方しか知らないや。
    こっちは、じゃない方芸人のほう?

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 07:44:45 

    努力しないやつ「親が〜社会が〜」

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 07:49:28 

    宅建持ってて不動産関係にツテがあれば仕事は取れると思う。
    不動産と登記は切ってもきれない関係だからいちいち司法書士事務所探すより宅建取引士が持ってると一回で依頼が済む

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 07:51:19 

    地頭がいい人なんだろうな
    凄い!

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 07:52:23 

    おさかな天国やるじゃん!

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 07:53:26 

    >>54
    従弟、賢いね

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 07:53:32 

    周りの司法書士の人80歳で元気にマイペースで働いているしいいんじゃないですかね

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 07:54:51 

    >>103
    司法書士は1年くらいどこぞで居候して実務経験積ませてもらって独立することが多いよ。
    居候の時は自分がやった業務の歩合分だけ報酬もらう感じ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 07:55:02 

    これは素直に凄い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 07:56:54 

    司法書士なら40代後半合格あたりでもわりとフッツーだから54でも大丈夫だよ
    そりゃ業界の長になってやる!とかならアレだけど

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 07:58:03 

    >>1
    わかるよ、わかるんだよ。
    なのにどうしても私は途中で諦めてしまうおバカなのかと悩む。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 07:59:59 

    >>99
    と思うよ。
    本業がある人だから、どちらかと言うと自己研鑽で司法書士の試験に挑戦したんだと思う。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 08:00:29 

    懐かしい!天てれに出てたよね!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 08:00:42 

    やらないで御託並べるんじゃなくて、
    ちゃんと結果出してるから説得力あり過ぎるし
    やり続けられたのが凄い
    大人になって何時間も勉強したり覚えるのって大変だよね

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 08:02:09 

    こういうニュースを見ると元気が出る

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 08:02:50 

    ボキャブラ好きだったのに覚えてなかった。
    でも50過ぎて勉強するのはすごいと思う。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 08:02:51 

    >>21
    実生活、土地取得や相続とかで知識あるからかなり役には立ちそう
    単純に興味あると勉強するのが楽しくなるよね
    そういうのに出会うと没頭できるんだろな
    羨ましい

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 08:08:29 

    >>2
    世代じゃないけど山口百恵さんが高1か高2頃の雑誌企画の書初めでこの言葉を書いてたのを見たことある。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 08:09:21 

    >>87
    ヨコだけどガバチタレは行政書士じゃなかった?
    代書屋って呼ばれてて
    司法書士とは難易度ぜんぜん違う
    行政書士はOLや主婦でも案外持ってる人はいる

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 08:09:24 

    >>19
    最初ピンとこなかったけどこの写真見て思い出したわ
    ありがとう!

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 08:11:34 

    凄い!
    独学では厳しい資格なのに独学なんだ。
    ちょっとやる気出てきた!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 08:15:00 

    受かったけど、仕事は無理でしょ今から

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 08:27:53 

    すごいなぁ
    何年体力も記憶力も無くなってるの実感するから、勉強続けられたのすごいと思う。
    この年齢から司法書士の資格とってもお仕事に繋がるのかな?その点だけ気になる。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 08:27:55 

    >>105
    行政書士は役所に提出する書類をつくるだけですよね
    司法書士は弁護士資格の1つ手前の資格なので、簡易裁判(140万円以下)の民事裁判に限りますが代理人が出来ます

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 08:29:33 

    >>128
    いきなりは難しいかもですね
    でも他の資格との絡みで来る仕事はあるのかも
    それと芸能界で仕事をしてるなら、そういうコメンテーターとかくるかな?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 08:45:11 

    宅建って3ヶ月で合格できるの?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 08:48:49 

    >>12
    私も4年間勉強して司法書士試験挑んだけど、そもそも時間内に全て解答する事さえ出来なかった…
    個別科目自体はそこまで難解でもないので、多分一科目ずつ試験受けるなら合格率そこそこ上がると思うんだけど、これが11科目一気にくると記憶容量がパンクする。
    記述式も難しいけど、私の中では記憶する事に対するモチベーションの維持が一番大変だなと感じた。勉強中にコロコロ法律も改定されるし、特別な才能より強い意志が必要になる試験かなと。

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 09:04:01 

    >>120
    私も!いくつになっても挑戦するのは素晴らしいこと

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 09:05:32 

    会社だって54の未経験者なんて雇わないよ

    時間を無駄にしたんじゃないかな

    もっとパン職人になるとかの方が良かったと思う

    +1

    -12

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 09:09:34 

    >>2
    努力する天才に勝るものなし

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 09:12:54 

    司法書士のひとの仕事で
    しらないで損してる…ってなんだろ
    やだな
    損したくないな

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 09:36:12 

    >>103
    実務経験無しで開業出来ます。

    +4

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 09:43:39 

    >>2
    努力できることこそが天の与えた才能である。
    努力しんどい、継続は力なりしんどい、終わりのない戦いしんどい。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 09:44:25 

    >>117
    税理士、司法書士レベルは自己研鑽程度のモチベでは受からんよ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 09:47:04 

    >>129
    なるほど…!

    仕事の関係でよく税理士・司法書士ときどき弁護士と関わるのですが、税理士兼行政書士の方もいて、業務(権利)の境目がごちゃごちゃになるもので…
    ここまでは税理士、ここからは司法書士、こうなったら弁護士、出来ないわけじゃないけど司法書士にお願いしてる、行政書士資格あるからこれ出来る等々…判断が難しいです。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 09:48:53 

    >>38
    そもそも1日8時間も学生じゃないのに勉強に費やすことが難しい。
    1週間ともたずに辞めるわ。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 09:51:21 

    この人は素直にすごいと思うけど、ボキャブラ毎週欠かさず見てたはずなのにこの人は知らないや

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 09:52:27 

    >>21
    なめられないように…って何?生まれも育ちもちゅ~るなの?

    どんな環境に生まれても勉強すれば世界が広がる。
    働く場所、新しい価値観、手にするお金、まだ出会えていない人達、勉強で手に入れるのは知らない場所に行ける切符だと私は思う。
    司法書士なんて勉強だけで心の折れる難関資格を“人の役に立ちたい”と取得するこの方は人間的にも美しい立派な方だと私は思うよ。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 10:00:34 

    すごい。
    相当な勉強したんだろうな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 10:09:22 

    普通に凄い。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 10:27:15 

    >>120
    私も頑張んなきゃと思いつつ、
    そういえば昨日の折り込みチラシにユーキャンのチラシが入ってたwステマかな?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 10:38:58 

    >>23
    司法試験ではなく司法書士
    医師と看護師くらい違う

    +0

    -10

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 10:44:17 

    >>129
    司法試験に受からなかった人が司法書士になったりするけど、手前ではない
    弁護士は税理士業務も登記も何でもできるけど、司法書士は登記と民事の簡裁(簡裁の仕事は安いから余程仕事ない弁護士しか受けない)だけ
    全然違う

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 11:22:44 

    >>148
    弁護士は税理士業務はやりませんよ…

    +3

    -3

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 11:24:57 

    >>137
    法制度上は実務経験なしで開業できても、実際に仕事するのは無理だよ

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 11:25:35 

    >>148
    そりゃ違いますよ笑
    わかりやすく説明しただけです
    身内に弁護士がいるので、理解してますよ

    裁判の代理人(簡裁だけでも)になることを認められているってことは、弁護士の手前の仕事と言っていいと思ったので表現したまでです

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 11:29:22 

    >>149
    弁護士は、法制度上は税理士登録すればできたかと思うけど(税理士試験受けなくとも)

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 12:42:12 

    >>51
    なんかわかるわ。私法務なんだけど、ロー卒で司法試験落ちた人が多い部署なのね。予備試験受けたりまた司法試験受けたりしてはたらいてるけど、たぶんそこまで本気じゃないと思う。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:05 

    >>12
    うちの妹は残りの95%になった
    これで2回落ちてるけどまた受けるのかな

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:38 

    >>149
    弁護士は税理士登録もできる
    殆どの人はしてないだけ

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 13:24:13 

    司法試験(裁判官検事弁護士などの法曽)と司法書士(登記などの代書)試験の区別がわからない人がたくさんいてびっくり

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:41 

    >>147
    周りで司法書士受かったあと予備試験受けて弁護士になった人3人いるけど、みんな司法書士試験のほうが受かるの難しかったっていってる。
    予備試験経由でもそう言うならロースクール経由はもっと簡単なのかと思うけどどうだろ

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 14:22:49 

    90年代にトップ声優だった佐々木望が、数年前東大法学部卒業を発表?したの思い出した

    どちらも尊敬する

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 15:19:49 

    >>157
    司法試験受からなくて書士になった人たくさん知ってるのだが、、

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 15:20:04 

    >>137

    もし自分の家に相続が発生したら実績のない駆け出しの書士に家の登記などの一番大事な部分を任せることが出来るかを考えればいきなり独立は早計。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 15:21:39 

    >>148
    認定司法書士じゃないと代理人業務スーパー出来ないよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 15:23:45 

    >>149
    司法試験合格すると税理士登録もできますよ
    ガルとかって間違った情報を知ったかで書き込む人いるから注意しないと、、

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 15:27:02 

    >>157
    それ、司法書士で基礎知識つけてるからだと思う
    試験範囲が被るから
    いきなり受けるなら司法試験の方が大変だよ
    法律基礎→司法書士→司法試験で+アルファしていくのだからね

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 15:28:41 

    >>161
    スーパー?
    司法書士がスーパーみたいなお手軽って意味?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 16:29:54 

    >>160
    登記は間違えないから大丈夫。
    ちゃんと遺産分割協議書とか相続分が分かる書面があれば、実務経験なくてもできるし、なんなら司法書士じゃなくても本人登記が認められてるから、私が相続人の1人なら私が相続登記しに行ける。
    法務局のおじちゃんが教えてくれるし。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 17:28:50 

    >>148
    弁護士は登記はできないよ。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 17:32:43 

    >>163
    商法会社法は司法書士試験の方が難しいよ。司法書士やってたら予備試験とか簡単に感じる分野はある。

    +1

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 17:35:20 

    >>147
    そのどれでもないくせに見下す人なんなんだろう。失礼だよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 17:36:46 

    >>166
    やっても違法じゃないけど細かい落とし穴とかルール網羅しきれないので自分ではやらない

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:07 

    高卒いうても頭の良い高卒でたまたま夢追って大学行かなかったとかじゃなくて?

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:10 

    司法書士試験を10年以上落ち続けてる人もいるから、宅建で基礎があったとはいえ凄いと思う

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:58 

    難易度は
    司法試験の予備試験>司法書士>ロー経由の司法試験

    司法書士試験には金積めばハードルが下がるローという抜け道が無いから、ある意味
    予備試験に次ぐ、法律系最難関の資格になる

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:32 

    この人のことを知って、俺は勇気をもらった
    40代や50代と年を取るにつれ記憶力が落ちて難関資格なんか無理だろうと諦めていたが
    45歳から宅建から初めて50代で見事合格するとは凄すぎる
    しかも法学部卒でも、大卒でもないのにだ

    自分は行政士資格試験には受かったが、トシを取ったので司法書士試験は流石に記憶量多過ぎて無理ゲーだろうと受ける前から勝手に諦めていたが、
    法律がやはり好きでたまらないので、数年は年齢を言い訳にせずに合格に向けて頑張りたい

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:31 

    >>161
    予測変換で出た(笑)
    ×業務スーパー
    ○業務

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:02 

    うちの両親

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 21:33:59 

    >>168
    司法書士と看護師より上の資格なんだが

    +0

    -3

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 21:36:06 

    >>167
    ないない
    受けたことないでしょ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 22:30:33 

    >>54
    問われる事が違うから試験の向き不向きで人による。
    司法書士と税理士は同じ位だと言われるけど、試験資格が税理士の方が敷居が高い。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 22:33:45 

    >>155
    しないし実務的に畑違い過ぎて出来ないだろうね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 22:52:20 

    >>33
    高卒って書いとるや〜〜〜〜ん

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 23:08:05 

    >>162
    業務はやらないと言っているだけで登録出来ないとは言っていない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 23:17:24 

    おさかな天国のPVのお兄さんだよね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:21 

    司法書士は難しいよね。司法試験はもっと難しいけど

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/10(水) 01:50:56 

    >>なぜ成功した?という問いに『成功するまでやるから』

    この人もビル・ゲイツも素晴らしいね
    宅建3回落ちてもう諦めてたけど受かるまで頑張ろうかな

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/10(水) 06:54:26 

    >>178
    税理士は科目合格制度があるし、大学院で科目免除という抜け道があるので
    司法書士の方が合格するのは難しいでしょ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/10(水) 10:49:40 

    >>185
    科目合格制と言っても1科目の重さが全然違う為、比べられないですし、仮に1.2年で5科目官報だと司法試験より難しいと思いますよ。
    大学院科目免除も仮に高卒だと論文にかなり苦労すると思うし試験の方が楽な場合もある。
    高卒だと簿記1級等に受かるなど、受験資格の敷居も高い。
    試験内容についても司法書士は殆どマークシート式なのに対して税理士試験は計算と記述です。

    お互いにどちらが難しいとかでは無く試験内容から見ても難易度に向き不向きがかなり影響する試験です。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/10(水) 12:32:20 

    >>186
    約15年前の合格者、現役司法書士です。

    司法書士の午後の部は、35問の択一問題に加えて商業登記、不動産登記の登記申請書作成、実体法に基づく記述問題がありますよ。
    登記申請書の記載が単にできればよいわけではなく、実体法を十分に理解した上で登記可能か不可かまず見極め、そのうえで登録免許税の計算、事細かく記載事項を決められた書式精義(登記の専門書)に基づき登記申請書を完璧に記載し、添付書類の見極めが必要です。
    なお、書式問題はボールペンで記載しなければなりません。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/10(水) 12:44:58 

    >>187
    はい、なので全てマークシートとは言ってませんよ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 13:03:51 

    >>188

    ほぼマークシート、といわれたのでこのコメントだけをみて大体90%がマークシートで当てずっぽうで答えられるように誤解されそうなので補足のつもりです。記述式の配点は大きいですよ。

    択一午前、午後の部ともに足切り(相対的評価のため、何点以上かは年により違います)があり、足切りにかかれば記述式は採点すらされません。

    択一と記述式、同時間にやりきるだけでも大変なものです。
    不動産決済現場では、その場で登記書類に一切の不備がないかを判断し、何千万、何億の銀行融資を実行するのは司法書士です。
    膨大な量を限られた時間でミスなく処理する、どなたかが言ってらっしゃいましたが、記憶力だけではなくまさしくその力を見極める試験だと思います。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 11:03:22 

    この人、宅建を3ヶ月で受かってるんだね。
    わたしも宅建合格からの司法書士目標のんだけど、
    わたしなんて宅建4年もかかってる。
    けど、あきらめない。
    司法書士10年くらいかかっても頑張る!

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/22(月) 09:49:33 

    >>1
    勉強することを辞めないで(諦めないで)、合格したの本当に凄いです!おめでとうございます!
    私も今いろいろ資格を取得するために勉強していて、司法書士もいずれ取得したいなと思っています。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/23(火) 11:37:13 

    >>150
    私も司法書士試験合格者ですが、先輩に話を聞くと結構即独されている沢山方いらっしゃいます。
    なので無理ではないです。
    でもリスクは高いですよね。

    ちなみに行政書士は大半が即独です。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/23(火) 11:39:20 

    >>192
    沢山方→方は沢山 でした。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/23(火) 11:47:00 

    >>151
    簡裁訴訟代理権は司法書士試験合格後の認定考査に合格しないと付与されません。
    司法書士の2割は簡裁訴訟代理権を持っていませんので、それを司法書士のメインの仕事として説明するのは少し違う気がします。

    司法書士の本来業務は登記・供託・裁判関係書類の作成等です。弁護士とは全然違いますよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/24(水) 19:05:58 

    >>184
    わたしなんて宅建、5回目でやっと合格だよ!
    そして、司法書士を目指してるよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。