ガールズちゃんねる

【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

470コメント2023/09/27(水) 00:28

  • 1. 匿名 2023/09/22(金) 21:56:28 

    VIVANTは専用トピがあるのでそちらへどうぞ。
    ※※※このトピはネタバレを含むのでご注意ください※※※

    昔・現在のドラマ問いません。




    友達や家族が「ハヤブサ消防団面白いよ」と言うのでテラサで一気見しました。途中までは面白かったのに宗教絡みとわかってから一気に興ざめ。期待外れでした。

    +103

    -238

  • 2. 匿名 2023/09/22(金) 21:56:45 

    なんとかの教師

    +267

    -53

  • 3. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:05 

    VIVANT

    +72

    -163

  • 4. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:06 

    コーディー

    +11

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:06 

    トリリオンゲーム

    +534

    -51

  • 6. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:13 

    >>2
    どの教師だw

    +143

    -8

  • 7. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:29 

    わざわざ期待はずれを言い合うのか…

    +229

    -15

  • 8. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:45 

    ペントレ
    過去作品でもいい?

    +65

    -41

  • 9. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:48 

    あなして2

    +71

    -10

  • 10. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:50 

    ハヤブサ
    桃ちゃんを取り合ったエピソードがピークだった

    +43

    -81

  • 11. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:53 

    真夏のシンデレラ
    あそこまで酷いと思わなかった。

    +549

    -13

  • 12. 匿名 2023/09/22(金) 21:57:58 

    こっち向いてよ、向井くん!

    最初はすごく面白かったけど、最終回がなんかあっさりというか...
    最終回感がなかった

    +349

    -32

  • 13. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:03 

    100万回言えばよかった

    +169

    -33

  • 14. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:03 

    真夏のシンデレラ

    クジラが主役だと聞いてなんて斬新な!と期待していたのにすご〜くつまらなかった。

    +212

    -9

  • 15. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:06 

    Unknown

    +240

    -8

  • 16. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:17 

    脚本も演技も酷かった
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +261

    -72

  • 17. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:18 

    テセウスの船

    +213

    -33

  • 18. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:21 

    向井くん

    +77

    -7

  • 19. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:26 

    真夏のシンデレラ

    +89

    -11

  • 20. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:31 

    あなたがしてくれなくても だったけ?

    最終回でがっかりだった

    +367

    -8

  • 21. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:43 

    ちむどんどん、黒島結菜が可哀想

    +223

    -5

  • 22. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:44 

    テセウスの船

    +87

    -10

  • 23. 匿名 2023/09/22(金) 21:58:46 

    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +433

    -15

  • 24. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:01 

    1840
    主人公なんだかんだ恵まれすぎ

    +113

    -3

  • 25. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:03 

    思いっきりトピズレだけど、今期は向井くんが一番良かった

    +15

    -52

  • 26. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:07 

    夕暮れに、手をつなぐ

    +249

    -4

  • 27. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:08 

    >>1
    なんで宗教絡みだと興ざめなの?てかぶっちゃけ序盤から宗教絡みだったよ?

    +246

    -13

  • 28. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:09 

    DCU

    +101

    -3

  • 29. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:12 

    トリリオンゲーム

    すごく面白かったけど、最後どうなったかはっきりして欲しかった。

    +61

    -15

  • 30. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:13 

    まっすーのやつ
    1話目で離脱

    +85

    -6

  • 31. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:18 

    >>2
    なんとかと仲間たち、とかも…

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:19 

    『真夏のシンデレラ』一択です
    本当になにやってんのって思った

    +203

    -6

  • 33. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:20 

    >>5
    オタ芸回を最後に消した 
    ティーン向けのドラマだと思う

    +69

    -8

  • 34. 匿名 2023/09/22(金) 21:59:29 

    CODE

    最後が…

    +262

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/22(金) 22:00:01 

    真犯人フラグも長い割には

    +124

    -3

  • 36. 匿名 2023/09/22(金) 22:00:02 

    あなたの番です一択
    私の中でここ数年で最終回が酷かったドラマでこれに並ぶのは未だに出てきてない

    +255

    -11

  • 37. 匿名 2023/09/22(金) 22:00:08 

    >>12
    1、2話の勘違い向井くんは面白かったけど3話の結婚に向けて付き合う的な女性の回から微妙になった。

    +189

    -1

  • 38. 匿名 2023/09/22(金) 22:00:10 


    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +336

    -3

  • 39. 匿名 2023/09/22(金) 22:00:14 

    CODE

    +90

    -1

  • 40. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:10 

    私のお嫁くん
    原作通りでよかったのになー

    +71

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:22 

    向井くん

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:22 

    >>3

    わかる、なんか壮大過ぎるし伏線多すぎて見ると疲れる

    +52

    -59

  • 43. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:35 

    >>12
    波瑠さんが演じた女性の価値観を喋らせるために作った作品って感じした

    +122

    -7

  • 44. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:40 

    お嫁

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:52 

    女神の教室

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2023/09/22(金) 22:01:57 

    >>24
    シスターフットものを銘打っていたから、年齢や生き方の違いを超えた女性同士の絆を描くのかと期待した
    恋愛の比重が大きめなのと、深キョンが都合良く面倒見過ぎなことにがっかりして視聴をやめた

    +69

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:01 

    ブラックポストマン
    福士蒼汰のドラマの方がまだよかった
    おもしろくない
    中途半端な韓国風なのか
    これなら田中圭と安田顕のドラマシリーズ2やってほしかった

    +54

    -14

  • 48. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:02 

    結婚できない男の続編

    +184

    -1

  • 49. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:13 

    >>16
    韓国映画のリメイクだよね

    +59

    -1

  • 50. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:21 

    >>34
    もやもやが残りに残った作品だった

    +72

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:30 

    トピヅレ申し訳ないけど見ようと思ってたんだけどVIVANTって期待はずれなの?

    +9

    -26

  • 52. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:44 

    >>11
    ビーチボーイズをリアルタイムで見ていた私としてはあの時代のザ・夏トレンディを思い出して楽しかったけどね(笑)

    +67

    -17

  • 53. 匿名 2023/09/22(金) 22:02:49 

    オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ

    +62

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/22(金) 22:03:12 

    >>40
    原作未読なんですけど、どう違ったんですか?

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/22(金) 22:03:14 

    >>3
    無理に盛り上げようとしてる感じがした。豪華な雰囲気に実は中身がついてきてなかったような、、、

    +40

    -36

  • 56. 匿名 2023/09/22(金) 22:03:16 

    こればあな番だわ
    ベストオブズッコケドラマだった

    +69

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/22(金) 22:03:24 

    >>1
    ハヤブサ消防団にはまりすぎてる人が他のドラマの実況トピとかでハヤブサネタコメントしてくるのものすごくイラッとした。

    +83

    -25

  • 58. 匿名 2023/09/22(金) 22:03:54 

    ペンディングトレイン

    +63

    -13

  • 59. 匿名 2023/09/22(金) 22:04:06 

    >>28
    ちょっと期待してたけどネタドラマだったね

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/22(金) 22:04:13 

    >>21
    竜星涼もニーニーのイメージついちゃった。
    でもめっちゃスタイルいい。

    +73

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/22(金) 22:04:25 

    テセウスの船だっけ?
    最後ズコー!ってなった
    あとマイファミリーも

    +99

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/22(金) 22:04:47 

    >>11
    脚本が残念すぎてただただ役者さんが気の毒だった。ツッコミが楽しくて最後まで見たけどw

    +126

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/22(金) 22:05:12 

    >>7
    面白かったドラマ言ったらいいのにね
    ほんとにいちいち後ろ向きだね

    +48

    -24

  • 64. 匿名 2023/09/22(金) 22:05:29 

    向井くん
    まみんがものすごくめんどくさかった

    +50

    -2

  • 65. 匿名 2023/09/22(金) 22:05:55 

    日本沈没

    小栗旬のやつ


    まーじーでー、酷すぎて笑える

    +107

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/22(金) 22:06:14 

    神の舌を持つ男
    とっちらかってて、どんな気持ちで観たらいいのか分からなかった。

    +34

    -3

  • 67. 匿名 2023/09/22(金) 22:06:28 

    >>12
    向井妹夫婦が全然共感できなくて。あと元カノ最後まで出過ぎてイライラ。市原隼人と波瑠のアレコレをもっと観たかった。

    +143

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/22(金) 22:06:32 

    >>24
    脚本家出てこいや!って言いたくなるくらいリアリティー無さすぎる苦労知らずの主人公と周りの人たちも異様な偽善者な感じがイライラした

    +58

    -3

  • 69. 匿名 2023/09/22(金) 22:06:58 

    >>10
    今日イッキ見した所です。池井戸潤作品を初めて見ました。
    合わなかった。出ている俳優さんたちは皆さん好きな方々でした。

    +22

    -17

  • 70. 匿名 2023/09/22(金) 22:07:08 

    >>2
    最高の教師

    +59

    -7

  • 71. 匿名 2023/09/22(金) 22:08:24 

    >>10
    影のヒロイン桃ちゃんw

    +38

    -1

  • 72. 匿名 2023/09/22(金) 22:08:40 

    >>3
    トピ主の文字も読めない馬鹿なの?

    +133

    -22

  • 73. 匿名 2023/09/22(金) 22:08:40 

    >>5
    つまんなくて、
    さぞそんな意見で溢れてるだろうと思ってSNSで調べたら大絶賛だった

    +106

    -8

  • 74. 匿名 2023/09/22(金) 22:08:46 

    >>16
    結局ジャニーズってアリとあらゆるもののクオリティーを下げてるよね。もう邪魔されなくてすみそう。

    +46

    -90

  • 75. 匿名 2023/09/22(金) 22:09:03 

    >>47
    螺旋の迷宮?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/22(金) 22:09:07 

    どうする家康
    脚本がいまいちだった

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2023/09/22(金) 22:10:15 

    >>2
    びんびん?

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/09/22(金) 22:10:42 

    >>3
    書きたい気持ちはよく分かるが、我慢我慢

    +23

    -24

  • 79. 匿名 2023/09/22(金) 22:11:22 

    >>12
    まだ漫画完結してないからね〜。曖昧にしか作れないよね。
    あなしてにしても、完結してない漫画ドラマ化やめて欲しいわー。

    +121

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/22(金) 22:11:40 

    >>1

    統一教会にこだわってそうなタイプだね。
    何で宗教絡みだと冷めるのか分からない

    +83

    -8

  • 81. 匿名 2023/09/22(金) 22:12:16 

    >>10
    池井戸潤を信じてみたけど尻すぼみだったね
    立木さんかしょうごさんが潜入捜査のために洗脳されたフリしてるとかだったら面白かったのに

    +14

    -14

  • 82. 匿名 2023/09/22(金) 22:12:39 

    ノッキンオン・ロックドドア

    ディーンフジオカと岩ちゃんのシャーロックみたいなのかと思ったら全然違った

    +74

    -9

  • 83. 匿名 2023/09/22(金) 22:13:35 

    >>23
    もっと面白いと思ってた

    +129

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/22(金) 22:14:40 

    >>28
    回を追うごとにどんどんしょぼくなっていった
    ハリウッド共同制作ドラマだったのに...

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/22(金) 22:14:51 

    >>12
    拘りが多すぎて疲れた
    見て後悔した作品
    最後波留となんとかなる?と期待して見てしまった
    出産を考えたら現実問題、女性にはあまり時間がない
    なのにグダグダ…時間返してほしいくらい

    +45

    -4

  • 86. 匿名 2023/09/22(金) 22:14:52 

    >>36
    テセウスよりよかったけど

    +1

    -22

  • 87. 匿名 2023/09/22(金) 22:15:08 

    >>2
    伝説の教師か?

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2023/09/22(金) 22:15:27 

    >>82
    顔見るために見てたドラマだわ

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2023/09/22(金) 22:16:24 

    >>84
    TBSが気合入れるとこうなる…
    の典型だった
    あれネトフリで世界配信されたんだよね、ほとんど無駄な字幕だったろう

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/22(金) 22:16:40 

    >>64
    あの声も苦手

    +11

    -4

  • 91. 匿名 2023/09/22(金) 22:17:44 

    >>73
    期待せず何気なく見てたけどすごい面白かった

    +29

    -30

  • 92. 匿名 2023/09/22(金) 22:18:03 

    >>52
    あの終わり方はないよ
    ああするしかなかったのもあるだろうけど

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/22(金) 22:18:32 

    うるさい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/22(金) 22:18:43 

    >>3
    受けた。聖地巡礼地へ行ったら楽しいかもよ。

    +2

    -6

  • 95. 匿名 2023/09/22(金) 22:19:43 

    マイファミリー
    犯人!!!

    +10

    -4

  • 96. 匿名 2023/09/22(金) 22:19:57 

    >>94
    モンゴルまで?
    冬に行ったら悲惨なことになるね、寒くて

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/22(金) 22:20:11 

    >>16
    好きだった
    少数派かな

    +170

    -19

  • 98. 匿名 2023/09/22(金) 22:20:23 

    王様に捧ぐ薬指

    +21

    -12

  • 99. 匿名 2023/09/22(金) 22:20:47 

    >>11
    がる→おばさんが批判
    Twitterは賞賛→つまり若者向けドラマ。結婚して何もかも知ったときめき去った主婦に向けでないだけ。

    +13

    -25

  • 100. 匿名 2023/09/22(金) 22:21:15 

    >>96
    島根でやってるよ。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/09/22(金) 22:21:32 

    >>38
    これ見てたから真夏のシンデレラはまだマシにみえるレベル

    +61

    -4

  • 102. 匿名 2023/09/22(金) 22:21:39 

    >>16
    脚本は酷かったけど、演技酷かったか?

    +210

    -31

  • 103. 匿名 2023/09/22(金) 22:22:03 

    >>11
    間宮さんがあんまり役に入り込んでる感じしなかったw

    +164

    -3

  • 104. 匿名 2023/09/22(金) 22:22:11 

    >>7
    そりゃガルだからね、何でもかんでもケチつける
    面白かったドラマのトピでも悪口合戦になってるよ・・・

    +33

    -9

  • 105. 匿名 2023/09/22(金) 22:22:33 

    >>36
    最終回直前までは考察で盛り上がってたから余計に

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/22(金) 22:23:01 

    >>73
    私も期待が大きかったのか面白くなく、でも絶賛するコメントばかりで感性があってないのかと思った

    +25

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/22(金) 22:24:38 

    >>7
    まあ生産性はないが一部の人のストレス発散にはなるからね。言いづらいこと言える掲示板でしかできないことだしパッと言ってパッと帰るのがこういうトピは正解。

    +10

    -6

  • 108. 匿名 2023/09/22(金) 22:24:44 

    >>7
    しかもわざわざVIVANTの名前出すとか

    +24

    -5

  • 109. 匿名 2023/09/22(金) 22:25:01 

    >>38
    これ覚えてないけど
    ほんっっとにひどかったのだけは覚えてる

    +94

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/22(金) 22:25:22 

    ノッキンなんとかドア
    糞寒くて1話で挫折した

    +30

    -4

  • 111. 匿名 2023/09/22(金) 22:25:51 

    >>61
    私もテセウスの船。犯人がなあ。最後のテセウスの船のタイトル回収は良かったんだけど

    +32

    -2

  • 112. 匿名 2023/09/22(金) 22:26:13 

    >>12
    登場人物がことごとく苦手で2話で脱落した
    でもガルでは人気あったんだよね?
    ばらかもんと比べてコメ伸びてたし

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2023/09/22(金) 22:26:35 

    コード
    イライラドラマだった

    +35

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/22(金) 22:26:36 

    >>73
    SNS(特にX)では、ジャニーズオタクが大絶賛するのはお決まりだから参考にならないよ
    元オタクなのでわかります

    つまらないというポストを消す勢いで大絶賛ポストと、それを拡散するように指導するオタクの長もいるから
    いかに絶賛ツイートをするかで次の仕事が決まるから反響が大事とのことで。。。

    +82

    -10

  • 115. 匿名 2023/09/22(金) 22:26:36 

    >>64
    まみんって名前なの?
    まみだと思ってた。

    藤原さくら好きだけど、あの役はワガママすぎて嫌だったな。

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/09/22(金) 22:26:47 

    >>16
    1話で離脱した

    +20

    -17

  • 117. 匿名 2023/09/22(金) 22:27:02 

    >>110
    2話目あたりから面白くなってきたわ

    +2

    -5

  • 118. 匿名 2023/09/22(金) 22:27:05 

    >>5
    1話目でドン引きしてバイバイ

    +115

    -13

  • 119. 匿名 2023/09/22(金) 22:27:14 

    ネメシス
    キャストが好きで見たんだけど始めて1話切りしたドラマだった。「くだらねえ!」っていうのが第一の感想だったな。

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2023/09/22(金) 22:27:14 

    >>51
    あー、あの時はそういうことか!!が多いから、記憶力が乏しいかドラマは頭使わないで楽しむものと思ってる人はだるいかもしれない

    +9

    -7

  • 121. 匿名 2023/09/22(金) 22:27:15 

    >>23
    この数年で、一番がっかりした。
    他はつまらなくても脱落しなかったのにな。

    +103

    -2

  • 122. 匿名 2023/09/22(金) 22:28:45 

    >>38
    1話だけは良かった記憶

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2023/09/22(金) 22:28:49 

    get ready
    妻夫木聡と藤原竜也のやつ

    +61

    -2

  • 124. 匿名 2023/09/22(金) 22:29:06 

    >>65
    最後、地元が残ったのが救いだったかな。国東半島出身の友人はえぐり取られた!って悲しんでた。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/22(金) 22:29:21 

    純と愛

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/22(金) 22:29:44 

    >>113
    近年で1番最悪な終わり方したドラマだわ。最終回までは呆れたりもしつつ楽しんで見てたのに、クソバッドエンドと続きはHuluへでふざんけんなって声出しちゃったわ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/22(金) 22:29:46 

    >>11
    録画とってあるけど見ない方がいい?

    +21

    -2

  • 128. 匿名 2023/09/22(金) 22:30:13 

    >>87
    むしろ再放送希望

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/22(金) 22:30:18 

    オトナ女子
    今までの篠原涼子のドラマ詰め合わせって感じだった

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/22(金) 22:30:47 

    あなたの番です

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:06 

    >>51
    厨二病ドラマだから合う合わないがある
    見てて恥ずかしくなるのと主人公が年取りすぎ。せいぜい20代がやるような内容

    +11

    -3

  • 132. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:19 

    >>5
    あれ?おばちゃんだけど今期それしか見てない(笑)
    金曜の夜ってのがでかかったかもだけど。

    +57

    -23

  • 133. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:20 

    >>8
    ペントレは最終回マジでよく分からんかった。

    +55

    -0

  • 134. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:34 

    >>12
    スギさんと元気の店を手伝ってる女が出てた回はイラッとして実況トピでもコメントしまくったなぁw
    その女との決着もよくわからなかったし、美和子がダラダラと出てるし、語りが多くて終盤はつまらなかった

    +32

    -3

  • 135. 匿名 2023/09/22(金) 22:32:46 

    向井理が主演の10の秘密

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/22(金) 22:33:10 

    >>105
    そうなんだよなあ。このドラマ以降ドラマが考察を超えることはないと知ってドラマの考察はしないようにした。考察にハマってなかったらもう少し面白く感じたのかも。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/22(金) 22:33:35 

    >>38
    これ一択。
    恋愛なしのお仕事ドラマと期待してたのに。途中から女同士の恋心も描きだしてカオスだった

    +88

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/22(金) 22:33:58 

    >>12
    女の人がみんな面倒臭かったから、多分あやふやに終わるだろうな~と思ってたら案の定。
    まみん達も離婚して事実婚?に切りかえてたけど、
    子供は欲しいから親権はどうする?で、
    自分たちのことしか考えてないねって思ってしまった。

    +51

    -2

  • 139. 匿名 2023/09/22(金) 22:35:27 

    >>130
    めっちゃ人気だったから、TVerで初めて見ようとしたけど
    甘々の田中圭に引いたのと、住民のキャラが気持ち悪くて一話も持たずに離脱してしまった…。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/22(金) 22:35:27 

    >>1 これは江口のりこさんのスーパーリッチ、引くに引けなくなって最終回まで見たけど話の内容は覚えていない。酷かったのを覚えている

    +88

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/22(金) 22:36:10 

    >>38
    赤楚くんが刺されたときに は?ってなった。

    +53

    -1

  • 142. 匿名 2023/09/22(金) 22:36:12 

    >>60
    VIVANTでも最後に「えっニイニイが…」って思ったもん。

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2023/09/22(金) 22:36:24 

    >>51
    私は最終回まで含め普通に面白かった。でも展開は少年漫画的でエンタメ要素強いから制作側の演出に乗っかれないと面白くないかも。後、考察勢にとっては満足いかなかったらしい。

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:01 

    日本沈没。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:03 

    >>38 既に挙げられてたw

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:48 

    >>3
    真っ先にこれ

    こればっか話題にされてたけど、他にもっと面白くて良くできてるドラマあるのにそっちも宣伝してよ、と声を大にしていいたかった

    +17

    -34

  • 147. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:49 

    >>11
    懸命にやってたのヒロインだけのような気がする。ビーチサンダルで、走るし、よく働くし、重いもの運ぶし。撮影は映像以上に動いてるよね、過労で倒れないか心配で最後まで見た。

    +90

    -3

  • 148. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:51 

    >>36
    秋元プロデュースの時点で見る気がしない

    +72

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/22(金) 22:37:54 

    silentを1回目観て面白くないと思ってやめて
    でもだんだん話題になってきたから6回目からまた観てブームに乗っかったつもりの私風見鶏

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/09/22(金) 22:38:52 

    インビジブル

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2023/09/22(金) 22:39:09 

    >>130
    内容には納得いってないけど横浜流星とか奈緒とかはこのドラマで出世したからそれは良かった。田中圭もこのドラマ以降出演途切れなかった記憶あるし人気俳優生み出した作品ではあるのよね。

    +12

    -3

  • 152. 匿名 2023/09/22(金) 22:39:11 

    >>51
    壮大なテーマを期待すると期待外れ
    最後は家族の話に着地しちゃうので

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2023/09/22(金) 22:41:13 

    >>34
    続きはHuluなのか?と思って番外編見たけど、何も回収されてなくて草だった💦

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/22(金) 22:41:20 

    >>20
    めちゃくちゃ面白かったのに最終回見たら今までの時間返せと思った

    +86

    -2

  • 155. 匿名 2023/09/22(金) 22:41:46 

    >>4
    コードじゃない?
    坂口健太郎主演のスマホアプリのドラマでしょ?

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/22(金) 22:43:28 

    >>51
    金かけて猛烈宣伝で煽った割には結末お粗末で。。
    あれならラストマンのほうがずっと満足度高い終わり方だった

    +23

    -13

  • 157. 匿名 2023/09/22(金) 22:44:36 

    アマプラ見放題の時に見たけど期待外れでした
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +31

    -6

  • 158. 匿名 2023/09/22(金) 22:45:43 

    >>10
    桃ちゃんが誰だか全然覚えてない…
    結構楽しく観てたんだけど、桃ちゃんっていた?

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2023/09/22(金) 22:45:48 

    >>127
    つっこみどろはあるものの、ザ月9!という感じで楽しめた。
    夏だからこその甘酸っぺー若い子の物語なので録画なら見なくても良いかなぁって。

    +13

    -1

  • 160. 匿名 2023/09/22(金) 22:46:53 

    >>84
    最初は壮大だったのに‥ 水繋がりで水族館の展開はガッカリだった。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2023/09/22(金) 22:47:25 

    >>11
    何がシンデレラだったの?
    家庭環境悪いのくらいしか要素なかった。

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2023/09/22(金) 22:49:32 

    >>127
    録画はいいよ
    怠いとこ全部飛ばせるから
    主役カップルはほぼスルーして視聴した

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/22(金) 22:50:02 

    >>20
    不倫ドラマで一線を越えないってのが自分的にはマイナス点だった。心の繋がりってのを言いたかったのかもしれないけどいい年齢の大人がピュアな中学生みたいな展開にしかならないのはちょっと…

    +64

    -1

  • 164. 匿名 2023/09/22(金) 22:51:49 

    逃げ恥の続編
    平匡さん、本当にみくりでいいの?ってなった

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/22(金) 22:52:02 

    >>5
    脚本家がちむどんどんだから仕方ない

    +43

    -3

  • 166. 匿名 2023/09/22(金) 22:52:14 

    ウソ婚が大失速中

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2023/09/22(金) 22:52:41 

    >>30
    ギフテッド?
    途中からだけど見てる、面白い

    +27

    -11

  • 168. 匿名 2023/09/22(金) 22:53:44 

    >>23
    私は面白かった!
    綾瀬はるかが綺麗だったわ〜

    +63

    -25

  • 169. 匿名 2023/09/22(金) 22:54:03 

    >>133
    よこ
    タイムスリップで未来いって、もどってきてってのを
    あの話数でやるのが無茶なんじゃないかと思った。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/22(金) 22:54:10 

    おかえりモネ

    脚本家と出演者にハードル上がりすぎたのか
    内容が無味無臭で…

    +18

    -3

  • 171. 匿名 2023/09/22(金) 22:54:38 

    >>23
    これは本当にガッカリだった。予告までは面白そうだったのに。でもこの後のクールも同じ人が連続でやってたよね?史上初とか。
    こんなにつまらない話なのに?ってびっくりした。

    +85

    -2

  • 172. 匿名 2023/09/22(金) 22:56:10 

    >>32
    月9を懐かしむタイプと思って頑張って観たけど、予告で横山めぐみをシークレット扱いしたところで脱落した。本当に何がしたかったんだろう…。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/09/22(金) 22:56:16 

    >>72
    うん

    +8

    -10

  • 174. 匿名 2023/09/22(金) 22:58:31 

    もっと自衛隊ドラマだと思ってたのに
    友情も恋も僕らの未来はホフク前進。
    てコピーもダサかったw
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +63

    -4

  • 175. 匿名 2023/09/22(金) 22:59:27 

    >>167
    私も5話から観てるけど面白いと思った
    最初から観ておけばよかった

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/09/22(金) 23:00:23 

    先生を消す方程式

    ゾンビて🧟‍♀️

    +18

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/22(金) 23:00:35 

    >>158
    分団長の橋本じゅんの奥さん
    橋本じゅんと生瀬勝久が若い頃取り合った。演じてたのは池谷のぶえ

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/22(金) 23:02:42 

    >>177
    銭天堂の紅子さんの声の人よね。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/09/22(金) 23:04:30 

    ダ・カーポしませんか

    ラスト2回の前まで、最後の1人になるまでは面白かった。秋元のドラマっていつもラストがしらける。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/22(金) 23:05:39 

    >>48
    女医さんが出ない時点で悪い予感はしてた。
    あの人がまたヒロインで出てたら成功してたと思う。

    +62

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/22(金) 23:06:37 

    >>53
    寒かった

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/22(金) 23:06:41 

    >>1
    マイナス多いね。
    全く同じだよ。ほんの僅かでも同じ思いの人いることわかってよかった。ちょっとモヤモヤはしてかたから。
    俳優さんみんな好きだし、最初は面白かったから…。
    なんだろう、最初は色々怪しい話でどこ行くか分からないから観てたけど、洗脳される怪しい話なら見なかったのになあってね。洗脳されるタイプじゃないから、共感できないし、共感しないし…。
    なんだかなぁ、ってモヤモヤ。

    +14

    -32

  • 183. 匿名 2023/09/22(金) 23:08:14 

    最近、アマプラで観た「インピジブル」と「天国と地獄」は期待外れだった。

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2023/09/22(金) 23:08:17 

    >>58
    設定だけ見た時はめちゃくちゃ期待したのに。
    あれ現代に戻ったけど結局うまくいかない…ってオチのところでやめてたら良かったのに。

    +21

    -1

  • 185. 匿名 2023/09/22(金) 23:10:19 

    >>175
    season2がWOWOWでやるみたい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/22(金) 23:10:34 

    >>5
    もうちょっと大人にキャストだったら面白そう

    +9

    -10

  • 187. 匿名 2023/09/22(金) 23:10:53 

    >>81
    あれ原作はラスト違うって聞いた。あ、でも原作読みたいからネタバレ無しでお願い!

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/22(金) 23:11:43 

    >>16
    普通に面白く見てた。確かにあれ?って思うような雑な部分もあったけど、毎週見てた。

    +125

    -20

  • 189. 匿名 2023/09/22(金) 23:12:30 

    >>38
    このキービジュだけはオシャレだった

    +39

    -2

  • 190. 匿名 2023/09/22(金) 23:12:50 

    >>82
    ノッキンオンヘブンズドア

    っていう海外映画があって大好きなんだけど、それをオマージュした感じなのかしら?昔長瀬智也と女王の教室の灰原みたいな子がカバーして映画してたけど。

    それとも全然関係ないの?

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/22(金) 23:13:43 

    天国と地獄
    綾瀬はるかと高橋一生のファンだけが盛り上がっていたような

    +8

    -11

  • 192. 匿名 2023/09/22(金) 23:15:01 

    >>85
    私は第一回の無意識な男尊女卑の感じでもう無理ってなった。赤楚くんみたいなキャラがやるから余計に。

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2023/09/22(金) 23:16:24 

    >>161
    働き詰めの主人公が東大卒の御曹司と恋に落ちるとこ?

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/22(金) 23:16:37 

    >>118
    私もw全体的に恥ずかしくて見てられなかった。
    サイレントで喋らないけど手話で必死に訴える役は良かったのになー。

    +39

    -1

  • 195. 匿名 2023/09/22(金) 23:16:40 

    >>95
    もう誰が犯人だったか覚えてない。富澤さんもら元宝塚がコントみたいに目を閉じてたシーンだけ覚えてる。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/22(金) 23:16:59 

    >>174
    がる情報だけど
    町田啓太とか出演陣は褒めれていた(白石麻衣除く)
    脚本が叩かれていた印象が強い

    +6

    -7

  • 197. 匿名 2023/09/22(金) 23:17:17 

    古くてもいいならショムニのリメイク(ベッキー出てた方)、イケパラのリメイク(マエアツ出てた方)かな
    前回のヒットは出演者の力量・個性・人気ありきだったので、同じぐらい気合入れて出演者集めないと厳しいよねー…って思った

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/22(金) 23:18:01 

    >>101
    私は江口さん達のほうが観れた。なんか江口さんがラブストーリーなのが斬新で面白かった。

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2023/09/22(金) 23:20:03 

    >>103
    直前?で出たホンマでっか⁉︎で見事に小心者感が暴露されてたから、カッコつけてるどの場面見ても小心者なのに頑張ってるな…と思ってしまった。

    +7

    -9

  • 200. 匿名 2023/09/22(金) 23:21:37 

    ばらかもん

    結構楽しんで見てたけど、女の子連れて2人で東京に行ったあたりから冷めた。

    +11

    -7

  • 201. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:06 

    ばらかもんって誰得

    +6

    -13

  • 202. 匿名 2023/09/22(金) 23:23:09 

    >>163
    体の関係無いのに離婚しちゃうしね
    片方の夫婦が元サヤなのも理解不能だった

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2023/09/22(金) 23:25:05 

    >>149
    面白かったよ。
    ただ最終回観てる最中に「もう2回目は観ないから録画は消そう」と思いながら観てた。

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2023/09/22(金) 23:26:45 

    >>157
    えー、面白かったけどな。
    「この素晴らしき世界」と世界観似てるなと思う。最後の特別編観て特にそう思った。

    +7

    -9

  • 205. 匿名 2023/09/22(金) 23:27:40 

    >>174
    とりあえずシャワーシーンが邪魔すぎたw
    女性隊員だったら好評だったろうにおっさんの脱ぎとか誰得だよって思った
    案の定苦情が来てシャワーシーンはあとから無くなったけどw
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/22(金) 23:28:06 

    >>163
    最後元サヤっぽいのが理解不能。3代目がかわいそう。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2023/09/22(金) 23:31:20 

    >>183
    インビジブルは刑事サイドがしょぼ過ぎた。高橋一生と柴咲コウがいてなぜこんなにしょぼくした?って怒りが湧いたわ。

    特に有岡。何のためにいたのか未だに疑問。

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2023/09/22(金) 23:31:59 

    オールドルーキー

    綾野剛のサッカードラマ。反町さんもでてた。
    けど役者さんが気の毒なくらいしょうもなかった。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2023/09/22(金) 23:32:19 

    >>185
    みたいけどWOWOW契約してないんだよね

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/22(金) 23:32:22 

    >>188
    これ、何で2人とも変な髪型なの?

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/22(金) 23:33:00 

    >>13
    役者さんはいいのに、現実離れしすぎてるせいか、ハマれなかった。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2023/09/22(金) 23:33:56 

    >>191
    サスペンス的な事はあまり覚えてないけど、高橋一生の綾瀬はるか演技がうま過ぎて、ただただそれを楽しみに見てた。

    +23

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/22(金) 23:35:15 

    >>196
    まず白石麻衣が教官って時点でリアリティがなさすぎる。2話で脱落した。

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/22(金) 23:35:59 

    >>197
    イケパラは本当に酷かったよね。あれで得した人いた?

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/22(金) 23:37:27 

    >>112
    私も苦手だった
    面倒なやつばっかで
    何が面白いのか分からなかった
    波瑠好きだから見たかったけど。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2023/09/22(金) 23:37:29 

    >>103
    最終回は頑張ってたなって感じ
    やる気は無さは視聴者に伝わるよねー

    +51

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/22(金) 23:38:18 

    >>189
    え?ダサくない?
    ポーズといい、見てろ昨日の自分とかさ、古くさい。わざと?笑

    +15

    -2

  • 218. 匿名 2023/09/22(金) 23:39:02 

    >>123
    確かに!一話目で脱落したし、全く話題にならないね。

    +17

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/22(金) 23:40:30 

    >>5
    一話で脱落した

    +52

    -8

  • 220. 匿名 2023/09/22(金) 23:40:50 

    この素晴らしき世界

    ガルでは人気あるみたいだけど、全然面白くなかった

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2023/09/22(金) 23:44:31 

    >>9
    あなしてはむしろあんなにバズると思わなかったな
    キャスティング発表された時のトピでもめっちゃ叩かれてて絶対大コケするって言われてたし全然期待されて無かったから

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2023/09/22(金) 23:45:31 

    >>9
    あなして2って?
    セカンドシーズンやってたっけ

    +56

    -2

  • 223. 匿名 2023/09/22(金) 23:47:04 

    >>48
    それを言ったら「ハケンの品格」の続編。
    今、TVerで2007年版の方配信されてるけど、やっぱりそっちは面白い。
    続編が死ぬほどつまらなかった。最後も何だかよく分からない終わり方だったし。
    面白かったドラマほど、続編はつまらなくなるね。

    +57

    -1

  • 224. 匿名 2023/09/22(金) 23:50:08 

    全話観た
    サイレント
    六本木クラス
    テッパチ

    途中離脱
    大豆田とわ子と三人の元夫
    ノキドア
    らんまん
    ばらかもん

    他にもあるけど今パッと思いついたの

    +5

    -14

  • 225. 匿名 2023/09/22(金) 23:50:44 

    >>210
    警察学校の生徒だから真面目な髪型してるんだと思う

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/22(金) 23:51:58 

    私は逃げ恥にハマらなかった。皆が言うほどいいかな?わからん。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:35 

    >>15
    動機がしょぼかった。あと井浦新の無駄遣いだった。

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:44 

    >>48
    女三人が1と同じ感じで、最後良い感じになる女も1と同じ感じ。なぜ続編をやったのよ。1は名作だったのに…。これじゃ1を観ても、でも結局夏川結衣とは別れるんだよね…ってなる。

    +25

    -1

  • 229. 匿名 2023/09/22(金) 23:54:50 

    >>9
    映画のこと?

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/09/22(金) 23:55:31 

    >>229
    ごめん、あな番と間違えてコメントしてた

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/09/22(金) 23:56:35 

    >>36
    わたしも!
    ずっとおもしろく観てたのに最終回で時間のムダだったとがっかりした。
    とにかく最終回が残念過ぎた

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/22(金) 23:58:19 

    >>226
    リアルタイムで観た?

    あれはリアルタイムで観たか、最近観たかで全然印象が違うと思う。

    リアルタイムの時観たけど「やる気の搾取」って言葉が斬新だった。今は当たり前に言われてるけど。

    +7

    -2

  • 233. 匿名 2023/09/22(金) 23:58:29 

    >>10
    色々ばら撒いた割には、まとめに入ったらあまり意外性のないストーリーになったなと

    途中から、癒しだった勘助と中山田さんだけは良い人でいて!と思いながら観てたので満足

    +28

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/23(土) 00:00:11 

    >>27
    横だけど、宗教自体がダメというより宗教が絡むとこうなるよね、の枠を出られなかった感じはした

    +9

    -25

  • 235. 匿名 2023/09/23(土) 00:01:24 

    >>34
    現時点でマイナスゼロ
    他は賛否あるけど、これはやっぱりみんなモヤったってことだよね
    私は何か見逃したかと思ってもう一度ちゃんと観て後悔した

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/23(土) 00:01:26 

    >>60
    VIVANTで更新された。
    でもこの人、キョウリュウジャーの頃から知ってるけど、化けるね。
    テセウスの船も出てたよね。
    イメージは払拭できそう。

    +26

    -7

  • 237. 匿名 2023/09/23(土) 00:01:37 

    >>192
    鋭いね
    見抜けて凄い!
    私も早く気付いたらムダな時間を過ごさずに済んだ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/23(土) 00:02:15 

    >>182

    言っている意味が分からない。

    +17

    -3

  • 239. 匿名 2023/09/23(土) 00:02:34 

    >>148
    秋元プロデュースだけど面白いもの作れるんだ!と思って観てたのに…
    もう2度と期待しない
    たとえどんなに予告が良くても

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/23(土) 00:03:30 

    >>25
    めちゃトピずれだね!

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/23(土) 00:04:24 

    >>232
    このドラマからやりがいの搾取って聞くようになったよね
    その言葉を聞いて腑に落ちたというか、自分の仕事に対して冷静に捉えるようになった
    仕事ができると褒められ、サボり魔の仕事を押し付けられそうになったとき搾取されてたまるかと流されないようにしてる

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2023/09/23(土) 00:07:05 

    >>63
    このトピにきてわざわさ後ろ向きな事言ってる
    ブーメラン

    +9

    -7

  • 243. 匿名 2023/09/23(土) 00:08:26 

    ドラマってもし全10話だとして10話全て面白いって難しいよね…

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/23(土) 00:09:05 

    >>76
    まだ途中😭

    でもわかる。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2023/09/23(土) 00:10:45 

    >>16
    マイナスかもだけど普通に面白かった

    +90

    -26

  • 246. 匿名 2023/09/23(土) 00:11:39 

    >>26
    演者の無駄遣いドラマだった

    +43

    -2

  • 247. 匿名 2023/09/23(土) 00:15:31 

    このトピ、思ったほどのびないねww

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/09/23(土) 00:16:53 

    はやぶさ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/23(土) 00:16:58 

    >>10
    最終回までは面白かったんだけど、最後洗脳がそんな簡単に取れるわけないじゃんってなんか見てて冷めた。

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/23(土) 00:20:26 

    >>15
    うんこなう

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2023/09/23(土) 00:21:09 

    >>247
    期待外れは初回か途中で見るのやめたから、
    詳しく語る事もあまりないよね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/23(土) 00:25:43 

    >>176
    これはネタドラマとしても無理だったわ。キャストさんよくこんな脚本演じ切ったよ。

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/23(土) 00:29:59 

    >>3
    ジャニが出た時点で見る気なくした

    +9

    -28

  • 254. 匿名 2023/09/23(土) 00:33:21 

    オタクの娘に彼氏出来ない的なタイトルのやつと夕暮れに手を繋ぐやつ
    洋平さんが好きで、その洋平さんが好きなドラマの脚本家だというから期待して見たのにさ
    何がおもしろいのかさっぱり
    夕暮れはまぁ、オタク娘に彼氏出来ないやつである程度おもんないのは想像ついてたけど

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/23(土) 00:35:56 

    まだ終わってないけどハレーションラブ
    演出も安っぽいし脚本もなんか変

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/23(土) 00:38:15 

    >>1
    ↓消していいのはどれですか?

    この素晴らしき世界
    ばらかもん
    テイオーの長い休日
    あなして

    ↑溜め録りしたけど見てなくて、容量圧迫中です…

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2023/09/23(土) 00:40:27 

    >>24
    初めての子育てであんなに普通の暮らしは送れない
    ミルクだからか
    若さなのか
    あと赤ちゃんいないシーン多いけどどこに放置してるのか(引越しとか最後寝そべるシーンとか)
    育児のリアリティなさすぎた

    +37

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/23(土) 00:40:37 

    >>16
    幼馴染の兄の恋人が妊婦で薬の密売してて警察官じゃないのに潜入捜査しててみたいな、毎度脚本が支離滅裂でしんどい。

    +50

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/23(土) 00:45:21 

    >>30
    漫画から入ったから、キャラクターのイメージが違い過ぎて脱落した
    金田一のトリック担当の方が原作書いてるから話は面白いと思う
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +25

    -1

  • 260. 匿名 2023/09/23(土) 00:52:29 

    >>3
    こういう人って実生活で生きていけてるのか心配になる…

    +33

    -10

  • 261. 匿名 2023/09/23(土) 00:56:04 

    >>256
    ばらかもんは1話で充分だった。

    この素晴らしき世界は特別編まで観てほしい。総集編だけかと思いきやさらに話が広がってて面白かった。

    +5

    -17

  • 262. 匿名 2023/09/23(土) 00:56:29 

    >>260
    期待外れって意味では、vivantを超えるものは少ないからなあ

    +10

    -20

  • 263. 匿名 2023/09/23(土) 00:58:30 

    >>256
    推してる人いるけど、自分はこの素晴らしき世界も不要

    +20

    -3

  • 264. 匿名 2023/09/23(土) 01:03:26 

    >>24
    アラフォーのバリキャリが18のシングルマザー囲うことがあり得ない。
    結局バリキャリアラフォーも結婚に落ち着くしね

    +53

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/23(土) 01:06:32 

    >>100
    島根なんてドラマ中チョロッとしか出てきてないのにw

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/23(土) 01:07:40 

    >>265
    出雲大社と奥出雲くらいか

    奥出雲なんて普通の民家だけでなにもないしな

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/09/23(土) 01:12:11 

    >>189
    オシャレかどうかはビミョーだけど
    江口のりこはもっとカッコイイ女性を演じると思ってた
    それが年下男にデレデレとはw

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2023/09/23(土) 01:15:30 

    >>256
    この素晴らしき世界

    マキタスポーツに免じて全話見たけど
    思えば若村麻由美って昔から苦手なんだよね
    瞬きしない芸だけなんだもん
    電気代勿体なかった

    顔面もSnow並みに修正されてて辛かった‥

    +15

    -5

  • 269. 匿名 2023/09/23(土) 01:16:57 

    最近のドラマって全部で9〜13話しかないのに、最初の2話は我慢タイムだよね
    何でなんだろう
    やっぱ海外ドラマ凄いわ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/09/23(土) 01:18:01 

    >>16
    アイドルものって感じはあったけど演技は割とよかった
    伊勢谷友介と泰造のおじさんたちもかっこよくて番宣でわちゃわちゃしてて好きだったんだけどな…はぁ…

    +111

    -15

  • 271. 匿名 2023/09/23(土) 01:21:59 

    >>174
    コピーがダサすぎて笑ってるw
    自衛隊を扱うならフィクションといえど良い意味での堅さを期待するよね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/09/23(土) 01:25:16 

    >>216
    さぁ、これで結婚すっかーって感じかな

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/09/23(土) 01:25:49 

    >>234

    皆があっさり溶けたら、現実は簡単じゃないとか批判がきそうですけど。
    あのラストの方が説得力あります

    +12

    -5

  • 274. 匿名 2023/09/23(土) 01:26:45 

    >>42
    頭が◯いからだよ

    +2

    -6

  • 275. 匿名 2023/09/23(土) 01:29:02 

    >>274
    www

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2023/09/23(土) 01:29:03 

    >>157
    脇役が演技派揃いなだけに主役の子がカワイソウだったかな
    不思議な役だったよね

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2023/09/23(土) 01:32:38 

    >>38
    一話は面白かったのに意外過ぎる展開になって最終回まで置いてきぼりにされた感覚になった…

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2023/09/23(土) 01:34:10 

    >>16
    平野くん運動神経いいな!泰造がいい感じに怪しい!
    って毎週観てた

    +75

    -21

  • 279. 匿名 2023/09/23(土) 01:42:03 

    最終回で拍子抜けしたもの
    silent
    あなたがしてくれなくても

    断片的に見てなんだこれってなったの
    恋マジ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/23(土) 01:49:39 

    >>36

    わたしもこれ

    長いのに考察とかめちゃくちゃ楽しかった!

    でも 若い可愛いコがサイコパスで、殺したくて仕方ないの!が結末

    秋元康の性癖を見せられただけという最終回。

    しかもAIがAIがって言ってたやつが恋に落ちて弱々でお手伝いしちゃうとか

    +32

    -0

  • 281. 匿名 2023/09/23(土) 01:50:58 

    >>256
    消したらダメなのはテイオー

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/09/23(土) 01:52:11 

    >>17
    えっなんで!!
    めっちゃおもしろかったけど!!

    +27

    -12

  • 283. 匿名 2023/09/23(土) 01:55:03 

    >>111
    最後みんな未来で幸せだったの私はうれしかった

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/09/23(土) 02:07:57 

    >>36
    もうこのドラマから秋元プロデュースのドラマは見ないようにしてる

    +23

    -1

  • 285. 匿名 2023/09/23(土) 02:08:15 

    >>69
    途中までは面白かったんだけどな
    最後なんであんなにあっさりみんなの信心が無くなるのかよく分からなかった
    脇のおじ様たちと満島くんが上手いからそこだけは楽しめた

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2023/09/23(土) 02:11:21 

    >>259
    原作ってこんなに若くてイケメンなのね

    +18

    -0

  • 287. 匿名 2023/09/23(土) 02:14:23 

    真夏のシンデレラ
    脚本ひどかった
    俳優みんな揃いも揃って、いつもより演技がへたくそだったのが謎
    みんなセリフ棒読みで気持ちがこもってなかった

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/09/23(土) 02:22:01 

    >>17
    七話くらいまでは最高に面白かったのにね
    へんに原作をいじった終わりかたで残念

    +60

    -1

  • 289. 匿名 2023/09/23(土) 02:29:26 

    >>123
    妻夫木がカッコよくてハマって観てた・・・
    好みってそれぞれなんですね。

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/09/23(土) 02:29:30 

    >>63
    後ろ向きだからこそでしょ
    対面で言い合うのははばかられるからこそこういう掲示板では好きなだけぶちまけられるんじゃん

    +2

    -5

  • 291. 匿名 2023/09/23(土) 02:33:04 

    >>1
    宗教じゃなくてカルトね!

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2023/09/23(土) 02:33:51 

    >>74
    ジャニーズっていうかジャニーズが出る作品の大半は主役の花(ファン層を見据えた目先の利益)>脚本だからゴミ率がダンチなんじゃない?
    映画とかにも当てはまる気がする

    +9

    -11

  • 293. 匿名 2023/09/23(土) 02:37:13 

    >>280
    わかる
    サスペンス物って犯人が誰かも大切だけど同じぐらい犯人の動機って大切だと思うんだよね
    そこから犯人を推測したりもするし
    なのにサイコパスで理由とか特にないんです!だとマジで冷める

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2023/09/23(土) 02:39:19 

    >>36
    最終回もだけど個人的に第2部の復讐編?みたいなやつから「ここ感動シーンですよ〜‼️泣いてくださ〜い‼️」ってところで決まって主題歌流してんのがマジで冷めた
    センスゴミすぎる

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/23(土) 02:41:03 

    >>131
    元が漫画だからしゃあない
    2次元なら自然に見れても実際に俳優が演技すると寒くなるのあるある

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2023/09/23(土) 02:41:47 

    >>53
    押忍が押忍して押忍押忍!しか覚えてない

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/09/23(土) 02:43:43 

    >>262
    トピタイも読めない人だからドラマもちゃんと見れないんだろうね

    +22

    -5

  • 298. 匿名 2023/09/23(土) 02:57:26 

    >>297
    vivant信者w

    +4

    -12

  • 299. 匿名 2023/09/23(土) 03:13:05 

    >>238
    横だけど動機として新興宗教に洗脳されてたからっていうのだとそれが強すぎて事件に関わってた人が複数いたのに皆の思惑の大枠がだいたいそれで片付いちゃっていたって事かなと思った。規模が大きいから途中からどうしても悪の根源は分かってしまうからどんでん返しも無理だし。私はこのドラマ最後まで楽しんだけど最後の方が妙にサラサラ進んだなっていう違和感はちょっとあってその原因考えたらそこに行き着いた。

    +4

    -4

  • 300. 匿名 2023/09/23(土) 03:13:52 

    >>298
    トピタイも読めないなんてアンチって哀れだね、、、

    +13

    -6

  • 301. 匿名 2023/09/23(土) 03:25:11 

    >>26 まぁえしこだから、、

    +23

    -0

  • 302. 匿名 2023/09/23(土) 03:27:43 

    >>29 創作物とはいえうまく行き過ぎ感というか、実はこれやってましたみたいな展開多くて、危機が訪れてもまぁどうせ大丈夫なオチなんでしょ?みたいな気持ちになってったな。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/09/23(土) 03:31:55 

    >>38 見てろ、昨日の自分。っていうようなお仕事ドラマではなかったね

    +16

    -0

  • 304. 匿名 2023/09/23(土) 03:41:50 

    夏クールがつまらなかったから、秋クールには期待してる

    パリピ、何食べ?、おいしい給食
    は期待外れでがっかりさせないで

    +2

    -5

  • 305. 匿名 2023/09/23(土) 04:24:03 

    >>49
    どうりでつまんないはずだわ

    +9

    -12

  • 306. 匿名 2023/09/23(土) 04:27:01 

    >>11
    全て先が読める内容と古臭いセリフ。
    主役の2人が見た目からして似合ってなくて、どこに惹かれあったのかも分かり難かった。
    俳優さん目当てで見てたけど、そうじゃなければ1話で切ってたと思う。

    +27

    -0

  • 307. 匿名 2023/09/23(土) 04:27:32 

    >>57
    ヴィヴァンも同じこと思った
    別のドラマ実況にもやたら来てウザかった

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2023/09/23(土) 04:28:18 

    >>2
    高校教師
    (上戸彩版の方)

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/09/23(土) 04:29:24 

    コントが始まる

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2023/09/23(土) 04:30:54 

    >>30
    主役が棒過ぎて話が入ってこない。

    +37

    -4

  • 311. 匿名 2023/09/23(土) 04:59:50 

    >>149
    夏帆の回がピークで後は尻すぼみ。
    最後まで健常者と聾唖者は、分かり合えない、そんなことない、分かり合えない、そんなことないの繰り返しで、このカップルは永遠これをやってそうに思えて終盤は盛り上がりに欠けた。

    +7

    -4

  • 312. 匿名 2023/09/23(土) 05:06:35 

    春にやってたGet ready。
    久しぶりに妻夫木が地上波で見れると思ってたけど、設定もストーリーもイマイチで、2話目くらいで脱落した。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2023/09/23(土) 05:14:31 

    >>13

    最終回、丸々いらんかった。

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2023/09/23(土) 05:27:22 

    >>30
    ぼーっとみるにはいいけど、WOWOW感がない気がする。あの重厚感というか。

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2023/09/23(土) 05:38:57 

    ドラマ見てない
    キャストが魅力ない
    べてらんいないい

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/09/23(土) 06:09:57 

    >>220
    私も!全然おもしろくなかった..

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/09/23(土) 06:12:41 

    >>149
    私も一話早送りで見て、あーこれは..と脱落したけど、話題になってるからやっぱり見ようかな..と思いつつ結局最後まで見なかった。主役の男が当時誰かわかんなかったんだもん

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2023/09/23(土) 06:13:42 

    >>201
    私得だよ。杉野好きだから、彼の容姿と習字を見てる。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2023/09/23(土) 06:16:03 

    >>26
    永瀬廉君出てたから見たけど、都会の人が想像する田舎って感じでした。映像は、綺麗だった。

    +30

    -4

  • 320. 匿名 2023/09/23(土) 06:21:57 

    >>17
    犯人が違う意味でえ!?だった

    +34

    -0

  • 321. 匿名 2023/09/23(土) 06:32:35 

    まれ
    土屋太鳳のユメは、一切実現せず。何を見せられていたんだ。半年も、、、

    +0

    -1

  • 322. 匿名 2023/09/23(土) 06:33:49 

    どうする家康
    信長と家康のラブシーンを見せられると、夢にも思わなかったわ(´;ω;`)ウゥゥ。

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2023/09/23(土) 06:40:24 

    >>322
    日曜日は、何曜日に生まれたのが一番マトモだった
    半分深夜だからあまり話題になってないが

    +4

    -2

  • 324. 匿名 2023/09/23(土) 06:46:00 

    >>82
    原作から改変された部分が合わなくてもはや義務感で見てる

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/09/23(土) 07:00:06 

    >>11
    男女七人の時代に青春だった人が企画してるとしか思えない

    +5

    -1

  • 326. 匿名 2023/09/23(土) 07:16:30 

    >>256
    全部!!!

    +7

    -2

  • 327. 匿名 2023/09/23(土) 07:35:58 

    ばらかもん

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2023/09/23(土) 07:55:16 

    >>3
    これにプラスが多くついてるのが謎。トピタイをちゃんと読めない読まない理解できない仲間たち?
    ま、理解できた上でわざとコメしてるんだろうけど、それに乗っかるのはどうかと。マイナスも無しのゼロのままの方が良いのに。

    +18

    -9

  • 329. 匿名 2023/09/23(土) 07:58:42 

    >>10
    見るからに怪しかった人が普通に犯人だったから逆に驚いたよ。もう一捻りあればよかったのに。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2023/09/23(土) 07:59:13 

    >>215
    同じ人がいて嬉しい

    同じような内容を実況スレに書き込んでめっちゃマイナスついたのはいい思い出w

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/09/23(土) 07:59:17 

    >>11
    ツイッターには、「続編希望します。映画化してください!」っていう物好きがいた。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2023/09/23(土) 08:01:56 

    >>16
    もねが出てるのは見てたけど、その後の印象ないな。
    伊勢谷も出てるしTverで配信しないよね。

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2023/09/23(土) 08:10:17 

    >>26
    半分青いと娘に彼氏ができないの脚本家だからねぇ

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2023/09/23(土) 08:23:03 

    >>16
    演技は悪くなかったよ
    脚本は酷かったけど

    +90

    -12

  • 335. 匿名 2023/09/23(土) 08:33:37 

    >>149
    silentはむしろ前半がピークで3話目あたりをすぎたら回を追うごとにつまらなくなっていった

    +11

    -0

  • 336. 匿名 2023/09/23(土) 08:36:15 

    >>38
    見てたはずなのに全然内容覚えてない。どんな内容だったっけ?

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2023/09/23(土) 08:38:23 

    >>174
    白石麻衣が白すぎた

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2023/09/23(土) 08:43:53 

    >>3
    vivant意外と指定してるとこがいやらしいわね。
    ドラマの中の公安や別班みたいな日本の為、国の為に命がけで働いてる人なんて皆無に等しいよ。
    公安は戦前の特高警察が前身で、戦争反対!天皇制反対を唱える作家や言論人や一般人まで投獄して
    殴り殺したりもしてたからね。
    公安は戦前から〇和や朝鮮の寄せ寄せ集めで、アメリカの出先機関に過ぎないから

    +10

    -11

  • 339. 匿名 2023/09/23(土) 08:48:10 

    >>16
    うち田舎だから一週遅れて放送されてて、出てた人逮捕されて最終回見れなかったて子供達怒ってたやつだ。

    +22

    -1

  • 340. 匿名 2023/09/23(土) 08:48:49 

    >>17
    犯人がねぇ…コレジャナイ感だたわ
    勿体無い!

    +31

    -1

  • 341. 匿名 2023/09/23(土) 08:53:04 

    >>23
    内容覚えてないけど、思ってた感じと違ったなぁーては覚えてる。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/09/23(土) 08:56:45 

    +3

    -7

  • 343. 匿名 2023/09/23(土) 09:02:12 

    >>12
    赤楚くんファンじゃないと見るの続かなさそう。
    テンポ良く話が進む訳ではなく、恋愛に悩む男があーだこーだ言ってるドラマ。

    結局、元カノや波留とくっつくわけではなく、今っぽい終わり方。
    絶対ターゲットではないけど、中高年男性には受けが悪そうなドラマ。

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2023/09/23(土) 09:07:25 

    >>65
    CGとかも酷すぎてね。
    あれを考えたらVIVANTは頑張ったよ。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2023/09/23(土) 09:10:36 

    >>5
    楽しめたけどな

    +43

    -10

  • 346. 匿名 2023/09/23(土) 09:19:26 

    >>82
    ノリが寒すぎてつらい
    堤監督のノリがなんかもう古めかしくてキツイ

    +10

    -3

  • 347. 匿名 2023/09/23(土) 09:28:39 

    ばからもん以外今夏ドラ不発だった。

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2023/09/23(土) 09:41:41 

    >>12
    2話で脱落して、たまたま7話くらいを流し見してたんだけど、話が全然進んでない感じで驚いた。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/09/23(土) 09:42:21 

    >>338
    専用トピがあるからそれ以外でって言ってのが分からないのね
    そんな頭じゃなんのドラマ見てもちゃんと理解出来ないでしょうね
    可哀想に

    +11

    -3

  • 350. 匿名 2023/09/23(土) 09:45:03 

    >>191
    天国と地獄は最終回があんまりだった
    ちなみに綾瀬はるかも高橋一生もすきです

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/09/23(土) 09:47:24 

    >>349
    あれ、別に難しいドラマじゃないし分かる分からないの話か?
    バカバカしいかバカバカしくないかの差でしかない

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2023/09/23(土) 09:51:51 

    ハヤブサ最終回は普通は番宣で同じ局のバラエティーに出るんだろうけど
    何故かTBSのニンゲン観察モニタリングにハヤブサの主演二人が出演してて激辛料理を涙目になって
    食べさせられてた。
    嫌がらせにしか思えんかったわ(笑)

    +0

    -4

  • 353. 匿名 2023/09/23(土) 09:52:52 

    ダイマジン

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2023/09/23(土) 09:58:20 

    >>48
    酷評されるほどは悪くはなかった
    ただ、1が良すぎたのと、度々弁護士に相談に行く設定は違和感があった



    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/09/23(土) 10:02:23 

    >>274

    凡庸やね

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2023/09/23(土) 10:05:30 

    >>3
    >>338
    >>349
    【批評はここで】VIVANTが期待外れだった人
    【批評はここで】VIVANTが期待外れだった人girlschannel.net

    【批評はここで】VIVANTが期待外れだった人ファントピで批評をすると荒れるのでここで批評しましょう。 正直、作っている途中で着地点が分からなくなったのかな?と思ってしまいました。 途中からテントがただのいい人になりベキのオーラや威厳が消えて緊張感...


    トピ主の真意は分からないけど、このトピが稼働中だからvivant以外と指定してるんだと思う
    個人的には誤解を招かないように1コメで書いておいた方が良かったのかなぁとは思う

    +17

    -1

  • 357. 匿名 2023/09/23(土) 10:12:04 

    >>17
    犯人を原作通りにした方がマシだった気がする。

    +25

    -0

  • 358. 匿名 2023/09/23(土) 10:13:17 

    >>11
    あのドラマの脚本は素人が書いたの?
    俳優さん達も、頭の中は常に『?』だっただろうな。

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2023/09/23(土) 10:26:43 

    >>217
    色合いはおしゃれ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2023/09/23(土) 10:27:21 

    >>3
    これは期待できるぞ!とワクワクした2話からの
    転落

    +4

    -4

  • 361. 匿名 2023/09/23(土) 10:43:25 

    >>165
    一話で離脱した。
    ちむどんどんの人だったんだねww
    納得した。

    +25

    -2

  • 362. 匿名 2023/09/23(土) 10:56:38 

    >>163
    いくら盛り上がっても肉体関係のないフワフワした不倫は現実こんな終わり方だよねって感じの最終回だった。片方は離婚。片方は元サヤ。
    ありがちだよね。

    +6

    -1

  • 363. 匿名 2023/09/23(土) 11:01:58 

    >>1
    マイナス多いけど、私も同じだわ。
    すごくおもしろく見てたけど、最終回だけ面白くなかった。やたら説明ばっかりして、そうですかって感じやし、やっぱり宗教はサイコパスオチと同じなんよね。なんでもありやん(笑)

    +7

    -10

  • 364. 匿名 2023/09/23(土) 11:05:35 

    >>11
    弟彼女の妊娠騒動
    実母の現金持ち逃げ

    この辺りのエピソードは必要だったのか?

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2023/09/23(土) 11:10:28 

    ノッキンオンロックドドア
    ギフテッド
    学芸会かと思う程酷かった

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2023/09/23(土) 11:10:44 

    >>307
    当の局自体がまだまだ、しがんでるノリがあるもんね
    もういいって、もっとあっさり構えてろよ粋じゃねーなって思う

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/09/23(土) 11:13:03 

    >>1
    とある俳優のせいで期待外れだったドラマ挙げたいけどガルに信者多くて挙げれない
    面白かったでしょ!!!!!上手いでしょうが!!!!みたいなコメント付いたし

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2023/09/23(土) 11:26:04 

    >>356
    1コメに
    VIVANTは専用トピがあるのでそちらへどうぞ。
    って書いてあるよね?
    まさかリンクを貼れとまで言うつもり?

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/09/23(土) 11:42:21 

    >>23
    つまらなかった上にガルの信者が怖かった

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2023/09/23(土) 11:44:40 

    >>338
    以外を意外って書いてるくせに偉そうなコメントだね。

    +5

    -1

  • 371. 匿名 2023/09/23(土) 11:46:56 

    秋元康のドラマ全部
    前半はこれでもかってくらい怪しい人物や状況で引っ張るが
    最終回で回収できたためしがない

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/09/23(土) 11:51:39 

    >>17
    え?
    原作と違うの?
    原作読んでないけどドラマ面白かったよ。

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2023/09/23(土) 11:53:15 

    >>180
    最終回にでも、ちらっと夏川結衣が出てきたら救われた気がする。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/09/23(土) 12:00:28 

    >>310
    棒すぎるって言われるほど酷いか?
    私普通に面白かったし、演技も気にならなかったわ

    +5

    -12

  • 375. 匿名 2023/09/23(土) 12:04:04 

    広告がデカすぎてレス番号押してもみえない
    【VIVANT以外】期待外れだったドラマ(ネタバレあり)

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/09/23(土) 12:06:58 

    >>288
    最終回は澤部しか記憶に残ってないかも。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/09/23(土) 12:13:39 

    >>38
    日本ドラマのリッチとかたかが知れてるよね

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2023/09/23(土) 12:14:20 

    東京独身男子

    高橋一生、斎藤工、滝藤賢一とキャスト揃えただけの残念ドラマ
    この人たちがやる理由が見当たらなかった

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/09/23(土) 12:15:52 

    >>17
    最終回までは楽しめたのよw

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2023/09/23(土) 12:17:48 

    >>21
    1番可哀想なのは、にーにー役の人だと思う

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/09/23(土) 12:23:40 

    >>2
    黒の女教師

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/09/23(土) 12:32:56 

    >>16
    毎週平野君とケンティがセットで拝めるお得なドラマだったけどな。

    +66

    -11

  • 383. 匿名 2023/09/23(土) 12:34:11 

    >>2
    最初の方は謎も多くて、生徒も今時っぽいリアルな感じで面白かったんだけど後半金八展開になって来てちょっと冷めた。
    とは言いつつ続きが気になってずっと見てて今日も最終回見るんだけどさ。
    最初の方の毒親とか男子生徒同士のいざこざの解決の仕方とか台詞もすごく良かったんだよ。

    +24

    -3

  • 384. 匿名 2023/09/23(土) 13:03:27 

    杉山綾子 真一の浮気

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/09/23(土) 13:19:42 

    >>133
    出演者は「本人が何も言ってないのに憶測でモノを言う人に見て欲しい、伝えたい~」的なこと言ってたけど、最終回にその意図ぶっ込まれてもさ…と思う。
    それとドラマは関係なくない?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/09/23(土) 13:21:31 

    >>11
    年齢差ありすぎてジジイが考えたストーリーってかんじ

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/09/23(土) 13:24:07 

    >>238
    要は共感できるドラマがオモロいって話じゃない?

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/09/23(土) 13:28:59 

    >>198
    あれは脚本とっちらかりまくりだったが

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/09/23(土) 13:34:11 

    >>376
    せいやじゃなくて?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/09/23(土) 13:57:51 

    >>383
    向き合う向き合う向き合う向き合う向き合う

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/09/23(土) 14:14:14 

    >>38
    松嶋菜々子が無駄に出てたけど
    ラストどうなったっけ?覚えてないのか見てないのか

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2023/09/23(土) 14:18:56 

    >>12
    恋愛観や結婚観が違うのは当然かもだけど、個性強めの女性達ばかり。男性キャラはそれを受け入れる優しい人達。多様性ぶち込んだ令和の少女漫画。多様性や個々の違いなどテーマはわかったけど最後までそればかり。向井くんのわかりやすい幸せな場面がなくて疲れた。波瑠と赤楚くんのビジュアルでなかったリタイアしてた

    +4

    -2

  • 393. 匿名 2023/09/23(土) 14:25:53 

    >>35
    途中は面白かったのに
    謎が解けるにつけてつまらなくなっていって
    落ちがひどかった

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/09/23(土) 14:27:22 

    >>15
    最近ならこれかな。
    このドラマのせいで好きだったのに、高畑充希と町田啓太が苦手になったくらい、酷い役だった。

    +7

    -5

  • 395. 匿名 2023/09/23(土) 14:27:54 

    >>103
    分かる!役だからなのかめちゃ下手だったわ
    上の空って感じだし棒読みだし
    ってか、あれに出てるドラマの人たちみんな下手すぎ

    +21

    -2

  • 396. 匿名 2023/09/23(土) 14:32:28 

    >>51
    リアリティを求めると面白くないかも
    でもTVドラマではありえないような
    海外ロケやら出演者ですごい
    あと話の展開が早くてエンタメ的には楽しめるよ

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2023/09/23(土) 14:34:06 

    >>198
    江口さんせっかくの主役だったのに
    残念ドラマで気の毒だったわ

    普通に女性がお仕事に恋愛に
    頑張る内容にすればよかったのに

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2023/09/23(土) 14:42:17 

    >>389
    弟→澤部

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/09/23(土) 14:44:22 

    >>10
    そこがピークってウケる

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/09/23(土) 14:54:13 

    >>196
    教官や先輩が新人を暖かく見守るシチュエーションとか
    やりすぎで白々しかった

    クライアントの要望があったのだろうか?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/09/23(土) 15:00:13 

    真夏のシンデレラ
    幼稚すぎてついていけなかった

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2023/09/23(土) 15:41:06 

    >>7
    そのトピにわざわざ文句言いに来る人間も大概

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/09/23(土) 15:45:07 

    >>345
    うちも、漫画みたいだなぁーと言いながら
    楽しめた

    +5

    -4

  • 404. 匿名 2023/09/23(土) 15:51:10 

    佐々木倫子原作石原さとみ主演の
    Heaven?~ご苦楽レストラン~

    期待しすぎた

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2023/09/23(土) 15:53:51 

    >>383
    >>2
    なんでもやります
    みんなが言い過ぎて、白けてきちゃった。

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/09/23(土) 16:00:42 

    最高の教師
    金八先生やごくせんの方が面白い

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/09/23(土) 16:18:49 

    >>36
    秋元が自分のお気に入りを出したかっただけ。演技は素人、台詞は棒読みだった。途中まで盛り上がっていただけにショックが大きかった。秋元の企画ドラマは、もう見ない。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/09/23(土) 16:29:58 

    >>404
    石原さとみが見れるから我慢して何話か見たけど登場人物の言動へのイライラがものすごかった
    原作はそんなことないみたいなのに何故

    +3

    -1

  • 409. 匿名 2023/09/23(土) 16:36:49 

    >>116
    2人女を覗き見してウヒョーとなったら…みたいな第1話だったのがだめで1話しか見てない
    覗き見すな

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2023/09/23(土) 16:52:53 

    >>7
    期待はずれだから初回で視聴やめてて覚えてないな

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/09/23(土) 17:01:02 

    >>16
    ケンティー大好きなんだけど速攻脱落したw
    最終回は見た
    そのあとすぐ伊勢谷友介がドラマと同じく逮捕されたw

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2023/09/23(土) 17:04:09 

    >>26
    そらまめ…

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/09/23(土) 17:13:44 

    >>110
    えー面白いのに
    1話は確かにテンポ悪くてつまらなかったけど

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2023/09/23(土) 17:44:36 

    >>401
    もっとセリフをなんとかして欲しかった

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/09/23(土) 17:50:35 

    >>256
    ばらかもんは観るのおすすめ!

    +8

    -2

  • 416. 匿名 2023/09/23(土) 17:51:34 

    >>12
    美和子回が無駄に長い
    1話ごとに女の子の話とその種明かしが見たかった

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/09/23(土) 17:55:47 

    >>262
    そういうとこだよ
    ちゃんと会話ができない時点で察するわ

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2023/09/23(土) 17:58:15 

    >>314
    伊野尾のなんとか教授の話は面白かったけどね

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/09/23(土) 18:05:17 

    >>412
    田舎から出て来たダサい子がたまたま親切にしてもらい銭湯のオーナーの家においてもらえることになり、ルームシェアしている男の子はイケメンでアーティスト希望
    オーナー繋がりで入ったデザイン事務所でデザインしていたら有名なデザイナーが嫉妬するくらい非凡な才能(実は世界的デザイナーの娘)で芸能人の服をデザインしたりパリコレデビュー
    いややりすぎだと思う
    すずちゃん作品ってこういうの多いね

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2023/09/23(土) 18:07:12 

    ついこの間の妻夫木と藤原竜也のやつ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/09/23(土) 18:08:43 

    >>16
    出演者が眼福すぎるのにそれを持ってしても最終回まで見れなかったクソ脚本
    確かコロナ時期でめっちゃ暇だったのに

    +7

    -3

  • 422. 匿名 2023/09/23(土) 18:09:43 

    >>26
    これは逆に最後まで耐えながら見てたらだんだん良くなったような
    最終回は意外と良かった

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/09/23(土) 18:11:01 

    >>53
    あー、期待値高かったけどつまらなすぎたね

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/09/23(土) 18:13:12 

    >>11
    森七菜ちゃんが大好きだから、つまんなかったとしても最後まで見ようと意気込んでたのに、想像上回るつまらなさだった
    間宮も神尾も吉川愛ちゃんも萩原利久もみんな好きなのにこの感想だから、まあそういうことだと思う

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/09/23(土) 18:14:34 

    >>173
    ( ゚д゚)ポカーン

    +1

    -2

  • 426. 匿名 2023/09/23(土) 18:29:02 

    >>23
    原作と違うのかな?

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2023/09/23(土) 18:29:20 

    >>300
    よこだけど、ドラマアンチなんているの?

    +0

    -3

  • 428. 匿名 2023/09/23(土) 18:34:10 

    >>26
    1話の途中で離脱した

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/09/23(土) 18:59:40 

    >>186
    あれ以上に大人なキャストだと原作と年離れすぎちゃうから

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/09/23(土) 19:12:53 

    >>357
    原作を知っている人にも見てもらいたいからかね。いらんことしたよ、あれは。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/09/23(土) 19:19:37 

    >>332
    こっち向いてよ向井くんの放送記念に伊勢谷さんがガッツリ出てるサバイバルウェディングをTverで配信してたからその点は大丈夫だと思うよ

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2023/09/23(土) 19:27:28 

    彼女たちの犯罪。
    ややこしい割につまらなかった。
    後出し要素が多すぎだったし、現実離れし過ぎだし、ナレーションも私はあまりすきじゃやかった。
    リコの大学時代の髪型もヅラっぽくて残念。

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2023/09/23(土) 19:31:08 

    何曜日に生まれたの

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/09/23(土) 19:32:28 

    >>11
    見る気が起きなかったのはキャスト。
    海、夏とかがテーマっぽかったのに海に似合う人誰一人見当たらなかった…

    +4

    -2

  • 435. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:34 

    >>103
    間宮くん目当てで見てたけど、ナンバの時のような気合いは明らかに入ってなかったね

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:48 

    シッコウ!

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/09/23(土) 19:34:50 

    >>402
    信者が暴れるんだよね

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2023/09/23(土) 19:35:28 

    >>11
    今季はくそドラマと名作がどっちもあって玉石混淆なクールだったわ
    これとかCodeとか1840とかクソドラマだらけである意味満足した

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2023/09/23(土) 19:37:17 

    >>256
    あなしては消して良し!

    +1

    -1

  • 440. 匿名 2023/09/23(土) 19:41:34 

    日曜の夜ぐらいは

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/09/23(土) 19:54:10 

    >>274
    悔しいけどそうなのかな。途中から訳わかんなくなって惰性で観てたよ…。
    こっち向いてよ向井くんは、作家や脚本家の言いたいことがスッと理解できて楽しかった。これ男性には難しいテーマだと思うけど、だからって理解できない男性を頭悪いとは思わないけどなー

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:00 

    >>416
    木更津キャッツアイみたいに、前半と後半で同じことをやって解釈の違いを見るってつくりはすごく面白かったね!

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/09/23(土) 19:57:52 

    >>72
    そんなキツイ言い方しなくても

    +2

    -5

  • 444. 匿名 2023/09/23(土) 19:58:47 

    >>43
    波瑠のドラマ初めて観た。自然な演技をする女優さんだね。服も毎回似合ってて可愛かった。

    +7

    -1

  • 445. 匿名 2023/09/23(土) 20:01:52 

    >>49
    2話目くらいまでがリメイクで、それ以降はオリジナルだったはず。オリジナルが酷かった…

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/09/23(土) 20:06:19 

    >>151
    最終回でえぇ…ってなったけど映画まで観て映画はよかった

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/09/23(土) 20:13:57 

    >>3
    最後がやっぱり安っぽかったよな
    何だかんだで伏線も回収しきれてないし

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/09/23(土) 20:14:48 

    >>72
    VIVANT以外にした意味もさほど無いからな

    +0

    -4

  • 449. 匿名 2023/09/23(土) 20:16:34 

    >>360
    途中持ち直したかな?と思ったけど、結局、最後はウーンって感じだったな
    橋爪功とかも正直出さなくて良かった

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/09/23(土) 20:42:43 

    >>11
    シュッ!シュッ!シュッ!と主人公を庇って恋のライバルが交通事故で大ケガは
    トレンディドラマを飛び越えて、「スチュワーデス物語」等でお馴染みの大映ドラマ辺りの流れを思いだした!

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/09/23(土) 20:44:09 

    >>206
    3代目wwww

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/09/23(土) 20:54:10 

    >>5
    結構面白かったけどな。

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2023/09/23(土) 20:56:32 

    >>1
    ハヤブサは最終回までは面白かったけれど、最終回イマイチだったな・・・。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2023/09/23(土) 20:58:12 

    >>338
    VIVANTは専用トピがあるからって言ってるよ。VIVANTを入れるとその話ばかりになるから別のドラマでって言ってるだけだろうし。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/09/23(土) 21:05:35 

    鹿楓堂よついろ日和
    中身がマジで無かった。

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/09/23(土) 21:09:30 

    >>163
    あれは不倫ドラマではなく夫婦のドラマ。だからと言って離婚した夫婦の元サヤ最終回は呆れた

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/09/23(土) 21:13:08 

    >>216
    役に全く入ってないのは分かる。画面に出るよね。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/09/23(土) 21:19:59 

    >>383
    愛菜ちゃん演じる鵜久森さんが退場してから、一気に面白みが減ってしまったなー
    それまではなかなかどの回も見どころあって楽しかったのに。
    今日最終回だから見るけど…
    なんとなく犯人もうっすら予想つくしなぁ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/09/23(土) 21:21:37 

    M
    ある意味、期待外れに楽しめたw

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/09/23(土) 21:25:08 

    >>34
    演者がよかったから見たのに、はっ?っていう展開が多すぎて、結局、はっ?ってなって終わってた。Hulu誘導もモヤっとしたけど、Hulu見た人もモヤっとしてるのは、は?

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/09/23(土) 21:38:00 

    >>103
    間宮の演技は上手いはずなんだけどね
    このドラマではわざと下手に見せてる?と思うほどだった
    ずっと、ああいうキャラなんだなと理解しようとしてたけど、最終回は心がこもってなくて酷かったわ
    現場で何かあったんだろうか

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2023/09/23(土) 21:51:43 

    最近やってた深田恭子のやつ
    もう1人の子の声が無理。受け付けない。

    +4

    -4

  • 463. 匿名 2023/09/23(土) 22:01:32 

    >>419
    THEドラマな偶然の連続に冷めたわ

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/09/23(土) 23:21:08 

    最高の教師かな。ほんと最終回でクソドラマになった

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/09/24(日) 00:33:25 

    >>190
    小説が原作の探偵物だからそれとは関係無いよ

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/09/24(日) 10:37:50 

    >>11
    予告で流れるセリフを聞いただけでぞわーっとして見る気がなくなったわ。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/09/24(日) 19:26:05 

    前期の怒りがまだ取れないくらい酷かったのは「unknown」こんな低レベルのドラマを電波にのせていいの?って思った
    低レベルと言えば既に脱落したけど「どうする家康」も
    この2本はこの先この局に出てくれる人いるの?ってくらい全方位に俳優潰しだった

    今季だとCODEかな

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/09/25(月) 08:14:30 

    >>216
    やる気あるないというより脚本がぶれてるからキャラが掴めなくてふわっとした感じになったのかと思った

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/09/25(月) 08:18:15 

    >>3
    VIVANTが面白くないと感じる人は単純にあまり頭が良くないように思う。

    でもそこまで難しくなかったし展開も早いし見応えがあって過去一ハマったドラマだけどね。


    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/09/27(水) 00:28:09 

    >>150
    柴咲コウのモヘェ~しか覚えてない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。