ガールズちゃんねる

「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が"なぜか苦しい"とこぼす理由

557コメント2024/01/13(土) 21:29

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 23:21:40 

    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が
    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が"なぜか苦しい"とこぼす理由 疲労と寂しさと、かすかな怒りをにじませていた (3ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    専業主婦だったDさんは、お子さんが小学生になり、少し時間ができたことで働き始めることにしました。10年のブランクがあることと、子どもはまだ手がかかる年齢のため、パートタイムで働くことになりました。 夫が育児や家事に参加することはほとんどありませんでしたが、「専業主婦の自分が全部やるのが普通」と思い、がんばってきました。パート勤めが始まっても、子育ても家事も手を抜かないように毎日忙しく過ごしていました。


    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに……それが普通なのに、私はできていない」
    「ママ友の旦那さんはいつも子どものサッカークラブについてきていて、今はそれが普通なのに、自分の夫は知らん顔……」
    「フルタイムで働いていないのだから、家事と育児くらい普通にできるはずなのに、体がだるくてどうしても起き上がれないときがある……」

    Dさんは、毎日を一生懸命がんばっているのに、こういった苦労は「それが普通」で済ませていました。

    カウンセリング中、親との関係に話が及んだとき、Dさんはふと「親は普通の人で、“ああしろこうしろ”と厳しく言う人たちではなかった。でもいつも“普通だったらいい”“普通にしてくれればいい”と言われていました。だから私は“普通になろう”と生きてきた……」と話され、その直後、はっと顔を上げ、

    「普通ってなんですか?」

    (中略)

    「自分は何を感じ、何をしているときに楽しく思い、何がしたくて何をしたくないのか」。このことを考える代わりに、「普通とは?」という答えのない問いと戦ってきたのです。

    +32

    -170

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:25 

    比べなくて生きていける

    +528

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:29 

    結婚するとそんなもんですわ┐(´-д-`)┌

    +277

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:45 

    だから言っているじゃないですか?
    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が

    +22

    -217

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:46 

    正社員ワーママです。
    パートが一番いいと思う。子供のためにも。

    +1153

    -63

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:54 

    だから他と比較しなさんなって。
    自分から不幸を引き寄せてどうすんの。

    +411

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:54 

    メンヘラの母持つと子がキツい

    +301

    -6

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 23:22:58 

    結局何が言いたいんだ?

    +247

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:00 

    自分の心地良い直感で生きればいいのさ

    +122

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:01 

    税金考えたらパートの方が得じゃない?
    バリキャリ二馬力は働き損だよね

    +22

    -37

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:01 

    何でそんなに人と比べる子に育ってるのって不安になるね

    +115

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:16 

    >>1
    面倒くせーな。
    だったら、お前も正社員で働けや。

    +212

    -21

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:18 

    正社員も苦しいよ

    +174

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:42 

    犯罪犯さなければ普通に生きてるってことでイイと思う

    +189

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:46 

    体力なんて同じ年齢でも千差万別だからね

    休日も早起きして朝から子供と遊ぶ父親もいれば
    毎日バリバリ働いて子育てする母親もいる

    逆ももちろんある

    +243

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:55 

    むしろ、パートの方が働きやすくない

    +89

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:57 

    で?
    何が言いたい

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:02 

    まあでもわかる。私は兼業主婦だけど、よその旦那さんはなぜかよく見える。保育園の送迎してるだけで羨ましいw うちはワンオペだからなあ。

    +164

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:06 

    人と比べて生きて楽しい?

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:27 

    うちはうち‼︎よそはよそ‼︎

    こんなん気にしてたらまともに生きていけないわ

    +85

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:30 

    子煩悩な旦那ではなかったんだね。
    でも真面目に働いて稼いできてくれるなら、それだけでも良い旦那だと思うよ。

    +112

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:38 

    >>1
    その直後、はっと顔を上げ
    「普通ってなんですか?」

    小説かな?

    +176

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:50 

    メスはストレスあるとつがい・妊娠出産・育児がうまくできないのに、今の政府は仕事!子育て!勉強!介護!外国人への理解と優しさ!押し付けすぎだと思う。

    +190

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:56 

    >>1
    パートだけどなんもおもわない。昼寝とかしちゃって楽しいけどな。コンプレックスなら正社員なればいいのにww

    +176

    -13

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:02 

    >>1
    「夫が育児や家事に参加することはほとんどありません、知らん顔」
    これが一番大きい原因と思う

    +227

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:03 

    体力がない人は不平不満が多いから面倒くさいんだよね

    +17

    -10

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:04 

    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:12 

    >>1
    ネットのコメントとか全部鵜呑みにしてそうw

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:15 

    大人になったら普通が一番難しいと知ったけどね。

    普通に働いて普通に結婚して普通に子供ができてってハードよ。

    +173

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:27 

    >>5
    待遇悪い正社員なのかな?
    ホワイト正社員が一番いいと思うけど
    子供のためにも自分のためにも

    +57

    -105

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:30 

    あまり深く考えないように
    疲れるからさ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 23:25:45 

    >>1
    そんなあなたにぴったりの曲
    Duran Duran - Ordinary World (Official Music Video) - YouTube
    Duran Duran - Ordinary World (Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com

    The official Duran Duran video for "Ordinary World" from 1993's THE WEDDING ALBUM. Directed by Nick Egan..Stream Duran Duran's greatest hits here ▶ https://d...">

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:18 

    >>1
    子どもに「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」って言われたのかと思った。
    じゃなくて、自分で自分を追い詰めちゃったのね

    +144

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:20 

    オリンピック出るような体力凄い人達の親も
    親からして元気だよね

    父親が仕事まえ、仕事終わりに毎日練習つきあったり8時間かけて運転して遠征したり

    +107

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:38 

    >>30
    ホワイト正社員でもいつかはフルタイムにならない?
    短時間パートとかすぐお迎え行けるようならいいと思うけど。私は時短だけど子供に無理させてる気がして不安だよ。

    +110

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:43 

    人と比べるから苦しいんだよ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:49 

    >>5
    正社員ワーママです。
    扶養内パートが一番、家庭が穏やかだと思う。

    なんとか一般的なの暮らしは出来てるけど毎日がギスギスしてる。
    もっと子どもの顔見て生活したい。

    +572

    -11

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 23:26:51 

    >>1
    パートできる環境羨ましいわ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:02 

    >>5
    じゃあなぜ正社員続けてるの?
    やはり福利厚生や賞与がパートなんかより圧倒的にいいし、なによりやりたい仕事がやれるからじゃないの?
    正社員に一度もなれなかった者より。

    +110

    -61

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:24 

    普通は理想と言い換えられる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:26 

    >>5
    うん、ちゃんとした食事食べさせられない

    +144

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:38 

    普通だと思ってるものこそ現代で一番難しいモノなのです。
    時代が変わりすぎて一昔前の普通は理想高いと思われがち。てかそれはさておき周りと比べすぎだよ。普通かどうかよりそっちの方が問題

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:03 

    >>25
    こういう男ってさ、やらないし大した稼ぎでもないくせにパートナーには正規·共働きを望むよね。

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:17 

    無能な人はパートやってたらいいよ

    +7

    -19

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:23 

    >>1
    それ、極論独身で根性決めたら女社長なれるくらいのポテンシャルある人だから大丈夫。なぜか同じ「母親」というくくりで比較してる人多いけど。そもそもが比較対象にならないママさんたくさんいるよ。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:29 

    人それぞれキャパってのがあるから...

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:42 

    生きづらそうな人ね

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 23:28:43 

    >>30
    小学生までは時短やリモートでフレックスとかね
    でもそこまでホワイトな会社に勤めてる人って何パーセントくらいいるんだろう

    +93

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:36 

    パート主婦だけど、正社員になるには自分のキャパと体力も必要だけど、旦那にも同じくそれがないとできないと思う。
    家事育児ほぼ全部やって更に正社員は無理なんだから、半分が無理でもいくらかを分担しないと。でも旦那は仕事でいっぱいいっぱい。だからパート

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 23:30:24 

    >>8
    自分は「普通」と思ってたけど周りと比べたら「普通以下」だと感じたんじゃない?

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 23:31:05 

    >>35
    >私は子供に無理させてる気がして不安だよ
    あなたはそうなんだねとしか
    経済的に不安なパート主婦もいっぱいいるだろうし

    もうこればっかりは家庭それぞれ

    +7

    -15

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 23:31:43 

    >>44
    無能なのかもね
    私 もう8年もパートしてる
    フルタイム 正社員で働けないや

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 23:31:59 

    >>1
    こういう人はどんな環境にいても愚痴をこぼし続けます

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:10 

    >>1
    普通って言いながら、正社員ママが、とか他所の旦那は、とかチラチラ横目で他人見ながら自分の生活や人生考えてたら一生不満だらけで幸せにはなれないよ。

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:11 

    たしかに稼ぐ旦那ならいいけど、貧乏なおじさんなら不要だわ。
    ストレスたまるし汚いし

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:25 

    そんな事考えてクヨクヨしてるようなら正社員なんて務まらないよ。責任ある仕事だよ。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:26 

    >>10
    損じゃないぐらい稼ぐのがバリキャリでは

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:51 

    >>44
    正社員が有能だと思ってるのも浅はかだな

    +39

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:00 

    >>39
    ならなかったじゃなくて、なれなかった。なの?

    +35

    -4

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:47 

    >>34
    知り合いの子供がサッカーに熱心で、近いところのチームじゃ強くなれないからって車で一時間かかるチームに鞍替えしたらしい。送迎とか大変だよなあって。

    テレビとかでもスポーツで金メダルをとるような選手は県をまたいで練習しに行ったりしてるけど、あれって家族の協力とかすごかったんだなあって実感するわ・・・

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:51 

    >>10
    バリキャリってそれぞれ1500万くらい稼がない?

    +3

    -8

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:53 

    >>5
    ホワイト在宅正社員が1番の勝ち組だと思うけどね
    金は稼げる、家にいれるっていい所取りじゃん

    +310

    -18

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 23:33:54 

    >>28
    ※本稿は、寝子『「親がしんどい」を解きほぐす』(KADOKAWA)の一部を再編集したものです。
    ※本稿で出てくる事例は、実際のケースにヒントを得て再構成したもので、特定のケースとは無関係です。


    あなたもネットの記事やコメントなんでもかんでも実話だと思って信じないようにね。

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 23:34:57 

    >>1
    もう世の母は、皆んなくたくたですわ。
    寝不足と疲労とストレスで、心も体もボロボロになってます。
    この気持ち、政治家さん達分かってよ。

    +132

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 23:35:14 

    家庭の中くらい開き直って、マイペースでいいんだよ。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 23:36:16 

    >>13
    体力無さ過ぎて無理だったわ…
    肺炎になって辞めた…

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 23:37:24 

    正社員とかパートっていわれてもねえ・・・

    自分の子供のために休みたいときだけ休めるような立場の正社員の人はいいだろうけど、世の中そんなに好き放題休めないまじめな会社の正社員ってのもいるわけで、仕事戦士みたいな正社員もいれば、たんに休むなんてけしからんの風土の正社員、休むと仕事が回らないという状況の正社員もいるし。

    パートも子育てと両立しやすいなら最大のメリットだけど、家計のためにとにかく空き時間は労働しなきゃならないっていう状況デパートやってる人ならしんどいだろうし。

    正社員だのパートだのと一口に言える話じゃないよ?

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 23:37:27 

    >>5
    子どもは気にしないよ
    大丈夫
    さみしい思いをすることもあるかもしれません
    それでも、理解は出来るのです
    仕事していても子どもは愛せます
    あなたが仕事が嫌いじゃないなら
    正社員という立場は大切に
    将来は子どもにもありますが、親にもあります


    +18

    -52

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 23:38:26 

    1日四時間のパートだけど、ボーナスでるし子供たちと一緒に長期休みあるし、学校から帰るまでには家に居れる。帰ってから子供たちがYouTubeみているとき昼寝することもあるダメ母だけど、とっても幸せだよ!自分が余裕あると周りにも優しかったり気づかいができるのでこのままでいいと思ってる

    +67

    -5

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:04 

    >>1
    パートのオバサンだけど、気持ち、わからないこともない。
    自分語りになっちゃうけど、うちの母親は田舎の町工場で働いてて朝8時過ぎに出勤して、夜6時くらいに帰ってくる人だった。ちなみに母方の祖母は美容師で、自分で店持ってた。
    一方、私は子ナシなのに短時間パート、、、。
    脳内で勝手に比べて落ち込む日もあるが、体調崩しやすいのもあり、仕方ないかなぁ、と思うことにしてる。

    +65

    -4

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:41 

    >>15
    年齢の違いも大きいよね
    若いパパは元気だけど旦那がけっこう年上の場合疲れやすくてダメとか
    上見たらきりがないよね

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:49 

    >>39
    じゃあなぜならないの?と言いたいわ。全部が理想通りの仕事なんて無理、選べば絶対あるはずなのに。

    +49

    -17

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:52 

    >>5
    というか旦那の協力が全くないなら正社員共働きは無理だわ。
    私も正社員ワーママだけど、旦那が交代で料理して交代で看病休暇取って交代で残業してくれるからお互い職場への負担を減らして共働きできてる。
    でも>>1の場合はパートにしても「よその旦那さんはやってくれてるのに…」て思っちゃってるよね。
    それって子供にも良くなさそう。

    +220

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 23:39:54 

    >>5
    週4日14時までで終わるくらいのパート、丁度いい
    夕方は子供の宿題も見てあげられるし夕飯作りながらでも子供との時間を持つ余裕がある
    習い事の送迎もできるし

    +297

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 23:40:03 

    >>62
    そう思ってたんだけどねー。
    時短でも在宅だとどんどん仕事詰め込まれちゃって、女性管理職も増やしたいとかで責任もどんどん増やされちゃって、一日中家にいて仕事とプライベートの境目もあいまいになるくらい働いて、もう疲れ果てたよ。
    子供は親が家にいると喜ぶけどさ、いま会議中だから部屋に来ないで!とか私いつもピリピリしてるし。
    なんかとにかくキャパオーバー。

    +190

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 23:40:21 

    >>1
    自身の体力や環境や周りの人間が違うからね。私もだけど、正社員は住みやすい場所で協力的な人たちに囲まれてる人が多いと思うわ。子供が良く寝てくれるし育てやすいのも大きい。旦那が家事得意、これがなかったら正社員は無理だったかもなー。私は周りの人間に恵まれてるからだよ。一人じゃ到底無理だ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:12 

    子供の今の時間は今しか見れない。
    後からもっと子供と過ごす時間取ればよかったって、すごくよく聞きます。

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:36 

    >>34
    「博士ちゃん」に出ている子供見てても思う。
    本人の知識もだけど、付き合う親の体力&財力次第だよね。

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:42 

    >>30
    夫婦共にホワイト企業勤務で旦那もしっかり分担してくれてる夫婦あるけど、あれが最強だと思う。
    パートに比べると断然リスク分散にもなるし。

    +52

    -4

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:49 

    >>24
    こういう人は正社員なったらなったで不満たらたらだと思うよw

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 23:42:50 

    >>74
    そう。そういう生活が羨ましい。
    1番いいのは薬剤師。短時間パートでも正社員の給料くらいになりますもんね。

    +91

    -5

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:01 

    >>10
    アラフィフで、年金もらう年が近づいてくる私からは、働けるうち働いて、厚生年金もらえる額上積みしておいた方がいいよ、と言ってみる。
    私は扶養内パートだから説得力ないけど。

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:20 

    扶養外れて働いてるパート薬剤師だけど、短時間で稼げてちょうどいいわ
    がるだと負け組扱いだけど

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:21 

    >>1
    全員が同じわけないじゃん。正社員もパートも無職もいる。
    全人類同じになったらおかしいし、世の中回らないでしょ。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:27 

    仕事も家事も育児も全部やらないといけないってのがもうおかしいんよ。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 23:43:53 

    >>5
    正社員ワーママだけど、置かれた環境でそれぞれに考えて出した結論なんだし、どちらも間違いでは無いとマジで思うんだけど…
    あなたは必要だからワーママしてるんでしょ?あなたが頑張る事で子供の進路や選択肢は増えるんじゃ無いの?
    そしてあえて制限してパートや専業で子供と向き合う時間を持っている人は子供と関われる時間も段違いだし、出来る事も沢山ある。

    +111

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 23:45:02 

    >>75
    それホワイトじゃないじゃん
    真のホワイトって弾数多いから仕事詰め込まれないし、残業?何それってやつでしょ

    +7

    -32

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 23:45:17 

    >>62
    旦那がフレックスかつ在宅だけどそんな万能なものじゃないかも。気軽にお迎えとか行けるわけじゃないし。

    +89

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 23:47:37 

    隣の芝が青く見えすぎる人ですな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 23:48:10 

    >>10
    年収によると思う
    200万ならフルより扶養内パートが楽
    400万とか稼ぐならフル

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 23:48:38 

    正社員で頑張っていても小1の壁とか色々あるからね
    子どもも手がかからないタイプとそうじゃない場合があるし、親のサポートあるかどうかで違う
    もし子どもが不登校になったら正社員でバリバリ働くのは難しいし、自分が病気になることもあるしね

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:10 

    正社員だろうがパートだろうが専業だろうがみんなそれぞれヘロヘロでしょ〜

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:16 

    >>87
    それどんな仕事?自営業や社長になったってそれは無理だわ。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 23:50:44 

    >>87
    大手でも残業?何それは1人も見た事ない。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 23:51:21 

    >>4
    日本から消えるのはお前だー

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 23:53:07 

    うちは旦那の協力がゼロなので私は扶養内パート止まり。今は小学生だけど子供が高校生にならないとフルパートは無理。

    旦那は稼げ稼げと言うけれど、何も負担する気はないし妻子の生活に無関心。夕飯作るのは私の役目と思ってるからパートを残業する日も子供と一緒に私の帰りを待つだけ。子供が自分の食事を調達できるようにならないと考えられない。いま無理に労働時間を増やしたら子供に皺寄せがいくから出来ない。子煩悩な旦那をお持ちの方が羨ましい。


    +28

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 23:53:20 

    パートでも余裕ゼロでやっております
    休みもっと欲しい

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 23:53:28 

    子どもがいなくて時短パートの私は周りから
    楽してるって言われる時ある
    テメェの金で生きてないだろ。って腹の中で思っている

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 23:53:43 

    >>93
    一般的なホワイト企業の話してるけど
    時短勤務者にガツガツ仕事振る会社がホワイトなの?

    +1

    -12

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 23:55:07 

    >>99
    あなたの場合は、仕事が何もない干された状態がホワイトってことなの?お金もらう以上、それは無理でしょう。

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:26 

    隣の芝はエメラルドグリーンだよね

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:32 

    正社員フレックス

    6時半~7時半始業、15時~16時に終業

    早く上がれるし、在宅勤務出来からいいよ

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:57 

    >>5
    子供の立場だけど本当にそれです
    旦那さん稼いでて困ってない感じならプラスα分はいらなかったです
    小さい頃寂しい思い出ばかり思い出してしまう
    悲しかった
    親には今でも言えない気持ち

    +116

    -22

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 23:59:58 

    >>78


    とはいえ博士ちゃん自体はちょっとギフテッドってか発達入ってる子が多いよね。それにちょうどよく向き合ってるご両親、ってかんじ。
    突然変異系が多いよね、突出したギフテッドって。
    テキトーなアスペは親も子もアスペで東大みたいなのはけっこいるけど。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 00:00:06 

    >>100
    なんの話?
    時短でも在宅だとどんどん仕事詰め込まれちゃってってホワイトならちょっとあり得ないよねという話だけど
    育休代替者は復帰と同時に居なくなるわけじゃないよ

    +1

    -11

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:03 

    >>75
    他は分かるけど、在宅だとどんどん仕事詰め込まれちゃうが分からない
    出社だと詰め込まれないの?在宅だと仕事量の見える化が出来てないってこと?在宅ほど今何をやってるかを見せなきゃ!ってならないかな?と思って。

    +4

    -14

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:14 

    なんで女性ってたけで出産、育児、介護、仕事全てこなさなきゃいけないんだろう。
    苗字も健康な体も自分の時間も仕事も全て奪われてしまった気がしてしまう。幸せなんだけどさ。働かないくらい許してよ。

    +45

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:25 

    >>105
    そのコメ主さんは、昇進したホワイト企業の話じゃないの?年齢と共にそりゃ責任は大きくはなるでしょうよ。あなたの話だと、昇進したらブラックになるの?

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 00:04:00 

    >>87
    子供みたい

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 00:05:28 

    >>105
    育休復帰直後に昇進??
    ちょっと意味が分からない

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 00:05:52 

    正社員で働いてるお母さん本当にすごいと思うけど、旦那さんがある程度融通の効く仕事(この日は早退してきて!とか)だったり、習い事の送迎を祖父母がやってくれてたりする人が多いよね?もちろん全員じゃないけどさ。

    旦那は有給も取れないブラック中小勤め、協力的な祖父母のいない自分にはパートしか無理だった。

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:41 

    何で自分だけって悩む人多けどみんな色々あるけど出してないだけ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:45 

    >>41
    うち、毎日鍋かしゃぶしゃぶ
    お弁当はお弁当屋さんのを詰めて行ってた

    母は充実してたみたい
    不倫してたみたいだし

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 00:08:39 

    >>5
    産後正社員を辞めてパート主婦になったけど、本当そう思う。子どもを親の生活に付き合わせることがなくて、子どもが1番の生活が出来るようになった。正社員の頃はお金は入ったけどそれだけで、何のために働いてるのか分からなくなることがあった。もちろんお金は大切で、だからこそそう思いつつしばらくそれを続けたんだけどね。

    +120

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 00:09:20 

    >>103
    わかる
    言えないよね
    兄妹みんなお母さんには本当の事言わないよ
    妹が今入院してるんだけど、母だけ知らない
    言ったところで仕事休んで見舞いに来てやった!みたいに言われるのは嫌だしって

    +50

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 00:12:10 

    >>57
    だよね
    父がこの家には男が2人いるってよく言ってた

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 00:12:43 

    >>34
    三つ編みおばさんか

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 00:13:14 

    正社員苦しいよ‥
    久々になれた社員が不定休かつ零細なのも大きな理由だけど、やっぱ辞めて土日休みのパートにしようか悩んでるもん。
    本当は働かなくてもOKなパートが最強だよね

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 00:15:08 

    >>37

    わかる。

    わたしは正社員→扶養内パートに切り替えたけど
    かなり穏やかな生活になって子どもたちも
    精神的に安定した気がする。

    +151

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 00:15:20 

    >>1
    その直後、はっと顔を上げ、

    「普通ってなんですか?」


    ドラマチックに演出すなwもう自分に酔ってるの丸分かりw

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 00:16:40 

    >>39
    続けられる間は続けてって小学校に入る時にはパートに切り替えしようってタイプと、ローンがキツすぎて正社員じゃないともう死ぬってタイプの2パターンじゃない?

    +70

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 00:17:01 

    >>115
    共働きが大変って話になるとさ、私は子供が一番大変なんだよって思っちゃう
    長期休暇もないし、嫌とも言えないし、病気になって親困らせたら嫌だし
    その上、旅行とかいくとこんな贅沢できるのは共働きだから感謝しなさいといわれてたわ
    ぶっちゃけ贅沢旅行も要らなかったから小さい頃そばにいて欲しかったのよ
    親にとったら短い間だと思ったんだろうね

    +75

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 00:21:52 

    >>62
    在宅はいつ終わるかわからんよ

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 00:23:40 

    >>1
    >Dさんは「親のさりげない言葉が、まさかこんなに影響していたなんて」と驚いていらっしゃいましたが、この気づきを得たことで、その後はだんだんと「普通にしていないと」という呪縛から解かれていきました。

    解決してた

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 00:24:48 

    >>39
    なれば良い

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 00:29:05 

    >>75
    コロナの時はゆるゆる在宅テレワークしてまーす、ホワイトで良かったーってマウントとってたガル民沢山いたのに

    +38

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:00 

    >>126
    リモートは緊急時か派遣や非正規の人に回ったパターンが多いと思う
    リモートなら派遣集まるから

    +4

    -3

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:34 

    >>122
    熱出すと、またお前かってため息つかれて、どっちが休みを取るかって熱出した子供の前で揉めるんだぜ
    もう涙なんて小学生の時に枯れ果てたわ

    +68

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:53 

    パートだけどしんどいよ
    人間関係は正社員、アルバイトのときよりきついし
    体力的にもほかの人が手伝ってくれないから人生で一番体力的にきつい
    アルバイトや正社員のときなら忙がしいときに仕事手伝わないって人周りにいなかった(というかやるべき人が自分の仕事放棄してる)
    辞めるはずだったのが、新人さんが1週間でやめて、私の後輩の小梨主婦が突然こなくなった
    ずっと体調悪いし怪我で通院もしてるのに先輩は自分の仕事サボってわたしが1人でまわしてて
    帰ったらクタクタですぐにお迎えの時間
    なんで制限があるなかで働いてる人間に全部仕事押し付けてくるんだよ
    なんで働かなくてもいいのに仕事とぶんだよ
    せめて提出されてるシフトだけは年内やってから辞めろよ
    子どもに毎日毎日遊んであげられなくてごめんねって横になってるこっちの身を考えてくれよ

    +3

    -4

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 00:36:36 

    人によってキャパが違うんだから自分に合ったやり方でにすれば

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 00:36:54 

    >>8
    短時間パートだから稼ぎも少ない割にバタバタ忙しくて、家事や子供のことはほぼ全部自分の負担で、夫や子供も何も協力してくれない。全てが中途半端で苦しい状態なんじゃないかな。

    +73

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 00:41:58 

    >>130
    最近それすらも許されない風潮よね

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 00:46:00 

    >>132
    不動産と物価高でフルタイムじゃないと生活できないご家庭も増えたからねえ…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 00:52:12 

    >>39
    横だけど私は旦那の稼ぎ+扶養内パートの給料じゃ生活できないからだよ
    私からすればパートでも生活できてる位稼ぎの良い旦那さんと結婚出来るのは正社員になる事より凄いよ
    正社員=福利厚生バッチリホワイト企業で働くバリキャリだけじゃないよ

    +91

    -7

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 01:01:33 

    >>5
    子供の将来のために金稼ぐ方が大事

    +3

    -15

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 01:09:32 

    >>59
    就職難の時期山ほどあったぜ。なんか質問するの意地悪に思う。
    氷河期やリーマン世代は非正規しか経験してない人沢山いる

    +24

    -14

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 01:58:57 

    >>1
    そりゃ子どもがいるなら、パートでも、家事育児ワンオペはしんどいよ、
    旦那さん、食器洗いしてくれるようになって良かったね。
    世の中の家事育児がしんどい奥さんは我慢せず、みんなどんどん旦那さんにも(できる限り)家事育児してもらおうー!

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 02:04:33 

    >>63
    日本語通じてなくて草

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 02:21:28 

    >>25
    所詮、この女が言ってるだけだよ?

    +4

    -4

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 02:24:11 

    >>107
    働かないくらい許してよ。

    独身含めた平均でも男性の半分程度なんだけど?世界でも珍しく無償労働有償労働の合計時間が女性の方が少ない国だよ。

    +2

    -9

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 02:33:25 

    >>68
    失礼承知で言うね。
    親としての性根叩き直してこい。

    +1

    -16

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 02:50:28 

    >>7
    うち母親が躁鬱っぽくて振り回されて大変だったし父親は異常に短気で職場で揉めて転職繰り返してばかりだったから家庭環境最悪だったよ。
    「うちは貧乏だから…」みたいな話になった事ないのに貧乏だなって分かるレベル。

    +36

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 03:31:45 

    >>136
    その当時の話ならわかるけど、今時点でならないのはなぜ?

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 03:54:59 

    >>5
    地域にもよるけど、正社員のほうが断然マイノリティだよね?
    子持ちだったらパートのほうが多いと思う

    +40

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 04:40:35 

    >>75
    私も子供いるから在宅いいなーと思うけど結局仕事だからそんな甘くないよね。でも保育園早く迎えいけるのはいいなと思う。

    +31

    -2

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 04:48:04 

    >>37
    これもさ、それぞれなんだよ
    正解なんてない

    私は子ども有りの扶養内パートが1番家庭との両立きつかったよ
    リモートできる職種なのに、勤務時間の付け方の問題でパートはリモート不可
    シフト組まれてるから休みにくい
    仕事も振られる立場だからさらに休みにくい
    なのに、勤務日数も少ないから有給少ない

    パートなのに病児保育つかってたよ
    で、そこまで頑張ってもらえる給料も扶養内…

    いまはフルタイム正社員だけど、フレックスもリモートも時間給も使えるからかなり家庭とのバランスが取れるようになった
    もちろん有給もフルだし使い切るよう言われる
    看護休暇もでる
    仕事も自分の裁量で進められるから、残業できる日はするし、めちゃくちゃ早く切り上げて家族でご飯食べに行ったりもする

    個人的にはシフト組まれてるパートが1番(家庭との両立という意味で)キツかった…

    +53

    -31

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 06:08:12 

    正社員ワーママです
    ここ見てると自分は結構恵まれてるんだと思いました。
    裁量労働だから時間関係なし、残業ない、リモート自由。
    旦那も同じ感じ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 06:32:46 

    >>146
    パートなのに病児保育ってあまりにブラックパートすぎ。

    +31

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 06:41:11 

    「パートのおばちゃん」として生きていくのは無理だな
    そこまで腐りたくない

    +0

    -9

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 06:43:56 

    >>134
    妻がパートだからって…旦那の稼ぎがいいとは限らないんだぜ…

    +67

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 06:45:42 

    休みにくいパートってあるよね〜

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 06:46:35 

    >>141
    私は母を見て、一生懸命働いてくれてありがたいって思っていたんだけど
    マイナスなんだね
    母が仕事していて大変だけど、学校行事来れるときは来てくれて
    来てくれなくても、仕事だから仕方ないって子どもながらに思っていたから
    私が学校頑張っているように親も仕事頑張っているんだと思っていた
    両親にそう言われてましたし
    私は両親を尊敬していますよ

    +21

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 06:48:59 

    こういう人って旦那の給料も普通なのかなって思う
    コンプレックス多そう
    専業主婦でも旦那の給料よくて余裕あったら子供の面倒も見れるしお金もかけてあげれるから自分が働いてないのなんとも思わないと思うし

    子供に不憫な思いさせてるからこそモヤモヤするんじゃないの

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 06:49:11 

    >>74
    私も週3で6時間のパート
    3時までだから子供には1時間位学校併設のミニ児にいてもらってる
    毎日じゃないから子供も楽しんでる
    私か休みの日は学校終わり次第真っ直ぐ帰宅OKにしてるけど、嬉しそうに帰ってきて見るからにウキウキしてる姿見るとちょっとちょうどいい働き方だなと強く感じる
    小学生の間はこのままパートにして、中学上がったら正社員登用試験受けるつもりでいるよ
    会社もそのつもりでいてくれるらしくありがたい

    +56

    -3

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 06:51:15 

    >>1
    こういう母親ってうちの子はどうして他の子と同じように勉強できないんだろうってずっと人と比べてそう
    子供も母親が楽しそうな姿見ずに育つから人間ってつまんねって感じの大人になりそう

    やっぱ親が忙しいだろうと暇だろうとイキイキ楽しそうにしてる家庭なのが大事だと思う

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 06:52:14 

    >>148
    いや、私が勝手に使ってたんだよ
    上司はそこまでしなくてもって言ってくれたんだけど、使わないとシフトと検診が重なった時とかの、本当に必要な時のための有給がなくなるから。

    保育園児の子ども2人いたし、年間数日の有給なんてすぐなくなっちゃう。

    同じ職場で正社員になったんだけど、そのタイミングで病児保育もやめた。

    +19

    -5

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 06:55:00 

    >>148
    追記だけど、病児保育とか使ってアワアワしてるのみたから正社員の声かけしてくれたってのも理由の一つにあると思う

    働きぶりもあるけど、有給フルでもらえるし、看護休暇も出るから良かったら正社員になりなよ、って声がかかった

    +20

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 06:56:56 

    >>5
    私も思う

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 06:57:52 

    >>12
    そしたら今度は「子供に負担をかけて苦しい」「会社の人達に迷惑かけて苦しい」「家事がおろそかになって苦しい」とか言い出すやつ

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 06:59:01 

    >>5
    そう?
    ガルちゃんだと「ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休取って正社員共働き、ブラックでしか働けなかった人ほど専業主婦やパートになる」てコメントプラス大量ついてない?
    パートでもサービス業とかだと当日欠員出るとみんなイライラして休み辛く子供にも皺寄せくるし、それなら事務正社員で旦那と分担しながら共働きする方が良いって人も多いと思う。
    パートでも家事育児ワンオペは大変。

    +46

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 07:12:29 

    比べてどうする。
    働いて子供を立派に育てるって誇らしいですよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 07:16:03 

    >>1
    私は自営業の旦那と結婚したので繁忙期は毎日休みなく4ヶ月働いてもその後の暇な時も決まった固定の生活費しかくれないよ。(冗談じゃなくて1日も休みなしで朝から夜21時ごろまで仕事、家に帰ったら次の日の食事の準備や子供のお風呂や歯磨き寝かしつけが待ってる)

    旦那と私2人で○万円って決まってて旦那も義両親も充分な生活費を支給してると思ってるみたいだけどギリギリだよ。
    パートでも良いから働いて生活費とは別に自分で稼いだお金を稼ぎたい。

    繁忙期にいくら儲かった、めちゃくちゃ値段良かったよなど旦那や義両親に聞かされても私がめちゃくちゃ働いてるのに生活費にプラスアルファでいくらかくれよと思ってしまう。
    最近このことばかり考えてる。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 07:17:47 

    >>160
    もうそうでもないよ。
    ブラックは結婚しないから。
    皆フルタイムで子育てしたくないんだよ。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 07:25:24 

    >>144
    扶養内パート多いね

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 07:26:57 

    >>62
    子供がある程度大きくて遊んで遊んでじゃなきゃいいのかな。
    遊んで攻撃が凄くてイライラして仕事進まなくて結局今お休みしてる。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 07:27:02 

    >>5
    子供の将来考えたらワーママが正解だよ
    旦那の年収が数千万あって子供1人とかならパート主婦でも良いけど
    そうじゃ無いなら正社員で稼いだ方が良い
    子供の進学費用とか考えると
    共働き両親の元で育った身として大人になって思うことは共働き夫婦の経済力の強さよ
    私と姉2人とも大学の学費全部出してくれたし
    母親が正社員ってのはめっちゃメリット大きいと思う
    世間じゃ専業主婦やパート主婦で子育てに集中する方が良いとか言われるけど、子供の将来考えるならワーママ一択

    +18

    -39

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 07:28:28 

    パートでさえげっそりする。
    正社員なんて未知すぎる。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 07:28:45 

    >>144
    子持ち正社員女性は2割しかいないよ
    残り3割が専業、5割がパート主婦
    日本はまだまだ専業主婦大国なのよ
    北欧なんか専業主婦率2%だからね
    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 07:29:12 

    >>8
    常に周りと自分を比べて周りを(普通)自分を(普通以下)と思い込み己の不甲斐なさに悩んでいた人が
    そもそも(普通)とは誰に定義できるものでは無い事に気付き、自分で自分を型にはめ苦しんでいた事にも気付いたって話
    さらにその思考にいたるには親からの呪縛もあり…みたいな
    パート、正社員の話は読者を惹きつける為のフックで本題はこれ

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 07:30:16 

    >>167
    子供3人育てながら正社員やってるよ
    みんなもどんどん働こう!
    お金大事よ

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 07:32:04 

    >>5
    そう?
    私は子どもが娘だから、「学生時代から努力したら好きな仕事に就けて、子ども産まれてもその仕事を続けられて、自分の収入があれば自由で好きな生活ができる」という背中を見せたいと思ってるから、正社員で満足だよ
    ホワイトだから子どもとの時間もある程度取れるし

    「子どもいたらパートが一番いい」という人は、自分の子ども(特に娘)に「女性は子どもを産んだら時給いくらのパートがせいぜいだから、努力しても無駄」という背中を見せることに抵抗はないの?
    それでどうやって子どもを教育するの?
    それとも、「女性は出産したら経済力を失うんだから、稼げる男を見つけなさい」と男性の経済力に依存する生き方を推奨するの?

    +16

    -32

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 07:34:35 

    >>37
    失礼でなければ毎日何時に帰宅されているか教えて頂けませんか?
    帰宅時間が少しでも早ければ余裕はできますか?

    パートで週休3日でいくか、正社員でいくか子持ちならどっちが良いんだろう?と考えています。

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 07:34:52 

    結局、日本の女性って最初から育児と仕事の両立諦めちゃってるんだよ
    やれるかやれないかではなく自分次第なのよ
    子育て支援が充実してる会社に転職するとか、資格取るとかワーママへの道はいくらでもある
    私は母が薬剤師で育児と両立し易いって聞いてたから薬剤師になった
    友人は大学生の時に普通の会社員じゃ育児と両立は無理だろうと考えて税理士になった
    女性は若い内から逆算して動かなきゃ
    子供のこと考えたら経済力あった方が良いに決まってる
    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 07:34:55 

    >>166
    若い人ももう子供のために頑張ろう!みたいな価値観が少なくなってきてるんだろうね。
    まあ、昔からそうなのかもしれないけど。
    みんなそこまで頑張って子供産んでも仕方ないなって思い始めてきてしまってる感じだから、日本どうすんのかなって感じ。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 07:35:38 

    立場は皆違うんだよ。
    子煩悩でも出張多い夫、土日休みで子供のスポーツクラブに口出す夫、お金が無くてダブルワークしてる夫とかさ。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 07:37:32 

    結婚してなくて子供もいない私はアルバイト!
    実家住まいなので家事すらしてない!

    +1

    -2

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 07:39:33 

    >>25
    私もそう思う。子育てワンオペって孤独だもんね。夫婦仲よくて二人で子育てしてる人はめちゃくちゃ幸福感あると思うし。夫の育児参画は大事だ。

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 07:41:15 

    中学生になってからもともと持ってた資格生かして派遣から正社員になったんだけど、子供が小さい時は3年ぐらい接客パートで働いてみたことあるよ
    短時間でさくっと働いて月8万円稼げるから、期間を自分で区切って割り切ってやるなら有りだと思った

    長くいる人同士で人間関係のゴタゴタがあったから巻き込まれないように仕事に集中して無駄話はせず、休憩時間もひとりで過ごすようにしてたな
    巻き込まれちゃった人は嫌になって辞めていってた

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 07:42:52 

    >>144
    他トピで、東京は5、6割正社員、大阪は4、5割くらいじゃない?
    私の周りみんな大手でホワイトだから誰1人と辞めてないなー、辞める必要ないもん、

    というかコメントがあり、ほぼプラスでマイナスはなかった様に思います。
    どちらが正解なんでしょう…
    他の地域が正社員の割合の平均を減らしているのでしょうか…

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 07:43:10 

    >>11
    母親本人が比べてるんじゃ?

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 07:46:21 

    >>174
    Z世代の5割は生涯、子供持たないって予測もあるしね
    既に日本女性の生涯子無し率は先進国の中では1位
    昭和の頃はとりあえず産んじゃおう!って感じだったけど、今はSNSが発達してて恋愛、結婚、育児のリアルが全て公開されてるからある程度、シミュレーション出来るから
    そこは大きな違いだと思う
    子供1人大学まで出すのにいくら必要とか
    自分の経済力じゃ無理だなっていうのが事前にわかってしまう
    だから、未婚率も昔と比べたら爆上がりしてるんだろうね
    現代は未婚化のさらに次の段階、若者の恋愛離れも進んでる
    20代男性の7割、女性の5割が現在、恋人無し
    「ほかのお母さんは正社員で働いているのに…」毎日一生懸命なパート勤務の女性が

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 07:47:25 

    >>176
    それも幸せな人生で良いじゃん笑
    親が裕福でアルバイトで暮らしていけるっていうのも良い人生だよ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 07:49:16 

    健康で共働きが一番
    体が弱くて働けないって言ってる専業って
    夫が同じこと言ったらどうするんだ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 07:52:16 

    >>144
    子供の年齢によるんじゃないかな
    私の周りは子供が中学生になったら転職したり社内登用で正社員になってる人が多いからぐっと正社員率増えるけど、小学生のうちは専業主婦か扶養内パートが多かった
    学童の枠が少ないっていうのもあるし、小学生ってやっぱ放課後は好きな友達と約束して遊ぶもんだというイメージ(刷り込み?自分の時もそうだったからっていう)あるし、習い事の送り迎えもあるし

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 07:54:35 

    >>62
    ホワイト在宅社員って、大した職責ない人の可能性が。それでも育児に全振りできると割り切れるならいい。

    ここのレスにもあるように、まともに仕事できる人に業務の皺寄せくるよ。定時に終わって楽ちん!とか言ってる人に限って仕事振られてないだけ。あるいは外資みたいなゴリゴリな成果主義で活躍できる人くらいだよ。ホワイト在宅なんて、そんな甘くない。

    +9

    -22

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 07:57:56 

    こういう人っているよね。
    誰も比べてないのに、勝手に思い込んで病むの。
    家族と自分が良いならパートでも専業でもいいじゃんね。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 07:59:15 

    >>1
    パートだけど精一杯だよ。
    子供産んで体力ガタ落ちしたし、もう正社員は無理…

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 08:00:02 

    >>134
    旦那が正社員+扶養内パート
    じゃ生活できないって事はないでしょ
    贅沢出来ないってのが正しい

    +38

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 08:02:36 

    >>179
    東京都は共働き世帯が65%と多いけど専業主婦も35%で全国7位と高い水準
    子持ちママの正社員率は47%だから東京都はパートが少なくてワーママか専業主婦のどっちかって感じだね
    東京都の女性凄いよ5割もワーママいるなんて
    全国平均だとワーママって3割くらいだから
    東京都のママさん達頑張ってる偉い!

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 08:03:01 

    >>173
    女性こそ何か使える資格とっておいた方がいいよね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 08:06:37 

    >>74
    この時間だと病院行きやすいのがめちゃくちゃ助かる
    フルタイム共働きだと子どもの歯の定期検診とか行くのも大変だろうなと思う
    きょうだいいたら特に
    今は夜とか土日開いてるとこも多いけど、貴重な休める時間に通院入るのは地味にしんどいよね

    +58

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 08:06:59 

    >>170
    うちも3人だけど無理だわ
    体力すご過ぎない?
    お金も大事だけど健康はもっと大事。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 08:07:39 

    >>189
    東京って働いてる人の中で正社員が44%くらいが正社員なだけだよ。
    3割くらい専業がいるから、全体で見たら結局子持ち正社員は3割程度だよ。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 08:07:49 

    >>1
    「画一的な価値観を教え込まれたことにより、親世代は内省力が培われていない傾向にあります。」ってめっちゃわかるー。親は親で祖父母世代に呪いかけられてるから、自分で考えない。
    私らの言うこと聞いてりゃいいんだ、って言われて言われた通りに就職して言われた通りに適齢期になったら割れ鍋にとじぶたでも結婚して、定年まで勤め上げてってやってる。

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 08:08:59 

    >>186
    自分の中で落ち込む程度なら勝手にすればと思うけど、態度に出すタイプなら家族にとってもしんどいと思う

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 08:09:06 

    >>182
    すみません裕福ではないです。
    片親貧乏育ちだし、自分もう43歳なんです。すみません。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 08:10:42 

    >>190
    資格は腐らない!
    特に国家資格職はブランク空いても復帰しやすいしね
    PCスキル磨いておくだけでも高時給派遣事務の仕事もたくさんあるんだし
    スーパーとか100均のパートで良いわとか簡単に諦めないで〜って思う
    東京都の子持ち女性なんか5割が正社員で頑張ってるのよ
    凄くない?5割も正社員で育児と両立してるって
    パートで妥協しないで全国の女性も頑張ろうぜ!

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 08:10:50 

    >>5
    正社員ワーママ続けてる人が言うのが説得力ないんだけど…。パートが一番良いと思ってるのになぜパートにならないの?

    なんやかんや総合的には正社員続けた方が良いと判断して正社員続けてるだろうに

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 08:10:50 

    >>160
    横だけど、そのコメントは出産を機に仕事を辞めるかどうかの話にすぎないと思うよ。
    仕事を続ける壁なんてその後いくらでも出てくると思う。雇用形態問わず。

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 08:13:33 

    >>185
    年収3、400万で定時に上がれる事務員なら出社するより断然在宅でしょ
    何か勘違いして総合職としてバリバリ働いてガッツリ金稼ぎたい人達と同じベクトルに無理矢理押し込めてるけど、過度な責任はなく、年収そこそこで子供の為に融通がきいて正社員としてぬるく働きたいならホワイト在宅正社員が最強でしょって話

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 08:16:05 

    >>193
    東京も子供が小学校以下なら専業が3割以上。
    で、世帯年収1000万以上の割合は、共働きが38%で専業が28%でそんなに変わらない。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 08:16:20 

    >>15
    千差万別なはずなのに「毎日バリバリ働いて子育てする母親」がスタンダードな風潮になってきているから辛いんだよね
    思うように働けない親はダメ人間扱いで子供からも見下される

    +59

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 08:19:09 

    >>162

    それは暇なときにも同じぶんの給料出してるからそれで勘弁して、ってことなんだろうな
    企業に務めてると暇なとき→基本給のみ、繁忙期→基本給+残業+休日出勤代ってイメージだけど、自営だと毎月同じだけお給料払うってのがたぶん想像以上に厳しいんだろうけどね
    裁量労働制の年俸制に近いのかもだけど、十分な額じゃないんだろうからな

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 08:20:06 

    >>200
    ヨコ
    実際そんなぬるいホワイト在宅正社員ってあるの?
    在宅勤務で正社員として必要な成果挙げられる位のスキルあったらあるのかな?ぬるい在宅仕事は派遣とかならありそうだけどさ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 08:21:06 

    隣の芝生だね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 08:21:57 

    >>25
    そんなの、夫婦で話し合えばいいだけ。

    +4

    -6

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 08:23:57 

    >>200
    職種によるかもね。でも、これまでのキャリアを活かして頑張りたい人もいるし、できる人に仕事がくるのは本当の話。会社の売上や成長を牽引するような仕事してた人なら勿論。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 08:24:01 

    >>192
    私も無理だわw
    子供3人育てながら正社員は本当に凄い
    国から特別手当出してあげて欲しい
    そんくらい過酷だよね3人育児+正社員は

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 08:26:37 

    >>166
    子供産んで尚更正社員の有り難みを知ったよ。
    旦那が大金持ちで専業主婦しててもいくらでもリスクヘッジ出来てるならいいけど、パートで働くってのは個人的には一番嫌だな。
    育休中働いてないのに育休給付金手取りで18万毎月貰えたからもうパートとか出来ないと思う。笑
    復帰後は時短だけどボーナスも出るし、フルパートさんより勤務時間長い私の方が給料高い。
    やっぱ正社員最強だよ。

    +14

    -9

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 08:29:44 

    >>202
    親ガチャ外れ判定になってるよね専業パート主婦世帯の中流階級は
    専業主婦でも超富裕層世帯か共働き世帯以外はダメって風潮になってきてる
    SNSでも中高生が金無いんだから母親働けよって呟いてるのよく見る

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 08:29:57 

    >>209
    そうしないと皆子供産まなくなってきたからね。
    育休の給付金財源安定させるために国の負担分をあげるって昨日ニュース出てたよ。
    雇用保険料だけじゃもうもたないみたいだね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 08:30:06 

    >>209
    正社員は補償が手厚いからね

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 08:31:43 

    >>210
    だからもう皆産まないんでしょうよ。
    裕福以外はフルタイムで働かないと親ガチャはずれって言われるだけなのに、そこまでして子供欲しい人とかもういないでしょ。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 08:32:17 

    >>198
    5のコメントは絶対パート主婦が書いてると思う
    ガルはやっぱりワーママ少ないんだろうね(時間ないから当然か)
    自称ワーママが専業やパートをやたらと持ち上げるコメ多いけど不自然だからわかる

    +5

    -6

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 08:33:25 

    >>75
    わかります。
    在宅だと家のことはいろいろ出来るけど、子どもがいると、親の顔ではなくて仕事をしている他人の顔を見せざるをえないときがある。
    うちの子どもの場合は、そのほうがメンタルがブレるので(お母さんは自分が一番ではないんだ。。となる)、在宅仕事中は子どもは家にいさせないことにしました。仕事も捗るけど、仕事が理由というより子どものメンタルが主な理由。

    +35

    -3

  • 216. 匿名 2023/12/20(水) 08:33:57 

    >>214
    でもワーママしんどいトピも盛り上がってるから本心の人もいると思うよ。
    世の中ワーママ最高コメであふれてたらZももっと子育てに希望持つでしょ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/20(水) 08:34:19 

    >>5
    けど、フルタイムパートっていう働かせるだけ働かせ給料が、、、の人もいるよ

    +2

    -2

  • 218. 匿名 2023/12/20(水) 08:34:19 

    >>209
    金銭面だけ考えたらそうだよね。

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/20(水) 08:34:39 

    >>30
    在宅勤務もある正社員が理想だよね。

    年収もそれなりにあるし、フレックス、自分のタイミングで業務中断が出来て仕事と家事育児両立できてる。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/20(水) 08:35:51 

    >>216
    ホワイトワーママって頭いいはずなのに視野が狭いんだなと思ってる。

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/20(水) 08:37:06 

    >>1
    女子大生だけど日本のママさんって根底には専業主婦、パート主婦で楽したいっていう願望があるように思う
    何か積極的に専業やパート主婦でも良い理由を探してるようにしか見えない
    正社員でガンガン働こうよ!

    +5

    -21

  • 222. 匿名 2023/12/20(水) 08:39:43 

    >>209
    間違えた、フルパートさんより勤務時間短い が正しいです

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2023/12/20(水) 08:40:29 

    >>216

    Z世代の母親(40代くらい)なんてまだまだワーママよりパートが多いし、昔のポンポン子供産んで放ったらかし育児が良いとも思わない 
    世間体があるから誰でも結婚出産しただけだよ
    淘汰されるべき遺伝子も残されてしまった

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/20(水) 08:44:39 

    >>5
    私も正社員だけどそう思う。でもそれが1番!ってなると、夢に向かって勉強頑張る娘に、数年働いて結婚して子供産まれたら辞めるほうがいいって未来になるのがいいとも思えないんだよね。ずっと独身の可能性もあるから勉強頑張れってのもやる気起きないだろうし。

    +5

    -5

  • 225. 匿名 2023/12/20(水) 08:46:31 

    >>223
    優秀な日本人+移民の日本とどっちがマシかの話だよね。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 08:47:16 

    >>25
    こんな男と結婚するメリットって何?
    申し訳ないけど、こんな男の遺伝子なんてほしくない

    +15

    -3

  • 227. 匿名 2023/12/20(水) 08:47:44 

    女性のキャリアは一つの仕事にしがみつくばかりでないはずなのに。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/20(水) 08:48:38 

    >>204
    それを言うなら自分都合で働けるパートってあるの?

    +1

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:19 

    >>181
    正直昔より、楽しい娯楽いっぱいあるもんね。
    しかも一人でも楽しめるような。
    自分もZ世代なら結婚はしても子どもは作らない選択するかも。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:44 

    親も“ああしろこうしろ言わない”って育てても、子供は悩むって子育て難し過ぎない?

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/20(水) 08:51:10 

    >>225
    あと本当に一部の人しか産まなくなってきたら効果あるかもわからない子育て支援のためにどんどん増税されるからね。
    育休の給付金も国家負担割合増やすみたいだけど、結局、またこの名目で増税されるんじゃないの。
    子育てのハードルどんどん上げて、子供減って、自分たちが苦しむだけ。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/20(水) 08:53:58 

    >>81
    葬儀場(新しくて綺麗)の清掃が時給2000円で3時間拘束でめちゃ良いなと思ってる。

    +13

    -3

  • 233. 匿名 2023/12/20(水) 08:54:11 

    >>103
    扶養内パートでモヤモヤ悩んでましたが、あなたのコメントでハッとしました。とはいえ、今の世の中、奨学金払うなら共働きだ、そもそも好きな大学(一人暮らし含)行かせられないと毒親だ、と言われるのが辛いなあと。ああ、働けば良かったのかなあと、いつか後悔するのかな、でも、いま子供といるのが1番大切なのかも。長文すいません、ありがとうこざいました。

    +46

    -2

  • 234. 匿名 2023/12/20(水) 08:54:52 

    >>207
    そーいう人って別にパート最強とは思わないんじゃない?
    第一線で活躍したい人とパートがいいって人は根本的に考え方が違う
    私はパートよりお金も老後も少しでも不安要素を取り除きたいから正社員の方がいいし、だったら出社するより在宅の方がいいってだけ

    +1

    -2

  • 235. 匿名 2023/12/20(水) 09:00:15 

    >>204
    多分マミートラックにはまったか、実質窓際か

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/20(水) 09:05:13 

    >>166
    経済的に有利ってのは否定しないけど、子供の将来にっていうのは言い過ぎ

    +11

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/20(水) 09:05:25 

    >>221
    子供ができると変わるんだ。体力も男性と比べてやっぱり無いし、毎日がマルチタスクなんだよ。土曜も日曜もないよ。母性もやっぱり出てくるから、子供への気持ちもある。
    それに気づくのは、結婚して家庭を持ってからなんだよ。楽したい、じゃなくて、キャパオーバーなんだ。
    とはいえ、実家が協力的だったり、体力があって、お子さんも保育園大好きーって感じで、旦那さんが協力的であれば、仕事バリバリ出来る人は出来ると思うから、221さんには、頑張ってほしいなと素直に思うよ。

    +30

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/20(水) 09:08:43 

    私も周りと同じように出来なくて病んだ時期があったから気持ちわかるけど、悩んでも病んでも何も解決しないのよね。自分のスペックを受け入れて楽しく生きる強さを身につける方が良かった。
    あれこれ言う人もいるけど、その人に迷惑かけてる訳じゃないし言わせておけ精神よ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/20(水) 09:10:18 

    >>221
    女子大生さんがそう思った理由を教えて欲しいです。
    あと「日本の」ってあえて付け加えてるってことは海外の方か国際的な文化を学んでる方ですか?

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 09:12:26 

    いつも“普通だったらいい”“普通にしてくれればいい”と言われていました。だから私は“普通になろう”と生きてきた……」と話され、その直後、はっと顔を上げ、

    「普通ってなんですか?」


    馬鹿なのか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 09:15:17 

    時代が違うのは重々承知だけど、アラサーの私が小学生の頃は友達のお母さんほぼ専業かパートだったよ。
    フルタイム正社員のうちの母の方が珍しかった。
    仕事しようがしまいが子供にしっかり愛情注いでればOKだと思うんだけどダメなの?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 09:15:23 

    >>234
    これ、元は正社員よりパート〜って内容のコメントについたレスだったのね。
    私はホワイト在宅社員が〜って内容だけ見てコメントしたんだけど、パート正社員云々に関しては自分はどっちでもいいかなーと思う。たとえ在宅でも正社員としての責任はあるし、家庭や資産の状況にもよるし、一概にどちらがよいか比較できるものではないのではなさそう。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/20(水) 09:15:38 

    >>7
    母が割とバリキャリで陽キャで家事までこなす人だった。更に友人や親族の相談にも乗ってた。
    忙しいのに家の中はいつも綺麗で合理的だから家電もサービスも最新を躊躇なく使う。仕事も大好き。ドンドン評価されてた。子供にも愛情深い。色んな所に連れて行って生活スキルも持たせてくれた。どんな人生を選んでも応援するよって言ってくれた。自分の願望を押し付けてくることもなかった。
    凄いなと思うけどなりたいとも思えない。なんでかね。自分の人生は満足してるけどなんとなく母みたいな人生になれなかった負い目みたいな物がある。
    凄くないお母さんで良かったのにな。

    +56

    -7

  • 244. 匿名 2023/12/20(水) 09:19:58 

    >>238
    結局自分のスペックにいつ気づくか、のタイミング次第だよね。
    多くの人は学生時代や社会人になって一回は打ちひしがれる時があると思うけど
    こういう人は結婚して母になるまで運よく順風満帆だっただけじゃないかな。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/20(水) 09:21:11 

    >>221
    私にもこんな青かった時代があった

    +19

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/20(水) 09:37:39 

    >>75
    なるほどー
    なんとなく在宅の人はいいなぁと思っていたけど、確かに自分だったら仕事と私生活が切り分けられないの辛いわ

    +15

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/20(水) 09:40:36 

    >>62
    シングルマザー公務員実親と同居が一番の勝ち組だと思うわ。

    +5

    -5

  • 248. 匿名 2023/12/20(水) 09:42:00 

    >>1
    東京都の子持ち女性の正社員率調べたら47%で驚いた
    半数近くが正社員なのは凄い
    全国的には30%くらいだから東京のママさん達頑張ってる
    私も都民なのにパート主婦で恥ずかしくなってきた

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/20(水) 09:43:16 

    >>248
    働いてる人の中で47%だから全体だと3割だよ。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/20(水) 09:43:31 

    >>241
    私もアラサーだけど私達の親世代とは時代が違う
    今は共働き時代だからね
    東京都なんか子持ち女性の半数が正社員で働いてる

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/20(水) 09:45:17 

    >>166
    その時の金銭面だけ見たら、正社員で働くことが正解かもしれない。でも人生って思ったより上手くいかないことが多いよ。その時に出会した自分を苦しめるから、あんまりこれが正解〜とか断定して言わない方がいいよ。

    +29

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/20(水) 09:46:25 

    >>209
    子供のこと考えなきゃ正社員で働いてもいいんだよね
    その子供のことが一番のネックなんじゃない?
    どう思うかはその子次第
    母は正社員で働くのが間違いない!ってタイプだったから私のこと育てやすい子だったと言ってて呆れた

    +19

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/20(水) 09:47:14 

    >>248
    東京都の女性凄いねやっぱり
    私の大学時代の友人達もほとんど正社員続けてるもんなー子供産んでも

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/20(水) 09:48:41 

    >>253
    ちなみに、東京は未就学児は3割以上が専業。
    むしろ全国平均より専業多いんじゃない。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/20(水) 09:50:46 

    >>229
    私もZ世代なら結婚すらしてなかったと思う
    ゆとり世代だけど私の世代って進学→就職→結婚→出産が人生のサイクルみたいな考えだったから結婚、出産したけど
    絶対、子供が欲しい、家族が欲しいって訳でも無かったから
    今の時代、10代だったら私、結婚して無かったと思う

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/20(水) 09:51:58 

    >>252
    コメント主だけど、ちなみにわたし育休3年取ったし子供が保育園の間は15時までの時短勤務にしてたよ。
    小学校上がってからは私がフルタイムに戻り夫が時短勤務にした。小学校3年まではね。
    ホワイト企業夫婦ならぶっちゃけどうとでもなる。子供のために。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/20(水) 09:54:12 

    >>254
    専業は3割弱だけどワーママの正社員率も全国トップレベルだね
    東京都の専業のほとんどは富裕層って事を考えるとやっぱり、東京の子持ち女性はめっちゃ働いてる
    都内の子持ち世帯の中央値年収も1000万円だし
    平均じゃ無くて中央値年収が1000万なのが凄い

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/20(水) 09:54:50 

    >>254
    都内で小学生までの子どもを育てている世帯のうち、共働きの割合は66.7%
    専業でも約3割が世帯年収1000万以上

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/20(水) 09:55:58 

    >>25
    こういう男は共働き夫婦を見て「出産して働いて家事育児全部一人でやってくれる奥さんいいなぁ☆」ってなもんだよ。単純で頭悪い。
    共働き夫婦って嫁実家・義実家が全面サポートか旦那さんが率先して家事育児をやる人って感じじゃない?そもそも何もしない人たちの為に一人で体壊すようなことしたくないわ。

    +31

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/20(水) 09:57:57 

    >>252
    うちの母親もこのタイプだけど、ある意味最強だよね。自分の見たい景色以外なかったことになるんだわ。本人は幸せだよね。子どもは高確率で病むけど

    +12

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/20(水) 10:00:40 

    >>248
    東京都の子持ち女性半数近くが正社員は凄いね
    日本全体だと30%くらいだよね18歳未満の子持ちで正社員として働いてる女性の割合は
    専業主婦も30%くらい未だにいるから北欧みたいに専業主婦率1%くらいで、将来的には日本も国民皆働になりそう
    政府も労働組合も3号廃止を検討してるしね
    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家…

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/20(水) 10:02:20 

    >>251
    正社員ワーママしか勝たん!

    +4

    -7

  • 263. 匿名 2023/12/20(水) 10:03:25 

    >>261
    いや、東京でも子持ちで正社員3割なんだけど。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/20(水) 10:03:35 

    単に「パートのおばちゃん」と言われるのが嫌なだけでしょ?

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:27 

    子供のこと考えても「ホワイト企業ワーママかつ旦那協力的」てのが一番だと思うわ
    パートより断然いい

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:29 

    >>258
    結局東京の最近の人でも
    35%専業
    30%正社員
    35%パート
    みたいな感じってことでしょ。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:39 

    >>263
    共働き=正社員 と勘違いしてる情弱がいる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/20(水) 10:11:40 

    女性の選択肢が増えた分比べると不幸になるよね
    正社員でやりたい仕事しながら家事育児と両立してるのが完璧みたいなね
    独身の私からすると結婚して子供育ててるだけで凄いことだよ

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/20(水) 10:13:15 

    >>268
    ネットとかで簡単に暮らしぶりを比較できるような環境になったのもあるよね

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/20(水) 10:13:44 

    コンビニやイオンなどで買い物する癖に
    「小売でレジのパートなんて恥ずかしいからやりたくない」
    そんな感じでパート勤務を否定する人意外と多い。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/20(水) 10:15:15 

    >>256
    横だけど、私もホワイトだったし保育園にもお世話になってたけど、子どもが体の弱い子だったり、たびたび登園渋りしたり登校渋りになったらやっぱり続けられないと思う。頻度の問題で、退職までしないで済むレベルでも、何度か登園登校しぶりしたら、子どものために「辞めようかな」と思うことってあるしね。

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2023/12/20(水) 10:17:30 

    >>270
    同様にファミレスなどで外食する事もあるのに
    「飲食のパートなんてカッコ悪いから嫌」という人もいる。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/20(水) 10:20:50 

    >>72
    こういう人って選ばなければ正社員の仕事があって、それをやる能力もあるはずって思ってるんだろうな…じゃあなんで正社員にならないの?って選べるのになぜそれを手に取らない?てことだもんね。選べない人がいるなんて頭の片隅にもないんだろうな

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2023/12/20(水) 10:22:42 

    >>160
    横だけど
    出世するタイプの旦那だと、家事育児を分担するのってキツくないかな。営業や技術系だと特に。
    土日に手伝ってもらうとかなら分かる

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/20(水) 10:23:57 

    >>229
    娯楽云々より子供いて生活するの無理だなと思う
    フルタイム正社員じゃないと今の若い世代はやっていけないところ多いからね〜
    そうなると両親遠方、旦那激務だと子供いたらお金も時間も足りなくて詰むんだよな

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/20(水) 10:29:21 

    >>263
    3割が正社員ってそれは日本全体の話だよ
    東京都内の子持ち女性は47%が正社員だよ
    東京都のデータ見てみな

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/20(水) 10:37:09 

    >>73
    同意。全ては夫次第。
    私もフルタイム正社員でほぼ在宅だからかなり融通効く方だけど、出社日は夫が代わりに在宅勤務してくれたり、家事育児も普段から普通にやってくれてる。
    3人目に踏み切れたのは夫の存在が大きい。

    +26

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/20(水) 10:38:01 

    >>248
    やっぱりホワイトが集まってるのかね

    私の職場もそうだけど、リモートできる会社多いから子持ちでも圧倒的に働きやすいんだよね
    おそらく、都内は土地も狭いのに高いからオフィス狭くていい=リモートワークが理にかなってるのかな
    うちの職場もリモート可能になってから人が増えてもフロアの増設辞めてる

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/20(水) 10:40:47 

    うちの母親なんて専業主婦だったけどご飯作らない日いっぱいあったし洗濯物畳まなかったし掃除も適当だったよ
    子供の頃は怠け者な母親だと思ってたけど私も大人になって自分の体力の無さは親から受け継いだものだったんだなと思う
    生まれ持ったバイタリティーってものがある

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/20(水) 10:41:44 

    >>271
    登園渋りはない子もいるからね
    世の中残酷だけど、ブラックにしか就職できずパートになりそれでも子供が行き渋りして悩む親もいれば、
    ホワイト企業に就職して旦那と分担して子供優先の働き方しつつ子供も行き渋りしない子もいるのさ

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2023/12/20(水) 10:43:13 

    >>10
    世帯年収大幅アップ、妻も厚生年金の魅力

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/20(水) 10:45:07 

    >>276
    子持ちの正社員の割合が47%なんじゃなくて、子持ちの共働き(パートと正社員の両方がいる)の中で正社員の割合が47%なんだよ。
    別に専業がいるから結局子持ちの中で正社員は3割になるんだよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/20(水) 10:50:20 

    >>282
    東京ですらホワイトワーママみたいなのはほとんどいないってことだよ。
    さらに別に大量の独身がいるし。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 10:52:15 

    >>143
    職業選ばなければ正社員になれるよね
    年収400万以上じゃないと正社員で働く意味ないとか事務じゃないと嫌とか言われると難しいけど

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 10:53:17 

    >>171
    私の場合だけど
    この私の選択肢が最強!よりも、世界には様々な選択肢があって今の状況に合ったものを選択する大切さがあるよって事を教えたいな
    そしてそれを選ぶ理由がその人にはあるから、無闇に否定しないことも同時に教える

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/20(水) 10:58:00 

    >>5
    同意です
    医療系ですが正社員だと残業多い職種なので、家庭が回らずイライラしてました
    料理する気力もなくて惣菜買うことも多かったです‥
    今は扶養内パート(週3、16時まで)です
    収入は減ったけど、子どもと過ごす時間も増えたし、ご飯も作れてます
    子どもが大きくなったら、正社員に戻りたいです

    +25

    -3

  • 287. 匿名 2023/12/20(水) 11:03:05 

    >>256
    横だけどこれ、お互い出世コースから外れるなら可能だよ。あとはフレックスとか使って夜中や朝に対応できるなら、なんとか。同僚は管理職だったけど、とてもじゃないけど真似できる生活はしてなかった。
    仕事も育児も取ろうとすると超大変。

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 11:04:05 

    >>256
    小3までなんですね

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/20(水) 11:06:03 

    >>221
    子供の感情無視していいならもちろんそうすると思うよ
    小さい頃の寂しさや解消されず放置された不満っていつまでも根を張って、なんなら大人になってから大爆発とかあるからやっかいなんだよ
    親と一緒にいたいなんて言ってくれる時期は本当に短い
    その期間、満たしてあげたいと思うのはそんなに悪なのかね?
    社員の人は子供の将来を想って今を犠牲にしてるんだよね?
    立派だと思う
    将来を想って今の子供の心を大切にしてあげたいというパートや専業の人と、少し形が違うだけなのにどちらが正しい と決めるのはやめない?
    どちらも子を想っての事で、優劣つける事じゃないんだよ

    +32

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/20(水) 11:10:30 

    >>226
    後半の記事読むと投稿主が遠慮していただけで、頼めば拒否せずやってくれる性格の夫だからかな。
    あと以前は10年も専業主婦で、今のパートも何かあったら辞めればいい。という考えだから収入に余裕があるのかも。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/20(水) 11:19:53 

    今の職場は、正社員に厳しくパートに優しい。
    ものすごくモヤモヤしたものを感じる。
    私が経営者ならば、逆の考えになるんだけどね。

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/20(水) 11:27:40 

    >>256
    ぶっちゃけどうとでもなると言われると、その同僚にとってはホワイトじゃないかもな…

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/12/20(水) 11:27:43 

    他の人はみんな正社員…っていうけど、子持ちの女は統計上パートが1番多いよ
    6割くらいがパートで正社員と専業主婦が2割づつ位だった筈

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/20(水) 11:28:47 

    >>4
    悪魔

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/20(水) 11:30:52 

    子供高学年になる前に専業主婦からフルタイムで働き出したけど、専業時代と比べると心身の消耗が激しくて命削って働いてる感じ。夫が専業時代から家事の多くをやってくれてるし、子供も家事を手伝ってくれてるからなんとかなってるけど、専業時代と同じ感覚で家族がいたら身体はもたない。
    今月も胃腸炎が完治したら今度は多量出血で婦人科に運ばれポリープ手術。数日休んでもまだ出血してて、甲状腺疾患・高血圧・貧血治療しながら働いてる。腹痛・吐き気・眩暈もあって毎日ヘロヘロ、夫も子供ももう仕事辞めてくれと言ってるけど今忙しい時期だし、私が行かないと皆に迷惑かけるから働いてる。年明けたら3カ月休職して身体を休めつつ働き方見直す。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 11:33:54 

    >>5
    父親の関わり方と子供の特性による。

    うちは両親共に一般的な会社員(父は貧困の自営、母は専業主婦からのパート)ではなかったから、もう少し受験とか就活とか、世の中のことを知っている親だったら良かったのにと思ってしまった。

    就職において横の繋がりも強い地域で、なんのコネもない中就活頑張ってるのに、母親からどこどこの息子さんは◯◯に就職決まってるとかプレッシャー掛けられるのも嫌だった。

    奨学金全部返してお金貯めて結婚して、共働きでそれなりに世帯収入はあるけど、どうしても余裕のない生活してたせいか、出て行くお金のことばかり考えてしまう。

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/20(水) 11:36:16 

    子育て世代ならパートの方が実際多いけどな

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/20(水) 11:37:16 

    時短で片道1時間かけて満員電車に乗られ17時に帰宅してそれからご飯とか風呂とか無理すぎる

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/20(水) 11:48:20 

    >>292
    権利なんだから使わせろマンな感じが否めない
    周り見て仕事するタイプではなさそう

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/20(水) 11:50:05 

    >>221
    まず結婚とかママとか言う以前に、あなたは正社員で5年程ガンガン働いてみたほうがいい。

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/20(水) 11:58:13 

    >>7
    母が鬱?かよくわからないけどおかしくなって、
    中学の入学式行けなかった。
    子どもに迷惑かかるから精神病の人は子どももたないでほしい。

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/20(水) 11:58:46 

    >>179
    働いてない人からしたらそういう実感ないのかも。
    働いてる私からしたら子供産んでも辞める人なんて本当に一人もいないくらい、みんな正社員続けてますよ。

    +5

    -2

  • 303. 匿名 2023/12/20(水) 12:00:56 

    >>198
    正社員続けてるからこそパートの方が良いと言ってるんだけど。もちろんお金は良いし、待遇も良いんだろうけど、子供との時間はお金には変えられないよね。
    時間とお金を天秤にかけて戦ってる人が私以外にもいると思います。私は小1の壁でやめるかもと悩んでる。

    +19

    -4

  • 304. 匿名 2023/12/20(水) 12:04:46 

    >>303
    よこ
    わかるよ
    どっちも選ぶことはできないからどっちか諦めなきゃだけどなかなかね
    ドーンと私はこれでいいんだと居られれば良いのだけど常に悩みながらだよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/20(水) 12:06:12 

    >>253
    不動産高いから、子供できたら正社員続けられなさそうな体が弱い子とか両親遠方だと子なし選んでる感じがする
    ここ3年くらいのトレンドだからまたひっくり返るかも

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/20(水) 12:09:12 

    >>73
    専業からのパートだと子供のこと母親がやるの当たり前になっちゃってるからうちもやらない
    稼ぐ額も低いし
    学童から俺のとこに電話がかかってきたんだけどとかさ
    私も仕事中で出れないから旦那の方にいくのも当たり前なのに

    +35

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/20(水) 12:13:35 

    >>305
    と、トレンド??

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/20(水) 12:26:47 

    >>1
    >「ほかのお母さんは正社員で働いているのに……それが普通なのに、私はできていない」
    別に普通じゃないし。むしろ下手に働いてキャパ不足で子供に八つ当たりしたり、本来の目的(子育て)を忘れて疎かになるよりマシ。

    「普通って何?」って気づけた時点で問題が先に進んだようでよかった。

    +6

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/20(水) 12:30:54 

    まだ世の中的には正社員よりパートママの方が多い気がするけど

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/20(水) 12:32:03 

    >>302
    どこに住んでおられますか?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/20(水) 12:37:17 

    >>310
    私は地方だけど、全国に営業所が20ヶ所くらいある。みんな辞めないで残ってますね。ホワイトなのもあるけど

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/20(水) 12:47:13 

    >>311
    お返事ありがとうございます!!

    3歳まで育休、小中学校の間は15時に終業、休みも取りやすい、リモートワークみたいな働き方ですか??

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/20(水) 12:49:05 

    >>28
    ない子もいるとかでなく、する子もいるんだから、パートがいいと言う気持ちもわかるよって話だよ。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/20(水) 12:51:34 

    育休給付保険料引き上げへ 25年度から0.5%に 政府(時事通信) - Yahoo!ニュース
    育休給付保険料引き上げへ 25年度から0.5%に 政府(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     鈴木俊一財務相と武見敬三厚生労働相は20日、2024年度予算編成の閣僚折衝で、育児休業給付の雇用保険料率について、25年度から、現行の0.4%を0.5%に引き上げることで合意した。  ただ、弾力

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/20(水) 12:54:20 

    >>314
    皆保険料上げてまで男性育休望んでんのかな。
    これらかどんだけ子育て支援名目で増税するつもりなんだろう。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/20(水) 13:03:06 

    >>315
    これ夫婦どっちかが育休取るということだよね
    まさか夫婦2人で休まないよね?
    異次元の少子化対策=増税よね

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/20(水) 13:04:15 

    >>316
    夫婦で育休取ったら全額支給って話だったと思う。
    増税してまでそんなこと求めてないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/20(水) 13:04:51 

    >>312
    育休は残念ながら1年、小6まで時短ok、リモートも可能、年間休日130日+有給取れる。
    ゆるい事務職、かなりホワイトと思ってます。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/20(水) 13:05:40 

    >>315
    はっきりって、こんだけ増税増税だったら本当に超一部のホワイト以外誰も産まなくなると思う。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/20(水) 13:07:16 

    比べないで、自分頑張ってるなぁ♡偉い偉いって思ったほうが色々楽しいのにね。比べるってマジで人生の無駄遣い。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/20(水) 13:08:48 

    >>103
    だよね。大人になった今でも親に気を使って頼ることは殆どしないから、その点は親としてはいいのかも?
    手のかからない自立した子と思われてる。でも、やっぱりどこかで親に素直に頼れる子が羨ましいと思ってるところもある。難しいよね。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/20(水) 13:19:57 

    >>316
    どっちも取るんだと思うよ。そういう夫婦増えてると思う。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/20(水) 13:25:18 

    >>322
    増えてるね。
    でもこんな感じで採れる夫婦だけが子供産んで、他は増税で産めなくて、結局将来日本人ほとんどいなくなりそうでこわい。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/20(水) 13:27:56 

    >>273
    選べない人
    例えばどういった事情で?高卒くらいならいくらでもいるし、ブランクあったってパートや派遣から仕事を続けて正社員にだってなれる。
    保育士免許取れば保育園の先生にだってなれるよ?介護士取っても一緒。選んでるからなれない。

    +3

    -6

  • 325. 匿名 2023/12/20(水) 13:28:45 

    >>318
    ありがとうございます!
    参考になりました!

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/20(水) 13:30:01 

    >>323
    育休手厚くすればするだけ若い人の正規の採用やめたり格差が激しくなるだけだからもう育休の拡充はやめてほしいと思ってる
    お金使うなら学童の拡充にしてほしい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/20(水) 13:36:38 

    >>323
    育休取って働く人と、そうでない人の経済的格差は結構出てくると思う。
    国からしたら、専業主婦という選択肢は無くしていきたいんだろうね。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/20(水) 13:46:45 

    >>62
    自営一択!
    乳幼児3人いても保育園預けないで仕事しても正社員時代の3倍にはなったよ。

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2023/12/20(水) 13:59:50 

    >>262
    はいはい

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/20(水) 14:02:46 

    >>327
    で結局増えて行ってるのは兼業主婦じゃなくて独身っていうね。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:01 

    >>1
    人と比較するというその考えが根本から間違えてる

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:20 

    >>313
    自己レス。
    引用違いごめんなさい。
    28さんでなくて>>280さんへ

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/20(水) 14:08:51 

    土曜か日曜休みでパート9時から17時勤務
    平日は子供の行事の時以外、全部出勤してます。
    土日のどちらかは仕事で子供との時間をつくるようにしています。
    旦那は平日休みなので、なかなか家族みんなでという時間がありません。
    パートだから、ってよく言われるけど、パートも正社員も働いてるのには変わりないですよね。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:06 

    >>278
    東京はフルリモート可能な会社はもちろん働くママ社員応援とか制度が充実してるホワイト企業多いからね
    女性は新卒の就活の時からそういう会社選ばないと後の人生に大きく響くなと思った

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/20(水) 14:16:03 

    >>334
    でも東京でも子育て世代の正社員3割だよ。
    未就学児の35%が専業主婦。

    +0

    -3

  • 336. 匿名 2023/12/20(水) 14:19:15 

    >>5
    むしろ正社員で良かったって思うこと多数だけどなー
    まあ旦那が協力的かつホワイト企業勤務だからってのもあるけど
    ガルちゃんの他トピで、「育休給付金て17万も貰えるの?多くない?」みたいなコメントあったけど、正社員してるとそれくらいは毎月育休給付金として貰えてたよ。
    復帰後は時短で1日5時間勤務だけど、6時間勤務のパートさんよりも年収倍くらいは高いし。
    やっぱ時給制のパートと、月給制ボーナスありの正社員の違いなのかなって思った。
    育休も2年11ヶ月取ったから子供との時間も優先できたし。

    +12

    -3

  • 337. 匿名 2023/12/20(水) 14:20:00 

    >>334
    都内のテレワーク実施企業は4割でその中でフルリモートは2割だよ。
    だから都内でも全体だとフルリモートは1割以下だよ。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/20(水) 14:21:50 

    >>334
    とはいえ地方出身だとそういう会社に行くのも結婚するのも結構難しい
    子供できても母方の祖父母頼れないから不利になる
    地方に生まれた時点で詰む

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/20(水) 14:24:03 

    >>337
    「実施」してればかなり違うからね

    私も月 1〜2は必ず出社だけど、十分すぎるくらい
    子どもの行事の日とか使えるだけでも全然違う

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/20(水) 14:25:11 

    >>338
    東京も物件が億するようになってきたからそれこそ東京でも大手共働きしかだんだん子供産めなくなっててきてるよ。

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:15 

    >>335
    やたらその何割を出してくるけど同じ人?

    専業主婦は別にそれで暮らしていけるから良いし、それと東京のホワイト率に何の関係が?
    夫がホワイトで収入も多くて夫婦円満とかかもしれないじゃん

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/20(水) 14:26:29 

    >>315
    2025年多子世帯大学無償化の財源でさらに増税する予定よ
    実質、独身税みたいなもんで若者に負担掛かるから未婚化進むだろうね
    今の20代って奨学金返済しつつ、さらに年々、増税されて搾り取られているから結婚する余裕なんか無いでしょ
    現在、25〜29歳時点で女性の未婚率は66%だからね

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:13 

    >>337
    4割ってめっちゃ多いじゃん

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/20(水) 14:27:14 

    >>341
    東京ですらホワイト共働きはそんなにいないってことだよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:29 

    >>334
    職種によっては中途からでも狙える。
    私はちゃんとした学歴がなくて新卒カード使えなかったけど、派遣で経験積んで転職活動して潜り込んだ。でもすごく大変だったので、新卒から良い企業いくことをオススメするわ…

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:41 

    >>343
    そのうち半分以上は週1~2回のみリモートでさらに今月リモート実施企業の割合が近習事態宣言以降最低になってたよ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/20(水) 14:28:58 

    >>341
    東京がホワイト共働き多いのは事実なのに、それを認めたくなくて絡んでる人でしょw
    東京は〜って言ってる人にそんなことないよってやたら噛み付いてる

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:26 

    >>335
    子育て支援が充実してるホワイト企業が東京は多いって話に子持ちの正社員率とか話がズレてるよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:39 

    >>347
    他と比べて多いけど結局ホワイトで働いてる人って東京ですら2割とかってことでしょ。
    むしろ物価上がり過ぎでもうそういう人だけしか結婚して子供産めなくなってる状況。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:07 

    >>337
    夫婦のどちらかがフルじゃなくてもリモートできれは結果的に夫婦どちらも働きやすいんだから、確率的にはやっぱり高いと思うよ

    夫がリモートでつ子どものお迎えや行事参加ってパターンも周りだと複数聞くからさ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:29 

    >>336
    それだけ条件いいなら正社員の方がいいわ

    +10

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:34 

    >>346
    その1〜2回あるのとないのとで全然ちがうんだよ

    夫婦でリモートの日ずらせばほぼ週5できるし

    ちなみに私の会社も週2出社の流れだけど、子どもが小さいメンバーや理由があればほぼフルリモート可能だよ

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:37 

    >>350
    でもいずれにしてもホワイト共働きは東京ですら子持ちの2割くらいってことだよ。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:38 

    >>340
    同僚が、数千万円するマンション買ったから仕事辞められないって言ってたわ。
    2人ともそこそこ高年収。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/20(水) 14:34:28 

    正社員で子供小1。時短でテレワークだけどキャパオーバーでもう限界なので仕事辞める。
    金銭面で不安はあるけど、このままだと育児で後悔しそうだから思い切って辞める。
    扶養内パートで働くつもり。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2023/12/20(水) 14:34:40 

    >>345
    本当そう
    新卒カードは魔法のカードだから
    そこで人生決まると言っても過言じゃ無い
    子育て支援が充実してる企業に就職する最初で最大のチャンスが新卒就活
    兄弟でも親でも良いけどマジで新卒カードは魔法だよ!って就活予定の子に言ってあげて欲しい
    新卒で行く企業で人生左右されるんよ
    後に転職するとしても大手出身とそれ以外じゃ難易度が異なる
    大手は何だかんだ新卒教育環境もしっかりしてるし

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:02 

    >>353
    何でそんなに割合こだわるの🤣
    都内に何人社員がいると思ってるのよ。そのうち2割ってことは、相当数がホワイトだよね
    もっと言えばリモート実施してるイコールホワイトでもないんだし。

    他の地域と比べたら、まぁ多いのかなでおさめればいいのに。

    +1

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/20(水) 14:35:36 

    >>355
    テレワークなのに勿体無い!
    もうちょっと考えてみて
    一度、正社員辞めてブランク空いたら復帰はかなり厳しいよ

    +11

    -5

  • 359. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:14 

    >>353
    別に大量に独身がいるからね。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:22 

    >>350
    横だけど、夫婦どちらかがフルリモ体制整えられないとキツいよ。うちの場合お互いリモート制度あったとしても、夫側が急な出社・出張・残業とか頻繁にあるし、夫婦でうまく合わせて週5で家にいるよう都合なんて付けられないわ。同僚にも迷惑かかるしね。
    こういう時、祖父母サポートあるといいなと思う。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:30 

    >>221
    40代になった時にどう思うのだろうか。正社員共働きは体力的にしんどいよ。

    働くだけなら良いけど。帰宅してからの家事はかなり辛い。毎日、お惣菜で良いのなら乗り切れるかも。

    おばさんにならなきゃ分からない事が沢山ある。

    老体になっていくのをヒシヒシと感じる。

    +29

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:56 

    >>353
    よこ
    東京のホワイト企業社員にコンプレックスでもあるのww

    +0

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/20(水) 14:38:59 

    >>362
    私もリモートだから。
    実質ホワイトなんていないのにホワイト以外はきつくてこんだけ子供減って心配なだけ。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:14 

    >>119
    同じく。
    正社員時代は私も余裕が無かったから子供の細かなところまで手が回らなかった。結果不登校ぎみになってきちゃって短時間パートに切り替えたよ。今はそんな事あったの!?ってくらい元気だし、友達も多くなった。あの時は無理させてたなって今だに後悔してる

    +33

    -2

  • 365. 匿名 2023/12/20(水) 14:39:20 

    >>10
    所得税額見る度に軽く放心するのがオチ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/20(水) 14:43:44 

    >>360
    実は私も夫はリモート不可なんだけどさ、フレックスも使ってやってるよ

    出社の日はどうしても子どもの関係で勤務時間短くなるから、リモートの日に(通勤時間の分)多めに働いたりして調整してる
    そもそも出社も月に1〜2回で済んでるけど…

    祖父母もね、近距離だったらいいなとは思うんだけど実際問題私の両親も夫の両親もまだ働いてるんだよね

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/20(水) 14:51:35 

    >>357

    東京の場合子供作るならフルタイム共働き必須になるから、リモート必須なんでしょ?
    2割しか子供作れないってやばくない?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2023/12/20(水) 14:54:06 

    >>355
    休職とかできないのかな。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/20(水) 15:00:48 

    >>91

    夫婦ともに正社員で働いている人たちは妻の実家の近くに
    マンション買ってるか借りてるかしてる。
    ほんとに近いの、道隔てただけとか。
    スープの冷めない距離。

    両方の実家が遠い夫婦も知ってるけれど、彼らはいわゆる
    パワーカップルでベビーシッターを雇ったりして
    お金で解決している。

    私の感覚だと、妻が正社員で働いているのは3割程度なんだけど。
    あとはパートや派遣、アルバイト。
    派遣でも扶養内で週3日のみとかそんなだよ。

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/20(水) 15:01:24 

    この記事のお母さん、自己肯定感が低そう。
    人と比べるのをやめないと。

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/20(水) 15:01:47 

    >>5
    そんな事言い出したら専業主婦が一番いいよ
    でも男女平等と騒ぎだしたから働かざるを得なくなって
    楽なパートに逃げる人が続出するも
    次は男女の賃金差やジェンダー指数で騒ぎだして
    正社員でないと肩身がせまい社会にしたんだから
    もう逃げ道がなくなってるんだよ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/20(水) 15:07:53 

    >>367
    何で必須なの?
    上の方で割合についてめちゃくちゃコメントしてる人も書いてたけど、専業主婦率も都内は高いのよ

    あと、未婚率も高いから見逃されがちだけど、実は出生「数」みたら東京だけが出生数伸ばしてるんだよ
    (未婚率高いから「出生率」は下がってしまう)
    他の地域は全滅

    割合はあまり関係なくて、子どもの全体数が増えることが大事だからね

    東京だけがそれを達成してるらしいよ

    +0

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/20(水) 15:10:05 

    >>372
    東京ももう数も減りだしてるよ。

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/20(水) 15:13:03 

    >>372
    東京は下の世代は共働き、上の世代は専業主婦って綺麗に分かれてる気がするんだよな
    今の不動産高い東京で専業主婦って煽り抜きに厳しくない?

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/20(水) 15:18:19 

    >>374
    東京で庶民が新築物件を買えなくなってきてる。中古ですら安くないし…
    共働きでペアローン組む人意外といる。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/20(水) 15:18:58 

    >>5
    子どもの為言うなら1円でもお金多く残してくれたほうが喜ぶよ

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2023/12/20(水) 15:20:11 

    >>375
    もう夫大手でも一馬力じゃ家買えないよ。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/20(水) 15:26:05 

    >>62
    旦那の部下の子持ちの女性が完全在宅で年収750万。子供の面談があるので抜けますとか子供の用事で抜けますとかよくあって、在宅で自分の予定も入れながら沢山稼げていいなーと思ってたけど、やっぱ在宅は在宅の大変さがあるのだろうね。小さい子供いると特に。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/12/20(水) 15:28:42 

    >>355
    簡単に言うけど
    扶養内パートの方が休めなかったり
    職場環境や人間関係が悪い場合もあるからね
    4月からは2年生だし少しは楽になるのでは?

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/20(水) 15:30:32 

    >>355
    小3くらいになれば、ぐんと楽になると思うよ。一人で自転車で色々出かけられるようになるから公園とか児童館とか習い事も一人で行く。今暗いから5時には帰ってくるけど、夏とか6時くらいまで公園で遊んでたりするし。そうこう言ってるうちに小4くらいで塾とか入りだすしね。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/20(水) 15:30:47 

    >>378
    そういうの宝くじに当たった人と思うことにしてる
    そんなに人数も多くないだろうし
    羨ましいなぁとは思うけど

    +13

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/20(水) 15:31:20 

    >>74
    ほんとそう。14時までの週4くらいが最高だと思います。社会との接点もできて、自分のお小遣いも稼げるし。
    近所で働いてるから14時終業して14時30分にはリビングのソファで犬とゴロゴロできるし。

    子供の習い事の送迎も問題ないし、ご飯もきちんと作れるし14時までのパート最高、17時までなんて絶対に働きたくないし、疲れるから無理~。

    +45

    -4

  • 383. 匿名 2023/12/20(水) 15:31:55 

    >>375
    昔はペアローン組む人バカとか言われてたけど、もうペアローンじゃないとなかなか家買うのキツイよね

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/20(水) 15:33:20 

    >>171
    うちの母親があなたみたいなタイプだけど、私は母親の背中を見て、将来子供を持つなら子供が親を求めない歳までそばにいてフォローしてあげたいって思って、きちんと稼げる旦那と結婚して今専業主婦。
    もし旦那だけの稼ぎでやっていけないならDINKSもしくは独身でいたと思う。
    それくらい
    私にとっては家にいつも誰もいないってすごく辛かった。習い事も自力で行ってて親が迎えに来てくれる友達が心底羨ましかった。
    共働きを否定してるわけじゃないし、うまくやってる家庭もあると思うからその家庭によると思うけどね。

    +9

    -5

  • 385. 匿名 2023/12/20(水) 15:38:53 

    >>181
    私37だけど、26で子供作ろうってなった時、こんなに子育てが大変な事だとは、マジで想像できなかった。雑誌とかテレビとかでもいい部分しか取り上げられてなかったように思う。結婚して子供できて親が遠方で、妊娠したから仕事辞めて旦那の稼ぎで子育てしたけど、この10年死に物狂いだった。産後鬱にもなって数年旦那との関係も最悪最低だったよ。

    今は、他人がその死に物狂いで子育てして生活してる有様が、簡単にネットで分かってしまうもんね。こんな大変そうなら私には無理辞めとくってなっても仕方ないと思う。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/20(水) 15:39:12 

    >>384
    横だけど、前のコメントみたいな自分の考えを押し付けるような人って男女問わず地雷臭するよね。ああいう親の元に生まれると、逆に子どもの自己肯定感削がれそう。物事を柔軟に考えられなくなる。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2023/12/20(水) 15:39:48 

    >>62
    やらないといけない仕事はちゃんとあるしホワイトだからって仕事の手を抜けるわけじゃあないし、働くってことの大変さはあまり変わらないと思う

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/20(水) 15:40:39 

    人それぞれじゃーん
    頑張って働いてるの偉いしすごいよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/20(水) 15:42:25 

    >>386
    まさに母親がその考えで本当に嫌だった。
    スーパーやガソリンスタンド、清掃の仕事の人を馬鹿にするような事言ったり。
    実際そういう仕事してくれる人がいるから快適に過ごせてるのになんなんだろうって思う。
    そんなに子供と一緒にいないなら産んでくれなくて良かったよって思春期はずっと思ってたな。

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2023/12/20(水) 15:42:45 

    >>384
    うちの母も全く同じ事言ってた。学校から帰ってきて誰もいない家に一人でポツンといる寂しさ、こんな思いを子供達にはさせたく無いと正社員辞めて専業になった。
    祖父母はお金だけは沢山持ってて何でも買ってくれてたし大学費用も出してもらったらしいけど、埋められない寂しさがあったみたい。

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:26 

    >>228
    私総合病院で看護師パートしてた時、週1 一回3時間でもオッケーだったから自分で入れる所に入ってたよ。突然の欠勤も問題なく休めてありがたかった

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/12/20(水) 15:55:29 

    >>5
    私も正社員ワーママだけど、
    正社員が良くない?
    今1時間時短させてもらってるけど、うち小学6年まで時短できるし。
    ボーナスも大きい。パートだったらボーナス5万とかしか無いよね?

    シフト制だから平日どこかに休みあるから、食材も次の休みまでの分メニュー決めてまとめて購入して、ちゃんとごはんもつくれる。
    帰宅してごはんしてお風呂しても、2時間はこどもとゆっくり過ごせてるよ。
    有給も活用して、しんどくならないよう組んでる。

    正社員で時間が無いって人は、1日のスケジュールを見直すことを奨めたいわ。
    ボーナス多額で有給も規定分しっかり使わせてくれる企業、少ないんかな。

    +7

    -19

  • 393. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:18 

    >>374
    平成生まれ以降は男女平等だから共働きが当たり前
    稼いでる男性も妻を養うって発想がなくなってる
    昭和生まれは男女平等の時代でも今更正社員で働けない
    世代で綺麗に分かれるのは当然かも

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:23 

    >>392
    少ないって分からないのってどんだけ日本の状況がわかってないんだろうか。
    ニュースとかまったく見ないの?

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/20(水) 16:01:05 

    >>355
    ほんともったいない…
    ここからどんどん楽になるし、学年上がるごとにテレワークのありがたみを噛み締めてるのに…

    私は扶養内パートの時の方が休みにくかったよ
    出社必須だったし…
    正社員なら時間給とかフレックスとか使えないかな

    +6

    -3

  • 396. 匿名 2023/12/20(水) 16:03:48 

    >>393
    平成初期生まれだけど、共働き当たり前とかそんなことはないよ。
    子どもが3人以上のところとか、夫が激務で高収入な家庭は奥さん専業主婦・パートしてるよ。
    小学校に入ったらパートに転換するうちとかもある。20代は知らん。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/20(水) 16:04:19 

    >>374
    下の世代は下の世代で親から「孫疲れ」、
    職場からは「男性・独身に皺寄せ!」と叩かれてるから余程図々しくないと正社員共働きができなくなってるんだよ。
    そしてその図々しいクソババアの家庭では子供が問題抱えてたりするんだよ。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/20(水) 16:06:09 

    >>373
    ちなみに、東京も令和9年までに小学1年が2万人減る予想だよ。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/20(水) 16:12:02 

    >>390
    私もまさにそれで、大人になった今でもシーンとしてる家にいると当時思い出して胸痛くなる
    特に友達の家にお邪魔する年齢になるといつもお母さんがいておやつ出してくれたりお母さんと学校の話したり買い物行ってるのが羨ましくてね。
    それで私も専業主婦になって当時自分ができなかった事を子供にしてる
    子供が1人で留守番出来るようになったら働こうかな。元々子供の事でお休みするのもすごく嫌だったからうちは私が専業になってうまくいってる。
    共働きでうまくいってる家庭も知ってるし、これが正解とは全く思ってない

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:01 

    人と比べるから苦しくなる

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:07 

    >>379
    扶養内パートの方が休みにくいの、めちゃ分かります…なんでなんだろう
    子供の急なお休みとか、ハンデ背負ってるの分かってるから、与えられた仕事は頑張ってこなして、でもまた急なお休みもらっちゃうと、積み上げたものがパーになっちゃう気がする。つぎは、普通の(子供がいないという意味かと)フルタイムできるようなパートさんがいいって言ってるの聞いてショックだったな

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:13 

    自分がしている事を自身が認めてあげる事も大切だと思う

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:35 

    >>74
    夏休みとかはどうしてるの?
    パート始めたいけど長期休みをどうするか悩む

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:26 

    >>324
    ブランクあってパートや派遣から正社員…仕事ができて上の人間に認められる能力がなければならない。どんなにあがいても認められない人はたくさんいる。能力があっても家庭の事情等で少しでも働けなくなれば手のひら返される。

    保育士や介護士の免許とっていくらでも仕事できる…免許がとれることと仕事を続けられることは全然別の話になってくると思います。例えば保護者からのクレーム、利用者からの暴力、無理のあるシフト等で病み、脱落してしまう方も多いのではないでしょうか

    +11

    -5

  • 405. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:24 

    他は他となれないから比べたり比較してしまうんだろうけど、そうしても良い気持ちにならないからね
    自分の出来ている事を人と比べてマイナスにしなくても良いと思う

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:19 

    >>1
    当人である父親が知らん振りなら正社員は無理やん。ここクリアしないと共働きはできないよ。あとは義親と実親がサポートしないならゲームオーバーだね。預かろうか?の一言もない?
    最終手段はあまり現実的ではないけど収入はたいてシッターと家政婦雇うとか。スーパーマンではないから一人で無理すると倒れるよ。子供を持ち健全に育てながらお金を稼ぐには誰かの助けが必要。

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:10 

    正社員で働くのが普通と決めなくても
    家庭によっても違うだろうし、パートでも自分の出来る範囲で働く事が悪いわけでは無いのにな

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:08 

    子供にとっては、帰ってきたら時に親が居てくれたりするのも違うだろうし、パートならパートでの利点はある
    正社員で働くの良いけど、それだけが正解でも普通ともしなくて良い気がするけどね

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:20 

    >>404
    なんか貴方生きづらそうだな。仕事できるに越したことはないけど、完璧人間でなくてもいいんだよ。地道にやってれば経験として活きてくるし、何かしらの事情で一旦仕事を続けられなくなっても、その時に応じて軌道修正すればいいと思うよ。ちょっとネガティブ過ぎんか・・?

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:40 

    1つ1つ気になる事をあげて、他の人は他の家庭はとしてしまうとただ辛くなるだけなんだよね
    なるべく気にしていかないようにするしかないと思う

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:48 

    >>326
    そうだよね。今だって、育休も取れない若い人もいるのに、世帯でもらえる給付金の額が上がるってちょっと理解できないわ。育休取れる人を広げる方が先だと思うのに。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:23 

    パートでも今日一日働いたなって、それだけでも良しだと思うようにで良いと思うのにな
    正社員に拘る必要ないし、普通なのにと皆んなが思ってるわけでもないし、正社員の人ばかりでもない

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:30 

    >>380
    横だけど、塾行くようになると忙しくなると思うよ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:54 

    普通って事にやけに拘る感じだけど、全てをこれはこうが普通なのに出来ないとしていたら苦しくなるよ
    普通と自分が決めつけている事もあるだろうし
    気持ちを楽に他と人と比べる事からやめる事だよね

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:55 

    >>37
    扶養内パートさんらは、お互いギスギスしていなくてゆるやかにだった
    正社員勤務の方がお金がめついというかそんな人多かった

    まあ、職場にもよるんだろうけど

    +28

    -3

  • 416. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:46 

    >>160
    そうやってここでバカにされる、優秀じゃないパートというか、零細個人事業主だけど。稼ぎは微々たるものでも気持ちに余裕があるし、子供の話も聞けて習い事のフォローもちゃんとできるから、ストレスないよ。
    こうやって書くと被せて色々言われるのも分かってるけどさ。時短!フレックス!在宅ワーク!などなど。
    稼げる金額や福利厚生は正社員の方がいいのは、そりゃみんな知ってて、その上で家庭にとっていいパターンをそれぞれ選んだらいいと思う。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:13 

    この時よりよく出来たとか思うならいいけど、出来てないとかマイナスでもない様な事ですら普通はこうだからと自分の目安で見てしまって、気持ちをわざわざ落としてしまうのは勿体ないな

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:31 

    >>173
    なんでここで大谷?
    彼のお母さんはパートですけどね。(もうやめてるけど)
    てか、なんで女ばかり共働きをするために努力しないといけないのか。父親は何をしてるの?って部分も大きいよ。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/20(水) 16:47:52 

    普通ってなに?って本当に思ってしまう
    そんなに生活してて普通にって事を気にしている人いるのかな?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/20(水) 16:51:52 

    人と比べて苦しくなるより、これだけ今日は出来たなとかプラスに見ていく方がいいと思う

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/20(水) 16:52:02 

    >>3
    わかる。
    結婚後の生活スタイルや価値観の変化もあるけど、
    個人的には、気力体力の低下が大きい…
    新卒で入った会社にしがみつきたくなかったのも大きかったけど。

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:10 

    >>16
    パートは立場が弱すぎるよね。
    社員と同じ仕事+しんどい、危ない雑用も回ってくる。
    社員顔負けの優秀な人なら意見できるけど、私はそうでもない凡人だったからどうしても嫌気が差してしまったわ。

    +8

    -3

  • 423. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:06 

    >>416
    時短・リモート・フレックスやら、それらがあるだけでホワイトって豪語するのはちょっとな・・って思う。個人的には、自分の能力で仕事しているフリーランスに憧れる。私は能力的にそうはなれないから、会社にしがみつくよ。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:25 

    毎日頑張っていると感じでいる事をそれが普通としてしまうとか、他人と比べてこれは普通ではないとかせずに、毎日頑張っているそんな自分を頑張れているなと思っていく方がいいと思う

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:43 

    >>413
    共働き家庭は自力で行く前提なんだと思うよ
    私も息子のスポーツ、塾どちらも送迎してるからやり始めてからの方が忙しい。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/20(水) 17:14:28 

    >>215
    めっちゃわかりますー!
    子どもがまだ幼いとこちらもピリピリして「静かにして!怒」みたいになるし、子供も「目の前にいるのに甘えられない」ってなるし、結構難しいなと思いました笑
    でも早くお迎え行けたり、合間に家のことできたりはとても良いですよね。
    あとは習い事自分で行けるようになったら、見送れるのは良いかなーと!

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:15 

    >>160
    週3ぐらいのゆるいパート(しかもすぐ休める)とかならともかく、パートだと子供の体調で休む(=迷惑=無給)ってなることも多いから、
    子供の予定や体調に合わせて柔軟に働ける(フレックステレワーク可)ができる職種の正社員が一番良いと思う。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/20(水) 17:27:45 

    >>418
    だよね
    男は奥さんがバリバリ働いて世帯年収増やす代わりに何してくれるのかね。
    まさか真面目に仕事してるだけなんてことないよね

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:13 

    >>404
    それを我慢してみんな正社員やってんの。お金のための対価だよ。やっぱ自分の思い通りじゃないと働けないんだね。そりゃ、正社員にはなれないよ。

    +10

    -4

  • 430. 匿名 2023/12/20(水) 17:39:43 

    >>48
    世の中には20時閉店の飲食とか小売とかアパレルとか、たくさんあるけど、そんなにみんながみんな16時17時に帰れるホワイトに努められるのかな?

    なんか正社員のママってホワイトの人しか見たことないけど、業種の割合や求人の割合からして、おかしくない?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/20(水) 17:45:17 

    >>68
    横だけどなんでマイナスなんだろう?うち親戚が海外にいるんだがまさにコレだよ。子供は幼稚園、学校行って親は仕事に行く。それが普通。いとこ達はスレてないし両親共に稼いでるから留学とかしてるし親子関係も良好。よく3歳まではナンタラとか言うけどそれも「何やそれ?」みたいに言われる。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:58 

    >>29
    そうそう、大人になって手術したりして普通なんてものは無いって気づいてから楽になったな
    人は人、自分は自分
    自分なりの幸福の形を見つけて行くのが一番なんだよね
    よそのこと気にしてないで、自分を大切にしよう

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/20(水) 17:47:11 

    年代にもよりますが、まだまだ正社員ワーキングマザーの方が少ないような。

    今の30代は、制度が整っているから両立している方が昔より増えたと思うが。

    40代半ばの人は就職氷河期でしたし、適齢期に出産した人で育休取れた人は極一部。

    パートでも引け目を感じる事は無いと思う。



    +12

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/20(水) 17:47:14 

    >>430
    自称ホワイトの人が何回も書き込んでるんだと思う

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/20(水) 18:00:20 

    >>10
    税金考えたら夫婦共に働かないのが得だよ。
    子供の事考えたら働くしかないじゃん。

    パートは近々の子供のため、
    正社員は将来的に子供に負担をかけないようにするため。

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2023/12/20(水) 18:03:28 

    >>143
    正社員経験者の方が書類で選ばれるんだよ。
    だから非正規から正規になりたくても難しいんだよ。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/20(水) 18:04:25 

    >>12
    言い方…

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/20(水) 18:06:06 

    >>392
    社会情勢に疎すぎない?
    視野狭すぎてびっくり

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/20(水) 18:11:52 

    >>221
    そうなんだね
    出来るタイプなら頑張ればいいと思うよ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/20(水) 18:12:39 

    >>409
    働く形態を選ばなければ軌道修正も可能かもしれませんね。
    私が言いたいのは様々な事情で正社員という道を選べなかった、選ばれなかった人に対してなぜならないの?と問いかけるのは残酷だねということです。

    +4

    -2

  • 441. 匿名 2023/12/20(水) 18:12:55 

    >>141
    ご主人に先立たれても
    自身の年金、遺族年金、資産で施設入れる余力のある人だけが言える言葉だと思うけど。

    自分の最期まで考えるのも子供のためなんだよね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/20(水) 18:15:55 

    >>406

    知り合いが夫婦で大企業の管理職なんだけど(別々の会社)、お子さん一人いてベビーシッター代と家事代行代がヤバいと言っていた
    そりゃそうだわ、二人ともそんだけ働いてて育児も家事もなんて無理だよな…と思ったよ

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/20(水) 18:17:04 

    >>429
    よくいるタイプの方ですね。みんな我慢してやってる、私も我慢してやってる、できない奴は努力不足…。「みんな」が自分と全く同じだと思ってるんでしょうね。

    +6

    -6

  • 444. 匿名 2023/12/20(水) 18:17:32 

    >>1
    パートで毎日一生懸命ってありえないでしょ。そういう生き方しかしてこなかったんだろうけど頑張ったふりして被害者気取りするのやめたら?

    +0

    -4

  • 445. 匿名 2023/12/20(水) 18:23:19 

    >>79
    夫婦共にホワイトだと働きながらも何とか回る
    子供が熱を出したときは…
    ●どっち休む?
    ●半休取り合う?
    ●最悪ミーティング被らないならテレワークやりつつ交互に見る?
    という同じ立場で調整できる

    看護休暇もあるし、有給足りないなんてこともないから旅行も行けるしなぁ

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/20(水) 18:25:15 

    >>413
    確かに宿題多くて難しいところだと一緒にやらなきゃないから大変かもしれない…
    送迎は小4ともなると一人で自転車やバスで行ってるよ。

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2023/12/20(水) 18:33:53 

    >>430
    ガルにはめっちゃいるよねw

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/20(水) 18:47:14 

    >>1
    他人と比べんな、自分は自分でしかない。アホらしい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/20(水) 18:48:02 

    >>444
    まぁ落ち着きなよ。ちなみに、貴方はどんな生き方をしてきたんだい?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/20(水) 18:50:17 

    パートやめて時間的余裕があっても、旦那さんへの不満がある限り悩みは尽きなさそう
    ケンカになってもいいから本音でぶつかるか、潔く割り切るか…

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/20(水) 19:20:28 

    >>1
    他所の家庭や人の旦那と比較して勝手に落ち込んでるのって1番無意味なことだと思う

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/20(水) 19:33:40 

    >>185
    どういう職種をイメージしてこんなこと言うんだろう?
    世の中、接客だけじゃないよ?
    SE、設計、エンジニア、とかあとは納期までに作成する業務とか、人事とか、在宅でも出社と同様(またはそれ以上)のパフォーマンスできる職種なんて山ほどあるよ。
    会議もオンラインだしね

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/20(水) 19:36:54 

    >>403
    夏休みとかは学童ですよ
    うちの地域は条件合えば誰でも入れるので(勤務が週3以上とかね)

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/20(水) 19:42:55 

    >>382
    それって1馬力でもやっていける世代収入だよね。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/20(水) 19:50:20 

    >>443
    努力不足は認めなよ。みんな運で正社員やってるわけじゃない。

    +10

    -4

  • 456. 匿名 2023/12/20(水) 19:51:46 

    >>447
    自称医者の嫁と一緒。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/20(水) 19:55:54 

    なんでいちいち人と比べるのか理解できない。
    自分が楽で生きやすい働き方選んで堂々としてればいいじゃん。周りと同じ働き方にしてしんどくなったら元も子もないし。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/20(水) 20:03:47 

    仕事行かなきゃ野垂れ死にの独身より百倍マシじゃん。

    ダルくて起き上がれないくらいで休んでたらクビだわ。倒れない限り仕事行く独身とは、危機感が違いすぎる。

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2023/12/20(水) 20:05:45 

    >>430
    正社員のママが全員ホワイトとは思わないかな。
    中にはリモート出来るとか時間の融通が利くとか恵まれた人もいるのは確かだけど。
    保育園も正社員しかいないわけじゃないと思う。
    扶養内は少ないだろうけど契約社員とか扶養外れたパートとか派遣とかもいる。
    実際に私は派遣だし。

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/20(水) 20:07:54 

    働く気もないのに男女平等と言ったり
    好きで楽なパートをしてるのに男性の方が給料高いと怒ったり
    後先考えず言いたい事を言ってきた結果が今の社会だから仕方ない

    +2

    -3

  • 461. 匿名 2023/12/20(水) 20:10:29 

    パートより正社員がキツイって職種によるでしょ。

    CADオペだけど、フルタイムでもそんな仕事多くないから在宅したら短時間で仕事終わるし、接客ないし、パートより圧倒的に楽だよ。これで500万貰えるから絶対辞めない。

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/20(水) 20:13:22 

    >>1
    一生懸命なパートより
    普通の正社員になればいいと思う

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/20(水) 20:13:26 

    正社員でバリバリ働いてる人って結局
    親から手助けしてもらってるイメージがある‥

    +7

    -3

  • 464. 匿名 2023/12/20(水) 20:13:44 

    >>456
    本物どうかもわからない、そして、本物だとしても自己承認欲求強くてマウントしたくて仕方ないタイプの集まり。
    それががる。

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/20(水) 20:19:06 

    >>5
    子供のためじゃなくて自分のためでしょ。

    +2

    -2

  • 466. 匿名 2023/12/20(水) 20:28:33 

    >>432
    なんか、読んで勝手に救われたよ。ありがたい。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/20(水) 20:29:43 

    >>102
    お子さんは何時に起きてくるんですか?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/20(水) 20:34:36 

    >>221
    ガンガン正社員するんで、先輩が繁忙期に産休育休に入った上に第二子を妊娠しても文句を言わないように。病気や学級閉鎖でもガンガン休むよ!

    それじゃ迷惑かけるし、自分も肉体的精神的に辛いからパートを選ぶんだが。何日も休む時は、理解ある職場でも迷惑かけてるのが申し訳なくて辛くなるよ。

    ちなみに子供が病気で休みの間、一緒に寝てるわけじゃない。ゲロの片付けしたり、一晩中泣く子を抱っこしたりしてる。感染して親もボロボロになりながら看病だよ。同情をかいたいわけじゃなく、母親になったら、それが自分にふりかかるということよ。

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/20(水) 20:40:45 

    育休取った後、子どもが小学生未満の時はパート、小学生なってから正社員に戻る専門職って良いよ。
    研修、論文投稿などきつい時があるけど経済的に楽。子ども寝てから勉強は時々必要だけど。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/20(水) 20:43:15 

    >>361
    最後のところ共感。
    まさか自分の体力がこんなに落ちるなんてとても想像つかなかった。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/20(水) 20:44:19 

    >>300
    >>日本のママさんって根底には専業主婦、パート主婦で楽したいっていう願望があるように思う
    >>何か積極的に専業やパート主婦でも良い理由を探してるようにしか見えない
    >>正社員でガンガン働こうよ!

    社会人経験もない学生にこんな事言われる上の世代悲しすぎるw

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/20(水) 20:46:46 

    >>165
    なぜ保育園に預けないの?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/20(水) 20:47:36 

    >>5
    ボーナスがない、退職金もない、年金もない。
    当たり前のことなんだけど、パートはダメだよ。
    パート主婦より。

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/20(水) 21:00:30 

    みんな何かしら抱えて生きてるわ。
    最近大人がほんとに弱っちくなったわ。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/12/20(水) 21:01:51 

    >>444
    あら余裕なさそうですね?
    まあ落ち着きなよ。
    あなたも相手も頑張ってンダカラサ-。

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/20(水) 21:03:34 

    >>336
    みんながそうならいいねー。
    努力したって言われるかもだけど、
    努力以上に運ってあるからね。
    どんな親の元に生まれるかってめっちゃ大きい。
    あなたがネグレクトでヤングケアラー育ちでそれならスゴい!!ってなるけどね。

    +4

    -1

  • 477. 匿名 2023/12/20(水) 21:05:45 

    >>392
    んー、あなた凄い恵まれてるね。
    それがデフォルトとして話すると、
    世間では疎まれるよ。
    腹の中でえばってるくらいで表面的には控え目の方が良いよ。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/20(水) 21:08:14 

    トピずれすみません。。
    パートの方、正社員の方、
    毎月の貯金はどのくらいされていますか?

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/20(水) 21:21:13 

    >>1
    そんなの、家庭の数だけそれぞれ事情があるんだから
    他所や他人と比べることじゃないと思う
    '普通'の基準も人によるし、状況によって変わるものだから
    他所は他所、自分は自分
    もっと柔軟で流動的でいいと思う

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/20(水) 21:26:32 

    正社員でパート並みの給料だよ。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/20(水) 21:28:49 

    >>126
    沢山いたから何?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:28 

    子供がいうの?他のお母さんは正社員うんたらかんたら

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/20(水) 21:32:47 

    >>198
    私公務員ワーママで、未就学児3人いて、毎日バタバタだけど、今からパートになんてなれない。
    公務員の立場手放して転職して会社員にもなれない。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/20(水) 21:33:05 

    >>5
    そう思ってパートしてたけど、フルタイムなのに手取り額の少なさに愕然としたし、ボーナスないし、社員たちから軽視されるし、ベテランパートからも見下されるから、正社員に転職した
    日々忙しいけど仕事も充実してるし、見下されることなくなったし、パートの頃の収入倍以上だしで大満足だわ

    +4

    -3

  • 485. 匿名 2023/12/20(水) 21:40:01 

    私は正社員で雇ってもらってて育休中なんだけど、二人連続で育休とったから会社に迷惑もかけたし早めに復帰の話をしたらパートでって言われた。

    私は正社員の時短勤務にしたかったんだけど、子供が保育園で熱出したら休みがちになるだろうし、No work No pay とか言われてゲンナリしたわ。

    それなら早めに復帰しないで子供が一歳になるまで育休取りたいな。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/20(水) 21:42:12 

    >>30
    ホワイトだと小学校卒業まで時短取れて働きやすい。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2023/12/20(水) 21:44:17 

    >>5
    給料減るのに?

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:03 

    >>471
    でもZ世代が皆結婚して子供産んで正社員フルタイム共働きしてくれたら少子化解消だけどどうせそうはならんでしょ(笑)

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:57 

    >>156
    私もパートなのに変な責任感持って病児使ったりしてたなー。事務仕事で正社員の人でも出来る仕事なのにね…でもそこまで頑張ったおかげか時給がどんどん上がって週4から週3パートで良くなって、体力的にも精神的にも今ものすごく楽(^^)

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:50 

    全ての家族が平等で全てスペック同じならオイオイ何言ってんのー?とか言えるけど、

    背の高さも筋肉量も骨格も違う時点で比べようが無い。個人のキツさ疲労も違うよね。
    個体差と思うべきよ。
    皆んな一緒なら寿命も皆んな同じじゃないといけなくなるよ

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/12/20(水) 21:52:35 

    育休時短整備しまくってるけど結局コレ

    日本の出生数、年70万人前半も 1〜3月は5%減の18万2000人 - 日本経済新聞
    日本の出生数、年70万人前半も 1〜3月は5%減の18万2000人 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    厚生労働省が26日発表した人口動態統計(外国人含む速報値)によると、2023年1〜3月の出生数は18万2477人だった。1899年の統計開始以降初めて80万人を割った2022年の同期の19万2211人を5.1%下回った。婚姻数も減っており、出生数を押し下げる要因となる。国立社会保...

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/20(水) 21:54:10 

    >>455

    私、正社員の内定もらって来年度から働く予定あるけど、正社員になれなかった人が努力不足とは全く思わないよ

    皆努力してるんだよ
    その中でふるいにかけられるだけ

    成功した人はみんな努力してるけど、成功しなかった人がみんな努力してないとは限らないよ
    寧ろ、努力が報われなかった人の方が多い

    自分が内定もらえたのは、もちろん自分の頑張りのおかげもあるけど、運という側面も強かったと思う
    私もこれまで、頑張ったけど報われなかったことが何度もあったから、結果が出せなかった人を努力不足だと一概に決めつけるようなことはしたくないな

    採用試験というのは絶対評価じゃなくて相対評価なんだから、全員が同じだけ努力しても、誰かが必ず負けクジを引かなきゃならないんだよ
    その中で当たりクジを引けたことに私は感謝したいし、他人の努力を結果だけで決めつけて否定したりしたくない
    結果のない所にも沢山の努力や苦しみがあることを私は知っているから

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2023/12/20(水) 21:54:31 

    >>154
    理想的な働き方で羨ましいです。
    何のお仕事ですか?

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/12/20(水) 22:01:40 

    とういか、そんなに生きるのが苦しいのに子供を産む余裕無いよね。
    何の為に子供を作るんだろう。
    誰の為?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/20(水) 22:02:40 

    >>491
    だって子育てと仕事の両立大変だよね。
    自分の時間を大切にしたい。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/12/20(水) 22:07:50 

    >>157
    きっと頑張ってる姿を見てたんだね。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/20(水) 22:09:47 

    >>478
    夫の年齢、年収にもよらない?

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/20(水) 22:10:52 

    >>143
    簿記の資格もパソコンの資格も取ったけど何にもならなかった
    経験が物を言う。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/20(水) 22:12:23 

    >>455
    今の働き方に不満があるならわれわれにぶつけないでくれるかな?所詮雑魚相手にイキっても虚しいよ。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/12/20(水) 22:13:21 

    >>62

    ホワイト企業の在宅できる正社員

    かつ、旦那も同様に在宅できるホワイト企業で育児に協力的、祖父母が近くに住んでいて時々や長期休みには頼れる環境あり、が一番の勝ち組。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。