ガールズちゃんねる

副都心線(直通の東上線・西武線も)ユーザーさんあつまれー!

90コメント2020/11/22(日) 17:38

  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 10:54:35 

    小田急線沿線トピ立ってたのでなんとなく。

    副都心線ユーザーの方お話したいです。
    通勤通学で利用されてる方も、副都心線沿線にお住まいの方も、直通してる東上線や西武線ユーザーさんも、全然関係ない方もぜひ。

    美味しいお店やおすすめスポットなどなど
    なんでもいいので教えてください。
    ちなみに私は雑司ヶ谷在住。

    トピ採用されるかな?されないよなw
    何度も不採用だったのでもうめげてますw

    +40

    -1

  • 2. 匿名 2020/11/21(土) 10:55:56 

    >>1
    採用されたね!おめでとう!

    +38

    -0

  • 3. 匿名 2020/11/21(土) 10:56:02 

    採用されて良かったね!

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2020/11/21(土) 10:56:41 

    東上線で人身事故があったときにその影響で副都心線が遅れるとモヤモヤする

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2020/11/21(土) 10:57:54 

    副都心線通るけど、回数が少ないのとあんまり使う人がいないからか、だいたい空いてることが多い。

    +1

    -5

  • 6. 匿名 2020/11/21(土) 10:58:23 

    >>1
    割と良いとこだね、小竹向原から先が真の東上線って気がしてる

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2020/11/21(土) 10:59:16 

    >>1
    すごい熱意で笑ったw
    そんなに副都心線について語りたかったんかw
    トピ採用おめでとう🎉

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2020/11/21(土) 11:00:57 

    激混みを避けるためにあえて副都心線にすることがある

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2020/11/21(土) 11:01:50 

    東上線事故多すぎる、、

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2020/11/21(土) 11:02:15 

    >>1
    練馬駅住みです。
    オススメは小竹向原駅のケーキ店、クリオロ。
    テイクアウト以外にイートインもあり、カレーが美味しい。ケーキのオススメはガイアとディスカバリー。



    クリオロ本店 | 洋菓子店クリオロ
    クリオロ本店 | 洋菓子店クリオロecolecriollo.com

    小竹向原駅から徒歩5分。静かで緑豊かな住宅地に佇むパティスリー「クリオロ」。世界最優秀味覚賞を受賞したサントス・アントワーヌの絶品スイーツをお楽しみいただけます。カフェ併設で、焼きたてのお菓子やパンをその場でお召し上がりいただくこともできます。

    +39

    -1

  • 11. 匿名 2020/11/21(土) 11:03:36 

    >>10
    私も練馬よ。ご近所さん

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2020/11/21(土) 11:04:25 

    >>10
    有名なパン屋の方なら行った事ある

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2020/11/21(土) 11:05:30 

    石神井公園です。何もないから不便。。お店はあるけど駅前にわずかしかなくて。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2020/11/21(土) 11:07:35 

    東久留米です。

    温泉できたので人が増えました

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2020/11/21(土) 11:08:04 

    地下鉄成増
    住みやすくていいよね

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2020/11/21(土) 11:09:57 

    千川です。
    ライフにはお世話になっております。

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2020/11/21(土) 11:11:08 

    >>9
    今年にはいって25件はちょっと多いよね

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/11/21(土) 11:13:45 

    幼少から西武線沿線住まいのアラフォーです
    横浜方面まで直通で行けるとか10代の頃田舎線と呼ばれてバカにされていた頃の自分に教えてあげたい 笑
    渋谷にも出やすくて通勤も便利になりました!
    本当に通してくれてありがたや…と思ってます♥️

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2020/11/21(土) 11:16:02 

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2020/11/21(土) 11:16:10 

    ボーッとしてると小竹向原で和光市行きに乗り換えるのを忘れて西武線の方に行っちゃう

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/11/21(土) 11:16:34 

    >>13
    石神井公園には石神井公園という素晴らしい公園があるじゃないか!

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2020/11/21(土) 11:17:57 

    >>13
    最近住みだした方ですか?
    小さい時から石神井公園が地元のアラフォーだけど、高架になってからお店増えたしロータリーも広くなったし昔よりずーっと便利になったって感じでるよ
    石神井公園もあって緑多いし、治安いいし
    何より急行止まるし☺️

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2020/11/21(土) 11:18:54 

    西武池袋線です
    ドラえもん号、走ってるってほんと?
    見たことないんだけど…

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2020/11/21(土) 11:22:39 

    西武線沿線です。
    副都心線直通のお陰で新宿や渋谷はもちろん、横浜中華街まで一本で行けるという、本当に便利でありがたい!
    でも逆に、横浜方面にお住まいの方達にとっては特に利便性は感じないですよね?
    「飯能?和光?どこ?何県?」って感じですよね。
    行く事もないでしょうし、、
    こちらばかり便利になって、ご迷惑をおかけしてます!

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2020/11/21(土) 11:31:03 

    >>24
    私も西武線。
    確かにそうかも!飯能のお店紹介したとして
    まず横浜の方はなかなか来ないし
    レベルも違うだろうし(笑)
    でも飯能はムーミンパークがあるね!

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2020/11/21(土) 11:31:44 

    >>23
    よく走ってます。
    車内の椅子もドラえもんカラーで鈴もついてて可愛いです。
    写真撮りたいけどいつも人がいっぱいです。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2020/11/21(土) 11:31:44 

    >>22さん
    石神井公園は7年位になるんですが自転車や車がないとお店とか行くのが大変だなといつも思ってます😅
    でものんびりしていて都心より人も少ないので住むにはいい所ですよね✨

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/11/21(土) 11:32:49 

    >>4
    西武線、東武東上線、有楽町線、副都心線、東横線、みなとみらい線…
    どれかで何かあると全て道連れになるの本当にどうにかして欲しい…

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2020/11/21(土) 11:33:18 

    和光だよー
    副都心線出来てからかなり便利になった
    降りるの面倒だけど笑

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/11/21(土) 11:34:50 

    >>23
    ドラえもん号走ってるの新宿線じゃないですかね?

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/21(土) 11:36:31 

    深いよね〜

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/11/21(土) 11:36:36 

    >>13
    僅かではないかなー。
    ひばりヶ丘や保谷、清瀬に比べたらあるような。
    不便なのはファミリーマートしか見かけない事かなー。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2020/11/21(土) 11:41:02 

    生まれも育ちもときわ台です。駅まで徒歩5分住みやすいです。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2020/11/21(土) 11:42:39 

    雑司ヶ谷です、でも池袋から歩いちゃうからあまり乗らないかも

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2020/11/21(土) 11:43:19 

    千川と小竹向原間の運転が荒すぎるのをそろそろなんとかしてほしい

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2020/11/21(土) 11:44:32 

    新宿三丁目→伊勢丹
    渋谷→ヒカリエ、スクランブルスクエア
    とかはサクッと買い物しやすい。

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2020/11/21(土) 11:45:49 

    >>10
    小竹向原なので最寄りです!
    パンもチョコも美味しいですよね。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2020/11/21(土) 11:47:31 

    東上線のみずほ台です
    なんもねー

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2020/11/21(土) 11:53:35 

    所沢から渋谷に通勤。渋谷で目が覚めて慌てて降りた事が何度かある。そのままだと横浜まで行くから恐怖。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/11/21(土) 11:57:44 

    >>33
    ときわ台って住宅街過ぎて何もなくない?

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2020/11/21(土) 11:59:22 

    平和台です。
    ここもなんもねー

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2020/11/21(土) 12:01:12 

    >>38
    小栗旬がらみの劇場ができるみたいだよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:34 

    >>38
    42です。小栗旬のお兄さんプロデュースでした。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 12:10:39 

    池袋より奥に住んでるけど、初詣やお宮参りは雑司ヶ谷の鬼子母神に行ったよ。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2020/11/21(土) 12:13:51 

    >>12
    買いに行きました!硬くてもちもちしてて美味しい

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2020/11/21(土) 12:18:02 

    >>43
    えー!初耳!
    みずほ台って新しい飲食店できても繁盛しなくて気付いたら閉店してるからなぁ
    劇場は初だろうからどうなのか分からないけど…うーん…なんでみずほ台選んだんだろう?笑

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2020/11/21(土) 12:24:59 

    >>27さん
    22です
    確かに駅からバスを使ってる人も多いですよね
    私も駅から自宅までちょっと距離あります
    でも本当に昔に比べて駅前が開けたし明るい感じになったんです 笑
    27さんにとっても住心地いい場所になったら嬉しいな☺️

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/11/21(土) 12:30:10 

    副都心線て、通勤ラッシュどうですか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/11/21(土) 12:38:17 

    >>13
    私も石神井公園です。
    駅が新しくなってお店も増えたと感じてます。
    主婦としてはスーパーが多いのが嬉しいです。
    ライス、ウィンズ伊勢丹、西友、サミットが近くにあるので買い物に困らないです。
    飲食店もそこそこある様に感じます。
    あとはなんと言っても石神井公園が癒しです。
    よく家族でピクニック行ったり散歩してます。
    華やかさはないけど慣れると良い街ですよ。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/11/21(土) 12:39:52 

    新宿駅じゃなくて新宿三丁目駅を経由してるのが
    ビミョーに乗り換えに不便。

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2020/11/21(土) 12:40:54 

    >>49
    ライフ、クインズ伊勢丹
    です
    誤字脱字で申し訳ないです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2020/11/21(土) 12:42:13 

    >>41
    平和台の三菱UFJ銀行の前、イタリアンが美味しかったよ。夜行くと次回使える500円券貰えたから、ランチに使ったわ。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/11/21(土) 12:50:09 

    石神井かな?ノアって洋菓子店が美味しいって聞いて気になってます!
    副都心線(直通の東上線・西武線も)ユーザーさんあつまれー!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/11/21(土) 12:53:39 

    ヒカリエ使用の車輌だとちょっと嬉しくなる。黄緑ベージュ、グレーのカラフルのつり革に波形?の座席、木目調の床

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/11/21(土) 12:55:29 

    要町です!引っ越ししたいけど、この辺のファミリータイプは家賃ぎ高い(;_;)

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/11/21(土) 13:06:13 

    >>40
    静かで近所の方にも恵まれてるのでそう思いますが、確かにお店などはないですね😢

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/11/21(土) 13:10:32 

    >>13
    駅降下前と工事中に比べたら雲泥の差くらい駅回りは良くなったと思います。それまで踏切にもイライラしてました。
    石神井公園はスーパーたくさんあるのがいいです。価格帯も品揃えも違うから選択肢がたくさんあって。石神井公園でお花見も紅葉狩りもできるし、バスや自転車で吉祥寺にもアクセスできるし。
    あと、駅から離れた閑静なところにブロンディールって有名なパティスリーがあるよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/11/21(土) 13:11:15 

    >>10
    私、小竹向原
    江古田まで行ってパチィスリープラネットでケーキ買う事増えました
    練馬ならアルカションは?チョコ系のケーキ美味しかったです
    江古田パーラーのパンも好きだけど、氷川台のアンジェリカも好き
    副都心線は伊勢丹のデパ地下前に出れるから嬉しい
    休日に30分位で伊勢丹でお弁当やサンドイッチ買える

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2020/11/21(土) 13:21:49 

    >>4
    東上線人身事故多すぎる😅

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/21(土) 13:50:14 

    東上線ユーザーだけど人身の時本当に困る、、
    ほとんどの駅乗り入れ路線他にないから振替輸送の意味があまりないし

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2020/11/21(土) 13:55:10 

    >>23
    ドラえもん作ってる会社が田無にあるからドラえもん号は新宿線のみだよ

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/11/21(土) 14:37:56 

    新桜台駅を通勤で使ってました。
    人身事故とかで西武線か副都心線が停まると、新桜台駅には何の電車も来なくなり陸の孤島と化すのよね…
    何度か小竹向原まで歩いたなあ

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/11/21(土) 14:40:07 

    >>1
    私も雑司が谷在住です!静かだし治安いいし池袋まで歩いて行けるしとても気に入ってます!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2020/11/21(土) 14:48:20 

    >>61
    東長崎で見たような気がするんだけど…勘違いか。
    銀河鉄道シリーズ好きだったので、また、復活してほしい。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:08 

    >>43
    急行が止まるふじみ野の方が良かったと思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2020/11/21(土) 15:45:28 

    和光市住みです。
    市長さんの頼もしさがこのコロナ渦で救いだった。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2020/11/21(土) 16:21:58 

    千川のライフが広くて大好き
    緊急事態宣言出す直前めっちゃ混んでてレジに30分並んだのも思い出です

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/11/21(土) 16:31:02 

    >>48
    小竹向原駅~新宿三丁目使ってますが激混みです。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2020/11/21(土) 16:45:57 

    北参道駅周辺はどんな感じですか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/11/21(土) 16:49:31 

    >>33
    ときわ台は副都心線直通してないよね
    でも閑静で高級感ある町並みで東上線の田園調布との異名もあって羨ましいわ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2020/11/21(土) 17:05:33 

    >>69
    ジャンポケ斉藤をよく見る

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/21(土) 18:34:52 

    >>22
    私は中村橋に住んでいますが、たまに石神井公園駅にあるアジアン料理店に食べに行きます。昔の駅の頃から知っていますがずいぶん変わりましたよね。今は高架下に色々なお店がありますし、駅前から空港リムジンバスが出ていて便利ですね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 19:30:33 

    >>15
    ご近所さん🖤

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:02 

    練馬だの石神井だので副都心線ユーザーって言われるのモヤるわ

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 20:41:29 

    >>44
    そこの手創り市昔よく行ってた

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/11/21(土) 20:48:43 

    >>65
    みずほ台は急行止まらないのが本当つらい
    鶴瀬もららぽーと出来て利用者増えたのに急行止まらないから不便
    ふじみ野は急行止まるけど特に何もない気がするなぁ
    ソヨカはたまにセリアとロピア目当てで行くけど、もっと目玉的なショップが入れば楽しいんだろうけど

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/11/21(土) 21:27:48 

    >>76
    鶴瀬からららぽーとまでバスで10分かからないのに、ふじみ野からバスだとグルグル巡ってえらい遠かった
    せめてふじみ野から直通バス欲しいよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 21:30:19 

    >>74
    東上線の人が埼玉県の話してるのもモヤる

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2020/11/21(土) 21:32:37 

    >>10
    クリオロより近くの個人店?のケーキの方が美味しくないですか?
    クリオロ混んでる割にあまり美味しくなかったです。

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2020/11/21(土) 21:34:39 

    >>40
    隠れ家的な美味しいカフェとか地味にありますよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/11/21(土) 21:46:11 

    >>77
    「ららぽーと富士見」なのに「ららぽーとふじみ野」だと思ってる人が多くて最寄駅が鶴瀬なのにふじみ野だと思ってる人が多い気がする。
    ふじみ野駅からだと結構遠いけど鶴瀬駅からなら1本道だから歩いても行けるよね
    一度真夏に歩いて脱水症状になったけどw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2020/11/21(土) 23:03:10 

    >>78
    練馬と埼玉の人いなかったら過疎トピだよ
    がんばって書き込みなよ!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/11/22(日) 08:51:23 

    >>80
    それをオススメするトピだと思うけど。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2020/11/22(日) 09:14:09 

    >>83
    ここに書いたら自分のよく行くところが混むかもしれないじゃないですか〜。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2020/11/22(日) 11:24:10 

    >>5
    山手線の方が便利だから

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/22(日) 12:37:23 

    >>84
    じゃあわざわざそんな使えない情報を書かなきゃいい。
    掲示版に使い方間違ってるし。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/11/22(日) 13:17:34 

    >>85
    乗り換え無しで新宿、原宿渋谷行けるようになったら全然山手線使わなくなったよ
    池袋から上野方面は用がないし、それ以外の街はメトロ乗り換えのほうが楽
    副都心線ユーザーが使わなくなることで山手線の混雑緩和に貢献出来たらいいね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/11/22(日) 14:34:37 

    >>1
    近い!
    隣駅です!

    家を買うときに、ちょうど副都心線と東横線が繋がると聞いて、ここにしました。

    子どもが小さい頃、副都心線の10000系が言えなくて、チマン系と言っていたので、
    我が家は今でもチマン系と呼んでます。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/22(日) 16:32:02 

    >>69
    家賃払えるならお勧め。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/11/22(日) 17:38:40 

    >>86
    このオババ、めんどくさ。笑

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。