ガールズちゃんねる

優しいお母さんになりたい

137コメント2023/12/19(火) 09:33

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 08:33:47 

    2歳半の子どもがいます。
    11月に下の子が生まれ、所謂「上の子ファースト」を徹底しようと思っていましたがなかなか上手くいきません。

    ついつい「こうして、ああして」「それしないで」などと小言を言ってしまいます。

    まだ2歳半なのに我慢ばかりさせて、自分の余裕がないせいで怒ってしまうこともあり罪悪感でいっぱいです。

    明日こそは怒らずに1日過ごそう!と決意するのですが、イヤイヤ期の子どもに優しくできません。

    優しいお母さんになれるようアドバイスいただければ嬉しいです。

    +70

    -20

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 08:34:30 

    言うてまうよ普通は

    +125

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 08:34:44 

    優しいお母さんになりたい

    +21

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 08:34:44 

    イヤイヤ期終わってから子供作る笑

    +16

    -11

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 08:34:58 

    優しいお母さんになりたい

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 08:35:21 

    性格はなおせないのよ

    +32

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 08:35:21 

    ガルなんてしている時間勿体ないぞ

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 08:35:23 

    優しいお母さんってナメられない?

    +10

    -20

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 08:35:26 

    ワンピースのシャンクスを見習う

    +0

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:06 

    母親辞めな

    +1

    -15

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:24 

    私も同じ感じで毎日反省の嵐でした。
    •イライラしてきたら6秒我慢する
    •怒ってしまったらちゃんと起こりすぎちゃったねと言葉で伝える
    これでもダメな時はダメでした…

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:40 

    子供に対するイライラは期待を裏切られた時に発生すると思ってる。だから子供に対しての期待値を下げる。まだ2歳ならこんなもんだって。
    でもしんどいよね。寝不足や疲労が蓄積すると冷静に考えられないし考える時間も無いし。おつかれさま。

    +82

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:41 

    無理して優しくして、そのストレスの反動が夫に向く

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:41 

    ずーっと優しいお母さんなんて無理だよ。
    たまにこういう人いるけど、叱らない育児の人位。
    だから普通だと思う

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 08:36:45 

    あなたにとっての優しいの基準が、穏やかでいることなんだと思うけど、それは必ずしも子供にとっての優しさとは言えないと思うよ。
    きちんと良い悪いを伝えることも優しさの一つだよ。
    定期的にストレス発散してね。

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:01 

    今考えても無理だわ
    出来る事と言えば子供も自分も人間だものそんな時もあるよね…くらいに肩の力を抜いて色んな事を諦めて受け入れるとかだわ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:11 

    命に関わる危ないこと以外は注意するのやめてみたら?

    言われすぎてわかってないと思う。

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:18 

    寝不足もあると思うし、下の子生まれたばかりで難しいだろうけどよく寝ることだと思う。

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:25 

    わたしは
    こうやって反省する気持ちが一番大事だと思う
    ここで打ち明けてくれてありがとう
    少しでも気持ちが楽になりますように

    +50

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:36 

    何をもって優しいお母さんと言うのか分からないけど、子供の事を想って厳しく躾したり怒るお母さんだって本当の意味で優しいお母さんだよ。

    まだまだペースが掴めないからいっぱいいっぱいだよね。
    毎日お疲れ様。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:43 

    たまには旦那さんに子供を預けてリフレッシュする。
    私は自分に多少余裕がないと優しくなれない

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 08:37:55 

    2人目不妊
    娘が赤ちゃんが欲しい赤ちゃんが欲しいっていつも言ってる
    もう言わないで!って怒っちゃう
    悲しそうにされる
    怒らずに優しく受け止めてあげたいのに出来ない自分が悲しい

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 08:38:08 

    >>1 優しいお母さんタイムをつくる。5分×2。
    午前と午後に1回ずつはどうでしょう。ルーティンにする。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 08:38:09 

    余裕ないと大した事でもないのに怒ったりするよね。で後から罪悪感。可愛くて大好きなのに。
    私も優しいお母さんになりたい

    +28

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 08:39:36 

    >>1
    2.3歳の一番手のかかる時期に2人目は詰むよ。

    幼稚園か保育園に入ったら少しだけ落ち着く。
    多分今が一番修羅だと思うわ。

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 08:40:04 

    私も後悔が沢山。あんな可愛くて無力な小さかった子供達にどれだけ怒って嫌な記憶を残してしまったか。
    コントロールが難しい時はトイレに逃げ込み一呼吸置く。それも無理で、理不尽に怒ってしまっ時はきちんと後で謝るしか無い。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 08:40:38 

    自分の余裕がないせいで怒ってしまうこともあり罪悪感でいっぱいです。

    もうこれが優しいお母さんなんだよ、気にしなくていいよ、いつもお疲れ様

    +29

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 08:41:16 

    >>1
    本当に第一子のことを考えてる優しいお母さんは2人目なんて産まないからその時点でもう上手くいかないんだよ

    +5

    -16

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 08:41:24 

    理想と現実は違うよね、、とりあえず怒ってしまった又は怒りすぎてしまった時はさっきは言い過ぎてごめんねとハグしてみたら?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 08:41:59 

    >>22
    娘さんの年齢にもよるけど、「ただ言わないで!」と怒るんじゃなくて「こればっかりはママも自分でどうしようも出来なくてさ。ママもきて欲しいと思っているんだけど、なかなか来てくれないんだよ。だからあまり言われるとママも悲しい気持ちになるから言わないで欲しいな。」みたいにその年齢に合わせて分かるように伝えたら きっと理解してくれるし、その後 言わなくなるかと。

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:04 

    ハグは大事

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:05 

    イヤイヤ期大変なのに、さらに下に赤ちゃんいるとそりゃ大変ですね。
    息抜きったって、二人とも目が離せないから息抜けないよね。

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:14 

    介護も同じだよ
    わかっゃいるけどイライラしてしまう

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:19 

    WBCのヌートバーも
    今はあんなにママっこに見えるけど
    小さい頃、相当厳しいママだったと聞いた

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:55 

    子供をほめる基準のハードルを下げる
    ごはんを食べた。静かに一人遊びしてる。
    そういう時に意識的にいい子ねとほめる
    自分がこの子いい子だなと思う気持ちが高まっていく気がする

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 08:42:55 

    優しいお母さんで子供にキツく言えない人って逆にどうしてますか?
    子供に舐められたり、子供が怒られる耐性ができないから将来困るんじゃ無いかと悩んでます

    子供に大声でキレてるお母さんとかって独身の時からそうだったんでしょうか?それともお母さんになってみなさん変わったのでしょうか?

    +0

    -5

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 08:43:05 

    >>1
    あなたはまともだよ
    ヤバイやつはそれすら思わない
    うちの親みたいな毒親の典型はね
    自分のやってきた事は何も反省せずに、ひたすら「あれしてやったこれしてやった」しか言わない

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 08:43:56 

    >>1
    毒親ブーム、教育虐待ブームでウンザリよな
    なんでもかんでも騒いでる

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 08:44:25 

    私も夕方強い言い方しちゃつて夜に寝顔見てごめんねって泣いて次の日また夕方に大きな声出しちゃっての繰り返しだった
    最初から完璧な自分を求めなければ良かったと今なら思う

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 08:44:38 

    >>1
    あまり無理せずでいうと思うよ!
    お母さんが笑顔で元気そうなのが子供には一番いいよー

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 08:45:14 

    知り合いだけど
    怒らないタイプだけど
    全然子供に好かれてない気がする
    情がないと叱らないということもあるんだよね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 08:45:17 

    >>1
    こういう方の話を聞いていると旦那さんが育児に関わってない人が多い気がする。もっと旦那さんの負担増やしてよく寝てかつ適当育児しないとキャパオーバーになっちゃうよ。家事もご飯はデリバリーとかでいいと思うし。
    叱ったり小言言ったりは仕方ないけど、怒鳴るのは暴力にもなるから、声のボリューム下げることから意識してみたら。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 08:45:58 

    >>1
    別に小言を言うのも怒るのもいいと思いますよ。
    なかなか減らそうと思っても難しいと思うし。
    同じ分量褒めるっていうのはどうですか?
    もはや当たり前のことでも褒める。
    起きたねーえらいねー♡
    うんち出たねーすごいねー♡
    ご飯おかわりって言えたねーすてきねー♡
    みたいな感じで(笑)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 08:46:32 

    悪いことは駄目って教えて
    褒める時はしっかり褒める

    それが優しいお母さんだと思う(*^^*)
    2歳半は大変ですよね( ; ; )
    もちろん、可愛いすぎるけど我も強くて
    親もへとへとになりますよね(ノД`)

    ゆっくり休めるときに休んで下さいね。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 08:46:47 

    >>7
    育児中は閉塞感半端ないから隙間時間に息抜きくらいいいと思う
    そうやって24時間母親であれって風潮がナーバス気味な母親を追い詰めるんだよ

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 08:47:21 

    >>28
    それ言うと少子化爆進だからなんともいえないけど…
    お母さんの年齢にもよるけど2人目産むとしても少し年齢差あけた方が母子共に余裕ができると思う
    小さい子2人は本当に大変そう

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 08:49:08 

    >>1
    主が大変すぎるだけだよ。
    イライラするくらいなら、一時保育を利用したりして息抜きしてね。
    努力じゃどうにもならないのが育児だと思う。自分の気持ち次第でどうにかできるはず!!と考えてると、ノイローゼになっちゃう。
    イライラしたら、イライラする自分が悪いのではなく、疲れてるなーセルフケアのタイミングが来てるなーと思うようにしてみて。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:04 

    お母さんも大変だもんね、仕方ないと思う。手が空いた時にできるだけハグしたり大好きだよーって愛情表現したらいいとおもう。甘えたい気持ちがいっぱいだと思うからぎゅーってしてたらイヤイヤも少し落ち着くかも?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:24 

    >>38
    ブームじゃねえんだよ
    こっちは実際にやられてたんだよ
    うちの親とか今の時代なら逮捕されてると思う

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:21 

    叱らない育児したら?

    +1

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:33 

    >>38
    うちの親今高校生の子を持つ親なら先生から怒られてたと思うし同級生から変わった親扱いされてたな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:33 

    >>11
    私もイライラしてきたら黙る(冷静さを保とうと我慢)を実践してるんだけど、
    「お母さんが喋らんからOKってことね!」「喋らんってことは僕が正しいってことね!」と言われて本当にムカつきます。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:09 

    >>28
    なにこの暴論

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 08:54:49 

    >>1
    2歳差なんて赤ちゃん2人いるようなもんだよね。大変だよ。
    親や旦那さんに頼れるなら下の子を預けて上の子とお出かけしたり、洗濯はコインランドリーで夕飯は外食って決めて家事お休みしたら少し余裕ができて上の子とのんびり遊ぶ時間確保できないかな。
    小言を言わなくてもしっかりしてる子供って稀だと思うから大丈夫だよ。うちも上の子たち小学生だけど毎日のように宿題やら準備やらやりなさいって怒ってるから。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 08:57:06 

    >>6
    本当そう思う
    私も本を読んだり育児の勉強したけど
    親も子もその通りに行くわけないし
    結局は元々の性格なんだよね
    子供の前ではいいお母さんで居たいけど
    頭で分かっていても余裕なかったりしたら
    中々上手くいかないよね!
    自分を慰めながら子ども一緒に
    成長できたらいいなって思ってる👍

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 08:57:16 

    >>1
    小言の前に「可愛い可愛い○○ちゃん、これお願いしてもいい?」とか「お母さんの大好きな○○ちゃん、△△しないと嬉しいなー」とか大袈裟に言ってギューってする。
    1回お試しあれ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:27 

    >>1
    主は下の子だったんじゃない?
    「上の子可愛くない症候群」に上の子はならないもん。

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 08:59:02 

    私も2歳差で下の子が赤ちゃんの時は本当に上の子に怒りすぎてた。
    でも今動画見返したら当時の上の子が本当に幼くて可愛くて…「あぁ、こんなにこの子可愛かったんだな…この時に戻っていっぱいヨシヨシしてあげたい」って後悔の波が押し寄せてきました。
    今ならまだ間に合う主さんが羨ましいほどです。(忙しくて大変だとは思いますが💦)
    いきなり変わるのは難しいと思うので「昨日より1分多く上の子と笑顔でふれあう時間を多くもつ」ぐらいの目標でもいいんじゃないですかね。
    応援してます、無理し過ぎず自分を責め過ぎずね(*^^*)

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 09:00:14 

    2歳児1人ならイタズラも可愛く思えたり飲み物こぼしても「わざとじゃないなら仕方ないか、次から気をつけてね」で終われるお母さん多いだろうけど、赤ちゃんの世話もあるとそれがイライラに変わって穏やかじゃいられなくなるんだろうな
    お隣の歳の近い3人きょうだい育ててるお母さんとかキレまくってる声がよく聞こえる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 09:00:15 

    子供より自分のメンタル優先させたほうがいいかも。できる範囲でね!私は睡眠と食事はできるだけとるようにしてた。あとは、やる気出ない時は何もしないと決めていた。お母さんが機嫌良いと子供も嬉しいよ。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:05 

    >>2
    叱らない育児(外でも)のお母さんより、よっぽどいいよね。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:10 

    主さんと同じく上の子が2歳半で下の子が産まれました。とにかく上の子優先で全てやっていたら、甘やかしすぎたのかとてもわがままになってしまいました。そしてママが上の子優先にするために下の子をパパ担当みたいにしたら、パパをとられたって思ったらしくパパへの当たりが強くなりました。なんかもう色々間違えたかな…2人目はもっと大きくなってから考えるべきだったかもって少し後悔してる。

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:11 

    >>22
    子供の赤ちゃん欲しいなんておもちゃ欲しい、犬欲しいと変わらないんだから間に受けなくていいと思う。
    1人いるんだから、できたらいいねーくらいに思えないかな。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 09:02:28 

    優しくなくても毎日怒られて時に叩かれたり無視されても冷たくされてもお母さん大好きだった
    毎日お弁当作ってくれて朝昼夜毎日ご飯作ってくれて、手作りのスカート、手作りのバック
    誕生日ひな祭りクリスマス、イベントは必ず祝ってくれた
    どこかで愛情を確認出来て安心してたから
    大人になった今でも大切なお母さんだよ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 09:02:55 

    >>1
    3歳と0歳、自宅保育です。
    下が生まれたばかりは本当にしんどかった。
    怒りの沸点が低すぎて自分でも嫌になるくらい。
    産後で赤ちゃんに対しても気が張っててピリピリしてるし。

    何か言いたくなったり怒りそうになったらいったんその場から離れたり、もう危険な時や他人に迷惑かける以外は良いや!って開き直りながら日々過ごしています。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:48 

    自分のキャパ考えて2人目作ったんだよね?それともネットで2人目がいい!みたいに見たから作ったの?

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:25 

    人間だもの感情があるのは仕方がないから、余裕がある時にめいいっぱいかまってあげたらいいのかも
    たまに2人でお出かけ出来そうな時は、生きたいファミレスとか連れてって特別な日作ってあげるとか

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:02 

    >>36
    自分でトピ立てて質問したら?
    主さんは怒ってしまうって悩んでるのに、そこでこの質問って…なんか嫌な感じ。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 09:08:09 

    >>1
    あまり理想によせようとして無理しないほうがいいよ!

    ママさん知り合いで、スポ少のお付き合いや送迎など無理しすぎじゃないってほど頑張りすぎてて会っても愚痴が止まらずで心配してたんだけど、、、数年後大病して後遺症も残って日常生活すら大変になってるよ。
    息子さんもかなり精神不安定になっててかわいそうだった、、、

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 09:08:58 

    >>4
    4歳差だけど、うえのこの嫉妬がすごくて拗らせると大変なことになるよ。
    上の子がわからないうちに作った方がお互い精神的に楽。

    +0

    -7

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 09:09:53 

    >>36
    誰かにわざと酷いことしたとか、危ないことをした時などは、芝居でも烈火の如く怒りを表現するようにしてるよ。
    でもそんなことそもそもあまりやらないタイプの子だから、ほんとに怒ること少ない。
    兄弟のうち1人は、先生が怖くて不登校になってしまった。自分が怒鳴ったりしてこなかったせいかと思ったが、そもそも調べたら発達だった。
    医師によれば、怒鳴ったりするとこの子は病むから、気をつけてと言われた。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 09:10:11 

    自分を甘やかそう

    テレビに頼ってもいい、夜ふかししてもいい、多少食べなくても大丈夫、生活リズムが崩れる日があっていい。主さんその悩みを持つ時点でちゃんとしてそうだから、それくらい緩くてちょうどいいよ。これからも育児は続くよ、大変な時くらいラクしよう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 09:10:58 

    >>52
    何をしたのかわからないけど
    私ならそんな事言われたら
    調子に乗るなと言ってしまう

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 09:11:42 

    >>1
    皆んな優しいお母さんでいたいと思ってるんだけどね、なかなか難しいのよ。人間だもの。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 09:11:49 

    >>66
    でたでた

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:10 

    上の子が入園すると、少し楽になるよ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:51 

    小さい子を育ててる時は余裕ないから仕方ないよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 09:14:12 

    >>52
    真顔の低〜い声で「いつまでも笑てると思てたらえらい目に遭うで…」って言う。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 09:14:58 

    >>12
    これなんだよね
    私、子供が2歳の時は「この子はタコ以下なんだ(タコの知能は人間の4歳児相当とか何かで見た)」って思うようにしてた。タコにも満たないんだと思うと仕方ないって思えてきて
    でも3歳過ぎてどんどん自分でできることが増えて、意思の疎通ができるようになってくる(でもまだ色々と上手くはいかない)頃がしんどかった。しっかり喋って行動する分「タコ以下」の思い込みも効かなくなってきて、あの頃が1番しんどかったかも。4歳過ぎてしっかり話し合いができるようになって一瞬天使の時期があったんだけど、5歳で早めの中間反抗期きちゃって悪態つきまくられてまたしんどくなって‥
    いま小1で、悪態がなくなって甘えん坊に。
    なんかこういうのの繰り返しでお互い少しずつ離れていくのかな
    「可愛い可愛い」だけでは離れられなくなっちゃうもんね
    とか最近考えてる。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 09:16:13 

    >>52
    トピずれで申し訳ないんだけど、子供の方言って可愛いね。
    どこの方言だろう。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 09:17:11 

    >>28
    1人だとさみしいから兄弟姉妹をって考えの人もいると思うけど

    +3

    -5

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 09:18:10 

    家の中ならご自由に。外で他人に迷惑かけてるのに厳しく叱らない親はマジでなんなん?って思う。外で汚い言葉で怒鳴り散らかすのも迷惑だけど、普通に怒ってくれ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 09:19:01 

    自分が2歳の頃はさんざわがまま言い放題で殴る、蹴る、熱湯をかけられる、焼かれるとかされてないくせに、いざ自分の子供がそうなるとイライラで我慢できないとか意味が分からない

    母親になる資格が無いのなら子供なんか作るな
    どうせ書いてないだけで叩きまくってるんでしょ、この主は

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 09:19:16 


    うち2歳3ヶ月差

    上が幼稚園年少で冬休み中の4歳0ヶ月とイヤイヤ期はじまった下の子

    たまにこうやって15分だけガルちゃんをする時間を作ってるよ💦アラームかけてる

    あとどうしてもブチギレそうになったら、トイレに駆け込んで深呼吸

    まぁそれでもブチギレてしまうこともある

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 09:19:30 

    >>81
    1人だと寂しいと決めつけてるような知能の母親の子なんて可哀想
    1人だと寂しい=親が子どもの相手しないって公言してるようなもん

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:02 

    >>39
    DVといっしょだね

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:34 

    >>22
    わかります。
    「みんな弟いるんだって!いーなー!僕も欲しい!」なんて言ってきて、イラつきと悲しみとなんだかよくわかんない感情が押し寄せてきたけど 必死で絞り出した理性のおかげか 私 きっと変な顔しながら 「そうだねー欲しいねー 」って言ってたと思うわ。泣かなかったワイ偉い。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:43 

    このまま続けてたら将来上の子が中年引きこもりになるかも、と思って今踏ん張って上の子に色々要求しないように頑張る

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:54 

    >>11
    トーンダウンしようとして6秒黙ってたり一回離れようとすると、子供も悪いことした自覚があるから見捨てられたと思って手のつけられないギャン泣きになる。
    だからそばに居続けてすぐ対応しなきゃいけない😭

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 09:24:18 

    >>45
    横だけど、育児って孤独だし近所に知り合いのママがいなかったりしたら大人と話したい衝動に駆られる時期があったわ。
    がるちゃんの育児トピで同じ悩みの人とコメントし合ったりしてリフレッシュしてた。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 09:24:55 

    >>61
    叱らない育児って、理想なんだけど、あれ人によっては害悪だよね…
    実践できてる人はすごいと思う

    私は出産時叱らない育児の本をプレゼントされて、でも未熟だからそのようにできなくて、自己嫌悪の毎日で自信をなくした、今も進行中だけど

    あと、叱らない育児を怒らない育児と勘違いしている人も多数いて、それも何だかなと思う

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 09:25:28 

    >>81
    その決めつけもどうかと思うわ。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 09:26:03 

    >>12
    今まで赤ちゃんだから仕方ない☺️で一切イライラしなかったのに、4歳すぎて人間だと認識しちゃった途端イライラが半端ない!
    頭では4歳でもまだまだ子供だとわかってるんだけど、、

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 09:26:10 

    大体は優しいお母さんじゃないかなと思うけどね。子どものためにあれこれ考えてくれて、無償の愛をくれて。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 09:27:18 

    >>2
    ヨシタケシンスケさんの「あんなに あんなに」って絵本おすすめ!
    親向けの絵本で、そんな気分のとき心にしみるよ
    自分へのクリスマスプレゼントへぜひ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 09:27:22 

    >>1
    イライラするのも怒るのも仕方ないよ…

    私は、子どもが、「ぎゅうして!抱っこして!」って求めてきたら、どんな作業中仕事中でも一旦ストップして抱きしめてお母さんの匂いで安心させたら良いと思ってる。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:18 

    >>83
    何言ってるの?
    なんかあなた大丈夫?💦

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:48 

    >>1
    別に優しくなくったっていいじゃん!
    だってダメな事は皆共通でしょ?

    ただ言い方を変えるだけだよ
    「それしないで」
     ↓
    「〇〇だからやめようか~」
    「○○やってくれると嬉しいな!」
    としつこくしつこく粘り強く言うだけ

    それが一番難しい!
    だって強く叱ったら聞いてくれるもん。親が楽よ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:49 

    >>1
    うちは一人っ子小学生なんだけど今思うと2歳半ってまじで新生児に毛が生えた程度の小ささ、幼さだったからどうかお手伝いや上の子らしさは期待せず赤ちゃんが2人いると思って甘やかしてあげて🥹たまに怒っちゃうのは仕方ないよ、私も子供一人なのにしょっちゅうやっちゃうよ、ぼちぼちやっていこう!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 09:36:20 

    >>35
    それ大事と思う。
    怒ってしまうことはやめられないけど、同等かそれ以上褒めたり優しくしたりも出来たと思う。多分。
    褒めたらやっぱり嬉しそうなんだよね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 09:37:21 

    うちの母は厳しかったけど愛情は感じてたよ
    メリハリが大事だと思う。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:03 

    >>92
    感想ですが…
    決めつけになるんでしょうか

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 09:43:31 

    >>1
    全てを諦める!
    子どもに何かやらせることも、片付いた部屋も、丁寧な食生活も、自分が許せる部分は全部諦めて自分に余裕を作る。
    2歳半と11か月なんて育児だけで手一杯になる時期だし、自分の限界値(キャパシティ)を見極めて、
    その9割くらいまで頑張れば充分だと思う。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:08 

    >>1
    言い方変えたら?
    これダメじゃなくてこうしたら嬉しいなとか
    やっぱり躾しないと駄目なことは駄目だしね
    人形が喋ってるていにして注意するとか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:35 

    >>36
    子供ができてからかなぁ。あまり他人に興味ないタイプだったから人に怒るとかなくて、自分がこんなに怒るとは思わなかった。「大事だから怒る」って経験は初めて。道路飛びだそうとしたり駐車場で手を繋がないで行こうとしたら烈火の如く怒るし、何かあったらと思うと怖い、そんなの初めて。よその子が同じことしても「あらー」って言うぐらいだし何やっててもニコニコしてられるんだけど、それって優しさじゃなくて、その子が自分にとって何でもないから。酷いかもしれないけど、ぶっちゃけ何かあっても他人事だし。

    でもめっちゃ怒ってたけど子供は私が怒っても怖がってないらしい。怒りすぎて申し訳ないなと思ってたけど、子供の方は「わかったわかった、長いなー、次LEGOで何作ろうかなー」程度の受け取り方だった‥舐められるという言い方は好きじゃないけど、まぁ怒っててもそんな感じだよ笑
    でも何かの時に、「ママが怒るのは俺の体のこと考えてるからでしょ?」って当たり前みたいに言われた時は泣きそうになった。その時6歳だったんだけど、まさかそこわかってくれてるとは思ってなかったから。大事に思う気持ちが伝わってるのはとても嬉しかった。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 09:49:21 

    >>70 わかる!今6歳の一人っこだけど、かまってちゃん度は上がる!注意ひとつでも否定されたと受け取り悲しむときもある

    年齢上がる程、複雑な考え方ができる分ややこしいと思う

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 09:51:34 

    >>1
    わかるよーまだ下の子も1ヶ月だと毎日バタバタで子供達の世話に次から次へと追われる日々だよね。うちも3歳差だけど下の子3〜4ヶ月くらいまでが1番しんどかった。下の子を寝かせれば上の子に絵本読んだり向き合ってあげられるのに、大きい声や音出して下の子起こされるのが続いて、なんで!!ってもう本当キツかった。
    寒くなっちゃうけど、あったかくして広い公園でのんびり散歩したりどんぐり拾ったり自然に触れ合えたらお互いリフレッシュにならないかな。室内にいるよりも外に出た方が私も子供も気が紛れたよ。ショッピングモールとかだと結局人に迷惑かけないかとか気疲れしちゃうから、公園でのんびりがおすすめ!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 09:55:51 

    >>1
    今だけ。可愛いのは今だけ。だからせめて優しく…と言い聞かせる自分に。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 09:56:58 

    イヤイヤ期は仕方ない。諦めよう。
    「言う事を聞かせよう」と思うと、お互いストレス溜まるだけ。躾は後からでも間に合う、自分と他人を傷つける行動だけ叱ればいいと思って。
    1日の予定を立てない。どうせ予定通りにいかない。健診とか必要な用事は1日1個だけにする。出かけたついでに買い物とか無理すぎ。
    ストレス解消に甘い物少しならいいけど、爆食いはやめた方がいい。砂糖のとりすぎで余計にイライラ、メンタル不安定になる。チーズ等タンパク質とると良い。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 10:02:02 

    >>70
    これは性格にもよるのかな。
    うちは4歳半差なんだけど全然大丈夫だった。上の子も一緒に赤ちゃん可愛がってくれるし、服着替えたり身体洗ったりは自分でできるし、育児は割とラクだった。日中は幼稚園だし。
    ただ下の子が少し大きくなってくると出かけたい場所はそれぞれ違ってくるし、上の子と対等に一緒に遊ぶことはできないから、それはデメリットかな。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 10:12:32 

    >>110
    性格によると思う。うち一人っ子なんだけど、普段外では小さい子にすごく優しいのに、6歳の時に私の友人の赤ちゃん見に行って私が赤ちゃんずっと抱っこしてたらとんでもなく悪態つきだして赤ちゃんに対して冷たくて、いつもの優しいお兄さんどこ⁈ってなったよ
    それから本人も「うち子供が俺1人でよかった」とか言い出すし、いとこが三兄弟なんだけど、ママを分け合う(?)なんて絶対にイヤだ!少しも貸さない!弟とか妹作るなら俺が大人になってからにして!って言ってて、上の子に向かない気質ってあるんだと思う。
    110さんのところは、上の子に向いてる気質だったんだね。こればっかりは、運だよね‥

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 10:12:58 

    >>1
    産まれてたった2年の小さな子供だからね
    下の子見てると大きく感じるけど
    またまだ小さいんだよ
    何も出来なくてもしょうがない。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 10:30:07 

    子供の事をよくわかって、愛情あるお母さんがいい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 10:32:03 

    >>17
    あと他人に迷惑かけることもプラス。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 10:33:04 

    外で出くわす同い年くらいの子を連れたお母さん達がみんな優しいママに見えたり、育児楽しそうにみえたりして、それに比べてなんで自分はいつもイライラして感情的に怒ってしまうんだろうって思ったりするけど、実はけっこうみんな見えない所では同じように怒ったりしてると思うよ。
    こないだは、同じ幼稚園のママでいつもふわふわしてて怒ってるのとか想像つかないママがいるんだけど、スーパーで出会して、聞いたことない疲れ切った低い声で子供を叱ってたよ。
    疲れてたり余裕なかったりすると、みんなそんなもんなんじゃないかな。
    自分の親もそんなもんだったと思うけど大好きだったし、総じて愛情を注いでくれたことはよく理解してるよ。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/18(月) 10:34:51 

    わたしも2歳差で産んだからわかるよ。産後半年ぐらいまでは本当に人格変わって、上の子にあの時なぜあんなに怒ったのか?と後から思うぐらいイライラした。今5歳で、子供は幸いそんなことは忘れてくれてて、兄妹仲良く、本当にいい子に育ってくれてる。
    この時期は。常に優しくとか無理だから、自分プラスα大人がいる時は上の子を最大限甘やかす。自分は上の子を絶対に怒らない。とかでどうでしょう?
    自分1人の時に何か起きたら、思うようにいかなくてもそれが普通、みんな頑張ってると声に出して自分を認める。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/18(月) 10:34:59 

    >>93
    同じ状況です
    2、3歳まではまだこんな小さい子にガミガミ怒っても仕方ないと思えてたけど4歳過ぎてくるともう4歳でしょ?って気持ちがどんどん強くなってきた
    もっと子供が大きい人に、産まれてから4年しか経ってないんだからまだ赤ちゃんみたいなもんだよーって言われるけど赤ちゃんと同じように、あらあらこれはダメよ〜なんて扱いも出来ないし日々疲れる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/18(月) 11:00:16 

    >>25
    うち下の子0歳の時に上の子満3歳児入園したけど、幼稚園行くようになってから3ヶ月くらいは朝がものすごく大変だった。
    バス通園だから時間遅れないようにするから尚更。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/18(月) 11:05:42 

    子どもたちに優しくできないと自覚した時には「ここにいる私は、小さかった子ども達にまた会いに、20年後からタイムスリップしてきた私!」…という妄想をするようにして、かれこれ10年近くこの方法で乗り切ってます。笑
    バカらしいと思うかもしれないけど、案外子どもたちのわがままや悪さも愛おしく見える時もあるので(もちろん常にじゃない)、妄想上手な方ならオススメします。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/18(月) 11:32:25 

    >>22

    無邪気な言葉でも、一つひとつがささりますよね…
    二人目不妊だったので、お気持ちすごく分かります。
    (ちなみに一人目も不妊でした)

    二人目不妊のときって、一人目と違って、園の送迎などで赤ちゃんや妊婦さんと会う機会が多い
    プラス 子ども本人からも「赤ちゃんほしい」と言われる
    逃げ場がなくてすごく辛かった。

    私は子どもに
    「ママも、赤ちゃんが欲しくて欲しくて、神様にお願いしてるんだよ。でも、これはどうにもならないから、
    あまり言わないで」と頼んでいました。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/18(月) 11:47:28 

    そんなもん。
    なんも悩みのないお母さんもいるんだろうけどかなり少数派だろうし。
    生理前とか本当にイライラするしみんな大変だよねって思ってる。
    最近は小1の言葉使いと下ネタに真剣に悩んで他所で言うのはやめてと何回も怒ってるよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/18(月) 11:50:58 

    >>106
    子どもの友達で8歳差で弟ができた子がいるんだけど、
    「まじで嫌すぎて、ころしちゃうかも」
    って、うちの子に相談してた。

    普段からいい子だし、実際のところは大丈夫だとは思うけど、親に対しても甘えるのが苦手なタイプの子だから、難しい部分もあるのかなと思った。
    上の子のタイプによっては、なかなか複雑な思いを持つ場合はあるよね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/18(月) 12:38:12 

    全く同じ
    それどころか私なんて2歳の子一人だけな上に専業主婦なのに毎日イライラして子供に当たっちゃうよ…
    本当にいつ落ち着くんだろ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/18(月) 13:05:30 

    >>110
    女の子だとそういう感じの子が多かったな

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/18(月) 13:16:52 

    >>12
    本で読んだけど、なまじ子供が喋り始めると親は「この子と意思疎通できるんだ」と勘違いしちゃうんだって。でも実際は子供は見かけほど言葉の深い意味とかはまだわからないし、自分で説明するのも下手なんだって。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/18(月) 13:19:15 

    >>15
    あなたの言葉は優しいけど、このトピでも「優しくする」=「叱らない」と解釈してる人が多い気がするな。そういうことではないよね。叱ることはもちろん必要だけど理不尽に怒ったり怒鳴ったりするのはしてはいけないことだと思う。そのあたり混同させると怒鳴るのも子供のためと解釈しちゃう人もいると思う。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/18(月) 13:41:42 

    うちも同じ状況なんですが、0才の下の子が1ヶ月くらい下痢してて昼夜問わずオムツを変えまくる毎日に疲れて今朝うんち漏れた寝不足で発狂したら上の子が助けてくれました。笑
    その後部屋の片付けとかし始めて笑

    上の子もそんな感じで少しずつお姉さん(お兄さん)になるのだろうし自分もゆっくり2人育児に慣れていくのかなと思いましたよ!
    大変ですが頑張りましょう!!

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/18(月) 13:48:54 

    >>68
    すみません💦

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/18(月) 13:59:09 

    >>3
    このお母さん、時間もお金も余裕ありそう。
    たぶんお嬢さん向け女学校卒で旦那の稼ぎが良くて専業主婦で、女中か同居の優しい姑が家事育児代わってくれてそう。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/18(月) 14:43:32 

    毎晩毎晩反省する
    その繰り返し

    少しずつだけどよくなってると思う
    あと言葉の愛情表現は必ずする
    スキンシップと共に

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/18(月) 16:09:30 

    >>1
    2歳半と新生児でしょ
    今はそんな余裕なくて当然だよ
    優しくしたい気持ちはあるんだから、自分を責めないようにね
    上の子スキンシップ多めにたくさん抱きしめて上げてください

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/18(月) 16:15:56 

    >>2
    いや、言っちゃいけないんだよ、普通は

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/18(月) 19:01:13 

    >>36
    普段は温厚だったけど子供生まれてから結構口悪く言ってしまうよ。ママそんな言葉で怒らないでってしょっちゅう子供から言われる。普段はわりと柔らかく喋るし、スーパーで品悪く怒鳴ったりしないし、お友達のママにも何でそんなにいつも優しいんですか?って言われるくらいだけど、家では結構…。低学年女子二人。全く1日怒らない日もあるけど、ずっとイライラする日もある。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/18(月) 20:59:06 

    子供のお尻ギューって力一杯つねった
    余裕なさすぎてどうしたらいいものか

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 02:39:10 

    愛情があれば別に優しくなくてもええでw
    子供が大人になったら理解するから

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 09:11:26 

    >>87
    えらい!
    それぐらいの子って犬猫欲しいみたいな感覚で言ってるだけだから気にしなくていいんだけど、親としてはグサっとくるものあるよね
    うちの子も年中か年長の時にぬいぐるみ遊び大好きで、「ママ!あと5人ぐらい赤ちゃん産んで!」って言われて5人かーって笑ったんだけど、その1年後には「おれ兄弟いなくてよかった」「弟とか妹とかいらないからね」って言われるようになったよ。周りのきょうだいみて、最初は「赤ちゃん可愛い!」だったのが、現実見えてきたんだろうな。「ママを取られる」「自分の邪魔をされる」っていうのが絶対にイヤみたい。そりゃそうだよね‥愛情100%受ける幸せな生活が一変して赤ちゃん中心になっちゃうって、実際に下が生まれるまでは想像もできないだろうし
    子供の「赤ちゃん欲しい」ってそんなもんだよー

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 09:33:53 

    >>122
    前に公園で会った女の子、そんな感じの闇抱えてそうだった。たまに会う低学年の子だったんだけど、お友達が「弟があとから来るんだよー!かわいいんだよね!」って言ったら「可愛くないよ。本当、大っ嫌い。いなくなればいいのに」ってすごい低いテンションで言ってたんだけどその後お母さんと弟が来たらガラッと態度変わった。
    お母さんが「うちは歳離してるからお姉ちゃんも弟が可愛いみたいで、赤ちゃん返りもないし面倒もみたがるし〜」って話してたから、お母さんには心の内がバレないように必死だったんだろうな
    ある程度大きくなるとストレートに表現できなくなる分拗れやすいのかな。親の前で仮面被らなきゃいけないなんてつらいだろうな。
    「うちのお姉ちゃんは弟可愛がってて〜」の話聞くと、この子思い出す。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード