ガールズちゃんねる

子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

130コメント2023/09/10(日) 23:37

  • 1. 匿名 2023/09/05(火) 12:04:27 

    元々爪が弱くすぐ欠けたり割れたりしてしまいます。ジェルネイルや長く綺麗にケアされた爪憧れますが皆さんネイルしてますか?セルフでできるケアや良い商品などもあれば知りたいです。

    +3

    -4

  • 2. 匿名 2023/09/05(火) 12:05:03 

    子育て中なら短めの方がいいのでは

    +103

    -19

  • 3. 匿名 2023/09/05(火) 12:05:30 

    産後からずっとジェルしてる
    セルフはオフに時間かかるからサロンで。
    ショートで控えめなカラー

    +76

    -7

  • 4. 匿名 2023/09/05(火) 12:05:43 

    無。
    爪切って、電動のヤスリで整えて終わり。
    たまにセルフでネイルするけど綺麗に保てないし、ほぼ無です。

    +44

    -2

  • 5. 匿名 2023/09/05(火) 12:06:10 

    >>3
    私もこれ。

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/05(火) 12:06:13 

    爪の中臭くなるから嫌だ
    洗うのだるいから短い爪がいいよ
    ネイルした手で料理とか不衛生

    +19

    -47

  • 7. 匿名 2023/09/05(火) 12:06:17 

    セルフでジェルネイルしてるよ!

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/05(火) 12:06:56 

    >>1
    私も爪がすごく弱いから短く切ってるよ。
    ネイルは時間ないし、家事をガンガンしたいタイプだからやらないです。
    夏にフットネイル少しやるくらいかな。

    +54

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:01 

    切るだけ😂

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:11 

    >>1
    子持ちですがしてますよ
    やっぱり爪先から綺麗にすることが綺麗に見える秘訣だと思うので
    やすりで綺麗に形を整えて気分でシンプルだったりデザインネイルだったりしてます
    ジェルネイルおすすめですよ
    乾かす時間がないのでむしろ子持ちこそジェルネイルだと思ってます

    +27

    -20

  • 11. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:12 

    100均でジェル買ってやってるよー!

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:30 

    月1の楽しみでお店で削らないジェルしてもらってる!
    補強もしたいし。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:31 

    >>6
    おいくつですか?

    +7

    -10

  • 14. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:42 

    最近は爪の形整えてトップコート塗って補強して終わり

    ネイルも少し前まではサロン行ってやってたけど夏休みで毎日家にいるししなくなっちゃった

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/09/05(火) 12:07:43 

    仕事してた頃はネイルできなかったから今の方がやってる。セルフで。

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/09/05(火) 12:08:07 

    >>6
    ネイルした手で料理とか不衛生

    むしろネイルを定期的にできる人の方が清潔感あると思う。
    別にネイルしてるから不衛生なわけではないことを知らないのかな?

    +32

    -43

  • 17. 匿名 2023/09/05(火) 12:08:09 

    ポリッシュですがたまにやってます
    お出かけする予定があるとき等

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/05(火) 12:08:18 

    >>1
    金木犀の香りのネイルオイル塗ってるよ〜

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/05(火) 12:09:12 

    >>6
    30代だけど、ネイル=料理や家事に不向きってイメージはありますね。
    最近は飲食店でも、ゴテゴテのネイルしてる人いてけっこう驚く。
    飲食店でネイル自体がダメというより、他のことでも衛生観念が低そうってイメージがどうしてもある。

    +45

    -26

  • 20. 匿名 2023/09/05(火) 12:09:36 

    自爪がペラペラで皿洗いや風呂入った後とか柔らかくなってストレスポイントから亀裂が入るので、自分でジェルしてます。
    簡単なデザインしか出来ないけどボロ爪よりテンション上がります👍
    子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

    +68

    -27

  • 21. 匿名 2023/09/05(火) 12:10:45 

    HOMEIのはがせるジェルネイルやってる
    1週間以上は綺麗に持つし、爪の強度もあがるし、何より一番面倒なオフが楽なので気に入ってる
    短めワンカラーでいいなら30分以内で完成するし!

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/05(火) 12:11:33 

    ピールオフジェルの出番

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/05(火) 12:12:03 

    私はそんな余裕なくて諦めてたよ。
    いつもボロボロで。
    もともと美容とか無頓着だったから綺麗なお母さんを見ると自分が哀れに思えてくる。
    だから近寄れない。

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2023/09/05(火) 12:12:06 

    爪は短くしてthreeのネイルポリッシュ使ってる
    入ってる成分が爪に優しいからおすすめ

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/05(火) 12:12:26 

    主婦の人がネイルしてるのメッチャ多いよね
    看護師さん以外みんなしてるイメージ

    +8

    -8

  • 26. 匿名 2023/09/05(火) 12:12:29 

    一切皆無。
    料理するからやらないかな。

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/05(火) 12:13:05 

    >>20
    確かに薄そう

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/05(火) 12:15:17 

    >>7
    セルフで練習してるんだけどやっぱりすぐに外れてしまう!上手くなりたい

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/09/05(火) 12:15:34 

    1ヶ月に一回ジェルをサロンで。
    お肉こねたりするときはビニール手袋使うし、料理前には手洗うし、衛生面気になる方は難しいのかもだけど、爪先がかわいいことでやる気出して明るく生きられることと、多少の衛生面とを天秤にかけて私は前者を取ってる。

    +52

    -2

  • 30. 匿名 2023/09/05(火) 12:15:44 

    >>25
    逆にうちの幼稚園のお母さんでネイルしてる人見たことない

    +10

    -12

  • 31. 匿名 2023/09/05(火) 12:16:16 

    >>20
    こんなに長かったら薄くなくても割れそう

    +33

    -10

  • 32. 匿名 2023/09/05(火) 12:16:24 

    子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/05(火) 12:16:38 

    >>20
    爪の形も綺麗!!器用ですなー

    +30

    -9

  • 34. 匿名 2023/09/05(火) 12:17:28 

    >>20
    これ自分でやったの!?
    めっちゃ可愛い
    どこのマニキュアですか?

    +18

    -3

  • 35. 匿名 2023/09/05(火) 12:17:29 

    >>7
    同じです。けど子供が1歳半くらいまでは余裕なくて出来なかった。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/05(火) 12:18:24 

    >>3
    ネイルになると月一くらいだよね?
    毎月サロンに行けること自体が羨ましいわ!

    +39

    -5

  • 37. 匿名 2023/09/05(火) 12:19:14 

    >>21
    一週間もつ?
    私3日くらいで剥がれたよ
    しかも外出先でだったからもうやめた

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/05(火) 12:19:27 

    >>31
    いや、ジェルだから逆に強化されるよ。

    +17

    -4

  • 39. 匿名 2023/09/05(火) 12:19:39 

    小さい子がいて とんがった爪はちょっと……

    +8

    -17

  • 40. 匿名 2023/09/05(火) 12:20:16 

    >>37
    うちは1日で欠けたwどんだけ不器用

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/05(火) 12:20:52 

    >>25
    私、公立、私立と小学生の親だけど、ほぼいないよ
    真っ赤な長い爪と金髪のお母さんを見たくらい

    +7

    -5

  • 42. 匿名 2023/09/05(火) 12:20:59 

    >>25
    幼稚園の子供いるけど、周りでやってる人結構いる。私も今はしてるけど、仕事復帰する予定だからそしたらまたできなくなるなぁ。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/05(火) 12:21:33 

    ネイルチップしてる方いますか?
    今は足の爪にネイルチップ付けてるんだけど手はどうなんだろ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/05(火) 12:21:39 

    >>25
    そうなのか?
    手の爪ってなんか違和感あってできない。

    フットネイルは月1でするけど。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/05(火) 12:21:52 

    自爪だと少し伸びただけで鋭利で赤ちゃん危ないからジェルしてた
    厚みがあって先端が丸くなるから安全

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/05(火) 12:22:05 

    >>36
    月一なら時間作れない?旦那さんに子供預けて

    +14

    -12

  • 47. 匿名 2023/09/05(火) 12:22:09 

    ハンドは深爪くらい短くして、甘皮処理とトップコート。フットはセルフジェルネイルしているよ!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/05(火) 12:22:36 

    >>46
    お金でしょ

    +35

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/05(火) 12:23:06 

    >>46
    時間はいくらでもあるけどお金がねw

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/05(火) 12:23:28 

    >>46
    時間より金銭的な問題じゃないの?

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/09/05(火) 12:23:50 

    切るだけ
    しかも深爪
    すぐ切りたくなるからネイルできない

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/05(火) 12:25:32 

    >>34
    よこ
    ジェルのマグネットグラデーションじゃないかな
    今は100均で全て揃うよ

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/05(火) 12:25:55 

    >>3
    わたし足だけやってるー

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:00 

    足はよく塗るけど、手はなかなか…
    行事の時とか何かイベントがあればやるけどね。
    そもそも爪伸ばすのが苦手なんだよね。
    白いとこ少しでも伸びるとゾワゾワしちゃってどうしても深爪ぎみにしないと耐えられない。
    綺麗に伸ばしてる人見るといいなーって思うけどなんか伸ばせないんだよね…。
    だからジェルできなくてポリッシュのみ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:04 

    >>48
    それなら何も言えないわ

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:17 

    >>1
    ガルで教えてもらったビオチンというサプリおすすめ!
    1年以上二枚爪だったのが飲み始めて二ヶ月で治ったよ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:21 

    >>52
    マグネットネイルかわいいよね
    YouTubeでずっと見てる!キラキラ動いてるのかわい

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/09/05(火) 12:26:25 

    技術なく綺麗に整えられないしオフが本当に大変だからサロンで済ませています

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/05(火) 12:27:07 

    爪の強度上げる為に短くしてベージュ系のジェル塗って、パーツは誤飲や子供傷付けないように避けてホロとか埋め込んで硬化してるよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/05(火) 12:27:30 

    >>55
    ほんとは毎月したいんだけどね!セルフで頑張ってみます!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/05(火) 12:28:36 

    >>49
    よこだけど私どっちもないwww
    いや時間はあるんだけど、実家なし・ファミサポなし・夫仕事でほとんどいないから子の預け先がなくて。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/05(火) 12:28:56 

    >>37
    あれ合う合わないあるみたいね
    ちゃんと爪の油分除去とサンディングしとかないとすぐ取れちゃうよ!
    友達は油分除去しすぎて全然取れなくなって焦ったって言ってたから、さじ加減が難しいのかも…
    ちなみに付属品の油分とるリムーバー?使ったら私も全然とれなくなったからもう絶対使わない笑

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/05(火) 12:31:12 

    >>62
    確かにうちの母は同じの取れてなかった!

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/05(火) 12:31:25 

    ピアノ講師なのでいつも短く切っていますが、毎晩オイルでマッサージしたり休日にシールだけ貼ったりして楽しんでます。
    本音はネイルサロンで綺麗なネイルやってみたいです。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/05(火) 12:31:52 

    >>28
    主婦は水仕事するから外れやすいよね。
    いろいろ研究してやっと3週間持つようになってきた。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/05(火) 12:31:55 

    サロンでジェルやりたいけど、爪伸びるのが早いのかギリギリの短さにしても2〜3週間ぐらいでかなり長くなって月一じゃとても持たないからもう何もやってない…

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/05(火) 12:33:28 

    >>41
    素敵なお母さんがいたら見とれてしまいますよね!

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2023/09/05(火) 12:34:12 

    >>65
    素晴らしい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/05(火) 12:37:35 

    >>1
    仕事でできないのでハンドは自分で整えて、補強コートだけ塗ってるよ。私も爪弱い方だけど、割れたり剥がれたりかなりマシになった。

    ジェルアレルギーあるから、フットはサロンでシェラックお願いしてる。
    セルフ面倒だし、ハンドもサロンでケアお願いしたいけど、都合いいタイミングでなかなか予約が取れなかったり、手足両方は通う時間が取れない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/05(火) 12:38:14 

    >>54
    わかるわかる
    少しでも伸びてるとすぐ切りたくなって切ってしまう!
    一度ジェルネイルやった事あるけど爪が長いのが絶えれなくてすぐ落としたw

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/05(火) 12:38:47 

    >>61
    幼稚園行くようになったらめっちゃ時間できるから、3年の辛抱だよ。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/05(火) 12:39:22 

    >>30
    そうなの!?場所によるのかな!?
    私の周りはネイルしてる1つ多い印象。
    私自身もしてる。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/05(火) 12:44:36 

    LiSAだってこれくらいしてるんだから平気平気。
    子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/09/05(火) 12:44:59 

    >>1
    手と爪が綺麗と言われるので変にネイルカラーするよりもトップコートだけ塗る方が綺麗に見えるのでこの画像のような感じにしてます。
    子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

    +19

    -3

  • 75. 匿名 2023/09/05(火) 12:45:48 

    >>71
    ありがとう!
    今下の子が2才なんだ。上の子の入園と同時に下の子が生まれたからかれこれ6年くらい美容院すら全然行けてないけど…来年からは好きな時に行けるといいなぁ。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/05(火) 12:46:21 

    >>39
    短い爪にいくらでもネイルできますけど…
    いつの時代の人なの…

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2023/09/05(火) 12:47:48 

    爪と皮膚の間が雑菌だらけだろうし汚らしい。それで子供に食べさせる料理作るの?
    私は嫌だね。短く切る一択でしょ。

    +1

    -11

  • 78. 匿名 2023/09/05(火) 12:50:01 

    (ジェルってなんだ...?)

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/05(火) 12:52:03 

    ネイルしてると細かいところ掃除しづらいよね?
    皆んな道具を駆使して隅々まで掃除してるのかな

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/09/05(火) 12:52:34 

    職場の人がしてないから、やりづらい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/05(火) 13:00:04 

    もう子供小学生だけど、小さい頃からずっとやってる。
    唯一の趣味だからネイルが楽しみで。

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/09/05(火) 13:04:39 

    >>48
    安いとこ探せばあるよ
    私が今行ってるとこは6千円オフ込み

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/05(火) 13:07:01 

    ショートネイルの概念ない人がちらほら

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/09/05(火) 13:10:52 

    夏は足だけネイルするけど、基本は興味が無いから特にしてない

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/05(火) 13:12:11 

    >>82
    人件費や材料費を考えると妥当な値段なのは分かるけど、その金額を月に1、2回は出せないわ

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/05(火) 13:13:55 

    >>76
    なんでネイル=長い爪だと思ってるんだろうね
    マジで謎

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/05(火) 13:14:11 

    ネイルやめて短く切ってる
    短めのジェルも考えたけど爪伸びるし
    行くのだるい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/05(火) 13:15:16 

    >>72
    私しかしてないから恥ずかしくて今日もオフして参観日いった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/05(火) 13:20:35 

    >>34
    ネイル工房のフルーツマグネットです🧲

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/05(火) 13:22:53 

    子供産まれるまではサロン行ってたけど
    生まれてからの4年間はずっとセルフジェルネイル!
    寝かしつけ終わった後にゆっくりネイルする時間が
    結構好き。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/05(火) 13:24:31 

    >>71
    めっちゃでもなくない?
    9時に送って14時には帰ってくるよ

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:02 

    月一でジェルネイルしてもらってる
    赤ちゃんいるけど別に不便なことないよ
    逆に爪先が丸くて鋭利じゃないから傷つけずに済む

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/05(火) 13:26:34 

    >>75
    よこ
    うちは上の子が年中の時に下の子が産まれたよ〜
    幼稚園入るのはまだ先だから、長いわあ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/05(火) 13:28:39 

    扱いなのか、体質なのか、子育てで何度も手を洗うからなのか、プロにジェルしてもらってもすぐにとれてしまって、きたならしくなるしボロボロなのでジェルは辞めてしまいました。
    セルフで週一回爪やすりして、軽く甘皮ケアしてトップコート塗るということだけしてます。
    ネイルオイルも1日に3回は塗るようにしてます。サロンにいってた時よりだいぶ爪が強くなってきました。
    フットはもつのでプロに1ヶ月半ごとにお願いしています。
    自爪が頑丈になりたい…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/05(火) 13:32:27 

    育児中はネイルまで頭回らなかった。
    手入れできないし面倒くさがりだから。
    夏場はサンダル履くから足はやってたけど。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/05(火) 13:39:46 

    こども2歳と4歳
    夫 単身赴任中 私 正社員 時短勤務8:30~16:30
    昨日の夜中、かなり久しぶりにセルフジェルやりました。
    オフが苦手なので、あんまり長持ちしないけどピールオフのベースを使いました!
    爪がツヤツヤで、それだけでなんだか気分もあがる!
    子育て中のネイルや爪のケアってどのくらいしてますか?

    +19

    -4

  • 97. 匿名 2023/09/05(火) 13:51:18 

    セルフで楽しんでいたけど何か面倒になってしまって、ヤスリかけて甘皮処理したところで力尽きる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/05(火) 13:53:14 

    元々セルフジェルネイルが趣味だったけど、子供産まれてからやれてない

    やるならショートネイルがいいけど、元々凄い丸爪だからショートだと似合わないかな…と悩み中

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/09/05(火) 13:55:49 

    >>91
    ネイルするなら十分じゃん

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2023/09/05(火) 13:59:07 

    セルフでジェルやってとった後に爪を休ませるために自爪でいるけど元々爪が弱いからどこかしら裂けてきて短くして伸びてきたらジェルやっての繰り返し!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/05(火) 14:11:19 

    >>33
    まだまだ練習中ですがありがとうございます😊

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/05(火) 14:17:42 

    >>1

    しないよ
    ネイルなんてとんでもない
    科学部質があるものなんて
    使えないよ
    子供がそれでアレルギーを
    起こしたら大変だから

    +0

    -15

  • 103. 匿名 2023/09/05(火) 14:19:22 

    優雅だねぇ
    昭和はいい時代だったのに、とかいう人いるけど、
    昭和の主婦はネイルのお店があったとしてもそんなの行かずに節約してるよ。

    +0

    -11

  • 104. 匿名 2023/09/05(火) 14:30:34 

    >>76
    そういう人がいるでしょ それ見て言ってるんだが

    +0

    -7

  • 105. 匿名 2023/09/05(火) 14:35:07 

    >>3
    ジェルした方が爪の先も丸くなって肌傷つけにくくなるもんね

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2023/09/05(火) 14:40:33 

    ミニモで無料モデルとか安い時に
    たまにやってる!
    ネイルしたら不思議とテンション上がる

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/09/05(火) 15:08:33 

    >>65
    ジェルってオフするときが大変なイメージで剥がせるジェルをやってみたらまじで1日で剥がれた笑
    セルフジェルってどうやって長持ちさせてるの?オフももちろんセルフだよね?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/05(火) 15:12:40 

    >>20
    凄い綺麗色と指ですね!羨ましい!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/05(火) 15:14:06 

    >>28
    ジェルはプレパ命だよ!
    どんなにいいジェルでもプレパがしっかりできてなきゃ、意味がない。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/09/05(火) 15:16:09 

    短めに整えて、気がむいたら色塗る程度。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/05(火) 15:23:54 

    フットだけサロンでやってる。
    ハンドもやりたいけど、月1時間作るのがな〜。まつげサロンと美容院、習い事でこれ以上子ども預けにくい…子連れで行けるところが近くにあればいいんだけど

    爪キレイだと気分上がるし、ちゃんとして見えるしいいよね!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/05(火) 15:45:53 

    ずっと何もできず爪もガタガタでボロボロだったんだけど、子どもが一歳過ぎて、爪の形をやすりで整えたり、ネイルオイル塗るだけでも指先が綺麗に見えて自分が嬉しくなることに気づいた。
    形が綺麗なだけでも、自分を大切にしてるみたいで少し嬉しい。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/05(火) 16:04:54 

    >>38
    そうなんです、自爪ならここまで伸ばすのは不可能です💦

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/05(火) 16:20:23 

    セルフで普通のマニュキュアしているけど、ジェルに興味ある。やったことないし、セルフでいきなりは難しいかな?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/05(火) 16:21:41 

    ジェルネイルして2週間くらいたつと根本が出てきてシャンプーの時に引っかかる…あれがどうしても苦手。
    ネイルサロンが下手なのか、私の爪が伸びるのが早いのか…。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/05(火) 16:40:10 

    子ども3人、下の子が1歳過ぎてやっと余裕出てきて、セルフでジェルネイルするようになった。
    ピールオフジェルだからオフも簡単。
    爪が綺麗なだけで気分が全然違う!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/09/05(火) 16:55:48 

    >>88
    そんなに他の人の爪見る?
    私もセルフネイルしてるし、幼稚園児がいるけど、他のお母さんの爪とか全然見てないからわからないなぁ。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/05(火) 17:04:19 

    伸ばしてたんだけど子どもにボディークリーム塗る時やパンツ履かせるとき脚に刺さる時があったから今は短くしてトップコートだけ塗ってる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/09/05(火) 17:49:15 

    >>7
    最近セルフでジェル始めたよ!
    オフするのが苦手だからピールオフベース使ってる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/05(火) 18:00:43 

    >>107
    横でごめん
    私もまだ試行錯誤中だけど爪先がしなるとそこから剥がれてきてしまう感じがして、爪先の硬さをキープできるようにピールオフベースの上に普通のジェルベースをある程度厚く塗ったら自分比でちょっと持つような気がする。

    あとは基本だけど爪の油分や甘皮を丁寧に取ることかな。
    プレップはこれでもかってくらいしっかり!

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/05(火) 18:05:02 

    セルフの方は、どうかどうかジェルアレルギーに気をつけてください。はみ出しとか拭き取りとか頻度とか、甘く見ずに十分注意することをオススメします。

    私もネイル好きで、セルフでもめっちゃやってたんだけと、ジェルアレルギー発症して以来ジェルネイル全く出来なくなっちゃった。
    ジェル乗せてしばらくすると、爪周りから真っ赤に腫れていって、死ぬほど痒くてとてもじゃないけどやっていられない。

    ポリッシュやシェラックは出来るけど、やっぱりジェルやってた身としては寂しいし、またアレルギー発症しないかハラハラして純粋に前みたいに楽しめない。
    私みたいに、楽しみだったジェルネイル諦めざるを得なくなって、悲しい思いする人は増えて欲しくない😢

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2023/09/05(火) 18:05:40 

    >>36
    本当羨ましい!
    おばあちゃんになってからでもネイルに通える余裕ができたら嬉しいな
    今は手は自爪で足はセルフジェル

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/05(火) 18:32:32 

    >>20
    風呂上がり気をつけないと
    逆方向にぐにゅって曲がるよね
    あれめちゃくちゃ痛い
    軽い力で簡単に曲がる

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/05(火) 19:00:14 

    >>20
    やっぱりペラペラが原因なんですね…
    セルフでやっても翌日には剥がれるから諦めてて、サロンに行ってちゃんとやって貰えば長持ちするのかと思ってたけどお金の無駄になりそうですね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/05(火) 19:18:37 

    出産前は全然してなかったけど
    子供産まれて仕事復帰してから、そのくらいしか自分に時間とお金かけられなくてサロンでするようになりました
    月一回有給取って行くのが楽しみ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/05(火) 19:26:19 

    >>88
    周り気にしすぎじゃない?
    私もママ友みんなしてないけど気にせずしてる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/05(火) 21:58:39 

    ポリッシュ派です
    手入れは特に、、、
    短めでベージュやピンク系のネイルをしてます
    気が向いたら

    若い時に比べて指太くなったよー
    手のキメもねぇ荒くなったし

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/09/06(水) 02:39:41 

    >>71
    優先順位としては、子供の教育や躾、夫婦円満、家事と健康管理と貯金もしっかりできて、さらに規則正しい生活、爪以外の身なりを整えてからネイルだね。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/09/06(水) 08:07:44 

    新生児赤ちゃんを「首がグラグラなのに縦抱きで縦に揺れてあやしてた」グラドルママ指摘できず葛藤「胸が苦しくなって」(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    新生児赤ちゃんを「首がグラグラなのに縦抱きで縦に揺れてあやしてた」グラドルママ指摘できず葛藤「胸が苦しくなって」(デイリースポーツ)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     グラビアアイドルとして活躍したタレントの紗綾(29)が3日、公式ブログを更新。買い物中に見かけた気になる「赤ちゃんの抱き方」についてつづった。  「ちょっと胸が痛くなった話」と題した記事で「赤ち

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 23:37:25 

    >>115
    私もそんな感じ
    私の場合子どもの細いヘアゴムが間に引っかかる
    粘って3週間で変えるようにしてたけど、根本が目立って恥ずかしい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード