ガールズちゃんねる

エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

585コメント2021/11/25(木) 01:23

  • 1. 匿名 2021/11/22(月) 11:35:38 

    【速報】エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす
    【速報】エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かすwww.fnn.jp

    エンゼルスの大谷翔平選手が、今季のアメリカン・リーグMVP(最優秀選手)に選出されたことに関連して、...


    松野長官は会見で「大谷選手への国民栄誉賞を打診したところ、『まだ早いので今回は辞退させていただきたい』とのことだった」と述べ、大谷選手側から国民栄誉賞を固辞されたことを明らかにした。また松野長官は「さらなる高みに向けて精進したい強い気持ちと受け止めている」と述べた。

    +1130

    -14

  • 2. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:01 

    ああ。もう、好き。

    +2386

    -84

  • 3. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:08 

    中身もイケメン

    +2232

    -23

  • 4. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:14 

    謙虚だなぁ

    +2206

    -18

  • 5. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:16 

    >>1
    謙虚すぎる!!!!

    +1217

    -23

  • 6. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:22 

    イチローもずーっと辞退してたよね。

    +1648

    -7

  • 7. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:24 

    漫画より漫画じゃん

    +919

    -7

  • 8. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:27 

    謙虚で誠実でかっこいい

    +1080

    -15

  • 9. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:29 

    現役で貰うとか嫌がらせやろ

    +847

    -8

  • 10. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:30 

    30代くらいでまた政府の方から打診してほしい

    +493

    -12

  • 11. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:39 

    毎年猛アタックしちゃえ!!!

    +5

    -27

  • 12. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:40 

    オオタニサーン!

    +308

    -6

  • 13. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:40 

    代わりにガルちゃん栄誉賞をあげよう(勝手)

    +519

    -34

  • 14. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:42 

    すごいなあ、こういう人
    なんか枠組みにとらわれないというか己を持ってる気がしてすきです

    +723

    -10

  • 15. 匿名 2021/11/22(月) 11:36:46 

    こんな好青年で能力もあって、ご両親はどんな育て方したんだろう。素晴らしすぎる

    +1030

    -8

  • 16. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:03 

    ガル民と真逆で草

    +38

    -20

  • 17. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:07 

    イチローもそうだったし、思ったとおりだったね

    +320

    -3

  • 18. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:08 

    賢いなあ

    +202

    -5

  • 19. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:09 

    そうだよ。
    まだまだこれからの人だもん。
    打診自体が失礼だよ。

    +473

    -8

  • 20. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:11 

    >>2
    まだ言ってる。よく飽きないね?

    +167

    -66

  • 21. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:27 

    人間の鑑

    +22

    -5

  • 22. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:34 

    どこまでもイケメンかよ

    +224

    -7

  • 23. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:39 

    >>2
    人変えて言ってるのキモ過ぎ

    +126

    -57

  • 24. 匿名 2021/11/22(月) 11:37:48 

    国民栄誉賞はスポーツだけなん?もういらなくない?

    +230

    -4

  • 25. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:04 

    どうしたら大谷さんのような人間になれるのだろう

    +243

    -3

  • 26. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:04 

    >>13
    (不名誉)

    +152

    -3

  • 27. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:06 

    >>16
    まぁ、がるちゃん栄誉賞なんて誇れないからなぁw

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:09 

    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +101

    -15

  • 29. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:16 

    国民栄誉賞もらうと成績落ちるってヘンなジンクスあるから
    現役の人はやめた方がいいと思う

    +236

    -4

  • 30. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:22 

    大谷選手
    素敵ですね❇️

    +73

    -3

  • 31. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:27 

    イチローみたいな人二度と現れないだろうなと思ったけど
    大谷翔平はすごい!
    日本人すごい!

    +398

    -13

  • 32. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:30 

    内閣支持率上げたいだけなのではと勘ぐってしまう。

    +199

    -4

  • 33. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:31 

    >>15
    野球が育てた部分もあるだろうね!
    礼儀のスポーツだし。

    +22

    -65

  • 34. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:38 

    現役終えても辞退しそう。岩手のために使って欲しいとか言って。もう好きだわ

    +51

    -5

  • 35. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:42 

    >>1
    イチローといい、ほんとこれぞ男だよ!清原!!

    +238

    -5

  • 36. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:53 

    >>2
    二番煎じはキモさが足りないね。あの破壊力は凄かった

    +226

    -3

  • 37. 匿名 2021/11/22(月) 11:38:55 

    もうすっかり母親目線で、親御さんが羨ましく思っちゃう😆

    +132

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:04 

    >>1
    あもす

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:06 

    税金に無駄使い辞めろ

    大谷カネもちやん
    国民栄誉賞、自体要らんやろう
    不景気で廃止しろ。

    +8

    -20

  • 40. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:10 

    >>26ワロタ

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:19 

    弟が大谷選手に似てる気がする!ってずっと思ってたんだけど

    2年ぶりに会って弟の顔を見てみたら、全然違ったわ
    記憶の中で美化してた
    一応、同じ人間だったけど

    +208

    -6

  • 42. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:20 

    >>28
    小室の母ちゃんに似てない?左下の人

    +136

    -9

  • 43. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:21 

    >>1
    国民栄誉賞ってなんかもやっとするわ。
    政権の支持率高揚に利用されてる気がするから。
    まして打診した辞退したってこんなふうに明かすのはなんだかなあ…。

    +173

    -2

  • 44. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:30 

    謙虚だな。
    引退してからもう一度打診しても良さそうだね。

    +36

    -3

  • 45. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:36 

    この人は本当にすごいね
    これだけ騒がれてるのにアンチいなくない?

    +22

    -10

  • 46. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:38 

    >>19
    私もそう思う
    まるで今が絶頂期だから今のうちに…って感じがしてならない

    +21

    -3

  • 47. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:53 

    >>9
    だよね。
    せめて引退してからだよね。
    まだピークとは言わないけど、ピーク時に渡すのはよくないよ。

    +401

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:53 

    >>13
    人生の汚点

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:54 

    養子にしたい!

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2021/11/22(月) 11:39:56 

    >>2
    おばさんって1度ウケたら、しつこい位ずーっと同じ事言うよね。違う関係ないトピでも

    現実でもそうなの?笑

    +122

    -36

  • 51. 匿名 2021/11/22(月) 11:40:17 

    藤井聡太さんにも打診してそう。結局はその人の名誉というより、政府のイメージアップなんだよなぁ。

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2021/11/22(月) 11:40:18 

    みんなが騒ぐほどこの方に興味なかったけど、謙虚な姿勢が好感持てる

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2021/11/22(月) 11:40:23 

    正直結婚したい

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2021/11/22(月) 11:40:53 

    >>33
    清原「せやな!」

    +10

    -9

  • 55. 匿名 2021/11/22(月) 11:41:01 

    >>50
    多分違う人でしょ

    +18

    -10

  • 56. 匿名 2021/11/22(月) 11:41:07 

    謙虚だね。
    私ならとりあえず受け取るかもしれないw

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/22(月) 11:41:12 

    スポーツ選手に現役の時にあげるのは変なプレッシャー掛けるみたいでやめてあげて欲しい
    引退してからでも遅くないんだし

    +74

    -0

  • 58. 匿名 2021/11/22(月) 11:41:19 

    >>17
    何となくだけど、イチローの辞退とは何か別な気がするんだ。

    +5

    -23

  • 59. 匿名 2021/11/22(月) 11:41:19 

    偉いけれど未来の若者のために貰って欲しいな、彼は十分に名誉に値するよ
    若者は一度辞退しなければならない雰囲気にならないで欲しい

    +6

    -13

  • 60. 匿名 2021/11/22(月) 11:42:37 

    英語のジョークも言えるようになってて、選手の間でもより一層大人気なんだってね。

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2021/11/22(月) 11:42:43 

    現役で貰うと成績下がってヤイヤイ言われるからね。断って正解。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/22(月) 11:42:55 

    羽生くん

    +14

    -5

  • 63. 匿名 2021/11/22(月) 11:43:06 

    国民栄誉賞なんて、政府が自分たちの好感度上げるためだけにやってるだけだから、貰わないほうがいいわ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2021/11/22(月) 11:43:07 

    今あげようとする政府はナンセンスだと思ったな。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2021/11/22(月) 11:43:27 

    >>54
    ビッグボス「清原黙ってろ」

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/22(月) 11:44:30 

    >>25
    人生何周かしてるんじゃない?って時々思う。

    優秀な人間を人生何周かさせて、神様が磨き上げた逸材なのかも。

    仕事だけじゃなく、人間性も素晴らしいって、もう完璧じゃん。

    +75

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/22(月) 11:44:48 

    BBAになったからなのか、ガチで涙でたわw
    この人はまったく、尊敬するな

    +1

    -7

  • 68. 匿名 2021/11/22(月) 11:44:50 

    >>9
    本人はまだまだこれからと思ってるだろうにね
    活躍したからあげるとかミーハーか!と突っ込みたくなる

    +291

    -2

  • 69. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:09 

    価値のない賞だからですよ。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:12 

    ウィキペディア見たら断った人4人もいる
    みんな謙虚だなぁ

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:22 

    まだ現役だし今年の成績ではまったく満足してないから貰えないんだろうね
    大谷がなりたいのは世界一の野球選手、貰いたいのはチャンピオンリング

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:53 

    >>24
    羽生と井山

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:05 

    大谷くんは素敵だし好感しかないけど、なんとなく国民栄誉賞って政権のイメージアップみたいな感じがするんだよなぁ
    スポーツ選手とかが政治利用されてるような感じが否めない

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:07 

    がるちゃんまだ固まる…

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:23 

    日本は本当にさもしい国になりましたね
    大谷はまだ現役でMVP初受賞という程度なのに国民栄誉賞?
    本当にさもしい…

    +7

    -7

  • 76. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:25 

    >>1
    国民栄誉賞って
    大概カネ持ってる人ばっかり
    そんな人に新幹線無料とかおかしい💢

    貧乏に国民栄誉くれっ。

    +5

    -16

  • 77. 匿名 2021/11/22(月) 11:46:40 

    >>62
    「貰えるもの貰っておいて何が悪い!」

    +22

    -16

  • 78. 匿名 2021/11/22(月) 11:47:12 

    タモちゃんさんちゃんの受賞はまだですか?

    +0

    -5

  • 79. 匿名 2021/11/22(月) 11:47:17 

    >>9
    紫綬褒章もそうだよね。あまりに早くに授与するのは失礼だよね。
    何の勲章なんだか。

    +165

    -5

  • 80. 匿名 2021/11/22(月) 11:47:22 

    一、二回旅行して億越えの勲章金ニコニコ貰う人もおるのに謙虚すぎる
    十分もう既に凄い人だよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2021/11/22(月) 11:47:50 

    >>33
    って事は、野球はお気に入りしか育てないのか。毒親じゃん

    +0

    -10

  • 82. 匿名 2021/11/22(月) 11:48:27 

    >>76
    あなたはどんなことで国民に影響与えたの?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/22(月) 11:48:30 

    今年から見始めた人は、去年の成績悪くて空気だった事を知らない人多いだろうな。
    来年以降、今年以上の成績をずっと残さなければとか、エンゼルスのポストシーズン進出の事を既に頭を切り替えて考えると思う。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2021/11/22(月) 11:48:39 

    なんてゆーか現役選手に対しては、最高到達点を決め付けた感じで
    送る側にデリカシーが欠けてるイメージあるんだよね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/22(月) 11:48:48 

    >>65
    清原「お前会見の時の襟デカすぎやろ!」

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2021/11/22(月) 11:49:24 

    政府与党支持アゲに繋がる国民栄誉賞を授与させないよう必死な反日パヨク野党共。
    反日パヨク野党に辞退するよう脅されたんだね。

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2021/11/22(月) 11:49:26 

    >>1
    国民栄誉賞なんか貰ったら野グソも出来ないからね😃

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2021/11/22(月) 11:49:45 

    >>62
    宮城県の皆さんが喜ぶなら、みたいなコメントなかったっけ?個人競技でオリンピック2連覇は立派だと思うけど、まだ現役だし早々ともらった感はあるね。

    +37

    -18

  • 89. 匿名 2021/11/22(月) 11:49:51 

    芸能人で今後貰えそうなのは黒柳徹子くらいしか思い浮かばない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:03 

    >>75
    さもしいの使い方調べた方がいい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:08 

    素敵だな 能力だけじゃなく人格まで
    みんな大好きになっちゃうよね
    世界的にも数知れる逸材 中々いないよね

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:14 

    >>1
    貰わないのが美学って風潮には疑問だな。

    +18

    -9

  • 93. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:16 

    国民栄誉賞なんて没後受賞で良いと思うけどな
    その人がどういう生き方をするかなんて未知だし

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:34 

    >>1
    >>3
    >>4
    凄い謙虚!
    羽生結弦なんかオリンピックで90年ぶりに連覇したくらいで国民栄誉賞貰ってたからね。
    安倍元総理すら利用する腹黒男。

    +22

    -101

  • 95. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:35 

    たかが一度のMVPくらいで打診は早い
    もっと凄い活躍をするかもしれないのに

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:45 

    >>87
    賞貰わないでも野グソすんな

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:04 

    国民栄誉賞なんてもらったら立ちションもできなくなるもんね

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:07 

    >>9
    何かの世界記録作った野球選手が国民栄誉賞を打診されて「そんなんもろたら立ちションもでけへんようになる」と言って辞退したらしいw

    +100

    -1

  • 99. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:07 

    他に授与しないといけない人いるよね。基準がないからこういうことになるのよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:10 

    >>96
    それは思います

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:14 

    >>90
    あんたみたいなのが国民栄誉賞を与えようとか言い出すんだろうね~
    ほんとあんたもさもしいねぇ

    +0

    -5

  • 102. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:29 

    >>25
    いや、あなたも素晴らしい人間です。

             




                 イッペイより

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:29 

    >>79
    それは
    紫色の財布👛持ってる方限定で

    頂ける由緒ただしい
    紫綬褒章なのよ。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:38 

    >>76
    なんでこんなとこで僻んでるだけの人に国民栄誉賞あげなきゃならんのよw
    国民総意で反対される

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:54 

    イチローは現役でも引退してからも辞退してるしね
    国民栄誉賞ってもともと王さんにあげるために出来た賞なのに野球選手に辞退されちゃうのは選考理由と政治色が強すぎるんだろうな

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/22(月) 11:52:06 

    >>98
    福本さんだ。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2021/11/22(月) 11:52:24 

    >>10
    引退してからで良いでしょ

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:12 

    そんな賞なんて貰ったら女遊びすらできなくなる

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:19 

    >>6
    人間性も素晴らしい
    二人とも

    +417

    -6

  • 110. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:20 

    >>95
    たかがでは無いな。貰えない選手が多くいるのに

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:25 

    >>24
    もともとは王貞治にあげたいって作られた賞だかね

    +52

    -2

  • 112. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:40 

    >>33
    野球って失敗してる人も多いしねぇ
    なんとも言えない
    やっぱ本人の努力だよねぇ

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:44 

    賞はなくても良い風を巻き起こして皆んなを明るくしてくれる模範ですね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:45 

    >>105
    イチローは野茂への配慮
    あげる基準がハッキリしないから

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:51 

    じゃあ僭越ながら私からガル民栄誉賞贈ります。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:11 

    間違いなく大谷は松井よりすごいけど松井は受けたよね

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:16 

    >>101
    どうしたの?
    なんか嫌なことでもあったん?
    話聞くよ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:37 

    >>115
    わーい( ^ω^ )

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:37 

    >>102
    なんで?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:51 

    >>93
    没後統一賛成
    タイーホでもされる時にゃ賞の価値だだ下がりよね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:52 

    自民党が検討して朝鮮企業の電通が仕切るセレモニー
    こんなの誰が欲しいんだよ

    たぶん欲しがるのは吉田〇保里くらいでしょ

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:14 

    >>45
    アンチいるよ。
    どの大谷トピにも乗り込んでくるし、MVPおめでとうのコメにもせっせとマイナス押しまくってるw
    好きの反対は無関心とはよく言ったもので、ああいうアンチは実は大谷が好きで好きで仕方ないんだろうねぇw

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:20 

    謙虚さのかけらもない某皇族夫婦とえらい違いだわ

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:27 

    >>105
    政治に絡めたがるのはアチラの方だけ
    国民の殆どは国民栄誉賞に政治色なんて全く感じないよ
    イチローも言ってたけど、辞退してるのは余計なプレッシャーが掛かるからでしょ

    +3

    -11

  • 125. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:39 

    >>6
    どっかの爺さんと抱合せでもらった野球選手もいたな

    +197

    -53

  • 126. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:41 

    >>15
    反抗期も無かったそうですね。確かに気になりますね。意外とこれはダメ、あれをやりなさいとかって教育では無かったのかも知れませんね。

    +186

    -2

  • 127. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:52 

    マイナースポーツの選手が調子乗りすぎ
    ヨーローッパじゃ誰も野球なんてやってないですよ笑

    +2

    -6

  • 128. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:55 

    >>116
    長嶋とセットだから、受けるしか無かったんじゃと推測する

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:01 

    >>115
    大谷クンそれ貰っても光栄でもなんでもないなw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:05 

    小室さんより断然大谷翔平さんすき

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:11 

    すっごくお歳暮もらっていそう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:33 

    >>126
    野球に夢中でそれどころじゃなかったのかもね。このレベルになると。

    +106

    -0

  • 133. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:33 

    >>97
    立ちション=犯罪

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:47 

    なんていうか、この時期だし、人気取りに利用されるみたいで嫌だよね。辞退は凄く立派な判断だったと思うよ。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/11/22(月) 11:56:58 

    >>127
    構ってちゃんウザい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:02 

    ゴジラ松井さんはAV好きで有名だったね。数万本のAVコレクションを所有してるらしいね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:11 

    >>32
    その為に出すって聞いたことあるよ

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:13 

    >>115
    ガル民に(婚活の)夢と希望をありがとう!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:18 

    >>106
    栄誉ある賞が自分の足枷になってしまうと思ってる人も相当数いるだろうね
    晩年ならまだしも

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:34 

    >>128
    色んな意味で長嶋とセットにされすぎててちょっと気の毒
    お世話係みたい

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:38 

    >>105
    政治色強すぎはほんとどうにかしてほしい。
    このタイミングで打診したのも岸政権の支持率のためとしか。
    選手側の事情ちゃんと考えてる?って疑問になるよ。

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:50 

    >>135
    言い返せないのならコメントはいらないです

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:04 

    >>115
    ガル民栄誉賞はもらっても公表しにくいw

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:05 

    >>140
    オリンピックでは介護してたね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:19 

    >>127
    じゃああんたが移住すれば?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:19 

    >>127
    ヨーローッパ🤣

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:20 

    岸田さんが嫌いなのかもね

    +0

    -7

  • 148. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:23 

    王選手ってそんなにすごい方だったん??

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:27 

    一方その頃、KKと結婚したアヒル口は周りを「私は一般人だ!」と恫喝しながら
    毎日のように領事館職員のお世話で税金を使いまくってるそうな

    まさに大谷選手の爪の垢を煎じて飲ませてやりたいわ

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:35 

    国民栄誉賞なんか、
    個人の名誉というより、
    政府が利用しようとしてる賞だからね。

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:38 

    >>9
    これからも素晴らしい記録や偉業を達成したり多大な貢献してくれる選手なのに現時点での打診は失礼だと思う。

    +74

    -1

  • 152. 匿名 2021/11/22(月) 11:58:44 

    そりゃイチローが辞退してるのにそれ差し置いて受賞しようなんて選手はいないでしょ
    松井はミスターのコネだから

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/11/22(月) 11:59:11 

    >>136
    何が悪いの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/22(月) 11:59:22 

    >>142
    釣りコメだと思ったら変な返ししてきたわ
    きっしょ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/22(月) 11:59:36 

    >>127
    こんな性格悪いのに応援されてるスポーツ可哀想

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2021/11/22(月) 11:59:59 

    >>145
    関係ないでしょ笑

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/22(月) 12:00:07 

    エンゼルス公式が、通訳の水原さんにMVI(最優秀通訳賞)とツイートしてたわ
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2021/11/22(月) 12:00:08 

    極上のアダルトビデオを記者に要求してたゴジラ松井さんの方が人間味があるね

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2021/11/22(月) 12:00:19 

    >>136
    すごい、2ちゃんでAVソムリエになれそう。

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2021/11/22(月) 12:00:22 

    フィギュアの羽生結弦が受賞したのに連覇してる柔道の野村、体操の内村、水泳の北島は受賞してないのでちょっと荒れたよね
    選考の基準がよくわからない

    +42

    -7

  • 161. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:00 

    >>154
    スルースルー

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:05 

    イチローさんも何回も断ってたよね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:26 

    え?フィギュアの羽生君受賞したの?知らんかった

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:27 

    >>158
    初耳〜
    一気に親近感w

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:49 

    >>9
    現役の男性スポーツ選手で貰った人いる?
    女性で現役選手はサッカーなでしこジャパンだよね。

    +20

    -3

  • 166. 匿名 2021/11/22(月) 12:01:55 

    >>141
    国民栄誉賞で支持率上がると思ってるのは頭おかしい馬鹿だけなんだけど、何故か野党信者はそう思ってるんだよね
    馬鹿みたい

    +2

    -3

  • 167. 匿名 2021/11/22(月) 12:02:06 

    どうやったら、こんな素敵な大人になるんだろ…ご両親の育て方は凄いと思う

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/11/22(月) 12:02:25 

    >>94
    なんで受け取ったら悪になるんだ?

    +88

    -4

  • 169. 匿名 2021/11/22(月) 12:03:15 

    >>101
    さもしいとかババアくさいよ私の周りの人誰も使ってない笑笑お母さんですら使ってない
    お前一体何歳?

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2021/11/22(月) 12:03:34 

    とりあえず野球選手で欲しいとか思ってるクズは
    イチローと大谷を超えてからにしろ

    +0

    -4

  • 171. 匿名 2021/11/22(月) 12:03:48 

    >>82
    貴方の言い方おかしい

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2021/11/22(月) 12:03:57 

    >>163
    将棋の羽生さんが取ってすぐあとにスケートの羽生さんが受賞

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/22(月) 12:03:59 

    >>1
    プレーもなんだけど、この人は人間性も素晴らしい!
    だからみんなに好かれるんだろうな。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/22(月) 12:04:00 

    野球を愛してるんだろう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/22(月) 12:04:02 

    >>109
    東出と同じ不倫男なのに
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +12

    -6

  • 176. 匿名 2021/11/22(月) 12:04:24 

    >>122
    てか野球のめでたい話題が嫌いな某スポーツのファンじゃない?
    毎日のように立つ野球トピを妬んでそう

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/11/22(月) 12:04:48 

    ゴルフの松山英樹も辞退してそう
    現役選手はまだいらないだろうね

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/11/22(月) 12:04:50 

    >>166
    どこが政権取ろうがおかしいものはおかしいでしょ。
    なぜあなたは政治色の強さを嫌う人間=野党支持者と思うの?
    あなたの考え方は自民支持者を貶めてるって気付いて。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:16 

    >>32

    いや、勘繰るというより、そのまんまでしょ

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:32 

    >>175
    人格者のイチローさんが不倫なんかするわけない

    +2

    -13

  • 181. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:34 

    >>170
    野球ファンじゃないのバレバレw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:41 

    オオタニ△

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:47 

    国民栄誉賞ってもはや政治家の人気取りの道具かしている。まだまだ現役なのに逆にありがた迷惑だろうよ…

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2021/11/22(月) 12:05:49 

    >>94
    90年ぶりに連覇なんて凄い事だと思うよ。
    貰った人が悪みたいな事は言わないで。

    +90

    -7

  • 185. 匿名 2021/11/22(月) 12:06:10 

    >>36
    わかる
    あのガチ感と生々しいキモさは凄かった

    +94

    -0

  • 186. 匿名 2021/11/22(月) 12:06:15 

    清原も見習いや

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/22(月) 12:06:23 

    >>175
    >>180
    そうやって自演で話を広げようとするアンチも通報ね

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/11/22(月) 12:06:56 

    >>8
    悪いところが見付からない

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:02 

    こんな素晴らしい方の奥さんになる人はどんな人なんだろう…と今から楽しみ。

    +1

    -2

  • 190. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:09 

    なでしこジャパンに国民栄誉賞与えた辺りから賞自体の重みが軽くなった気がする

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:14 

    新庄さんがデブと女に走るやつはダメだと言ってたね

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:23 

    >>163
    ありがとう😃

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:28 

    >>165
    相撲の千代の富士、スケートの羽生

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:32 

    スケールがちがくね?地球栄誉賞を上げたい

    +0

    -5

  • 195. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:46 

    サラリーマン岸田もしようもないことを考えるねー
    総理になってまだなーんにも仕事してないのに
    くらだんこと考えるな
    あの菅のハゲでさえ総理になってすぐに携帯料金下げたのに
    本当に出来の悪いサラリーマンは仕事が遅い

    +0

    -2

  • 196. 匿名 2021/11/22(月) 12:08:17 

    ヤンキースに行ってほしいね。エンゼルスは弱すぎる

    +0

    -3

  • 197. 匿名 2021/11/22(月) 12:08:44 

    >>15
    親がドヤ顔でメディアにじゃんじゃん出てこないところも好感が持てる。

    +487

    -2

  • 198. 匿名 2021/11/22(月) 12:09:01 

    >>97
    風俗にも
    行けないって聞いた。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/22(月) 12:09:27 

    ダルは長身で小顔でスタイルいいと思ってたけど、大谷と並んだらレベチだった
    大谷の身体は漫画だよ

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2021/11/22(月) 12:09:59 

    >>137
    長嶋さんと松井秀喜の時はそう聞いた。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/22(月) 12:10:38 

    >>126
    女子アナとの結婚は絶対にやめてと言ってるらしいですよ。

    +124

    -3

  • 202. 匿名 2021/11/22(月) 12:10:55 

    >>1
    徳光じゃないけど、大谷大谷騒ぎすぎ
    野球と言えば巨人なんだからもう少し坂本とかとりあげた方がいい
    大谷3分で巨人45秒って何だよ
    徳光和夫さん、大リーグのニュースに疑問…「大谷翔平選手だけに突出…果たしていいのかな」 : スポーツ報知
    徳光和夫さん、大リーグのニュースに疑問…「大谷翔平選手だけに突出…果たしていいのかな」 : スポーツ報知hochi.news

     フリーアナウンサーの徳光和夫さんが10日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

    +9

    -32

  • 203. 匿名 2021/11/22(月) 12:11:22 

    >>126
    娘さんは小さい頃はすごく手が掛かる子だったって言ってたから、ご両親が素晴らしいのはもちろんだけど生まれ持った性格もあるのかもね。

    +57

    -1

  • 204. 匿名 2021/11/22(月) 12:11:29 

    >>199
    ダルは短足、腕が異様に短い、手が小さい、首が長すぎ
    本当に大谷選手と比べるとダルのスタイルは気持ち悪いくらい変

    +1

    -10

  • 205. 匿名 2021/11/22(月) 12:11:49 

    >>178
    何処がおかしいの?
    立派な功績残した人に贈る賞でしょ?
    政権に国民栄誉賞で何か得する事あるの?
    ないでしょ
    そういうのを難癖って言うんだけど、その難癖で貶めて喜ぶ馬鹿が野党信者でしょ
    批判なら真っ当に批判すればいい話

    +3

    -4

  • 206. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:00 

    >>26
    www

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:08 

    >>199
    バスケ選手の渡邊さんと並んだら小さく見えた
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:19 

    >>176
    アンチはファンより野球のあれこれに詳しかったりするよねw
    必死な顔してアンチコメ書き込んでるヒマあったら好きなことのトピ伸ばせばいーのに

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:21 

    >>165
    なでしこあたりからポンポン渡すようになったよね。何度も金メダルを獲得しているかあの人をすっとばして。

    +40

    -1

  • 210. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:26 

    大谷翔平が好き過ぎて辛い💔

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/11/22(月) 12:12:32 

    >>1
    これからの人だからね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:07 

    >>207
    渡辺選手、どんだけ顔が小さいのか…

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:07 

    こんな早くに貰ってしまうと事あるごとに国民栄誉賞受賞の大谷がってマスゴミが嫌味ったらしい記事書くのが目に見えてる。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:13 

    >>207
    2メートル越えが当たり前のスポーツ引き合いに出されてもw

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:20 

    好感度しかない。有名人でこんな素晴らしい方もうこの先何十年も現れないだろうな

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:30 

    >>9
    大谷に余計な気をつかわせないでほしい

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:31 

    まあ今の腐りきった政治家からはもらいたくないわな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:45 

    また、喧嘩してるよ。ガル民ってやつは😔

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:53 

    羽生さんの事をあれこれ言ってる人がいるが、フィギュアスケートは五輪金メダルがキャリアの頂点なのだからいいでしょうが…
    大谷さんはMVPはとったけど、野球は団体競技、ワールドシリーズ優勝が頂点
    まだエンゼルスはポストシーズンにも行けてないんだからこれからなのよ

    +14

    -16

  • 220. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:56 

    >>212
    後ろに下がってる

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:57 

    >>24
    サザエさんの作者とかも受賞してなかった?

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:00 

    >>42
    ふんわり似てるねw

    +25

    -2

  • 223. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:18 

    なでしこは震災の年だったからね
    仕方ない部分あるよ
    羽生結弦君も震災の支援してるし

    +21

    -8

  • 224. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:27 

    たしかにまだ早いよね
    大谷がメジャーで大活躍したのは今年だけだし
    それならメジャーで奪三振王2回、メジャー通算100勝超えの野茂や
    日本時代は史上最高レベルの無双をして
    メジャーでもサイ・ヤング賞争いを2年繰り広げたダルビッシュあたりも
    もらえないとおかしいことになる

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:34 

    >>218
    荒らしといてこういうコメントする人いるよねw

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:51 

    支持率の為にスポーツ選手利用するのやめてくれ。

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2021/11/22(月) 12:14:53 

    >>2
    よーやっとるはんから乗り換えたのかw

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:09 

    >>42
    落合さんの奥さんにも雰囲気似てる

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:18 

    >>1
    大谷くん、この間の会見で「プレーする側としては夢を与えようとか元気を与えようというのはまったく考えていない」って言っててかっこいいなと思った

    「そう受けとってもらてたら嬉しい」とも付け足してたけど、わざわざ感動させるような演出を加えられるより、素で野球を楽しんでる姿の方が魅力的だよね

    +46

    -0

  • 230. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:20 

    >>2
    あの人以外にも使っていいんだ

    +49

    -1

  • 231. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:21 

    大谷選手は素晴らしい偉業だけど、そもそも国民栄誉賞って必要?
    選考の基準がいまいちよくわからない。
    別に国民栄誉賞なんてなくてもすごい人はすごいんだから、国民の印象に刻まれてるよね

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:43 

    >>205
    スポーツの話に政治持ってくるの自分達なのに、政治色強いとか言ってるの笑える

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:44 

    >>212
    一般人と並んだら
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +21

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/22(月) 12:15:49 

    素敵だ!
    個人的にはこの前のインタビューで「プレーする側としては『夢を与えよう』とか『元気を与えよう』みたいなものは全く考えてないけど、そう受け取ってもらえたらうれしい」とか、
    「そう受け取ってくれるのはその人がそういう感覚を持っているからそれはそれで素敵なこと」って答えてたのもすごくかっこいいな〜ってなったよ!
    やることなす事、考え方どれをとっても素敵な選手だよ!来シーズン以降もどんどん活躍してほしい!!

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/22(月) 12:16:01 

    >>202
    野球といえば巨人なの?!周りが騒いでるだけで大谷は悪くないんだが…巨人よりは大谷の方に興味はある

    +14

    -2

  • 236. 匿名 2021/11/22(月) 12:16:22 

    >>233
    ビックリ人間だw

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/22(月) 12:16:22 

    しっかりしてる

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/22(月) 12:16:48 

    なでしこ全員に与えたことで賞の価値はかなり落ちたと思う。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2021/11/22(月) 12:17:02 

    国民栄誉賞って初めて知ったのはYAWARAだったな
    おじいちゃんが金メダルとって国民栄誉賞じゃって言って何か凄い賞なんだって思ってたw

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/11/22(月) 12:17:14 

    >>233
    ・・・何事もほどほどがいいわね

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2021/11/22(月) 12:17:35 

    >>239
    あれは早まったね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/11/22(月) 12:17:38 

    一度移動中の空港で見かけたことあるんだけど、スタイルが異次元だった
    股下何cmあるんだろうか
    パンツとか合うサイズあるのかな

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/22(月) 12:18:19 

    >>205
    どの政権でも政治にスポーツ利用するのはおかしいって話なのに、
    なぜ野党支持者って決めつけるの?

    +1

    -2

  • 244. 匿名 2021/11/22(月) 12:18:30 

    >>233
    頭身がキャプテン翼なんよ。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/22(月) 12:18:37 

    嫌われてるけど、テニスの大坂なおみも十分すごいんよね
    まあ本人もいらんと思うけど
    打診されてないんかな?

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/22(月) 12:18:37 

    >>221
    黒沢明、美空ひばり、森光子、森繁久彌、渥美清、羽生善治、井山、歌謡曲の作曲家等多数

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/22(月) 12:19:49 

    >>47
    ほんとだよね
    あなた今人生のピークですよね?っていってるようなもんだもんね。

    +27

    -2

  • 248. 匿名 2021/11/22(月) 12:19:51 

    謙虚だ

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/22(月) 12:19:53 

    中距離バッター松井秀喜のやつあげろよ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/11/22(月) 12:19:56 

    >>233
    なんかコワイw

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:04 

    >>165
    羽生結弦…

    +30

    -5

  • 252. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:11 

    >>243
    国民栄誉賞はスポーツ関係なく、立派な功績を残した人に贈る賞
    スポーツ利用ってだからそれをやって政権に何か得する事でもあるのかと

    +1

    -4

  • 253. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:19 

    >>233
    お、おう。。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:24 

    >>205
    あなた民主政権ならこんな批判でないのにとか思ってる?
    さすがにそれは無いよ。
    どの政権がやろうとスポーツの政治利用だって批判は出るし、
    それは難癖ではない。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:26 

    本人的にこの賞よりMLBのMVPの方が嬉しそう。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:26 

    >>204
    さすがに失礼すぎる

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/22(月) 12:20:42 

    >>233
    前にバスケの試合観戦した帰りに信号待ちしてて、前の人リュック位置高いなーってふっと見たら2m10cmのファジーカス選手でびっくりした!
    試合中とかSNSだと、同じく長身の選手に囲まれてるからあまり実感ないけど、やっぱり一般人と並ぶとこうなるよね(笑)

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/11/22(月) 12:21:54 

    >>207
    はあそうですかとしか

    +1

    -2

  • 259. 匿名 2021/11/22(月) 12:22:10 

    >>202
    本当にね
    大谷報道しつこすぎ

    岡本、坂本、菅野、いくらでもスター選手いるじゃん

    +5

    -27

  • 260. 匿名 2021/11/22(月) 12:22:42 

    いかにも野球老人らが考えそうな事
    まだ1シーズン活躍しただけだし野球ファン以外は興味無いし

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/22(月) 12:22:44 

    イチローと似てるねB型だし

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/11/22(月) 12:22:45 

    >>254
    だから、スポーツの政治利用って具体的に何?
    贈られた人が与党の公報にでもなる決まりでもあんの?
    ないって
    たとえ民主政権だとしても国民栄誉賞には政治にとって何の価値もないし、話にならないよ

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2021/11/22(月) 12:23:00 

    >>240
    大谷くらいまでの身長だなバランスいいのは

    +1

    -3

  • 264. 匿名 2021/11/22(月) 12:23:26 

    >>225
    知人にガル民いるの?
    多分、自分がそうだからだろうな。ブーメランってやつ

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/11/22(月) 12:24:06 

    >>260
    松ちゃん野球詳しくないけど大谷は見ちゃうってワイドナショーで言ってた
    そういう人多い

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2021/11/22(月) 12:24:40 

    貰えばいいのに。
    イチローのマネ?
    素晴らしいんだから。

    +0

    -6

  • 267. 匿名 2021/11/22(月) 12:24:52 

    >>252
    何で野党と決めつけるの?って聞いたのに話ずらすよね。
    選考基準が明確でない以上、政府の欲得で国民栄誉賞与える相手決めてるんじゃないかって思うよ。
    支持率のためとか政権の話題作りって打算じゃないかってね。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2021/11/22(月) 12:24:57 

    >>259
    下手くそな釣りだなぁ

    +7

    -2

  • 269. 匿名 2021/11/22(月) 12:25:03 

    >>209
    なでしこへの授与は本当にどうかしてたと思うわ。賞が安っぽく感じられるようになった。
    個人的に澤さんはバロンドールも受賞して素晴らしい選手だと思うけど。

    +47

    -2

  • 270. 匿名 2021/11/22(月) 12:25:46 

    >>165
    女性現役はレスリング吉田沙保里さんと伊調馨さんも。どちらも貰ってから不調だったし、羽生君も怪我続き。大谷君は貰わないように祈ってたよ。

    +32

    -6

  • 271. 匿名 2021/11/22(月) 12:26:01 

    >>267
    だからその欲得って何?って聞いてるんだけど、もういいわ
    話にならない

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2021/11/22(月) 12:26:03 

    >>259
    ワクワクする選手っている?
    上原、松坂、イチロー、松井、古田とか昔のオールスターって本当ワクワクする

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2021/11/22(月) 12:26:18 

    >>238
    今見に行ってる人どのくらいいるんだろう
    男女ともオリンピックでもパッとしなかったし

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/22(月) 12:26:46 

    >>209
    丸山桂里奈がこの賞を貰ってると思うとね…

    +34

    -2

  • 275. 匿名 2021/11/22(月) 12:27:17 

    >>1
    妬み 嫉妬 勝気 紫色の財布👛
    冷蔵庫の消えたプリン🍮
    様々なネタを提供してくれたガル民に

    私はガル民たちに
    国民栄誉賞授与する
    2021年11月22日
    正午12時26分30秒。
    お腹すいた 何か食べよ。

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2021/11/22(月) 12:28:03 

    そういうところ❤️

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2021/11/22(月) 12:28:21 

    そもそも彼は元からずっと嫌らしさを感じないから尚更素敵だね
    人柄も温厚だし

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/22(月) 12:28:24 

    >>36
    あれ一番最初に言ったトピってどれだっけ?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/22(月) 12:28:31 

    >>219
    野球は打者対投手、打者対守備者、走者対守備者と、個人対個人の連続のスポーツだから
    どんなにチームプレーができていてもそれぞれの個人がレベル高くなければ
    試合に勝てないスポーツだから、個人競技の要素も非常に強い団体競技だよ
    バスケやサッカーなど他の団体競技とは一緒にできないと思うけど

    ミスタータイガースの掛布雅之もタテマエはチームの優勝が大事とか言ってきたけど
    ホンネでは自分の成績の方が大事だと語ってるよ

    メジャーリーグのシーズンMVPも基本的には強豪チームから選出されるけど
    今年の大谷の場合は弱いチームだけどそれを踏まえても、大活躍だったから
    満票で選出されているんだよ

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2021/11/22(月) 12:29:08 

    >>125
    べつにいいじゃん
    活躍はしたんだから

    +137

    -4

  • 281. 匿名 2021/11/22(月) 12:29:10 

    1983年、プロ野球・福本豊選手、国民栄誉賞辞退
    「こんなんもろうたら立ちションできなくなるわ」

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/22(月) 12:29:43 

    >>271
    選手と政治家が並んでる写真メディアがたくさん取り上げてくれるでしょ?
    それって政治家にとっちゃ最高の宣伝効果でしょうが。
    自分の功績じゃなくても顔売れるってかなりの得だよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:20 

    国民栄誉賞を「そんなの貰ったら立ちションできなくなる」って断った人いたよねw

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:20 

    >>111
    王選手と言えばナボナ食べたくなる

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:23 

    お父さんお母さんはどのような子育てしたんだろ。
    教えてほしいわ

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:27 

    >>204
    自分の好きなスポーツのトピでも立ててそっち行ってな
    野球嫌いなのに居座ることない

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:47 

    野球ばっかりにフィジカルエリート流れるからテニスだれかして欲しいわ
    これ左端の選手が188センチで一番でかい人が 198 センチなんよ。年間ランクの8人やけど
    ガル民の息子さんたち頼むわよー
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:55 

    >>238
    全員はいらんかったよね。グループで一つで良かった

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/11/22(月) 12:31:10 

    >>281
    いいねw

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/22(月) 12:31:58 

    >>287
    ちょっと意味がわからない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/22(月) 12:32:28 

    >>278
    新型コロナのトピ!

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2021/11/22(月) 12:32:39 

    >>288
    補欠ももらったの?

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/22(月) 12:32:54 

    道徳の教科書にすでに載ってる?
    今後は載るんだろうね

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/11/22(月) 12:33:12 

    >>94
    あなたは何か世界一を連覇したことあるの?

    +64

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/22(月) 12:33:46 

    >>290
    ごめんなさい😰
    無理矢理過ぎたわ(*´σー`)エヘヘ

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/22(月) 12:35:00 

    なでしこは東日本大震災の年だからしゃーない

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2021/11/22(月) 12:35:03 

    >>31
    凄いよね。
    野球に興味がない人でも凄いとわかる
    2人とも顔は柴犬とか秋田犬顔で顔も
    好感持たれやすいのも共通点だと思う。

    +29

    -0

  • 298. 匿名 2021/11/22(月) 12:36:24 

    言い方悪いけど羽生選手は国民栄誉賞に興味なかったんじゃ?
    本気で宮城の人が喜んでくれるならってだけでもらってるように思う。
    羽生選手ってストイックすぎて受賞がどうとか俗っぽいこと考えて無さそうだから。

    +10

    -25

  • 299. 匿名 2021/11/22(月) 12:36:41 

    >>13
    辞退w

    +68

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/22(月) 12:37:09 

    行動・発言・スタイルなどなど完璧すぎてAIなんじゃないかって思ってしまうよ。。。辞退したことじゃなくて自分を客観的に見て分析できてるんだろうなってのがすごい。

    私みたいなちんちくりんがすごいって言っちゃいけない気がしてしまう。

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2021/11/22(月) 12:37:24 

    いい子すぎて
    生まれながら高尚な魂を託された人間なのかなと最近思い始めてきた
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +17

    -6

  • 302. 匿名 2021/11/22(月) 12:37:31 

    >>4
    政治家たちに爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。

    +47

    -4

  • 303. 匿名 2021/11/22(月) 12:39:54 

    >>4
    謙虚っていうかたった一年活躍したくらいじゃ誰でも断ると思うよ。
    逆にバカにされてるっていうか野球舐めてるのって思うんじゃない。
    国民栄誉賞自体もそんなに安売りしちゃダメだし。

    +56

    -5

  • 304. 匿名 2021/11/22(月) 12:40:10 

    この人にはあげて何であの人にはあげないの?みたいな面倒くさい事になるから国民栄誉賞自体をやめればいい

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2021/11/22(月) 12:40:31 

    >>197
    そうそう!あたしもずーっと思ってました! 親御さんがしゃしゃり出ないところがさすが納得です。

    +177

    -2

  • 306. 匿名 2021/11/22(月) 12:40:42 

    >>13
    要らんやろ
    笑い者になるから私でも要らないもん

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2021/11/22(月) 12:40:53 

    >>199
    似たようなもんやない?
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/22(月) 12:41:21 

    貰ってる人達が恥ずかしいじゃん

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2021/11/22(月) 12:41:32 

    素直に貰えばいいのに

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2021/11/22(月) 12:43:42 

    >>15
    ご両親、大谷くん三番目だから上の兄姉が怒られることは自分もしないようにして要領のいい子だったかもってお話してた

    +233

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/22(月) 12:46:09 

    私も辞退したよ
    みんな知らんだろうけどね

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/22(月) 12:48:05 

    福本豊(世界の盗塁王)
    「あんなんもろうたら、立ちションも出来んようになる」
    嘘みたいだけど本当にこう言って辞退した野球選手がいる

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/22(月) 12:48:13 

    ググったらまだまだ早いって理由で2019年に市民栄誉賞断ったみたいやけどいつか市民栄誉賞は受け取ってほしいな国民栄誉賞はどうでもええ

    中距離バッター松井秀喜も貰ったやつなんかいらんやろ

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/22(月) 12:48:18 

    >>307
    どちらもマッチョでスタイル抜群
    実際見たらオーラすごそう

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2021/11/22(月) 12:49:17 

    大谷程度じゃ無理

    +0

    -10

  • 316. 匿名 2021/11/22(月) 12:49:25 

    >>312
    みんなこの話大好きだなw

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/22(月) 12:50:35 

    >>128
    長嶋はオジサンたちの懐古だよね。
    松井には単独であげて欲しかったし、その価値も十分あったはず。

    +6

    -2

  • 318. 匿名 2021/11/22(月) 12:52:04 

    大谷って人気ないし野球のMVPとか価値ないし上げるほうがおかしい

    +0

    -8

  • 319. 匿名 2021/11/22(月) 12:53:39 

    >>312
    今では世界の立ちション王ですよ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/11/22(月) 12:54:15 

    >>116
    普通に松井のほうが上だよ
    大谷は格下

    +1

    -14

  • 321. 匿名 2021/11/22(月) 12:55:56 

    >>317
    長嶋は人気ダントツ1位だから日本史上最高のスポーツ選手だよ
    監督時代含め少なくとも半世紀は人気あったからね
    これに並ぶのは永久的に不可能

    +2

    -8

  • 322. 匿名 2021/11/22(月) 12:57:20 

    >>307
    肩組んてる写真を見たら小顔のダルの顔が大きく見えたよ
    ダルが3センチ高いんだけど下から肩を組みに行ってて大谷に花を持たせてた

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2021/11/22(月) 12:57:50 

    賞自体を否定するわけでなく、まだ早すぎるので「今回は」辞退させていただきたい、っていう断り方が、本当にちょっとしたところなんだけど誰も傷付けない大谷さんらしくて上品だなと思いました

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/11/22(月) 12:58:37 

    >>2
    このコメはキモさが足りない
    あれはマジでキモかった

    +32

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/22(月) 12:59:14 

    天狗に乗ってきたのかな。。。

    +0

    -5

  • 326. 匿名 2021/11/22(月) 12:59:24 

    好き

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2021/11/22(月) 12:59:35 

    なでしこのときに雑にばら撒いて賞の権威を失墜させているからね
     

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2021/11/22(月) 13:00:35 


    >>50
    別人だろうけど、>>2が周りからウザがられてるのは間違い無い。

    +11

    -9

  • 329. 匿名 2021/11/22(月) 13:01:09 

    >>94
    90年ぶりというワードに凄さが滲み出てる
    偉業を達成したんだから、受け取るのはいいのでは
    みんなが辞退したら、それこそ賞の存在意義が薄れてしまうかもしれないし

    +57

    -6

  • 330. 匿名 2021/11/22(月) 13:02:39 

    >>94
    怖い。こんなアンチいるんだ……絶句。

    +68

    -1

  • 331. 匿名 2021/11/22(月) 13:02:48 

    イチロー貰いたくなさそう
    現役中は断る→引退しても断る→人生を終える時にってなっていた
    大変やな

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2021/11/22(月) 13:03:48 

    メディアが内閣支持率を上げるためだー!って批判したい為の記事だとしか思わない。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/22(月) 13:04:48 

    大谷「国民栄誉賞より良いリリーフが欲しい」

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2021/11/22(月) 13:05:43 

    >>3
    全てがイケメン!

    +11

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/22(月) 13:06:41 

    >>203
    娘さん貰い事故やん(泣)

    +44

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/22(月) 13:07:38 

    生まれた時からデカい
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +19

    -1

  • 337. 匿名 2021/11/22(月) 13:08:42 

    >>4
    いい意味で逆だと思う
    ここがキャリアトップなんて思ってないからそう言えるんじゃないかな
    理想の選手像への闘争心の塊の人だよ
    ただ賢いので失言がない素晴らしい

    +41

    -0

  • 338. 匿名 2021/11/22(月) 13:13:48 

    こんなもんじゃないってことよね
    まだまだ高みを目指す
    頑張ってほしいです

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/11/22(月) 13:14:18 

    人の目とか俗っぽい考えじゃなくて
    良い意味で自分の為に生きてる感じする
    精神安定していて素晴らしいね

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/11/22(月) 13:16:58 

    なでしこジャパンとかにあげたのは 
    なんだったんだ。
    あれで国民栄誉賞の価値下がったよね

    それにしても大谷選手は素晴らしい。

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:38 

    >>197
    もともとそんなに出てくる親なんていないし、大谷だからって無理やりなんでも持ち上げるの気持ち悪いよ

    +7

    -29

  • 342. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:55 

    >>336
    あら!生まれた時は私と同じだわ!!

    今は150センチの5頭身だけど

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:23 

    >>1
    一般人が功績だしても国民栄誉賞なんかもらえない

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/22(月) 13:20:42 

    >>6
    政治利用されるのをわかってるのよね二人とも。かしこい選択

    +135

    -15

  • 345. 匿名 2021/11/22(月) 13:22:05 

    >>342
    3400gなら珍しくないよね?

    +5

    -0

  • 346. 匿名 2021/11/22(月) 13:24:00 

    かっこいい!

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/11/22(月) 13:24:17 

    なんか選考してる人のこと考えたらなんともいえない気持ちになる
    イチロー然り

    +0

    -2

  • 348. 匿名 2021/11/22(月) 13:24:24 

    >>317
    長嶋茂雄をやたらもてなしてるよね
    なんでだ!
    どうせ名誉会長とか名前付けさせて税金もらってるんだろ


    +2

    -1

  • 349. 匿名 2021/11/22(月) 13:25:19 

    >>317
    今の若者が長嶋茂雄さんみたいになりたいって言ってる子なんかいない

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:03 

    >>340
    震災の影響
    暗く落ち込んでる時だったから

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:49 

    国民栄誉賞なんてもう価値ないって

    +5

    -7

  • 352. 匿名 2021/11/22(月) 13:28:24 

    >>28
    こんなメタボなおばさんに応援されても嬉しくないだろうに。
    ここまで目立とうとせずに自制出来ないのかね…。

    +9

    -23

  • 353. 匿名 2021/11/22(月) 13:28:27 

    >>202
    大谷翔平さんの活躍をやたら連呼して取り上げてるけど勝ったの?とみるといつも負けてる。負け続けてるのに、大谷さん連呼して勝敗言わないことにマスコミの闇を感じる

    +1

    -7

  • 354. 匿名 2021/11/22(月) 13:28:39 

    >>343
    あなたのいう一般人の功績って何?

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/11/22(月) 13:29:17 

    >>336
    私は4000グラム以上あったよ。

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2021/11/22(月) 13:31:01 

    >>352
    このおばさんら昨日のトピでもサングラス取った姿、貼られてて
    大谷さん神ってるとか段ボールかかげてた。
    もうカメラに抜かれようと必死なおばさんたち。羽生ファンくらい嫌。

    +19

    -8

  • 357. 匿名 2021/11/22(月) 13:32:20 

    >>31
    競技人口から考えた活躍度でいえば中南米の野球国の方がすごいよ
    ドミニカ共和国、キューバ、プエルトリコ(米自治領)、キュラソー(蘭自治領)、ベネズエラ

    とくにドミニカは野茂渡米以降26年間に限定しても
    「地上最強投手」のペドロ・マルティネス(米野球殿堂入り)、21世紀最初の10年の最強打者アルバート・プホルス(殿堂入り確実)、三塁守備が屈指でなおかつ477本塁打&3000安打超えのエイドリアン・ベルトレイ(殿堂入り確実)、ブラディミール・ゲレーロ(米野球殿堂入り)

    そのほかにロビンソン・カノもいるし、今年はゲレーロ・ジュニアとタティス・ジュニアも大活躍だったし

    オクスリだから一緒にできないけど、マニー・ラミレスとサミー・ソーサも同じく本来殿堂入りしてもおかしくなかったレジェンドクラスの強打者

    日本はむしろもっと活躍しないといけない

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2021/11/22(月) 13:33:33 

    >>270
    羽生くんはそれ以前から怪我ばっかりしてない?
    頭に包帯巻いて登場したり、怪我でオリンピックに間に合うのか?っていつも言ってる気がする

    +37

    -7

  • 359. 匿名 2021/11/22(月) 13:33:48 

    >>87
    福本さんでも野グソとまでは言ってなーい

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/11/22(月) 13:34:02 

    >>354
    道端に落ちてる

    💩片付けた事が

    国民を代表する✨功績✨✨。

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2021/11/22(月) 13:36:08 

    >>360
    その地域だけしか影響ないじゃん

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2021/11/22(月) 13:36:55 

    >>317
    いや松井秀喜好きだけど
    単独では無理だよ
    松井がアリなら上の成績は
    日本プロ野球では落合博満、張本勲、山本浩二とかいるし
    メジャーでも野茂英雄の方が上だったし

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/22(月) 13:38:59 

    >>207
    間で腕掴まれて、捕まった宇宙人ごっこしたい。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/11/22(月) 13:40:08 

    >>116
    単年では大谷の方が上だけど
    活躍期間は松井の方がまだ全然長いよ
    大谷が今年で終われば、瞬間最大風速は大谷が上だけども
    通算では松井が上と評価される

    プロ野球の名球会でもアメリカ野球殿堂でも
    単年成績ではなくて通算成績で評価される

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:44 

    どこまでもできた男

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2021/11/22(月) 13:44:46 

    今から徳を積めば来世大谷と結婚できるかしら

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2021/11/22(月) 13:48:07 

    大谷はすごいけど名勝負とか大谷のおかげで勝ったみたいな印象的な試合は日本にいるころから少ないイメージ

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2021/11/22(月) 13:48:36 

    >>366
    来世大谷いないんやない?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2021/11/22(月) 13:55:30 

    驕らず努力家で、知性ある話し方で、顔もスタイルもよく、素晴らしい人だよね。
    野球に興味ない私でも、ニュースに出てる戸注視する。
    高校生の時に、インタビュー?されてる時の受け答えが既に社会人並に落ち着いて、しっかりとした内容で感心しかない。

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2021/11/22(月) 13:55:54 

    藤井聡太さんと大谷翔平さんはこの先も私達の期待をいい意味で裏切り続けて夢や希望を与えてくれる人だといつも応援してます

    +13

    -4

  • 371. 匿名 2021/11/22(月) 13:56:15 

    >>125
    爺さんと抱き合わせだったから断れなかったのかもよ

    +143

    -2

  • 372. 匿名 2021/11/22(月) 13:57:59 

    こないだお父さんがインタビューうけてて、お父さんも偉そうにしたり前に前に出てくる風でもなく、こつこつまじめにやっていたらいいことがある みたいなごく当たり前な人で素敵やなとおもう

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/22(月) 14:00:52 

    スタイルよし、かおよし、性格よし、野球よし
    なかなかないよねこんな少女漫画の王子様みたいな人
    野球うまくても風貌がいまいちとか、話し方やマナーいまいちとかなら山程いるだろうに
    誰からもかわいがられる雰囲気すごいからチームでも人気者だろうね

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2021/11/22(月) 14:02:23 

    >>125
    その言い方はひどいような
    辞退するのが当たり前なものでもないし
    あのお二方とも野球界では立派な方ですから

    +168

    -3

  • 375. 匿名 2021/11/22(月) 14:03:23 

    まあ謙虚。この賞は選手辞めた時にあげればいい。今はまだ高みを目指してる真っ最中。まだまだ上がるよ、この人は。もっと凄い記録出るかもね。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2021/11/22(月) 14:04:38 

    >>324
    元祖のスクショない?

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2021/11/22(月) 14:05:18 

    今年いいニュース少なくて、若いアスリートと将棋の藤井聡太さんのニュースだけが楽しかった
    五輪、パラリンピック、大谷さん、オリックスも久々に優勝して そんなにスポーツや将棋のことしらなくても夢を貰えて感謝してますこれからも頑張って下さい

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2021/11/22(月) 14:07:42 

    >>340
    選手みんなにあげるのはやりすぎよね
    金メダルじゃないんだから

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/22(月) 14:10:56 

    >>2
    私の方が…あぁ〜ん♡もぅ…♡しゅきぃ〜♡

    +5

    -14

  • 380. 匿名 2021/11/22(月) 14:11:18 

    同じ20代だけど、こんな人柄の男いないよ~

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2021/11/22(月) 14:11:38 

    >>3
    外見は谷メンだね!

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2021/11/22(月) 14:13:47 

    >>1
    長谷川町子が国民栄誉賞で、手塚治虫が受賞できなかったことが、いまだに不思議でならない。

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/22(月) 14:16:47 

    >>380
    俺がおるわ😎👍️

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/11/22(月) 14:17:05 

    >>2さんに対して厳しいコメ多いなー
    私はなつかしい😂って感じだったんだけど

    +58

    -9

  • 385. 匿名 2021/11/22(月) 14:21:21 

    >>50そうだよ!
    うちの職場のおばさんもちょっとウケたやつしつこく言ってる。
    しかも人の失敗。

    +22

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/22(月) 14:26:58 

    なんて謙虚なの!

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2021/11/22(月) 14:31:15 

    この人に何か欠点はないのだろうか?
    寝起きが悪いとかナスが食べれないとか

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/22(月) 14:38:26 

    大谷翔平の国民栄誉賞辞退に「大正解」と舛添要一さん 以前には「立ち小便もできなくなる」といって辞退した野球選手も(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    大谷翔平の国民栄誉賞辞退に「大正解」と舛添要一さん 以前には「立ち小便もできなくなる」といって辞退した野球選手も(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元東京都知事で国際政治学者の舛添要一さん(72)が22日、ツイッターを更新。米大リーグ、エンゼルス・大谷翔平投手(27)がこの日、国民栄誉賞を辞退したニュースに触れ、「大正解」と評価した。  舛


    +0

    -5

  • 389. 匿名 2021/11/22(月) 14:39:26 

    >>13
    犬のうんち袋並みにいらないよね

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/22(月) 14:49:44 

    >>305
    身内の人のコメントかなw

    +5

    -17

  • 391. 匿名 2021/11/22(月) 14:50:02 

    海外でもらったらいい

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/22(月) 14:54:45 

    >>377
    相撲と野球が落ち目になってしてる
    ダルビッシュも海外にいくことなかったね!

    +0

    -2

  • 393. 匿名 2021/11/22(月) 14:56:04 

    >>160
    国民への影響度とかも大きいだろうね
    怪我もあったし、金が危ぶまれる中の連覇だから
    確か羽生くんは表彰状の文に東日本大震災への復興支援のことも書かれてたよ

    +13

    -17

  • 394. 匿名 2021/11/22(月) 14:58:35 

    >>190
    あの時代のなでしこ凄かったよ!
    あと澤さんの人格とかも大きかった
    現にあれ以来微妙だし…

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2021/11/22(月) 15:02:21 

    なんて尊いのだ

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/22(月) 15:05:55 

    >>298
    羽生くんの場合は本人が欲しいというより、応援してくれるファンや被災地の方のために受賞した面も大きいと思う。
    記念品は辞退してるしね。

    +17

    -19

  • 397. 匿名 2021/11/22(月) 15:08:49 

    すげーな
    私なら「まじ?わーい!」って調子のっちゃうよ。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/22(月) 15:12:30 

    >>229
    小さい頃憧れの選手がいてプロになった人とかは自分もそんな風になりたいって言ってるけど、それも素敵なことだと思うよ。
    特にプロスポーツはファンの声援や収入あってこそだから、そういう発言する選手はたくさんいるし感動させる為に言ってるわけじゃないと思うけどな。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/22(月) 15:16:23 

    >>270
    羽生くんはオリンピック前の怪我が重症すぎて、そこを何回かぶり返してしまっているだけ。

    +17

    -8

  • 400. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:44 

    >>270
    吉田さんと伊調さんに関しては受賞した時点で数回連覇した後だし単にピークが過ぎただけでは?
    若手もたくさん出てきたし。

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/22(月) 15:24:35 

    >>50
    人が言った面白ワードをしつこくいう事によってこっちが滑ったみたいになるからやめて欲しいんだよな。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2021/11/22(月) 15:29:08 

    出来たお人だ
    自分が恥ずかしい

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2021/11/22(月) 15:33:14 

    >>336
    産まれた時は驚くほどではなくない?
    うちの息子3900gの60cmで大きめかなと言われたけど4キロ超えたらかなり大きいねって扱いだったような
    本人も中学ですごい伸びたって言ってたけど(小学校でも大きい方ではあったけど)

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2021/11/22(月) 15:36:02 

    >>58
    わかる!

    大谷選手はまだ早いという言葉から、もっともっと頑張ってからじゃないとふさわしくない、という謙虚さが表れてるけど、イチローはただ性格がひねくれてて拒否したように思った。

    もともと大谷選手はいつも素直だよね。
    イチローはこだわりが強いのか、結構揚げ足とったり、なんというか面倒くさい人という印象しかない。まあ、野球はすごかったのは認めるけど。



    +8

    -17

  • 405. 匿名 2021/11/22(月) 15:39:23 

    >>6
    イチローの場合は単なる世間の目を意識したエエ格好だから、
    大谷翔平と一緒にするのも間違いだよ。

    +8

    -76

  • 406. 匿名 2021/11/22(月) 15:40:29 

    >>238
    オリンピック感動はしたけど、表彰で出てくるときのムカデ競争みたいな入場の仕方に興ざめした

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/11/22(月) 15:41:15 

    >>364
    そもそもまだまだこれから活躍する選手と比べる意味がわからない
    それに大谷もNPBでも結果出てるし、メジャーでも1年目は新人王取ってるじゃん
    今年確かに破格な活躍したけど、だからと、言って活躍してるのは今年1年だけではないんだけど
    怪我した年も活躍しろってのは無理な話だし
    松井もすごい大谷もすごいで良いと思う

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/22(月) 15:42:28 

    愚痴しか言わないからがる民は爪の垢を煎じて飲んだ方がいいね。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/22(月) 15:44:33 

    偉業の途中ってか、、かっこいい。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2021/11/22(月) 15:45:17 

    >>58
    貴方の感覚は極めてまともだと思いますよ。
    自身の信念からか、体裁から来るモノか?!の違い
    まあイチローの場合、仕方ない理由がある。

    +4

    -2

  • 411. 匿名 2021/11/22(月) 15:46:12 

    >>387
    トマトとお化け
    寝たらなかなか起きないらしいから何かあった時に抱っこかおんぶして運ばなきゃいけない

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/22(月) 15:48:19 

    どこまでイケメンなんだよぉぉぉ!

    +0

    -5

  • 413. 匿名 2021/11/22(月) 15:48:40 

    >>197
    出てくる人の方が少数派じゃない?

    +13

    -15

  • 414. 匿名 2021/11/22(月) 15:50:02 

    >>202
    3S政策とナショナリズムを煽るうってつけの方法だからね
    基本的には海外組が選ばれるんだよ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/22(月) 15:50:15 

    政権が政治利用しようとしてるのが見え見えで反吐が出る。

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2021/11/22(月) 15:53:09 

    辞退するのは謙虚で日本人の好む美談にピッタリだけど、その人なりの立場や事情、しがらみもあるんだから素直にもらった人を貶すのはどうかと思うよ。特に羽生くんなんかはアンチいっぱい抱えてるから辞退したって生意気とか言われるんだろうし。

    +9

    -14

  • 417. 匿名 2021/11/22(月) 15:55:18 

    >>228
    雰囲気と言うより態だね。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/22(月) 15:56:07 

    >>416
    羽生さんってそんなにアンチがいるの?!
    何をしたってんだい?

    +13

    -7

  • 419. 匿名 2021/11/22(月) 16:04:24 

    >>202
    正直一般の人は大谷くんしかわからないと思うよ

    +5

    -2

  • 420. 匿名 2021/11/22(月) 16:04:46 

    >>259
    誰だよwww

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/11/22(月) 16:05:27 

    >>259
    巨人ファンうざ

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2021/11/22(月) 16:10:27 

    さすがに国民栄誉賞とか時期尚早感もあるけど、私はサラッと「貰っておいてやる」形を取って欲しかったかな。もはや政府の人気取り揶揄も古いし、辞退し続ける事で格好つけてるような感じも正直ダサいからね。

    +5

    -5

  • 423. 匿名 2021/11/22(月) 16:11:01 

    >>125
    誰?松井秀喜?

    +22

    -0

  • 424. 匿名 2021/11/22(月) 16:12:22 

    基準を40歳以上にすればいいんだよ

    +2

    -1

  • 425. 匿名 2021/11/22(月) 16:18:18 

    >>125
    なんで受け取るのが悪みたいになってんの?
    欲しい言うたのは本人じゃないのに

    +189

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/22(月) 16:19:46 

    >>98
    盗塁の福本さんね
    何かの世界記録の野球選手て…

    +3

    -4

  • 427. 匿名 2021/11/22(月) 16:25:28 

    >>407
    日本時代はWARで見ても松井の方が断然上だよ
    あとしょっちゅうケガしてる時点でダメじゃん…
    ケガしたから成績残せなくても仕方がないんじゃなくて
    ケガで長期離脱している時点でマイナスなんだよ

    ケガしない丈夫さが野球選手として重要な要素なのに
    引退した後は単年成績ではなくて通算成績で評価されるよ


    +5

    -6

  • 428. 匿名 2021/11/22(月) 16:29:27 

    さっき関西の某ニュースで、大谷選手の親くらいの年齢の男性コメンテーターが、「計算高い」と言っていた。大谷選手も色々考えての決定だろうと思うのに、このコメンテーター性格悪いなあと思った。

    +11

    -2

  • 429. 匿名 2021/11/22(月) 16:34:13 

    >>428
    関西だろうが何処だろうがコメンテーターなんてそんなもんでしょ。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2021/11/22(月) 16:37:09 

    >>64
    ただから自民党は低俗なんだよ
    スポーツや芸能なんて
    誰もが分かる価値だからね

    +1

    -3

  • 431. 匿名 2021/11/22(月) 16:42:29 

    >>66
    いや完璧ではない
    完璧なのは「星飛雄馬」くらいかな
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2021/11/22(月) 16:43:23 

    あれだけ長年ヒットを大量に打ち続けて、賞を総なめにしてきたのに直球勝負扱いされてないイチローさん…。
    エンゼルス大谷翔平選手が国民栄誉賞辞退「まだ早いので」松野長官明かす

    +0

    -3

  • 433. 匿名 2021/11/22(月) 16:46:55 

    好きです!
    一度でいいから抱きしめられてみたい!!!

    +0

    -5

  • 434. 匿名 2021/11/22(月) 16:55:59 

    >>430
    なんかどの政党でも同じ事しそうだけどね

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:22 

    >>173
    wwwww

    +1

    -3

  • 436. 匿名 2021/11/22(月) 17:05:28 

    >>368
    今の大谷を超える進化版みたいな人間はいるかも知れんね
    3mくらいの

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/22(月) 17:14:02 

    >>1
    これは流石すぎる
    できた人だなあ
    きっと周りだけがヒートアップしてるのが分かってるし自分としてもベストなプレーができてると思ってないんだろな
    向上心がすごい

    +1

    -5

  • 438. 匿名 2021/11/22(月) 17:20:29 

    やっぱり1000人くらい子供作って欲しいわ
    金にも興味示さないらしいからね
    遺伝子もったいない
    岩手の山奥の施設でクローン製造して欲しいわ

    +0

    -3

  • 439. 匿名 2021/11/22(月) 17:26:03 

    >>430

    国民的な知名度があって、民間人なんて他にどんな分野が、
    囲碁や将棋も受賞したばかりだよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/22(月) 17:27:00 

    国民栄誉賞は貰うより辞退する方が上位だって決まったね。

    +3

    -4

  • 441. 匿名 2021/11/22(月) 17:36:34 

    >>440
    受賞に値するから打診されたので、その後貰うか貰わないかなんてどっちでもいい
    コロナでギスギスした世の中でみんなが夢中になれる活躍をしたことが素晴らしいのよ

    +1

    -3

  • 442. 匿名 2021/11/22(月) 17:42:02 

    同世代の羽生はルンルンで貰ってたな

    +15

    -16

  • 443. 匿名 2021/11/22(月) 17:43:16 

    >>1
    妥当だね、今年の活躍を10年くらい続けたならいざ知らず
    一年だけの活躍で受賞すれば大谷も今後油断するだろうし

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/22(月) 17:50:07 

    辞退したって良いじゃない
    本当に何にでも文句つける人ってどうしようもないね

    大谷選手は外野に惑わされずこのまま真っ直ぐ頑張って欲しい

    +6

    -1

  • 445. 匿名 2021/11/22(月) 18:00:41 

    政府赤っ恥www

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2021/11/22(月) 18:01:34 

    大谷さんのオナニーのおかずってどんなの見るんだろうな?

    +0

    -4

  • 447. 匿名 2021/11/22(月) 18:03:12 

    イチローとか3回?4回?も辞退してるし、上下関係が出来てる野球界だとイチロー差し置いて誰も現役中は貰わないだろ

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/22(月) 18:03:14 

    >>405
    なぜ2人とも同じ行動(辞退)してるのに違いが分かるの?笑
    真意なんて他人には分かんないでしょ

    +31

    -2

  • 449. 匿名 2021/11/22(月) 18:06:26 

    >>51
    確かにイメージアップが透けて見える。
    大谷くんも「まだ早い」っていう辞退理由は本意だと思うけど、政府の思惑もちゃんと感じ取ってそう。

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2021/11/22(月) 18:07:28 

    >>126
    成長過程で考えれば、反抗期自体は悪いものじゃないんだけどね。親としては悩むけど

    +17

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/22(月) 18:10:21 

    >>238
    栄誉を栄養?かと思ってた!とか言ってたよね…

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/22(月) 18:10:43 

    まじ完璧💯💮

    +1

    -2

  • 453. 匿名 2021/11/22(月) 18:15:26 

    今アナウンサーが言ってたけど辞退したってことを公表する必要って…?
    確かにどうなの?

    +10

    -1

  • 454. 匿名 2021/11/22(月) 18:18:23 

    >>448
    〝お前〟には解らなくて結構。

    +3

    -19

  • 455. 匿名 2021/11/22(月) 18:25:13 

    >>454
    頭沸いてんな‪w

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2021/11/22(月) 18:28:42 

    >>111
    該当する賞がない、、、そうだ国民栄誉賞だ!
    って感じだったはずなのに、オリンピックの金メダル連覇賞になってるの、なんだか納得いかない

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/22(月) 18:29:42 

    Twitterで立ちショントレンド入りしてるの笑う
    福本さん言葉選びが秀逸だよね

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/22(月) 18:30:03 

    >>453
    そうだよね、表に出さなきゃいいのにね

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:13 

    >>281
    盗塁で世界記録の人がこんなジョーク言うってのが良いよね笑
    福本さんこれでネタにされやすいけど本当に凄い人だから

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:22 

    >>12
    ワイ翔!ワイ自身が国民栄誉翔!!

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2021/11/22(月) 18:33:30 

    >>185
    いやいや、あのキモさは突っ込み待ちでしょ。
    ガチのわけない笑

    +1

    -4

  • 462. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:24 

    は?
    早いも何も今の成績ではダメだよ
    もっともっと成績あげないと
    凄いけど、栄誉賞レベルではない

    +6

    -6

  • 463. 匿名 2021/11/22(月) 18:36:47 

    すごい人がいたもんだな謙虚さも含めてカッコいいよね

    +1

    -4

  • 464. 匿名 2021/11/22(月) 18:38:39 

    下世話ですが、変な女にだけは捕まらないでこれからもがんばってください(*^_^*)

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2021/11/22(月) 18:39:29 

    >>1
    とても政治的な賞だね。

    スポーツに偏ってる。
    しかし今回のオリパラのメダリストは誰ももらってない。与えても政治家にメリットがなかったから。

    これからの青年の未来を縛らないでほしい。


    +6

    -2

  • 466. 匿名 2021/11/22(月) 18:41:46 

    賞なんてなくても大谷選手のすごさはみんなが知ってるし野球史に残るよね。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/22(月) 18:42:52 

    ほんとにどんなご両親に育てられたんだろう

    +2

    -3

  • 468. 匿名 2021/11/22(月) 18:58:57 

    >>126
    野球に対してだけに限定されるかもしれないけど、性格めっちゃ素直らしい。野球のアドバイスされたら、そっかって素直に聞いて取り入れてみるのかも。
    私は息子のピアノをみているけど、まー反抗されるされる。凡人ってことやね。で、悲しいことに私もそんな子供だったと思う‥遺伝やね。

    +29

    -1

  • 469. 匿名 2021/11/22(月) 19:00:57 

    >>175
    創価学会に50億も寄付してる上客だから無しになるでしょうね!

    +1

    -2

  • 470. 匿名 2021/11/22(月) 19:01:19 

    なでしこみたいな、ラッキーな金取った全員にあげるとか、価値が落ちる。(澤辞めたら駄々すべりに弱くなったし) なんでもあげりゃーいいってもんじゃない

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:31 

    新庄なら貰うのに

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/22(月) 19:06:33 

    >>4
    政府は大谷使って人気取りしようとしてるように見える。
    当てが外れてザマぁ。

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2021/11/22(月) 19:23:14 

    >>139
    晩年なら文化勲章になると思う
    国民栄誉賞は若者向けの賞だよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/11/22(月) 19:26:05 

    >>453
    政府としては大谷に打診したという事実を公表したいのだと思うよ
    大谷に国民栄誉賞をあげないのは可笑しいムキーって人向けの公表
    世論的には辞退しても受けても大谷にはメリットしかないやん

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2021/11/22(月) 19:26:45 

    >>2
    オオサカトチジは全然好きじゃない
    はんにちだし。

    でも大谷くんは大好き!

    +2

    -8

  • 476. 匿名 2021/11/22(月) 19:50:20 

    MVPが決まったときの、ニコッとして笑顔が爽やかで素敵過ぎて

    +4

    -3

  • 477. 匿名 2021/11/22(月) 20:10:54 

    >>17
    イチローも大谷も好きだけど1番最初に断った福本さんが
    凄いと思う
    あの頃まだ国民栄誉賞って受け取るべきって感じの扱いだったもん
    「立ちションできなくなる」とか言ってたけど真意は王さんとかが
    貰う賞だから僕そんなちゃんとした人間じゃないよって言ってたんだよね
    あとは賞に縛られずにのびのび野球をしたかったんだと思う
    イチローも福本さんとおんなじ理由なんじゃないかな

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2021/11/22(月) 20:11:25 

    >>384
    私も2コメでなつかしーって思ったらなかなか手厳しいリプが並んでて笑ったw

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2021/11/22(月) 20:13:50 

    >>455
    それは〝お前〟だろw不細雑魚民。

    +1

    -9

  • 480. 匿名 2021/11/22(月) 20:29:43 

    日本の誇り!国宝!!!!しびれちゃった。

    +0

    -2

  • 481. 匿名 2021/11/22(月) 20:36:24 

    岩手の誇り
    日本の誇り

    +0

    -4

  • 482. 匿名 2021/11/22(月) 20:37:57 

    >>97
    福本さん

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2021/11/22(月) 20:38:01 

    >>476
    あの顔何度見てもキュンとくるー

    +0

    -3

  • 484. 匿名 2021/11/22(月) 20:42:42 

    >>2
    なんでこのコメントはこんな批判されてるの?
    元ネタが全然分からない

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2021/11/22(月) 20:44:30 

    私なら別の意味で要らないわ。
    あの若さから優等生を意識してしまう生活になりそう。
    要らない!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/22(月) 20:45:11 

    >>1
    大谷選手、北村匠海に似てる
    お兄ちゃんて言われても納得できる
    ルックスも中身も完璧、弱点とかあるのかな

    +0

    -12

  • 487. 匿名 2021/11/22(月) 20:47:51 

    >>468
    たしかに素直さは大事かもしれない。
    日ハムだと清宮選手が新庄監督に痩せろと言われたら、今まで体重増やすことを意識してたのを捨てて即座に痩せるよう頑張ったり。
    素直な子に育てる方法が知りたいですね(TT)

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/22(月) 20:56:54 

    >>366
    来世は同性かもよ

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/11/22(月) 20:58:39 

    >>455
    不細エ野郎が引っ込んでろw

    +0

    -9

  • 490. 匿名 2021/11/22(月) 21:07:16 

    人間的にも出来過ぎだよね。計算で良い人ぶってるのかもしれないけど、全然ボロが出ないということは本当に良い人なんだろうね。とんでもない性癖があるとか、どっかマイナス点があってほしいと思ってしまう。

    +1

    -3

  • 491. 匿名 2021/11/22(月) 21:16:48 

    >>1
    仮想通貨の広告塔になったって記事みたけど
    仮想通貨ってイメージない

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/22(月) 21:22:59 

    >>2
    これ言ってるの>>28のBBAだろw

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2021/11/22(月) 21:27:00 

    かっけえ

    +2

    -2

  • 494. 匿名 2021/11/22(月) 21:31:22 

    >>92
    大谷さんの場合は、今年より良い成績を残す為にストイックに野球に打ち込んでいるんだからわかる気がする。
    イチローは日本には帰るつもりがないから、日本からの栄誉賞はいらないんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/22(月) 21:39:54 

    外国美人に生まれ変わったら愛人にして〜
    来来世まで記憶を残したい

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2021/11/22(月) 21:41:03 

    >>1

    この謙虚さよ。
    もっと活躍みたい‼

    頑張れ。

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2021/11/22(月) 21:48:44 

    >>442
    オリンピック選手は強化費や遠征費を国から援助されてるからこういう賞を断るのは難しい
    その点、野球選手はしがらみがないから気軽に断れる

    存命中に国民栄誉賞を辞退した人はみんな野球選手だからね

    +12

    -2

  • 498. 匿名 2021/11/22(月) 21:54:50 

    >>41
    弟かわいそう笑
    お姉さん理不尽すぎるっしょ!

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/22(月) 22:13:10 

    >>468
    上の兄弟が怒られるのをみて自然と怒られないようにする術を身に着けたらしい
    けど大谷本人も言ってるけど、チームメイトには結構畜生な面も見せてるとか

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2021/11/22(月) 22:16:05 

    この人と結婚する人は相当なスペックを持っていないとめちゃくちゃヤジが飛んできそうだね。まぁ大谷くんが選ぶ人はしっかりした人だろうけど。

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。