ガールズちゃんねる

並行線の話し合いの場合どのようにケリをつけますか?

81コメント2023/12/25(月) 16:13

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 21:16:17 

    お互いの主張が譲れなく、話し合ってもこれは絶対に主張が変わらないなと思うようなことがあると思います。
    そんな時はどうやって、話にケリをつけますか?

    +9

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 21:16:52 

    後日再度話し合う

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:04 

    垂直に交わる

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:04 

    新幹線に見えた
    眼科行かなきゃ

    +2

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:08 

    離婚した

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:12 

    ガルちゃんだったらブロック

    +24

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:14 

    合わないなと思って離れる別れる

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:39 

    自分の意見は通しつつ、相手の意見も一理ある、と受け入れる(ふりをする)。

    +32

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:42 

    力づくで捩じ伏せる

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 21:17:51 

    諦める。寝る。

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:04 

    並行線の話し合いの場合どのようにケリをつけますか?

    +8

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:05 

    解散

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:10 

    絶縁

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:18 

    解決しなくても済む案件なら話し合いは終了

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:20 

    +2

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:27 

    話し合っている内容によって対応も違うはずよ

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:41 

    キライになったら人間関係切る。二度とブッキングしないしさせる事もさせない。NG指定する。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:43 

    >>1
    お互いヒートアップしてるだけかもしれないので、時間をおく。

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:44 

    >>4
    牛の生レバーの方?
    早く眼科行きなさいよ!

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:44 

    >>1
    代理人入れる

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:44 

    しばらく様子見して相手の行動次第かな
    それか、自分から歩み寄ってみる。そしたら案外相手も合わせてくれることもある

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:55 

    妥協点をムリクリ探す。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:59 

    無視!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 21:19:16 

    >>1
    とりあえず自分だけでも終活をする
    これだけでだいぶ違う

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 21:19:21 

    お金の話以外ならあいまいなまま放置じゃない?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 21:19:55 

    半分ずつ妥協。
    私はここを折れるからお前はこっち折れろって感じ。
    それができない人とは話し合いできない。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:05 

    どっちも折れないならもうお互い好きにするしかない、それで相手が許せないなら決別。ここは譲るけどここは譲れない、みたいにお互いに歩みよれないならもう無理だと思う。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:07 

    最高裁
    並行線の話し合いの場合どのようにケリをつけますか?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:08 

    話し合いの場をもうけたけど、結果的に喧嘩になって罵られて泣かされて終わったことがある。
    合わない人間とはどう頑張っても合わない
    相手は泣かせてやったぜ、勝ったくらいにしか思ってない顔してた

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:15 

    そっか、分かった。じゃあ仕方ないね。終了。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:20 

    金の問題じゃねぇは、大抵金で片付く

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:23 

    >>1
    妥協点を探しお互いに歩み寄る

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:33 

    絶対に譲れないなら可能な限り相手と縁を切る。適当に譲ったふりしてあとでどうにかなるならそうする。それもできないなら、第三者を二人ほど交えて話し合う

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:34 

    >>1
    ウチの猫に割って入ってもらう

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:53 

    まあ、そうなりゃ拳を交えるまでよ。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 21:21:11 

    1ミリでも共通する部分を探し、合意形成から始めるといいよ

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 21:21:18 

    具体的な内容がわからないけど
    例えば夫婦で子供持ちたいと持ちたくないで割れて平行線なら、離婚。
    ここが割れたらやっていけないレベルかそうでないかで違うけど、具体的に何があったん?

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 21:21:37 

    まさにタイムリー
    別れたのにずっとグダグダ主張続けられてる

    お互いの妥協点見つけられなかったら、どちらかがいくら主張続けても無理なものは無理だよね

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 21:22:10 

    じゃあ今後どうしましょうかってお互いの折り合い点を見つける。
    見つからない場合は後日またって流す。

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 21:22:17 

    >>8
    お互いそれが出来ると良いけどね
    片方だけだと『何で私ばっかり…』ってフラストレーション溜まる

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 21:22:38 

    >>16
    これだね
    わりと何でも譲る性格だけど、子供の事や自分の未来が左右される事は譲れない
    その時は何度も話し合うし、何日も何年経ってもぶつかるよ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 21:23:12 

    なぐるけるのぼうこう👊★😵

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 21:23:31 

    >>1
    お互いに正論吐きあっていても
    きっぱり白か黒かって判定は案外少なくて
    微妙~にグレーなことの方が多いと思う

    なので自分が正しいから譲れない!っていうのは
    あくまでもお互いの主観であって
    周りから見たらどっちもどっちだな~って言うの多いと思うよ

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 21:23:34 

    まあ無理強いするのは子供がすることと一緒だからねえ…

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 21:24:23 

    >>8
    わかったフリの人って割とバレバレなのがなぁ。
    数日経つと結局自分の主張だけしっかり残ってて、こっちの主張忘れてるから無視された形になってるパターン多い。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 21:24:46  ID:qcQbF5EclV 

    それも人生
    決別して自分の道をゆく

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 21:25:54  ID:qcQbF5EclV 

    >>43
    グレーがあってもいいと思って放置

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 21:25:58 

    一生わかり合えないものだと諦めるしかない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 21:26:01 

    子供欲しくないって言ってるのに、
    自分の子供は可愛いだの40過ぎたら急に欲しくなるだの。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 21:26:28 

    翌日とか1週間後とか期間決めて多数決しかない

    一対一だと、お互い譲れるところがあるかだね
    それを期日決めて出し合うとか
    長く話し合うしかない場合もあるが、その内思わぬ形で解決する事もある

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:46 

    mute、discard
    めんどくさいからblockはしない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:36 

    これ以上話しても、あなたとは平行線です。

    って言って話を終わらせたことある。そんなこと言わないで、悲しい、と言われた。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:42 

    じゃんけん✊✌️✋

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:42 

    このまま話してもキリがないから切り上げる提案する
    計画ならお流れ、主張なら別案を再度かんがえる

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:24 

    >>1
    つけない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:48 

    >>1
    ケリをつけずに距離をおく。合わないものは仕方ない。ご縁がなかっただけ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 21:44:05 

    >>8
    これやったら、相手に勘違いされて意見に同意したものにされてたよ。
    どうしても自分の意見を通したい場合は、受け入れるふりすらしちゃいけないと知った。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:18 

    >>1
    うーん
    相手によるかなー

    家族なら時間開けて再度話し合う

    友達とかなら疎遠でいいなと思える相手なら平行線だから今日はこのへんで…って曖昧に濁してフェードアウト

    妥協してでも歩み寄りたい相手なら歩み寄る

    一番困るのは仕事絡み
    いままで職場の人間関係で転職した事あるから一番悩む

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 21:59:02 

    妥協点を見つけなきゃいけない要件で平行線の場合は自分が折れて収めるかな
    でも以降、譲らない人だなって少し警戒するかも。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 22:01:51 

    うやむや

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 22:04:18 

    歩み寄っても拒否されから切ってやった。切られた途端すり寄って来たけど完全に切った。

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 22:05:36 

    どうせどちらかが論点ずらしてる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 22:06:05 

    >>62
    ずらされた方が疲弊しておわる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 22:15:18 

    >>1
    問題点を含み、譲れない事、妥協できそうな事を数個それぞれ書き出して、トレードし合う話し方をする

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 22:16:28 

    相手による不機嫌ハラスメントで関係が拗れた時、どう柔らかく指摘しても改善策を提案しても全部否定で返して来た女がいた。こちらの話なんて聞いてなくて、とにかく負けたくない!の一心で必死に言い返す!って感じだった。だから言ってることも支離滅裂。
    全く対話にならなかった。
    40代であれはキッツイ。
    もちろんポイした🚮

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 22:32:06 

    >>11
    脛は痛いよー

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 22:34:08 

    揉めるしお互い譲れないから平行線のまま何年も。
    気持ち悪いです。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 22:34:33 

    揉めるしお互い譲れないから平行線のまま何年も。
    気持ち悪いです。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 22:35:57 

    たまに、別にこの人と解り合いたくもないし、理解することもされることも嫌になる人があらわれる。
    話し合うこと自体が馬鹿馬鹿しくなるので、へーそうなんだーとだけ言って関わりを断つようにしてる。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 22:40:46 

    堂々巡りで時間の無駄遣いになるから話し合いをせず自ら離れるという選択肢は無し?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 22:52:43 

    損して得を取る

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 22:56:28 

    >>1
    たたいてかぶってジャンケンポンでケリをつける⛑️

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 22:58:13 

    内容にもよるけど、お互い妥協できる落としどころを見つけるかな
    それが無理ならなかったことにするかその人とは疎遠になるか

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 00:14:38 

    お互いに譲り合ってなんとなく上手くいってほしいので、話し合いをきちんとしないとダメな時点でもうめんどくさい

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 00:54:44 

    相手が譲らない姿勢を見せつけてると感じたらこっち見てるときに舌ベロン!と出して変顔して威嚇する

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:15 

    >>52
    私も似たようなことを言われたことがある。
    でも、いくら話し合っても、お互いに譲れないのなら時間の無駄に思えてしまう。

    その件について、私は納得は全くしていないけど、負担が重い人(仕事なら責任を持つ人、そのモノにお金を払う人)の意見に最終的には従う。

    私が負担するのなら相手には折れて欲しい。だって相手の意見には全く納得できないし、責任は私が取るのだから私の意見にそってくれって。何かあっても貴方が責任を取るわけではないのだから。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 02:06:09 

    内容による。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 07:56:16 

    >>1
    若い時は旦那と朝5時くらいまで喧嘩してた
    今は喧嘩もしなくなったけどとりあえず物理的に距離を置く
    話し合っても埒が明かないから
    こっちが譲りまくっても向こうも歩み寄ってくれないと上手くいかないわ

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:36 

    >>1
    キレ散らかす

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 14:17:01 

    無理筋の屁理屈でも自分が勝った気になりたい人っているみたいだし
    私がそうなってないことを願うばかりかな

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 16:13:39 

    >>29
    >相手は泣かせてやったぜ、勝ったくらいにしか思ってない顔してた

    話し合い出来ない人間の典型的な反応ですやん
    お疲れ様…

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。