ガールズちゃんねる

夏休みの宿題、生成AI活用は「自分のためにならない」と指導を 教育現場での生成AIめぐり文科省がガイドライン公表

118コメント2023/07/13(木) 11:24

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:53 

    夏休みの宿題、生成AI活用は「自分のためにならない」と指導を 教育現場での生成AIめぐり文科省がガイドライン公表 | TBS NEWS DIG
    夏休みの宿題、生成AI活用は「自分のためにならない」と指導を 教育現場での生成AIめぐり文科省がガイドライン公表 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    きょう文部科学省は、文章などを自動で作る「ChatGPT」などの生成AIを、教育現場で活用する際の暫定的なガイドラインを公表しました。


    AIの利用が不適切な例としては、▼レポートなどについて生成AIが作成したものを提出すること、▼詩や美術の授業など感性や独創性を発揮させたい場面で最初から使わせること、▼テストなどで使わせることなどをあげています。

    一方、活用方法の例として、▼アイデアを出す途中段階で足りない視点を見つける目的での活用、▼英会話の相手として活用すること、▼生成AIを用いたプログラミングを行うことなどが記載されています。

    +10

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:42 

    使いまーす

    +9

    -24

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:01 

    脳が退化しそう

    +92

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:23 

    夏休みの宿題、生成AI活用は「自分のためにならない」と指導を 教育現場での生成AIめぐり文科省がガイドライン公表

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:23 

    教師が指導しなきゃ分からないか?

    +29

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:26 

    何も考えられない人間が増えそう

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:33 

    夏休みの宿題自体自分の役に立つようなもの一つもない

    +81

    -27

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:43 

    正直言って、夏休みの勉強なんて大して役にたたないけどね。

    +63

    -26

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:56 

    いま、ちょうどNHKのニュースになってる笑。
    オンタイムじゃん。

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:56 

    自分で考えて作って評価されるって大事だよね

    +41

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:20 

    >>3
    そこをAIが補ってくれるなら退化しても問題なさそう

    +6

    -14

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:28 

    エロAIがさらに進化しそう

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:38 

    手遅れdeath

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:54 

    時代だなー

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:58 

    AIも活用できない子に育つのは本人の為にならない。

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:03 

    >>11
    そしてAIに滅ぼされる

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:04 

    まあでも読書感想文はそうなるんだろうね
    それで先生の所見見て親に報告して親とまた教師をバカにするんだろうループ

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:11 

    まぁ現段階ではそうせざるを得ないよね。
    指導する側は指導できる段階にないし、使う側は使いこなせる段階にないもんね。
    それにその課題の狙いがそもそも生成AIを前提にしてないからね。

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:12 

    でも楽したいからね

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:19 

    人類滅亡近い

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:26 

    >>7
    達成感を得る経験は役に立つ

    +3

    -8

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:34 

    >>4
    ふたりの関係性は分からないけど、これこそ「そりゃそうじゃ」だよ。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:53 

    まず使い方が分からない
    使いこなせるだけで凄くない?

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:57 

    それなら金にならない授業するなら投資の勉強させたら?  テスト用の話せない英語教えさせるくらいならどうやったらお金が増えるか教えたらー?

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:00 

    >>11
    まあ、一般職はそれでいいかも。
    便利なものに依存しすぎるのはちょっと怖いけどね。

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:09 

    >>1
    そういう精神論じゃなくてさ笑

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:13 

    具体的なこと書かないから、すぐai使ったてわかるよ

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:15 

    AIができないような立体的な宿題出せば良い

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:24 

    これ、とある思想強めの人がAIに手を加えたらサブリミナル効果みたくその人の思想で使う当人を洗脳するってことになるよね

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:26 

    全否定ではなくちゃんと活用方法の例を挙げてる
    やるじゃないか

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:33 

    努力の仕方を学ばなくても大人になれる
    努力できる人もいる中でそれはマイナス

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:40 

    TikTokで馬鹿みたいに踊り
    勉強ではAIに任せる
    日本を終わらせるZ世代

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:11 

    使うのは問題なさそうだけど内容が理解できなければ意味ないよなーとは思う

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:13 

    子供にだけ不自由を強制するのは人権侵害ですね

    +1

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:16 

    もう教員いらないね

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:35 

    そんな事は分かってるけど沢山の人が使うでしょうね。
    日本の教育システムが出来上がった物で評価するから

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:44 

    >>16
    基本、AIは製作者以上にはならないので。

    +1

    -6

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 19:22:14 

    見ないで勉強する子とネット見てこなす子との差がどんどん広がるな

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 19:22:34 

    >>1

    イタチごっこ❤️

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:23 

    >>8
    小学生の頃、高校生の兄がそんなことばっか言うから影響受けて宿題やらずに最終日迎えてしまった。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:34 

    >>6
    何も考えられない方が寧ろ幸せな事もあるのかな?って最近思う。

    認知症のおばあちゃん。まだ「忘れている」って自覚がある人は辛そうだもん。特に自覚がある人は現役時代に社会で活躍されていた人が多いからより辛いんだと思う。

    「バカになっちゃって」って情けなくて泣かれると私も悲しくなる。どんな慰めも励ましも薬にならないからね。人生も晩年になって、辛く苦しむ時間があるってどんな仕打ちよって。

    なまじ賢いと辛いと思う。

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:37 

    >>32
    こういう世の中にしたのはもっと上の世代では?
    Z世代は利用してるだけよ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:46 

    単純なコピペならコピペルナーみたいな検出ソフトもあったけど生成AIの場合教師も見抜けないよね…

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:01 

    読者感想文も工作も使いまわしてた私には提出すれば終わり

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:32 

    夏休みの宿題無くせばいい。
    夏休みの宿題あっても無くても、私の人生大差なかったと思うし。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 19:26:04 


    AIを否定するけど最終日に焦ってまとめてやったって身につかないし親が手伝ったりしたら身につかないよ

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 19:26:40 

    >>45
    小学生の子供いるけど本当にそう思う

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:27 

    >>1
    夏休みの宿題って計画的に
    物事を進める練習だと思うよ

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:35 

    >>24
    「それなら」ってどこから繋がってる文章なの?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:09 

    >>7
    頭いい子が言うなら分かるけど
    馬鹿が言ってそうだよねこのセリフ

    +34

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:30 

    先生達があらかじめ夏休みの課題に関して色々な問題や答えをAIで確認して
    そっくりな答えを書いて提出した児童を注意したりすればいい。

    +1

    -5

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:43 

    夏休みの宿題は、労働第一主義の人間を作るための最初のステージだと思ってる
    休みは休め

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:22 

    9/1にPTAの皆さんを有志で召喚してこどもらの宿題がAI生成されてないかチェックさせようぜ

    もーそれぐらいしないとみんなやるよ

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:24 

    >>8
    でも真面目にきちんと計画的にやる子と、一週間前まで手をつけないで適当にやる子じゃ将来大きな差が出ると思う

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:34 

    理系の大学生の息子には
    AIを使うことが条件、しかもネットでグループワークでやるような課題がでている

    時代の変化がすごい

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:52 

    >>45
    課題を期限までに仕上げて提出する練習 なんでもそう
    意味無いなんていいだしたらきりがない

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 19:33:21 

    >>8
    そう?
    色々な課題が出る中で、興味が出て勉強し始めたり、才能や能力の気付きがあったりって、あるあるだけどな。
    自由研究や作文や読書感想文や工作でさ。

    所謂『夏の友』的なワークに関しては単なる復習でしかないけども。

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:26 

    >>41
    知識人に多いイメージだけどギャップが大きいからそう感じるのかな

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:47 

    大学生だけど、レポートとか課題で生成系AIは使うなって大学から言われてるよ
    卒論ももちろん
    自分で全て考えて書きなさいって

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:03 

    >>3
    スマホだってそうだよww

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:58 

     昔もネットの記事コピペしてレポート提出したりはあったじゃん。今に限ったことじゃないよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:54 

    >>50
    自己紹介?

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 19:39:53 

    その手があったか!って学生もいそう

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:10 

    夏休みの宿題が将来役に立つかは知らないけど
    夏休みの宿題ごときが出来ない子は将来なんの役にも立たなそう

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:14 

    >>3
    脳が退化もそうだけど、文字を書く機会がめっきり減ってたまに文字書くとくそほど汚い😵
    やっぱり、使わないとだんだん退化していくんだな

    尻尾がなくなったように

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:47 

    宿題とかあまりにも出来が良かったら「この子にこんな高度なことできる?」って気づきそうだけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:59 

    >>62
    あなたの紹介

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:16 

    >>35
    『学問や学ぶこと』は義務のままに、『学校や通学制度と教師』は廃止すべき!
    賃金も上げられないんじゃ質の低い前科やロリコン教師や脳筋軍隊教師、それと暴言や殺人未遂教師に就任要請させて復帰しちゃったりで最悪だから…

    自分の子の心身を守るために、学校や教師そのものを即座に廃止すべき!!

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:30 

    >>7
    役に立つって、受け身じゃなかなか難しいよね。
    人生の役に立つような学習ができるかどうかも、能力だもの。本人の能力であり親含めた指導者の能力。

    あなたの人生において、9年間の義務教育で課せられた夏休みの宿題が、何の役にも立ってないなら、お可哀想に、としか…

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:31 

    うちの中学生の子は宿題は出てるけど提出はいらないらしい
    その代わり夏休み明けにその内容でテストがあるからその結果次第で宿題やったか判定するってさ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:10 

    >>68
    あなたは、自分の子を守るために、学校に行かせない選択をしたら良いと思う

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:35 

    大人になっても、子供の頃の夏休みの宿題が役に立ったか?と言われると、何したか思い出せないくらい
    工作とか、夏の旅行の思い出くらいしかない
    夏休みの宿題、受験を考えている子は塾で忙しいと思うんだけど、必要なのかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:06 

    >>3
    流行りのAIはドヤ顔で絶妙に嘘を混ぜてくるからレポートとかには違わない方が良いと思う。
    自分が完璧に内容を理解している情報をまとめる時のたたき台なら使えるのかな?見直し修正は必須だけど。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:59 

    >>35
    勉強はAIが教えて教師は助手で見守り役

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:47 

    >>8
    それはそうw

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 19:52:19 

    >>73
    そうそう。絶妙な嘘なんよね笑
    むしろ、その確認と修正のプロセスを課題にした方がいいと思うんだよなぁ。
    3年後にはそういう課題も出されるようになってそうだけど。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:03 

    >>7
    そういうけど、経験にはなると思う
    子どもにいろんな経験させたい親は少なくないと思うけど、地味なドリル解いたり絵を描いたり工作したり、それらも子どもには自分なりに考えて取り組むいい経験だと思う

    上手く言えないけど、学校の勉強は押しつけられてやるから意味ない、ワークショップとか○○教室とか、本当にやりたいことやらせなきゃ!みたいなのがいきすぎるのは、目の前の機会を上手くいかせてないなって思う

    不本意な課題でも自分なりに楽しんでみたりそれに全力で取り組む経験やノウハウが培われると、その場その時の人生を楽しんで生きる力を養う事にもなると思う
    自分がやりたいことしかできない楽しめないってなると、間口狭くなって後々しんどい気がする

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:27 

    めんどくさい時代だな
    まあ自分が今小学生なら宿題AIに任すけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 19:56:24 

    >>8
    えー、夏休み頑張ったのって良い思い出だけどな。
    さぼってアタフタしたことや、ドリルの後ろの回答丸写しして罪悪感で苦しくてちゃんとやれば良かった、コツコツやるって大事…なんて反省したこととかも。
    計画倒れしがちな自分とかも、大人になってから「そう言えば昔から私そうかも」なんて受け入れたり。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:02 

    無駄無駄ー。
    怠惰な子が増えるねー。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:29 

    藪蛇
    アホです

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:38 

    >>3
    むしろ一段上がって有効な使い方を教えればいいのにそのスキルがないから「めんどくせーから全面禁止で!」ってしてるんだろうな?と思う

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:48 

    >>16
    そんな映画あるよねw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 20:01:43 

    >>49
    野暮ったいヤツだなー 笑

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:01 

    >>5

    最近、『そんな事も言われないと分からないの?』っていう人種が増えてる。

    特に29歳以下に多い。

    おそらく、『調べたらすぐに答えが分かるから』まず自分で考えてみるっていうステップを省いて生きてきてるからだと思う。

    昔の人より今の若者のほうがネットがあるぶん、物凄い情報量に触れてるはずなのに、

    【自力で考える力】

    は情報が少ない時代を生きてきた中高年の方が強いと感じる。

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:59 

    >>7
    そういうこといっちょ前に語る大人にだけはなってほしくない

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 20:22:16 

    >>1
    教員がワイセツ事件起こしまくり
    イジメは増え続け、不登校も多い
    英語教育6年間で英会話すらままならない

    文科省は一体何をやっているんだ?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:38 

    逆にAIが宿題にAI使ったって検知出来ないのかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:14 

    夏休みの工作が牛乳の空箱に穴空けて色塗るだけで毎回脳死工作だったから
    それもまた在りなんじゃないかと

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 20:47:36 

    受験にAI使うわけにいかないもんな
    いずれ苦しむ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:05 

    >>11
    使うだけの人と技術をブラッシュアップさせていく人とで、どんどん二極化が進みそうだなとは思う

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 20:49:17 

    >>88
    これから働く人減る一方だからどんどん質は下がっていくと思う。学校の人材も
    これが社会の選んだ道とも言える

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 20:55:09 

    質問したらボロが出る

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 20:59:25 

    6月からのシャトルランとか無理な運動やめさせて。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 21:01:39 

    我が家小6でAIとかチャットgptに興味あるから、
    同じ事柄を調べて結果を比較しようと思ってたのに!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 21:03:09 

    昔から親が手伝って自由研究とか読書感想文とか絵画とかやってた子は一定数居た。発表の時に想いとか経緯を質問されると答えられない子は黒だし、賞取ってそれ親子共に嬉しいの?とは思ったよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 21:04:01 

    今子どもが中3なんだけど、既に提出物に怪しいものが見受けられるからとAIに頼りやすそうな夏休みの宿題の1つが無くなったよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 21:18:07 

    少し前は、大学生とかに外注して宿題をやってもらうって聞いたけど
    時代の進化って加速してるね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:54 

    >>12
    エロ画像系だけがものすごい速度で学習と進化をしてるから男の性欲という動力源の気持ち悪さを改めて感じる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 21:24:59 

    >>1
    そもそも宿題に効果はないのに日本はやたら宿題を出す

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 21:26:41 

    >>99
    自由研究や読書感想文売買されてたよね
    ネットすらなかった世代だけど友達と感想文交換とか先に終わらせた子のみんなで写すとかやってたし昔からまじめにやらない人はやってなかったよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 21:35:37 

    使いこなす人が
    勝つ未来も間も無くかもしれないけどね

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 21:38:05 

    >>1
    でも昔だって親や兄弟に手伝ってもらってたけどね。

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 21:40:50 

    >>8
    そんな事よりカブトムシとったり海で泳いだり花火した事の方が思い出

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 21:47:48 

    >>1
    AIもそうだけどマスク依存の女子の対策しろよ
    40度越えでも顔見られたくないってマスクして歩いてんだぞ

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 21:55:45 

    >>106
    もうパンツ脱ぐ感覚

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 22:17:03 

    >>1

    本人やってないのわかるよ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 22:40:14 

    >>7
    私は何をやっても平凡で地味な人間だけど読書感想文だけは6年連続で賞を貰った。
    それが直接仕事に役立つわけではないけど、自己肯定感には繋がったと思う。
    夏休みの自由研究とか作文とか絵とか工作は学校単位でコンクールに参加している物も多いし賞を取れたらそれなりに子供の自信に繋がる。
    運動会でリレーの選手になるとか合唱コンクールで伴奏するとかに比べたら、どんな分野でも良いから夏休みの宿題で賞を取るのは対策と努力で比較的簡単に取れる。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 23:19:00 

    >>24
    基礎学力ない子に投資の話なんて、2分も持たないよ。計画立てられない人間は軒並みお金の使い方がそもそも下手くそで身につきゃしないのに、増やすやり方なんてハードル高すぎるわ。
    それこそ教える側にとって、「投資の意味がない」ってやつなんだけど。無駄な投資だねw

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 00:39:37 

    >>95
    あれ、運動音痴や体力ない子ほど休憩できるから、親が心配するような子どもさんなら休憩多く取れる立場だろうから大丈夫なんじゃないの。
    スポーツマンタイプが最後まで生き残って延々と走るよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 10:03:07 

    >>42
    ネット関係で稼げるから若い子を実験台にしてる。昔から、テレビ、ゲームと企業は子どもを利用して稼ぐ。昔と違って無料でいくらでも使えるから、親が抑止できないんだよね。
    自分で何かを表現したい欲求って子どもなら誰でもあるだろうけど、大人から見ると、落書き、遊び、変な動き、無駄に静止にしか見えてないからな。好きなことは遊び無駄と貶されて、やりたくもない課題ばかり出されたらAIに任せたくもなると思うよ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 14:46:06 

    >>7
    内容だけじゃなくて、与えれた課題をこなして提出する、っていう訓練でもあるらしい。
    まあ歯磨きチェックシートはホント無駄だった。
    朝昼晩で歯を磨いたら色を塗るってやつだったけど最終日にガーっとまとめて塗ってた

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 16:30:25 

    読書感想文を小1、小2に自力で書かせるの難しくない?
    しかも原稿用紙3枚って指定あるし

    私の子供の頃読者感想文の書き方を学校でおしえてくれなかったから、いきなり書きましょうって言われても難しい

    親が隣で「〜」って書いたらいいんじゃない?って横で言ってくるのをそのまま書いてたわ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 21:29:59 

    >>101
    宿題に効果はない?
    家庭学習に効果はない?
    学校で学ぶだけで、国語算数理科社会英語はマスターできる?

    それには懐疑的だわー。
    例えば大人の自分も語学やってて、それはもちろん本業以外の時間だから学生の宿題と同じ時間。毎日コツコツやるもんだと思ってますけどね。
    モチベーションの問題ではないかな。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 21:34:00 

    >>115
    感想ではなく論文の話

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/10(月) 22:41:34 

    左翼が、欧米の人種と差別の次に「欧米のロボットAIアレルギー」を日本になすりつけて、

    日本人がAI差別してるぞーってプロパガンダニュースやってるな

    特定の環境でおきたなら、そこで注意(そもそも本来の目的で使ってないさぼりなんだから)
    すればいいだけのに、無理やり報道してるん~

    AIいじめが深刻!って
    そもそもいまのAIってチャットボットレベルでSF映画のAIの足元にも及んでないけどね

    siri使えねーって言ってもパワハラのわけないし

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/13(木) 11:24:55 

    AIなんてテキトーだよー
    あと何分で〇〇が終了しますって嘘つくし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。