ガールズちゃんねる

転職回数チャンピオン!!

144コメント2023/12/19(火) 15:44

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 12:37:41 

    我こそは転職回数チャンピオンだという方いませんか?主は45歳で30回です。
    最短すぐ辞める、最長2年です。
    とにかく根性もなくコミュ力もなくおまけにメンタルが弱すぎる為です。
    主より多い方いますか?
    またこんな感じでどう生きていけばよいかのアドバイスもお願いします。

    +229

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:30 

    >>1
    そのうち正社員は何回ですか

    +58

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:44 

    >>1
    まぎれもないチャンピオンでしょ

    +98

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 12:38:44 

    すげーな主。
    40の私でも8回くらいだよ。

    +82

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:09 

    >>1
    すごい数だけどちゃんと次が見つかるのはすごいね。

    +198

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:22 

    >>1
    むしろよく数えてたよ!
    すごいね
    履歴書どうやって書いてるの?
    面接で転職歴聞かれたら何て答えてるの?

    +155

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:27 

    >>1
    30回の転職できるってメンタル強いすよ

    +170

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:44 

    6回で書き込もうとしました!すみません!

    +83

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 12:39:52 

    >>2
    転職回数の数え方(派遣・アルバイトは含む?)

    基本は正社員で働いた分のみだけで、アルバイトや派遣社員として働いたものはカウントされません。

    +58

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 12:40:07 

    >>1
    看護師とか弁護士とか国家資格持ち?

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 12:40:08 

    >>1
    転職ってバイトパートは含まないよね?

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 12:40:29 

    >>8
    おっ私もそれくらいやで!仲間!

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 12:40:46 

    タイムリー!
    アラフォーで今年の4月に6回目の転職。
    7回目の転職を考え始めたところです…。
    職場では嫌われてて、自分が悪いんだと思うんですが、最近体調も崩し始めてるのでそろそろ限界かもしれない( ; ; )

    +84

    -3

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:02 

    28歳
    数えてみたけど軽く25回くらい
    アルバイト派遣含めるとね
    そのうち正社員は7回

    +79

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:03 

    高校からのバイトも込みなら9回はある

    +4

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:04 

    >>1
    30回も転職出来るってある意味才能だよ
    凄い

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:13 

    35歳20回以上(バイト)

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:18 

    >>1
    私もメンタル弱すぎだけど嫌でも自分からは言えない。
    だいたい辛くて病んでやんわり自主退職に追い込まれるパターン。

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:33 

    >>1
    今の旦那は何人目ですか?

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 12:41:55 

    >>1
    主がチャンピオン!
    私も転職回数多いけど、そこまでの回数はない

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 12:42:40 

    現在42歳。
    正社員歴はなく、非正規のみ。25.6回はあるだろうな。。。若い頃は何も考えてなかったけど、さすがに30超えてから不味いなと。以降ずっと恥ずかしいと思ってきたけど…見方を変えれば、いつ死ぬかわからない人生、色んなことを体験できたのは喜ばしいことだったのかもしれないと思うようになった。

    +114

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 12:42:57 

    転職回数チャンピオン!!

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 12:43:39 

    >>13
    入社して半年ちょっとで嫌われるって何かあったの?

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 12:44:12 

    7回だから多いだろうと思ってたら主さんすごかった

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 12:44:17 

    40歳
    派遣含めて転職回数25回以上(35歳から数えてない)。
    現在無職。
    最短3日勤務、昼休憩中に退職。
    最長1.5年。

    +69

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 12:44:55 

    >>8
    私も5回って書こうとしましたすみません

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 12:44:59 

    高校生の頃からアルバイト3ヶ月ぐらいで取っ替え引っ替えしてたし、トリプルワークもしてたし、
    ブラック業界長いから初日にバックれたものもあるので多分主と同じぐらい。
    記憶が確かなところで25件はあった

    +5

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:06 

    >>1
    1日3日で辞めるとかも入りますか?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:09 

    >>1
    30回採用されるのがすごいことだと思う
    5回目くらいから警戒されるよね

    +74

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:29 

    >>25
    働くことが向いてないんだね

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:30 

    正社員だけだと6回かな。
    早いところで4日で辞めた。
    人間関係悪すぎて「ここは長居しちゃいけない」って
    思った(笑)

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:33 

    40歳、正社員、正社員、正社員、フリーランス、起業して自分の1人会社で、転職3回で4社目かな。
    企業によってはまだあるけど、即戦力での同業他社の転職は、昔より転職回数のフィルター緩くなったよね。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 12:45:51 

    次々採用されるのすごくない?

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 12:46:03 

    >>23
    嫌われる人って初日から嫌われてるよ。
    初日になんか変なこと言ったりやったりして、なんだアイツ?ってところから持ち直せずにどんどん悪評溜まっていく。

    +32

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:09 

    >>1
    いやいや、メンタル強いし30回も面接通ったってことはコミュ力もあると思う笑

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:14 

    仕事探しを何回もやるメンタル凄い
    自己アピールとか希望理由とか考えるの苦手

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:17 

    >>23
    職場によっては仕事終わってて定時にさっくり帰宅すると嫌われるとかあるからなぁ

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 12:47:56 

    履歴書書くの大変そう

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 12:48:23 

    >>33
    ハードル高い大企業とかはじめから応募しないし、中小ぐらいなら面接受け慣れてるから正直余裕。
    どう言えば相手が満足するかわかる。
    転職歴は3ヶ月未満の勤め先は全部書かないし。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 12:48:31 

    45歳だけど多分200越えてる。
    高校生の時のバイトから始まり最長でも2年短期の派遣やバイトの転職繰り返してる。
    もう全然覚えてないや。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 12:48:39 

    >>1
    氷河期なのにそんなに採用されるなんて凄い
    スペックを教えてほしい
    学歴とか有名人だと誰に似てるとか

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 12:49:06 

    アラフォーで結構あると思って、最短2週間も入れて数えてみたけど、正社員3回パート5回で、今9箇所目でトピ主の足元にも及ばなかった。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 12:49:22 

    辞めるメンタルないから羨ましい
    転職先探したりとか労力すごい

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 12:51:11 

    >>1
    45歳でしょ
    今仕事どうしてんのか知らないけど
    次で最後にしときなよ
    そのうち行くとこなくなるぞ
    転職繰り返して、最後の転職先探すの苦労した私が実感している

    +15

    -9

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 12:51:35 

    常勤バイトや派遣も含めたら11回
    正社員・契約社員に絞ると5回
    もう後がない

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 12:51:37 

    >>43
    辞める日決まってから辞めるまでの間
    働くのがすごく楽しくなるのが好き

    もうすぐここから離れられる!って思うと
    やる気にあふれるから不思議

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 12:51:59 

    >>1
    というか45で30回も正社員で転職できる能力あって凄いな
    無能な私は30回も転職できない…

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 12:52:31 

    同級生の男の子でいました。面接100社以上、初出勤日に寝坊だけでも数社、1~2日行って自然消滅、持って半年。
    市内で受けれる会社が無くなったと言ってました。付ける薬が無いとはこのことかと。
    あれから20年、今では普通に勤務して家庭もってますが。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 12:53:24 

    >>1
    それだけの回数会社の面接も受けに行ったんだよね?そのメンタル凄いよ!私なんて転職活動めんどくさくて嫌な職場でも出来るだけ一箇所に留まってしまうチキンだよ。今の所で6社目。

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 12:53:50 

    >>22

    この画像好きねー。至る所に貼ってあるな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 12:55:19 

    採用担当してた時に、入社後に
    過去の職歴が抜けてることに気づいた人がいたけど
    案の定身勝手に短期で辞めた。
    本人の話と辻褄が合わなくてバレた。
    ないと思うけど詐称には気をつけて!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 12:55:26 

    41歳で16回で回答しようとした自分が恥ずかしい
    正社員2回
    派遣9回
    バイト5回

    +8

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 12:55:36 

    非正規入れたら30はある。
    もう覚えてないし書ききれない。
    自業自得だけど履歴書書くのが死ぬほど苦痛。
    第一印象だけは良いから面接は受かる。

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 12:55:50 

    >>9
    正職員のみで30回??
    すごいね!!

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 12:56:43 

    主さん30はすごいですね。

    私は47歳で15回くらいです。
    今無職なので16回目になりますよ。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 12:56:45 

    37歳で20回だ。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 12:57:23 

    数えたら18回だったw
    学生時代のバイトも入れたらもっとだけど。
    私ですらヤバいと思ってたのに、主は紛れもないチャンピオンだよw

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 12:57:31 

    氷河期世代だね。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 12:58:07 

    転職回数チャンピオン!!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 12:59:37 

    主です。
    正社員経験は一度もありません。
    良くて契約や派遣です。
    1日や2日で辞めたところも結構あります。
    ちなみに履歴書には続いたところしか書きません。
    仕事は主に食品販売が多目ですが最初に大手百貨店にいたのと人手不足な業界なのでだいたい採用されます。見た目は良くて木村文乃、悪くて天童よしみ、最近はよしみさんよりです。
    スペック163.69

    ちなみに中学時代→嫌な授業は遅刻して行く
    高校時代→嫌な授業は遅刻か仮病で保健室、3年で辞めて昼間の定時制へ行く

    結婚歴3回どれもうまくいかず泣

    自分には何かが大きくかけているのだと感じています。

    +38

    -5

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 13:01:17 

    >>1
    47歳
    社員は2社
    あとは契約社員や派遣やパートで約10社
    契約社員は社員て考えて良いのかな?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 13:03:04 

    25歳(大卒)で5回。正社員は1社だけですが。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 13:06:27 

    >>1
    ありがとう元気出た
    私も多い方でもう人生終わりだと思ってたけどそんなに転職してる人もいるのを知ってまた頑張ってみようとなった
    ガルって色々な人がいるのを知れて良いよね

    +33

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 13:08:09 

    >>60
    主さん結構悲惨なことなのにタイトルも面白くなってるし何故か悲惨過ぎだとまでは思えないようなテンションをお持ちだよね

    +57

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 13:08:10 

    >>1
    既婚でパートなのかな?
    正直パート(特に扶養内)ならすぐ辞めて居心地良いところ探す方が賢いと思う
    クソみたいな人間の集まりの中で得られる物なんて少ないし

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 13:08:42 

    今41歳で40以上ある、全てアルバイト

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 13:10:49 

    40歳で18だった。
    最長9年。
    ハマるところとそうでないところがある
    ハマらないところは長くて数ヶ月くらい。
    今のところはもう少しで3年

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 13:11:13 

    転職多い人は転職活動大変じゃないですか?私はまた仕事探して履歴書書いて、面接受けて‥っていう工程が辛いので同じ会社にいるんですけど

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 13:11:50 

    >>9
    それなら私は0回だ!

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 13:12:44 

    無職が長いからかろうじて2回になってる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 13:12:51 

    >>1
    根性ないかな?
    でも色々な仕事に「挑戦」してるじゃない✨
    それは長所だよ!

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/27(月) 13:13:36 

    >>1
    素直な主さん、好きよ。
    もう起業しな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:09 

    主です。
    今は独身無職母子家庭です!!
    破滅的に仕事ができないので専業主婦になりたくて結婚しましたが子供一才で旦那が会社の部下と不倫して離婚に。
    その前に一度結婚→半年で離婚
    3回目に子連れ結婚→二年で離婚です。
    子供産んだ後はなんとかしないとなと靴磨きやチャットレディなどもやりましたがある日倒れて躁鬱病と診断→からの障害年金受給+転々とパートしてます。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 13:17:18 

    会社の人事担当からしたらえらい迷惑…
    諸々の手続き面倒なんだぜ

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 13:18:03 

    37歳で
    学生時代のアルバイト2社(転居伴い変えた)
    社会人になってからは正社員3社・パート2社(夫の転勤)
    今も働きながら転職活動中

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:36 

    30代後半、10回くらい。そのうち正社員は4社。派遣や主婦パートの時は、1~2年毎に転職してた。今は離婚して自力で稼がないとなので、今の会社で頑張らないと(ง •̀_•́)ง

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 13:19:44 

    >>74
    そんな人を採用してしまう人事の見る目のなさもあるけどね…

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:10 

    派遣だし二桁はある

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 13:20:28 

    >>73
    ガルでは嫌われそうなスペックだね

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2023/11/27(月) 13:22:00 

    >>64
    よこ
    人を明るくする魅力のあるユーモラスな人っぽいね
    悲壮感がなく前向きオーラで仕事掴んでそう

    +28

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:19 

    >>16

    すぐに次が見つかるのがすごい

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/27(月) 13:23:27 

    >>73
    すごく大変そうな人生送ってるのにただではへこたれないハングリー精神を感じる

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:17 

    >>73
    なかなか波乱万丈

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/27(月) 13:24:30 

    >>1
    30回も採用されてきたことがまず素晴らしい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:07 

    >>73
    新しい仕事を覚えるのってものすごく大変なのに、よく30回もやってこれたね。
    生活保護に頼るわけではなくチャレンジしててすごいと思う。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/27(月) 13:26:13 

    スゴいな主!
    同世代の46だけど12回だよ
    なぜならもう自分は働くの向いてないと思って諦めて就職活動辞めちゃったからだよ
    何十回転職してもちゃんと採用されて、辞めてもまた就活に足が向かうって凄いことだと思う
    嫌われてるかも、なんてもしかしたら気にしすぎなだけかもしれないよ
    案外他人は自分のことなんてなんとも思ってない(どうでもいい)ものだよ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/27(月) 13:27:11 

    >>9
    正社員は3回
    非正規はもう覚えてないくらいの数

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 13:29:43 

    >>60
    多分欠けてる。てか発達グレーじゃないの

    +8

    -9

  • 89. 匿名 2023/11/27(月) 13:30:30 

    アラフォーで正社員派遣など含めて20社だった
    主に製造業で転々としてる
    30代になってからは次は長く勤めるとと意気込むも人間関係とかで辞めちゃう
    もうどうしたらいいか分からない(´Д`)

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/27(月) 13:32:32 

    >>25
    これはこれで思い切りが良くていい
    ズルズルせんところがね

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 13:35:21 

    >>73
    並大抵のことには揺らがなそう。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/27(月) 13:47:44 

    >>1
    良く数えてるね!私も同じタイプなんだけどある時からもうキリがなくてカウントしてない
    最長4年でその他はすぐ辞めてきたんだけど最短で1日かな、毎回仕事辞めたあとニート無職時期がその都度挟まれるからもう数え切れないよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/27(月) 13:48:35 

    >>1
    綱浜さん?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 13:51:31 

    正社員1回、パート(同時期の掛け持ち有)は4回
    ちなみに前職のパートは事情があり急遽辞めたけど、転職回数が多いから‥みたいな感じで暴言吐かれた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 13:53:17 

    >>8
    20代前半くらいで6社だったら凄いわ。
    今いくつかにもよる。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 13:55:20 

    >>60
    見た目は良くて木村文乃、悪くて天童よしみ、最近はよしみさんよりです。

    2人全然違う顔だから、主の顔がどんなんか想像出来ない。。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 13:59:05 

    >>10
    資格持ちは強いよね。
    特に看護師だったらいつでも人足りないし。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 14:04:07 

    >>1
    覚えてるほうがすごい。
    私もそのくらいだけど正確な数字覚えてない😓

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 14:05:23 

    30歳、転職回数5回。うち正社員2回、パート3回。今はパートだけど、人と一緒に働くの無理な事に気付いて、それでも頑張ってきたけど我慢出来なくなってきたからいつか独立する予定…。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 14:25:53 

    41歳、34回あります。
    でも、短期バイトも含めてですが。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/27(月) 14:31:15 

    私も正社員含め30回近くいっている46歳です。
    30までは自分の好きな事をしようと思い、事務や販売、パン屋、色々働いて、パソコンが向いてるかもと思い一念発起で夜間に学校に通いながら、HPが作れるようになり、そこから業界渡り歩いてます。
    今はパート、大手の会社で、在宅で働いてます。勤務時間は17時半までなので、体力有り余ってるし、たまに近所のスーパーで働き、手取り25万なのでそれなりの生活してます。
    人生何とかなるもんだなと思ってます。

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/27(月) 14:34:56 

    >>1
    親怒らないの?
    うちならブチギレられるわ

    +2

    -6

  • 103. 匿名 2023/11/27(月) 14:41:27 

    >>78
    履歴書どう書いてますか?
    派遣会社を数年として書くのか、派遣先を全部書いていますか?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/27(月) 14:53:36 

    そこまで回数多い人を採用する会社もヤバい
    死ぬほど人手不足なのか...

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2023/11/27(月) 14:58:46 

    オープニングスタッフだけを渡り歩いてみたい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/27(月) 15:02:52 

    >>44
    もしかして主は転職の度にやれる事が増えてるんじゃない?
    何も身にならない所でダラダラして更に転職を繰り返すと本当に取り返しつかなくなる。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 15:08:20 

    >>85
    本当だよね
    自分ならその前になんにも向いてなくて生活保護申請するわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/27(月) 15:16:23 

    >>105
    オープニングスタッフ興味ある
    新人だとシフトの融通効かないけど、オープニングからいたら好きな時間に入れそう

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/27(月) 15:19:44 

    >>65
    その通りだと思う
    私、人間関係最悪で2社続けて3ヶ月で辞めたよ

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/27(月) 15:27:19 

    転職回数数えたことないな…
    数えたくない……
    短期バイトとか短期派遣とか含めたら20は行くと思う……

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 15:31:12 

    私、今40歳でアルバイト含めたら40回以上あると思う。中途半端に3ヶ月くらいで辞めちゃう。
    もう、働ける所が無い🙃
    私何かの発達障害なのかな?
    飽きちゃうんだよね。私も最長2年。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/27(月) 15:58:05 

    今日試用期間半日で辞めて落ち込んでたけど(粉塵で咳が止まらなくて…)、このトピ見て元気出た笑
    正社員1、派遣1、パート3

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/27(月) 16:03:14 

    >>1
    履歴書貫通しそう

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/27(月) 16:06:59 

    >>108
    期間限定で終わりだよね?
    どんどん新しい事出来るし色んな人に会えるし楽しそう。

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/27(月) 16:18:33 

    >>114
    そうなんですか?!
    今気になってるのがマックのオープニングなのですが、そのまま働き続けるのかと思いました

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/27(月) 16:32:05 

    42歳
    13回です。社員、パートバイト含め

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/27(月) 16:37:56 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:08 

    >>115
    そうなの?ならちょっと私は遠慮する
    最初盛り上げて軌道に乗ったら次っていう風に渡り歩きたい

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/27(月) 18:09:00 

    >>1
    正社員だけでそれだけ転職してて、どうやってお金のやりくりしてたんだろう!?
    ブランクの時期もあるよね!?
    有給もボーナスも、もらったことないのでは!?💦

    よくニートや引きこもりにならずに頑張ってきたよ!
    すごいと思います!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:51 

    >>1
    たぶん12社です!
    正社員なのに辞めまくり!今の会社にも辞表だしてます!

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/27(月) 18:32:15 

    32歳で5社経験。
    うち4社は正社員で、勤続は最長4年、最短半年(契約社員の時)。

    友人の中ではジョブホッパーと言われてるよ。

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:20 

    >>60
    コメディ映画の主役になれるね!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/27(月) 19:39:38 

    41でそのくらいあると思う。ほとんど派遣
    最長6年

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/27(月) 19:42:45 

    >>1
    行動力がすごいね。
    私は面倒くさがりだから、余程酷い職場じゃない限り残り続けちゃう。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/27(月) 20:14:57 

    35歳、14回です。
    (その他に短期バイト3つ有)

    12個目で発達障害が発覚し、そこから障害者雇用へ。

    今はA型事業所で無理なく働いています。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/27(月) 20:53:20 

    アラフィフ正社員8社目。(パートを含めるともっと多い)
    長くて3年半、ほとんどは1年経たずに辞めてる。
    メンタルが弱く根性もないので、大抵は意地悪なお局にいびられて辞める。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/27(月) 21:35:58 

    >>120
    おいくつですか?
    資格持ちでしたらいつでも転職できるからいいですよね。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/27(月) 21:37:34 

    >>14
    正社員になれるのがすごいですね!!
    何系で働いているんですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/27(月) 23:17:47 

    >>60
    30回採用されて3回結婚できるなんてすごいことだよ!めちゃくちゃ第一印象が良い方なのかな?文章読んでるとユーモアがありそうな方

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/27(月) 23:38:09 

    >>1
    30歳で8回
    多いほうかなと思ってたけど
    トピ主圧倒的すぎる


    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 00:10:11 

    バイト歴を入れると11回、正社員で5社目のアラフォーだけど2回続けて試用期間で退職してしまった。簡単に正社員で受かるような人手不足の求人ばかり適当に選んだ自分のミスだ…今も試用期間中だけどもう辞めたい。仕事がテキパキできるタイプじゃなくて人間関係も上手く築けず職場の雰囲気になじめなくて辞めたい。でも3回連続試用期間で辞めるのはさすがにリスクが高いのもわかっている。面接でもすぐに辞められたら困ると釘を刺されたから辞め辛い…でも病みそう…
    いつもそんな感じで次の仕事が決まる前に辞めちゃう。でももう今回は後がないからなんとか求人見ながら、せめて半年耐えたい…でもまた面接するのもしんどいな…
    頻繁に辞めてる皆さん、職場の人に辞めることを伝えるのしんどくないですか?辞めると言ってから1ヶ月くらいは残らなきゃいけないのも億劫。突然飛んだことある人いますか?できることなら辞めるって言ってその日に辞めたいな…

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 01:57:31 

    >>25
    昼休憩中に退職ってどういうプロセスを踏んだの??
    凄い

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 01:59:30 

    40歳で5社
    1月から6社目になるんだけど少なかった…
    全部一応正社員

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 06:14:33 

    >>127
    もうすぐ50歳!資格なし!
    80キロ超えデブ!
    申し込み・面接は一回の転職に70本ノック当たり前だぜ!

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 06:51:48 

    >>134
    面接で辞めた理由は何て言ってますか?
    あと、パソコンとかはどのくらい使えますか?地頭良さそう

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 07:40:09 

    35歳独身

    正社員 今4社目にいる
    派遣 食い繋ぎの短期2社。1日の単発は数え切れない。
    紹介予定派遣 1社
    バイトやパート 3社

    ものすごく意地悪な女が私の教育係になることが多くてトラウマばかり出来たよ。
    面接苦手なのに、苦手なことばかりして本当に辛かった。
    みんな頑張って生きてるね。
    お疲れ様です。生き延びようね。

    +18

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 11:53:17 

    48で正社員だけでしか働いたことないけど13回
    多いと思ってたけどここ見たらそんなことなかったのね、良かったわ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 12:27:48 

    >>1
    主さんすご!
    私も多めかと思ってたけど全然だ
    正社員で5回 この内ひとつは6年働きました
    派遣社員1回 これも6年働きました
    パート2回です

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 12:31:40 

    >>23
    前の職場だけど新人が入ってきたらすんごくいびる先輩が3人くらい居たな
    それが嫌でやめちゃう子が多かった仕事ができる人達だったから上司も何も言わないし分からない程度に嫌がらせ 軽く無視とかだから多分気づいてないと思うし
    私はその時派遣だったから何もされてなかったけどめっちゃ可哀想だなと思ってた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/03(日) 05:45:07 

    アラフィフ氷河期世代、転職歴40社以上。そのうち正社員7回うち海外勤務含む。Amazonとかガーファムの3つ経験あり。国内だとリクルートなど外資系や大手もあり。

    最長1年半。途中で心の病気を患い長く続けられなくなった。家族に頼らない身の上で結構、いやかなり頑張って来たと思う。

    結局今は個人でやってるけど生活はきつい。投資家とかしている人とかなぜか周りから天才と言われます。IQ高め。人より仕事覚えたり環境に慣れるの得意だからこそのこの回数。学歴はマーチレベル。

    もっと稼ぎたいな。資金なし。今はマイナスなので借り入れとか利用できません。誰か投資して。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/07(木) 12:37:01 

    >>130
    私も30歳で8回です
    仲間いた!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/08(金) 17:55:09 

    私は約20年間に20回ほど転職してます。しかも、その間にニート生活が合わせて6年くらいある。

    こんなに転職回数が多いことを話したら、「私は10年間で30回転職した」という強者がいた(笑)

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 08:32:05 

    転職して4ヶ月だけどまた転職考えてる
    完全に失敗した
    これで8回目?くらいになるのかな?細かいの入れたらもっとかも
    35だし転職できるか不安…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 15:44:47 

    >>1
    主、殿堂入りじゃない?笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード