ガールズちゃんねる

手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由

127コメント2023/10/17(火) 01:43

  • 1. 匿名 2023/09/16(土) 18:18:16 

    手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     手取り20万円のOLから月収400万円超えの民泊経営者へのサクセスストーリーを実現したのが、ぽんこつ鳩子氏だ。ツイッター(X)で民泊のノウハウを紹介し、2万5000人ものフォロワーから支持を得てい


    私は当時の日本の会社員だったので、会社に行かないと労働できないのが当たり前でした。でも民泊であれば、家でゴロゴロしていても、お客さんが来てくれて、お金が稼げますよね。「それって超楽じゃん!」と思ったのも大きかったです。

    2015年頃から日本でもブームが始まってちょうど3年ほど経った頃でした。東京オリンピックを2年後に控えていたその時期に「民泊新法」ができて闇民泊に手を出していた人たちが市場から一掃されたんです。ライバルが減っていたので、民泊を新しく始めるにはぴったりの時期でした。

    私の知人で「民泊新法」に対応して2018年頃から民泊を始めていた人の多くは、みんな儲かりすぎてサラリーマンを辞めています。一番儲けている人だと、民泊だけで年間数億円の収入があります。民泊で稼いだ現金を元手にして、その後不動産投資家や不動産業者になっている人も多いです。

    最近はお客さんの数もコロナ前くらいまで戻ってきています。もともと私の民泊の顧客はほぼ100%外国人だったので、今年に入って一気に収益が伸び、現在では月収で400万円を超えるようにまでなりました。

    とある記事で私が勤める会社の社長の年収が約1億円だということを知りました。税金が引かれて社長の手元に残るのは約4900万円です。月収にすると約408万円になります。2023年1月には、この社長の手取り額を超えることができていました。副業OLの副業月収としては、できすぎているでしょう。

    +10

    -104

  • 2. 匿名 2023/09/16(土) 18:18:59 

    ガル子の話は信じるな

    +231

    -2

  • 3. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:04 

    犯罪に巻き込まれたりしないの?

    +130

    -3

  • 4. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:14 

    いや、軽い気持ちで民泊に手を出しちゃいかん

    特にインバウンド

    +336

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:28 

    民泊流行らせたいのかな

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2023/09/16(土) 18:19:54 

    細かいトラブルが耐えなさそうだけど、それを淡々と処理できるメンタルがあるならいいのかな

    +162

    -0

  • 7. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:10 

    そして盗撮をするアホがかならずいる

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:16 

    こういう記事が出回ってから始める人はバカだけどね!

    +148

    -2

  • 9. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:18 

    近場のマンションで民泊なんてやられたらイヤだわ
    トラブルが多いからマンションの利用規約にも書かれてるところ多いんだってよ

    +152

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:19 

    毎日とんかつ食べられる収入だね
    いいなあ
    手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:33 

    友達とかでも泊まらせたくないから私には無理だ

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:50 

    民泊じゃないけど不動産投資するかは悩んでる

    +8

    -7

  • 13. 匿名 2023/09/16(土) 18:20:52 

    中◯人の宿泊客のモラルが酷すぎて大変とはよく聞くね

    +98

    -1

  • 14. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:07 

    うちも一部屋余ってるから
    誰かとまってくれないかな笑

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:15 

    なんか嘘っぽい

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:24 

    うまい話には裏がある

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:24 

    シェアハウスとかヒッチハイクとか絶対嫌、犯罪巻き込まれそう、金より命

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:25 

    近隣に住む人にとっては大迷惑。
    あと、ちゃんと使用される度にきちんと清掃したりメンテナンスしてたら、そうそう儲けはない気がする。

    +74

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:31 

    何もしないで月収28万円のシングルマザーの生活保護が最強ですよ

    +6

    -14

  • 20. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:35 

    民泊トラブル結構ありますよ。
    騙されないで!
    外国人が多くてうるさいとか。
    真に受けないほうがいいです。

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:52 

    迂闊に信じて手を出したら痛い目見るやつだね
    高級車オーナー商法もだし、物件所持して貸し出すオーナー商法も、ニュースで被害者がインタビュー受ける末路だったから

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/16(土) 18:21:53 

    民泊沢山もってる人は掃除とかシーツ替えたり、予約の管理する人は誰がやるの?

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/16(土) 18:22:15 

    >>1
    2018年頃から民泊を始めていた人の多くは、みんな儲かりすぎてサラリーマンを辞めています。
    →嘘松

    +98

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/16(土) 18:22:19 

    こういう話はデメリットも
    しっかり書くといいんだけどね
    儲かる話はあるけどさ
    それに対しての裏がないとね、怖いんよ

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/16(土) 18:22:45 

    マンションオーナーおすすめです!
    余ってる土地を活かしませんか?!
    こちらまでいますぐお電話を!

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/16(土) 18:23:48 

    >>8
    そう、もう遅いのよ
    損しかしない

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/16(土) 18:23:58 

    民泊潰れまくってるから譲渡に必死だな

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/16(土) 18:24:19 

    >>20
    家の隣のマンションで民泊してるんだけど主に中◯人が多くて夜中にドンチャン騒ぎしてクレームが何回か入ってますよ。

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/16(土) 18:24:49 

    撒き餌記事か

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:07 

    >>10
    ここの10%ぐらいにしか伝わらなさそうなネタ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:13 

    民泊ってコロナ禍で痛い目みてなかったっけ?

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:20 

    最近の分譲マンションではほぼ禁止されてるし、何よりご近所に迷惑かけるよね。盗撮とか合鍵でも作られたらどうするの?外国人に簡単に家貸すなんて信じられない。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/16(土) 18:25:50 

    2018年に民泊初めて仕事辞めた人はコロナ禍は息してたの?コロナ禍が終わり客足が戻りつつありますってサラッと書いてるけどコロナ禍の話が一番気になるわ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:29 

    >>23
    この前、民泊始めた人達の大半は大損してるってニュースみたけど

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/16(土) 18:26:55 

    >>13
    テレビとか持っていかれそうだから置けないな
    信じられんがホテルでも実際いるっていうし…

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:04 

    女性の一人暮らしで民泊するの?
    危なくない?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:21 

    コロナの間はどうしてたんだろ。
    脱サラしてたら何年も収入ゼロだよね。
    今だってまだ全然戻って来てないと思う。
    嘘くせー。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/16(土) 18:27:43 

    社長税引前年収1億円でしょ?
    副業月収400万でそれ超えるって意味わからん
    副業は税金かからないのか?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:10 

    さっきもT●Sの案件トピ立ってたし
    休日はPR記事多い

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:12 

    自分の家にいつも素性が定かではない人が泊まりに来るリスクを負いながら稼ぐのは嫌だけど、そういうのが平気で近隣にも気を配れるならいいんじゃない
    あとインバウンドは何かあったらすぐ崩れ去るものだと皆学びましたよね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/16(土) 18:28:24 

    >>12
    するとしても親に内緒で始めたい

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/16(土) 18:29:05 

    >>38
    普通にかかるよ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/09/16(土) 18:30:21 

    民泊始めようとか海外で寿司職人になろうとかガルは極端な話ばかり
    上手い話はどこにもないのだ

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:01 

    1泊いくらで、1泊何組泊められて、清掃や食事の対応とかは何をして、売上はそれになるんだろう?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:25 

    >>15
    かぼちゃの馬車みたいなことにならないといいけど…

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/16(土) 18:31:45 

    >>35
    20年くらい前に、ホテルスタッフしてた友達がホテルの備品を持ち去る外国人客がいて困ってるという話をしてたわ。昔からあるのよ。信じられないけど

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/16(土) 18:32:22 

    >>36
    同じ部屋に泊める訳じゃないだろw

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/09/16(土) 18:33:00 

    >>5
    「若い女性を騙して中古のヤバい物件掴ませたい」のでは。

    今、日本では「負」動産がよりどりみどり。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/16(土) 18:35:31 

    >>1
    OLをやりつつ民泊で8000万円を
    稼ぐなんて可能なの?
    物理的に無理じゃないかな。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/16(土) 18:35:44 

    >>8
    こういうのは法整備される前に儲けて引き上げるんだもんね
    副業でもコツコツやるしかない

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/16(土) 18:37:00 

    >>23
    18年に始めたはいいものの、19年後半あたりからコロナ禍で立ち行かなくなって廃業。

    当時はジモティーに民泊の備品が溢れてたなぁ。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/16(土) 18:38:34 

    ノウハウを紹介w
    きな臭いわ~

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/16(土) 18:39:21 

    民泊は周りの住民に嫌がられるからやらない。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/16(土) 18:40:39 

    >>1
    外国人が近所の人に迷惑かけたら誰が責任取るの?

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/16(土) 18:40:49 

    >>1
    賃貸契約を民泊施設に使ったらダメでしょ
    しかも自分も住んでるとか普通に犯罪起こされたらお終い

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/16(土) 18:41:54 

    >>47

    家の中に女性1人だけだからよからぬ人に狙われやすくない?って意味じゃないか?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/16(土) 18:42:38 

    >>10
    これだね
    手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/16(土) 18:44:10 

    私の知人夫婦がAirbnbが始まった頃から家族総出で民泊やってるけど、凄い儲かってるよ。

    もともと祖父母の代から住んでいた都内の一軒家を立て直す時に思い切ってマンションにして、最上階の2部屋は両親と知人夫婦がそれぞれ住んでいて、下の8部屋を民泊専用にしたのね。旦那さんが日英バイリンガルだから英語やお客さんとのやり取りは旦那さん担当、奥さんとその両親が部屋の管理とお掃除をしている。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/16(土) 18:45:39 

    >>1
    税金が引かれて社長の手元に残るのは約4900万円です。月収にすると約408万円になります
    自分は税金引かれた金額なの?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/16(土) 18:47:13 

    オンラインサロン
    はい!信用できませんねーーー!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/16(土) 18:47:19 

    >>23
    snsで流れてくる胡散臭いアカウントっぽい(笑)

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/16(土) 18:47:39 

    >>49
    365日お客様を1泊21万円で泊めさせて、やっと8千万円。
    4部屋あったとしても1泊5万円で365日泊めさせて、やっと8千万円。
    8部屋あったとしても1泊2万5千円で365日泊めさせて、やっと8千万円。
    16部屋あったとしても1泊1万3千円で365日泊めさせて、やっと8千万円。

    365日客で埋めるなんて不可能だし、掃除などの管理の手間を考えても、OLしながらは難しい気がするw

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/16(土) 18:48:28 

    詐欺で騙されてもお金戻らないのが納得できない
    まあどこからその金出すんだって話だけどさー

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:01 

    前住んでたマンション 民泊禁止なのに民泊してる人いた。大きなスーツケースを持った外国人がいつもエントランスにいて鍵認証のエレベーターの乗り方わからなくて話しかけてくるしゴミの出し方めちゃくちゃだし大声で話すし大迷惑だったから引越した

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:06 

    >>23
    儲からないしトラブルが多くて民泊やめたって記事をコロナ禍前によく見た気がするんだけどね

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/16(土) 18:49:32 

    泊まらせた後、誰が掃除するんだよ
    その労働力が入ってない

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/16(土) 18:51:15 

    年金生活者が部屋を貸すならまだわかるけど
    OLが副業では無理

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/16(土) 18:52:30 

    >>10
    あれ?
    これ本当にトンカツなん?

    コロッケかメンチカツか、2つを半分づつに切って「トンカツ4切れに見せかけてる」ように見える。
    小さくて丸いトンカツが2つなんかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/16(土) 18:53:26 

    >>62
    しかも民泊って年180だか200日しか営業出来ない決まりがあったはず
    ちょっと話を盛りすぎでは?と思ってしまう

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/16(土) 18:54:24 

    フランチャイズ商法ですね

    コンビニ、ラーメン店。アパートなど
    土地家屋と維持経費のリスクを負わせて
    改装費、手数料、本部指導料で稼ぐインチキ商売

    ホントに丸儲けならばリスク含んだ責任もった商売するハズ
    リスクを出資者に負わせて美味い部分だけ吸い上げるインチキ商売

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/16(土) 18:56:03 

    >>69
    調べたら180日までしか営業できないようだね。台所やトイレの設置の仕方で、営業日数の制限を撤廃できるみたいだけど、そうなると今度はその管理費用がかかるよね。
    って事は……記事に話は不可能やなw

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/16(土) 19:01:28 

    オリンピック前に外国人いっぱいくる
    仕事辞めて民泊始めてコロナになって
    全く仕事ないみたいな人いっぱいいたよね

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:14 

    民泊するよりホテルがいい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/16(土) 19:02:40 

    ちゃんとして確定申告してるのかしら???

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/16(土) 19:03:56 

    >>62
    話を盛ってオンラインサロンの信者を増やすスタイルなんでしょ
    そっちがメインの収入なんだと思うよ
    普通のOLや会社員から転身ってやつはどの時代でも引っ掛かるやつがいるから
    民泊ってワードを株や不動産に置き換えるとあら不思議
    そんな儲け話あったねーって懐かしくなる

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/16(土) 19:05:17 

    >>62
    民泊はタコ部屋だよ。一部屋10人くらい入れるんだよ

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2023/09/16(土) 19:06:06 

    >>1
    月収20万だったら賃貸物件だよね。賃貸物件を勝手に民泊で貸し出しって駄目じゃないの?下手したら大家から訴えられるよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/16(土) 19:08:49 

    外国人観光客を宿泊させたい「だけ」で、新規事業のその後を日本政府としてのサポートなんて一切しないよ
    外国人観光客による日本観光がこれから永遠に右肩上がりしてくとまるで詐欺師のように誘ってる

    民泊周辺の一般家庭に毎回迷惑かけて謝罪も賠償もせず海外へ逃げても、被害にあうのは日本人住民と日本人オーナーだからどーでもいいしね

    法整備もあやふやなまま民泊オーナーの危険度を大々的に広報せず聞いてて気持ちの良い成功話ばかり広めてる

    甘い広報で諸外国への入植者達を大々的に集めて、現地の開拓も生活も人生も文字通り地獄に叩き落としたまま何の助けも出さなかった戦前の日本政府とやり方が何ひとつとして変わっていない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:35 

    >>9
    うちのマンションは民泊という言葉が流行りだして早々に各戸にお知らせ配布と掲示板にも貼られてた
    元々習い事の教室使用も禁止だし、とにかく関係無い他人が自由に出入りしないように気をつけてる
    というか、元々規約ってそうなんだよねきっと
    分譲と賃貸でも違うものかな

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/16(土) 19:14:52 

    >>9
    去年引っ越してきたんだけど、うちのマンションの掲示板に「民泊禁止」の貼り紙あったわ。おそらく誰かが昔やってて周りにバレたんだろうなあ。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/16(土) 19:18:30 

    >>77
    反社やブローカーがが民泊と偽って犯罪拠点として使う可能性があるからマトモな不動産会社なら民泊禁止にしてるよ

    たぶんだけど国が推奨してる民泊は持ち家オーナーなんじゃないかしら

    それでも分譲マンションなら資産価値が下がるから民泊禁止にしてるだろうけど

    民泊OKしてるマンションの持ち主はもしかしたら外国人なのかも?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/16(土) 19:19:57 

    民泊やってる人に聞いたけどそれなりに大変そう。
    特に掃除。あと英語が出来ないと厳しい。何より不動産がないと😂

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/16(土) 19:22:31 

    >>17
    海外でシェアハウス住んでたけど、やっぱりトラブルはあったよ。オススメしない。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/16(土) 19:27:39 

    >>1
    徹頭徹尾迷惑メールの文章と言われても信じらるレベルの文章。
    儲かりすぎて周りがサラリーマン辞めたとか社長の年収超えるとか言ってるけど言ってる事が馬鹿すぎて儲けてる人とは思えない。
    てかちゃんと税金払ってから偉そうにしなよ。社長は税金ちゃんと納めてるんでしょ?
    社長より稼いでるなら社長より税金納めないとね♪
    話はそれからですよ、居るのか居ないのかわからないお姉さん♪

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/16(土) 19:28:57 

    どんな人が泊まりにくるか分からないから無理

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/16(土) 19:33:35 

    >>1
    youtubeでよくある簡単に儲かる副業系CMやんけ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/16(土) 19:34:13 

    身内が新宿、澁谷、銀座のマンションで民泊してる。コロナで何個かてばなしたけど、残ってる数部屋でがっほりみたい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:15 

    >>66
    外注って書いてあったよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/16(土) 19:35:56 

    >>23
    やってるセミナーも絡んでるインフルエンサーもほとんど胡散臭い連中ばっかり!
    手取り20万円OLから副業だけで月収400万円の民泊女王に!「勤めている会社の社長の月収を超えちゃいました」民泊がサラリーマンにおすすめな理由

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/16(土) 19:37:39 

    >>68
    トンカツでもロースとかじゃなくヒレカツ2個じゃないの、知らんけど

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/16(土) 19:38:09 

    >>79
    海外は全然知らないけど日本はほんの数年前まで、改革やテロに憧れた中二病全開な現役大学生や高学歴インテリと呼ばれる連中がアパートやマンションで爆弾作ってたりしてたのよ
    オウムのテロもあって知らない誰かを自由に宿泊させる民間人なんて考えられなかった

    民宿やユースホステルだって結局は公式に許可を受けた建物で、宿帳を保管した宿泊業者が経営してる事業だしね

    認知症もあるかもしれないけど何年か前に、昔の学生運動に参加してたジジイが手製爆弾だか火炎瓶を用意して地域のお祭りを妨害しようとした事件あった筈
    未然に防がれた気がするけど爆発物が不発だったのかもしんない

    そんな事件が高度成長期以降ゴロゴロ起きてたから長い間宿泊営業の許可を取得した施設だけが、宿泊業を許されてたんだよね…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/16(土) 19:39:54 

    >>89
    ネズミ講じゃんw

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/16(土) 19:40:29 

    ゴロゴロしてるだけって言ってるけど、色々リサーチしてヨーロッパ系やらアジア系の客にウケのいい部屋を考えたり、ゴロゴロしてないじゃん。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/16(土) 19:42:14 

    >>87
    なんでそんなに異常な日本語なのよ
    わざと?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/16(土) 19:43:13 

    >>57
    私が知ってるのは、豚カツが食べたいって思ったときに、迷わす食べることができる収入を得るようにしないと駄目だって言葉。誰の言葉なんだろう。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/16(土) 19:45:29 

    >>62
    OLで1泊21万円取れるゴージャスな家や4部屋ある家を用意できる資金があるのなら民泊のようなリスクを負う副業をしなくても良いと思うの

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/16(土) 19:47:49 

    >>9
    分譲マンションなら民泊禁止か、民泊に難色を示す管理組合が多そうと思う
    私が住んでいる所も民泊が出始めた途端に禁止になったもの
    住民以外の人の出入りが激しいと治安が悪くなるからかもしれないわね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/16(土) 19:48:58 

    >>94
    ごめんなさい
    誤字脱字だらけでした。意図的にではないです。
    マック食べながら片手間に打ってました。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/16(土) 19:56:18 

    >>23
    私の友達は渋谷で初めて早々に無理だってやめてたよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/16(土) 20:13:45 

    >>38
    同じこと思ったw
    いや、あなたも税金取られだしたら手取り減りますよね?って

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/16(土) 20:16:24 

    >>1
    この手の記事って99%嘘だよ
    この前の訴訟で数千万稼いだとかもそうだけど、基本ライターとして稼ぐ為か情報商材売り付けるため
    信じるガル民居ないよね?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/16(土) 20:17:50 

    >>101
    広めたい“同業者”は居るみたいですわよw

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/16(土) 20:20:49 

    >>47
    キミ…母国語は日本語じゃないよね?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/16(土) 20:20:50 

    >>1
    かぼちゃの馬車事件、思い出した。。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/16(土) 20:22:04 

    >>58
    それ民泊やない
    民宿やw

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/16(土) 20:27:02 

    >>104
    かぼちゃの馬車認知した直後に倒産騒ぎとオーナー逃げて訴訟もできないとかニュースになってて、晴れの日の振り袖詐欺としばらく混同してた

    全部流れが似てる気がするのは気のせいかな

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/16(土) 20:42:40 

    >>9
    だよね。まともなマンションは民泊禁止。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/16(土) 21:03:56 

    >>18
    うち、近くの戸建てが民泊になって近隣が迷惑してる。外国人より日本人の若者がパーティ目的で利用するのが1番迷惑。夜中までほんとうるさいんだよね。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/16(土) 21:09:35 

    >>15
    インスタでラインのスクショ載せて10分で5万円稼げました!ありがとう先生!って言わせてる投稿と同じ匂いがする

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/16(土) 21:16:04 

    >>3
    犯罪とか犯罪未満の揉め事が多すぎて、アメリカ?では規制が始まって民泊できなくなりつつあるつてニュースになってた気がする…なんで今更?
    なんでも他国でオワコンになってから日本に入ってくるね…

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/16(土) 21:25:08 

    >>23
    コロナ禍の間は、ほとんどお客さん来なかったはずでは?
    そこですごい赤字になったはずだけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/16(土) 21:35:44 

    >>89
    「3刷目の重版が決まりました!」

    出たよ。
    民泊そのものの利益よりも本とかセミナーとかの「戦略」を売ることで儲けるやつ。
    戦略ビジネスの利益があるんだから、この人にお金を払って伝授してもらっても、同じように稼げるわけがない。
    ポイ活と一緒。
    「ポイントサイトでこんなに稼げました♡皆さんも私の紹介コードからぜひ始めて♡」とか言ってるやつ。
    サイト紹介料で儲けてるから、マネして始めても全然稼げない。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/16(土) 21:39:18 

    >>10
    これつまみ食いしてるでしょ?

    とんかつ四切れじゃ少なすぎ。米があまる

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/16(土) 22:08:51 

    本当に儲かってたらライバル増えるだけだから人に言わない

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/16(土) 22:32:33 

    >>9
    利用規約にダメとあるのにやっててめちゃくちゃ揉めたよ、入れ替わり立ち替わり外国人が出入りして、夜中に騒いだり部屋間違えてドアノブガチャガチャ回されたりして本当に怖かった。
    民宿じゃなくて研修ですとか大嘘ついてて管理会社に問い合わせしたらオーナーが中国人だった。
    儲かるからやりたくなるのは分かるけど、近隣の迷惑も考えてほしい。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/16(土) 22:44:03 

    >>8
    靴磨きの少年状態よな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/17(日) 00:21:22 

    >>22
    バイトを雇う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/17(日) 01:36:00 

    ってか、ほとんどのマンションって管理規約で民泊禁止してない?
    この人はこっそりしてるのかしら。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/17(日) 03:26:49 

    >>38
    つまりこの人は所得税とかもろもろ税金払ってないのかな。やばいね。
    追加徴税で一文なしになりそう。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/17(日) 04:45:14 

    迷惑だし
    さらに中国人相手の商売は得することないよ
    結局長期的には彼らは自分たちだけ得するようにする
    そういうことに聡い

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/17(日) 13:04:07 

    家賃、光熱費、清掃、部屋の修繕…儲かってるのは最初だけじゃないの?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/17(日) 16:59:13 

    民泊はやるなと前回のインバウンドで言われてたから、今回はそれを知らない人がカモになる。

    商売をいくつもやっているプロなだまだしも、素人はやらない方がいい。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:17 

    >>112
    こんなのでも三度目の重版とか正直ムカつく笑
    どんだけみんな騙されてるんだろう。それともお仲間が買ってるんだろうか。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 10:12:36 

    京都激安旅行に行くのに調べまくったけど、汚い、埃まみれ、掃除が行き届いてない口コミ書かれてるの多々あるから、業者に掃除委託出来るくらいの余裕がないと、OLの片手間では出来ないはず。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 15:27:52 

    >>62
    そしてここで一番肝心な物件の費用が引かれてませんしね!!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/17(火) 01:42:54 

    今民泊に泊まってるけど、シャワールームが狭すぎ&脱衣場に物を置く場所がないから脱いだ服をどこに置けばいいの?
    まさか部屋から浴室まで裸で行けと?
    部屋はすごくいいのに、浴室が女性には大変

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/17(火) 01:43:42 

    >>22
    管理メンテナンス専門の会社に委託してるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。