ガールズちゃんねる

「『妊娠休』がないのって謎じゃない?」働く妊婦の悲痛な本音 現行の休暇制度に提言「有休取れば?」に疑問も

2369コメント2023/09/08(金) 18:12

  • 1. 匿名 2023/08/24(木) 17:12:45 

    「妊娠休があれば…」 働く妊婦の悲痛な本音 現行の休暇制度に提言 「有休取れば?」に疑問も | Hint-Pot
    「妊娠休があれば…」 働く妊婦の悲痛な本音 現行の休暇制度に提言 「有休取れば?」に疑問も | Hint-Pothint-pot.jp

     そんな切実な思いを綴った杏(@apricot_candy_a)さんのX(ツイッター)投稿は、1.4万件の“いいね”を集めています。



     投稿の背景には自身のつらい経験があったそうで、「私自身、妊娠中につわりがひどくて入院したこともあり、予定日が近く似た状態の妊婦さんたちとSNSで励まし合っていました。みんな仕事に穴を開けることや周りの無理解に悩んでいて、『少子化対策とか言いながらこの状況が考慮されないのは変』と思ったことがありました」と話します。

     一般的にいわゆるつわり休暇や産休などが挙げられ、ほかにも独自の休暇制度を導入している企業もあり、妊娠・出産時のサポートの充実化が図られています。一方で、つわりがひどいときに年次有給休暇(有休)を使うことについて、“残しておきたい”とモヤモヤする女性も多いかもしれません。

     杏さんは反響について「『妊娠休があれば本当はもう1人欲しかった。もう仕事に穴を開けられないから、これ以上産めない』『休みすぎて退職するしかなかった。一度退職して子どもがいるとなかなか正社員で再就職ができず、経済的にもう産めない』などの声が解消されれば、少しは少子化対策にもなるのでは? と思います」と語りました。

     さらに、「『有休取れば?』の反応が多かったのですが、妊娠期間を考えるととても足りないのに何を言ってるんだろう……としか感じませんでした。『迷惑』『甘えすぎ』『嫌なら退職しろ』などの反応があることについては、その結果が産まない選択をする人が増えての少子化につながるんでしょ、と。そう思っています」と強調します。

     また、「『休業すればいいのに』という反応も多かったです。しかし、国による『育児休業給付金』については、想定額より少ないことにショックを受けているほかの方の投稿もあります」

    +399

    -1180

  • 2. 匿名 2023/08/24(木) 17:13:27 

    有給あるし。
    どうせ使いきれない。

    +258

    -376

  • 3. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:07 

    経験あるから辛いの分かるけど、何でもかんでも権利主張し過ぎじゃない?
    有給で良いっしょ。

    +4411

    -491

  • 4. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:21 

    確かに
    そのうちできるかもね

    +728

    -279

  • 5. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:23 

    有給取れば?

    +1348

    -172

  • 6. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:28 

    また荒れそうなトピだ

    +377

    -12

  • 7. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:44 

    産休の期間ってだいぶ昔に決められたままだよね

    +1233

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:53 

    まぁ だから離職するんだけどねー
    ほんときっちり働けてる人すごいよ

    +1638

    -15

  • 9. 匿名 2023/08/24(木) 17:14:59 

    さすがにわがまま

    +922

    -505

  • 10. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:06 

    叩かれるかもしれないけど、
    正直、妊娠がわかったら速攻で休暇できる仕組みにて欲しい。
    いつ休むかわからない人に仕事割り振れない。

    でも引き継ぎ期間ができないのは厳しいな。
    いくらなんでも上司に「妊活中です」なんて言いたくないだろうし
    上司側としてもそんなことできれば聞きたくないし。

    こういうのに直面すればするほど
    昭和の「日本の家庭」の姿って理想だったのかもと思ってしまうわ。
    男が仕事で女が家庭ってやつ。

    私は仕事好きだけど。

    +1914

    -125

  • 11. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:15 

    生理と妊娠は病気じゃないから、という昔からの「それくらいの気持ちで頑張ろう」を男が都合よく「無症状」と変換した

    +1107

    -72

  • 12. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:19 

    生理休暇みたいにつわり休暇作るとか。無休なら文句ないでしょ

    +657

    -38

  • 13. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:20 

    そのうち育休とは別に「小さい子どもがいるのに働かせるなんておかしくない?」とか言い出しそう

    +1171

    -62

  • 14. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:20 

    我儘やなぁ、、

    +392

    -197

  • 15. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:21 

    つわりは本当にしんどかったけど、自分の都合で産むと決めたから周りに迷惑かけたくなくて有休数回だけ使って乗り切った。
    でもつわりがさらに酷い人はしんどいよね。

    +745

    -23

  • 16. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:22 

    働く妊婦さんをフォローする側にも手当ては欲しい、職場内でいろいろ気遣って免除したりもあるよね、その分無償でフォローしてるひとたちもいる

    +1572

    -21

  • 17. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:32 

    ずっと妊娠中は休みたいし でも給料ほしいしってわがまま

    +1251

    -53

  • 18. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:34 

    女性の社会進出とかいうけど結局こういうのあるから会社の本音としてはいらんのよね

    +766

    -13

  • 19. 匿名 2023/08/24(木) 17:15:38 

    産休も育休も有給もあるでしょ
    なんでそんなにわがままなの

    +727

    -176

  • 20. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:06 

    日本のお偉いさんたちはほぼ男だからねー。
    男も妊娠出来れば考え方がまた違ってくるのにと思う。少子化対策も実際微妙だしさ。

    +348

    -78

  • 21. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:29 

    子孫繁栄は生物にとって1番当たり前のことなのに、それを社会が許さないって謎だよね

    +79

    -111

  • 22. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:35 

    まあ確かに
    妊娠してて一番仕事が辛いときってつわりの時なんだよね
    安定期前だからあまり周りにも言えないし
    周りに知られないようにするのは難しいけど、産前産後休暇とは別につわり休暇や妊婦健診休暇があってもいいと思う
    つわりない人もいるから希望制で、もちろん無給で

    +656

    -28

  • 23. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:39 

    >>8
    私貧血酷くなって度々職場に迷惑かけちゃったから、辞める決意したわ。

    +414

    -10

  • 24. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:41 

    男が妊娠できるようになったら速攻で妊娠休暇が作られると思う

    +558

    -42

  • 25. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:41 

    そう言えば、前の職場に育休産休繰り返して何年も出社してこない人がいたな
    あくまで復帰してくる前提だから人が補充されなくて本当に困った
    復帰する気がないならさっさと退職してほしかった

    +704

    -15

  • 26. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:45 

    私は妊娠したことないから詳しく分からないんだけど、きついよね?
    同期とか先輩が辛そうに働いてるのみたから
    正直自分はそんなの出来る気しないんだけど…

    +65

    -22

  • 27. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:46 

    Twitterの妊婦様、産休育休中の人らって、変な人多い。

    前は、「母親は出産で疲れてるから1ヶ月入院して、母乳だけ飲みに赤子連れてきてほしい」みたいなことツイートしてる人いたな

    +341

    -48

  • 28. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:51 

    誰も休んだらダメなんて言ってないんでしょう?だったら休めばいい。労働してないなら給料なくても仕方ない。

    +589

    -9

  • 29. 匿名 2023/08/24(木) 17:16:51 

    ちょっと待って。
    つわりがひどい人は、診断書書いてもらえれば休職できるよね?(会社の制度に関わらず)
    それでいづらくなって辞めちゃったとかは社会や会社がどうのじゃなく、妊婦個人が仕事確立できてないだけじゃないの?

    +534

    -51

  • 30. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:06 

    どなたかなって思って見てきたら、フォロワーやこれ以外のツイートへの反応もすごく多いね
    こういうのがインフルエンサーさんって言うのかな

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:12 

    妊婦じゃない人は風邪ひいたら有休使うじゃん。

    +262

    -9

  • 32. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:18 

    >>3
    だね。自分の都合で妊娠しといたくせに、って思う。

    +685

    -585

  • 33. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:22 

    >>11
    それくらいの気持ちで頑張ろう

    ↑違うよ、病気じゃないからクスリも使えないし、お医者さんにも治せないから無理するな、って意味だよ。

    +312

    -12

  • 34. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:23 

    「その期間の金銭的保障もしっかり欲しい」とか言わなければ制度化じたいは難しくないと思うけど

    +270

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:29 

    >>19
    損してると思ってるんじゃね?

    +22

    -17

  • 36. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:30 

    代わりに仕事する人の給料上げてほしいね

    +538

    -6

  • 37. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:32 

    それが認められるんなら、更年期障害休みも欲しいって話になっちゃうよ。更年期障害だって寝込むほど酷い人もいるし。

    +586

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:38 

    妊娠して働くとか嫌だったから仕事辞めた
    産んだ後も働きたくないから私は困ってないわ

    +91

    -11

  • 39. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:49 

    コウノドリの何巻だったか読んだ時に、初期の人は辛くても声に出しにくいのがわかった
    上司にもよるんだろうなっていうのもわかった

    +147

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:51 

    つわりがひどかった前の会社の後輩
    仕事中でも体調悪い時は休憩スペースで横になってた
    入社してある程度の年数経ってたし、社長がシンママで理解ある人だったから周りは労わるだけだったけど、環境が良くない会社だときついよね

    +201

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:55 

    お腹おおきくても変わらず
    サクッと来ている方もいるけど
    どうなのかな、、、
    疲れてるわたしより
    よっぽど元気そう、
    体調管理上手なんだろうな

    +15

    -40

  • 42. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:55 

    >>3
    有給以上につわりが長引いたら困るよね…?

    +548

    -115

  • 43. 匿名 2023/08/24(木) 17:17:59 

    >>1
    謎じゃねぇよ。感覚おかしいわ。

    +262

    -40

  • 44. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:17 

    育休と合わせたらかなり休むよね
    それで前職にそのまま復帰ってのはさすがに難しいと思うけど、そこも譲れないんだろうね

    +153

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:19 

    >>11
    この妊娠は病気じゃないから、って誤解してる人いるよね。
    病気じゃないから薬とかで緩和ケアができないということであって、病気じゃないから問題ない・我慢しろではないのに。

    +363

    -16

  • 46. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:21 

    わかる。つわりの時が一番休みたかった。
    でも個人差あるから平気な人もいるし、大袈裟だとか仮病みたいに思われるんじゃないかって休みにくかった。
    出産経験ある女性ばかりの職場だったけど、「飴とか舐めながらやればいいじゃん😉」「辛けりゃ休憩してもいいしさ♪」って感じで、気遣ってはくれるんだけど正直飴やちょっとの休憩なんかで楽になる程度じゃないし、ずっと休みたかったよ。
    同時期に妊娠中の人もいたけどその人はつわり無い人だから「あの人も頑張ってるんだしさ」とか言われるし。

    +121

    -44

  • 47. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:28 

    確かに出産予定日の42日前からってキツかった
    お腹大きくて歩くのも大変だったし
    夜もホルモンの関係かほとんど寝れなかったし
    せめて2ヵ月前から休みたい

    +152

    -35

  • 48. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:38 

    つわりがひどくて入院なら傷病休職扱いになるでしょ

    +130

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:38 

    悪阻って医者に判断されたら休む制度にしてほしい
    給料は少なくしてその分フォローしてもらう人たちにあてる感じで!!!

    +86

    -29

  • 50. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:43 

    私は産休育休とって働いてたけど有給でいいんじゃないかなー
    入院になるほどなら無休で休んで傷病手当金もらうといいよ

    +175

    -12

  • 51. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:44 

    妊娠3ヶ月くらいが一番辛い人多いのにね。
    そこで休んだら産休育休で貰える額も減るのは酷だなと思う

    +16

    -29

  • 52. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:48 

    一定の間隔で妊娠繰り返せば休み放題だな

    +122

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/24(木) 17:18:49 

    >>32
    これ、正論。

    +129

    -156

  • 54. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:01 

    確かに
    女性にも働け働けと言うのなら、妊娠休は必要だよね

    +15

    -33

  • 55. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:12 

    >>19
    有給足りなくなるのが嫌みたいだよ、おもしろいね

    +216

    -44

  • 56. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:12 

    だから妊婦様とか言われちゃうんだよね
    つわりがしんどいのはわかるけど同じ職場に何人も産休育休のスタッフを抱えることになったら成り立たないから妊婦側、スタッフ側どっちの意見も立てるのは難しいよね

    +189

    -33

  • 57. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:14 

    >>50
    自己レス 「無給」で休んで

    +77

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:17 

    無休でいいから休めるようになったらいいね

    +46

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:22 

    >>33
    そうなんだ、薬も仕えないなら尚更大事にしないといけないのにね

    +66

    -5

  • 60. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:23 

    >>3
    プラス押したけど、
    有休が少ない会社もあるからさ。

    +175

    -101

  • 61. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:26 

    なら会社辞めればいいのに

    +62

    -26

  • 62. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:27 

    >>21
    許さないのってネットの一部の声じゃなくて?
    私子供5人産んで、産休、育休、時短勤務を10年近く繰り返したけど周りは何も言わなかったし、つわりで辛い時は皆(主に中高年女性)が気を遣ってくれたよ。

    +5

    -70

  • 63. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:31 

    >>1
    うちの職場めちゃくちゃホワイトなので、妊娠時の特別休暇があって例えばつわりの場合無制限に休めたよ。
    先輩は妊娠悪阻で入院した時にその休暇使ってた。
    育休取得率100%です。
    どの企業もそうとはいかないけど、やっぱホワイト企業に就職出来る人はみんな辞めないんだなあと思った。

    +230

    -23

  • 64. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:32 

    あればいいなと思うよ。
    保育士だった頃に年配パートの方から「妊娠は病気じゃないから(甘えるなよ)」と圧かけられて無理した末に切迫流産してしまった。
    無理した自分が悪いと自分を責めることにもなるし良い事ない。

    +95

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:33 

    欠勤ってさせてもらえないんだっけ?
    足りなくなったらお金もらわない休みとらせてもらってそのままの雇用形態継続
    これ無理なの?
    妊娠経験も正社員経験もあるけど、
    休みたいしお金もそのまま欲しいはわがままだと思うよ

    +173

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:36 

    育休3年取得したのに戻らずにそのまま退職する人が何人もいるから、妊娠休みにはあまり賛成できない。
    妊娠→産休⇒育休⇒2人目妊娠休み⇒産休⇒育休でも復帰できるの???
    これだけ長期で休んだら、仕事の進化にUPデートできないんじゃない?

    +137

    -7

  • 67. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:48 

    >>42
    もうそれは仕方なくない?
    それで休んでも誰も文句は言わないよ
    だからってその休んだ分の給料欲しいってのは違う

    +629

    -33

  • 68. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:48 

    >>22
    つわりない人もいるから希望制で、もちろん無給で

    無給と有給でかなり周りの反応も変わると思うわ

    +195

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:49 

    >>40
    男性社員に
    コーヒー行きましょうよ!
    とか ~っすよね!!
    とか でっかい声で話かけられたりしてると
    心配になる もうちょい妊婦さん優しく出来ねえのかよと思う

    +4

    -27

  • 70. 匿名 2023/08/24(木) 17:19:59 

    >>32
    うわー

    +322

    -146

  • 71. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:03 

    全員が妊娠する訳じゃないからね
    平等に与えられるのが有給
    有給が取りづらいって苦情なら今は文句も通りやすい
    まずは有給使えばいい

    +127

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:07 

    気持ちは分かるけど妊娠は自分たちが望んだ事だし。
    産休、育休を設けてくれてるだけでも有難かったよ。

    +95

    -14

  • 73. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:15 

    うーん、、、産休育休で1年以上休ませてもらってる上に妊娠休は本当に必要なのかな、と思います。自分も産休育休とった人間だけど、ただでさえ人員不足なのにこれ以上現場の人に迷惑かけるのは気がひける、、、有休とか傷病手当で対応できんかね??

    +108

    -19

  • 74. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:19 

    >>19
    有給じゃたちないでしょw妊娠期間知らない人?

    +14

    -48

  • 75. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:31 

    >>8
    私もつわりひどくて、少量の出血があったりで仕事辞めました。
    こればっかりは身体のほうが大事だし仕方ないと思ってる。

    +349

    -4

  • 76. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:32 

    >>20
    こういう話題を見るたび、ドラゴン桜の「社会を作る側になれ」みたいな言葉を思い出すよ

    +48

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:33 

    >>41
    38週目まで働いてたけど、周りの方に余計な心配や迷惑をかけないように元気に見せているだけで、相当しんどかったよ。
    よく「がる山さんは妊娠してもバリキャリ具合変わらないですねー」とか言われてたけど。

    +39

    -11

  • 78. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:39 

    >>8
    自分は大丈夫と思ってても実際は妊娠してみるまでわかんないしね

    +299

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:42 

    >>3
    体調は人それぞれだから、有給の数とか取りやすさとかは改善した方がいいと思う

    +336

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:43 

    >>56
    それでも不妊様よりはマシだよ

    +6

    -38

  • 81. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:43 

    会社にとっては妊娠なんて自己都合でしかないから休みたいなら有給休暇使えば?と思う

    このご時世会社もそんなこと言えないだろうが

    +67

    -7

  • 82. 匿名 2023/08/24(木) 17:20:58 

    有給もイヤ、休職もイヤ、妊娠してるから働かなくても社員のまま通常の月給下さいってさ…

    +199

    -5

  • 83. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:09 

    >>3
    有給が嫌なら休職じゃダメなのって思う

    +425

    -16

  • 84. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:10 

    >>37
    更年期障害で退職した人2人知ってる
    休職してそのままやめていった

    +111

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:25 

    有給使い切ってそれでも足りなくなった時に交渉すれば?

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:32 

    えー、そこまで特別にしちゃう?
    妊娠じゃない病気で休むのと同じ考え方じゃダメなんだ…

    +70

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:39 

    >>62
    そりゃ本人に直接どういう言う人なんてそうそういないよ

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/24(木) 17:21:40 

    個人差あるからなんとも言えないけど、妊娠前の半年なり一年の就業実績で産休育休額算出してあげればいいと思う。
    つわりで1ヶ月2ヶ月休職しようがそれは欠勤でいいと思う

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:00 

    怪奇!
    子供の担任が妊娠したら怒り出す母親…

    +31

    -5

  • 90. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:04 

    妊娠休暇ができたらありがたいけどこのご時世だし職場に籍を置いてもらえるだけでもメンタル面だいぶ救われたよ

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:13 

    >>1
    つわり酷くて入院したとかなら傷病手当出るんじゃなかった?

    +101

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:21 

    >>26
    妊娠後期はお腹もかなり出るから歩きにくいし
    全然夜寝られない人もいるよ
    トイレが近くなって頻繁に起きるから
    自分の体なのにいうこときかなくて大変だと思うよ

    +48

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:22 

    >>13
    そこまで行くとなぜ辞めないのか謎

    +276

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:30 

    これが可能になったら
    中小は出産適齢期の女性を採用するのが怖くなるよ
    いまだってそんな企業あるでしょ

    +117

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:30 

    悪阻がひどくて働けない程なら、医師に相談して診断書書いてもらえれば傷病手当使えるよね?
    母子手帳についてるカードを医師に書いてもらえれば勤務の緩和とかも会社に願い出ることできるし…

    +30

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:44 

    >>67
    「違う」とまでは言い切れない世の中なんだよ。少子化対策と言うならそこまで対応してもらわないと子どもは増えないよね。

    +23

    -152

  • 97. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:54 

    経営者からすると働いてないのにお金を出さなきゃ行けないのが(有休以外に)そんなにあると妊娠適齢期の女は雇いたくないってなって結局自分の首(と妊娠適齢期の全ての女性)を締める気がする。大手ならそういうこともできるだろうけどほとんど中小の日本では難しいと思う。

    +136

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:54 

    >>41
    私20代前半で妊娠して36週まで働いてたけど
    めちゃくちゃ元気で体力もあまり余ってたよ。
    残業もめちゃくちゃしてた。

    元気な人は元気。
    経過はまじで人それぞれ。
    その人が「きつい」って言ったらキツイ。
    その人が「大丈夫」って言ったら大丈夫。
    人と比較するもんじゃないんだよね。

    +76

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/24(木) 17:22:55 

    >>66
    昔は田舎の公務員によく居るって聞いたけど今も居るのかな?

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:00 

    育休後に戻りますからと言ってずっと残りの職員で仕事回してたのに、育休がおわったらいきなり退職届出してくる人まぁまぁ多いです。産んでみて都合が変わったのかもしれないけど、会社としてはそこからまた人材探さないといけないし、産休中とか給料あったのにかなりキツい。

    +125

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:07 

    自分がつわりほとんどなくて体調良かったからなんとも言えない…

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:17 

    なら病弱な人には特別な休暇あげないと
    自己申告でも可

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:26 

    私は妊娠してしばらくしたら退職したけど、女も働けというのに専業主婦が当たり前だった頃の基準で妊娠を考えるのって変だよねとは思う

    +26

    -5

  • 104. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:27 

    経営者としてはいつまで続くかわからん妊休産休育休に付き合い続けるより、妊娠分かった時点で退職金払うから辞めてくれって言った方が楽だなw

    +116

    -6

  • 105. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:37 

    妊娠中のつわりなど体調不良時に妊娠休が欲しい。有休じゃ足りないし、有休は遊びに取っておきたい。でも仕事を休むとお金が足りなくて困る。それに仕事に穴を空けるのも心苦しいし、周りの無理解がつらい。


    要は、妊娠中は有休を増やして欲しいってこと?有休でも病欠でも仕事に穴を空けるのは同じだよね。それに出産は社会には有益でも、会社には関係ないから、妊娠しそうな年代の女性は採用されなくなるだけでは?余程仕事ができる人以外はね。

    +58

    -9

  • 106. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:43 

    >>96
    それしたって増えないからね

    +85

    -5

  • 107. 匿名 2023/08/24(木) 17:23:45 

    >>10
    流産したら戻ってくるの?きまづくない?

    +32

    -56

  • 108. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:01 

    >>71
    全員が妊娠する訳じゃないからこそ有給とは別に必要なんじゃないの?

    +15

    -19

  • 109. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:09 

    >>21
    今はただ子孫を残せばOKってわけじゃなくなってきてる気がする
    ニートや引きこもり予備軍を量産しても…だしね

    +64

    -13

  • 110. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:17 

    >>19
    普通に有給使ったわ。産休前で体調悪い時は。
    これが使えないって人は、単純に有給がない職場なのかな…?
    けどそういう職場で働いてたら、独身時代でも妊娠してない時でも関係なく、体調不良時に常時大変だったはず。どうやってこなしてたんだろう…

    +71

    -9

  • 111. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:21 

    >>66
    この人見たいじゃん
    「『妊娠休』がないのって謎じゃない?」働く妊婦の悲痛な本音 現行の休暇制度に提言「有休取れば?」に疑問も

    +42

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:26 

    >>50
    診断書書いてもらって病欠にして傷病手当の請求できるよね
    自分が休んだときは有休でギリギリまかなえたけど、もし長引いて日数足らなくなったらそうしようと思ってた

    +42

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:28 

    産前6wまでってのもなかなかハードだよね。
    だからこそ産休入ったときのやり切った感半端なかったわ笑

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:48 

    >>42
    怪我やその他の病気の時と同じように診断書取って休めばいいんだよ
    その病休が無休かどうかは会社規定による

    +376

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/24(木) 17:24:56 

    妊娠で休んでたら
    年子で3人とか産んだ場合
    もう会社についていけなくなるだろうに…
    社会から取り残されるよ

    +9

    -6

  • 116. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:10 

    >>65
    無給の欠勤扱いは嫌なんだろね
    給料が減額になれば後々の育児休業給付金に響くし

    +60

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:13 

    >>83
    休職できるなら休職でいいんじゃない?
    休職もできない職場が多いってことだと思ったけど

    +186

    -9

  • 118. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:19 

    個人差あるけど、大変な人は大変だから無給の特別休暇にしたらいいのでは?
    特別休暇で査定とか出勤日数の算定に響かなければいいんじゃないか
    さすがにそれでお金も出してはちょっとどうだろうかと思う
    全然つわりなくて普通に働く妊婦さんもいるしさ

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:24 

    >>3
    ほんと、そもそも産前産後休暇はあるしね…。
    必要なことは権利として主張するべきだし、改善が必要なことは声を上げるべきだけど、最近は我が儘との境界がすごく曖昧になってきたね。
    「声を上げたもん勝ち」の世の中にだけはなるべきじゃない。

    +402

    -64

  • 120. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:39 

    >>107
    気まずいけどね。
    でも休暇とれなかった結果流産したら
    「仕事のせいで流産した」って思わない?
    そう思われるのもしんどくない?

    +124

    -3

  • 121. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:49 

    >>42
    しゃーないじゃん。潔く欠勤するしかないじゃんね。

    +253

    -8

  • 122. 匿名 2023/08/24(木) 17:25:53 

    >>63
    参考までに伺いたいんですがどんな系の仕事ですか?
    大企業でしたか?
    中小企業だとそのシステム難しいですよね??

    +69

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:10 

    >>8
    私も切迫流産で突然入院になり、職場に迷惑をかけ結局辞めざるを得なかった。
    中小企業だから産休取って復帰も厳しそうってのもあり。
    ギリギリまで働きたかったから、普段と変わらない生活をおくれる元気な妊婦さんが羨ましかったな。

    +209

    -7

  • 124. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:16 

    >>32
    うわぁ。こういう人たちがいるから、、

    +358

    -176

  • 125. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:24 

    妊娠して体調悪くなり休みがちになる人もいるし全然悪阻なんてなくて平気で働いてる人もいる。

    妊婦同士でも理解し合えないよね。

    それに妊娠したからって休みが多く与えられると不公平感がすごく出るから難しいかな。

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:26 

    >>82
    そこまで会社にタカるのになぜ子供作ったんだとは思うよね

    +95

    -5

  • 127. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:36 

    産休、育休で相当申し訳ない思いをしたのに、更に妊娠休求めるとかメンタル強いな。
    この人の担当業務が周りにどれだけの影響があるのかは分からないけどさ。

    +51

    -6

  • 128. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:38 

    有給じゃ足りない

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:47 

    パート勤務とか時短勤務に変わればいいのに。

    +17

    -4

  • 130. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:55 

    >>8
    離職しても復職しやすい職種とか資格とか女性は必要だよ。

    +135

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/24(木) 17:26:57 

    妊活休、産休、育休って何年も休んだら戻りづらくない?
    それでやりづらい居づらい休みづらいとかって文句言わない?絶対言わない?

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:18 

    >>29
    そうだよね
    診断書って直ぐに書いてもらえるし、なんなら妊娠してない状態でも今日は何だか倦怠感とか生理痛が重くってとかあるよね
    確かに診断されてから3、4日連続して休まないと傷病休暇は使えないとかあるけど
    流石にそれぐらいは有給か欠勤扱いで我慢しようよと思う

    +117

    -10

  • 133. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:20 

    >>8
    なかなか辛いよね、個人差あり過ぎて病気じゃないしって言う人もいるから
    ガルちゃんではけっこう見る
    離職せず親に頼らず子育てしてます!って人
    自分も周りも、辞めるか時短やパートにしたり、実家と月1くらいで行き来したり親にも世話になってる

    +106

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:28 

    >>8
    大学職員は妊娠関係の休暇が充実してて、有給の特別休暇で無制限に休めたからつわりのときは2ヶ月くらい毎日午前中休んでたなあ。(午後につわり軽くなるタイプだったので)
    同じ部署の先輩はつわりはお腹がいつもより空いた程度で全然無かったらしく毎日出勤してたから、ほんと人それぞれだなーと思った。
    妊娠休暇はあるとめちゃくちゃ助かりますね。

    +119

    -5

  • 135. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:38 

    >>29
    うちの職場の場合は、休めることは休めるけど周りの目が気になってしまって休みにくい。
    仕事内容は変わりもきくし誰でも事前になら休みを取りやすいんだけど、それをいいことに仮病使いまくったりして休みまくった人が過去に何人かいたせいで体調不良での休みに関してはちょっと「えー本当に?休むほど?」みたいな空気になる。
    診断書出したら出したで「わざわざそこまでして?」みたいになりそうでできなかったな…

    +60

    -12

  • 136. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:44 

    >>127
    なにもわかってない人ほど大きな声をあげるんだよねw
    会社の利益があってこそ給料が出るわけだし

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:50 

    そこまで休みを取らせてもほしい人材ってどこまでいるんだろう。
    前の会社の時、育休とか取ってる人いてみんなマジでやめてほしいって思ってたよ。

    +33

    -9

  • 138. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:54 

    1人産む度に2年近く休めるとかボーナスステージだ

    +3

    -7

  • 139. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:55 

    産休前も迷惑がられ、復帰するときも迷惑がられる(戻ってきてもどうせ時短だし子供熱だして休むじゃんって)。
    そうやって言われる取得者をたくさん見てきたから私は辞めるよ

    +54

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:58 

    >>129
    時短は産んだ後だから笑

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:59 

    >>32
    男以上にこういうおばさんが一番女性を生きづらくしてるよね

    +426

    -112

  • 142. 匿名 2023/08/24(木) 17:27:59 

    同じような意見の人いるけど妊娠わかったら即引き継ぎ始めて速やかに産休入れるようにして欲しい

    手当入る期間は従来通りでいいから休みだけください

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/24(木) 17:28:07 

    >>12
    下手したら産むまでつわりだからね。そんな会社あれば素敵だけど現実的じゃないよね。

    +75

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/24(木) 17:28:17 

    要は休んでる間のお金の心配だよね。
    悪阻ひどくて休んでる間は傷病手当もらってたよ。

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/24(木) 17:28:21 

    これがあるから女を雇うのが怖い、なんて言うけど、男も女も働く社会にしたいなら妊娠出産前提で問題なく会社も社員もやっていけるような仕組みを整えたほうがいいんじゃないの?

    +43

    -7

  • 146. 匿名 2023/08/24(木) 17:28:29 

    >>13
    いや、辞めろよって言いたいね笑

    +239

    -7

  • 147. 匿名 2023/08/24(木) 17:28:51 

    双子妊娠して入院した先輩、めちゃくちゃ陰口言われてた。
    有給使い切るくらい期間が長くなるケースもあるだろうから、無給でもノーペナで在籍はできる休職制度はあるといいかなと思ったよ。
    その人たまに病院から出てきて仕事して、また病院戻ってとやってた。仕事はできる人だからなんか可哀想だった。

    +7

    -7

  • 148. 匿名 2023/08/24(木) 17:29:20 

    >>21
    共働き当たり前!って人が増えたからね

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/24(木) 17:29:31 

    >>19
    里帰りだと産院からの指示で前倒しで、産休に入るために有給とっておきたかったり。

    +12

    -3

  • 150. 匿名 2023/08/24(木) 17:29:47 

    一度手にした正社員の椅子を手放したく無いだけ。
    何回も休んで結局疲れて辞めるなら、最初の妊娠中に辞めたらいいのに。
    確かアナウンサーでいたと思う。周りの迷惑だよ。
    また何処かで働けるはずなのに。

    +23

    -10

  • 151. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:18 

    一つ言えることがある。
    その会社に必要な人なら産休とか取れる
    どこにでもいる程度の人材ならとっとと辞めて貰って新しい人材を雇う

    これだけのこと。
    無能な連中が休めないと騒いでるだけと思う。

    +11

    -15

  • 152. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:36 

    あれもほしい
    これもほしい
    もっとほしい
    もっともっとほしい

    +46

    -18

  • 153. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:38 

    >>42

    そしたらもう欠勤かなぁ。

    +190

    -4

  • 154. 匿名 2023/08/24(木) 17:30:53 

    >>8
    第一子の時は何とかのりきれたけど、第二子は上の子のお世話プラスつわりがものすごくてもう会社に行く気力が無かった。
    上の子の体調不良で既に有給使いまくってる中つわりで、だったのでかなり職場には迷惑かけた…

    でもそうでもしないと第二子以降出産できないよね…

    +166

    -5

  • 155. 匿名 2023/08/24(木) 17:31:11 

    >>63
    激務の看護師の友達も無事に出産して保育園に入れるまで休んでたよ
    むしろ激務だから妊婦には無理だし、病院的にもいつ休むかわからない状態で無理させて人件費もかかってってお互いに良い事ないから診断書とって傷病手当貰って休みなって感じだったらしい

    +72

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/24(木) 17:31:17 

    >>8
    私は自営の親に雇われてる資格職なんだけど、つわりが6週から産まれるまでだったから妊娠してからほぼ働けなかった
    普通の職場なら離職してたわ
    まぁもちろん人がいないから産んでから産休明けですぐ復帰だったけど
    仕事があるのは本当にありがたい
    運の良いパターン。

    +99

    -6

  • 157. 匿名 2023/08/24(木) 17:31:27 

    短すぎる産休が正社員共働きのハードルを上げてるなぁとは思う
    相当頑張るか職場環境が良くないと臨月間近まで働くことは無理だ
    産休に入るまでのハードルが高い…

    +30

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/24(木) 17:31:29 

    >>32
    何々のくせにって考え方しないほうがいいよ

    +298

    -57

  • 159. 匿名 2023/08/24(木) 17:31:41 

    >>10
    今でさえ産休育休リレーで何年も休む人の風当たりが強いのに、妊娠わかった途端無条件に休めるようにしたら、じわじわと子どもが中学生になるまで育休延長を要求しそう
    そうやって母子の権利主張してばかりいると女性の正規雇用が減らされそうでよくない

    +330

    -35

  • 160. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:05 

    今週から産休に入りました!
    つわりで電車では吐きそうだったし、暑い中通勤するのも本当に大変だった。
    叩かれるのも分かるけど、妊娠したら「仕事どころじゃない」モードに入って仕事辞めたくて仕方なかった。
    無給でいいから、本人が希望すれば妊娠期間から産休に入れるようにしてほしい。

    +45

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:09 

    >>29
    体重減少してないと書いてくれない、とか先生にもよる。単にしんどいだけだと難しい人もいるんじゃない?

    +74

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:18 

    >>8
    まあ今の産前産後休暇は健康で元気な妊婦さん基準にされてるなぁとは思う。実際はどうなるかわからないよね。私健康で病気知らずだったけど、切迫早産なって入院したし。

    +138

    -4

  • 163. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:23 

    >>32
    初期つわりの辛さも後期の身体的な辛さも、当事者にならないとわからないからね。
    わたしも妊婦になるまでそうだった。
    経験してからは、職場にいた妊婦さんにもっと優しくしてあげるべきだったなって反省してる。
    産休に入るまで勤め続けるってかなり頑張った人たちだよ

    +365

    -49

  • 164. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:27 

    女の敵は女だということがよくわかるトピ

    +24

    -20

  • 165. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:48 

    >>65
    有給等全て利用したら無給になるのは仕方ないとしても会社に社会保険料等を支払う感じになりそう
    それなら退職してその期間は旦那の扶養になるほうが金銭的にはいい

    +5

    -6

  • 166. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:59 

    >>109
    それはまた別の話になってくるね

    +10

    -6

  • 167. 匿名 2023/08/24(木) 17:32:59 

    >>3
    だから面接の時に結婚の予定や妊娠の予定があるか聞いてた会社があるのに、今ではセクハラや男女差別になってしまう。
    会社に余裕があれば社員増やせるけど、会社も生き残り厳しくなってるから女性社員とりづらくなるかもね。

    +318

    -15

  • 168. 匿名 2023/08/24(木) 17:33:06 

    もう、
    「男と付き合いだして・結婚して、
    もし妊娠したら産むつもりな女性」
    は働けないようにするしかなくなるんじゃない?
    =収入がない・結婚するつもりがない・子供を産ませるつもりがない男との交際・結婚禁止
    もちろん、
    男も 産ませる気がない・養えない・養うつもりがない男は女性と交際・結婚禁止

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2023/08/24(木) 17:33:19 

    そんなに休み与えてでもいてほしい人材なんて滅多にいないんですけどね
    制度として決まってるから休ませるけど、本音じゃさっさとクビにして新しい人と入れ替えたい

    +31

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/24(木) 17:33:31 

    >>60
    有給日数って定められてるけど守ってない会社ってあるの??
    そういうところだと産休育休自体取れないのでは

    +133

    -3

  • 171. 匿名 2023/08/24(木) 17:33:40 

    >>10
    大企業は対応できるかもしれないけど、中小なら難しいよね。
    妊娠してすぐ休まれるんなら、怖くて若い女性を採用できなくなるかも。

    +305

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:07 

    >>10
    理想じゃないんじゃない?
    昔の人もしんどかったんじゃないかな
    夫の家に嫁ぎ姑と同居でひたすら育児と家事なんてね
    しかも今よりはるかに面倒な家事
    例えばオムツにしても布おむつなんて考えられないほど面倒
    家事をするために生きてる感じだったんじゃないかな

    +115

    -25

  • 173. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:11 

    つわり酷ければ傷病手当が使えるよ!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:15 

    >>163
    私は忙しく動いていないとダメだったからギリギリまで働いたよ
    じっとしてるとかえって身体が重くて

    +9

    -51

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:17 

    >>17
    妊娠中のつわり。有給消化で休んでいいと思うけど、有給がない場合に休んで給料もらいたいというのはちょっと厳しいかもね。
    つわりのきつさ、わかるけどね、、。
    仕方ないのかも。

    +160

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:34 

    >>165
    そんな一時的な社保料ケチるために扶養に入るとか後々めちゃくちゃ損するよね?
    すぐ再就職できるような人ならいいけども

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:45 

    >>22
    無給でいいから休み欲しいレベルで辛かった

    +147

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 17:34:54 

    もう共働き辞めればいいのに
    無理なんだよ
    誰も幸せにならないのさ
    会社も本人も子供も旦那も全員迷惑

    +27

    -2

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 17:35:20 

    女ばっかり割を食う社会になっていってる気がする
    共働きでも家事の負担が大きいのってやっぱり女だろうし、妊娠出産で会社でヒソヒソされるのも女

    +10

    -8

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 17:35:38 

    せめて無給にしないと、周りの人から叩かれると思うよ。

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:02 

    都合の良いときだけ少子化を理由に正当化するよね

    +26

    -8

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:10 

    >>159
    今時男だってどんどん転職する時代。
    なんなら転職で出て行った人は戻らないけど
    産休・育休の場合は産後の復帰も考えて戻ってくる人が多い。
    むしろ復帰後は長く勤める人が多い気がする。(私の経験上)

    一人欠けて苦しくなる中小は苦しいかもだけど
    ある程度の規模の会社からしたら、転職でいなくなる方が苦しいよ。

    +12

    -27

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:21 

    >>62
    5人産んで産休育休時短が10年で済むってめちゃくちゃ凄くないですか?

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:22 

    いつまでも男社長の下で働かないで、女性が率いる会社に転職すればOK

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:38 

    >>49
    確かに無給の妊娠休で、同じ部署の仕事が増えた人に手当として回せたらいいね。それでも、残業続きや担当外の仕事は嫌だけれど、今のままよりはマシかも。
    でもこのTwitterの人は無給は嫌っぽいからね…

    +43

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:51 

    これ妊婦の多い会社ばかり負担になるから、妊婦の旦那の会社が妊婦の会社に協力金だすか、人を派遣するべきじゃない?
    妊婦のフォローする社員にその協力金をあげるとかして
    中小企業なんか簡単に人雇えないんだから旦那の会社にも協力させればいいよ

    +5

    -5

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 17:36:51 

    >>164
    本当にそう。
    妊娠を経験したことがない人と、自分のときはギリギリまで働いてたのに!という人がこぞって叩いてる。

    +13

    -19

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 17:37:25 

    >>10
    CAなら出来るってよ。
    地上勤務は有りかもだが。

    +58

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 17:37:30 

    >>42
    そういう場合は病気休暇じゃないの?
    うちの職場はそうだったよ。

    +170

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 17:37:39 

    そんな時の為のテレワークなのでは?

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 17:37:48 

    >>22
    私はつわりが酷い&貧血で有給も少なかったから退職願い出たけど人員不足だからいるだけで良いって言われて辞めれなかった…ギリギリまで働いて産休育休はもらえたけど無給でも休みが貰えるってだけで安心感出ると思う

    +48

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 17:38:00 

    わかるけど、私は最初から悪阻ひどかったし子供産まれたら働くのは難しいと判断して退職したよ。
    仕方ない。なんでも優遇されるとは思ってないし

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 17:38:27 

    >>32
    そっかー、そこが病気と妊娠の違いか。妊娠しない人もいるしね。ここを是正しないと解決しないのね

    +70

    -17

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:02 

    >>187
    産みもしないのに偉そうな人が多いよね
    社会規模で物を考えられない自己中が増えたな

    +10

    -18

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:06 

    >>99
    田舎こそその手使えんよー。
    職員が少ないから、1人で複数の事業掛け持ちするのが普通だから(私の場合は障害福祉と児童福祉と母子保健掛け持ち)、1人がパッといなくなるとそれを臨時さんにこなしてもらうんだけど当然1人でこなせる訳もなく2〜3人雇わなきゃならないんで。
    都会のように1つの事業に数人職員がいる場所の方が、産休育休取りやすいよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:34 

    >>163
    私も1人目2人目はほんとに何もできないほど辛いつわりだった
    3人目のつわりが軽くて、働いていた方がかえって気が紛れるなんてアドバイスをしてきた人はつわりがこのくらい軽かったんだろうなと思ったよ
    重いつわりはほんとに今まで生きてた世界と違うと思うくらい周囲の匂いがキツくて寝てる時以外吐き気がして辛かったなあ

    +104

    -10

  • 197. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:35 

    >>3
    私なんて、妊娠初期に切迫流産になってそのまま辞めさせられたわ

    +14

    -17

  • 198. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:45 

    >>45
    このコメントこそバズってほしい〜!
    本当勘違いしてる人多すぎ。
    妊娠も悪阻も病気じゃないとか言うの。むしろ病気で薬でなんとかなるならどんなに楽だろうって思うよね。

    +75

    -11

  • 199. 匿名 2023/08/24(木) 17:39:52 

    >>163
    色んな立場の気持ちがわかるあなたが率先してみんなのフォローに入るべきだね

    +19

    -33

  • 200. 匿名 2023/08/24(木) 17:40:49 

    >>17
    休みはともかく、給料出すのは違う気がする

    +291

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/24(木) 17:41:03 

    妊娠中のトラブルは個人差あるから難しいだろうね。
    私は比較的少なめで、色々事情あって早めに休職したけれど、ずっと家にいると病んでくる。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/24(木) 17:41:17 

    >>24
    速攻で生理休暇も普及すると思う
    「生理って言うの恥ずかしいから特別休暇って名前にしよう!」とか言いそう

    +122

    -6

  • 203. 匿名 2023/08/24(木) 17:41:38 

    有給はあるけどさ、それは心身ともに健康に働けるように設けられた必要最低限の日数でしょ

    だからプラスで看護休暇とか介護休暇とかがあるわけじゃん
    妊娠したらその分休暇がほしいというのは理には適ってると思うんだけど、、
    妊娠できるのは女性だけなんだし

    +12

    -5

  • 204. 匿名 2023/08/24(木) 17:41:47 

    >>22
    希望制にすると今度は働ける妊婦に皺寄せがきそう
    体調も安定してるから働いてるだけなのに休めるんだから休めばいいのにって

    +32

    -5

  • 205. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:01 

    >>16
    フォローする側に手当てない上に、フォローされて当然って妊婦多いのが余計癪に触る

    +486

    -17

  • 206. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:11 

    もういちいちウルサイと思います。権利、権利って目障りですよ。

    +16

    -13

  • 207. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:28 

    >>3
    私もつわりしんどい中で勤務していたけど、このまま権利ばかりを主張すると支える側も限界がくるんじゃないかなと思う
    「私の会社は大丈夫」「そんな会社潰れれば良い」で、余力のない会社を潰していくと大変なことになりそう

    +358

    -15

  • 208. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:36 

    私あったよ、CAだったから
    妊娠わかった瞬間から妊休、子供が生まれたら今度はそのまま一歳半になるまで育休

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:39 

    >>17
    休むのはいいよね
    休んでも給料出せは違う
    妊娠は会社の都合関係ない

    わがまま通り越して強欲

    +345

    -5

  • 210. 匿名 2023/08/24(木) 17:42:52 

    出産前から休むのは構わないけど、その分さっさと復帰してバリバリ働いてほしいよ
    使えるものフルまで使ってそのまま復帰しないで退職とか本当に迷惑

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/24(木) 17:43:09 

    確かに妊婦に休みは多い方がありがたいし、職場でフォローしてくれる人たちにも何かしら恩恵が欲しいね。

    個人的には妊婦の夫に手当をつけるとかで妊婦が働かなくてもいいようにして欲しいな、こっちも重いお腹で周りに迷惑かけながら働くのは申し訳ないしつらい

    +3

    -9

  • 212. 匿名 2023/08/24(木) 17:43:17 

    >>32
    自分の都合で妊娠しなかった人達のせいで、少子化になってる

    +107

    -104

  • 213. 匿名 2023/08/24(木) 17:43:46 

    >>33
    妊娠は病気じゃ無いから、クスリも使えないし、お医者さんにも治せないから無理してはいけません。まで言わないとダメだね。

    +90

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/24(木) 17:43:56 

    妊娠休を設けても、使うか使わないかはその人次第だし、休み欲しさに妊娠する人なんていないでしょうよ…
    まぁどうせ男性社会では認められないんだろうけどね

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:14 

    >>167
    あれ、聞いても良い状態の方が結果的に働きやすかったんじゃないのかなと思うことがある
    妊娠出産する社員を避けたいなら、お年頃の女性が全て弾かれて終わりだろうし

    +118

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:21 

    診断書とって療養休暇もらえばいいじゃん。療養休暇の制度がなければ有休。
    「有休は残しておきたい」とかわがままじゃね?

    +8

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:36 

    そうだよね!
    売上減らしてでも給料みんな減らしてでも妊婦さんに休みあげるべきだよね!
    幼稚園の先生も妊娠して具合悪かったらそのクラスはお休みとかあってもいいと思う!
    でも他の職員に負担をかけてはダメ!

    +0

    -11

  • 218. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:37 

    >>199
    こういう人がいる職場嫌ですね

    +34

    -3

  • 219. 匿名 2023/08/24(木) 17:44:44 

    >>206
    そこまで権利主張するならせめて育休明け最低何年は辞めないとか縛りないとおかしいと思う
    戻ってくる前提で籍確保してたのに休みとるだけとって辞めちゃう人とか普通に居るし

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:12 

    >>135
    厳しいことをいうなら、それも妊娠以前に周りから信用されてるか否かじゃない?
    真摯に仕事してきた人なら、妊娠して少々休んでもみんな快くフォローしてくれるもんだと思う。

    +32

    -15

  • 221. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:15 

    うちは厳しい人はそのまま休む制度あるよ
    無給だけど。
    そこを有給(一般的な有給休暇ではなく)にしろは厚かましいかな

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:18 

    それ言い出したら、普通に体調不良で休んだ時も有給使わず休みもらえて給与も発生させろという事になる 違うかな。。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:38 

    >>214
    いるんだなーこれが

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:49 

    >>219
    確かにそれはそう
    あと産休育休も給料出さないで欲しい
    さすがにモヤモヤする

    +20

    -18

  • 225. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:49 

    無給にして休ませてあげて、社会保障から手当を出してほしいよね
    有給で休ませると適齢期の女性が多い会社が不公平なことは間違いないから
    こういうところが国が手を出すところよ

    +1

    -9

  • 226. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:49 

    >>182
    けど、日本ってその中小がかなり多いし中小が担っている部分も大きいのよね

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:51 

    >>190
    じゃあ現場の人は無理だね

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:51 

    もう、金払うから辞めてもらいたいレベル

    +4

    -4

  • 229. 匿名 2023/08/24(木) 17:45:55 

    >>209
    無給で休むのすら簡単ではないよ
    診断書出してやっとって感じ
    診断書がなきゃ会社も甘えでしょって思ってそう

    +2

    -36

  • 230. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:19 

    >>10
    今だってその理想の家庭は禁止されてないんだから希望者はそのスタイルにすればいいし、各職場で雇用形態など見直してそうすればいいんだよ

    +60

    -3

  • 231. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:22 

    子供3人とかいて辞めずに毎回産休育休取ってる人って、逆によほど図太くないとできないよね

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:36 

    >>3
    でも本当に会社による。だから、子供欲しくても作れない人もいるよね。
    そこに寄り添わなきゃじゃない?

    +40

    -23

  • 233. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:56 

    >>17
    無理せず休んでほしいけど、給料が出るとなると確かに意味不明になるな。
    それに有給で休めば給料出るし、なぜそんなに頑なに有給を使いたがらないのか。
    どうせ産休育休に入ったら、その間は有給関係なくなるのにね。よほどつわりが酷いとか切迫とかなら、診断書出るからそれはそれで休める訳だし。
    何に困ってるんだろう。

    +163

    -3

  • 234. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:58 

    >>224
    産休育休で給料出るの?
    珍しいね

    +6

    -12

  • 235. 匿名 2023/08/24(木) 17:46:59 

    >>182
    苦しいかもだけどって、日本の企業は9割以上が中小だよ…

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/24(木) 17:47:36 

    >>216
    後輩でもいた、具合悪いけど有休は残したいって
    でも出勤して具合悪いってボソボソ言って周りの帰りなよ待ちしてる
    せめて皺寄せくらってる他の社員の前じゃ有休残したいとか言わなきゃいいのに…

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/24(木) 17:47:51 

    >>187
    >>194
    休むなとは誰も言ってなくない?
    有給使って休んだらいいんじゃない?または有給ないならそれも仕方ないけど休んてねって事じゃないの?
    休みたい、有給も取っておきたいっていうのは身勝手だよ

    +31

    -3

  • 238. 匿名 2023/08/24(木) 17:47:56 

    >>219
    次から次へと妊娠してる場合、ずーーーっと産休取ってて、籍確保してて、いよいよ復職って時に辞める人がいる

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:06 

    海外ではどうなの?
    みんな無痛分娩で数日で復帰するんだっけ?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:18 

    >>42
    有休使いきったあとは普通に欠勤扱いでよくない?そこまでして給料もらおうとするの、なんか違うよね?

    +288

    -9

  • 241. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:27 

    >>1
    妊娠休暇があったとして、予定通りに妊娠するわけじゃないのに人追加できるわけないじゃん
    妊娠希望時期とか出してちょうせいしてもらうわけ?

    +54

    -6

  • 242. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:36 

    >>236
    なんのために有給残したいんだろ?産休育休入っちゃえば使えなくなるじゃない

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:36 

    >>224
    給料ではなくハローワーク(協会けんぽ)から出る給付金ね。
    会社が払ってるわけじゃないよ

    +20

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:55 

    >>229
    そりゃ診断書なしに病休は無理だよ…何言ってんだ。
    どんなホワイト企業でも。

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/24(木) 17:48:59 

    復帰しなかったら逆に迷惑料払え

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:02 

    産休あるじゃん。
    どうしてもダメなら有給とりなよ‥権利権利権利ばかりで、会社の負担ハンパないよ。

    +0

    -3

  • 247. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:07 

    >>16
    自分が産休取った側だけど、育休貰い逃げする人も問題になっているし、育休は3年取れるけど手当はなし
    けれど復職は可能です
    フォローした人に手当がつきます
    というシステムの方が良いんじゃないかなと思った
    手当もらうのも、〇年フルで働いたら5割、〇年フルで働いたら満額支給とか

    +269

    -9

  • 248. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:22 

    >>177
    無給でいいとすら思うよね。
    あのきつさは。

    +41

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:24 

    >>32
    皆有給でいいと思う…男性も女性も。

    +87

    -12

  • 250. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:34 

    >>209
    会社っていうか雇用保険で出せってことじゃない?
    病気で休んでも補償は出るんだから妊娠で補償されるようになってもおかしいことだとは思わないけど

    +5

    -23

  • 251. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:35 

    妊娠休までとられたら回ってくる仕事増えるし自分が妊活しづらい

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:36 

    >>163
    辛い辛いとは聞いていたけど、まさかここまで何もできないほど気持ち悪くなるとは思ってなかった

    朝起きた瞬間吐き気、数歩歩くだけで吐き気、食べ物の匂いで吐き気、お水飲んだら水の味で吐き気、お風呂のお湯ですら吐き気で何してもダメじゃんって思って寝てるしかなかった。

    病気じゃないから特効薬もないしひたすら耐えるしかないよね

    +148

    -7

  • 253. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:40 

    >>238
    いるよねー
    産んでちょっと来て産んでちょっと来てを繰り返すのもいてたいした仕事させられないしね

    +9

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:42 

    >>3
    まわりは十分配慮してるのに、これ以上主張されてもなぁ。。

    +272

    -33

  • 255. 匿名 2023/08/24(木) 17:49:44 

    >>106
    それはやってみないと分からないことだよね。

    +6

    -35

  • 256. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:13 

    逆に産む6週前まで働かなきゃならないのがおかしいと思ってる
    私は運良くつわりは軽い方だったけどそれでも身重の体で仕事するのはめちゃくちゃ辛かった

    戻っても正社員しながら育てられるのせいぜい一人っ子までだよ

    +29

    -7

  • 257. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:14 

    >>244
    無理ではないよ
    うちは有給使い切っても体調不良で休めるよ

    +1

    -9

  • 258. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:16 

    >>1
    有休でいいし、有休使いきっても足りないならもう欠勤扱いでお願いします。妊娠中だからって全ての休みに給料発生させないでほしい。それなら私だって偏頭痛休みほしい。

    +200

    -10

  • 259. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:50 

    >>242
    産休前にまとめて消化したかったんですって
    賢いと思ったよ(苦笑)

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:55 

    >>229
    雇用されたまま長期で休むのに診断書出すのって普通のことのように思うけど。
    診断書出してやっと?って?

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/24(木) 17:50:57 

    『妊娠休があれば本当はもう1人欲しかった。もう仕事に穴を開けられないから、これ以上産めない』

    これがよくわからない
    妊娠休があればさらに穴をあけるのでは

    つわり等で休むこと自体は全然いいんだけど全部有給扱いだと会社が働いていない人に給与払い続けるわけだから…
    無給になったところで傷病手当金もあるんだしあまり会社に負担を強いるのもよくないかなと思う
    病気で入院した人なんかは有休なくなったらそうしてるし

    +14

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/24(木) 17:51:16 

    >>130
    いや、ホントそれ
    遠恋からの結婚だとなんだかんだで女側が仕事やめて旦那の方に引っ越す方が多そうだし、出産しても続けられる職場ばかりじゃないし、介護離職だってあり得るし女性が同じ会社で定年まで働くって令和になっても簡単な事ではないなって思う
    女の子こそ一生物の資格はあって邪魔にはならないと思ってる

    +68

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/24(木) 17:51:28 

    >>8
    女性でも力仕事だって多いのに。私も力仕事でどうしろとって思ったわ。
    そういう人は切迫流産になって傷病休暇扱いでやっと休める。
    切迫で休む前に頑張って仕事続けてしまって流産する人も多いと思うから、正式な権利があるといいね。

    +85

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/24(木) 17:51:36 

    ここでは辞めろって意見多いくせに、専業主婦はフルボッコするのガルちゃんの矛盾あるあるww

    +16

    -3

  • 265. 匿名 2023/08/24(木) 17:51:59 

    仕事振り分けられる周りの社員に給与払うべきじゃね?

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/24(木) 17:52:43 

    >>245
    じゃあ子供いない人は少子化加速させて国中に迷惑かけてる迷惑料払うの?

    +8

    -8

  • 267. 匿名 2023/08/24(木) 17:52:50 

    つわり酷い時は隣の人のニオイやデスクに置いてあるコーヒーのニオイでもアウトだからね、本当に辛かった。
    でも当事者にしかわからない辛さだし、我慢できないなら欠勤で仕方ないと思ってたよ。
    あまり優遇されても風当たりキツくなりそうだし

    +20

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/24(木) 17:53:13 

    子供1人までなら許せるけど、2人目以降もきっちり産休育休取る奴は正直辞めろよって思ってしまう

    +2

    -7

  • 269. 匿名 2023/08/24(木) 17:53:28 

    >>257
    それただの欠勤じゃん。無給で当たり前。
    有給ゼロで体調不良になったなら、誰でも無給で休むしかなくなるのは普通だろ。
    前提がさっきからおかしい。

    +27

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/24(木) 17:53:41 

    >>264
    「いつまでも」専業はフルボッコにしてるよー

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/24(木) 17:53:48 

    >>3
    でも旦那が同じ会社なら旦那の有給から差し引いてもらいたいわ笑
    連帯責任でよくない?笑

    +111

    -28

  • 272. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:04 

    >>250
    望んで病気になる人はいないけど
    妊娠は基本本人が希望したことでしょ

    その理屈めちゃおかしいよ

    +37

    -12

  • 273. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:12 

    >>67
    収入減るのが不安

    +3

    -79

  • 274. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:17 

    >>74
    妊娠中毎日体調悪くて全く働けない人の方が珍しいよ

    +8

    -13

  • 275. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:25 

    >>182
    わかって無いなあ
    転職してくれたら割り切ってその分募集できるからその方がいいの
    辞めないで産休育休を何人分か繰り返す人って休んでる間も人数に入ってるし復帰してもスキルは積んでないし、子ども理由でいつ休むかわからないから責任ある仕事を与えにくいので仕事内容が軽いから長く続いてるんじゃないの?
    まあ出産してもバリバリ働いてますって広告塔のために何人か出世はさせるけど、だいたい部下になった人に皺寄せがきてる

    +46

    -4

  • 276. 匿名 2023/08/24(木) 17:54:51 

    つわり期間は診断書さえ貰えれば何ヶ月か休めるし傷病手当金も貰えるよね。
    予定日6週間前しか産休入れない方がおかしいと思う。妊娠9ヶ月まで働かなきゃいけないなんて辛すぎるからもう少し早めて欲しい

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/24(木) 17:55:06 

    >>269
    診断書の有無の話でしょ?
    妊娠中という事情があったから診断書無しでも2週間休んだよ

    +0

    -10

  • 278. 匿名 2023/08/24(木) 17:55:33 

    休まなきゃいけないレベルの悪阻の人も辛いけど、休む程ではなくても気持ち悪い思いして出勤してる人も辛いよね。
    そういう制度を作るのはいいけど無給じゃないと不公平感ある。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/24(木) 17:55:46 

    >>96
    それなら妊娠休じゃなくて減税してくれた方が(皆の手取りが増えて)少子化対策になると思う。

    +41

    -3

  • 280. 匿名 2023/08/24(木) 17:55:59 

    >>267
    そうそう。妊娠休暇作られたは男性や子供いない女性からの当たりが強くなる。あの人休んでてこっちにしわ寄せ来てるのに給料貰ってるんでしょ?って。
    だから欠勤でいいです。

    +21

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/24(木) 17:56:13 

    >>270
    ついでに扶養内パートとかも叩くよね

    +1

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/24(木) 17:56:21 

    >>3
    最近は義務を果たさないのに権利ばっかり主張してくる人増えたよね…

    +278

    -20

  • 283. 匿名 2023/08/24(木) 17:56:50 

    >>266
    既にめちゃくちゃ税金払ってる
    何とか手当とかまったくないし

    +6

    -3

  • 284. 匿名 2023/08/24(木) 17:57:29 

    >>277
    有給を使い切ってたか元々有給がなかったか知らないけど、欠勤で休んだ話をされても。
    誰かなんとかしてやって。この人無理。

    +11

    -2

  • 285. 匿名 2023/08/24(木) 17:58:27 

    いいんじゃない?
    ただし妊娠休があると仕事に差し障りがあるので
    採用されにくいし出世もしにくいし大きな仕事も任せられにくいんじゃないかな
    もちろんその状態でもきちんと仕事が出来る有能な人はOKだと思うけど

    これは男女差ではなく能力差で
    仕事が出来ない人でも普通に雇ってもらえてるのは
    健康で組織の言う通りになんでもやるからなんだよね

    だから逆に有能な人は
    個人的な事情を鑑みてもらえるし
    組織に十分な体力があるならそれも可能

    という感じです

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/24(木) 17:58:33 

    >>242
    しかも産休育休中って制度上欠勤扱いにならないから新年度に有給つくんだよね
    残す意味…

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/24(木) 17:58:52 

    >>271
    わかる!
    旦那の会社から協力金を支払わせるべき!

    +38

    -11

  • 288. 匿名 2023/08/24(木) 17:59:02 

    >>272
    でも妊娠出産は社会保障制度が適用されるべきだと思うよ
    とくに少子化対策というならね

    +8

    -11

  • 289. 匿名 2023/08/24(木) 17:59:33 

    最近産んだばかりなんだけど、つわり酷かったら休職できるんだから、それでいいんじゃない?働ける人は働きたいだろうし。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/24(木) 18:00:29 

    同僚はつわり?で有給使い果たしてた
    その同僚のフォロー全部押し付けられた私はめちゃくちゃ病んだ(休みはしないけど)
    フォローの件は当時の上司がアホだから仕方ないけど、ここまでたくさん休まなきゃいけないものなら医師は診断書なり何なり用意してくれないのかなって思った

    +11

    -2

  • 291. 匿名 2023/08/24(木) 18:01:27 

    >>3
    ほんとよ
    人によっては働けて働きたい人もいるだろうし
    どうして妊娠してるのに休まないんだってなったら、どうして働かせてもらえないんだってなるよね

    +11

    -8

  • 292. 匿名 2023/08/24(木) 18:02:33 

    >>251
    今の段階で妊活のしにくさを感じてる人もいるしね、有休で十分だと思う

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/24(木) 18:02:41 

    ワーママの旦那、何やってんの?と思う時がある
    時短ママの旦那が毎日飲み会や趣味に勤しんでるとか聞くと、なんで父親である旦那甘やかして同僚に甘えるんだろうと複雑な思いになる
    日本○ね!のデモの時も保育園パパほとんどいなかったもんね

    ワーママの旦那、なにやってんの?

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/24(木) 18:03:00 

    >>10
    そんな分かった時点で即休暇なんてシステムにしたらまず女に責任のある大きな仕事は任せられなくなるよ
    誰でも次の日から代わりができる仕事しかできなくなる

    +188

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/24(木) 18:03:07 

    >>224
    育休手当って雇用保険から出るんじゃないの?

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/24(木) 18:03:23 

    >>3

    有給を使って、残がなくなれば普通に欠勤でいいよね!

    +131

    -13

  • 297. 匿名 2023/08/24(木) 18:05:06 

    >>271
    それいいわ。旦那と有給合算みたいにして。

    +49

    -5

  • 298. 匿名 2023/08/24(木) 18:06:36 

    接客の立ち仕事の人たち(多少段ボール運んだり)ってどうしてんの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/24(木) 18:07:01 

    >>271
    別の会社同士でも旦那の有給差し引きシステムできるかもよ?
    奥さんの会社に送金して

    +9

    -10

  • 300. 匿名 2023/08/24(木) 18:07:45 

    妊娠休、産休、育休で約2年かかるよ…
    ほぼ離職と同じじゃない

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/24(木) 18:07:57 

    >>256
    みんな溜まってる有給使ってもっと前に産休に入るし自分もそうした
    その前に使い果たした人は大変そうだったけど完全リモートとか会社側も配慮してたよ
    リモートワークできないところは大変だね

    +12

    -2

  • 302. 匿名 2023/08/24(木) 18:08:44 

    >>42
    傷病手当申請したらいいだけ

    +154

    -3

  • 303. 匿名 2023/08/24(木) 18:09:51 

    >>288
    少子化対策の観点で言えば結婚した人は今でも子供産んでるんだよね
    1番問題なのは未婚、晩婚だから金使うなら別のところがいいと思う

    +6

    -7

  • 304. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:05 

    >>294
    正社員で、誰でも次の日から代わりができる仕事ならお得じゃないか
    責任のある大きな仕事は男性がやりたがるし

    +2

    -26

  • 305. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:24 

    >>3
    妊娠経験した人ほど根性論押し付けがちってのはあるよなあ…
    私は妊娠休暇あっていいと思うけどね
    実際大手はそういう休暇あると思うよ、どこも。
    実際に運用出来るかは企業次第としても、制度さえ制定されてないのは問題だよ
    妊娠悪阻で入院になるのってケトン体が出たり飲み物さえも受け付けないレベルだから、そこまでではないけど仕事するには辛い体調不良ってあるもんね

    +64

    -59

  • 306. 匿名 2023/08/24(木) 18:10:54 

    この人よく流れてくるけど他所の旦那さんのことはdisるくせに自分の夫アゲしたり夫と息子にめちゃくちゃ愛されてる自分を定期的に呟くから苦手でミュートしてる
    てかバズり目的垢っぽい

    +28

    -3

  • 307. 匿名 2023/08/24(木) 18:11:22 

    >>303
    でも子どもを作るのが難しいから結婚しないってこともある
    子育て支援自体が結婚支援に繋がってると思うけどね

    +5

    -3

  • 308. 匿名 2023/08/24(木) 18:11:37 

    最近女の声が大きすぎる
    何もかも認めてもらわないと気が済まない?
    男は何の苦労もなく生きてるとでも思ってるのかな
    同じ女として恥ずかしい

    +11

    -11

  • 309. 匿名 2023/08/24(木) 18:11:42 

    がるちゃんの意見なんて少数派で 
    今後政府主導で『妊婦様』はもっと崇められていくから妊婦さまへの待遇は手厚くなるばかりだと思う  

    +2

    -12

  • 310. 匿名 2023/08/24(木) 18:12:06 

    >>8
    離職しても女の人が再就職しやすい世の中になればいいのにね

    +133

    -4

  • 311. 匿名 2023/08/24(木) 18:13:07 

    >>295
    結婚も妊娠も無縁な人だからわからないんだよ

    +9

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/24(木) 18:13:44 

    >>307
    だよね。子どもを産むとこんなにサポートしてもらえるんだ!って思ったら結婚にも夢を見やすくなるよね。全部自己責任なら子ども産む人いないわそりゃ。

    +7

    -11

  • 313. 匿名 2023/08/24(木) 18:14:36 

    >>7
    私独身だけど、産前産後の6週間ずつしか休めないの無理ゲーじゃない?と思う
    産後は育休がとれるとしても、産前はつわりがあるときが一番辛いんじゃないの?
    悪阻休暇みたいなのがあれば妊婦さんも周りの社員も安心するのでは…?

    +595

    -20

  • 314. 匿名 2023/08/24(木) 18:14:43 

    >>7
    十分な期間でしょって思うけど
    有給使って休暇を早めにとれるわけだし

    +4

    -56

  • 315. 匿名 2023/08/24(木) 18:15:09 

    >>224
    モヤモヤしないよ…自分で払ってる保険なのに。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/24(木) 18:15:11 

    うちの上司は、出産を終えた女性しか採用しないって言ってる。
    未婚女性はいつ出産で辞めるか分からないので、簡単な仕事しか与えないってさ。

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/24(木) 18:15:20 

    >>220
    いやー、そんなことないよ。妊娠した途端に冷たくなったりあたりが強くなったりする人いる。しかも結構な割合で。私はその人と同じく妊娠した人をフォローする側だったけど、同じ立場でも全然共感できなかった。そりゃ皆やめてくわと思ったよ。
    共働き推奨の世の中になってきてるけど、会社側がこんなんじゃ若い女性は安心して働けないと思う。

    +22

    -7

  • 318. 匿名 2023/08/24(木) 18:16:08 

    >>29
    あのさ、休職すると育休中のお金もなくなるんだよ。直近の6ヶ月で判断されるから。それを知らないで休職すればいいと思ってる人多すぎ

    +13

    -50

  • 319. 匿名 2023/08/24(木) 18:16:16 

    当たりもキツいし身体もキツいけど、産休まで耐えればそこから最長子供が2歳になる前日までお金貰えるからね。
    働いてないのに給料の50%(途中までは67%)しかも非課税。
    大変だけど頑張る価値はある。
    辞めたらもう何も貰えない

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/24(木) 18:16:46 

    >>313
    つわりが全くない人も少なくないですよ
    そういうリスクを知った上で仕事を選んだほうがいいと思う

    +10

    -114

  • 321. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:30 

    >>318
    知ってて言ってるけど

    +19

    -10

  • 322. 匿名 2023/08/24(木) 18:17:41 

    有休ないんだよ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:24 

    >>318
    それを想定した上で妊活すればいいのでは?

    +23

    -11

  • 324. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:34 

    >>29
    妊婦個人が仕事確立できてないだけじゃないの?

    ↑有り得ない。こんなことすら自己責任で片付けてしまう方がおかしいだろ。どんだけ仕事できる人でも休んでたら肩身狭くなるなんて当たり前やん。どんだけ想像力ないんだよ。

    +71

    -44

  • 325. 匿名 2023/08/24(木) 18:18:41 

    妊婦や妊活してる人が見るには恐ろしいトピだな笑

    +8

    -2

  • 326. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:01 

    >>202
    生理休暇はすでに普及してるよ
    被害者意識強すぎてついていけない…

    +20

    -5

  • 327. 匿名 2023/08/24(木) 18:19:51 

    >>326
    横だけど普及してるの!?!?!?
    そんな休暇取ってる人見たことないんだけど

    +24

    -8

  • 328. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:23 

    なんかすごくびっくりしてるんだけど。

    妊娠中身体がしんどくて働けないときは、療養休暇対応じゃないの?うちの職場は、つわりがひどい、妊娠後期でつらい、全部療養休暇対応だったけど。療養休暇だから、条件を満たせば全職員が取れるよ。

    療養休暇がとれない職場がこれだけあるってことなの?

    +1

    -5

  • 329. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:27 

    >>325
    女の敵は女だということがよくわかるトピだね

    +11

    -6

  • 330. 匿名 2023/08/24(木) 18:20:29 

    >>317
    ハズレな職場ですね。。そんなだと妊娠とかじゃなく人間関係悪くて辞める人多いんじゃないですか?

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2023/08/24(木) 18:21:49 

    >>8
    私妊娠糖尿病で食べたら2時間後に血糖値測定、分食、合併症で血圧も上がり、それにともない病院の回数激増
    仕事続けられる人、健康面でも体力面でも精神面でも凄い
    大丈夫だった人は女同士でもわからないだろうし、おじさんの政治家は全然わからないよね

    +61

    -8

  • 332. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:30 

    >>327
    法律知らないの?

    +6

    -3

  • 333. 匿名 2023/08/24(木) 18:22:55 

    >>161
    書いてくれない先生もいるんだね
    私めちゃくちゃ健康体の妊婦だったけど、初めての妊娠で力仕事してたから心配で先生に相談したら
    それは妊娠前に事務職とかしていた人は控えた方がいいですが、あなたの場合は全く問題ないので普通に仕事してくださいって言われた
    先生が言うならそうなのかーと休まずに仕事内容もそのまま働いてて、周りは大丈夫?って気にしてくれてたけど、その度に先生からこう言われてるんで大丈夫です!って伝えてそのまま産休に入る事が出来た
    私は必要なかったけど、その先生も多分書いてくれなかっただろうなーと思う

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:01 

    >>320
    なんでない人に合わせるんだよ…

    +92

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:30 

    妊婦さんがつわりなどの体調不良で出勤しているのに働けない&休んだ時に仕事を押しつけられた分の特別手当がほしい

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:44 

    >>306
    こんな垢を記事にしないでほしいなあ

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/24(木) 18:23:44 

    >>318
    知ってるよ?でも体調不良で働けないんだから仕方ないじゃん。それでも離職するよりは生涯賃金考えたら多くなるから、辞めずにいた方がいいと思うけど。

    +40

    -6

  • 338. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:04 

    >>1
    カナダで出産してきなよ。きっと強くなれるよ。

    +37

    -4

  • 339. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:23 

    >>32
    未婚、子無しおばさんらしい考え

    +76

    -73

  • 340. 匿名 2023/08/24(木) 18:24:42 

    >>8
    うちの会社かなり制度が整ってて時差通勤やつわりで専用の有給使えるから使ってたけど、早めの産休入るために忙しくしてたら出産まで管理入院になったわ…
    働きながら何もなく順調に出産できた人って超ラッキーだと思う。たぶん当たり前のことだと思ってるから地雷踏むような発言があったりするんだよね。

    +88

    -3

  • 341. 匿名 2023/08/24(木) 18:25:25 

    妊娠休を作れとは言わないから、せめて妊娠中は夜勤を免除にしてあげて欲しい

    妊婦さんと一緒に夜勤何度もしたことあるけど、身体的にも精神的にもしんどい

    無理させないように負担がでかい仕事を引受けたり、悪阻等でしんどそうにしながら働いてるのを見ると心配になる

    働く妊婦さんも妊婦さんを補助しながら働くスタッフも大変だと知ってたから私は妊娠を機に退職した

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:42 

    >>7
    産後は育休使えるから良いんだけど、産前が短いよね
    私、つわり無しの健康妊婦だったけど、妊娠後期は見た目もだいぶ腹が出て目立つし、動きにくいし、周りがめちゃくちゃ気遣ってくれてるのを感じてたから申し訳無かったな
    もうちょっと産前が長くても良い気がする

    +405

    -4

  • 343. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:45 

    >>16
    部署の誰かが妊娠したらフォロー手当てが出る!くらいやらないと変わらないよね。
    妊婦より周りにお金を使ってほしい。
    私は病気で何度か休職して、今もドクターストップで一部の業務を免除してもらってるけど、そう思うよ。

    +255

    -5

  • 344. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:48 

    有給、長期間無理なら休職
    充分守られてると思う

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/24(木) 18:26:50 

    >>327
    横だけど、法律で定めがなかったっけ?
    取るか取らないかは自由だから、取らない女性もいると思うけど…。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:22 

    >>328
    取れるのが普通だと思う
    というか制度を知らない人もいると思う
    未だに育休手当は会社が払ってる給料だと思ってる人いるし

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:42 

    気持ちはわかる。
    私はそれで退職したからね。まぁ無理してたら流産してたかも知れないから結果後悔してないけど、正社員辞めた時点で子供は1人と決定したから、少子化対策ならいいと思う。
    一回辞めたらなかなか次社員って難しいしね
    私も今は国のお荷物3号だから、妊娠休も産後復帰する人にきちんとあげて、産休も三年はとれるようにしたら3号かなり減ると思う。
    やっぱり三年は自分でみたい人も多いし、未満児は保活も大変だし。

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/24(木) 18:27:58 

    >>304
    そういう人もいるかもしれないけどキャリア積みたい人にはいい迷惑なんよ

    +13

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/24(木) 18:28:51 

    >>15
    つわりは入院レベルの人もいるしね。

    +86

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/24(木) 18:28:56 

    >>345
    そうそう
    取るか取らないか本人に委ねられてる

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2023/08/24(木) 18:29:53 

    >>16
    フォローする側は昇給や昇進早かったりするから、それで十分でしょ。

    +3

    -80

  • 352. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:07 

    >>32
    妊娠するのも、妊娠しないのも勝手だよね
    人の人生だし

    +150

    -26

  • 353. 匿名 2023/08/24(木) 18:30:33 

    >>250
    切迫流産や本当に激しい悪阻の時は医師の証明が出れば健康保険から傷病手当金は出るよ。

    元気だけど妊娠したから休みます!国からもその分のお金ちょうだいね!は違うよね。

    テレワークに切り替えられるか会社に掛け合ったり、業務調整を自分から周りに頼んだりするのが筋。

    +25

    -2

  • 354. 匿名 2023/08/24(木) 18:32:33 

    >>332
    普及してるってことは皆が使ってるってことだよね?法律だけ作られても使ってなかったら意味ないじゃん。周りの人そんなに使ってるの?

    +9

    -4

  • 355. 匿名 2023/08/24(木) 18:32:40 

    >>312
    普通に給与を上げるのが1番じゃない?
    金があれば心に余裕ができて恋愛する気にもなるし手厚いサポートって実際自分が受けてみないと実感できないよ

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/24(木) 18:32:49 

    休職届けでよくない?
    つわりひどくて1ヵ月ぐらい休職してた子とかいるよ。

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:03 

    >>20
    欧米は産休すらないけどw

    +14

    -4

  • 358. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:14 

    >>318
    育休前2年間に支払基礎日数11日以上の月が12か月あれば大丈夫だよ
    あと支払基礎日数が11日未満の場合その月は算定基準にならない
    それにも満たない場合は諦めるしかないかと

    +18

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:39 

    >>271
    連帯責任確かに
    女の会社ばかり負担だったら女を雇う会社減るしね
    連帯責任で男の会社にも負担させよう

    +35

    -10

  • 360. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:53 

    >>351
    そんな都合よく昇進なんかしません

    +56

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/24(木) 18:33:54 

    >>212
    あはははは(笑)
    ほんとそうだよね!(笑)

    +50

    -29

  • 362. 匿名 2023/08/24(木) 18:34:59 

    >>355
    みんな給料高くなったら物価も高くなるし意味ない
    必要な人だけにサポートのほうが現実的

    +3

    -4

  • 363. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:00 

    産前産後休暇はあるけど3週間ずつと短いし、その間は無給だし有給も利用不可なのはどうにかしたほうがいい

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:34 

    >>312
    価値観の違いかな
    自分の人生に子供が欲しいから産むのでは
    子供を持つか持たないか完全に自己責任だよね

    被害者然とした考え方理解できない…
    家畜のように強制的に産ませられるわけじゃないし

    +14

    -4

  • 365. 匿名 2023/08/24(木) 18:35:47 

    >>1
    つわり期間、仕事なんて無理すぎて、傷病手当申請したよ。

    +59

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:18 

    もう若い世代は割り勘だの共働きだの当たり前の価値観なんだから産休育休なんて当たり前だし、妊娠休暇でもなんでも作っていかなきゃいけないと思う

    日本人の子供どんどんいなくなっちゃうよ

    +8

    -4

  • 367. 匿名 2023/08/24(木) 18:36:40 

    >>207
    同意
    産休育休そのあとの時短もあるんだから

    +120

    -2

  • 368. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:37 

    >>159
    権利だけ主著激しいババアいるわww

    +7

    -13

  • 369. 匿名 2023/08/24(木) 18:37:46 

    >>272
    少子化対策する気があるなら望んで妊娠する人を増やす為にそういうとこをどうにかしろって話でしょうよ

    +10

    -4

  • 370. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:01 

    >>324
    そらぁ健康に産休まで仕事に穴開けず働けるのがいいけど、妊娠の体調不良なんて本人がどうしょうもないことに対して周りはそんなに非寛容なの?これで周りに嫌な態度取られるならそれは今までの業務態度とかに問題あったとかじゃないの?って思っただけです。妊婦だけの問題じゃないよ。病気になって急に休む人なんてたくさんいる。それでも理解されるされないはその人次第だと私は思っただけ。

    +23

    -17

  • 371. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:02 

    産前は6週間以内、産後は8週間以内の休暇の間違いだった

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:10 

    >>294
    妊娠したら勝ちやねんな。

    +8

    -9

  • 373. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:42 

    >>205
    わかるわ。当たり前の顔する人いるもんね

    +119

    -2

  • 374. 匿名 2023/08/24(木) 18:38:48 

    >>354
    使うか使わないかは貴女の自由だよ
    人や社会に責任を寄せないで貴女の人生でしょ

    +3

    -12

  • 375. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:00 

    >>63
    うちもホワイトなので同じように休めます。
    テレワークで時短も可能
    お腹が張ったり辛くなったら直ぐベッドで休めて便利。
    友達の会社は妊活休暇もあるらしいよ。

    +39

    -5

  • 376. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:11 

    こればかりはどんなに論争しても正解出ないと思う。
    休まれる側は迷惑だし、産む側は大変だから休みくださいって思う。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/24(木) 18:39:37 

    >>13
    それについては出産祝金やら育児休暇やらちゃんとあるから言う意味がない

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:04 

    >>374
    いや普及してるっていうから!
    当たり前のように嘘つくなよ

    +9

    -3

  • 379. 匿名 2023/08/24(木) 18:40:58 

    >>1
    20代30代の女性を正社員で雇うのを渋る企業が増えそう
    特に企業の大部分を占める中小は求人出してもすぐに人は来ないから…

    +97

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/24(木) 18:41:15 

    >>378
    そうやっていつも人のせいにしてるの?w

    +2

    -12

  • 381. 匿名 2023/08/24(木) 18:43:29 

    有給でいいじゃん
    むしろフォローする側に特別休暇くれ

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:55 

    パパの育休より妊娠休暇が必要だわ
    つわりがあまりに辛すぎて辞めた側の意見

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/24(木) 18:44:56 

    悪阻が酷かったので傷病手当もらってコロナの緊急事態やらがあった時期だったので出産まで休んで産休、育休。また年子で妊娠して復帰せず、保育園は待機児童でいっぱいでまだ育休中。

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:15 

    >>365
    傷病手当てって会社じゃなくて健康保険から支払われるんですけど。

    +12

    -5

  • 385. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:18 

    現在妊娠中です。
    悪阻がひどく1ヶ月以上休みました。
    有給もなくなり、欠勤したり傷病休暇(休職)も使いました。
    それ自体は仕方ないと思ってますが
    ずっと何年も働いてきて、産休育休前6ヶ月が算定対象っていうのが変わってほしい。
    妊娠前で算定してほしい…
    そしたらつわりがきつい人は休職しながら、欠勤になるかもだけどそれでも休むってしやすいのにな。って思います。

    +5

    -7

  • 386. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:27 

    >>1
    早急に公務員と大企業から導入すべき

    +10

    -16

  • 387. 匿名 2023/08/24(木) 18:45:36 

    産休に入る2ヶ月前に切迫早産で入院になっちゃったんだけれどこの前産休に入って、入院してなかったら今このお腹の大きさと体調でこの時期まで仕事してたって事?って思ったら無理だと思った。
    産休短すぎだと思うし、妊娠発覚してから安定期に入る迄も休み必要じゃない?少子化対策言うならさ

    +8

    -3

  • 388. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:05 

    妊娠休→産休→育休→2人目妊娠休→産休→育休→3人目妊娠休→産休→育休………

    10年在籍したとして半分も会社に来なさそう

    +10

    -2

  • 389. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:26 

    >>379
    寿退社って会社の事務に合ってたんだよね
    給料を低くおさえれるし、若い人ばっか雇えるし

    +32

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/24(木) 18:46:38 

    産休があるじゃん。

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:13 

    >>7
    産前休暇がもうちょっと欲しいってのはわかる。私はまあ健康体だったけど、通勤若干辛かったし、あれで混む路線ならさらに辛いよなーって。産前休暇もうちょっと短縮しない?って会社の子持ちに言われた時は、若干イラっとした。

    産前休暇をもうちょっと伸ばせて、さらにそれを分けて取れるようになったら、妊娠休代わりになるよね。

    +252

    -3

  • 392. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:16 

    こんな国力下がってるのに妊娠休チョーダイ!!とか騒いでるのって日本だけじゃない?

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:33 

    >>7
    私は切迫早産で入院しながらも、それ以外はなんとか産休までほぼ休まずに仕事した。
    でも同僚の中にはつわり酷すぎて3か月以上休んでる人もいたし、人それぞれ事情が違うよね。
    でも仕事してる妊婦さんは流産率2倍だし、少子化止めたいなら妊娠期間中休む制度も出てきそうな気がする。

    +261

    -6

  • 394. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:35 

    産前産後は母体保護の観点からだけど、確かに悪阻や切迫早産とかを考えると、結構厳しいんだろうなとは思う。
    ただ、有給があるわけだしそれを使うしかないんだろうけど、妊娠中ずっと悪阻に苦しむ人もいて難しいよね...。
    悪阻の中仕事したってたいしてできないだろうし。

    男性の育休よりは、産む前(妊婦さん本人しかできない)の方が休みがあった方がいい気はするね。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:51 

    >>75
    私も一緒!最初は傷病手当貰ってたけど、もうなんか周りに迷惑かけたくなくて退職した。みんな良い人で、辞めなくていいよと言ってくれていたけど、あの時は出勤できない申し訳なさで一杯になり辛かった。
    結果、産休手当なくてかなり家計は苦しくなったw

    +36

    -4

  • 396. 匿名 2023/08/24(木) 18:47:57 

    女性の社会進出はいいけどそれと少子化対策を両立して正社員で安定雇用、とかは厳しいよね

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:41 

    >>13
    「私女なのに休めないなんておかしい」とか言い出しそう
    辞めろよ

    +125

    -5

  • 398. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:41 

    >>3
    妊娠休暇ができたらますます若い女性の雇い控えが起こりそうで心配

    +140

    -5

  • 399. 匿名 2023/08/24(木) 18:48:45 

    >>332
    法律であるんだ、私も知らなかった!

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:11 

    もう少子化対策なんて諦めたらいいんじゃない?無理だよ

    +2

    -5

  • 401. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:38 

    >>60
    少ないってなんだろう
    法律で決まってない?
    そんな会社で育休とっても苦労するだけだろうね

    +95

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/24(木) 18:49:41 

    妊娠休がなくても、つわりが酷い期間は傷病休暇で休み取ったよ。入院するほどではなかったけど、とても仕事できる状態じゃなかったし、先生が書類出し渋るなんてことは全くないから取得が難しいわけじゃないし。復帰してからもちょこちょこ体調不良で有給使ってたけど、比較にならないくらい子供が産まれてからの方が有給使う!
    こういう人は子供が生まれたらまた特別な休暇が欲しいと言うのかな? 

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:28 

    >>17
    働きに対して給料払ってるのに、働きもせず金だけでせっておかしな話
    無給で休職でいいじゃん

    +188

    -2

  • 404. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:30 

    え?ないの?うちあるよ。有給使わなくていいやつなんだけど

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/24(木) 18:50:48 

    >>364
    時代についていけてないとしか

    +3

    -2

  • 406. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:10 

    >>3
    たしかに国にものすごーく余裕があるなら、妊娠中の保障もあったらそりゃありがたいよ?
    でも、それを言い始めたらキリが無いと思うの。
    発達障害の子が産まれたから週1療育に行く休暇、体が弱くて熱を出しやすい子が産まれたから看護休暇を人より多めに、子供が不登校になってしまったから登校できるようになるまで休暇………これ全部国が面倒見てくれる?
    家族や自分自身の病気などを抱えながら、有給の中でやりくりして働いてる人もいっぱいいるのに。
    つわりは人によって軽い重いあって、入院するくらいのレベルの人はホント大変だとは思うけど、それ言うと生理だってそうだしな〜
    経験者の同じ女の方が冷たいとか言われるかもしれんけど、私は吐きながら仕事してても、同僚に申し訳ないとは思っても、国にどうにかしてくれって発想にはならなかったな。

    +208

    -21

  • 407. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:35 

    >>13
    え、それは騒いでる人多くない?
    小学校上がるまで育休で小学校上がってからは時短って
    少なくとも全員3年休むべき!とか

    +56

    -12

  • 408. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:35 

    >>313
    産後は8週間だし、つわりは人それぞれなんだから
    重い人に合わせてたらきりがない
    平均で一ヶ月ちょいとかじゃないの?
    妊娠期間ずっとつわりの人に合わせるなんて普通に無理でしょ

    +28

    -60

  • 409. 匿名 2023/08/24(木) 18:51:38 

    そのうち女を雇うのは福祉扱いになりそう

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:14 

    妊娠休は絶対必要
    中絶しようと産もうと妊娠休はあるべき

    +4

    -8

  • 411. 匿名 2023/08/24(木) 18:52:40 

    >>403
    働いていないのに金クレって人マジで多いよなって思った

    +55

    -2

  • 412. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:02 

    >>334
    ない人に合わせて何が悪いのか
    ネットで調べられるんだから覚悟して妊活すればいい

    +1

    -60

  • 413. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:04 

    >>1
    仕事もしてないのにその分の給与くれ、というのはさすがに…。
    つわりで苦しいのも分かるけど、その人が仕事にならない間、肩代わりして仕事してくれてる人だって辛いし。

    原理原則から考えたらむしろ仕事肩代わりしてくれた人に余分に仕事してくれた分払う方が筋が通る気が。
    そしたら、中には「稼ぎたいから私カバーするよ、遠慮なく休みなよ」って妊婦さんに言ってくれる人も出てくるかも。

    +177

    -6

  • 414. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:09 

    >>3
    まじでホントそれ。

    もうさ、日本も海外みたいに、転職カンタンにできる世の中にすれば良くね?

    そしたら、妊娠・出産・子育て期間の3年くらい、会社辞めなさいな。

    海外はそうだよ?

    働いてもいないぬせに給料よこせとか、なんなの????ずうずうしいにもほどがるわ。

    +207

    -14

  • 415. 匿名 2023/08/24(木) 18:53:25 

    >>8
    悪阻きつい人はきついよねー

    +53

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:17 

    >>3
    有給取りやすくすればいいよね。

    妊娠休っていっても流産だってあるし、知られたくない人だっているのに。

    +26

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:28 

    >>294
    たしかにな。
    ほんっまにな。
    戻ってきたらきたでさらに急な早退と当日欠勤が多いしな。
    妊娠出産が悪いんじゃなくて
    一人としてのカウントは厳しい時こっちの負担すごい。でも一人としてカウント取らないと、うるさい人はこれは不当だーとか言い出すんだよねー。

    逆の報告でなんとかならんかなー
    妊活してます。の報告じゃなくて
    妊活の予定はありません。
    で消去法取る的な。。

    +85

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:40 

    行き過ぎて女性の雇用が縮小されて
    最終的に障害者雇用枠みたいになりそうね

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:45 

    切迫流産で病気休職みたいの出来たけどなあ
    1週間休んだ
    もちろん診断書はあり

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:48 

    主張が強くなればなるほど、女を採用するのは極力止めるようになるだけ。

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/24(木) 18:54:58 

    >>3
    妊娠してるから、妊娠休〜
    出産するから、出産休〜
    子育てしてるから、育休〜

    はあ????

    +179

    -37

  • 422. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:11 

    >>380
    言葉も満足に使えない人に言われたくない…

    +8

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/24(木) 18:55:53 

    つわりが生まれる直前まであったって漫画家さんがいて、作中のセリフで「安産神社はあるのにどうして安つわり神社がないの!?」って描いてたの笑ったけど(ギャグ調に書いてたから)、本当は笑えないよね…とかわいそうになった

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/24(木) 18:56:16 

    皺寄せが他の社員にくるっていうと『それは企業がなんとかすること』って言う人出てくるけど、
    その分社員増やすなんて簡単にはできないから、結局女性の採用少なくなったり、子ども小さかったり妊娠できる年齢のうちは再就職しにくくなる。

    +22

    -2

  • 425. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:26 

    >>339
    子持ちのおばさんらしい考え

    +25

    -17

  • 426. 匿名 2023/08/24(木) 18:57:45 

    >>1
    カンチガイしてる人多いけど、海外ではこんなに「ママに優しい」待遇ほぼ存在しないからね????

    海外は、いったん辞めて、再就職するんだよ。

    働いてない奴に給料払う?
    どんだけ会社の負担デカいのか。
    そんなんじゃ女は(よっっぽどの優秀人材じゃ無い限り)採用しない!ってなるわ。

    あたりまえ。

    +147

    -14

  • 427. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:05 

    ぶっちゃけ国も少子化解決は諦めてるでしょ
    今は個人の幸せをなによりも重要視する時代

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:12 

    >>78
    そしてわからない人ばかりが政治とかの表社会に残ってるから、まったく制度が整わない。

    +50

    -1

  • 429. 匿名 2023/08/24(木) 18:58:41 

    >>1
    子どもとか妊娠出産を理由にしたがる人多いよね
    もともとお荷物みたいな人ほどそう言う(笑)
    戻れる席があるっていう、ありがたみが分からなくて「当然」なんだろうな。

    +96

    -9

  • 430. 匿名 2023/08/24(木) 19:00:33 

    >>1
    それなら妊婦の仕事庇って疲れた休取らせていただきます

    +111

    -3

  • 431. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:01 

    これは有休て良いと思う
    それでも足りないレベルで体調悪いなら給料の発生しない長期休暇かな
    妊娠での長期休暇のことで解雇さえされなければ文句はないかな

    私は38週で産むことが決まってたから35週まで働いて1年以内には復帰したいので産休お願いしますってたのにそれは無理だからって言われて退職したから
    それを思うと解雇されないだけ良いと思えてしまう

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:25 

    >>272
    妊娠は自己責任って思考がもうねw

    +5

    -16

  • 433. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:30 

    >>351
    本来は本人がするはずの仕事を周りがフォローして、負担が偏っても双方給料変わらずなんだよ。昇給早かったりするから充分、てなに?妊娠は本人の意思や本人の責任においてしてる、周りはそれをサポートしてる。けして支えるほう周囲が招いた状況じゃない。そもそも正規じゃなくてもフォローしたりもある。フォローに対価あっていいと思うよ。

    +46

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:31 

    >>406
    (生理休暇はある)

    +22

    -5

  • 435. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:36 

    >>1
    本来はこういうことは、国が補助すべき問題。

    会社は「営利」目的の組織だからね?

    働かない奴に出す金はねぇ!が当たり前なんだよ!

    ただでさえ会社は、社員の社会保険や年金を半額払ってるんだからね??? 
    こんなん日本だけだわ!国がやれっつーの!

    どないなってんのよ?

    +68

    -6

  • 436. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:47 

    >>330
    派遣だから複数の会社経験してるけど、どこも同じようなものでした。妊娠以外だと新卒の子は辞めやすかったけど、それくらい。めちゃくちゃホワイトで人も優しかったのは誰でも知ってるような大手。やっぱり余裕があると違います。でも大半の会社が余裕なんてないから、貴方の言う外れの職場ってとても多いと思いますよ。

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:07 

    業種によっては難しいんだろうけど、テレワークできるところはもうちょっと融通きかせてあげろよとは思う。

    うちの会社、普通にコロナ禍の時はテレワークOKだったのに、それ以降は上司の一存で誰が在宅かどうかを決めてた。おかげで、妊婦さんが出社して違う人が在宅するという謎の構造に。つわりが辛いから、通勤が辛いからって何度も在宅を増やしてくれって言っても、妊娠は病気じゃないからで終わり。

    そもそも、全体の出社人数調整って名目で上司がコントロールしてたんだけど、会社にふう人いれば事足りるぐらいの規模なんだから、みんなでちょっとずつ変わるから在宅にさせたれよって思った。

    +1

    -2

  • 438. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:21 

    >>432
    自己責任だよ?
    それがわからないって、もうねw

    +23

    -3

  • 439. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:25 

    >>237
    社会保障って知ってる?

    +3

    -9

  • 440. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:50 

    >>32
    全文同意。今のままでも十分すぎるくらい。

    +46

    -36

  • 441. 匿名 2023/08/24(木) 19:02:56 

    子供作る予定ないけど、妊娠してる人のための休みはあっていいと思う
    生理休暇が求められる時代に妊娠休暇がないのは不思議
    勝手に妊娠したくせになんて卑しいこと言う人間にだけはなりたくない

    +19

    -2

  • 442. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:13 

    >>438
    妊娠罰みたいな思考が終わってるよ

    +8

    -14

  • 443. 匿名 2023/08/24(木) 19:03:27 

    >>63
    ホワイトっていうか、中小のベンチャー系ほど、色んな再度あったりしますよね。
    ◯◯休暇系。
    大手は、基本的な制度はきちんとあるけど、そういう系の個の意見やニーズに応じたような制度はほぼない。

    +49

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:07 

    休暇にすると、給料が一定出てしまうので、休職扱いにしたらいいのでは?働いてないのに、そんなに悠長に長い期間給料は出せないでしょ。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:10 

    >>438
    それは視野が狭すぎるな

    +4

    -7

  • 446. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:31 

    >>353
    別に違くないし、そういう社会保障の国もあっていいでしょ
    少子化なんだし

    +3

    -11

  • 447. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:44 

    >>1
    私独身だから、疲れたら独身休暇取っていい?

    +88

    -9

  • 448. 匿名 2023/08/24(木) 19:04:51 

    >>43
    同意
    どんだけ?

    あれしてくれ
    これしてくれ
    あれがない
    これがない

    ママ特権っていう新しい利権団体としか思えない

    +72

    -14

  • 449. 匿名 2023/08/24(木) 19:05:04 

    >>10
    もうさあ、女性を正社員で雇用するのデメリットしかないよ。

    サポートする独身側は正直むかついてる。最初から派遣社員とかで働けよ。

    +239

    -57

  • 450. 匿名 2023/08/24(木) 19:05:45 

    >>442
    ね。こりゃ産む人減るわな、と思う。

    +8

    -9

  • 451. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:01 

    若者の給与改善の時も思ったけど、すでに手遅れになった人たちがギャーギャー騒ぐからいつまでも改善しないよね

    +9

    -6

  • 452. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:06 

    >>446
    >>違くない

    お里がしれますよ。
    正しくは、違わない です。

    +8

    -1

  • 453. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:36 

    >>451
    働かない奴に金は渡せない。
    あたりまえ。
    会社をなんだと思ってんだ?

    +14

    -4

  • 454. 匿名 2023/08/24(木) 19:06:42 

    >>7

    生理休暇もあるんだから、
    つわり休暇もあっていいと思うけどな。
    なんでないのか不思議。

    +196

    -4

  • 455. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:13 

    >>449
    そのヘイトは妊婦に言うことではなく、会社に言うべきことでしょ。それが分かってない時点で話にならないね。

    +37

    -63

  • 456. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:22 

    妊娠関係ないガル民多すぎな
    これから妊娠する可能性のある若者のためにちょっとはいい社会になるよう努力しようと思えるようになろうな

    +11

    -12

  • 457. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:34 

    いろんな特別休暇を増やす方向だと働いてる側、穴埋めする側が不公平感出るから、辞めても再就職しやすい風潮になる方がいい気がするなあ

    別の話で解雇もしやすくなってもいいと思うけど、それは再就職のしやすさとセットだよね

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/24(木) 19:07:53 

    >>426
    産休がクソみたいなアメリカでもやめねーよw
    私も私の周りもそうやってた。

    海外っていうでかい主語使ってるけど、産休育休制度が充実してる国あるからねw

    +32

    -11

  • 459. 匿名 2023/08/24(木) 19:08:06 

    >>306
    そうだよ
    てか元々清楚ビ◯チでセフレ沢山いる設定で久々に見たら子持ち設定になっててびっくりした

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/24(木) 19:08:14 

    子を産み育てながら働くことを国がすすめるのなら、妊娠休とか産前休暇を34週から30週に早めるとか、新しい取り組みをしてくれるのいいかもね。有給使えもごもっともだけど、少子化が叫ばれてる中で妊娠出産へのハードル下げないとこども増えないよ。

    +7

    -4

  • 461. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:02 

    >>317
    そうなんだ。どれだけ制度が整おうとそんな職場環境じゃ、妊娠出産しても続けられないですね。。そこで働く人だって奥さんが妊娠出産してる人だってたくさんいるだろうに残念だね。

    +12

    -2

  • 462. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:22 

    >>456
    悪いけど、妊娠子育て待遇、今はもうめっっっっちゃ良くなってるよ?
    ちょっと前までは育休とかなかったからね?
    妊娠さえも迷惑がられたんだから
    いまめっちゃ良くなってんだけど?

    +13

    -6

  • 463. 匿名 2023/08/24(木) 19:09:28 

    仕事が全くできない契約社員が産休とってるけど、代わりにきた派遣の人が仕事できて
    その人が1日かかる仕事、1時間で終わらせるからもう戻ってきてほしくない
    遅いだけじゃなく、生活残業したりして目障りだったし

    +9

    -2

  • 464. 匿名 2023/08/24(木) 19:10:22 

    >>458
    それ、国が支援してんだよ?
    会社がそんなことまで保証してたら、つぶれるわw

    日本も国に訴えなさいよ。会社はもう限界。

    +29

    -2

  • 465. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:06 

    もう出産終わった側だけど妊婦が働きやすい社会になるのは大歓迎だよ
    文句言ってる人ってさもしすぎない?
    どんだけ嫌々働いてるんだろう、可哀想

    +5

    -8

  • 466. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:52 

    >>13
    ヤフコメでいたな
    3号廃止のニュースで、下の子どもが18歳になるまでは、専業主婦は3号で社会保険料や税金はかからなくしたらいいって
    いや、普通に働けるやろ

    +98

    -9

  • 467. 匿名 2023/08/24(木) 19:11:53 

    大きいお腹気にしながら仕事して産んでからもすぐ仕事かー
    働かないといけないのかわいそう

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/24(木) 19:12:58 

    まずなんで有休を残しておきたいとかいう理論になるのかわからない。

    で、有休はしっかり残しておいて妊娠休とやらを特別に妊婦に付与してその分の給料の支払いもしろってそりゃあただのワガママちゃんじゃない

    +5

    -3

  • 469. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:11 

    >>420
    めちゃくちゃ同意。
    よほど体力のある大企業じゃない限り、会社ももう「若い女はご遠慮します」ってなるわな…

    これは、現実的な話。

    これもう、国が支援する以外ないと思うんだけど、国は税金を軍事費やら特権階級の贅沢やらに、何十億も何兆も使うだけ。

    やべー国。

    +10

    -4

  • 470. 匿名 2023/08/24(木) 19:13:16 

    >>370
    理想論すぎるな
    まあ経験なかったらわかんないよね、ごめん。

    +6

    -10

  • 471. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:00 

    >>459
    いつもフェミっぽいこと言ってると思ってたけど清楚ビ◯チでセフレ沢山いる設定って……女から共感得るために封印して子持ち設定にしたのかな

    +7

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:16 

    そんなん言うならもう、勤続年数に応じて全員に無給の休職期間を与えて、各自のライフイベントに応じてその範囲で賄えば良くない?
    産前産後休は別枠としても、つわり、育児、病欠、介護、学び直し、旅行、休養、何に使ってもOK。全員が取れるようになれば、フォロー手当どうのの問題も出てこないし。
    子持ちの権利主張が激しすぎて、うちの会社(自称ホワイト企業)は子供を持たない人が奴隷化しているよ。

    +27

    -2

  • 473. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:56 

    >>13
    会社の本音としては、「どうぞどうぞ、その間はずっとお辞めください〜 子育て終わったらまたうちで働いてね!」って感じ。

    +87

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:58 

    >>441
    生理休暇の呼称を変えて男女共に希望する社員は取得可能にする、その上で悪阻休暇(仮称)を別に設置する、妊娠している社員のフォローに回っている社員には有給を加算するかもしくは手当をつける、どちらを取るかはその社員の希望性にする
    これでどうかな…?

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/24(木) 19:15:46 

    >>421
    もう何年て出てこないつもりだよってなるよね

    +80

    -9

  • 476. 匿名 2023/08/24(木) 19:15:50 

    >>460
    たぶん妊娠休とか増やしても子供は増えない
    結局お金ないんだもん

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:08 

    >>472
    種族の集団としてみれば子供産まないって仕事してないのと一緒だからね
    でも人間は文明化した生き物だからみんな平等になるといいね

    +4

    -11

  • 478. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:10 

    >>470
    そうか、理想論なのか。これが当たり前になる社会になったらいいのにね。ちなみに私は産休育休とって子供二人産んでるよ。

    +7

    -11

  • 479. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:17 

    >>462
    昔がおかしかっただけだろ
    ほんと時代についてこれてないな

    +4

    -5

  • 480. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:37 

    >>159
    よこ
    やっぱり安定期に入ってから職場に申告、つわりが酷ければ診断書提出の上、有給か病休取ってもらうのがいいのではないかなー
    産前休暇はもっと長くてもいいと思うよ
    端から見てて、大きなお腹で働いてるの危なっかしいよ

    +81

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/24(木) 19:16:54 

    >>453
    そう考えると生理休暇とかも給料なくていいね

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:27 

    >>306
    ざっと見てきたけど息子さんまだ赤ちゃんじゃないの?旦那さんはお互い気遣ってるんだなーと思うツイートはあったけど息子からの愛され自慢なんか
    なかったよ。悪意持ちすぎてて306が不幸せな人なのかと逆に思ったよ。

    +1

    -10

  • 483. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:46 

    >>465
    嫌々働いてるのは妊婦さんの方では……休めせろって言ってるのは彼女たちのわけで

    +4

    -3

  • 484. 匿名 2023/08/24(木) 19:17:58 

    >>421
    国にとって必要なことなんだから理解しよう。

    +15

    -45

  • 485. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:12 

    >>469
    いま49才の団塊ジュニア氷河期世代ですが、
    私たちの時代のクソひどかった圧迫面接のお約束パターンがあって、
    会社「結婚の予定ありますか?」
    学生「結婚の予定ありません!!」
    会社「出産はどう考えてますか?」
    学生「産む予定はありません!!」
    と、絶対に言わなきゃいけなかったw

    そうじゃないと採用されなかったから。

    要は、その時代に戻るんかなw

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:26 

    >>13
    もう言ってる人いっぱいいるよ。
    子供が小学生になるまでは育休にして欲しいとか小学校卒業するまでは時短させて欲しいとか。

    +59

    -7

  • 487. 匿名 2023/08/24(木) 19:18:45 

    >>483
    妊婦が仕事嫌だから休みたいと思ってるならもう話し合うことは無理だと思う。

    +3

    -2

  • 488. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:14 

    >>13

    働かせるなんておかしくない?って
    なら仕事辞めればいいじゃん…としか
    でも、お金が〜って言うんだろうね
    実際あれもこれもなんて厳しいよ

    +95

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:27 

    >>487
    さようならー

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:47 

    >>313
    妊娠したらその日から子どもが3歳になるまで給料と同額の手当を受け取りながら産休育休。これを国民の権利にしよう。

    +42

    -52

  • 491. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:51 

    >>483
    無理すんなって、妊婦にストレスぶつけないで大人しく寝た方がスッキリするよ

    +2

    -6

  • 492. 匿名 2023/08/24(木) 19:19:54 

    >>484
    おいおい私らに金出さないと少子化になるぜ?
    いいのか?いいのか?
    って脅迫してる感じがする…
    なんかほんと新たな利権団体みたいだなと思ってる。

    +37

    -4

  • 493. 匿名 2023/08/24(木) 19:20:01 

    >>1
    どんだけ休むん

    +58

    -4

  • 494. 匿名 2023/08/24(木) 19:20:27 

    >>490
    国に働きかけよう!

    会社はもう限界。

    +20

    -5

  • 495. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:08 

    >>486
    派遣、アルバイト、パート、
    という道がありますよ?

    +38

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:24 

    少子化ね
    結局男が金稼げないから大きいお腹抱えて仕方なく働いてる人が大多数でしょ
    どうしようもないでーす

    +4

    -3

  • 497. 匿名 2023/08/24(木) 19:21:29 

    >>478
    メンタルが強すぎるあなたはレアケースだということですな。

    +8

    -5

  • 498. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:10 

    >>250
    よこ
    つわりが酷くて入院した人は、診断書提出して傷病手当もらってたよ、それで充分じゃない?
    あとは、産前休暇をもう少し長くしたらいいだけだと思う

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:14 

    >>497
    なんか悲しくなったよ。少なくとも自分の部下にそんな想いさせないようこれから頑張るよ。

    +4

    -7

  • 500. 匿名 2023/08/24(木) 19:22:20 

    産後8週で戻るならまだしも、1年2年育休取るんだから、これ以上休み延ばせってのも権利振りかざし過ぎには思う

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。