ガールズちゃんねる

新学期が憂鬱な不登校の親集合

252コメント2024/02/08(木) 09:22

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:05 

    明日から新学期です。
    中学2年の娘が不登校ぎみで明日からまた苦しい日々です。
    同じ立場の方、きっと今苦しい時間ですよね。

    +218

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:39 

    >>1
    フリースクールも嫌がるの??

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:29 

    「不登校の親」だと親が不登校ってことになる
    「不登校児の親」だよ

    +5

    -80

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:29 

    親の責任

    +8

    -50

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:32 

    学生だけど明日からの学校つらい

    +88

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:48 

    しんどい
    新学期が憂鬱な不登校の親集合

    +26

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:55 

    新学期が憂鬱な不登校の親集合

    +9

    -12

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:10 

    将来詰んだ

    +6

    -23

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:22 

    コンビニやマクドナルドでワイワイ楽しそうにしてる中学生達がキラキラして見えます

    +201

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:40 

    >>3
    アスペ?

    +21

    -14

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:08 

    >>3
    多分アレなんだろうけどそこまで言わないと理解出来ないのね

    +38

    -8

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:49 

    理由により対処できそう

    いじめだったら、フリースクールか教育委員に掛け合い転校

    本人がちょっと鬱っぽいのなら、精神科に付き添う

    単純に甘えとかなら、、あまり看過できないよ…ガルにもいるけど、何十年も引きこもりしてるニート

    ああなったら、親がずっと大変やん

    +7

    -26

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:38 

    私は長期休み期間の方が憂鬱
    長期休みは外に子供が沢山いるからとうちの子は散歩に出ることも怖がる
    新学期が始まると日中は子供がいないから家の近くの公園までなら散歩に行ける

    +124

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:02 

    >>3
    最近指摘厨が幅利かせてるねガルちゃん

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:06 

    >>11
    理解できてるから正しい書き方を示してるのだが?
    ガル民って本当に正論を受け入れられない感情脳が多いよね

    +2

    -28

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:47 

    わかるよ、子どももしんどいだろうけど、親もしんどいよね。

    +122

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:55 

    小学5年生
    うちは全然気にせず憂鬱でもないのでトピズレかもだけど
    あまり親が暗くなると更にプレッシャーで行きにくくなるからこんな家庭もあるよって事で!
    さっき今週はどうするー?って聞いて
    いかなーいと言われりょうかーい掃除と勉強はしなさいな!と言いました
    無理して鬱になったりするよりは良いや
    将来フリーターでも、とりあえず自分の食い扶持だけ稼いでくれれば文句はない

    +128

    -52

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:03 

    将来的にどうなるの?引きこもりで5080問題までいく?

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:26 

    >>15

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:46 

    >>6
    かわいそー

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:12 

    あーまた午後3時から夕方くらいまで
    高校生の帰宅のやつらうるさくなるなあ
    ゆっくりショッピングモールとか行きたいのに
    高校生がいてなえる

    +4

    -14

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:35 

    >>21
    まあ学校ある区域に来た我がわるい

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:17 

    >>22
    学校って嫌がられるから
    いい土地って取られちゃってるんだよね

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:25 

    >>15
    理解できるなら、そんな突かんでも良いじゃん
    そんな文章だらけだよ?

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:05 

    >>1
    今が一番苦しい時ですね
    私もきつかったです
    学校もスクールカウンセラーも
    相談しましたがダメでした

    中3の夏に通信制高校の体験授業や説明会に
    本人も行くことが出来、秋に無事合格しました
    親子でほっとしています
    高校卒業が次の目標です

    +132

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:20 

    >>1
    数日前から
    学校行きたくないが始まっててつらい

    学校つらいのは分かるよ
    でも行かなきゃならんのよ

    +96

    -2

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:32 

    >>23
    わたし私立だからわからないけど
    ちゃり通の子達ってショッピングモールにいたりするんだよね、、、
    寄り道okなの?制服のままw

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:46 

    >>21
    午前中から行って3時に帰ればよろし

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:06 

    インスタフォローワー数万人の近所のママさん、不登校の息子がいる事をひた隠しにして素敵なママ演出ご苦労さまです。

    +5

    -20

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:09 

    親が新学期に憂鬱にならんでもいいんやない?新学期とか関係なく行きたくなったら行くし無理なら休むやろ?今は学校以外でも勉強や友達作れる場所いくらでもあるし子供と一緒に色んな選択肢をゆっくり考えたらいいと思うよ

    +3

    -11

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:38 

    >>15
    気になるのはわかるけど、世の中の大部分の人たちは言葉なんて正確でなくても意味が伝わればいいくらいに思ってるから
    指摘しても嫌われるだけであなたが損するよ
    細部が気になる特性や言葉の正確さにこだわる特性が活かせる仕事をするといいよ

    +71

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:49 

    >>5
    みんな辛いよ
    でも大抵の人は行けばなんとかなる
    意外に楽しいのよね

    不登校はそんなレベルじゃないよね

    +9

    -17

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:57 

    >>1
    お母さんが高校の情報を調べて
    パンフレットを取り寄せたりして
    本人と相談する時期ですね
    早いほうがいいですよ

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:07 

    >>17
    親のマインド結構大事だと思う!
    私の知り合いでもいるんだけど、親がネガティブだと明るかった子どももどんどん暗くなってるなぁ

    +64

    -6

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:18 

    学校はもっと多様性を広げるべきだよ
    社会人だってリモートワークできたり時間帯を選べたりするわけだから

    +11

    -9

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:27 

    >>8
    繋がれるところを探して
    高校卒業を目指す

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:59 

    >>18
    学生時代の不登校児が大人になってもそのまま引きこもりになる確率は意外と20%程度だよ。ほとんどが進学や就職できてる。今の時代の話だけど。

    +50

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:15 

    >>35
    オンライン授業受けても出席扱いになるよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:49 

    >>1
    娘ならまだマシでしょ

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:50 

    >>29
    そうなんだ。みんな色々あるんだね

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:57 

    >>18
    私の友人も不登校だった子が数人いるけど
    社会人になって普通に働いてるよ〜

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:31 

    うちも不登校気味だったけど、大学生になってからは、休まずに通ってる。
    「資格をとる」という目的があるのが大きいみたい。
    周りにも大学なら通える子がチラホラいる。

    小中高生って、何ていうか、空気がしんどいよね。
    自動車学校くらいの距離感なら楽なのにって思うよ。

    +104

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:39 

    >>34
    横だけど親が病みだしたら抜け出すの大変みたい。周りの不登校の家庭、ほとんどそんな感じ。でも親の方が責任あるだけ病みやすいよね。

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:55 

    >>12
    小学生の子供がいていじめで不登校。中学入学時に転校させたいけど、今住んでる地区(都内某区)はいじめでは越境できないって人づてに聞いた。
    教育委員会になんて話したら認められるんだろう?本人は、学校には行きたいけど、いじめがトラウマ&いじめた子がいる学校に行きたくないって言ってる。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:34 

    >>38
    コロナ時限定じゃなくて?
    意外と不登校対策進んでるんやな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:57 

    >>17
    フリーターで自分の食い扶持稼いでいけるの?

    +18

    -11

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:29 

    >>44
    そのまま教育委員会に言ったらいいと思うよ。
    伝聞だけで、できないって思ってたけど実はできることもあるから。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:38 

    >>25
    全く一緒です。中学生の不登校最初の頃は自分も潰れそうでした。働くことで少し外に意識向けて、子供も手伝いをしたり私自身も精神的に大分楽になりました。通信制に無事合格したけれど、春から無事行けるか心配で仕事も辞めたくないけど辞めようかと思ってます。次から次へと悩みはつきません。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:46 

    >>44
    まずは直接相談してみては?
    被害に遭った側が苦労するのは納得いかないけど
    越境が無理なら私立や転居も検討?

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:46 

    >>44
    よこだけど、学校や自治体、教育委員会などに直接聞いた方がいいよ
    もしかしたら可能かもしれないし、事情や状況を鑑みてくれるかもしれない
    色んなことが変わっていってるから去年ダメだったことが今年は可能になるかもしれない

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:01 

    >>18
    日本あるかだけど

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:58 

    >>48
    お互いに通信制に受かって良かったですね

    私は仕事は続ける予定です
    48さんが仕事を辞めようと思われる理由は
    なんでしょう?
    (答えられない事情の場合は返信不要です)

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:17 

    >>46
    無理そう

    +21

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:41 

    >>18
    不登校だったお子さん
    社会人になっている人が多いですよ
    具体的な割合は忘れましたが
    社会情勢で変化はあるかもしれませんね

    +4

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:50 

    >>44
    直談判したら意外とできると思いますよ
    言った人がダメだと言ってもまた違う人に言えばokだったとかよくあるので何人かにあたってみたりとか、とにかく直接言うのがいいと思います

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:59 

    >>53
    自宅通勤なら可能じゃない?

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:59 

    >>21
    不登校トピと関係あるの?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:43 

    また叩き起こす日々

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:49 

    みなさん夫婦関係・親子関係は良好ですか?
    関係あると思いますか?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:08 

    >>54
    新学期が憂鬱な不登校の親集合

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:38 

    >>52
    48です。春から電車で通う距離ですが通えそう?と聞くと少し不安…と言われました。義姉が保育士なので相談すると大丈夫!なら気持ちに余裕あるかもだけど本人に少しでも不安があるなら学校に付き添って行くとかのほうがいいかもと言われたのもありまして。せっかく自分の意思で行けそうと思たのにまた不登校になるのが心配で気持ちが落ち着いて登校できるまでいつでも動けるようにしたいと思いまして。私の仕事がフルタイムで早出残業有りなので落ち着いたらパートでも探そうかなと。でも金銭的にはきつくなるので正直辞めたくはないですが💦

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 13:35:54 

    >>25
    今は通信に偏見もないし、むしろ進学や就職に力入れてたりするから普通科で勉強しなくなるより、通信から推薦で大学に行く方がよかったりする

    +37

    -4

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:07 

    >>44
    私の地域では、小6の1月20日だったか、その時点の住民票の学区で中学校の案内が来るってことで、それまでに引越しをしようと計画したことがあります。
    賃貸だからできましたが・・
    そこから卒業までは残り期間も短いので在校の小学校に卒業式まで居られると思います。

    あと人づてに聞いた程度では本当のことは分からないので、とにかく直接聞きに行くといいと思います。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:22 

    >>17
    本当これがいいと思う。深刻になりすぎて病むよりよほどいいよ。

    +16

    -14

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:30 

    >>32
    卒論 引越し 社会人と連続パンチで重い
    でもやるしかないのよね
    みんなやってきた訳だし
    分かってはいるんだけど気が重い…

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:03 

    子育ては大変だ 

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:13 

    >>46
    フリーターなめすぎ
    不登校ぐせがあると外のアルバイトはきついだろうから在宅で仕事できるスキルは身に付けさせたいところ
    プログラミングくらいはオンラインで習わせた方がいい

    +34

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:35 

    >>37
    学生時代って逃げ場ないしキツイよね
    社会人ならやれる子多そう

    +7

    -6

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 13:38:56 

    我が子が不登校になってこれから先も家から出ないかも、、と想像はしましたか?
    わたしは想像しすぎてしまいます

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:20 

    >>42
    分かる。
    狭い世界だもんね。
    うちの兄も中高不登校だったけど、大学は通えるようになって本当に良かった。

    +38

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:23 

    >>61
    通学が心配なのですね
    今から入学まで通学の練習をしてみるのは
    いかがでしょうか?
    入学後の様子を見てきつそうだったら
    お仕事をどうするのか考えるとか
    もったいない気がします

    こちらも電車通学ですが生活リズムが心配です

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:30 

    >>69
    あまり考え過ぎないほうがいいよ。
    良い方向に進む場合も多々あるから。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:23 

    >>46
    そんな感じの知人の息子はいまだに引きこもりの36歳

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:39 

    >>42
    わかる。娘も塾の方が気が楽って行ってる。
    学校ってみんな一緒とかみんな仲良くとか同調圧力あるから苦手。

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:11 

    >>45
    フリースクールもあるし
    サポートは増えてるよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:45 

    >>71
    ありがとうございます。通学練習まさに今日してきました。これからもポツポツではありますが練習していこうとは思ってます。側に貴方みたいな人がいたら心強い気がします。生活リズムも変わると疲れやすそうなのでそれも心配ですね。お互い頑張りましょうね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:17 

    子が不登校で自分も家にいると気が滅入るし、仕事に行けば行ったで子のご飯用意してかなきゃいけないし、勝手に作って食べてもらうにも火事になってないか、ヤケドしてないか、包丁でケガしてないか、いろいろ気になるよね

    自分が仕事で時間に追われ忙しく辛い思いしてたりするその間も子は、寝てたりゲームしてたりダラダラ過ごしてて、他のお宅の子が眠い目擦りながら学を積んで部活してバイトして恋愛して遊んでってしてるのになんで

    ってやりきれなくなる
    四六時中一緒に過ごすのもキツイし、仕事行ってても集中できず、私がツラい思いしてるときダラダラしてるのズルい許せないみたいな嫌な暗い気持ちが来る

    当たり前に将来自分が先に死ぬだろうから不安しかない

    +70

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:18 

    >>76
    ありがとうございます
    お互いに仕事と子育てがんばりましょう

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:45 

    >>67
    私も思った。
    いろんなバイト先でやっていけるって、コミュ力ないと無理だよね。

    まあ暗く考えないっていうのは良いと思うけど、フリーターになれれば御の字だよ。

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 13:58:34 

    >>15
    赤ペン先生に向いてるよ
    赤ペン先生として不登校児を支えてあげな

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:46 

    >>43
    よこ。病まない方法を教えて欲しい。今まで身内の病気や死別など色々辛い事を経験してきたけど、毎日の子どもの登校渋りが本当に辛い。子どもが泣いたり不安がる姿を見るのが辛い。徐々に精神がやられていく感じ。明日からの日々がまた不安です。

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:02 

    >>3
    不登校になるのってこういう子なんだよなと思うと悲しくなる

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 14:04:36 

    >>61
    横。フェイクは入れてるだろうけど個人情報書くときは気をつけてね。がるちゃんのトピって有力な情報はまとめ動画にされてyoutubeにあげられてるから。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 14:07:00 

    >>83
    61です。ご忠告ありがとうございます。勉強になります&気をつけます

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:38 

    >>59
    59さんの御家庭はどうでしたか?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 14:10:41 

    >>65
    分かっていても辛い時期だよね
    順にクリアして身も心も軽くなり来たる新生活を楽しんでね〜

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 14:11:33 

    >>81
    43は不登校児の親じゃないと予想

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 14:14:55 

    自分が不登校だったけど、新学期は本当に憂鬱だった。
    自分は行けないのに、皆当たり前に学校行ってるということが辛くて。
    だから、考えないように学校の時間帯は寝て、皆が寝静まる頃は起きてた。
    親は相当不安でストレスだったと思う。
    今は、パート主婦で子供もいるけど、子供が卒業式に熱出しただけでも悲しかったから、自分がどれだけ親に迷惑かけたかと思うと今も申し訳ないな。

    +26

    -5

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:31 

    >>86
    ありがとうございます!
    卒論と同時進行で物件探しから始めます

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:55 

    >>1
    同じく中2です。
    勉強も頑張っていて成績もかなり上がりましたが、2学期から親友の子が不登校になりかなり学校がしんどそうで休みがちです、、   

    気持ちは分かるので見守るしかないですが、、

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 14:19:42 

    >>67
    今は在宅の仕事も昔より増えてるから色々な可能性あるよね。
    プロゲーマーだって無職より全然いいし。
    絵が下手でもSNSで人気出て漫画家になる人もいるし。
    一生できる仕事ではないかもしれんが。

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:28 

    >>89
    物件探し、引っ越しはグッタリしちゃうけど新居ってやっぱりウキウキしちゃう
    卒論でも物件探しでも一つ片付くと気持ちが楽になるから、楽しみを見つけながら頑張って!

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 14:30:49 

    >>17
    大半が嫌でも行ってる学校にすら行けない人がフリーターなんてできるわけない。
    簡単に考えてるけど、怠け癖つくとやばいよ。本当にずーっと引きこもりだよ。
    本人のためにも厳しくした方がいいよ
    行けない理由があるなら排除したらいいじゃん

    +106

    -19

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:13 

    >>31
    相手を思い遣りながら提案が出来るあなたの文章、素敵です‼︎

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 14:36:45 

    >>17
    長期化したらまずいよ
    子供が明るいうちに打開策を話し合うのがベター

    +44

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 14:39:44 

    >>80
    こんな赤ペン先生は嫌だ

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 14:43:14 

    >>52
    通信制って落ちることあるんですか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:11 

    成功体験が少ないんじゃない?小さい成功体験をちょっとずつ積み重ねた方がいいよ
    不登校や引きこもりがいきなり無理して上手く行ったのみたことないから。
    塾だけでもコンスタントに行ってみるとか
    午前中だけ学校に行くのをまず3日やってみて、それができたら1週間、1ヶ月とか。
    解決はなるべくはやいうちにだよ。
    子供の世界って狭いから、中学校から全く違うコミュニティに行くとかして変えてあげるのもいいかも
    不登校に友達ってできないしさ

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:44 

    みなさんの子供は幼稚園のときから不登校になる兆候がありましたか?
    例えば幼稚園も行き渋りが酷かったり、少しのことがあっても休みたいとなったり

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:55 

    >>44
    中学受験をする

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 14:53:20 

    >>25
    うちも通信制です
    受験はこれから

    週2登校だから、残りの日は何をして過ごすのだろう?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 14:54:06 

    >>44
    医師の意見書とかあるとより希望が通りやすそう

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 14:57:39 

    >>43
    子どもが不登校で、表に出さないにしても病まない親っているのかな?
    陽気に「何とかなる♪」って感じだとそれはそれで親が優しすぎるとか放置してるとか言われそう。

    +39

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:02 

    >>17
    いかなーいと言われりょうかーい


    このメンタルなら行かせた方が良くない?
    それともこの軽い感じはゴールでここに来る前に一悶着があった感じですか?

    +70

    -7

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 15:03:33 

    >>81
    私も夫の浮気、鬱、がんの治療といろいろ乗り越えてきたけど今が人生で一番しんどい。発達障害の子育て、反抗期からの不登校。穏やかでいた方がいいと思いつつ、なんでも受け入れてこれでいいのかと考えてしまう。子供に対しても本人も辛いしかわいそうだと思う日と気難しくつまらなさそうにばかりしているのを鬱陶しく感じる日があります。子供の体調悪い日や通院でパート休みも増えたり集中力もなかったりで仕事にも影響がでてきてます。。病まないの難しい。

    +38

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:02 

    >>17
    小学生ならまだそのマインドでも大丈夫だと思うけど、正直楽天的になれば問題が魔法のように解決すると思えないし、年齢が上がれば現実的な問題に直面することになる。
    メンタルの安定は大事だけどね。フリーターができれば御の字で学校の集団生活さえできなかった子供が働くのとか想像するの難しい。

    +72

    -5

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 15:10:13 

    >>13
    こんなん聞くと、反出生主義って、子供に寄り添ってて本当に優しいよね

    産んだ親は子供が欲しい!って自分の気持ち優先しただけだけど、世の中に出ることすら恐怖レベルの子からしたら、なんで世の中に私を引きずりだした!?って恨みたいだろうね

    +7

    -17

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:58 

    対人恐怖と社会不安性障害を併発していると思います心理的なポテンシャルが低下する事に恐怖指数が高くなり身動きが効かなくなります、優れた映画や本と音楽を与えて上げて下さい、運動と栄養のある食事と睡眠も大切です、精神科の現実は、精神医学死を生み出す産業YouTubeとGoogle検索して下さい、

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:56 

    >>47
    教育委員会なんてクソの役にも立たんかったわ。数年単位で他部署に異動になる公務員だから厄介事に首突っ込みたくないのよ。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 15:15:02 

    >>17 フリーターとは言え、大概がどっかに所属して働くんだよ!!?引きこもりで学校むりな子が、どうするの?
    ライバー??なにするのさ?

    +35

    -10

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 15:18:04 

    >>105
    発達ならその子が社会に出て徹底的に打ちのめされてヒキニートになってからが本当の地獄かもしれないよ
    底打ってないかも!

    +1

    -13

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:08 

    無理やり保健室でもいいから連れて行く

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 15:22:38 

    >>1
    うちは中2だけど中学校一度も行っていない。不登校気味だと苦しい時期だよね…うちはもう中学校は諦めてて、その先の進路に対して焦る気持ちばかり。

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 15:35:56 

    >>5
    具体的にどんなことが辛い?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 15:39:46 

    >>107
    どこにでも沸いてくるね、あの嫌われてる虫みたい。

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:19 

    >>17
    自分よりも社会的に優秀な年下正社員に使われるからなあ、フリーターって。

    バイト歴なんか、正社員から言わせれば関係ない。
    15歳も40歳も同じバイト。

    目的意識を持ってしっかり学ぶ大学生や、
    受験や学生生活や就活を戦い抜いた正社員の中で一緒に働いても、
    自己肯定感を持てないとフリーターは大変そう。

    +43

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 15:43:19 

    >>16
    トピ主です。
    そんなんですよね。子どももしんどいけど親のしんどさは想像以上でした。毎朝通勤中に通学する中学生見て胃が痛くなります。娘は短時間登校や別室登校で頑張ってます。

    +41

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 15:46:36 

    >>113
    トピ主です。高校からは合う居場所が見つかってほしいと思いますよね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 15:50:31 

    >>26
    トピ主です。
    お子さんは不登校にはなってないですか?
    うちは行きたくないとかは言わず、限界まで頑張って体調に出てしまった感じです。
    今は少しずつ行けてますが。無理に行かせて悪化する場合もあるし、行ったは案外楽しかったパターンもあるし対応難しいですよね。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 15:52:33 

    >>97
    最近は通信制が人気で早くに募集締め切ったり落ちることあるようです。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:02 

    >>107
    優しくはない
    子供に寄り添ってはいないし寄り添うつもりなんて1ミリもないでしょ
    自分が正しいと主張したいだけ
    何とか主義の方は該当トピでお話ください
    専用トピがあるんだから

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:23 

    >>46
    最低賃金のバイト1つでは生活していけないだろうね、バイト3つ掛け持ちとかで働こうと思ったらコミュ力低いと無理そう

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 16:11:17 

    >>82
    いや、このタイプはメンタル強くて鈍感だから不登校ならん

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 16:24:52 

    >>119
    行き渋り→不登校→行き渋り
    の状態です

    最悪、行き渋りから復活できないと怖いので休ませたり行かせたり学校と相談しながら行かせてます

    毎日行きたくないと言われるの辛いです

    ちなみに発達障害が発覚し来年度から支援学級です
    なんでもいいので子どもが辛くなくなるといいな
    と想っています

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 16:34:45 

    今年中学入学するけど制服ひつよう?
    本人は絶対行かないと言ってる。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 16:52:58 

    >>3
    そこまで書かなくても普通に理解出来るから良いのでは

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 17:09:37 

    >>37
    逆に、不登校経験者じゃなくて引きこもりになった割合はどのくらいなんだろう?

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 17:17:31 

    >>125
    うちはお布施だと思って買った
    必要かと言われると疑問

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 17:20:34 

    >>118
    高校行くかなあ…普通高校、通信制、国内留学とか色々方法は提案しているし、中卒で働くなら働くでもいいと思ってるんだけど、このままだとただのニートになってしまいそう。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 17:48:05 

    >>128
    お布施いいね!無償の愛を捧げたい。
    でも、少しでも本人の行きたい気持ちがあればいいけど、いじめで不登校、もう学校はいかない、転校しても行かない、そんなにいかせたいのか!買ったら破り捨てるからな!と、裁ちばさみ向けられて威嚇されたからなぁ。
    もう見返りぬきで買いたい所だけど、サイズもわからないし困ったわ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 18:18:32 

    >>37
    20%って高くない?
    しかもこういう調査って本当に引きこもりになった人の親は回答しないよ
    だから実際はもっと高いと思う

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 18:23:16 

    宿題終わってない
    あーだこーだ言うと喧嘩になるから静観中
    始動せよ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 18:27:53 

    >>124
    支援学級がお子さんに合って、行きやすくなって欲しいですね。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 18:32:02 

    >>99
    赤ちゃんのときに通ってた保育園も、
    幼稚園も、小学校も全くなかったです。
    中2からいきなり。
    ある朝「なんか学校行きたくない」と。
    ちなみに起立性調節障害です。

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 18:54:23 

    >>37

    こういうの一番アテにならないよw
    鵜呑みにしちゃダメなやつ
    一般的な不登校児の定義、範囲ってめちゃくちゃ広いからね
    ガチの不登校児がほとんど進学、就職してたら社会問題にならないし誰も困らないよw

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 19:07:19 

    さっき習い事先でママ友たちが「やっと冬休み終わる〜」って喜んでた時、苦笑いするしかなかった。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 19:20:38 

    >>12
    こういう状況ならこう!とスムーズに行かないのが大変なところ。
    思うように子は動かない。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 19:29:46 

    中3になり不登校です。
    通信制か週末コースのその先ってどうですかね?
    進学する人もいるみたいですが。。
    ネットで調べたら高校の単位?認定がとれても就職も進学もしない人の割合も高そうでした。
    通信制等に決まった人の日中の過ごし方も気になっています。課題の提出のために自分で学習できるのか、、我が子はそれが出来ない気がする。はたまたバイトしたりするのか、、。
    通信制に行くよりも、公立の頭は良くない学校ですが、出席日数が少なくても入れる少人数の全日制に行った方がいいのか…
    決めるのは子どもですが、悩んでいます。

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 20:03:23 

    >>17
    他の人が結構書いてくれてるけどフリーター舐めすぎてるよ。小五の子が自分の食い扶持を稼ぐ年齢になる頃には今よりもっとAIに取って代わられてるでしょうし。

    親が思い詰めないマインドは良いけどなにせ最後のフリーターに関する部分がアレすぎ。
    余計なこと書かなきゃよかったね。

    +10

    -6

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 20:26:12 

    このトピ、不登校児の親御さん以外の外野の人もけっこうコメントしてる感じ?
    できれば自分の状況も書いてほしいところではあるね

    それと不登校児の親御さんって私も経験あるけど苦悩はコメには表れないよ
    明るく楽しくコメしてても病んでることもある
    追い打ちをかけてあまり追い詰めるようなレスはつけないであげてほしい

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 20:32:21 

    >>134
    ブラッドパッチ療法は受けさせた?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 20:37:21 

    勉強しないとか部活忙しすぎとか友達とずっとラインしてるとか冬休みの食費がヤバいとか、そういう悩みが羨ましい。
    学校に普通に行っているってだけですごいことだよなあって。比べちゃいけないんだろうけどさ。

    +43

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 20:42:27 

    >>130
    サイズは採寸時期に着ていた服の丈を測って買ったよ。一度も袖通さず2年…

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 21:10:53 

    >>125
    学校ってPTAが中古服をバザー用に保管してたりするから、着る可能性が皆無に近いなら新品買わないでバザーの時期を待ったり、必要になったときに先生に中古を買えるか相談してもいいのかも

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 21:20:27 

    >>136
    あるあるw

    月曜からやっとひとりの時間ができるよ〜
    とか聞くとうらやましい😮‍💨

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 21:40:40 

    >>125
    私だったらひと通り用意はすると思う
    もしも気持ちが変わった時に「用意してないよ」って言われたらショックじゃないかな

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 21:59:21 

    不登校で勉強もしてない子どもがいる人いますか?勉強が嫌いで困ってます。一日1分です。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 22:15:51 

    >>147
    1分だけやるのって逆に難しそう!?

    うちはやる日とやらない日のメリハリがすごいです

    1日目 やらない
    2日目 やらない
    3日目 やらない
    4日目 やらない
    5日目 昼過ぎから寝るまでずっとやる

    みたいな

    毎日少しずつでもやる習慣があるのはいいと思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 22:20:08 

    >>131
    意外と、現不登校の子でも引きこもってない子も多いと思う

    学校には行かないけど友達とは遊んだり、趣味目的で出掛けたり

    うちも家でじっとしてるの嫌いで、1日に1回は意味がなくてもどっかに出掛けてる

    だから引きこもりになる心配はあまりしてない
    (ニートにはなるかもしれないけど)

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 22:41:20 

    中1の娘。
    休みの日は元気なのに、学校や部活がある日は頭痛が起きる。
    休ませたり頑張って行かせたり。
    ホントに病気なのか甘えなのか判断できない。
    今も心臓がバクバクして眠れないって起きてきた。

    中3の娘は元気に登校して部活も塾もこなして今は受験勉強に励んでるから、すごい事なんだなぁ…としみじみ感じてる。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 22:57:30 

    学校に行くと、解離性障害の症状が出る時がある。
    無理させない。でも、本人は行きたい時もあるし、そうでない時もあるみたいなんだよね。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 23:14:17 

    >>15
    正解だけど正論ではないのでは。
    こんな不毛な話じゃなくてさー

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 00:02:23 

    >>81
    病まない親はいない気がします。だんだん受け入れていくけど最初は本当に病む。

    +42

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:01 

    >>129
    家以外に居場所が見つかって欲しいですよね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 00:13:15 

    >>17 叩かれ過ぎ。気持ちはわかる。

    +11

    -4

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 00:22:07 

    >>17

    ウチもそんな感じです。
    将来は不安だけど、学生時代毎日学校に行っていた人でも大人になって引きこもりとかあるし、将来の事は誰にもわからないから、今を楽しく生きるを親子で目標にしています。
    私自身不登校だったけど、大人になってからはきちんと正社員で働けているし、結婚も子育ても出来たから、やっぱり未来は分からないんだなぁと感じてる。

    +40

    -4

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 06:43:43 

    おはようございます
    子どもも憂うつだろうが私も憂うつですしょうがない
    出口がない

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 07:44:17 

    不登校が続くと学校に「休みます」って毎日、母親が連絡いれるの負担になるよね
    私は学校に相談して「登校できそうな日だけ連絡する」に変えてもらって毎朝、精神的にだいぶラクになった記憶ある

    +39

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 07:59:19 

    >>38
    うちも地方都市の小学校だけどオンラインで登校扱いになった。そのうちオンラインに飽きて行くようになった

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 08:08:17 

    休むと言われると、心臓がキュッとなる。

    相談したところで、結局、自分で落とし所見つけるしかないし、それがまたしんどい。

    親よりも信頼できる友達や先生の言葉が子どもに響くと思う。申し訳なく思うけど、力を貸してもらわないと、親の言葉は効かない。

    自分も病むし、病んだところで生活していかなくてはいけないし、本当に辛い。

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 08:08:35 

    不登校もやったけど、無理に行かせるようになったらそれはそれで、退屈すぎて授業の邪魔をする問題児なので、もう行かなくていい。
    自由に生きてくれと言ったらゲーム実況動画をSNSにあげたり動画編集で忙しそうな小3。
    アカウント作ってあげてないのに勝手に作ってた。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 08:13:33 

    皆さんお疲れ様です。
    今日から始まりましたね。
    小2の娘ですが夏休み明けから突然行けなくなり、何とか相談室登校は続けられていました。時々友達が来てくれて、終業式の日には友達と教室で遊ぶまで前進したのですが冬休みに入り振り出しに戻ってしまいました。
    原因は本人も分からないと言っていてどうしたらいいか私も先生も行き詰まってます。
    娘も新学期が嫌な様に、私も毎朝励まし時には怒ってしまったり…何とか登校だけでも、相談室登校だけでもと背中を押す毎日が始まり嫌なんだよーー!と叫びたくなりました。

    +32

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 08:14:52 

    何とか学校へ送り出した。
    午前中だけ授業で13時半には帰ってくるけど、途中まで迎えに来て欲しいって。
    さぁ3学期はどうなるかな…。

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 08:23:16 

    仕事始まる。呼び出しないと良いな。
    疲れて苦しくなったりするなら、行かせない方が良いんだろうな。
    でも仕事、続けたいし、家に置いておくわけにもいかない低学年。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 08:30:38 

    怒ってる場合じゃないのに怒っちゃったよ。
    なにやってんだろ。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 08:47:12 

    >>93
    原因が分かっても簡単に排除出来ない問題もあるし、そもそも原因が分からない事もあるよ
    あなたの言うやり方で行けるようになる子もいれば完全引きこもりになってしまう子もいるだろうし見極めが必要かと

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 08:51:49 

    >>163
    お疲れ様です
    うちは今日は始業式で早く帰れるよと言い聞かせてなんとか連れて行ったよ
    問題なのは通常の時間割に戻る明日からなんだよね
    はぁ憂鬱...

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 09:10:40 

    うちは低学年で不登校気味なんだけど、不登校になるまでの原因が複数あってしんどい。特定されたら困るから原因は詳しく書けないけど、親が把握しているだけでも4つ~5つで経験値のある大人でもメンタルやられるような事です。
    去年はずっと我慢をしていて夏休みをきっかけに我慢の糸が切れてしまった状態です。
    原因となっている環境が本人の性格と精神年齢では乗り越えられない状況です。
    今日は朝から登校したけど、給食が始まって学校にいる時間が長くなったらまた登校拒否するのかなぁ。
    そろそろ自分が体調壊しそう。

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 09:23:56 

    嫌でも何とか行ってくれる家庭が羨ましい。
    家庭学習の難しさと集団生活の重要さを痛感してます。この先不安しかない。子供は勝手に育つって言われるけど勝手になんて育たないよ。

    +35

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 10:08:05 

    子供が暗い顔してたり辛そうだったりが母親として何よりも苦しく辛いです

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 11:38:34 

    >>1
    親的には保健室登校でも学校行ってほしい?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:44 

    >>17
    不登校許された家庭で育てられた子供のほうがあとから頑張れそう

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:53 

    >>46
    なんか元コメ主さんフリーターでも食い扶持稼げばってあるけどフリーターと無職がところどころ混同してそう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 11:43:02 

    高校生だけど、学校行けてない。課題も、不安が強くて一緒じゃないとできない。それでも何とか家ですごす時の機嫌は数年前より良くなったし、学校の友達と出かけて楽しむことはできるようになった。あと少しかな。ここまで来たら別に学校じゃなくても良い。自分で生きていく道を見つけてもらいたい。ただそれだけ。自分の唯一の希望は、本人にそれだけポテンシャルがあると信じられること。思いつきで世界一周してきても良いや。生きてて楽しいって思ってくれれば、もうそれでいい。それ以外望めない。

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 11:48:47 

    マイナス覚悟。息子があれこれ行き渋りが酷くて中2になりたての頃も些細な事で休みたい行きたくないばかり言ってて当時パートをしていた私は留守番させてたりしたんだけど遂にこっちも心身共に限界がきて体壊して退職。
    私が家にいることで息子も安心したのか行き渋りもおさまったと思えばまた何かの行事か練習が嫌だから休みたいと言い出した。私はブチ切れてしまい「誰のことで仕事辞めたと思ってるの」と言ってしまった。息子は素直に行くようにはなったけどあんな事言って本当に後悔してる

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 11:57:52 

    >>99
    幼稚園年中から行き渋りで今中1。
    集団生活に馴染めないみたい。幼稚園の時は寒いだけで行きたくないとか。

    小3の女の担任の先生の時だけ一回もなかった。
    すごく良い先生でクラスの雰囲気も良かったみたい。
    また、そんな先生に会えると良いな。

    +30

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 12:15:19 

    >>17
    嫌味でもなんでもなくそういったメンタルになってやり取りが出来たらどんなに楽か…。
    うちの子だとこっちが許したら学校どころか言っても勉強すらしなくなってYouTubeばかり見て過ごしそう。現にコロナで全国一斉休校だった頃、留守番中にこれとこの宿題やっとこうねと約束してたのに殆ど出来てなかった

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 12:57:37 

    >>111
    サイテー

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 13:06:05 

    学校はそれなりに行けてるからちょっとトピずれかもしれないけど学校から帰ってきた時の「ただいま」の声のトーンが低いとこっちがそわそわする。私も顔や態度に出さないようにはしてるけど

    +15

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 13:13:12 

    >>124
    よこですが、うちは小学校入学してすぐ行き渋りが始まり、保健室登校などを経て、3年生の半ばくらいまでは完全に不登校になってました。児童精神科にかかり発達障害が見つかったこともあり、4年生から支援級に移った途端、嘘のように毎日学校に行き始めました。(一日中いると疲れてしまうみたいで、お昼食べて帰ってきますが)
    本人に合う環境って大事だなと痛感しました。学校行けてない時期は、本人も毎日辛そうで私も余裕がなかったので、今毎日顔を上げて生活してくれてるだけで本当に嬉しいです。
    124さんのお子さんも環境の変化が良い方向に働くよう願ってます。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 13:15:17 

    >>29
    不登校の子がいると素敵なママにはなれないの?そのママやお子さんにも色んな葛藤があると思うのに、あなたのその視野の狭さは何?

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 13:17:39 

    >>37
    よこですが、うちも不登校の息子を支援してくれてる養護の先生に「辛いのは義務教育までだから」と言ってもらいました。

    +7

    -2

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 13:31:50 

    >>181
    インスタで子どものプライベートを明かさないのは当たり前だと思うしね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:43 

    >>182
    うちも療育の先生にそう言われた
    小中学校が一番きついって
    希望が持てる言葉だよね

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 13:46:31 

    >>81
    私も横だけど前のパート先でたまたまお子さんがうちと同じ学校(学年は違う)って人がいて私が「もうすぐ◯◯始まるねー」と話したら気まずそうに「あ、うちの行けてない」と話してきた。我が家も行き渋りがあったからそれとなく相談し合ってたけど、とうとうすぐ上のお子さんも不登校になりだしてその人自身も仕事中に倒れたり入院したりだったよ。仕事に専念しようにもやっぱ頭には我が子の事があるんだよ

    +27

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 15:12:08 

    大阪で全国初の「公立の不登校特例校」を設立ってトピ立ってるね
    27年設置予定で登校しなくてもバーチャルで学習できるみたい

    実際の中身は設立してからじゃないとわからないけど、今、不登校児の親御さんはもう少したてば大阪だけじゃなくて後に続く自治体も少しずつ出てくるんじゃないかな

    今は出口が見えなくて辛いだろうけど時代の流れできっと何とかなるよ、大丈夫
    私も子供が大変だった時に通わせたかったなって思う
    頑張ってね

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 16:30:48 

    あ:明日こそ 期待はせぬが 願う母
    い:いつの日か 笑い話に なればいい
    う:うちの子が なるとは思わぬ 不登校
    え:鉛筆の 削り方すら 忘れてない?
    お:お子さんも 新学期かと 聞かないで

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 16:32:19 

    不登校の親って甘すぎるよ
    今の40代って親から不登校はこの世の終わりと怒鳴られた世代なのになぜ子供には不登校になったら微笑んで見守るの?不思議なんだけど

    +2

    -17

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 16:34:33 

    >>175
    誰のことで仕事辞めたと思ってるの
    これは言っていいよ。今の親子供に嫌われたくないから子供が不登校になってもただ見てるだけだし

    +11

    -7

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 17:09:51 

    皆さん湧いてきましたよー

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:36 

    >>61
    もしお仕事都合が付くなら付き添ってあげたほうが良いですね
    ちょっとずれますけど、うちは二学期の初日、行けるよ、大丈夫って話していて、子供を玄関で見送ったんです
    学校にひとりで入れずスタートから転けてそのまま行ってません
    やはり送っていくべきだったと猛烈に後悔してるんで…

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 19:24:28 

    >>69
    私も最大の不安はそこ
    ここにいるお母さん達もそういう人が多いんじゃないかな

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:58 

    >>99
    全然無かった
    むしろきょうだいの中で一番心配が無いタイプだと思ってた
    仲の良い友達もそこそこいたし
    末っ子で親とのコミュニケーションも良く取れてた

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:42 

    >>140
    そうだよね
    おかるく明るく対応してる方でもそこまでの過程が色々あったと思うし、行かないよって言われたら、暗くなりすぎず、そっか~…って私も返事するし
    内心は穏やかじゃないよ

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 19:50:30 

    >>193
    うちも手が掛からない子だった
    学校の先生にも褒められしかしなかったし。
    思春期で変わった
    いい子でいるのに疲れちゃったのかな

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:02 

    >>191
    61です。191さんありがとうございます。そうですね、まだ悩んでいますがやはり付き添ってあげたいかなぁと思います。ここで悩んでいるお母さん達全てが報われる日がくることを願います。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 20:37:40 

    >>195
    周りの思春期の成長について行けない幼稚なままの子なんでしょ

    不登校あるある

    +1

    -16

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 23:03:51 

    >>17
    まぁわかるけど、その学年だからかも。
    中学に入ると受験もちらつくし、成績は順位がつくしで、不登校の親は結構メンタルやられる。
    「自分の食いぶちを稼ぎ続ける(続けなければ意味がない)」のがどれほど大変なのか実感するよ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 23:52:30 

    明日朝起きたら、何事もなかったかのように登校してくれないかな
    3学期も毎日のように学校に欠席連絡入れて先生から電話がかかってくるのかと思うとなんかもう朝が来ないでほしい
    家庭訪問しますとか言わないでほしい

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/10(水) 09:58:50 

    >>167
    163です。お疲れ様です。
    そうですね、通常の時間割になってからとか始業式から1、2週間してからエネルギー切れになりますよね。
    3学期終わったとしてもまたクラス替え…。

    明るくいたいけど、いつまでサポート続くのかな。

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/10(水) 14:04:06 

    >>180
    さらに横ですみません
    普通級から支援級に移る事を検討してるのでお聞きしたいのですが180さんの学校の支援級は何人ぐらいいますか?
    うちの小学校は規模が小さいのもあって支援級は来年度から生徒さんが0になってしまうんですよね...
    いっそ他の学校に転校するべきかめちゃくちゃ悩んでます

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/10(水) 15:48:18 

    >>188
    トピタイ読んでる?理解してる?

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/10(水) 16:10:30 

    皆さん華麗にスルーされて素敵だわ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/10(水) 18:47:27 

    >>188
    どっかいって〜

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/10(水) 22:39:45 

    本人も大変。でも親(特に母親)の苦しみも当事者じゃないと絶対に分からないと思う。

    いくら専門家をうたう人が色々と指摘してきても
    (母親である私がもっと◯◯な対応すべきとか)
    何も響かないし、じゃああなたの子供は不登校になった事あるのか。

    毎日毎日行き渋りの子供に対応して神経すり減らした事はあるのか。

    と言いたくなる程辛いですし、追い詰められますね。

    +42

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/10(水) 23:10:58 

    本当に辛いですよね。
    もう消えたいと思いました。
    当事者になるまではここまでとは思いませんでした。

    どうしてこんなことになったのかと大声で泣きたくとも家に1人になれる時もなく。
    毎日子供は在宅なので、1人で外出時に大声で泣きました。
    家に帰りたくなくて時間潰しもしてました。
    子供繋がりの知り合いにも会いたくなくて、足早に買い物を済ませていました。
    みじめになるのでインスタもやめました。
    これは当事者にならないとわからない。

    +52

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/11(木) 13:01:12 

    3年目くらいに一度メンタルがた落ちした。
    でもまた復活した。
    この子が「今」幸せであれば良い。今の子の状態で、先は考えても仕方ない。今が幸せじゃなかったら未来なんて見えないしね。

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/11(木) 19:57:26 

    >>207
    本当にそう思ってたらわざわざこんなトピ来てしょうもないこと書いたりしないでしょうに笑

    学校も行かず、どうせ家でも勉強せずゲームか動画か寝るかしてるだけの子どもの「今」を肯定できるわけないでしょ

    +3

    -7

  • 209. 匿名 2024/01/11(木) 20:15:30 

    >>205
    まじで辛い
    私は学校行けなくても良いよ、なんて心の底からそう思うなんてできない
    今、いかせず安定してるけど、ここから永遠に抜け出せない気がしてる
    心はもう押し潰されてるけど、でも自分のやるべきこと(家事や仕事など)も投げ出したいけどそうもいかないし・・

    +39

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/11(木) 20:20:53 

    >>206
    全く同じ
    帰りたいはずの家に帰りたくない
    誰にも会いたくない、皆の笑顔が眩しすぎる

    当事者になってふと、思いだした
    自分が小学生の頃不登校だった◯◯君のお母さんもこんなに悩んでたのか、子供の同級生の◯◯ちゃん(不登校)のお母さんもこんなに悩んでたのかって

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/12(金) 00:18:17 

    >>208
    どうしたの、お婆ちゃん?

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/12(金) 08:03:38 

    >>99
    思春期まで全くなかったです

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/12(金) 09:23:10 

    >>99
    なかったかな。ただ、良く考えて考えすぎるところはあった。全くそう見えない行動ばかりだったけど。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/12(金) 09:43:29 

    うちはもう切り替えて適応指導教室に通わせて貰っているけどそれすら行かない、早退する日々で疲れ果てました。精神科も嫌がるし、しかし見ていると精神疾患はあるように思います。社交不安とか。
    うちの場合は知的に境界域だから将来的にも望めません。体力か社交性があればまだ良いのだけど
    真っ白な顔でオドオドしていて、もうどうしたらいいのかわからないです。
    カウンセラーは見守りましょう!本人は力を貯めている時期です!何て言うけど、このまま引きこもり無職になっても驚かない状況。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/12(金) 12:13:38 

    母親が読んでたからこのトピ見に来ました
    親が集まるトピなのに親じゃなくてすいません
    中2不登校です、原因はいじめです、悪口言われたり、クラスの人全員に無視されたり。
    自殺未遂したこととか自傷のことすべて学校側に伝えました、結局隠蔽みたいな感じで何事も無かったかのように扱われました、
    今は同級生やいじめの主犯を見かけただけで過呼吸になってしまうので市がやってるフリースクールみたいな所に週1で行ってます
    何があっても学校に行けって言う人いますけど過呼吸とかになってもしっかり学校に行くべきですか

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/12(金) 13:21:22 

    ブロックすると他のコメも一気に消えるね
    関係ない部外者が何度も出入りしてるのがよくわかるわ
    何をそんなに不登校の親に執着があるんだろ

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/12(金) 13:24:19 

    >>215
    心身壊してまで行くところではないと思うよ
    居場所があれば良いし、幸せでいて欲しいかな

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/12(金) 15:17:13 

    >>215
    勉強はできてるかな?
    基礎だけやっておけるといいなと思う。

    過呼吸が出てまで行かなくていいですよ。
    この先、やっぱり行きたいって思えることがあったら、別室からだったりまた考えれば。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/12(金) 19:35:27 

    不登校の新トピ上がったね。
    理由が我儘とか盛大にプラスがついてる。単なる我儘ならこんな病まないし、不登校児の精神状態とか、親になるまで実際自分が体験するまで想像もつかないんだろうな。仕方ないけど。

    +18

    -1

  • 220. 匿名 2024/01/12(金) 20:34:37 

    >>215
    行かない方が良いよ。高校受験を考えているなら勉強だけはした方が良い。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 01:05:07 

    新学期始まり4日目、遅刻。
    留年ギリギリなのに。
    急ぐ様子もなく呆れた。
    2時間目から参加したそう。
    以前嘘ついたこともあり本当かどうか定かではない。
    進級目標だけど、早々に遅刻。
    もう本当に疲れ果てた、呆れた、何を考えてるのかわからない、子育て投げ出したい、会話もしたくない、仕事と家事だけならどんなに楽か。
    家にもいたくない。

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 12:19:31 

    娘がいじめをしていました
    って漫画、被害者の不登校の描写もあって胸にきた

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/14(日) 12:08:11 

    不登校の本読み漁ったり学校でカウンセリング受けたり病院でコーチング受けたり…親としてのあり方を勉強して色々頑張ってるけどやっぱり心から受け入れられないし、ずっと笑顔で子どもの安全基地を作ってあげられるほど強くないし。なんでこうなったのか悔しくて悲しくて。
    普通に学校行けてる子の親が羨ましいし妬ましいし、もう何もかも嫌で泣けてくるしイライラするしもう限界。

    +34

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/15(月) 08:39:25 

    小5息子、不登校になりかけです。
    きっかけは一番仲がよかった子が違う子と仲良くなりその輪にいれてもらえずクラスでひとりぼっちみたいです。
    クラス替えがないのでこれからもその2人を見るのがストレスみたいで行きたくないといいます。
    今朝も行きたくないと泣いていたので休ませたのですが、この場合、無理にでも行かせた方がいいのでしょうか

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/15(月) 10:31:56 

    >>224
    具体的な理由があるだけまだマシな気がする
    その理由だと休むと余計行きにくくなりそうだから、遅刻してでも行かせたいかなあ

    その子以外で仲良くできる子もいると思う

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/16(火) 09:50:56 

    >>224
    その後、どうかな。
    クラスでひとりぼっち、はなかなか大変だよね。

    あくまで例として、だけど、そのひとりぼっちなことだけが嫌なのか、
    実は他にも理由があるけど言葉にできていない状態なのか、気を付けていた方が良いかもしれない。
    うちの子も明確な理由があったけど、他にも実は沢山理由があって(本人が気付いてなかったし細かく言語化されてなかった)不登校にはなった。
    話しているうちに本人が何かしら自分で気付くこともあるし、ひとまず話を聞いてあげて。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/17(水) 08:41:32 

    >>215
    全く必要ない。
    そもそも学校の目的は「勉強して健全な人間関係を築く」なので、不健全な人間関係しかそこにはなく、勉強の邪魔になるので貴方にとって今の学校の環境はいらないです。
    辛い状況でもフリースクール、頑張ってますね!
    定期的に人と関わるのはとてもいいことなので、フリースクールが居心地よければ、あなたにとって最適な環境たと思います。
    勉強さえしていれば、いつでも戻れますよ。高校は無理のないところを探して、行きたい大学を今から視野に入れておくといいかもしれないね。大学や専門学校は、みんなそれぞれが自分のことに忙しくしており、今よりずっと開放的な環境になるよ。
    ただ、がるちゃんの不登校トピにはなぜか毎度異常な「不登校サディスト」が現れて執拗にマイナスコメントしたりする(ほんと毎度律儀に現れるのよ笑)ので、あまり精神衛生上よくないかもしれない。
    図書館で借りたりして不登校に関する本を読むと良いと思うよ。良い本がたくさんあるから、フリースクールの人に聞いてみてね。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/17(水) 08:42:57 

    >>219
    あのトピやばいよ!みない方がいい。カスカス言う人が荒らしてる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/17(水) 12:04:42 

    >>13
    うちの子も、家の外で同級生に会うの嫌がるよ。
    だから外で散歩するなら、車で離れたところへ行って歩いたりするよ。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/17(水) 17:39:22 

    >>205
    先が見えない事が一番辛いですよね…。

    子供のメンタルに引っ張られて、共倒れにならないように、自分の気持ちを維持するのが本当にキツイ。子供をサポートしなきゃと思えば思うほど、自分も引き摺られて溺れそうになる。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/17(水) 21:20:50 

    227さん、
    間違えてマイナスに指があたってしまいました、
    ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/17(水) 23:03:40 

    小2、夏休み明けから行けなくなりました。1年生は楽しく過ごし、夏休み前までは休まず登校していました。
    何故行きたくないのか理由がはっきりしないまま、まだ低学年だし最初が肝心だからと泣きながらでも行かせました。一緒に登校し教室に付き添っても駄目、別室で過ごすも空いてる先生がいない日が多く娘一人相談室にいる事に増々嫌になる日々。一緒に別室で過ごす事もありました。ただ仕事も休んでいられなくなり午前中だけ付き添って登校、午後は下校し私は出勤という日が続きました。日に日に何で誰もいない教室で親子2人で時間潰してるんだろう…という思いと、毎朝泣きながら嫌がる娘を連れてくるのも娘も私も疲れてしまいました。今は朝だけ登校や、週2でスクールカウンセラーの先生やサポートの先生がいる日だけ登校しています。

    ですが今日突然担任の先生から3学期中に学級に戻したい、まだ低学年だから泣いても連れてきたほうがいいと言われました。
    私も余裕が無かったのかその言葉に何だか腹が立ってしまい、最初は無理にでも連れていきましたよね、でも無理矢理連れて行った所で何も変わらなかったし娘は登校にトラウマみたいなものも感じてしまっている。と言ってしまいました。

    9月の段階で市の教育相談にも連絡していて、フリースクールも考えていると伝えましたが、学校側としては学校に任せてほしいと断られました。

    このままだと学校にも行けないだけでなく、学校以外の場所にも通うのが怖くなってしまうのではと不安です。

    +13

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/18(木) 09:03:08 

    >>232
    最後の話、本当にそうなんです。学校でトラウマを植えつけてしまうと、本当に他に行こうと思っても動けなくなります。外にも出られなくなります。
    学校に任せて、なんて言われても、親が一番よく子供の状態を理解してると思います。言ってしまいました、とありますが、子供を守るために当然のことを言ったのだと思いますよ。
    私も仕事をずっとしていたので、何となく気持ちがわかります。
    ただ、私は仕事もあって子供を休ませずにいたら子供が苦しんで本当に長引きました。仕事を変えることにはなりましたが、家にいて今少し元気な姿を見ると、死ななくて良かったと心から思います。
    学校という存在を忘れてリラックスできる時間が、子供に必要だったんですが、分からなかったんですよね・・・

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/20(土) 21:22:01 

    定期トピ立たないなあ

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/21(日) 20:35:24 

    このトピあるから立たないかもね。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/23(火) 18:15:47 

    なんでそんなにわがままなんだ!?
    なんで食事にケチつけるんだ?

    ちゃんと作ってるのに、食べてくれない。

    もう嫌い。
    消えてほしい

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/24(水) 06:35:06 

    >>214
    知的に境界域だから将来的にも望めません。体力か社交性があればまだ良いのだけど

    知的に境界だから、社会性もないのかも。うちも知的境界なんですが、会話がトンチンカンで何言ってるかわからないときある。高学年だけど、普通級→支援級は嫌がって旦那も支援級に反対。外で子どもたちが楽しそうに遊んでたり集団登校風景見たりすると辛くなる

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/25(木) 15:46:46 

    不登校で適応教室に通っていますが三学期からそれすら行かなくなり毎日あちこち痛いとか理由を付けて休み続けており私も今朝限界が来て今日はお弁当作っていないし(適応教室で食べる予定のものです)もう作らないから、これから教室行きたいなら自分で作りなさい、体調悪いなら1日寝ていなさいと突き放してしまいました。
    親も限界ってものがあります。もう三年になります。学校も適応教室も不登校ならもう何も手がありません。フリースクールに通わせるか?とも思いますが費用もかなりかかるみたい。
    精神疾患だろうな、と思うけど精神科も嫌がるし、同年代の集団が駄目みたいです。
    三年前は友達が居て家の行き来沢山もしたり休みの日も出掛けていたのに今はマスクに髪の毛顔にかけて見えなくして同年代が居ると必死で逃げ隠れしています。もう疲れました。皆お子さんに優しく出来ますか。出来るときと出来ない時がある私は駄目親です。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/25(木) 17:40:52 

    風邪薬とか子供用の栄養ドリンクとか買い込んだら、お会計が7,777円で。
    レジの人が「いいことありそうですね」って言ってくれて、なんかそれで泣いちゃった。
    今日も先生から電話かかってくるのかな。
    家の電話が鳴るのが嫌だ。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/25(木) 17:55:30 

    >>238
    わかります😢
    私も優しくできる日とできない日があってその差も激しくて、子供も混乱するだろうなって。
    こんなキャパ狭親に不登校児の組み合わせはなんという試練なんだろうと。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/25(木) 18:52:06 

    >>238
    うちも約3年。
    半年くらいの時点で行かないことについては、もう諦めてます。
    (本人がすごく頑固)

    同様に、3年前までは友達も多くて、勉強もできる方でした。
    何が起きるかわからないものですね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/26(金) 07:51:59 

    友達の子供、不登校になって、中学には通い始めて、また不登校になった。それで毎日だるそうにしてて精神科も通ってたんだけど、ある日風邪っぽくて内科に行って検査したら、命に関わる難病になってた。薬飲まないでよくやってきたねってレベルの。

    そんなケースもあるから、疲れてたり朝起きられなかったら精神科以外も受診すると良いかもしんない。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/27(土) 15:55:46 

    次男も不登校になりそう。長いな〜あああ〜!

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/28(日) 00:40:26 

    >>201
    まだ見てらっしゃいますか?
    コメントに今頃気づきすみません。
    うちは児童が1000人近くいるので、支援級も知的、情緒合わせて5クラスほどあります。1クラスに児童は5、6人くらいです。
    学年も混ぜこぜ(多分1〜3年、4〜6年というふうに分けている)ですが、その中で友だちらしき子もできたみたいで、今のところうちの子には合っているようです。
    他の学校の支援級とか、転校前に見学できたりするといいですよね。アドバイスにはなっていませんが、201さんのお子さんに合う環境が見つかるよう祈っていますの

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/02/01(木) 12:50:40 

    課題だけ渡すために学校行って、そのついでに先生と話して教室に入るパターンあるんだけど、無理してないか心配になる。行ったら楽しかったよ、みたいなこと言うし楽しかったのは本当なんだろうけど、その後明らかに疲れてて土日に鬱っぽくなるんだよね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/02/01(木) 15:31:46 

    これまで真面目にやってた宿題もとうとうできなくなってきた。
    塾の体験に連れて行ってもわけのわからないこと言って泣くし。
    精神状態がどんどん悪化していく。
    ここ最近子供に付き合わされて夜12時まで起きてるんだけど、昨日は無性に腹が立って、壊れたみたいに泣き叫んでしまった。
    今朝は旦那に合わせて5時半起きだったし、我が子を家に置いて登校班の付き添いもしないといけなくてキツイし。ほんと嫌だ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/02(金) 21:21:55 

    やっぱり不登校になる子って大なり小なりの発達障害を持ってることが多いと思う。
    うちの子も1度抜けたのが再不登校になってて、ADHD特有のこだわりの強さから来てる気がする。
    本人は病院を断固拒否して判定はできないけど当てはまる節が多々ある
    つらいです

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/02/02(金) 21:26:11 

    >>215
    辛かったですね。
    週1でフリースクール通えててすごいと思います。
    うちの娘は不登校2年以上たちますがまだ全く勉強は無理なまま。でも家ではだいぶ元気になってきました。
    ほんとそれぞれで事情が皆違うから、自分の一番いいペースを築いていけるのが大事だよね。

    私の娘がこないだ一緒に歩いてる時に中学の団体に出くわして過呼吸みたいになって泣き出して、帰ってからこんな風に泣きながら行ってたら慣れるのかなって言われて、トピ主さんの事思い出しました。

    いや心壊れるやろそれって娘には言ったんですが(笑)
    真面目な子ってやっぱり皆ができてることが出来ないのが辛くて仕方ないんよね。
    本当は行かないとダメなのにって罪悪感もありながらの生活だったり。

    多数派の世界が正しいという訳でもない、まずは自分の心身を守っていくことが一番大事な事だと思うよ。
    楽しいこと癒されること沢山して、少しでも日々を元気に過ごせますように。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/03(土) 10:34:32 

    不登校トピが乱立しててしばらく立てられそうにないね
    次はpart8だったよね

    都が2万円支給は荒れてそう(覗いてない)
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part7
    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part7girlschannel.net

    子どもが不登校の親集合【憩いの場】Part7不登校の子を抱える親御さんが安心して語り合うトピです。 今年も一年、お疲れ様でした! 皆でゆったりまったり話しましょう。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/03(土) 15:30:13 

    >>243
    うちはそうなってしまった
    次男の方が重症・・どうしたら

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/03(土) 20:23:27 

    >>221
    自己レスです。
    この書き込みした日以降は何とか今日まで登校できています。
    進級を目標に。
    1月を乗り切りました。
    なんとか2.3月も…

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/02/08(木) 09:22:53 

    5年生だった長男が虐めにあい不登校5年目。虐めたやつを今でも○したいと思ってる。もう15歳だよ…5年は長かったとも思うし、もう5年もたってしまったとも思う。不登校サポートがある通信高へ入学が決まってホッとしてるけど、通えるかは分からない。自宅学習の難しさは痛いほど分かってるし、通う難しさも分かってる。
    去年の夏休み明けから小学2年生の娘が不登校になった。理由ははっきりしない。終わりが見えなくて辛い。パートだけど仕事が唯一の逃げ場になってる。仕事が休みの日は用もないのに家を出たくなる。でも仕事や外出するといつも後悔というか罪悪感に苛まれる。私はこうして逃げられてるけど、子供達は逃げられないんだって。一人になりたくてもなれなくて、子供達といたいのに子供達に優しくできない時もあって、何がこの子達の正解なのか分かんない。
    このトピがあってよかったです。書き込み出来なくなっちゃうから、最後に気持ちを吐かせて貰いました。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。