ガールズちゃんねる

むくみで足がパンパン

96コメント2023/12/12(火) 09:54

  • 1. 匿名 2023/12/06(水) 19:35:06 

    ずっと接客の仕事をしていましたが人手不足で製造の仕事もする事になりました。長時間立ちっぱなしで足がパンパンで痛いくらいです。接客も大変でしたが歩いたりしゃがんだり座れることもあったので、こんなになるのは初めてです。おすすめのアイテムやマッサージなど教えてください。

    +28

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/06(水) 19:35:49 

    とりあえずメディキュット

    +70

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:02 

    腐った魚の匂いがする🥺

    +3

    -21

  • 4. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:08 

    弾性ストッキングを履く

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:10 

    リンパマッサージ週1で行くといいよ

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:12 

    着圧ソックスでも浮腫む時は浮腫む

    +55

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:13 

    +167

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:20 

    トピタイなんだけどすごい頻尿😭😭
    関係あるかな?

    +32

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:29 

    >>3
    でしょうね

    +0

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/06(水) 19:36:48 

    休日と平日で脚の太さ全然違う

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/06(水) 19:37:43 

    行儀悪いけどソファにいるときも足を上げてる。
    床や畳生活だと足のむくみがマシみたい。家にいる時は下げ足にしない。

    +59

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/06(水) 19:38:15 

    >>8
    心不全など疑った方がいいかもしれません
    病院へ

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/06(水) 19:38:25 

    >>1
    スペースヤマトっていう10万円のマッサージ機買ったらマッサージ行かずに済むようになり、マッサージ代が浮いてとっくに元が取れたよ。おすすめ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:11 

    >>7
    何これ😂
    こういうの発想出来て作っちゃえる人、ほんとすごいw

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:21 

    >>1
    寝転んで足壁につけて上げておくとだいぶスッキリするよ!あとはメディキュット!

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:30 

    >>1
    水を飲みまくって放出!!
    でもトイレ近くなるから立ち仕事には向かないか

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:30 

    むくみで足がパンパン

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/06(水) 19:40:51 

    ヨガをしましょう。
    時間をかけてゆっくりするのが大事。

    私はYouTubeのマリコさんか、NIKEのトレーニングアプリでやってます。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:01 

    >>3
    自己紹介乙

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:14 

    メディキュット痛すぎて履けない
    少しサイズ大きめ買ってもなんなら夜中痛すぎて中途覚醒した状態で脱いでしまう

    私はアマゾンで半月型の高反発足枕を買ったけどこれは気持ちよくてオススメ

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:54 

    正座するとふくらはぎが痛気持ちいいし、少し柔らかくなるからたまにやります

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:56 

    筋膜ローラー、オイルでマッサージ、あと寝転んで壁に足を上げて足をブルブルする。
    最後のだけでもマシになるよ。
    塩分控えるのもかなりいい。

    +15

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/06(水) 19:43:00 

    リンパマッサージゴリゴリする。痛いくらいに。
    だんだん気持ちよくなってくるよー!
    あとは青竹踏みを歯磨きの間だけでもやるとか。ストレッチ、仕事中に一瞬の目を盗んで1回スクワット。

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/06(水) 19:43:26 

    お金はかかるけど、オイルリンパマッサージガッツリやってもらうとかなり変わる。
    ピッチリのレギンスが緩く感じるくらい。

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/06(水) 19:44:15 

    メドマー気持ちいいよ。
    ちゃんとしたやつは20万位するけど、簡易的なやつならもっと安くあるかも

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/06(水) 19:44:30 

    これ気持ちいいよー
    むくみで足がパンパン

    +20

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/06(水) 19:44:38 

    フォームローラーコロコロする!
    本当にオススメ!

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/06(水) 19:45:32 

    >>12
    腎臓とか?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/06(水) 19:47:32 

    >>7
    このトピ画につられてきちゃった笑

    +130

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/06(水) 19:48:34 

    >>7
    トピがすげー!
    よくこんなの見つけてくるなあw

    +103

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/06(水) 19:48:36 

    >>7
    足がパン🍞パン🍞だね🍞

    +122

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/06(水) 19:50:37 

    山善のフットマッサージャー、格安だし、試してみたら?6000〜8000円位だよ。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/06(水) 19:51:01 

    >>8
    浮腫みで頻尿なら、余分な水分を外に出そうとしてるとかじゃなくて?

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/06(水) 19:51:19 

    私もフォームローラーしてます。
    足の疲れやむくみがとれて、脚が細くなります。
    最初の数日は痛いですが、痛くない範囲で続けていくと、やっているうちに痛くなくなり、その頃には筋肉がほぐれていて、こんなに足が疲れてたんだ、とビックリしますよ。
    ただ、やめると戻っていきます。継続大事です。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/06(水) 19:52:33 

    >>7
    画像見つけて貼ったのすごい!

    温かそうだけど脱げやすそう(笑)

    +73

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/06(水) 19:52:58 

    リンゴ酢飲んでカリウム摂取

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/06(水) 19:54:55 

    >>1
    わたしもパンパンだったー
    一回だけエステに行ってみたの。
    そこから、頑張ろう!って思って、出来るだけ毎晩お風呂や半身浴。
    ハンディマッサージガン買ったけど使用頻度少なめ。
    あとこれ。

    これが1780円で楽天であったんだけどめっちゃええで!
    お風呂場でやってますー
    おすすめです!

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/06(水) 19:57:23 

    貧乏ゆすりでむくみ解消

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/06(水) 19:57:40 

    私もフォームローラーかな
    はじめは痛いよね、でも慣れてきたら気持ち良くなるし浮腫みもとれるよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/06(水) 19:58:21 

    >>7
    足がパン!パン!パパン!

    +61

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/06(水) 19:58:22 

    フォームローラーは、むくみに本当に本当ーーーーによく効く。ぜひ一度試してみて欲しい。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/06(水) 20:00:52 

    臭い時は醤油の匂いがする。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/06(水) 20:01:18 

    >>42
    トピチやらかした

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/06(水) 20:01:54 

    >>1
    メリロートのサプリ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/06(水) 20:03:32 

    足首(というかくるぶし)の浮腫取りたいんですが何やっても取れません。
    どうしたらいいですか
    病院は何科ですか

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/06(水) 20:09:57 

    >>7
    まって、たっか!!!!!w
    しかもledつきww
    むくみで足がパンパン

    +140

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/06(水) 20:10:51 

    シックスフットいいですよ
    疲れが取れてむくみにも効くよ

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/06(水) 20:12:59 

    >>1
    夜寝る前に毎日マッサージ、これに勝るものはないと思う。
    浮腫は蓄積すると本当に脚太くなるけど、逆も然りで毎日浮腫解消させてるとやっぱり違う。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/06(水) 20:15:22 

    >>7
    何これほしーーー😂

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:31 

    >>43
    悩んだじゃないか!w

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/06(水) 20:16:42 

    >>7
    パンを踏んだ娘

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/06(水) 20:18:21 

    今まで使った中で一番効いたのがこのファームローラーです

    ふくらはぎの裏だけじゃなくてふくらはぎの横、内側と太ももの横、前、後ろをやり続けていたらアザになった時もあったけど細くなったよ
    てかむくみが少なくなって朝起きると脚だけ別人

    もうランクアップのあるらしいから次はそれをトライしてみたい
    むくみで足がパンパン

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/06(水) 20:18:40 

    >>7
    パンを踏んだ娘〜

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/06(水) 20:21:56 

    >>28
    心不全と腎臓は別の臓器だよ…

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/06(水) 20:28:10 

    >>1
    オルビスのレッグケアサポーター
    キツすぎるのは着脱もしにくくて苦手だけど、これは丁度良いし日中・就寝時も使える
    ハイソックスタイプもあるよ
    むくみで足がパンパン

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/06(水) 20:30:35 

    >>1
    スクワット効くよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/06(水) 20:31:03 

    >>1
    ゴルフボール踏み 効くよ~

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/06(水) 20:32:29 

    >>51
    パンを踏んだ罪で〜〜
    地獄へ〜お〜ち〜た〜〜〜〜〜〜

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/06(水) 20:49:33 

    >>46
    見つけてきたんだねwww
    高いww
    しかも光るとか無駄に凝ってるw

    +43

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/06(水) 20:51:07 

    保湿しっかりするようになったらむくみが少し楽になったよ!保湿しないと水分のバランス崩れてむくむらしい。。盲点だった。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/06(水) 20:53:16 

    カリウムバランサーむくみに効くよ!
    あと足裏シートも足の疲れ取れる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/06(水) 20:54:34 

    >>1
    同じくだよー
    履き慣れてるはずの靴なのに変なところが痛くなったり帰宅して靴脱いだら浮腫がすごいし引きずるくらい痛いし、、笑
    日中は着圧ソックス履いたら少しはマシになったし寝る時はメディキュット
    あとは身が入ってしまってるのは風呂上がり入念にマッサージしてる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/06(水) 21:11:43 

    >>1
    スレンダーな売れっ子モデルが
    毎日の半身浴と都内の有名な鍼灸マッサージを日課にしてた
    詰まるところ、努力よw

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/06(水) 21:22:54 

    それ糖尿病だよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/06(水) 21:23:22 

    リカバリーガンむくみ知らず!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/06(水) 21:23:56 

    >>1
    フォームローラーでふくらはぎゴロゴロするだけでも違う。ちゃんとしたフォームローラーであること、安物×。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/06(水) 21:28:47 

    スクワット始めてから極端な浮腫が減った!やっぱり筋肉って大事!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/06(水) 21:31:02 

    >>1
    今まさにうつ伏せになった私のふくらはぎをダンナが揉みほぐしてくれてる!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/06(水) 21:47:04 

    >>12
    腎不全だよね?心不全って死んじゃうよw

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/06(水) 21:48:02 

    病院の待合室で待ってるだけで浮腫んでくるのがわかる

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/06(水) 21:49:51 

    事務仕事。足がだるくて重くて仕方なかったけど一日10分でもウォーキングするようになっなら足がかなり軽くなった

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/06(水) 22:01:20 

    >>31
    そっか、何でパンなんだろうってずっと画像見て考えてた…
    疲れているのかな…

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/06(水) 22:37:28 

    >>1
    私は長年のむくみを放置して
    足の皮膚がつまめないほどパンパンになった脚を普通だと思っていました
    足パカやフォームローラーでやっと皮膚(というか脂肪)がつまめるようになりました
    青竹踏み(DAISO)も効果あります
    お風呂でマッサージもしています
    マッサージのたびに足からブチブチ聞こえます
    ブチブチゴリゴリが無くなるまで徹底的にやります
    放置すると私のように解消に時間がかかりますので
    その日のむくみはその日のうちに解消してください
    お仕事お忙しいとは思いますがご自愛ください

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:28 

    >>37
    横からですが、オススメが何か気になります

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:35 

    >>46
    値段高すぎだろw
    これに9000円ならドクターエアのマッサージガン1万円のを買ったほうが絶対に良いけどおもろいから良いか。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/06(水) 22:38:54 

    私は呑んだ日とか足がクリームパンみたいにパンパンになってたんだけど、寝る前に着圧ソックス着用のまま筋膜ローラーしてからほぼ浮腫まなくなったよー
    普段からお風呂上がって寝るまで就寝用の着圧ソックスは履いてる(寝る時は履いてると寝れないので脱いじゃうw)

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:28 

    >>52
    これは手に持ってゴロゴロするやつ?
    普通のトリガーポイントのローラーは持ってます。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:38 

    >>68
    うらやましい!
    プロにやってもらうのも良いけど
    身内だと強さ加減とか遠慮なく言えて良いよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/06(水) 22:40:45 

    トピ画でコーヒー吹いた!!!!!
    秀逸!!!

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/06(水) 22:52:35 

    Panasonicのマッサージ器使ってます!
    10年以上使ってるけど、最近調子が悪くエアーがプシューと抜けていく(笑)

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/06(水) 23:00:13 

    フットマッサージャー
    超良いよ
    立ち仕事で20年ぐらい使っていて
    今は使い潰して3台目
    少しづつ改良されているのかヒーター付になったりしている
    一万円ちょいで毎日使い放題だし
    もちろんストレッチもしてます

    調子にのってハンドマッサージャーも買った
    最高に血流が流れてるのわかる
    買ったばかりなので耐久性が不安だけど
    最高すぎてまた買うと思う

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/07(木) 00:18:44 

    >>69
    心不全の症状の一つに浮腫みがあるよ
    あと心不全=死ではないよ。軽度の心不全もある

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/07(木) 00:19:17 

    ニトリの電動リクライニングソファを買って足を水平にして座るようにしたらだいぶ楽になったよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/07(木) 00:29:49 

    もし、コメ主さんの習慣に、ジョギングが無ければ、歩くより少し早いペースで1〜2km、試してみてください。毎日ではなくて良いです。
    朝のスッキリ感が変わります。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/07(木) 02:39:26 

    >>74
    貼り忘れてた!
    これですー
    むくみで足がパンパン

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/07(木) 02:42:02 

    >>7
    このゆるさ…可愛い😍

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/07(木) 03:11:54 

    >>1
    寝る時足枕使う
    足裏マッサージのフットローラーを使う
    自宅にいる時限定になっちゃうけど

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/07(木) 06:03:48 

    >>85
    ありがとうございます
    時々見かけて気になってたやつでした
    検討してみます!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/07(木) 06:58:42 

    >>77
    おはようございます!
    うん、手に持ってゴロゴロするやつだよ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/07(木) 11:24:12 

    >>24
    スニーカー履いて行ったんだけど、スポスポ抜けちゃう位に浮腫が取れた!
    で、紐結び直してその日は過ごしたけど、別日に履こうと思ったらキツくて履けなかった。
    一瞬でも足は楽になったから良いけど、毎日は通えない…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/07(木) 14:28:31 

    メディキュット 履いてたら全然むくまないー

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/07(木) 14:28:44 

    >>46
    何この値段!
    保温機能でもあるの?笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/07(木) 18:59:53 

    >>1
    ヤーマンのアセチノクワトロを使って楽になった 私の場合は長年の立ち仕事での浮腫みが積み重なって歩くのも辛かったのでちょっと高かったけど思い切って買ってみたよ 一回やっただけで楽になったのでちょっと壊れかけの今になっても使い続けてる 参考になるか分からないけど改善すると良いね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/08(金) 08:49:31 

    >>46
    これ夜トイレに行くときに足元を照らしてくれるからいいねw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/11(月) 23:16:08 

    立ってても座ってても何してても起きて3時間もすると足の浮腫みが毎日ひどかった。
    スクワットをやるようになってからあまり浮腫まなくなって本当にびっくり。
    そしてジムに行って傾斜つけてウォーキングするようになってから全く浮腫まなくなった

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/12(火) 09:54:10 

    >>46
    想像の何倍も高くて笑ったwwww

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード