ガールズちゃんねる

どのくらいの距離(時間)なら歩く?

92コメント2023/09/03(日) 11:30

  • 1. 匿名 2023/09/02(土) 19:01:41 

    今、4.4km離れてる駅まで歩いてるところです。
    今夜は涼しいし、時間調整にもなるので楽しく歩いてます( •̀∀•́ )
    時間と体力に余裕があるならば1時間くらいなら歩いて移動するのですが、みなさんはどうですか?

    +81

    -7

  • 2. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:30 

    5分かなぁ

    +47

    -3

  • 3. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:30 

    7分かな…

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:31 

    品川〜川崎

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:45 

    >>1
    主元気だな。
    私は3kmまでが限界。

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:51 

    片道30分なら歩く
    1時間だと歩けるけど自転車の方が多い

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:51 

    2キロ
    それ以上無理です

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:56 

    暇なら運動がてら歩く☺️
    忙しい時は無理かな。

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2023/09/02(土) 19:02:56 

    観光地でバス混み電車混みなら1駅2駅歩いてもいいと思う。猛暑は無理だけど。

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:09 

    今の時期は即シャワー浴びれる自宅近くでのウォーキング以外はなるべく歩きたくない
    ウォーキングなら1時間余裕。

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:15 

    誇張抜きで休みの日なら片道3時間くらい歩く
    1日の歩数5万歩いったことある

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:20 

    2キロ〜3キロです。

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:22 

    片道2kmなら歩く

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:33 

    片道20分なら余裕で歩く

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:34 

    表参道から渋谷までが限界。

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2023/09/02(土) 19:03:38 

    大人になってから歩くの辛い
    高校の時は、片道5キロ歩いたりチャリ通してた

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:03 

    徒歩15分くらいの距離が何となく基準になってる。
    でも暑かったり寒かったら諦める。

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:12 

    どのくらいの距離(時間)なら歩く?

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:15 

    ヒールなら5分以上はタクシー乗りたい。

    スニーカーなら春秋のちょうどいい季節なら30分は歩けるかな。
    冬もわりと歩ける。
    夏は5分でも嫌だ

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:19 

    20分
    でも今暑くて10分も歩けない…

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:41 

    2kmぐらいなら何とかいけそう。主さんすげー。気をつけて帰りなよ。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/02(土) 19:04:55 

    1時間は歩くかな
    普段通勤でそのくらい歩いてる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:06 

    >>1
    暇ならば

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:10 

    何目的かによる。
    仕事行く時なら、1キロでも無理だけど、ウォーキングとか飲み会の帰りなら5キロとか全然余裕

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:15 

    3km

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:29 

    >>17
    徒歩15分て、まさに遠くもなく近くもなくモヤモヤした
    疲れないしいつの間に到着してるんだけど、かといって近い!とまでは感じない距離
    凄くモヤモヤした

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:44 

    往復で1時間なら歩くかな
    ウォーキングを2セットできた!お得って感じだから

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:47 

    どのくらいの距離(時間)なら歩く?

    +1

    -2

  • 29. 匿名 2023/09/02(土) 19:05:59 

    >>15
    全然わからん…どのくらいの距離なんだ

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:06 

    涼しい時期なら5キロくらいなら歩ける
    今の、この猛暑のような時期はとても無理よ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:22 

    夏は10分くらい
    汗だくになるのでできれば歩きたくない
    それ以外の季節なら時間が許す範囲で歩く
    5kmくらいは余裕
    10kmだとちょっときついかな

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:25 

    時間関係なくブラブラ歩いていいなら4kmくらい。
    でも行った先で一回座って休みたい(笑)

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:25 

    散歩とかその後予定ないなら1時間は歩く
    予定と予定の移動で15分以上歩くなら電車かな

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:32 

    犬の散歩で40分くらい歩く

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/02(土) 19:06:49 

    意地でもタクシーは使わない
    電車もないならどんな距離でも歩く

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/02(土) 19:07:17 

    5キロ以内なら

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/02(土) 19:08:13 

    2km

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/02(土) 19:08:19 

    片道⒉5km
    片道40分。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/02(土) 19:08:22 

    >>15
    意外と行けちゃうよね
    ガチャガチャしてるから寄り道したりしてあっというま

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:13 

    片道25分までなら歩きます。

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:30 

    >>1
    暑くなければ1時間ぐらいなら平気
    妊娠後期は休憩も入れながらだけど毎日3時間歩いてた
    割と歩くの好きだから、基本スニーカーで出掛けてる

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/02(土) 19:09:53 

    🏩まで

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/02(土) 19:11:19 

    歩きたい気分の時はノリで歩く。最近は恵比寿から自由が丘まで歩いた。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/09/02(土) 19:11:21 

    >>1
    ポケモンしてると10キロとか歩くよ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/02(土) 19:12:03 

    昔は栄から名駅まで歩いたけど今は地下鉄1駅でも無理だなぁ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/09/02(土) 19:12:21 

    とくべつ暑くなければ、家から駅まで40分ちょいくらいで、たまに(年に3〜4回くらい)歩くけど、それより遠いとけっこうきついな

    今日は、さっき昼間に1キロあるかないかくらいを歩いたけどかなり汗かいてキツかったな

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/02(土) 19:13:36 

    >>15
    あの辺は意外に歩いて移動できるよね
    でも今度、表参道と原宿に行くんだけど地下鉄乗ろうと思ってる
    今の時期は暑すぎて歩く気になれない

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/02(土) 19:14:24 

    >>18
    そうそう、ポケgoしてるとルートでセル拾ったりたまご割らなくちゃならないから毎日最低でも5キロは歩く。腰痛には効果があるようなのでまだまだ続けるよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/02(土) 19:14:59 

    暑くなければ30分くらい歩くかな。
    今の時期は無理。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/02(土) 19:16:44 

    ゆっくりで15分が限界かな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/02(土) 19:19:11 

    >>1
    歩きスマホ禁止

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/02(土) 19:19:42 

    清瀬駅から武蔵小金井駅まで歩いたことある
    意外に歩けた
    ほぼ起伏の無い地形で真っ直ぐ歩くだけでいいからだと思う

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/02(土) 19:30:16 

    徒歩7分〜10分の範囲に、スーパー、ドラッグストア、薬局、業務用スーパー(二軒)、本屋、パン屋、自転車屋、TSUTAYA、内科、歯医者、整形外科、婦人科、ラーメン屋、お好み焼き屋などありますが、年取った時に歩いて行くものでしょうか!?

    ちなみに今はこれらのお店に車でしか行きません😭

    家の真横くらいにお店がないと歩かないのでは?と思いますが、車手放したら歩くしかないので歩くのでしょうか?
    さすがにタクシーは使わないと思いますが…

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/02(土) 19:31:08 

    >>1
    春と秋は、歩くの大好き。
    街の雰囲気に季節を感じながら歩くと心が癒される

    けど夏はマジで無理100メートルも歩かずに済むなら歩きたくない

    冬は夏よりはマシな気持ちだけどやはり寒いから室内で過ごしたい

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/02(土) 19:36:05 

    >>15
    お店見ながらだと意外と行けるけど
    住宅街だとうんざりする。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/02(土) 19:36:06 

    >>1
    時間があれば10kmくらい。
    ただ、夏は無理。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/02(土) 19:38:02 

    >>53
    徒歩10分なら年取らなくても歩いていくよ。
    スーパーでたくさん買うときだけ車。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/02(土) 19:44:14 

    40分
    20分なら普通に歩く

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/02(土) 19:44:54 

    >>1
    そのくらい歩くならアプリいれてみたら?
    もっとたのしくなるかも!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/02(土) 19:45:29 

    15分くらい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/02(土) 19:52:14 

    >>1
    家から半径3メートル以上は無理。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/02(土) 19:53:03 

    15分くらい

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/02(土) 19:54:59 

    10分離れたコンビニとかなら歩いて行く。スーパーとか買い物行くなら荷物もあるので自転車。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/02(土) 19:59:11 

    ヒールなら1キロ
    スニーカーなら2キロ

    天気が良いいい季節で、荷物がそんなに無いなら10キロくらいは平気で歩く。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/02(土) 20:03:51 

    田舎だからほぼ車異動です。
    歩くのは200mくらい。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/02(土) 20:12:59 

    >>1
    歩きスマホすんな❗️

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/02(土) 20:15:40 

    >>1
    片道45分の駅前までなら、買い物して往復する。荷物が重かったり、なまもの買った時は帰りは電車。
    家まで18分。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/02(土) 20:16:03 

    >>53
    家の前から車だよ
    車乗らなくなったら電動自転車でいいかなと思ってる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/02(土) 20:23:06 

    旅行だったら結構歩ける。
    この間は京都駅から市役所まで歩いた。
    地元だと片道20分くらいが目安だなぁ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/02(土) 20:27:19 

    東京駅ー新橋駅くらいなら歩く。
    1キロくらい?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/02(土) 20:30:40 

    歩くの嫌いじゃないけどこの夏は暑すぎて無理だ…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/02(土) 20:33:26 

    車使う習慣がないので、1駅以内なら仕方なく歩くしかない…20分くらいかな
    30分でも歩くけど、遠くてやだなって思う

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/02(土) 20:49:05 

    大阪梅田界隈をちょっと歩くと15000歩くらいは 歩いてる。
    何キロかはちょっとわからない。

    何にもない田舎道と 都会の雑踏の中では 平気で歩ける距離は違う。

    何にもない道は 遠く感じて歩く気力がわかない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/02(土) 20:51:43 

    >>1
    基本歩かない
    家から5分の距離のコンビニも車

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/09/02(土) 21:00:43 

    基本車か自転車だけど、運動不足だなーと思ったら往復12キロまでは歩くよ
    ラーメン食べに往復10キロ歩いたこともある、カロリー消費のために

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/02(土) 21:08:00 

    >>1
    主さん元気~
    福知山線の廃線跡もルンルン気分で行けそう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/02(土) 21:09:41 

    歩くだけなら別にいくらでも歩けるんだけど
    デカいものとか大量買いしたい時は
    車がある人が羨ましいと思う
    トイレットペーパーとお米を一度に買うことは
    徒歩だとどう頑張っても無理
    今日は雑用品明日は食料品とこまめに買い物しなきゃならないのがちょっと面倒くさい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/02(土) 21:13:15 

    >>1
    涼しくて、だれか話し相手がいるなら30分ぐらいなら平気。
    1時間はちょっと長いかなぁ…。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/02(土) 21:14:48 

    >>77
    わかる。重いものとかたくさん持って歩けない。
    カートみたいなの押したいけど、まだ早いかなって思って持ってない。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/02(土) 21:14:58 

    主です!
    トピたってたの気づかずすみません!
    美味しいラーメン食べてきました!
    せっかく歩いてカロリー消費したのにプラマイ0です😂笑
    アプリなんかもあるんですね!調べてみようと思います!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/02(土) 21:16:14 

    >>73
    わかる。
    田舎は歩くようにできないから、道もガタガタしてるし、街灯とかも全然なくてまっくら!!
    本当に暗い。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/02(土) 21:49:16 

    2キロくらいかな。30分程度
    都内私鉄の駅で2~3駅目安。
    それ以上は、そうとう気合入れるw

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/02(土) 21:51:20 

    >>73
    そうそう。
    都心あたりなら景色も建物も変化があるから結構いけるんだけど、何もなく道だけっぽいところだと、5000歩とかでもヘトヘトになりそうw

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/02(土) 22:19:21 

    30代前半までは2時間くらいなら歩いてた
    40半ばの今は1時間くらいまでかな

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/02(土) 22:41:00 

    15分以内
    それ以上は疲れる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/02(土) 22:41:23 

    >>1
    6.4キロ先のイオンまでベビーカーでお散歩してたことある。笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/02(土) 23:20:53 

    夏は暑いから歩きたくない
    冬なら1時間でも2時間でも無限に歩けるよ〜

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/02(土) 23:46:00 

    5分くらい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/03(日) 00:12:06 

    >>86
    何分かかったの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/03(日) 04:32:18 

    最大、一駅区画までが限界。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/03(日) 04:34:04 

    例外は、終電逃して深夜に三駅区画をとぼとぼ歩いて帰宅した事かな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/03(日) 11:30:20 

    日中暑すぎたり雪がなく晴れて時間があれば一時間でも2時間でもいい。
    でも、夜の田舎道ならゴミ出し程度しか行きたくないというかごみ捨ても嫌だ。
    昔健康のために夜歩いてたら眼の前10メートルぐらい先を猪が突っ切ったのを見てから怖くてできなくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード