ガールズちゃんねる

「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

3323コメント2024/01/19(金) 00:58

  • 2001. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:22 

    >>201
    だから野球界では有名なんだってば、でもアメリカでは日本ほど野球の人気順位高くないから野球好きな人は知ってるけどそれ以外は知らないよ。

    日本では野球知らなくても大谷のこと知ってるかもだけどそれは日本人だから。日本人だって元メジャーリーガーの助っ人外国人のこと知らない人が多いでしょ。

    +68

    -5

  • 2002. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:38 

    >>1953
    韓国って何にホルホルしてんの?
    ホルホル出来るようなのあんの?

    +8

    -0

  • 2003. 匿名 2023/12/24(日) 16:11:52 

    >>1953
    ホルホルって言い方が嫌だな

    +10

    -0

  • 2004. 匿名 2023/12/24(日) 16:13:11 

    野球は日本で人気だし本場のアメリカでトップレベルまでいったんだから騒いでもいいじゃん
    そんなんいったらマイナースポーツでの金メダルに喜ぶなって話になるよ

    +11

    -0

  • 2005. 匿名 2023/12/24(日) 16:13:42 

    >>51
    親もそういう教育をしていて自分たちも気が大きくならないのがすごいよね。

    正直ハンカチ王子とか馬鹿にされてたけどあれだけチヤホヤされたらそりゃ調子乗るしカイエンも乗りたいよ。大谷と大谷の家族、通訳の水原さんはある意味では異常。絶対にこれを基準にしてはいけない。

    +11

    -1

  • 2006. 匿名 2023/12/24(日) 16:14:10 

    そんなマイナー競技の人気もない選手に1000億の契約するわけないだろ!
    まあ世界的に人気の歌手でも、世界的に人気あるサッカー選手でも、ハリウッドスターでも、音楽に興味ない人、サッカーに興味ない人、映画に興味ない人には、誰それ状態よね。

    +14

    -0

  • 2007. 匿名 2023/12/24(日) 16:14:21 

    イチローも全米で人気みたいな報道だったしな
    ホルホルは日本の国技

    +2

    -6

  • 2008. 匿名 2023/12/24(日) 16:14:44 

    >>1604
    1回大谷のウイキペディア見てこい。

    +6

    -1

  • 2009. 匿名 2023/12/24(日) 16:16:06 

    >>61
    わたしは野球好きだけど大谷が日ハムに入団するまでベーブ・ルース知らなかったよ。

    めちゃくちゃすごい人でもその競技を好きな人でもしらないことがあるんだからアジアの小さい島国の選手をアメリカ人が知らなくてもべつに大したことじゃない。

    大谷が凄いことになんのかわりもないのにメディアはアンチかと思うようなあげ方をする時がある

    +8

    -4

  • 2010. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:00 

    >>345
    逆にアメフトって日本では全くと言っていいほどメジャーではないしアメフトのスター選手なんて誰も知らないからそれと同じなんだよね。

    +12

    -1

  • 2011. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:04 

    >>1998
    いや、ずっと興味ないですって空気出してたんだよ
    それでも話しかけてくるから思いきって言っちゃった
    「ルールわかんないから観たことないです」と言っても「観れば楽しいよ」と言われるからもう嫌で嫌で…

    +1

    -5

  • 2012. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:13 

    >>1059
    ガルとか絶対に韓国を下げるコメントしか受け付けないって感じで怖いわ

    +8

    -18

  • 2013. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:18 

    >>1604
    大谷を叩くためにイチローの名前を利用するのはやめい

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:30 

    >>38
    アメリカ住んでる人ちゃうやん
    そりゃ知らないよ

    +14

    -0

  • 2015. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:45 

    私だって最近知ったもん。あの憧れないで云々で…

    +0

    -1

  • 2016. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:48 

    野球好きって興味ない人にも野球好きで当然だろ!みたいな態度で話しかけてくるのが気持ち悪い
    鬼滅ハラスメントならぬ野球ハラスメントだわ

    +1

    -8

  • 2017. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:53 

    >>964
    大谷さんだよ
    17番のユニフォームを事前にマスコットからプレゼントされてたんだよ

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2023/12/24(日) 16:18:02 

    >>345
    それは場所による
    ロスに住んでたけどコービー・ブライアントが凄い人気でみんな試合に行きたがってたけどアメフトの試合の話なんてあまり話題にならなかった

    +10

    -0

  • 2019. 匿名 2023/12/24(日) 16:18:15 

    全米が絶賛!なんか言ってるかな?「アメリカの野球ファンに人気!」って報道されてると思ってた。日本人がMLBに通用することを日本人が喜んで何が悪いのか。

    +10

    -1

  • 2020. 匿名 2023/12/24(日) 16:18:54 

    >>1
    日本が大人気で悔しいニダっていう人いるよね?

    +3

    -2

  • 2021. 匿名 2023/12/24(日) 16:19:43 

    私、野球に興味ないから
    巨人の選手すら誰が活躍してるのか知らないわ
    アメルカではそれと一緒だと思う

    頑張って欲しいわ、日本人が活躍してくれるの嬉しいもん

    +2

    -0

  • 2022. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:13 

    >>2001
    野球ファンじゃなくてもテレビのスポーツコーナーとかスポーツ新聞見る人なら存在くらいは知ってると思う

    +8

    -2

  • 2023. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:14 

    >>2012
    事実を書いて下げてるとか言うのやめなよ

    +13

    -4

  • 2024. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:16 

    >>231
    ちなみに二人どもB型なのよな。関係ないけど

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2023/12/24(日) 16:20:52 

    BTSが大人気で発狂してる人らが大谷崇拝してそう

    +0

    -13

  • 2026. 匿名 2023/12/24(日) 16:21:47 

    >>47
    国によって人気のスポーツは違う、クリケットやポロが一番人気の国もあるし
    日本人が野球を好きならそれが仮に日本だけでも関係ないんだよ、相撲なんてその極みでしょ

    +4

    -1

  • 2027. 匿名 2023/12/24(日) 16:23:23 

    >>772
    実在しないトピを捏造してまで、野球人気を落とそうという、その暗い情熱が嫌だ

    +6

    -1

  • 2028. 匿名 2023/12/24(日) 16:24:28 

    >>302
    確かに…
    名前は聞いたことあるけど国籍も顔もチームもまったく知らないや

    +9

    -2

  • 2029. 匿名 2023/12/24(日) 16:24:30 

    >>2025
    BTSと大谷さんになんの関係があるの?

    +6

    -0

  • 2030. 匿名 2023/12/24(日) 16:25:32 

    >>781
    >腹のでたデブの野球選手を何故か庇い「重量増やしただけ、パワーが必要だったから」
    腹の脂肪で機敏な動き出来てないのにね。

    山川:50m6秒2。大学全日本の1番バッター
    おかわり中村:50m6秒3。高校時代の監督「(同じ高校で一学年下で、プロで盗塁王、スピードスターと呼ばれた)西岡よりも中村の方が速かったですよ。直線走るのなら」

    +3

    -2

  • 2031. 匿名 2023/12/24(日) 16:26:06 

    >>1791
    ぼっき

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2023/12/24(日) 16:26:30 

    デイリー新潮って過去に何かの裁判で10のうち1しか真実がないみたいなこと従業員から暴露されてるんよね

    +4

    -0

  • 2033. 匿名 2023/12/24(日) 16:26:58 

    >>2029
    ざっと見たら韓国人がどうこう言ってるからだよw

    +0

    -4

  • 2034. 匿名 2023/12/24(日) 16:28:46 

    野球はオリンピックからも除外されるようなお遊戯w
    スポーツとして面白くない。見てる人は馬鹿です

    +1

    -4

  • 2035. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:23 

    >>1998
    どうも返せば気づいてくれるのか教えてほしいわ
    鈍感な人はハッキリ言わなきゃわからないから大変なのよ

    +0

    -1

  • 2036. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:30 

    >>7
    まあ大谷ファンだけど
    大谷が最近政治的利用のようなされ方をしてるなぁとは感じてる
    本人にとってはどうかは分からないけど、あまりにも日本の国を代表する存在にするから
    歩くスポンサー(金のなる木)と思えば球団はそりゃあ別格の扱いをして
    大谷だけを特別にする
    それがファン目線痛いところあるなあ可哀想なんじゃないかなと。
    大谷には変な大人が都合よく使わないでほしいし球界で静かに野球をやらせてあげろと思ってる

    +8

    -2

  • 2037. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:52 

    >>1182
    >アメリカではバスケとかの方が人気がある
    >野球はその他のスポーツの内の一つだから
    >日本で言うと例えばハンドボール

    何度も指摘がありますが・・・

    アメリカでの野球人気はバスケに次いで「僅差の」3位です。アメフトがダントツで、2位バスケとも大差があります

    「MLBはそんな人気ではない」というなら、「NBAもそんな人気ではない」と言えます(だって、NBA≒MLBだから)

    「MLBの人気は、日本でのハンドボール人気みたいなもの」ということは「NBAの人気は、日本でのハンドボール人気みたいなもの」も言えます

    ハンドボールを馬鹿にしているのではないの誤解なきようお願いします

    +5

    -0

  • 2038. 匿名 2023/12/24(日) 16:30:53 

    >>6
    ほんとこれ
    人気あろうがなかろうが大谷選手が凄いことには変わりない
    藤井聡太くんだって将棋に興味がない人なら「ふーん」で終わるかもしれない
    でも興味がある人からは羨望の眼差しで見られてる
    日本の選手が活躍したことを日本が喜んで大々的に報道することにわざわざケチつけてアクセス稼ごうとかするやつ最低だわ

    +26

    -5

  • 2039. 匿名 2023/12/24(日) 16:31:06 

    野球好き大谷好きってすぐお金の話するよね
    つまり野球って大金動かなかったら全く魅力ないお遊戯ってことなんだよねw

    +3

    -4

  • 2040. 匿名 2023/12/24(日) 16:31:18 



    京都、伏見のアレのあれは、あの男!
    マンションに、引きこもって、クスリ
    漬けの毎日らしい。
    あの男の顔で、劇団に入って、失敗した
    らしいわ。笑。
    地元で、アホで、有名らしくて、
    工場でしか、勤めたことがないらしい。
    重度の知能障害のアレのあの男!

    +0

    -3

  • 2041. 匿名 2023/12/24(日) 16:31:43 

    >>1915
    努力でプロになりやすいのはサッカーだよ
    身体能力が普通でも努力次第でプロになれる人(なれた人)は結構いるよ 有名な選手あげると本田とか香川、久保なんかは身体能力普通だよ まあ香川と久保に関しては技術面でずば抜けた才能があったからあれだろうけど 本田はメンタルと自己プロデュースかw
    サッカーはプロのクラブチームだって世界中にめっちゃ多いし
    あと野球とかは競技人口があれなぶんプロのチームも少ないからね、ほんと限られた才能ある一部の人しかなれない

    +3

    -0

  • 2042. 匿名 2023/12/24(日) 16:32:28 

    >>1998
    何が下手クソなの?
    どうすればいいか教えてよ

    +0

    -1

  • 2043. 匿名 2023/12/24(日) 16:32:57 

    >>2039
    そう?
    大谷絡みでお金が話題になったのは、今回の移籍報道と、渡米時くらいだと思うけど(渡米時に、最低保証年俸だとか話題になってた記憶)

    それ以前はとにかく「二刀流」「本塁打」「MVP」これがほとんど

    +4

    -2

  • 2044. 匿名 2023/12/24(日) 16:33:57 

    >>2002
    そりゃ日本みたいにホルホルしてないからな
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +1

    -1

  • 2045. 匿名 2023/12/24(日) 16:34:25 

    >>5
    >>11
    野沢さんが言ってればすぐに鵜呑みにするんだ…

    +12

    -5

  • 2046. 匿名 2023/12/24(日) 16:34:49 

    >>26
    なんか半マスクで延々日本・日本人下げして海外移住するとか騒いでた人だよね
    海外でその国の人相手にビジネスできるなら認めるけど、結局日本人向けの駄文日本語で書いてるだけじゃないの
    そもそも移住もしたんだかどうか

    +9

    -0

  • 2047. 匿名 2023/12/24(日) 16:34:50 

    大谷特集が有料番組なら
    大勢見るかと言うとそうでも無いと
    思うよw

    +3

    -0

  • 2048. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:05 

    >>119
    毎回こういった記事見る度疑問なんだけど日本人って言うほど白人に憧れてるかなぁ?
    だとしたらヤマンバギャルや黒ギャルが一世風靡したのどう説明するのか疑問だしメイクも流行り廃りで洋風も和風もあると思うんだけど、それを楽しめてるのって日本人くらいだと思うの。

    向こうの国じゃ髪型一つで文化の盗用だのなんのって自由に出来ないでしょ?
    ディズニーのポリコレ問題もそうだけど、ディズニー作品に日本人出てなくてもディズニー熱は凄いし過去作品にアジア系が少なくても特に気にしてないと思うんだけど…

    大谷についてはよくわからないけどそんなに人気の無い選手に出る金額では無いと思うからそこら辺説明出来る人いるなら教えて欲しいかな、カラクリを

    +5

    -2

  • 2049. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:25 

    >>1998
    あなたは韓国アイドルの話をずっとされて聞いてられるの?
    私は無理だわ

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:39 

    >>772
    >「スポーツ少年団野球は地獄!」トピは、野球界全部に呼んでほしいわ。

    そのトピが、実 在 す る な ら、なww

    +3

    -1

  • 2051. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:54 

    >>16
    日本で野球がメジャースポーツなのは分かるけど、当たり前のようにTVでそういう野球オタや野球おっさんしか盛り上がらないネタされると流石に白けるわ。テレビ局のおじって野球オタク多いらしいけど。若者は興味ねえんだわ

    +10

    -4

  • 2052. 匿名 2023/12/24(日) 16:35:57 

    >>2047
    見るでしょ
    わたくしは絶対見るわ

    +2

    -1

  • 2053. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:06 

    >>2045
    テレビが大人気!って言えばすぐ信じるんだ…

    +4

    -6

  • 2054. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:10 

    >>1782
    それにしてはあちこち色んなトピに画像貼るよね
    イケメントピとかでも必ず見るし

    +2

    -1

  • 2055. 匿名 2023/12/24(日) 16:36:59 

    >>2054
    だってイケメンじゃん

    +1

    -3

  • 2056. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:09 

    >>201
    ドジャースが大谷を利用したんだよ。こんだけ日本人が大谷神格化してるからチームメイトにいたら球団の価値も上がるし自然と金も入ってくるしね

    +3

    -12

  • 2057. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:17 

    >>2052
    オリンピックから除外されるようなお遊戯に金払うw

    +0

    -3

  • 2058. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:37 

    普通に野球好きだけどアメリカって野球やサッカーよりアメフト人気のほうが凄いし大谷の事を知らないアメリカ人がいても別に普通だと思う
    同時に日本人が活躍してる姿見て喜ぶ日本人がいるのは当たり前だし別にいいじゃんって感じ

    日本や日本人が褒められるのが憎くてたまらないんでしょうね

    +4

    -1

  • 2059. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:46 

    >>2039
    金が正義なんだよ
    悔しかったら大谷より稼ぎな笑

    +1

    -1

  • 2060. 匿名 2023/12/24(日) 16:38:21 

    テレビ番組『ニンチド調査ショー』
    令和の10代が驚いた昭和平成ランキング

    2位 週6日ゴールデンで野球中継していた

    🤣令和の16~19歳男女の反応
    ええっ…イヤ…嫌だぁ~(全員嫌悪感)
    (見た瞬間) 最悪だ!
    ムリムリムリムリ絶対無理
    多い…そんなにいらない(ドン引き)
    だからオジサン達って野球が好きなのかな

    ナレーション
    「【当時の】プロ野球中継は人気」😂

    +0

    -1

  • 2061. 匿名 2023/12/24(日) 16:38:25 

    >>2055
    それはない

    +1

    -1

  • 2062. 匿名 2023/12/24(日) 16:38:38 

    アメリカで日本人が大人気であるはずもなく、野球をやってる人のほんの一部での人気なだけだと皆知ってるよね?
    マスコミが大騒ぎで報道してるけど、日本人ですら野球を見ない人にはあまり興味のない話題。
    サッカーで日本人選手が最近わざと怪我させられて次々潰されているけど、それが欧米世界での日本人の現実。

    +0

    -2

  • 2063. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:21 

    >>2030
    野球の場合は1歩目を踏み出してから計測を始めるタッチダウン方式で計測してるので、そこに0.8秒足した記録が本当の速さのようです
    山川が50m7秒
    おかわり中村が7.1秒

    +1

    -2

  • 2064. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:21 

    >>2057
    わたくしは見たいから見るだけよ
    大谷さんが好きだもの

    +5

    -2

  • 2065. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:28 

    さすがに全く無名はないでしょ
    年俸もヤバい規模だし
    でもそれ以上に有名な人がいるって話でしょ

    +3

    -3

  • 2066. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:39 

    >>1
    ロナウドもメッシも大谷のファンなのに?
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +3

    -10

  • 2067. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:40 

    >>2051
    じゃあお前は何に興味あるんだよ?w
    どうせスポーツやったことないやつでしょw
    野球じゃなく他のスポーツとかでも文句言ってそうw
    今はテレビだけが全てちゃうんやから興味ないならみんかったらええだけやんwスマホで何かみとけよw

    +2

    -8

  • 2068. 匿名 2023/12/24(日) 16:39:48 

    >>1904
    >立派な人間に育てるには柔道剣道などの武道が良い
    >まず人としての道、教えがある

    私、中高と剣道部だったけど、野球アンチ活動のために「野球よりも剣道や柔道をやろうよ!少年たち」て投稿をして剣道の名前を出すのは、剣道に対して非常に失礼で不愉快です

    ていうか、このコメ書いた人は剣道にも柔道にも全く縁のないただの野球アンチなんでしょうけど

    +5

    -0

  • 2069. 匿名 2023/12/24(日) 16:40:53 

    >>2058
    日本人だから褒めるって逆に言うと外国人だったら褒めないって主張してるようなもんだよね
    所詮その程度なんだねw

    +2

    -3

  • 2070. 匿名 2023/12/24(日) 16:41:03 

    あれ?プロスポーツ界で一番高い契約金だったんじゃなかったっけ??
    それで「有名じゃない」「みんな興味ない」って僻みにしかきこえないんだけど。
    こんなにすごい選手が日本から出たなんてそりゃ日本人も誇りに思うよね。当たり前じゃん。

    +2

    -1

  • 2071. 匿名 2023/12/24(日) 16:41:43 

    >>2064
    メディアに洗脳された人の末路

    +0

    -3

  • 2072. 匿名 2023/12/24(日) 16:42:36 

    BTSはいいの?

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2023/12/24(日) 16:42:47 

    日米の野球少年が、大谷翔平って誰??ってことはありえんだろ。その界隈では知らない人はいないほどの超有名人。それがすごいよねってことなのに、野球興味ない人には誰それ状態だよって理屈、アホなん?

    +2

    -2

  • 2074. 匿名 2023/12/24(日) 16:42:57 

    >>2039
    プロスポーツ選手の評価の基準の分かりやすい目安は お金でおかしくないと思うけど
    メッシだろうとロナウドだろうとレブロンだろうとジョーダンだろうとスゴさを語る時 プレー以外に必ずお金の話は出ると思うけど

    +2

    -2

  • 2075. 匿名 2023/12/24(日) 16:43:17 

    >>3
    ドジャース移籍前でアメリカの大谷認知度が50%
    ドジャース移籍してプロスポーツ契約最高額になった今ならまた違ってくるかもね
    それに日本人はあまり話題しにしないけど、カリー抑えてのESPY賞受賞はとんでもない事なんだけどなあ

    +4

    -1

  • 2076. 匿名 2023/12/24(日) 16:43:24 

    >>2066
    大谷さんが一番イケメン😍

    +3

    -6

  • 2077. 匿名 2023/12/24(日) 16:43:25 

    >>2070
    やっぱ野球好きってお金でしか判断できないんだろね
    額が低かったり公表されなかったら凄いと思えないってことでしょw

    +3

    -3

  • 2078. 匿名 2023/12/24(日) 16:43:59 

    >>2069
    ずっと1人で頑張ってて凄いね!

    +3

    -2

  • 2079. 匿名 2023/12/24(日) 16:44:08 

    >>2072
    BTS人気にイライラしてる人の拠り所が大谷なんだろうw

    +3

    -8

  • 2080. 匿名 2023/12/24(日) 16:44:23 

    >>2063
    そんなに差は出ないと思うよ
    TBSの番組で電光計測のガチ計測で松井稼頭央が6秒0、飯田哲也が6秒2だった(しかも、この時はグラウンドではなく床がラバーマットなので、普通に計測ならもっと速いと番組中でも言われてたはず)

    あなたの言ってるような形式で測ると松井稼頭央が5秒8、飯田が6秒フラット前後くらい(飯田は「足だけなら僕より速いプロ野球選手は多いです」って言ってた)
    たぶんガチタイムより0.3秒くらいインフレするだけかと

    それから、野球選手以外でも50mタイムってたいがいストップウオッチ計測だし高校生の50mだってストップウオッチ計測だし(6秒2で高3男子も50mは満点のはず)、別に野球選手の50mタイムだけあげつらうのはおかしい

    +3

    -0

  • 2081. 匿名 2023/12/24(日) 16:44:37 

    >>2073
    だって野球興味ないし

    +2

    -1

  • 2082. 匿名 2023/12/24(日) 16:45:07 

    >>1555
    まじでK-POPなんかに金落とす日本人は韓国に移住して欲しいわ
    もう本当にどうしたら良いのかなぁ…
    嫌い過ぎて……

    +6

    -2

  • 2083. 匿名 2023/12/24(日) 16:45:17 

    >>198
    山川と同じように女性に起訴されただけでなく、
    脱税したやつと比べるなよ

    +3

    -1

  • 2084. 匿名 2023/12/24(日) 16:45:36 

    >>2053
    少なくとも私は信じていない

    なので、あなたのコメは「皮肉」になっていない

    +5

    -0

  • 2085. 匿名 2023/12/24(日) 16:45:52 

    確かヨーロッパでも メッシの地元のアルゼンチンでも 大谷の契約金の額がニュースになってたハズ
    それで大谷を全く知らないのは
    ただ単に 物知らずな人間ってだけでは?

    +2

    -2

  • 2086. 匿名 2023/12/24(日) 16:46:35 

    >>2082
    大谷好きのが気持ち悪いから大丈夫

    +0

    -5

  • 2087. 匿名 2023/12/24(日) 16:46:57 

    >>2077
    いや「マイナースポーツの野球が〜w」みたいな書きようだからそのマイナースポーツに契約金額で負けてる他スポーツは本当にすごいんですかね、って単純に疑問なだけ。お金がそれだけ動くってことは注目度も高いスポーツってことだよね?ちがうの??

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2023/12/24(日) 16:47:01 

    >>2082
    わたくしが政治家になったら法律つくるわ

    +0

    -1

  • 2089. 匿名 2023/12/24(日) 16:47:20 

    >>2079
    なんでか韓国の話出てくるもんね、関係ないのに

    +7

    -2

  • 2090. 匿名 2023/12/24(日) 16:47:53 

    >>2085
    そんなん右から左に情報抜けてくよ
    だって興味ないんだしw

    +0

    -1

  • 2091. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:03 

    >>64
    自分の人生うまく行ってないから成功して周りがちやほやしてる人見るとめちゃくちゃムカついちゃうんだよねわかる

    +8

    -1

  • 2092. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:16 

    >>1579
    亡くなった人を辱めないでほしい
    日本の元首相が韓国人だなんて

    +1

    -0

  • 2093. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:17 

    全スポーツ選手で最高年俸額だと言うのに
    有名じゃないハズがないでしょうよ。

    +2

    -1

  • 2094. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:31 

    アメリカですらサッカーに抜かれそうなのに日本はいつまで大谷大谷言ってんだろう
    野球好きだけどメディアがしつこすぎる
    せっかく来日したロナウドに大谷知ってるか聞いてるんだから異常だよ

    +3

    -3

  • 2095. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:33 

    ここ新潮の回し者いる???
    今どき新潮の記事鵜呑みにして叩きに走るバカって絶滅危惧種でしょwww

    +4

    -1

  • 2096. 匿名 2023/12/24(日) 16:48:34 

    >>1

    ロナウドメッシってなんで脱税してるのにテレビに出られるの?

    脱税容疑のメッシ 懲役21か月の有罪に 「バルサどうなる」「触れたくない」: J-CAST トレンド
    脱税容疑のメッシ 懲役21か月の有罪に 「バルサどうなる」「触れたくない」: J-CAST トレンドwww.j-cast.com

    脱税の罪に問われていたサッカーのスペイン1部リーグ、バルセロナのリオネル・メッシ選手(29)に対しスペインの最高裁は2017年5月24日(現地時間)、懲役21か月と罰金200万ユーロ(約2億5000万円)の判決を確定した。英BBCなど複数メディアが報じた。スペインの法律...

    +2

    -1

  • 2097. 匿名 2023/12/24(日) 16:49:02 


    大谷翔平 ¹⁷ Ohtani Shohei ¹⁷ 😎
    @shoheisaveus
    (ノ・ω・)ノ*:..。o○☆ メリークリスマス 🎄🎅Merry Christmas
    Shohei Ohtani 大谷翔平
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +0

    -2

  • 2098. 匿名 2023/12/24(日) 16:49:10 

    >>1737
    なってないやろ。ボコボコ逸材出てきとるわ。スペインは別府温泉の湯量くらいタレントが生まれる国やろ。バルサのウイングのレギュラー選手16歳やで?

    +0

    -1

  • 2099. 匿名 2023/12/24(日) 16:49:42 

    >>35
    あれはほんとに頭悪すぎる…
    恥ずかしい

    +7

    -1

  • 2100. 匿名 2023/12/24(日) 16:50:28 

    >>2079
    どっちも好きじゃない

    +2

    -2

  • 2101. 匿名 2023/12/24(日) 16:50:51 

    >>2063
    2023年中日にドラフト指名された選手(加藤だっけな?)

    プロフィールでは50m5秒9
    高校野球引退後、お遊びで立命館大アメフト部のセレクションを友人たちと受験(アメフト未経験)。40mヤード走でブッチギリ1位になり、特待生での入部を打診されるも断る

    もしも「50mタイムはガチ計測より0.8秒インフレ」なら、こんなことになるわけがない
    加藤は実際には6秒7ってか?それなら、そのタイムでも特待生勧誘される立命館大アメフト部はそんなに足速くない人ばかり?なわけがないよね

    +5

    -0

  • 2102. 匿名 2023/12/24(日) 16:50:53 

    デブい選手も痩せたら走るの速いに決まってますやん(プロ野球選手はね)
    まあデブくても普通に速い選手いるけど
    生まれ持った身体能力とはそういうもの
    桑田真澄みたいにいくら体が小さかろうが速い球投げれたり打ってホームランになるくらい遠くに飛ばせたりね 身体能力ない人はいくら鍛えようが体を大きくしようが無理というか限界があるからね  
    全然関係ないけど桑田真澄が大谷くらい体格も恵まれてたら大谷以上の選手になってたかもねw

    +2

    -0

  • 2103. 匿名 2023/12/24(日) 16:51:04 

    >>2095
    いるね
    何人かわかるわ
    自分燗がいいから多分当たったル

    +3

    -0

  • 2104. 匿名 2023/12/24(日) 16:51:08 

    >>2079
    ビルボードに不正認定された途端に
    徴兵を理由に軍隊入りに逃げたBTSさんが
    何だって?ww

    +6

    -2

  • 2105. 匿名 2023/12/24(日) 16:51:11 

    >>2087
    奮発すればお前みたいな馬鹿が額に釣られてスゲースゲー洗脳されるからねw
    昔のakbみたいなもんw
    ミリオン!国民的アイドル!に釣られて貢ぐバカどもと大谷信者は変わらんw

    +0

    -3

  • 2106. 匿名 2023/12/24(日) 16:51:30 

    >>2039
    大金が動くのは、野球が魅力的なスポーツだからでは???何いってるの??

    +6

    -0

  • 2107. 匿名 2023/12/24(日) 16:52:06 

    >>2104
    数ヶ月前にもソロで1位取れてるぞ
    残念でした

    +1

    -6

  • 2108. 匿名 2023/12/24(日) 16:52:14 

    >>2098
    >>1611を読もう

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2023/12/24(日) 16:53:58 

    >>2106
    魅力的じゃないからオリンピック除外されたんだが?w
    ん?w

    +3

    -2

  • 2110. 匿名 2023/12/24(日) 16:54:08 

    >>2105
    はい、馬鹿って言った。誹謗中傷ですかね。
    通報しましたー

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2023/12/24(日) 16:54:18 

    >>261
    野沢直子もそう言ってたよね
    ショーヘイ知ってるんだけど別に(そんな興味はない)って感じだって
    あっちはどうしてもアメフトが人気だからねって
    興味なくても知られてるだけで凄いと思うけどね

    +30

    -1

  • 2112. 匿名 2023/12/24(日) 16:54:28 

    大谷翔平は立派で偉大な人だと思うけど野球興味無いしニュース番組で彼に関する報道に多くの時間割くのは正直辟易してる
    2つほど政治経済国際の情報を得るために見てる堅めのスタンスのニュース番組観てるけど大谷のニュース多すぎて・・・
    情報バラエティー番組とかならいいけど
    うまく棲み分けできないもんですかね

    +5

    -2

  • 2113. 匿名 2023/12/24(日) 16:54:46 

    >>2103
    ごめんなさい!
    なんか変換が変になってる
    勘がいいから多分当たってるの間違いだよ!

    +3

    -0

  • 2114. 匿名 2023/12/24(日) 16:55:29 

    オオタニサーンスキスキ(人´3`*)~♪

    +1

    -0

  • 2115. 匿名 2023/12/24(日) 16:55:47 

    あ、そうですか。

    +3

    -0

  • 2116. 匿名 2023/12/24(日) 16:56:54 

    >>2108
    読んだけどしょーもない事書いてるよね、それが真実だとでも言いたいの?そんなカスみたいなコメントが

    +0

    -1

  • 2117. 匿名 2023/12/24(日) 16:57:08 

    >>1915
    野球は、野球センスがものを言うスポーツかな
    特にバッティング

    これがないと、運動神経抜群でも陽の目を見ることなかった選手は腐るほどいる
    足も肩も凄いけど打撃がダメでってパターンが凄く多い

    野手は打撃が9割くらいだし

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2023/12/24(日) 16:57:26 

    >>1
    スポーツをなんでも見ていて、サッカーも見るけど、
    ロナウドは味方のお膳立て待ち、大げさにゴールセレブレーションする、
    上手くいかないと殴る蹴る泣く、脱税・女性から起訴されるとめちゃくちゃなのに、
    なんでここで評価されてるんだか
    大谷が物に当たるとか山川が起訴されたとかで批判されてるのにおかしいわ

    +2

    -1

  • 2119. 匿名 2023/12/24(日) 16:57:54 

    オリンピック委員会「野球はつまらん、除外ね」

    野球好きさん、オリンピック委員会も韓国人認定するの?w

    +1

    -7

  • 2120. 匿名 2023/12/24(日) 16:58:33 

    >>2116
    即真実だとは思わないけど、スペインのセミプロ監督ライセンス持っててサッカー記事も昔から書いてるみたいだし、サッカーに詳しいのは確かでしょう

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2023/12/24(日) 16:58:47 

    自国の人間が海外で認められる事が嫌いな国民性の国なんてあんの?

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2023/12/24(日) 16:58:58 

    実際に韓国人が色んなとこでマイナーとかロナウドとか言って叩いてるからね
    本当に陰湿だよな

    +3

    -1

  • 2123. 匿名 2023/12/24(日) 16:59:01 

    >>270
    おじさんというよりおばちゃんに見える

    +5

    -0

  • 2124. 匿名 2023/12/24(日) 17:00:01 

    そんなことわかってるよ
    わかっていても言わないだけだよ

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2023/12/24(日) 17:00:05 

    >>270
    イケメンだよ
    だったら大谷よりイケメンを挙げてみ?

    +2

    -7

  • 2126. 匿名 2023/12/24(日) 17:00:51 

    >>198
    ガルちゃん民はクリロナ大好きな人多いから、余計にガルちゃんでサッカーファンが荒れたね

    ↓個別ファントピが立つくらい、クリロナがガルちゃんでは人気だもんね
    【クリロナ】クリスティアーノ・ロナウド好きな人〜!
    【クリロナ】クリスティアーノ・ロナウド好きな人〜!girlschannel.net

    【クリロナ】クリスティアーノ・ロナウド好きな人〜!ワールドカップは残念でしたが、プレースタイルは勿論、イケメンだし慈善活動に熱心なところも好きです! ロナウド好きな人お話しましょう

    +5

    -2

  • 2127. 匿名 2023/12/24(日) 17:01:20 

    さすが、大谷翔平様。日本人の誇りです。世界が大注目。世界歴代最高価格。
    日本人でよかった!

    +1

    -0

  • 2128. 匿名 2023/12/24(日) 17:03:09 

    ニュースにすると視聴率が稼げる、雑誌に特集すると売れる
    日本では野球がある程度人気だろうからな
    ドカベン世代がいなくなったら低迷しそう

    +1

    -2

  • 2129. 匿名 2023/12/24(日) 17:05:01 

    >>770
    球では無くて、丼鉢だったのか!

    +1

    -0

  • 2130. 匿名 2023/12/24(日) 17:06:04 

    >>2118
    イケメンだから?

    +3

    -2

  • 2131. 匿名 2023/12/24(日) 17:06:19 

    >>2
    いや、日本人がアメリカでプロの野球選手として活躍してるだけですごいじゃん

    +7

    -1

  • 2132. 匿名 2023/12/24(日) 17:07:21 

    >>2116
    ん?
    もしかして、投稿のこと言ってると思ってる?

    私が言ってるのは、投稿のことではなく、リンク先の記事のことよ

    +1

    -0

  • 2133. 匿名 2023/12/24(日) 17:09:02 

    寺沢ズが1番面白かった

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2023/12/24(日) 17:09:25 

    >>1642
    ガルちゃんの実況トピとか、W杯期間中は毎日盛り上がったし他にもサッカー実況トピ多いけど、けど、やっぱあそこのトピ住民はサッカー観戦として邪道なんですか?

    パソコンやスマホをポチポチしながらサッカー観戦は

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2023/12/24(日) 17:09:47 

    >>2133
    トピ間違えました💦

    +0

    -1

  • 2136. 匿名 2023/12/24(日) 17:10:16 

    >>57
    最近何につけても私は物事を客観的に見られるから踊らされたりしない✨️私は冷静で賢い✨️それに比べて周りはバカばっか😅みたいな冷笑系気取り増えてる気がする
    実際は中身空っぽで賢くもなければ一楽しく盛り上がれる仲間もいない悲しい人達が斜に構えて賢いと思い込んでるだけだろうけど
    あとは日本人がはしゃいでると気に食わない外人

    +4

    -0

  • 2137. 匿名 2023/12/24(日) 17:10:25 

    YouTubeでも日本上げの動画多いよね
    他の国を落として日本上げしてるやつ

    +1

    -1

  • 2138. 匿名 2023/12/24(日) 17:11:05 

    >>2011
    空気出してたって?ああ、察して系か。

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2023/12/24(日) 17:12:32 

    >>2035
    既にその答え書いてるのに、まだ求めてんの。
    鈍感なのはどっちなんだろう。

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2023/12/24(日) 17:13:32 

    日本の○○が韓国に人気!とかは責めないのは何でなんだろう 

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2023/12/24(日) 17:13:36 

    >>5
    でもアメリカの映画やドラマ見てると、子供の野球の試合観に行くシーン多くない?
    身近なスポーツだけど、エンタメスポーツとしては人気ないって感じなのかな?

    +4

    -0

  • 2142. 匿名 2023/12/24(日) 17:14:48 

    >>2138
    察して系はガチでムカツク
    昔自分がいじめてた奴がそんな感じの空気だしてた

    +2

    -1

  • 2143. 匿名 2023/12/24(日) 17:15:56 

    >>2139
    お前じゃい🤣って感じだよね
    マジでこいつ嫌いだわ
    大谷嫌いなヤツはこんな感じばっかり

    +1

    -0

  • 2144. 匿名 2023/12/24(日) 17:16:19 

    >>2080
    陸上経験者が言ってたけどそういうのって陸上選手以外は基本フライングしてるらしい
    野球選手と一般人を比べて野球選手が速いねって言う分には全然いいけど、陸上選手の正式な記録とは全く別物らしいよ

    +2

    -1

  • 2145. 匿名 2023/12/24(日) 17:16:20 

    察して系は消えろや

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2023/12/24(日) 17:17:24 

    >>2138
    大谷アンチはこんなヤツばかりだよ
    話題が嫌ならいえばいいのに何も言わずに後から文句ばっか

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2023/12/24(日) 17:18:24 

    >>2138
    察して系は大抵ブリッコブスだよね
    自分のこと可愛いと思ってそう

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2023/12/24(日) 17:19:09 

    大谷アンチ見てるか~



    負け犬負け組さんのくせに

    +2

    -0

  • 2149. 匿名 2023/12/24(日) 17:20:24 

    >>2011
    そもそも大谷に興味ないのが意味わからん
    普通の感覚してるな応援するやんけ
    何が嫌いなんや

    +1

    -1

  • 2150. 匿名 2023/12/24(日) 17:20:37 

    >>2144
    だから私もそう言ってるんじゃん
    陸上以外のスポーツはたいていそうでしょ。野球以外も

    アメフトの40ヤード走はレーザー計測らしいけど

    +2

    -1

  • 2151. 匿名 2023/12/24(日) 17:21:23 

    >>191
    全然違うよ
    野球はアメリカ生まれだし、開拓時代から50年代ぐらいまでアメリカを代表するスポーツだった
    以前はなんでも野球で表現していて、3040年代にハリウッドで流行ったスクリューボールコメディのスクリューボールは野球用語
    ベーブルースとか初の黒人スター選手のジャッキーロビンソンとか名選手がたくさんいるし、
    フィールドオブドリームスとか名作映画がたくさんある
    たしかに人気が落ちているけど、アメリカ人にとって重要なスポーツ
    アメフトと相性が良いので学生時代にやるスポーツとしては人気
    スタフォード、ブレイディ、ラッセルウィルソンといったスーパーボウルを制したQBも野球経験者
    YouTubeで野球を否定しているアメリカ人がいたけど、何も分かっていない
    日本人の大谷が活躍してくやしいだけ
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +7

    -1

  • 2152. 匿名 2023/12/24(日) 17:21:37 

    >>2025
    BTSは国家プロジェクトの一環として売ってるから、そりゃ大人気になるように必死で売るでしょw

    +7

    -1

  • 2153. 匿名 2023/12/24(日) 17:22:59 

    大谷のニュース見てたら夫がチャンネル変えたから怒ったらヒステリーになるなって言われてイラッと来た
    あいつ韓国人だから大谷のこと嫌いなんだろうな

    +3

    -3

  • 2154. 匿名 2023/12/24(日) 17:23:13 

    >>1763
    サッカーファンには野球に嫌悪というより憎悪を抱いてる人が多いから

    以上

    +6

    -5

  • 2155. 匿名 2023/12/24(日) 17:23:39 

    >>2146
    がる民の一部に生きづらい人いるよね。
    自分大谷ファンって訳ではないけどWBCは見られる時は応援してた人間なんだが、こっちは応援している者同士で話していたいのに、アンチが湧いてきて違う話ぶっ込んできて場が冷めるパターン多かった。
    アンチって察してとマイルール強すぎない?なんでこっちがアンチに合わせないといけないのかな。
    アンチ同士で話してたら気が合っていいんじゃないかと思うんだけど、彼らの多くはわざわざ応援してる側に立って並ぼうとするのが意味不明。

    +5

    -1

  • 2156. 匿名 2023/12/24(日) 17:24:02 

    >>2151
    今ってアメフトより野球のほうが人気なのにね

    +1

    -5

  • 2157. 匿名 2023/12/24(日) 17:24:55 

    >>549
    高校でチア部って都会でも珍しいと思う
    大阪桐蔭と中大附属高にはあったと思うけど

    +0

    -0

  • 2158. 匿名 2023/12/24(日) 17:25:04 

    そんなの世界どこでも同じでしょw
    メッシの母国アルゼンチンでは世界的人気でアルゼンチン人の英雄になってるしクリロナは母国ポルトガルだって世界で大人気だからポルトガルの英雄になってるし神様ジーコだって世界で有名だからブラジルの英雄になってるしソンフンミンだって世界で有名だから韓国で英雄になってるし、この記事はただ大谷翔平が北米4大スポーツ最高額になってメジャーNo.1になったからってただのやっかみ記事でしょ

    +7

    -3

  • 2159. 匿名 2023/12/24(日) 17:25:12 

    >>2155
    悪いけど返信してこないで
    返信されるの嫌いだから

    +0

    -1

  • 2160. 匿名 2023/12/24(日) 17:25:39 

    >>910
    いや身近に韓国人何人かいるけど
    大谷が韓国人だなんて誰も言ってないよ
    それどこ情報なの?

    +7

    -6

  • 2161. 匿名 2023/12/24(日) 17:25:51 

    >>2154
    サッカーは時代遅れ🤣🤣🤣🤣

    +2

    -6

  • 2162. 匿名 2023/12/24(日) 17:27:33 

    >>2067
    おっさん?

    +1

    -1

  • 2163. 匿名 2023/12/24(日) 17:28:15 

    保守的な人は野球より相撲を
    応援してあげるのが筋だよね、国技なんだしw
    反日なんじゃないかなぁー

    +0

    -2

  • 2164. 匿名 2023/12/24(日) 17:28:18 

    >>2159
    自分は平気でやるけど、他人にやられるのは許せないの!私のルールだから!
    ああ私って生きづらい!

    を地で行くのねww面白いw

    +4

    -0

  • 2165. 匿名 2023/12/24(日) 17:28:20 

    >>2132
    そう思う人がいてもいいんじゃないですか?消化試合や実力差のありすぎる試合などの退屈な試合があるのも事実ですからね。
    私も実際代表戦でも相手が弱すぎると眠くなる事があります。
    やっぱりいつだって選手生命をかけるようなバチバチの試合を見たいですよ。

    +3

    -0

  • 2166. 匿名 2023/12/24(日) 17:28:32 

    >>2067
    カポエラ

    +0

    -1

  • 2167. 匿名 2023/12/24(日) 17:29:28 

    >>1770
    まず他人種の顔見分けがつかないんよ
    ちゃんと関わって友達になった人なら大丈夫だけど、ちょっとテレビで見たくらいで顔覚えられない
    私達島国なもんだから٠٠٠

    +11

    -0

  • 2168. 匿名 2023/12/24(日) 17:29:32 

    >>1
    この貧乏人ライターはただ大谷翔平の世界プロスポーツ史上最高額に嫉妬した恥ずかしい奴だろww

    中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)
    1973(昭和48)年東京都生まれ。ネットニュース編集者。博報堂で企業のPR業務に携わり、2001年に退社。雑誌のライター、「TVブロス」編集者等を経て現在に至る。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』『ウェブでメシを食うということ』等。


    +9

    -0

  • 2169. 匿名 2023/12/24(日) 17:29:41 

    >>2033

    韓国人なの?

    +0

    -0

  • 2170. 匿名 2023/12/24(日) 17:30:00 

    >>2164
    大谷アンチに絡まれるのは嫌なのでw

    +1

    -0

  • 2171. 匿名 2023/12/24(日) 17:30:32 

    >>750
    学生席っていうのが神宮球場にはある(もっとも、六大学以外の学生もいるみたいだが)
    んで、早稲田の授業とかサークルとか内輪話もしてる人多くて、「この人たちもウチの大学の人だな」て普通にわかるよ

    あなたは行ったことないの?

    +3

    -1

  • 2172. 匿名 2023/12/24(日) 17:31:22 

    >>2151
    野球は無料放送してない気がするけど

    +1

    -2

  • 2173. 匿名 2023/12/24(日) 17:32:04 

    >>42
    デープスペクターもテレビで同じ事言ってたよ

    +4

    -6

  • 2174. 匿名 2023/12/24(日) 17:32:09 

    >>2170
    え、その人アンチじゃないと思うけど。よく読んで。

    +1

    -0

  • 2175. 匿名 2023/12/24(日) 17:32:10 

    💩←アンチ

    +1

    -0

  • 2176. 匿名 2023/12/24(日) 17:32:46 

    >>1映画のスーパーマリオはアメリカでもアニメ歴代2位の興行収入だった
    世界中で大ヒットした日本のコンテンツだ

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2023/12/24(日) 17:33:46 

    >>2174
    だからアンチに絡まれるが嫌だから返信自体をお断りしてるの
    何でわからないかな?

    +0

    -1

  • 2178. 匿名 2023/12/24(日) 17:35:07 

    >>2168
    東京生まれは草
    東京生まれってこんなやつ多い

    +0

    -1

  • 2179. 匿名 2023/12/24(日) 17:35:33 

    >>2173
    デーブスペクターw

    小さい女の子にスカートをはかせるのは日本だけ
    アメリカでは7歳までくらいの子供はみんなズボンで男女平等に育てる、とか言った数日後にジョンベネちゃん事件が起きて、ドレス姿で歌い踊る美少女コンテストの幼女の姿がテレビに流れたわ

    +11

    -2

  • 2180. 匿名 2023/12/24(日) 17:35:38 

    >>1
    何当たり前のこと言ってんだ、日本でも日本の人気野球選手知らない人なんて五万とおるやろ

    +6

    -1

  • 2181. 匿名 2023/12/24(日) 17:35:47 

    >>2134
    楽しみ方は人それぞれですが私はどうしてもスマホなんてのぞいてる余裕はないですね。
    守備の崩し方、サイドの攻防、ピンチからのカウンターなどとても目が離せませんよ
     私はですけど

    +0

    -1

  • 2182. 匿名 2023/12/24(日) 17:36:44 

    >>1566
    自分もそう思って、その話のアンカー付いたら全部無視してる。
    サッカーの話持ってくる人もいるけどそれでも十分筋違いなのに、日本人ではない外国の歌手の話を同列にしようって事にかなり無理がある…。

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2023/12/24(日) 17:37:00 

    >>653
    いや、そんな意図はないと思うよ
    体育会部ならいざ知らず私の言ってる野球サークルなんて草野球みたいなもんだし
    マネージャ―やったって「エリートに近づける」訳でもない
    だいいち、サークルの女子マネ務めなくたって、周囲に腐るほど早大生がいるじゃんw
    女子マネで男子サークル員とキャンパスで行動を共にしたり話すとか結構見たけど、別にサークルとか関係なしに、同じ大学の男子と女子(交際してなくても)普通に話したりとか学食一緒に食べたりとか日常茶飯事でしょ
    それと何ら変わらないよ

    +4

    -2

  • 2184. 匿名 2023/12/24(日) 17:39:20 

    >>1583
    認識が酷いw歌手の方がトピ違いではないのw

    +1

    -0

  • 2185. 匿名 2023/12/24(日) 17:39:32 

    アメリカ🇺🇸の野球ファンの中で有名、人気

    ってだけで良いよ!

    +2

    -0

  • 2186. 匿名 2023/12/24(日) 17:40:09 

    >>2152
    BTSやブラックピンクがホントに大人気で
    あのチャートや再生数が本物の人気なら
    今頃 全員世界的セレブになってなきゃおかしい
    YouTubeの再生数も不正と判断されて
    一切お金貰えてない

    +7

    -1

  • 2187. 匿名 2023/12/24(日) 17:40:18 

    >>2160
    横だけど、嫌韓の人からしかそういう情報聞かない笑

    +6

    -5

  • 2188. 匿名 2023/12/24(日) 17:40:22 

    >>2168
    著書『ウェブはバカと暇人のもの』『ネットのバカ』『ウェブでメシを食うということ』

    著書で自己紹介は草。

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2023/12/24(日) 17:41:04 

    >>1
    これ書いてる人や似たこと言う人、BTSはアメリカで大人気!とか言いそうなんだよな

    先週12月にして北米(アメリカとカナダ)映画ランキングで1位と3位が日本映画、しかも字幕が人気なのは絶対に言わない

    +6

    -1

  • 2190. 匿名 2023/12/24(日) 17:42:22 

    日本人で大谷さん嫌いとか言うとマスコミに56されそうな雰囲気あるよね

    +1

    -3

  • 2191. 匿名 2023/12/24(日) 17:42:52 

    >>1
    この記事書いた中川淳一郎は反日なのかな?
    大谷は野茂、イチロー、松井ら過去のスター以上の
    日本が誇る世界的大スターだよ。
    水を差すような発言して何が目的なのかと思う。情けない男だ。

    +5

    -1

  • 2192. 匿名 2023/12/24(日) 17:42:53 

    こんな事いちいち記事にするくらいは話題性はある

    +3

    -0

  • 2193. 匿名 2023/12/24(日) 17:43:23 

    まあ野球に力入れてる国が少ないから

    +0

    -1

  • 2194. 匿名 2023/12/24(日) 17:44:30 

    日本でいうと白鵬みたいなもんでしょ?

    +0

    -0

  • 2195. 匿名 2023/12/24(日) 17:46:42 

    >>663
    ええ?!そんな高いんだ!なのにベーブルースの偉業を圧倒的に超える大谷はあんまり騒がないのか。自国のレジェンドを外国人に超えられたくない嫉妬民も絶対いるよね。

    +2

    -0

  • 2196. 匿名 2023/12/24(日) 17:47:34 

    アメフト見学してて画面に大谷さん映し出されたら普通に歓声沸いてたよ

    +3

    -0

  • 2197. 匿名 2023/12/24(日) 17:52:28 

    >>772
    >「スポーツ少年団野球は地獄!」トピ

    そのようなトピがあったとは・・・
    ぜひ目を通したいので、リンクを貼っていただけませんでしょうか?

    +1

    -0

  • 2198. 匿名 2023/12/24(日) 17:54:00 

    >>2012
    上げる所があれば書くよ
    無いから事実を指摘してるだけ

    +6

    -2

  • 2199. 匿名 2023/12/24(日) 17:54:40 

    野沢直子がわかったようなくちきくのがなんなの?

    +2

    -0

  • 2200. 匿名 2023/12/24(日) 17:56:22 

    世界で有名!な訳ないよね。だって野球だよ?世界的に見ても五輪から外されるくらいマイナースポーツだし。でもサッカー以外の球技なんてどれもそうだしね。というかたかがスポーツに大袈裟に騒ぎ過ぎ。

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2023/12/24(日) 17:57:34 

    >>1625
    >投手だけみたら論外、

    2022年サイヤング賞投票4位
    奪三振率トップクラス

    >打者もHR数は平凡でその他指標も低くて論外

    本塁打王、本塁打3位ですが・・・
    OPSトップですが・・・

    >両方足したらなんとか一刀流の超1流に届くかどうか

    WARトップなので、「両方足したら」完全に超一流ですが・・・

    +3

    -0

  • 2202. 匿名 2023/12/24(日) 17:57:52 

    >>2168
    ちゃんと自己紹介載ってて草🌱

    +4

    -0

  • 2203. 匿名 2023/12/24(日) 17:58:04 

    >>2184
    知らんわ
    気にくわないなら出ていけば?

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2023/12/24(日) 17:58:17 

    左翼は日本人が目立ったり活躍するのを苦々しく感じ
    逆張りしたがる
    典型的な記事
    日本が嫌いなら日本から出て行き韓国で暮らせばいいのに居座る左翼
    韓国ドラマ、KPOPが世界で人気という嘘は喰って掛からない

    +13

    -1

  • 2205. 匿名 2023/12/24(日) 17:59:14 

    これにキレてる人って
    大谷マンセーじゃないと気がすまないタイプ?
    別に日本人でも興味ない人いるのに
    大谷何それ?て人が多くても不思議じゃないのに

    +1

    -6

  • 2206. 匿名 2023/12/24(日) 17:59:55 

    >>1
    何をいまさらって感じ
    日本のマスゴミあるあるじゃん

    +4

    -0

  • 2207. 匿名 2023/12/24(日) 18:00:30 

    >>1836
    世間がサッカーに興味ないのは国内のJリーグが終わってるからでしょ

    いつまでも自治体に寄生してるような連中を誰が応援するのって感じだよ

    +5

    -9

  • 2208. 匿名 2023/12/24(日) 18:00:40 

    こういう人めちゃくちゃ多いよね
    大谷がこう言われたことには反発してみせるのに

    買い物はAmazon、読書はKindle
    XにYouTubeにInstagram
    時折買う贅沢品は外資ハイブランド
    財布はGUCCI、鞄はVUITTON、憧れはヴァンクリ
    保険も外資
    生活の基礎以外は常に全力で円売り

    とにかく海外のものをやってたら、おしゃれ先進的イケてる私
    白人に同化したくてしょうがないなら移住したらいいのに

    +0

    -3

  • 2209. 匿名 2023/12/24(日) 18:00:50 

    >>1404
    スポーツ人気は日本もアメリカも地域差大きいからね

    日本では福岡・広島では野球熱が強く、静岡・埼玉ではサッカー熱が強いのと同様
    テキサスはアメフト王国、サンフランシスコはアメフト王国・バスケ王国、ロスはバスケ王国・野球王国

    +5

    -0

  • 2210. 匿名 2023/12/24(日) 18:01:25 

    最近の大谷下げは「アメリカ人は誰も知らない」って言ってるかと思えば「17%しか知名度ない」って言ったり矛盾しすぎて何が言いたいのか分からない。
    アメリカ人の17%って5500万人だから野球ファン以外も知ってるってことになる。

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2023/12/24(日) 18:01:39 

    >>2103
    今寒いから熱燗がいいよね

    +1

    -0

  • 2212. 匿名 2023/12/24(日) 18:02:18 

    >>2205
    マンセー←何これ

    +2

    -0

  • 2213. 匿名 2023/12/24(日) 18:02:40 

    この内容どこかでみた。多分ガルちゃんw

    +1

    -0

  • 2214. 匿名 2023/12/24(日) 18:02:49 

    >>1
    いやアメリカの野球ファンの間で知らない人いないレベルなんだから十分だろ
    なんで日本の三倍も人口がいるアメリカ全土で知名度得ようとすんだよ
    日本人ですら今年の日本プロ野球のホームラン王が誰か知ってるやつ1割もいねーだろ、馬鹿かよ

    +4

    -0

  • 2215. 匿名 2023/12/24(日) 18:03:19 

    アメリカで普通に人気じゃん。平和でいいじゃん。

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2023/12/24(日) 18:03:37 

    >>2168
    大谷の名前使って飯食ってるやん。

    +6

    -0

  • 2217. 匿名 2023/12/24(日) 18:03:45 

    >>1570
    そういうのは他トピでやればいいのに。
    クリスマスだよ今日。誰かとディナーとかしないの?
    楽しく過ごさないともったいないよ。

    +0

    -0

  • 2218. 匿名 2023/12/24(日) 18:04:35 

    >>1573
    新潮社は、最近ヒットがないから、こんなクズ記事載せることでアクセス数稼いでるんだな

    +1

    -0

  • 2219. 匿名 2023/12/24(日) 18:04:42 

    この話題にはも、ううんざり。
    野球嫌いの私には苦痛でしかない。
    テレビもそろそろ自重して。

    +1

    -4

  • 2220. 匿名 2023/12/24(日) 18:05:13 

    >>2109
    じゃあなんでこんな大金動くのか説明して。
    何故プロ野球選手は年俸高いの?

    +4

    -0

  • 2221. 匿名 2023/12/24(日) 18:06:24 

    >>276
    ガイドなのにわざわざ日本人に向かって日本選手のことを「こっちでは無名」みたいに言うなんて
    仮に事実でも、仕事できない人だなーと思う

    そもそも日本では野球は一般的に人気のスポーツで、かつアメリカは圧倒的に体格良いから日本人選手がその中で活躍って
    やっぱり日本人として「凄い!」って応援してるだけで、何も「アメリカ人様に認めていただきたい」とかじゃないんだけどね

    外国人力士だって、母国から応援してる人はべつに「あの日本人様に認められたぞ!」と満足するわけじゃないだろうし
    海外で才能を発揮して、互角かそれ以上に闘ってるってなればどんな分野でも祖国の人にとっては誇りで、それって普通のことじゃないの

    +7

    -5

  • 2222. 匿名 2023/12/24(日) 18:06:51 

    >>686
    >野球の為なら他のスポーツを容赦なく下げる、野球ファンの鏡だね。


    事実だし「他スポーツ下げ」とは言わないよ

    他スポーツ下げはサッカーファンの専売特許でしょ

    ↓リンク先の返信コメの数々はあくまで一部。同トピ内に150以上の他競技叩きコメがある


    1099. 匿名 2023/09/11(月) 03:11:03
    >293
    えー、サッカーファンて性格悪い人が多いんだなwって返信コメ見て思ったわ
    わざわざ他のスポーツ下げないと気が済まないなんて残念だね
    野球やラグビープロレス昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    野球やラグビープロレス昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    野球やラグビープロレス昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    野球やラグビープロレス昭和のスポーツから人気もスポンサーももぎ取ったのがサッ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +4

    -4

  • 2223. 匿名 2023/12/24(日) 18:07:19 

    >>2051
    若者は興味ねえんだわっておばさんが言っても説得力ないよ。

    +1

    -3

  • 2224. 匿名 2023/12/24(日) 18:07:23 

    タフィ・ローズ?誰それ
    バウアー?誰それ
    ピクシー?誰それ
    イニエスタ?誰それ
    って普通やろ
    アメリカのマイナースポーツの野球で活躍したって
    大半は知らないでしょ

    +1

    -6

  • 2225. 匿名 2023/12/24(日) 18:08:29 

    >>1204
    そうだよね。否定することでは無い。
    メジャーなスポーツじゃなくても功績を残した人なんだから日本人として誇りに思ったりしてもいいじゃんね😅

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2023/12/24(日) 18:08:32 

    >>1145
    アジア系米国人には受けが良さそうだとは思った
    自分の人種を卑下する訳じゃないけど、超パワー系でしかもNO1にアジア人が
    それなりの人気スポーツで頭角を現すなんてありえないと思ってた
    アジア系米国人もそんなに体格いい訳じゃないからね
    米国なんてマッチョイズムだし、アジア系は馬鹿にされがち

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2023/12/24(日) 18:08:49 

    >>658
    いるだろw

    +3

    -1

  • 2228. 匿名 2023/12/24(日) 18:09:36 

    >>2217
    クリスマスは明日だよ

    +0

    -0

  • 2229. 匿名 2023/12/24(日) 18:10:15 

    >>2224
    野球がアメリカでマイナースポーツは無理がある。

    +6

    -0

  • 2230. 匿名 2023/12/24(日) 18:12:34 

    >>2090
    自分が興味ないだけでしょw

    +2

    -0

  • 2231. 匿名 2023/12/24(日) 18:13:41 

    大谷よりゴジラの映画の方が今大人気やで

    +0

    -1

  • 2232. 匿名 2023/12/24(日) 18:14:39 

    >>2218
    いい文庫本を出すには意地悪じゃないといけないなんて悲しいな
    秋篠宮様にも、ご成婚前からああだこうだ叩いていまだに叩き続けている

    +0

    -0

  • 2233. 匿名 2023/12/24(日) 18:15:02 

    >>2229
    >野球がアメリカでマイナースポーツは無理がある。

    そうそう

    バスケファンに「NBAはアメリカでマイナー」なんて言ったらブチ切れられるよ

    でも、バスケファンにはそういうこと言わないのに、なぜか野球に対してだけそう言いたがるんだよなwアンチ野球特にサッカーファンはw

    NBAとMLBはアメリカでの人気はほぼ同等(ややNBA勝ち)なので、「MLBはマイナー」て言うのは「NBAはマイナー」と同じくらいおかしいのに

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2023/12/24(日) 18:16:38 

    >>2224
    自分が知らないからって他人も知らないと思うな
    バウアーはまた日本でやる気があるかな?
    メジャーと契約できなかったら日本で投げるしかないけど

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2023/12/24(日) 18:19:33 

    >>1565
    >サッカーやバスケだと動きが速くてお年寄りはついていけない

    バスケに失礼
    バスケはサッカーみたい選手たちがゆるゆる運動していないし、もっとキビキビ動いてるよ
    一緒にしないでね
    試合時間もサッカーより格段に短いし、運動の密度が違うのよ

    +3

    -4

  • 2236. 匿名 2023/12/24(日) 18:19:39 

    まあ向こうはアメフト、バスケが二大スポーツでしょ。3位が野球。

    まあ例えるとJリーグに外人の得点王がいたとしてそいつの名前知ってる人がどのくらいいるか?ってレベルよ。

    +0

    -1

  • 2237. 匿名 2023/12/24(日) 18:21:10 

    >>1957
    シアトル・マリナーズ本拠地での試合でマリナーズファンによる「シアトルに来て!」の大合唱あったの思い出したw

    +2

    -0

  • 2238. 匿名 2023/12/24(日) 18:22:17 

    >>1625
    大谷翔平のこと、知ってる?

    +1

    -0

  • 2239. 匿名 2023/12/24(日) 18:22:17 

    >>2236
    Jリーグと一緒にしたら失礼だよ
    レベルが違うわ

    +4

    -2

  • 2240. 匿名 2023/12/24(日) 18:23:26 

    >>1565
    日本では、サッカーもサッカーで、ファンの高齢化は話題になってるよ
    実際、W杯でも視聴率でも50代以上が高くて若年層は低い統計出てたと思うけど
    開幕前も「W杯、視聴率は中高年頼み?」とか危惧する記事が出てた記憶がある

    Jリーグ開幕、W杯日本初出場を学生時代や子供の頃にリアルタイムで見てた人達は、現在の年齢でもアラフォーやアラフィフだし
    三浦カズはとっくに50歳越えてるし、中田・小野・稲本あたりも40台中盤から後半だし

    +2

    -1

  • 2241. 匿名 2023/12/24(日) 18:23:51 

    >>2205
    これだけ話題になって取り上げられてるのに大谷?知らないって言う人は情報弱者すぎるかイタイ人じゃない。

    +3

    -0

  • 2242. 匿名 2023/12/24(日) 18:24:53 

    >>1
    野球場にいるアメリカ人ならともかく、
    普通にタイムズスクエアとか歩いてる人に聞いても
    野球に興味がないなら知らない人はそりゃいるやろ
    どっちかっていうとアメフトが人気らしいし

    例えば、逆のパターンでいうと
    海外の人に角田裕毅って知ってる?って聞かれても
    F1に興味がある、もしくは神奈川の地元の人じゃないと知らないのと一緒

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2023/12/24(日) 18:27:11 

    >>1
    大谷翔平ドジャース入団会見視聴者数7000万人ではなく4万8000人視聴。日本のメディアは記者会見で7000万人視聴と平気で嘘を報道してたがアメリカメディアの記事によるとMLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録したと書いてある。MLBネットワークの契約世帯者数が3120万世帯なので7000万という数字は物理的にも無理がある。

    ここ数年の大谷翔平のニュースの報道の仕方は北の報道のやり方と韓国のゴリ押しと同じだよ。ミサイル飛んでこようと戦争になろうとメディアは平気で嘘流すか大谷翔平の報道するだたろうね。

    +3

    -3

  • 2244. 匿名 2023/12/24(日) 18:27:18 

    人気なかろうが桁違いに 稼いでいる…… 人気がないのに  そんなお金でないでしょう 笑 

    +0

    -0

  • 2245. 匿名 2023/12/24(日) 18:27:35 

    >>1
    どう考えても、二刀流は凄い 

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2023/12/24(日) 18:27:38 

    >>2199
    野球ファンだが、野沢さんにきついことを言うのはやめてあげて
    悪いのは野沢さんではなく、野沢さんの発言を大谷&野球叩きに悪用するアンチ野球たち

    野沢さんはもともと「自分の見た地域では」「あくまで知る限りだけど」みたいな趣旨のことも言ってたけど、野球アンチは知らないもしくは意図的に省いてる

    野沢さんのいたサンフランシスコはアメリカでも野球人気が近年低迷してる地域で、ソニおかわりアメフトとバスケのトップクラス人気チームがある

    +4

    -1

  • 2247. 匿名 2023/12/24(日) 18:27:56 

    ちなみにアメリカにおける大谷翔平って日本のスポーツ選手で言えばどの位置なんですか?ここのトピのコメント遡れば出てくるのは間違いないんでしょうが面倒なので。わかる人がいればサクッと教えてほしいです。

    +2

    -0

  • 2248. 匿名 2023/12/24(日) 18:28:52 

    >>2212
    2ちゃん用語だよ
    まんさんなら何やってもセーフ略してマンセー
    女なら何やっても問答無用で許される皆が意見に賛成してくれるっていう皮肉

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2023/12/24(日) 18:29:53 

    >>3
    大谷翔平ドジャース入団会見視聴者数7000万人ではなく4万8000人視聴なのを日本のメディアは記者会見で7000万人視聴と嘘を報道してたからね。アメリカメディアの記事によるとMLBネットワークで平均視聴数4万8000人を記録したと書いてある。MLBネットワークの契約世帯者数が3120万世帯なので7000万という数字は物理的にも無理がある。日本では毎日一日中ニュースで大谷さん報道するけどアメリカは違うからね(日本が平和ボケしておかしいだけだけど)

    +4

    -2

  • 2250. 匿名 2023/12/24(日) 18:30:22 

    アメリカの野球界で大人気なだけでもすごいと思うけどな
    どこまでいけば認めるのよw
    全米が泣いたと同じようなもんでただの比喩でしょ

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2023/12/24(日) 18:31:11 

    面白かったんだろうけど、SNS見ちゃって結局ちゃんと見れなかった

    +0

    -0

  • 2252. 匿名 2023/12/24(日) 18:31:28 

    >>124
    他掲示板でも似たこと言ってる人いたな


    357名無しさん@恐縮です
    2023/12/06(水) 19:12:11.18ID:6uAS6zq/0
    >58
    アメリカ人も今の価値の無くなったメジャーリーグならいいんだろ、もう
    ドミニカ人が無双してる時点で終わってる
    ドミニカ共和国のオリンピックの獲得メダルの総数っていくつぐらいだろうな?
    日本よりも少ないと思うけど

    828名無しさん@恐縮です
    2023/12/06(水) 20:06:17.35ID:9Tjj1Er20
    >357
    野球以外で五輪メダル少ないから野球はレベル低いて言いたいんだろうが、その理屈だとサッカーもレベル低いことになる

    ポルトガル、ウルグアイ、モロッコ、ナイジェリア、カメルーンとかもサッカー以外の五輪メダルは凄くショボいよ

    逆に、五輪メダル数からしてスポーツレベル十分高い日本は野球に必死になっても長年かけてもメジャーで一流選手は数えるほどしか出せてないし

    こう言うと「ポルトガルとかではサッカー人気がが圧倒的だから他スポーツのメダルが少ない」とか言い訳しそうだが、それドミニカの野球と他競技も同じだわ

    ドミニカは貧しい人が多いので人生切り開くため野球にかける人が多くてハングリー精神あるし。これはアフリカのサッカー強い国も同じ
    キューバを見ても、カリブ諸国は身体能力高い人多い

    656名無しさん@恐縮です
    2023/12/08(金) 10:17:31.81ID:7Xptsf7g0
    >13
    そもそも今のメジャーリーグってそんなに価値ないだろ
    ドミニカ人が100人もいる様なところだぞ?
    アメリカ人の有望な人材が野球自体やらなくなったからこういう事になってるんだろうけど
    失礼な話今までのドミニカ共和国のオリンピックでの総獲得メダル数って日本と比較しても圧倒的に少ないだろうし
     
    831名無しさん@恐縮です
    2023/12/09(土) 03:33:41.65ID:CkGsBViv0
    >656
    今よりMLB人気高かった2000年前半頃も今と同等かそれ以上に中南米人多くないか?(質または量)

    その頃にアメリカ人ばかりで中南米人が少数しか活躍してなかったならその理屈も一理あるが

    +3

    -0

  • 2253. 匿名 2023/12/24(日) 18:32:39 

    時々あるこういう日本サゲってなんなの
    少し前は日本の歴史的な技術は凄いっていうのを誇りに思う日本人サゲしてた人が湧いてたね

    +5

    -2

  • 2254. 匿名 2023/12/24(日) 18:32:46 

    一度でも海外出たことあるなら嫌でも分かるんだよ
    白人圏じゃアジア人ってだけでゴキブリ以下の扱い受けるって
    それが分からない知ったか底辺だけが空っぽのニュースで小躍りしてるだけ

    +2

    -9

  • 2255. 匿名 2023/12/24(日) 18:32:46 

    >>8
    大谷翔平のニュースを一日中流して政治や経済のニュースから逸らして報道しないのにどこが愛国心なんだか。

    +6

    -7

  • 2256. 匿名 2023/12/24(日) 18:33:48 

    >>2236
    >まあ向こうはアメフト、バスケが二大スポーツでしょ

    いや、「二大」なんてひとくくりにしていいほどの差ではないよ

    +2

    -0

  • 2257. 匿名 2023/12/24(日) 18:34:27 

    >>1625
    MLBではかなり格下の選手と
    10年1000億契約したドジャースは じゃあ何なの?
    他の球団もそれに似た条件提示したみたいだけど?

    +1

    -0

  • 2258. 匿名 2023/12/24(日) 18:35:22 

    >>2253
    うっわでたよ自国傾倒おばさん

    +1

    -4

  • 2259. 匿名 2023/12/24(日) 18:36:30 

    >>2195
    そりゃそうでしょ

    だって、ルースがあまりにも崇拝され過ぎてて、同じアメリカ人の白人しかもルースと同球団所属のロジャー・マリスがルースの本塁打記録を抜いた時ですら、猛バッシングされたくらいだし

    マリスはそのせいで精神的にも参ってしまったらしいし

    +2

    -0

  • 2260. 匿名 2023/12/24(日) 18:37:01 

    >>2254
    まぁ口には出さなくても白人至上主義だとは思うよ
    だからと言って卑屈になる気はないけどね

    +3

    -1

  • 2261. 匿名 2023/12/24(日) 18:37:58 

    >>2249
    契約世帯数が3120万世帯あるなら野球ファンは少なくとも3120万人いるってこと?野球ファンの間で知名度高いならかなりの人数に知られてるんだね。
    そしてよく言われてる「アメリカ人は誰も知らない」って話は破綻してるね。 

    +2

    -1

  • 2262. 匿名 2023/12/24(日) 18:38:21 

    >>137
    アメフトより今はバスケやないん?
    知らんけど

    +1

    -5

  • 2263. 匿名 2023/12/24(日) 18:39:30 

    >>2262
    いや、アメフトが完全一強だよ
    NBAも人気だけどアメフト相手には相手が悪すぎる

    +6

    -0

  • 2264. 匿名 2023/12/24(日) 18:39:36 

    いや、日本より人気だよw

    +0

    -4

  • 2265. 匿名 2023/12/24(日) 18:40:28 

    >>17
    女優や芸能人が旬でCMやニュースが多くなったらすぐに「ゴリ押し!」っていうけど大谷翔平のゴリ押しはずっとだからね。まともな日本人ならテレビのニュース見なくなるよ。

    +4

    -7

  • 2266. 匿名 2023/12/24(日) 18:41:29 

    >>2255
    あなたなぜ1日中ニュースで野球やってるって分かるの?
    働いてないのは確実だし、あからさまな嘘だよね?

    +8

    -6

  • 2267. 匿名 2023/12/24(日) 18:41:36 

    >>450
    アメフトのチャンピオンが決まる試合は、アメリカ全国民が見るみたいな感じらしいし、セレブもこぞって試合に観に行くよね。テニスもセレブが大勢見に行く。でも野球はそうでも無い感じ。WBCも、開催されたことを知らない人も多い

    +6

    -1

  • 2268. 匿名 2023/12/24(日) 18:41:47 

    >>2250
    前まで「アメリカでは知名度ない」だったのにドジャース入団してから「ロサンゼルス以外では知名度ない」になってるのよねw

    +3

    -1

  • 2269. 匿名 2023/12/24(日) 18:43:00 

    >>2265
    去年のいま頃はサッカーや村神様やってなかった?

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2023/12/24(日) 18:43:15 

    NPBの市場規模が約1800億円であるのに対し、MLBは約1兆5000億円
    人口が単純に2倍と考えても、日本より市場はデカい=野球ファンの人口は多い

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2023/12/24(日) 18:43:39 

    >>2254
    だから?
    大谷選手は実力で認められている
    アジア人というだけでゴキブリ以下の扱いを受けるというのなら、ここまで認められるってものすごいことじゃないの?
    こういう人たちがどんどん出てきたら日本人のステイタスがもっと上がると思うよ

    他のアジア人は知らん
    中国人とか数が多すぎて

    +6

    -1

  • 2272. 匿名 2023/12/24(日) 18:45:47 

    なんていうか誰かが持ち上げられると不機嫌になる人いるよね…
    アイツなんて大した事ないみたいに言うタイプの人

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2023/12/24(日) 18:45:57 

    >>2248
    万歳の意味だと思ってたんだけどちがうのか

    +0

    -0

  • 2274. 匿名 2023/12/24(日) 18:46:17 

    >>511
    米国にいたの?在住?
    アジア系に黒人が暴力振るってるのよくあるよね
    まあ黒人はどの人種にもだけど、アジア系には体躯が小さいくせにてのがあるみたい

    +0

    -0

  • 2275. 匿名 2023/12/24(日) 18:46:31 

    >>2271
    妄想で話してるだけだからあっちからしたらアジア人の差なんかわからないしましてや中国人と区別なんかつかないってわからないんだろうね
    もう喋らなくていいよ何言っても無駄だから

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2023/12/24(日) 18:47:14 

    >>2255
    いや報道してるよね?裏金問題のニュース連日見るよ?外国の政治経済のニュースも普通に報道されてるし、大谷情報だけで終わるニュース番組なんて見たことないよw

    +7

    -4

  • 2277. 匿名 2023/12/24(日) 18:47:19 

    こういうトピって
    最初は「私も韓国好きじゃないけど」
    みたいななりすまし在日が集まって
    最終的に とにかく日本全否定で収集つかなくなるんだよね

    +4

    -1

  • 2278. 匿名 2023/12/24(日) 18:48:32 

    >>480

    ドジャースと同じロサンゼルスが本拠地のLAギャラクシーがLAダービーでアメフトのスタジアム満杯して大盛り上がりだったけどな。

    +4

    -2

  • 2279. 匿名 2023/12/24(日) 18:50:01 

    むしろ住んだことがあるくらいでアメリカ通ぶってる方が恥ずかしいんですよ
    アメリカでスポーツ関連の報道に関わっていたならまだしも
    本当のアメリカを知ってるって?
    そういうのこそ、素直にMLBでの大谷の活躍を喜ぶ日本人よりよっぽど恥ずかしいよ

    +3

    -0

  • 2280. 匿名 2023/12/24(日) 18:50:03 

    >>2247
    世界的な人気ラッパー、ドレイク(フォロワー1.4億人)が大谷好きで大谷のユニフォームを着てストーリーに載っけるぐらいなので、人気度的には、日本のスポーツ選手では例えようがない。
    ある意味、マニア受けがすごいw

    +2

    -1

  • 2281. 匿名 2023/12/24(日) 18:50:25 

    >>2275
    うわあ
    自分は言いたいことを言っていいけど他人はダメって
    すごいなあ

    中国人と見分けができない黒人に地下鉄で襲われた日本人はいるけどさ
    少なくとも、日本人は犯罪も少ないし借りた家もきれいに掃除して出て行く
    そういうことを知っている人たちは多いし、そういう人たちがアメリカ社会の中核

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2023/12/24(日) 18:50:45 

    >>2273
    ごめん嘘や
    万歳の意味だよ

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2023/12/24(日) 18:51:01 

    >>1
    お前が恥ずかしい

    +2

    -1

  • 2284. 匿名 2023/12/24(日) 18:51:35 

    ファンでもまともな人ならみんなそんなこと知ってるからむきにならないよ。海外でも知ってる人は知ってる日本の超スーパースターです。
    私は生まれ育ちが岩手だし仲の良い従姉妹が同級生だったから誇らしいし試合も見てるよ。
    ただ世間知らずでまともな仕事してないようなオッサンほど、大谷は日本だけじゃない世界のスーパースターだとか偉そうに心酔しながら言ってるの見ると恥ずかしくなる。
    すごいのはあんたじゃないっつーの。

    +4

    -1

  • 2285. 匿名 2023/12/24(日) 18:52:03 

    >>2280
    大谷さんの怪我はドレイクの呪いのせいとも言われているね
    もう二度と大谷さんに関わってほしくないわ

    +0

    -2

  • 2286. 匿名 2023/12/24(日) 18:52:10 

    この件に限らず海外の人が日本を絶賛みたいな番組が苦手
    だからといって「欧米では~日本は遅れている」みたいな日本下げの番組やコメンテーターはさらに嫌いだけど

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2023/12/24(日) 18:52:51 

    >>2265
    大谷のゴリ押しって、頭大丈夫?日本人がMLBの顔になるまでのぼりつめたのにゴリ押しはないでしょw

    +6

    -2

  • 2288. 匿名 2023/12/24(日) 18:53:35 

    >>2281
    >そういうことを知っている人たちは多いし、そういう人たちがアメリカ社会の中核
    ほら言ったそばから妄想頼み
    それにしたってなんで人種差別が亡くならないのか少し考えればわかるのにそれすら理解してないからそんな言葉平然と吐けるのよ
    だからこそ何言っても無駄って言われるの気づきな

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2023/12/24(日) 18:54:22 

    >>1
    日本人が日本について物申すならまあわかるけど日本人がアメリカについて物申すなんてケツが痒くなるわ。

    +1

    -1

  • 2290. 匿名 2023/12/24(日) 18:54:24 

    >>2285
    大谷の怪我は、明らかに異変が起きていたのにオーバーワークさせたエンゼルスのせいだからw
    ドレイクは悪くないw

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2023/12/24(日) 18:54:50 

    >>2
    政治に対するガス抜きじゃん。大谷ネタとかどうでもいい

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2023/12/24(日) 18:55:35 

    >>1
    大人気どころか知名度もっていうのは野球好きなら知ってる話じゃないか
    WBCの時も似たような話題で炎上してたけどそれ聞いて怒ったりしてんのは野球ファンではない大谷のファンの人くらいじゃないの
    確かに日本の報道って独特だよね

    +1

    -1

  • 2293. 匿名 2023/12/24(日) 18:56:08 

    >>2284
    まともな仕事もしていないろくでもないオジサンたちの心を明るくできるんだったらそれでいいじゃないの
    それが恥ずかしいと言えるほど私たちは偉くないと思うよ

    +2

    -2

  • 2294. 匿名 2023/12/24(日) 18:56:59 

    >>2254
    多分、あなたの周りにいるチビでブサイクなアジア人はそういう扱いなのかもだけどね。ガタイが良くて高身長で、歯がパーフェクトなアジア人は、互角に扱われるよw

    +2

    -0

  • 2295. 匿名 2023/12/24(日) 18:57:09 

    >>1
    野球興味のない私からしたら、大谷絶賛は確かに知らんがなってかんじ。
    ただ、野沢直子だってそんなに売れて活躍してるわけでもないのに、よく大谷のこと偉そうに言えるなって感じはする。
    だって土俵は違うけども、明らかにどっちがスターかって言ったら大谷の方じゃんw

    +11

    -5

  • 2296. 匿名 2023/12/24(日) 18:57:13 

    >>1676
    結局アイドルって子供の娯楽みたいなカテゴリでしかないでしょ
    基本子供の頃のイノセントが抜けない人しかたしなんでない物

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2023/12/24(日) 19:00:29 

    アメリカ人の根幹に野球もあるけど、
    アメフト、バスケもあるからね。
    基本地元チーム応援するし。
    日本1なった阪神の高額年俸貰った人なんて
    ファンしか知らないでしょ。

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2023/12/24(日) 19:02:14 

    >>1903
    いや、例えだから…

    +8

    -2

  • 2299. 匿名 2023/12/24(日) 19:03:05 

    >>2288
    人は差別する生き物だよ
    でも、実力で差別を打ち破れる

    少なくともアメリカの野球界ではジャッキー・ロビンソンがそのシンボルだし
    白人に差別された黒人が今度はアジア人を差別しているけど、でも、黙って実力で戦うしかないんだから

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2023/12/24(日) 19:03:49 

    でも実際すごい日本人選手なんだから、べつに国内で盛り上がっても良いじゃない。何か悪いことあるかな?

    +5

    -0

  • 2301. 匿名 2023/12/24(日) 19:04:16 

    >>2297
    ニュースでやってないから知らない。

    +1

    -0

  • 2302. 匿名 2023/12/24(日) 19:05:30 

    >>2293
    それは素敵な心の持ちようだし、ただ嬉しそうに褒めてるだけならば微笑ましいのだが、そういうしょうもない人は何かというと脈絡なく大谷くんを引き合いに出しては他人を落としたりマウント取ったりして周囲を不快にしてんだよこれが。涙
    だからこその「すごいのはあんたじゃなく大谷くんだろっ!」ってなる。
    あんなパーフェクト人間はなかなかいないから、気持ちは分かるんだけどね。同じ岩手ってだけで本当に誇らしいもん。

    +1

    -0

  • 2303. 匿名 2023/12/24(日) 19:05:31 

    >>1
    でも野球内で大谷人気なのは本当だと思う。
    ニューヨークの野球専門店で、入り口すぐの目立つ所に大谷のユニホームを大々的に飾ってたのをアメリカに行った旅系YouTuberの人が映像流してた

    ヤンキースの選手じゃないのに破格の扱いだったって

    +11

    -2

  • 2304. 匿名 2023/12/24(日) 19:05:56 

    >>2207
    浦和レッズは先週マンチェスターシティと試合をしたよ!
    野球ってチャンピオンズリーグとかないの?まさか国内だけで完結するの?
           (๑・̑◡・̑๑)

    +3

    -5

  • 2305. 匿名 2023/12/24(日) 19:06:34 

    >>963
    あのチームはここ一番で負け、逆転されてた
    並みのチームなら大谷さんの勝率はもっと高かった

    +6

    -0

  • 2306. 匿名 2023/12/24(日) 19:07:55 

    >>37
    これ日本のお土産をもって帰国って企画だったよね
    ヤラセ疑惑なかったっけ?

    +5

    -0

  • 2307. 匿名 2023/12/24(日) 19:08:36 

    >>2295
    だから野沢直子は聞かれたからしょうがなく言葉選んで話してたんだって。じゃ嘘でも大人気だと言えば良かったの?

    +6

    -7

  • 2308. 匿名 2023/12/24(日) 19:08:59 

    まぁでも単純に嬉しいやん
    日本人でも頑張れば海外でも活躍して大金稼げるって子供たちからしたら希望だと思うけどな

    +11

    -0

  • 2309. 匿名 2023/12/24(日) 19:12:39 

    >>2299
    はい出た夢物語
    差別なくそうとしてどれだけ経って未だになくならないことだけが現実だよ
    だから言われてるのよ全部妄想だって
    現実を知らないから適当なこと言ってるんだってね
    だからあなたに何言っても無駄なの
    やってる事カルトとなんにも変わらないから

    +0

    -1

  • 2310. 匿名 2023/12/24(日) 19:13:28 

    >>5
    ヨーロッパでは大谷どころかほとんど野球の話題がない。
    イギリスの新聞はfootballばっかり。

    +3

    -7

  • 2311. 匿名 2023/12/24(日) 19:13:41 

    >>2263
    えー、そうなんだ…
    別トピではアメフトよりバスケの方が勢いあるって見たから勝手にそう思い込んでた
    ありがとう

    +1

    -3

  • 2312. 匿名 2023/12/24(日) 19:13:54 

    >>2307

    野沢直子さんの全文を流さず切り取って報道するネット記事が悪いと思う。
    全文はちゃんと考えて話されてたと聞いたから…

    センセーショナルに煽って酷い題名でアクセスを稼ぎたいんだろうな

    +8

    -1

  • 2313. 匿名 2023/12/24(日) 19:14:11 

    >>2235
    そうだよ!野球はさらにゆるゆるだよ!ベンチで座ってんだから試合中にね!

    +3

    -3

  • 2314. 匿名 2023/12/24(日) 19:14:38 

    >>2310
    よこ
    でも私もヨーロッパとかイギリスのスポーツ選手誰1人として知らないわ
    お互いそんなもん

    +8

    -1

  • 2315. 匿名 2023/12/24(日) 19:15:01 

    NHKで大谷でも見るかなぁー
    ネトウヨは見れないけどwww

    +4

    -4

  • 2316. 匿名 2023/12/24(日) 19:16:22 

    >>2304
    どことやったの?知らないし
    世間も興味ないよ、そんなの

    浦和レッズ?ファンが集団で暴行起こしたところでしょ
    存在価値のないものを例に出されてもねぇ

    +6

    -3

  • 2317. 匿名 2023/12/24(日) 19:16:41 

    >>558
    どこにもドーピングなんて書いてないのにドーピングだと解釈されて発狂してる人達がワラワラw  

    +2

    -1

  • 2318. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:20 

    >>1094
    自分の夫が会社や取引先と遊んでばっかりて言ってた人みたいだね
    いいか悪いかは別にして、交渉やスパイ活動だったのに
    昔から新聞はクソだな

    +1

    -0

  • 2319. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:45 

    >>2309
    ハイハイ
    あなたが差別を受け入れている人だということはわかった
    だからちっとも差別される気配が無い大谷さんと日本の大谷ファンたちが憎くてたまらないのね

    +2

    -0

  • 2320. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:29 

    >>2254
    その環境下で結果出して活躍してるんだよあんたと違って

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:53 

    >>2316
    マンチェスターシティはチャンピオンズリーグを制覇した欧州王者だよ!
    さすがに力の差がありすぎて完敗しました。
    サッカーって国内完結とかじゃなくて勝ち続ければ世界とつながっていけるのが良いですよね。
    阪神もチャンピオンズリーグに出られるんですか??
             (=^▽^)σ

    +3

    -6

  • 2322. 匿名 2023/12/24(日) 19:22:03 

    大谷がどうなのかはわからないけどyoutubeの日本スゲー動画はおまぬけだなと思ってる

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2023/12/24(日) 19:25:32 

    >>2235
    バスケはもう欠陥競技でしょ
    スリーポイントばっかで面白みが無くなった

    +4

    -0

  • 2324. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:16 

    >>1497
    逆に何十万は少ない

    +0

    -1

  • 2325. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:31 

    >>2314
    クリケットや10種競技の選手なんて一人も知らないもんね

    +7

    -0

  • 2326. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:43 

    >>2295
    それは的外れな批判だと思う
    野沢直子だって聞かれて言いづらそうに言葉を選びながら答えてたみたいだよ

    +3

    -5

  • 2327. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:47 

    >>14
    高齢者ってすぐこれ言うよね。
    そもそも大谷で騒いでるのも高齢者とミーハーなオタ。
    定年退職して暇だったり、自分に自信がないオタが大谷を応援することで
    自分のプライドを保ってるんでしょ

    +4

    -13

  • 2328. 匿名 2023/12/24(日) 19:29:32 

    心がさもしい記事ネタ多くて草

    +1

    -0

  • 2329. 匿名 2023/12/24(日) 19:31:25 

    >>6
    しまった開いちゃったw
    ついでにこの人がいつまでもマスクをする日本人を馬鹿にしてタイではそんなことないよとタイ上げする記事も見ちゃった
    つまりそんなふうに日本人をバカにする記事を書いてめしの種にしてる人らしい

    +19

    -1

  • 2330. 匿名 2023/12/24(日) 19:31:41 

    >>772
    そのトピのリンクはよw

    +2

    -0

  • 2331. 匿名 2023/12/24(日) 19:32:00 

    >>1
    誰だか分かる人🤚
    分かる➕
    分からない➖
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +16

    -11

  • 2332. 匿名 2023/12/24(日) 19:34:14 

    >>440
    「野球はマジで人気ない」ってハードルの高さなら「NBAもマジで人気ない」が言えるんだけどな

    +5

    -0

  • 2333. 匿名 2023/12/24(日) 19:34:32 

    >>165
    アメリカに住みアメリカからガルちゃん投稿していらっしゃんですか?アメリカン〜!!

    +3

    -1

  • 2334. 匿名 2023/12/24(日) 19:35:31 

    >>3
    野球好きは普通に知ってるよ
    野球好きじゃない人が知らないのは当然

    +4

    -0

  • 2335. 匿名 2023/12/24(日) 19:38:18 

    日本で野球が人気だからメジャーリーグに注目して応援してるだけやんね?
    アメリカで人気無いから何なの?アメリカで人気無いから応援しない方がアメリカに振り回されてるバカじゃんね?

    +12

    -0

  • 2336. 匿名 2023/12/24(日) 19:38:25 

    >>2228
    仕事やがなw
    専業主婦でも旦那が仕事。

    +0

    -0

  • 2337. 匿名 2023/12/24(日) 19:38:33 

    >>2331

    この人は?

    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +1

    -19

  • 2338. 匿名 2023/12/24(日) 19:39:24 

    >>2331
    この人は日本のサッカー界ですごい活躍してる人なの?

    +3

    -0

  • 2339. 匿名 2023/12/24(日) 19:39:38 

    >>1402
    バスケほど身長がものをいうスポーツはないと思う
    そういうのもあっておもしろくない

    +5

    -0

  • 2340. 匿名 2023/12/24(日) 19:40:16 

    >>3
    よく言うよ
    有名でもないのにどこの誰が1000億以上も払って契約すんのよ

    +6

    -1

  • 2341. 匿名 2023/12/24(日) 19:40:47 

    >>2335
    炎上狙いだから放っておこうよ、この人離婚して娘ネタ出したり今稼がないと大変だから
    思う壺だよ
    何度もしつこいよね

    +5

    -0

  • 2342. 匿名 2023/12/24(日) 19:41:46 

    >>2224
    流石にアメリカでのメジャーをマイナー呼ばわりは草。
    世捨て人ががるちゃんやってんのかな?w

    +6

    -0

  • 2343. 匿名 2023/12/24(日) 19:41:54 

    別に野球自体がアメリカで一番のスポーツじゃないし、マイノリティなのはネットが発達した情報化社会ではみんな知ってるでしょ
    ただ、大谷さんの功績は素晴らしいし、頑張ってる人のニュースを流すのは悪くないと思うけどなぁ
    今やアメリカや世界で大人気!とかそんなマスゴミが使う安いくくりじゃなくて、何をやったかってことを見て人気が出てくる世の中になってきたなぁと思う

    +3

    -0

  • 2344. 匿名 2023/12/24(日) 19:42:23 

    >>1
    >>954
    確かに大谷翔平はGoogleトレンドで調べればわかるけど
    日本100に対してアメリカ4(つまりアメリカ国内の検索率が日本国内の検索率の25分の1)だけど
    ソン・フンミンも韓国100に対してイギリス4だよ

    ソン・フンミンは韓国人最強サッカー選手だけど、イギリス人ではそれ以上が沢山いる
    大谷は日本人歴代最高野球選手だけど、アメリカ人ではそれに匹敵するレベルが21世紀に入ってからも何人もいる

    関心度が違うのは当たり前のこと
    黒人と白人、アジア人ではスポーツで活躍する難易度が全然違うし

    +5

    -4

  • 2345. 匿名 2023/12/24(日) 19:42:49 

    >>1455
    「アメリカにおけるNBA人気は、日本におけるVリーグ人気みたいなもの」

    って、バスケファンに言ってみると良いよ

    +3

    -0

  • 2346. 匿名 2023/12/24(日) 19:43:35 

    >>2326
    ナイツ塙に「大谷さんはアメリカでも大人気なんでしょ?」と振られて、日本とは雰囲気が違うんだよねと答えたんだよね
    それを、ホラ、大谷はアメリカでは無名だよ!と騒いだ人たちがいただけ

    +3

    -0

  • 2347. 匿名 2023/12/24(日) 19:44:33 

    アナハイムのビーチで大谷て知ってるって聞いて回る動画あったけど半分も知らなかったけどね

    +1

    -4

  • 2348. 匿名 2023/12/24(日) 19:44:46 

    >>963
    よく言われるけど、「野球は凄い選手が一人いる」では勝てないんですよ

    +6

    -0

  • 2349. 匿名 2023/12/24(日) 19:47:54 

    >>2344
    なんで関係ないソンフンミンを絡めてくるの?
    気持ち悪いなあ

    +7

    -3

  • 2350. 匿名 2023/12/24(日) 19:48:27 

    >>1455
    同じ「3位争い」でも、

    1位1000、2位400、3位390、4位100
    1位1000、2位400、3位110、4位100

    ※あくまでも喩えだから、何の数字?とか単位は?とか無しでお願い

    全然違いますよ?

    +3

    -2

  • 2351. 匿名 2023/12/24(日) 19:48:42 

    >>2331
    メッ…

    +2

    -0

  • 2352. 匿名 2023/12/24(日) 19:48:52 

    >>2348
    古田は勝ってたけどね
    古田の調子がいい年は優勝して悪い年や離脱した年は順位悪かったし
    だからチームに欲しいのはイチローや松井ではなく古田って一部じゃ言われてたし大谷が出てきても古田のほうがチームには欲しい
    それくらい打ててリードがうまい捕手は重要度が違う

    +0

    -6

  • 2353. 匿名 2023/12/24(日) 19:50:12 

    >>14
    WBCの時に負けてから相手にしてもらえなくて逆にアンチに回ったみたいw
    指導して欲しい。って言ってて
    行くか大谷が、て思ってた
    ドジャースの17番貰ったケリー選手にはポルシェプレゼントだし
    やることが派手になってきたよね

    +7

    -2

  • 2354. 匿名 2023/12/24(日) 19:50:41 

    >>2331
    服で分かったかも

    +6

    -0

  • 2355. 匿名 2023/12/24(日) 19:50:59 

    >>2347
    何年前の話?

    +3

    -0

  • 2356. 匿名 2023/12/24(日) 19:51:17 

    >>2308
    今サッカーより野球なのかな?

    +0

    -1

  • 2357. 匿名 2023/12/24(日) 19:52:45 

    >>2344
    歴代最高では一切ないな
    普通に長嶋のほうが圧倒的に上で勝負にならないよ
    監督時代も含め半世紀以上人気維持してイチローや松井が現役時代でも人気で負ける年があるくらい人気でぶっちぎりだし野球で飯が食えるようにしたのは長嶋だから超えるのは一生無理

    魔術師と言われた三原監督も野球全体を隆盛にしたのは長島なんだ。他の人が長島の悪口を言うのは勝手だけれども、選手が長島を悪く言うのは言語道断だ。お前ら、長島のおかげでメシを食わせてもらっているのに、長島の文句を言っちゃいかんって言ってるし

    +2

    -12

  • 2358. 匿名 2023/12/24(日) 19:53:33 

    >>2353
    史上最高額の契約金を得た選手だからね
    大谷さんは静かに平穏に暮らしたいと言っていたけど、メジャーのトップ選手になった以上、派手なことで話題になって野球人気を煽る責任があるのよね

    +5

    -0

  • 2359. 匿名 2023/12/24(日) 19:54:07 

    スポーツ界史上最高額選手だよ

    +8

    -0

  • 2360. 匿名 2023/12/24(日) 19:54:45 

    >>2352
    いや、全然
    ヤクルトは古田以外も好選手揃いで、古田のワンマンチームじゃなかったよ

    弱小時代からの看板・池山と広澤
    1992年古田を差し置いてMVPのハウエル、川崎・石井一久・伊藤智仁・ブロス・山部・吉井・高津など投手陣も充実していたし。ヤクルト史上最強の外国人ペタジーニもいたし
    主役クラスより落ちるけど稲葉・真中・土橋・飯田など好選手目白押し

    +6

    -0

  • 2361. 匿名 2023/12/24(日) 19:56:40 

    >>781
    >「重量増やしただけ、パワーが必要だったから」

    バッティングの飛距離に体重が相関関係あり

    これ、最新科学の研究で証明されているんですが…

    +3

    -0

  • 2362. 匿名 2023/12/24(日) 19:56:43 

    それで

    +0

    -0

  • 2363. 匿名 2023/12/24(日) 19:56:50 

    >>2335
    人気ないよ
    08年4400万人いた野球ファンが2116万人まで減ってるし
    完全にオワコンなんだよ

    +6

    -10

  • 2364. 匿名 2023/12/24(日) 19:58:27 

    >>2353
    だって、韓国選手は当ててやる発言をして実際ヌートバーに当てて大谷さんが怒ってたもんね

    +7

    -2

  • 2365. 匿名 2023/12/24(日) 19:59:24 

    >>2363
    オワコンなのにスポーツ史上最高額の契約金を出せるって素敵ね

    +6

    -0

  • 2366. 匿名 2023/12/24(日) 20:00:47 

    >>631
    それみんなサッカー選手だよね?
    大谷は野球選手なのに何故サッカー選手と比べるの?比べるなら同じメジャーリーガーにして。
    サッカー選手を引き合いにして認知度とか人気度とか言われても。
    大谷は人気者になりたくてメジャーに行った訳じゃないじゃん。アメリカで野球が人気がないなら知名度も人気でもなくて当たり前。
    人気じゃなくても大谷がすごい人なのは変わらないし、あとにも先にも大谷以上の人は出て来ない。

    +8

    -0

  • 2367. 匿名 2023/12/24(日) 20:02:13 

    >>1966
    「韓国ではネット上でサッカーファンと野球ファンが非常に不仲」

    と韓国スポーツ事情に詳しい人が記事書いてるの見て、日本のネット上とソックリだなと笑ってしまった

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2023/12/24(日) 20:02:21 

    メッシは子供の頃からプレーしてたけど大谷は6年前まで日本にいたんだから知名度なくて当たり前。 なのに今はこの前アメフトの試合観たときに歓声浴びてたよ
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +14

    -4

  • 2369. 匿名 2023/12/24(日) 20:03:52 

    >>1958
    >「たった一人アメリカにいる有名人?の日本人が何か言ったらそれを笠に着てその有名人よりはるかに現地で本当に有名な日本人選手の人気を嘲笑う」方がよほどおかしいと思うわ


    ほんとコレだよね
    野沢さんは何も悪くない
    野沢さんのコメを叩き台にするネット民が悪い

    +8

    -2

  • 2370. 匿名 2023/12/24(日) 20:04:55 

    チーム本拠地の住民はとりあえず名前と顔は知ってる
    それ以外は野球好きなら知ってる
    あとは知らんそれだけの話

    +2

    -1

  • 2371. 匿名 2023/12/24(日) 20:06:44 

    >>2369
    なら良いじゃん、それ狙って言ったんでしょ
    話題になってる

    +2

    -2

  • 2372. 匿名 2023/12/24(日) 20:07:04 

    >>2247
    日本で言えばかつての大相撲の白鵬じゃないでしょうか?白鵬が横綱になった当時は50代以降とニュースをよく見る層には知名度はあるものの、その他一般層には認知度は少ないという印象でした。とくに若い世代には。今のアメリカ人の野球のファン層もそんな感じのような気がします。

    +0

    -6

  • 2373. 匿名 2023/12/24(日) 20:08:36 

    >>1455
    >Jリーグとその次のスポーツと同じってことでは?
    >日本は実際の人気はともかく報道量は野球>>>>>サッカー>>>その他だよね
    >その他がバレーなのかバスケなのか卓球なのか相撲なのかわからないけど
    >だからバレーの例えはあってると思うよ

    いや、その喩えは全然あっていないよ
    あなたの書いてる「(2位)サッカー>>>(3位)その他」は、「2位NBA≧3位MLB」という実際とは全然違うので

    +3

    -0

  • 2374. 匿名 2023/12/24(日) 20:08:53 

    また野沢直子?誰よそれ

    +5

    -4

  • 2375. 匿名 2023/12/24(日) 20:09:24 

    >>7
    日本で言うイニエスタとかスアレスくらいのネームバリュー
    サッカーとかスポーツ全般に興味ない人は知らないだろうな

    +7

    -1

  • 2376. 匿名 2023/12/24(日) 20:10:27 

    最近野沢直子のトピ立つよね
    大谷翔平→娘→また大谷翔平

    大谷と同じだけ稼いでるの?

    +5

    -3

  • 2377. 匿名 2023/12/24(日) 20:11:11 

    >>1182
    バスケファンに「アメリカでのNBA人気は、日本におけるハンドボール人気と同じくらい」って言ってみるといいよー

    +4

    -0

  • 2378. 匿名 2023/12/24(日) 20:12:00 

    >>2368

    アメリカでの野沢直子の知名度は?

    +8

    -3

  • 2379. 匿名 2023/12/24(日) 20:13:41 

    >>2363
    2000万もいるの?すごいね。

    +4

    -0

  • 2380. 匿名 2023/12/24(日) 20:14:03 

    大谷のことは言うのに同じことを自分が言われると嫌なのか
    何だそりゃ

    +2

    -1

  • 2381. 匿名 2023/12/24(日) 20:14:45 

    >>1
    昔シアトルに行った時大通りのビルの壁一面に超特大のイチローがドーンと掲げてあって超びっくりしたけど。
    住んでたニューヨークではあんまり聞かなかったけど確かにシアトルではエラい人気だったわ。

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2023/12/24(日) 20:15:05 

    クリックさせる記事を書いたやつが勝ち。まさにマスゴミ。

    +1

    -0

  • 2383. 匿名 2023/12/24(日) 20:16:50 

    >>3
    以前、新庄がメジャー時代ドルガバ(だったと思う)の店に入ったら店員達が新庄に気がついて「好きな物を好きなだけ持って帰っていいよ」と言われたけど、申し出を断ってお金を払ったとテレビで言ってた。
    大谷も買い物に行ったら即店員が気が付くと思う。

    +4

    -0

  • 2384. 匿名 2023/12/24(日) 20:17:29 

    >>2335
    だから大谷選手も今の子供達に将来野球一緒にやろうよって宣伝してるのにね
    サッカー選挙も同じでしょ
    そもそもこれドジャースの前の話だよね?
    これからだよ
    もっと人気でるよ
    これからの活躍次第だけど

    +2

    -0

  • 2385. 匿名 2023/12/24(日) 20:17:48 

    しょーもな

    +0

    -0

  • 2386. 匿名 2023/12/24(日) 20:19:43 

    八村もそんな人気ないんか

    +0

    -1

  • 2387. 匿名 2023/12/24(日) 20:21:35 

    >>2298
    いや例えになってないだろ・・
    YouTuberなんかと、比べるもんじゃないわ💧

    +4

    -6

  • 2388. 匿名 2023/12/24(日) 20:22:43 

    「人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺(バスケットとアメフト)はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」


    自分の周りの話を全米が言ってるように言ってるのか

    +1

    -3

  • 2389. 匿名 2023/12/24(日) 20:22:46 

    >>76
    それ、1個しか選べない形式のアンケートやろ

    アメリカの野球ファンはアメフトと兼任多いから、「一番好きなのは」ならアメフトにカウントされて、野球は少なくなりがちやで
    複数選べる方式なら、野球はもっと上に来る

    +3

    -2

  • 2390. 匿名 2023/12/24(日) 20:23:39 

    >>1
    >>3
    これ、「海外サマから日本人が認められた」って部分が反発を食らっているだけで

    >米国人は根本的にMLBを含めたプロスポーツの楽しみ方が違うんですよ。何がなくとも「地元チームを応援する」だけです。

    この部分は正しいよ
    アメリカの野球ファンは選手個人に注目することはほとんどなく、地元にあるチームをカジュアルに応援する人が多い
    ロサンゼルスだと、ドジャース(MLB)とレイカーズ(NBA)の応援を掛け持ちしている人が非常に多い
    それに加えて、MLBは極端なまでの地元密着型スタイルで成功しているリーグ(他地域での試合放映をお互いに禁止)なので、全米メディアではあまりニュースにならず、ほぼ地元の州や近隣州のみでニュースになる

    だから、地元でも不人気のドジャースから、カリフォルニア州の人気ナンバーワンスポーツチームのドジャースに移籍したことと、今回の移籍が全米メディアでも大きく報じられたことで、限定的ではあるものの、関心度は一気に上がったと思う


    2021年にロサンゼルス郡(人口1000万人)で実施された、最もお気に入りのプロスポーツチームを選ぶ調査

    1位 ロサンゼルス・ドジャース(MLB)36%
    2位 ロサンゼルス・レイカーズ(NBA)35%
    3位 ロサンゼルス・クリッパーズ(NBA)7%
    4位 ロサンゼルス・キングス(NHL)6%
    4位 ロサンゼルス・エンゼルス(MLB)6%
    6位 ロサンゼルス・ギャラクシー(MLS)5%
    以下略

    +3

    -0

  • 2391. 匿名 2023/12/24(日) 20:23:52 

    >>2387
    YouTuberってそんな大谷くらい稼ぐの?

    +0

    -2

  • 2392. 匿名 2023/12/24(日) 20:24:11 

    >>5
    野球がメジャーかマイナーかはどうでもいいけど、野沢直子はアメリカで通用してるの?

    +0

    -4

  • 2393. 匿名 2023/12/24(日) 20:24:40 

    >>2378
    >>2376
    ほんそれ。馬鹿みたいだよね。
    野沢直子、あんたはもっと認知度も人気もないでしょ。
    日本でもある程度顔は知られてるけど人気じゃない。この人金がなくなると、出稼ぎにくるイメージしかない。アメリカで成功して食えるようになってみてから言って欲しいわ

    +7

    -6

  • 2394. 匿名 2023/12/24(日) 20:25:02 

    >>358
    私の周り多いよ?旦那以外家族みんな好き。父親も。兄も妹も!その親戚も。

    +7

    -1

  • 2395. 匿名 2023/12/24(日) 20:26:05 

    >>96
    観戦人気は知らんが、アメフトの競技人口の減少は米国でも問題になってる

    シンプルに危ない(特に脳震盪)とか色々理由はある
    アメフトではなくラグビーだけど、日本でも頸椎骨折で一生半身まひとか事故事例は有るし危険度の高いスポーツなのは確か

    +7

    -0

  • 2396. 匿名 2023/12/24(日) 20:28:53 

    >>2
    お前有能すぎやろwww

    +3

    -0

  • 2397. 匿名 2023/12/24(日) 20:28:59 

    アメリカで人気じゃなかったらあんなに契約金出ないよね

    +4

    -0

  • 2398. 匿名 2023/12/24(日) 20:29:48 

    >>2357
    済みません、おいくつの方ですか?

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2023/12/24(日) 20:29:58 

    >>2374日本人に施しを受けてアメリカで暮らす人

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2023/12/24(日) 20:30:48 

    >>2394
    よこ、大谷に限って言うなら、野球ファンじゃなくても大谷はファン多いと思う。

    +6

    -0

  • 2401. 匿名 2023/12/24(日) 20:30:56 

    >>147
    >野球はもう人気ないらしいし

    「NBAはもう人気はないらしいし」
    って言ってるのとほぼ同じです

    アメリカにおける人気は両者大差ないので

    +9

    -0

  • 2402. 匿名 2023/12/24(日) 20:31:50 

    >>748
    自国を卑下してる人は、日本語のうまい中華の人がほとんどだよ

    +5

    -2

  • 2403. 匿名 2023/12/24(日) 20:32:03 

    「野球大嫌いで野球日本代表とかが負けると嬉しい」ってタイプの方々は日々ストレスが溜まらないだろうかと他人事ながら心配になる

    2021年には東京五輪で日本が金メダルに輝き、WBCではかなり本気出したメンバー選出のMLBスター軍団アメリカを決勝で破って優勝、その前の2006年・2009年も優勝、大谷がMLBで2021・2023年と2回も満票MVP(満票MVP2回はメジャー史上初の快挙)を取ったり野球統計学的にもMLBの歴史に残る成績を残す大活躍(世界や現地でどれだけ騒がれているかというのは別として、特に大谷の「アメリカ三大スポーツの1つで、その競技の歴代有数の活躍」というのは日本のスポーツ界でもかなり凄い)など、そのたびに腸が煮えくり返る心地だったのだろうか

    私は特に嫌いなスポーツが無いので、2022年のカタールW杯では日本代表のドイツ、スペインを破って決勝トーナメント進出、バスケ日本代表五輪出場決定、ボクシング井上や村田の大活躍、東京五輪でのバスケ女子の銀メダル、柔道阿部兄妹の金メダル、卓球の水谷&伊藤ペア金メダルなど、嬉しいニュースが多くてニッコニコだわ(スポーツ以外にも日本に良いニュースが増えて欲しい所ですが

    +3

    -0

  • 2404. 匿名 2023/12/24(日) 20:32:21 

    >>2372
    白鵬杯って知ってる?
    世界中の子どもたちに相撲をやってもらおうと、白鵬が身銭を切って子供たちの世界大会を開いている
    そうやってコツコツと裾野を広げようと頑張っている人を、一般層には知名度が無いと切り捨てるのは残念

    +8

    -1

  • 2405. 匿名 2023/12/24(日) 20:33:20 

    >>76
    >>2389でも指摘されているけど、これ単一回答のアンケートね
    今年8月のワシントン・ポストの調査でも
    最もお気に入りの観戦スポーツを選ぶ質問だと
    18-29歳世代では
    アメフト20%、バスケ17%、サッカー13%、野球7%ってなるけど

    それぞれのスポーツを好きか聞く質問だと
    18-29歳世代では
    アメフト65%、バスケ61%、野球48%、サッカー46%と
    わずかに上回っているよ

    アメフトファンの56%が野球ファンを兼ねているのに対して
    アメフトファンでサッカーファンも兼ねているのは29%しかいないから
    単一か複数かで全然違ってくる


    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1u_I4gPXIjLN_tMQmW_qmaltGafd-lR-6LH8gAvWpdDM/edit?pli=1#gid=0

    +3

    -2

  • 2406. 匿名 2023/12/24(日) 20:33:22 

    >>2390
    ギャラクシはMLSの中では人気どんなもん?
    人気チーム?

    +1

    -0

  • 2407. 匿名 2023/12/24(日) 20:33:59 

    >>2341アメタレだけでもうんざりなのにアメリカ被れの日本人まで要らんよ~

    +1

    -0

  • 2408. 匿名 2023/12/24(日) 20:34:29 

    >>1980
    あーチョンのほうね。

    +4

    -1

  • 2409. 匿名 2023/12/24(日) 20:35:41 

    >>2393
    野沢直子は、ナイツ塙から聞かれて「アメリカも場所でいろいろだけど私の住んでいるあたりでは」と答えただけで、叩かれるようなことはしてないよ

    +8

    -3

  • 2410. 匿名 2023/12/24(日) 20:36:38 

    >>742
    普通に野球興味ないルールも知らない知り合いは大谷好きやでw
    割合的にこんな人が圧倒的に多いよw

    +4

    -0

  • 2411. 匿名 2023/12/24(日) 20:37:17 

    >>158
    三笘よりリヴァプールでスタメン張ってる遠藤かな今だと。

    +5

    -0

  • 2412. 匿名 2023/12/24(日) 20:37:17 

    >>1997
    アメフト、ラグビー、あと個人的には柔道などはやはり小さい子には怪我を考えて避けたくなるのは理解できる。

    +4

    -0

  • 2413. 匿名 2023/12/24(日) 20:37:42 

    今っていろんな産業でヘビーユーザーが
    支えてんのよw
    これはスポーツも例外じゃなくて
    ライト層は地上波で代表戦あれば
    見るかなぁーって程度ですよ

    +1

    -0

  • 2414. 匿名 2023/12/24(日) 20:39:01 

    >>344
    それでも、大谷選手程稼ぐ選手がその中にどれくらいいるの?って話だよね

    +1

    -0

  • 2415. 匿名 2023/12/24(日) 20:42:45 

    >>1
    性格悪い記事書くね
    単純に凄いとか普通に頑張ってって応援してるだけが殆どで海外様からうんたらかんたらとか思ってないでしょ
    今なんて特に外国人に対して嫌悪が増してるのに、海外様とか笑える
    日本人は舐められてるから大谷は海外で嫌な思いだって沢山してるだろうに日本ですらこんなん言われて本当鬱陶しいだろうね

    +7

    -0

  • 2416. 匿名 2023/12/24(日) 20:43:38 

    日本人は自信失って生活も苦しいからこう言うので自尊心保つしかないんだよ。察しろよ

    +2

    -3

  • 2417. 匿名 2023/12/24(日) 20:46:15 

    >>2401のついでに言っておくと、実際NBAは観戦人気が落ちていてアメリカのバスケ界はかなり危機を抱いているようです(アンチ野球は野球の人気低下を嬉々として書いてるけど、バスケもって知らんでしょうね。知っててあえて触れないのかもですが)

    アメリカ白人選手が少ない
    スリーポイントが頻発する風潮(ゲーム上は効率が良いですが、バスケファンは観戦しててつまらなくなったと思う人が多いようです。野球でも本塁打が盛り上がる半面、本塁打狙いの選手が多くなってつまらなくなったと思う人も多いのと似た構図かも)
    などが原因で

    +4

    -0

  • 2418. 匿名 2023/12/24(日) 20:46:39 

    >>1688
    ライターがそれなんじゃない?

    +1

    -2

  • 2419. 匿名 2023/12/24(日) 20:47:30 

    >>2416
    こんな考えしか出来ない奴って相当自尊心低いんだろうなw

    +4

    -1

  • 2420. 匿名 2023/12/24(日) 20:47:42 

    嘘ではないと思うけどなあ~
    知ってる日本人には名前があがると思う

    +3

    -0

  • 2421. 匿名 2023/12/24(日) 20:52:42 

    >>2344
    うーむ間違ってるから訂正させてくれ。
    過去10年でプレミアリーグの得点王になったイギリス人はハリーケインとジェイミーヴァーディだけです。沢山いるは言い過ぎです。
    ごめんなさいめっちゃサッカーマニアなんで中途半端な情報は黙ってられなくて。

    +0

    -3

  • 2422. 匿名 2023/12/24(日) 20:53:13 

    でもさ日本の大相撲も正直国技とはいえ人気あるかと言われたらなんとも言えないじゃん(一部高齢者からはすごく人気だけど若者が見てるかと言えばそうではない)
    私は全く相撲見ないんだけどそれでも朝青龍の全盛期はモンゴル人のすごいお相撲さんの朝青龍の事知ってたよ
    だからその当時モンゴルで朝青龍は日本で大人気の力士だと報道されててもなんの違和感もないんだよね
    今の大谷さんもアメリカでそんな感じなのでは?

    +0

    -0

  • 2423. 匿名 2023/12/24(日) 20:54:23 

    >>2390
    2位 ロサンゼルス・レイカーズ(NBA)35%
    3位 ロサンゼルス・クリッパーズ(NBA)7%


    ↑同じNBAでも格差あるな
    ドジャースとエンゼルスもだが

    +4

    -0

  • 2424. 匿名 2023/12/24(日) 20:55:39 

    >>2
    こいつ妬みで書いてんじゃないの?
    ノーベル賞もとれない母国w

    +6

    -2

  • 2425. 匿名 2023/12/24(日) 20:57:30 

    >>748
    自国を卑下してる人は、日本語のうまい中華の人がほとんどだよ

    +1

    -1

  • 2426. 匿名 2023/12/24(日) 20:57:37 

    実際MLBを応援している人は全員知っている位有名だと思うけど。
    あのメッシだってサッカーに興味がないアメリカ人に聞いたところで誰って言うと思うけど。

    +3

    -1

  • 2427. 匿名 2023/12/24(日) 20:58:17 

    >>2388
    ちゃんと、土地によって違うけど私の住んでいる辺りでは、と最初に前置きしていたよ

    +3

    -0

  • 2428. 匿名 2023/12/24(日) 20:59:45 

    日本でいう白鳳みたいなもんでは?
    モンゴルではすごい人気だけど、日本では有名だけどそこまで人気あるわけではないし

    +1

    -1

  • 2429. 匿名 2023/12/24(日) 21:00:53 

    >>2375
    その喩えは違う気がする

    大谷はMLBで歴代トップレベルの活躍を複数年で唯一無二に近い稀少性のプレースタイルなので

    +5

    -2

  • 2430. 匿名 2023/12/24(日) 21:02:02 

    >>14
    野球の帰化系の多さよ

    +5

    -3

  • 2431. 匿名 2023/12/24(日) 21:03:10 

    >>2416
    投影ね
    大谷凄い=日本人の私すごい

    +0

    -4

  • 2432. 匿名 2023/12/24(日) 21:03:41 

    大谷は日本の誇り
    そもそも安楽や山川穂高みたいに悪いことやったわけでも無いし、寄付活動とかもしてるのにひねくれ者以外嫌う理由なんてないでしょ

    +4

    -1

  • 2433. 匿名 2023/12/24(日) 21:04:04 

    >>772
    スポーツ少年野球団にお詳しいようですねw
    もっと事情を語っていただけますかw

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2023/12/24(日) 21:05:42 

    スポーツをやたら盛り上げたがる理由の一つ
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +0

    -4

  • 2435. 匿名 2023/12/24(日) 21:05:47 

    超有名ラッパーが、大谷さんのユニフォーム着てた。

    +2

    -0

  • 2436. 匿名 2023/12/24(日) 21:06:07 

    野球選手なんだから、アメリカの野球ファンなら誰もが知っている。←大人気でしょ?バカなの?

    +4

    -0

  • 2437. 匿名 2023/12/24(日) 21:06:29 

    >>590
    どうでもいいけど、駿台模試一斉受験の高校は一流進学校以外も結構あるみたいよ
    以前、埼玉の塾がブログでデータあげてた

    +3

    -2

  • 2438. 匿名 2023/12/24(日) 21:07:00 

    >>2409
    「他のエリアの選手に対しては、「なんかすげーヤツがいるらしいな」程度の話で、実際に自分が応援するチームに移籍する可能性があれば関心を持つ。それなのに日本のメディアは「全米がこの日本人選手を絶賛!」と報道をする。」

    これは嘘だね。
    welcome toTexas!
    welcome to Seattle!
    welcome to Boston!
    って少なくとも3つの敵チームからwelcomeコールされてるよ

    +8

    -3

  • 2439. 匿名 2023/12/24(日) 21:07:08 

    在米20年帰省中のババちゃんだけどな、オオタニサン普通にニュースのスポーツコーナーに出る
    一度試合見に行ったけど、一番歓声上がってた
    そりゃあ、バスケやアメフトの方が人気はあるけど、オオタニサンの活躍に人気は事実
    この記事書いたの日本人じゃないのかな

    +4

    -2

  • 2440. 匿名 2023/12/24(日) 21:07:58 

    >>2424
    めっちゃ効いてて草

    +1

    -1

  • 2441. 匿名 2023/12/24(日) 21:08:18 

    >>1
    どーでもいいけど頑張って結果出してる人やそれを称賛してるファンをわざわざ叩く連中の神経疑う

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2023/12/24(日) 21:09:07 

    >>2368
    大谷も子供の頃から野球してただろ。メッシがアメリカにきたのは今年から。

    +2

    -4

  • 2443. 匿名 2023/12/24(日) 21:09:17 

    >>560
    ロザンの菅が著書でこんなようなことを書いてた
    「(高校時代に)宇治原が彼女とデートにアメフト観戦を選んだと聞き、『ええかっこしいの宇治原らしいな』と思った」

    関西でアメフト観戦がそこまでポピュラーで日常ありふれている趣味なら、菅はそういうリアクションしないと思うんだよね

    +4

    -1

  • 2444. 匿名 2023/12/24(日) 21:10:15 

    >>1043
    え?海外の映画で野球なんかでできたことないけど?ドラマみてもアメフト部のいけてる男子とチアリーダーばかりじゃん。
    そもそも野球やってるアメリカ人なんているの?有名なドラマでもアメフト部がダンスしたり歌うたったり、してるけど、
    野球部ってアメリカの世界の大学生高校生に存在してないと思うよ。しててもドラマには出てこない存在でしょ

    +2

    -5

  • 2445. 匿名 2023/12/24(日) 21:12:57 

    >>2431
    私はそういう自己投影で喜んでるわけじゃないけどな
    日本人とかアジア系の人種は今まで筋力や体格でスポーツの分野では海外でなかなか活躍できるイメージなかったけど
    日本人でも体格と才能に恵まれて努力すればここまでいけるんだというのを見せてくれたのはすごい功績だと思う
    日本人だからアジア人だから敵わないと思わずに今後も大谷とかに憧れて努力する日本人が出てきてくれたら嬉しいと思う

    +6

    -0

  • 2446. 匿名 2023/12/24(日) 21:13:20 

    >>2444
    フィールドオブドリームスは?
    あとメジャーな映画かは知らないけど、csの洋画専門番組にタイ・カッブっていう映画が放映されてた。その名の通り、タイ・カッブという大昔のレジェンド野球選手の生涯を描いた映画

    +3

    -0

  • 2447. 匿名 2023/12/24(日) 21:15:19 

    >>599
    そうかー
    関西ではそんなにアメフト大人気なんだね

    +0

    -0

  • 2448. 匿名 2023/12/24(日) 21:16:30 

    でも今回の契約金?とか凄い額じゃん。
    お金で評価がはっきりしてるからいいのでは?

    +2

    -0

  • 2449. 匿名 2023/12/24(日) 21:18:46 

    日本人が活躍してるだけで普通に嬉しいけど
    イチローの時みたいに
    持ち上げ過ぎなのはメディアでしょ

    +4

    -0

  • 2450. 匿名 2023/12/24(日) 21:19:27 

    >>2431
    は?投影?違うけど?
    大谷は好きだけど、同じ日本人だから私すごい!とはならないよ?大丈夫?
    それなら日本人みんなすごいじゃん。大谷は同じ日本人として誇りに思う。それだけ。
    あなたはいつも誰かを投影して現実逃避してるの?

    +5

    -0

  • 2451. 匿名 2023/12/24(日) 21:19:40 

    >>1
    >>2445
    ↓と同じ意見だな私も


    30. 匿名 2023/09/09(土) 00:52:12

    大半の日本人は自分に自信がないから外国からすごいと思われたいってことだよ
    大谷の極端な偏向報道見てると日本人てコンプレックスの塊なんだって思うよ

    332. 匿名 2023/09/09(土) 22:38:39

    >>30
    コンプレックスを持ってるつもりはないけどなあ…

    純粋に凄いと思うだけ
    「(アメリカじゃ野球人気はイマイチって言う人もいるけど、少なくとも呼称としては)アメリカ三大スポーツと言われている競技で、稀少性でも数値的にも歴代で有数の活躍を見せる日本人選手がいる」というのが

    ちなみに、私は野球だから言うわけではないよ
    日本人がプレミアリーグとかで歴代でも有数の活躍を見せたら、同じことを思う
    (他のスポーツはいまいち知らないのでコメントを避ける)

    +10

    -3

  • 2452. 匿名 2023/12/24(日) 21:21:14 

    アメリカにおけるMLB人気(それと同等かやや上くらいのNBA人気)
    日本における相撲人気


    同じくらいですか?

    +2

    -8

  • 2453. 匿名 2023/12/24(日) 21:24:04 

    ネトウヨ「大谷すごい→日本人すごい→俺すごい」

    +0

    -11

  • 2454. 匿名 2023/12/24(日) 21:25:06 

    >>41
    思った。知られてないなら生活しやすいよね。日本じゃ大騒ぎになるから、自由があって良かったよ。

    +27

    -1

  • 2455. 匿名 2023/12/24(日) 21:26:25 

    >>790
    うちの高校のバスケ部の女子マネは蜂蜜レモン作って男子部員に配ったりテーピング巻いたりしてあげてました
    本人もウッキウッキな感じで

    そういうの見てネガティブに思う方ですか?
    少なくとも私は微笑ましく思いましたが

    +2

    -2

  • 2456. 匿名 2023/12/24(日) 21:26:27 

    >>3
    アメリカの有名ラッパーが来日しても全く気付かれないのと同じようなもんかな

    +8

    -0

  • 2457. 匿名 2023/12/24(日) 21:26:55 

    アメフト>バスケ>野球 の人気

    +1

    -1

  • 2458. 匿名 2023/12/24(日) 21:27:19 

    >>2453
    あなたはいつも誰かに投影して俺すごい!って思って生きてるんだ?

    +4

    -1

  • 2459. 匿名 2023/12/24(日) 21:27:58 

    このトピでも、MLBを相撲、大谷を相撲の外国人横綱に例えるコメ多いですが
    >>2452は正しいですよね?

    +1

    -4

  • 2460. 匿名 2023/12/24(日) 21:28:34 

    >>147
    「30%程度しかない」って30%って約1億人だよ?これが少ないって感覚バグってるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 2461. 匿名 2023/12/24(日) 21:28:39 

    >>201
    >>2001
    アメリカの野球人気は、NBAやNFLが全米クラスのスーパースターを売り出していくのに対して、MLBは伝統的に各チームがある大都市圏に根付いて、地元密着型で人気を博している
    だから全米メディアの露出が少ないし、アメリカの野球ファンも基本的に地元のチームの選手にしか興味を示さない
    ドジャースも2023年は計81試合のホームゲームで、1試合平均47,371人も動員している

    人口1位のニューヨーク市があるニューヨーク州とその隣接州の一番人気スポーツチームはニューヨーク・ヤンキースだし、人口2位のロサンゼルス市があるカリフォルニア州の一番人気スポーツチームはロサンゼルス・ドジャース

    アメリカにあるMLBチーム29のうち、22チームの野球中継番組が2022年に、地元ケーブル局のゴールデンタイムの平均視聴率1位を記録
    「Contextualizing MLB's Regional Business Dominance Compared to the NBA」っていう記事を見ればわかるように、MLBとNBAが競合する17地区中14地区でMLBの方が年平均視聴率が高く大半が2倍、ニューヨークやシカゴは4倍も高い
    ちなみにNBAの方が高いのはサンフランシスコ、マイアミ、ダラスの3地区のみ

    MLB games on RSNs are the most-viewed local programming
    MLB games on RSNs are the most-viewed local programmingwww.mlb.com

    Baseball is the national pastime -- but it's also local. For the six months of the regular season and the nearly 2,500 games that entails, Major League Baseball is broadcast on the separate regional sports networks that air the games for ever...

    +3

    -0

  • 2462. 匿名 2023/12/24(日) 21:30:26 

    >>18
    まあ、興味ないことは知らないのが当たり前だよね。私も最近の芸能人わからないし。

    +8

    -0

  • 2463. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:09 

    相撲なんか年寄りしか見てないでしょ 

    +1

    -2

  • 2464. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:09 

    >>2001
    だから、それ以外は知らないよって、フットボール見に行って話題になってんじゃん。スタジアムにいた人喜んでたでしょ?それ以外は知らないよではなくて、知らない人が多いよでしょ。
    下段の文章と矛盾してるんだよ。

    +5

    -0

  • 2465. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:53 

    >>772
    >「スポーツ少年団野球は地獄!」トピは、野球界全部に呼んでほしいわ。

    さっきから「検索期間」を「全部」にして、片っぱしからキーワード試行錯誤して何回も検索していますが、一向に見つかりません

    リンクをお願いただけないでしょうか?

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:39 

    >>2463
    野球アンチ「日本でも、アメリカでも、野球は年寄しか見てないよw」

    +4

    -2

  • 2467. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:41 

    >>44
    地域差があるのかもね

    +0

    -0

  • 2468. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:44 

    >>2444
    「2番目のキス」「マネーボール」「ミリオンダラー・アーム」「42」とかあるけど

    +4

    -0

  • 2469. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:44 

    >>2453
    「俺すごい」は実は自分自身に言い聞かせてね?w

    +1

    -0

  • 2470. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:06 

    >>2453
    パヨってこの独特のロジカル好きだよな

    にしてもネトウヨばかりだな日本はw

    +0

    -2

  • 2471. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:12 

    >>2452
    野球はアメリカで人気のスポーツランキングで3位でしょ。相撲って日本で人気なスポーツランキングトップ10に入ってすらないよ。

    +3

    -0

  • 2472. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:44 

    いろいろ言われていてもやっぱり大谷は近年でも稀有な野球選手だよ。野球好きが考えるボクの最強の野球選手を素でできるのが大谷。
    周知されなくてもそこだけは確かで、彼が活躍している時代に彼の野球を観ることができる今はラッキーだと思うし素直に彼を応援するよ。
    足を引っ張るような報道がいくら出ても、成績が全てなメジャーを選んで結果も出してる。あとは大谷以外が野球が好きかどうかでしょ。

    +5

    -0

  • 2473. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:02 

    >>2453
    韓国人じゃあるまいし(笑)、日本人はそんなこと思わないよ。

    +2

    -0

  • 2474. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:05 

    >>1
    韓国人が書いてそう

    +3

    -0

  • 2475. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:11 

    >>14
    まあ、がるちゃんは反日だよね。
    日本人を洗脳するトピばかり。これだって一種の刷り込み。
    私なんかは何でも工作トピを疑うように意識しているよ。
    >>14ですら運営の仕込みに思えるぐらいがるちゃんも相当やられてるよ。結局がるに常駐する嫌韓も仕込みなんだよね。
    がるが行う日本下げ(或いは日本のテレビやYouTubeがやるような不自然すぎる過剰な日本称賛)には注意する必要がある。
    マンセートピを立てる必要もないけど閲覧数が増えるであろう休日にこの手のトピを立てるのにも意図がある。

    +4

    -3

  • 2476. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:33 

    >>2453
    そのうち大谷はネトウヨとか言い出すんだろw

    +5

    -0

  • 2477. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:29 

    >>2460
    そうそう、韓国の人口の2倍だよ!

    +2

    -0

  • 2478. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:20 

    >>2475
    仕込みはあるかもだけど、私はほんとの嫌韓だから。ほんとの人も多いと思うよ。
    仕込みは嫌韓ではなくて、韓国好きでしょ。

    +3

    -0

  • 2479. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:23 

    >>1
    ガルちゃんの運営が野球嫌いなんだよね
    前からこんな偏向的だった?

    +10

    -0

  • 2480. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:36 

    >>742
    田舎ですか?w

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:44 

    >>2460
    まず30%を信じるなよ

    +2

    -2

  • 2482. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:54 

    >>2452
    全然違うw
    2022年の統計では野球はアメリカでは50.5%が追いかけてるスポーツ
    つまり2人に1人ぐらい
    日本で大相撲追いかけてる人が2人に1人もいるとは思えないw

    ちなみにアメフトが74.5%、バスケは56.6%、サッカーは21.6%
    ただ野球ファンは年齢層が高めなのは間違いない
    とはいっても高齢者ってほどじゃないけどね

    +6

    -0

  • 2483. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:25 

    >>66
    イチローはシアトル周辺では別格だったよ
    MLBは地元密着型で成功しているリーグだから、全国区での知名度を最初から狙っていない
    イチローもあくまでローカルスターだった
    でもイチローの時代のニューヨーク・ヤンキースのデレク・ジーターとアレックス・ロドリゲスはYougov見ればわかるように、NFLとNBAのトップ選手並に知名度が高かった
    今のヤンキース主力打者のアーロン・ジャッジはそこまで人気を得られていない

    +5

    -0

  • 2484. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:06 

    >>2446
    あの、わたしは世界に発信されて日本でも大人気のグリーの事いってるのよ。
    アメフト部員たちが、いつのまにかダンスとコーラスやって、グリーククラブに参加してヒット曲歌うドラマ。ああいうのって、アメフト部員が、やるから価値あるんだよ。
    で、見せ場は仲間のチアリーダーで、アメフト部員が真ん中で歌うパターンばかりじゃん。野球部1名もいないよ?

    +1

    -7

  • 2485. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:19 

    >>755
    こういうネトウヨのレッテル貼りも日本人の男性を貶め日本人同士の対立を煽る日本人分断工作なんだそうだ。 
    あちこちでネトウヨを装い酷い書き込みしているんだろう。

    +1

    -0

  • 2486. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:43 

    >>2438
    野球好きなのに2年連続MVPを取った選手知らないとか、どんだけそいつは情弱なんだよ!それか記憶力の悪い馬鹿、だね。

    +3

    -0

  • 2487. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:01 

    >>37
    恥ずかしい
    ただただ恥ずかしい

    +3

    -1

  • 2488. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:46 

    >>198
    こういうことさせるしな。失礼すぎるんだよ。
    「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 「海外サマから日本人が認められた」が大好きな国民性

    +11

    -0

  • 2489. 匿名 2023/12/24(日) 21:44:34 

    >>2484
    なにグリーって?全然知らないんだけど。アメリカのドラマなんてそれこそ日本では一部しか知らないよ。何言ってんだか。

    +5

    -1

  • 2490. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:18 

    >>38
    逆にロナウドに突然こられても大谷も困るっしょ
    大谷もロナウドの偉業とか全把握してるとは思えないし、それぞれのファンならいやいやんなことより練習しようよて思う
    その方が健全

    +5

    -1

  • 2491. 匿名 2023/12/24(日) 21:49:07 

    >>2447
    アメフトなんて、暴力沙汰や大麻で話題になったくらいじゃんねえ。

    +2

    -1

  • 2492. 匿名 2023/12/24(日) 21:49:22 

    >>2449
    イチローの活躍は持ち上げ過ぎではないよ
    アメリカで大人気っていうのが違うだけで
    アメリカでも超一流と認められていたし
    アメリカの野球ファンとシアトルの住民からはレジェンド扱いだった

    日本人野球選手としてはイチローは過去80年で歴代最高だった
    その後にイチローを上回る大谷翔平が出てきたけど
    イチローより上の(WARで上回る)アメリカ人選手は21世紀に入ってからも
    少なくとも二桁いるし、バスケとアメフトも大人気だから、日米で評価が異なるのは当然だし

    +7

    -0

  • 2493. 匿名 2023/12/24(日) 21:50:42 

    >>3
    大谷のグッズも凄い売上があると言ってた

    +3

    -1

  • 2494. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:51 

    >>2183
    全然違うじゃん笑
    食堂で食べるクラスメイトと、わさわざ男の野球サークルに入ってくる女一緒と思ってんの?笑。漫画に出てくる騙される童貞みたい笑

    +1

    -3

  • 2495. 匿名 2023/12/24(日) 21:53:13 

    >>2337
    うわっ、めっちゃ下品な韓国人😦

    +6

    -0

  • 2496. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:31 

    >>2452
    観戦スポーツとして2番手、プレーするスポーツとして2番手に僅差の3番手なのに
    相撲のわけがない


    2023年のワシントン・ポスト調査ーアメリカの成人が好きなスポーツ
    フットボール(アメフト)69% ベースボール54% バスケットボール49% サッカー36% オートレーシング34% アイスホッケー29% テニス25% ゴルフ23% eスポーツ23%

    2019年のスポーツビジネスジャーナルによるコア競技人口(年間プレー13回以上)調査
    バスケットボール1,524.8万人 ベースボール914.9万人 フットボール(アメフト)568.3万人 サッカー505.0万人 アイスホッケー131.7万人
    Basketball adds to long streak as favorite major sport to play
    Basketball adds to long streak as favorite major sport to playwww.sportsbusinessjournal.com

    Analysis shows baseball a distant second among team sports but still ahead of soccer, football and ice hockey.

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:59 

    大谷選手とバスケの八村選手とだと、どっちが有名?野球よりバスケの方が知名度高いのかな?

    +0

    -3

  • 2498. 匿名 2023/12/24(日) 21:55:37 

    >>1
    あれほどの契約金を掴んだ選手を軽視できるって凄いね
    新潮ってどれほど凄い会社なのよ?

    +3

    -0

  • 2499. 匿名 2023/12/24(日) 21:57:24 

    アメリカは州によって人気なスポーツが違うからね。メジャーのチームがある州は野球が人気なんだろうけど、私が住んで州はNFLとMBAのチームがあったから断然フットボールかバスケだったわ。
    野球好きな人なんて周りにほとんどいなかった。10何年住んでて、イチローの名を言われたのは1回だけだったよ。だから日本人選手の知名度は、州によって違うだろうね。

    +5

    -0

  • 2500. 匿名 2023/12/24(日) 21:57:29 

    >>1
    人よりも努力してる一流の日本人選手を貶めるガルちゃんの民度...
    別に悪い事をしてるわけではないのに、何でこんなネガティブなトピ立てられないといけないの?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。