ガールズちゃんねる

旦那に更年期をちゃかされた

326コメント2023/07/01(土) 08:04

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 16:32:52 

    更年期でメンタル辛いから仕事辞めたい相談をしたら「じょうちょふあんて〜〜」とちゃかされました。「大丈夫?無理しないでね?」位の言葉かけてくれれば頑張れるのに。
    更年期で情緒不安定な方お話聞かせて下さい!

    +738

    -24

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 16:33:31 

    旦那が体弱った時におちょくってやればいい

    +1093

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 16:33:44 

    更年期、2回来るぞ気をつけて

    +247

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:01 

    >>1
    人の旦那さんに申し訳ないが、幼稚すぎ
    ちゃかしても何も好転しない

    +767

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:01 

    「これではんごろしにします」

    +396

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:07 

    旦那に更年期をちゃかされた

    +666

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:09 

    >>1
    旦那も何らかの病気なんだよ

    +454

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:15 

    そういうのいつかブーメランになるよって宣言しとく。
    ハゲで悩み始めたら茶化しまくってやるわ!

    +415

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:17 

    引っ叩いてから、情緒不安定なせいでごめんね!って言ってやりたい。

    +295

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:25 

    旦那に更年期をちゃかされた

    +370

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:42 

    >>1
    そんな歌詞の曲があったけど思い出せない。

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:48 

    男性にも更年期ある人にはあるのにな

    +344

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 16:34:49 

    私はそれで友達を絶縁したよ
    何かにつけて「更年期じゃね?w」って言ってくるし

    +428

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:04 

    男も更年期ある人いるのに茶化すとはムカつくね。

    +189

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:27 

    >>1
    そんな事言われた日には殺意湧く

    +165

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:35 

    辞めようとしてるって
    そんな旦那の収入に頼らないといけないんでしょ?

    +5

    -62

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:48 

    yeah!!!!お前のせいだyo🤟

    と返す

    +26

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:52 

    問題は個人差があることなんだよ
    同年代の女性と比べらると面倒だね

    +158

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 16:35:58 

    >>2
    今までやっててやり返された可能性もあるね

    +27

    -23

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:01 

    覚えとけよ。お前が弱った時、必ず今言ったこと後悔させるからな。分かったな?って言っておくといいよ

    +329

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:07 

    >>1
    今日は旦那だけ置いて外食にしたら?

    +175

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:24 

    同じく夫が茶化して私の不調から逃げる。更年期、橋本病(ホルモン値は正常)、他免疫疾患持ち。どれも薬が出るレベルでは無いけど、フルタイムしんどい。家事もおろそか。でも、夫的には辞められたら困るんだと思う。

    +187

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:37 

    >>5
    >>6

    仲良しw

    +176

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:49 

    具合が悪いって言って旦那さんの家事放棄したらいいよ。休もう!

    +91

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:51 

    >>10
    吹いた🤣

    +75

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 16:36:56 

    誰もが年齢を重ねて変化していくのに、それがわからない人は気の毒に思う。かわいそうな人なんだよ。

    +141

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 16:37:01 

    >>3
    2回来るの?
    どういうこと?

    +208

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 16:37:31 

    熟年離婚ってこういうことねとボソッと聞こえるように言う

    +177

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 16:37:34 

    >>16
    それって何の関係あるの?
    逆に旦那が更年期で辛くて仕事辞めたいって言っても茶化していいってこと?

    +106

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 16:37:34 

    >>3
    えー、、2回大きな波がという感じなのでしょうか。前後10年というけど3.4年前から1年前にドンときてホルモン療法してようやく閉経。あとは緩やかにかなと期待してたのだけど、、

    +114

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:02 

    >>1
    ご主人的には気楽に考えて欲しくてちゃかしたんだろうけど、メンタル辛い時にされると余計にムカつくヤツだよね。ただてさえイライラしてんのにねー。

    +144

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:16 

    旦那も更年期か?
    あんたも躁病の更年期じゃない?
    って言ってやれ。

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:27 

    旦那に「アンタもいつか更年期来るわよ。男性にもあるみたいよ」と脅す
    旦那に更年期をちゃかされた

    +70

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:29 

    たぶん私も更年期の症状で始めたと思う
    常にスッキリしない(心も身体も)
    雨やどんよりな天気の時は余計に酷い
    そんな優れない体調のとき、労ってくれる思いやりのある旦那さんがいいよね

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:31 

    >>2
    こういう旦那って自分がされたら自分の過ちは棚に上げてめちゃくちゃ怒ると思う
    主が余計ストレス溜まる

    +205

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:33 

    >>1
    旦那に更年期をちゃかされた

    +253

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 16:38:35 

    コミュニケーションが元々少ないのかな?
    「ガル子50才!なんだがイライラする!!」ってあさこの真似して返したら?
    私も更年期、汗が吹き出すよ。

    ま、ガルは生真面目が多いから反感くらいそうだな。

    +17

    -37

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:03 

    >>29
    ちょっと論点違う
    そんな茶化す旦那の収入に頼る気満々なくせに愚痴るの?ってこと

    +3

    -62

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:08 

    自分に関係ないと思って女性にすぐ更年期更年期言う男ホントにうざいわ
    お前も同じ土俵に乗ってこいや

    +154

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:28 

    腹立つよね
    倍返しで返してやりたい

    私はうつになった時に診断書見せたら、
    「うつは気のせい、気が弱い思い込み」と言われて更に情緒不安定に陥りました

    +145

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:32 

    というか、妻が仕事辞める=年数百万の収入が無くなるってことなのに
    よく茶化せるなとは思う
    まじめにとらえて辞められるのも困るからなのかもしれないけど

    +131

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:38 

    >>1
    離婚しな

    +37

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:54 

    >>1
    主はパートじゃなくて正社員かな
    奥さんの収入見込んで結婚した男なら「会社辞めたい」って言われてもダメだろうね
    真面目に対応する=退職を受け入れるってなるから茶化したんじゃないとさえ思う

    +14

    -8

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 16:39:55 

    >>14
    そうやって困り事をなんでもかんでも茶化しまくるからドツボにハマるのに、それすらも女のせいだもんね

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:00 

    >>1
    うざっ
    旦那、男子小学生かよ

    +86

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:01 

    >>1
    目的は仕事を辞めること。そのわけのわからないちゃかしも辞めやすい方にもっていってやるといい

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:14 

    >>1
    狭い集合住宅に住んでるとなるよな
    賃貸ならなおさら

    +1

    -15

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:21 

    朝勃ちもできないようなジジイがうるせぇよって言っていいよ

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:40 

    >>1
    主がムカついたのはしょうがないけどそれくらいなら旦那を責めるほどのことでもないように思った
    日常的につらいって訴え続けてるのに毎回そういう返しならアカンけど

    +6

    -25

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 16:40:48 

    >>1
    更年期の主さんの旦那ってことは結構オヤジなのに幼稚だね
    このトピのコメント見せてやれ

    +80

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 16:41:08 

    >>41
    現実逃避でしょうね
    絶対に辞めることを認めたくない意志を感じる
    気のせいだよ、寝たら治るよ!きっとそうだよ
    聞かなかったことにするね!って感じ

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 16:41:35 

    >>38
    いや、だから頼る気満々なら茶化されても仕方ないって思ってるんでしょ
    なら旦那が同じ立場になっても茶化していいってことじゃん
    女にだけ厳しい女の典型だね

    +54

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 16:41:49 

    >>38
    収入以外の部分では旦那が妻を頼ってんじゃないの?

    +29

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/25(日) 16:41:57 

    >>37
    いつまでたっても伝わらないじゃん…

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:08 

    >>1
    更年期の年代の人間がそんな低レベルな茶化しを入れるんですね…
    引くわ。ここのコメント見せて差し上げたら?

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:14 

    くだらないトピ立てんな

    +2

    -18

  • 57. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:26 

    情緒不安定なみなさまのお話聞かせてもらってあなたの問題は解決すんの?
    旦那に言えばいいのに。

    +3

    -15

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:36 

    クソみたいな夫持つと大変なだね

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:41 

    49歳更年期なのか
    毎日昔の事を思い出しては後悔しては
    死にたい気持ちになり、辛くてたまらない。
    生理前は本気で死のうかと、後少しで行動起こしそうになる。
    旦那に一度相談したら
    俺も更年期かもしれないと本気で言ってきた。

    +75

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:41 

    普段どうでもいいような事にやたら真剣で、こういう親身にならなきゃいけない真面目な内容になると茶化して逃げる人いるよね

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/25(日) 16:42:51 

    >>52
    こいつはオッサンだと思う

    +25

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/25(日) 16:43:38 

    >>43
    わかるわ

    パートの時は
    「そんな辛い思いして働く必要ないよ、辞めな」って言われた

    でも正社員辞めるって言った時は「えーーー本当に?マジか・・・」って納得いかない感じだったもん

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 16:43:44 

    男性も更年期来るのを知らない人がまだいるんだね

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/25(日) 16:43:45 

    >>59
    それ鬱じゃないかい?

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/25(日) 16:43:46 

    ヒステリーばっか

    +5

    -8

  • 66. 匿名 2023/06/25(日) 16:43:56 

    離婚一択じゃね?そんなゴミ男いらねー。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/25(日) 16:44:03 

    >>2
    ジジイふあんてい~

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/25(日) 16:44:34 

    >>10
    高畑裕也さんのお母様です?

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/25(日) 16:44:55 

    更年期を茶化したのか
    仕事を辞めることを茶化したのか
    どっちなんだろうか
    これが結構重要なことな気がする

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/25(日) 16:45:25 

    >>2
    後10年もすれば定年なんじゃないの
    ヨボヨボになってやり返す

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/25(日) 16:45:59 

    >>1
    月曜日の朝、更年期をちゃかされた

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:16 

    >>1
    「そうなの。情緒不安定なの」という事にして、情緒不安定の本当の恐ろしさを思い知らせる。

    +56

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:23 

    ちゃかされても私の気分は晴れないと伝える

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:30 

    >>2
    いいね。ハゲてきた時には「毛根不安定~~」って言ってやりたい

    +181

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:34 

    >>59
    年齢から言っても間違いなく更年期なので婦人科へGO
    年齢の近い旦那さんなら旦那さんは泌尿器科へGO

    +33

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:38 

    うちダンナが超歳下だから、更年期を悟られないようにするので大変。しんどくてもいつも若々しく笑顔よ

    +5

    -10

  • 77. 匿名 2023/06/25(日) 16:46:44 

    >>21
    とりあえずそうするのはいいね。本格的な処置は後にして。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/25(日) 16:47:12 

    うちは茶化さないけど「やめてくれ、聞きたくない」って言われる
    本人が全く弱音吐かないタイプだから言うべきじゃないことだと思ってるのかもしれないけど、弱音というより「性格が変わったりするかもしれないから覚悟しとけよ」って意味なんだけどなあ

    +12

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/25(日) 16:47:25 

    >>38
    じゃぁあなたは病気になっても体が不自由になっても、誰にも頼らず生きていけるんだね!
    すごいねー!
    足腰動かなくなっても一人で稼いで頑張ってね👍

    +53

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/25(日) 16:47:58 

    >>38
    あなたもちょっと違うよ。
    愚痴っていうか限界近いから頼りたいんだけど〜っていう相談をしたかったんじゃないの?
    そして頼ろうとしたら、クソの役にも立たないような返答されたらそりゃ愚痴るよ。

    専業主婦に不服なんだろうけど、旦那が鬱になったらあなたも言われる可能性ある話だよ。パートナーがいるってそういう事だから。

    +48

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/25(日) 16:48:27 

    >>1
    あーそうだよ!だからこういうムカつくこと言われるとな、こうしたくなるんだよ!って言いながらヘッドロックかけな

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/25(日) 16:50:00 

    >>43
    まあでも正社員とパートで辞める重さはやっぱり違うから、正社員を手放すと言われたらちょいショック受ける気持ちはわかるよ
    メンタル病んだことあるから心の健康が第一もわかるけど、やはり正社員を退職するかどうかは慎重に考えた方いい。部署移動とか休職とか上司に相談とか、いろいろ手立て試してみて最終手段が退職

    +26

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/25(日) 16:50:31 

    >>8
    女性も30代から剥げる人がいる

    +5

    -12

  • 84. 匿名 2023/06/25(日) 16:50:32 

    旦那が尿路結石で脂汗がすごかった時、あまり共感してあげられなかったから
    自分が更年期で辛くても理解できないだろうなーとは常日頃思ってる

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/25(日) 16:50:53 

    >>36
    この絵のシリーズいくつあるの?

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/25(日) 16:51:05 

    「だるいだるいうるさいから医者行けば?」

    いや、言い方!

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/25(日) 16:51:10 

    >>37
    イライラして八つ当たりした時に茶化されたら、イライラし返さないで茶化してくれてありがたいし、そりゃあさこになるよ。
    主さんは真面目に退職の相談してるのに茶化されたんだよ。

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/25(日) 16:51:17 

    >>1
    旦那さんが仕事以外の家事とかを大してしてないなら、主さんも同じようレベルで家事を放棄しては?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:05 

    >>12
    男性の微熱を茶化す人もいる様に、こういう人がいるのは仕方ないのかも

    +2

    -27

  • 90. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:14 

    人間として男として終わってるね。そういう人間って普段弱ってる人にバンバン言うくせに自分がちょっとでも弱るとすげー大袈裟に騒いで体調悪いアピールする。その時やり返すと良いよ あっ大丈夫大丈夫死なないからって。更年期も言い方一つ気を付けてくれれば良いことを余計にイラつかせられるなら口聞かなきゃ良い私はそうしてます。

    +29

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:35 

    >>13
    同世代の女性ではない友達?

    +48

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:39 

    >>69
    どっちもダメでないかね??
    自分の妻が「精神的にキツイ」と言っているのに、心配するどころか小学生以下の返答してるのには変わりないし…

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:43 

    更年期ってなぜだか笑いのネタっぽく扱われる所があるよね。昔から。

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:46 

    >>1
    旦那、主に仕事辞めて欲しくないんじゃないの?

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/25(日) 16:52:59 

    主がそうだとは言わないが、今の奥さんって旦那と同じくらい稼ぐ人もいるよね
    世帯1000だった年収が500になるってかなりライフプラン的にも打撃くるんでない?
    奥さんの収入目当てでローン組む人も増えてるし、更年期を茶化したと言うより現実から逃げた感じかな・・・もしそんな感じなら少し時間をおいてからゆっくり説得した方がいいね

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/25(日) 16:53:17 

    >>1
    更年期障害をわかっていない無知で幼稚な旦那を持つと苦労するのは分かる。

    重度のストレスからの若年性更年期になってしまって白髪も一気に増えた時にちゃかされたから分かる。うちは離婚しました。
    軽視しているから旦那は毎日のように機嫌が悪くて体も精神的にもたなくなって離婚しました。
    かなり重い若年性更年期障害の症状になってしまったのと神経性の病気に胃潰瘍にまでなってしまったので頑張れませんでした。
    理解がない旦那を持つと身が持たないケースでした。当時は本当に辛かったです。
    男女関係なく更年期障害を軽視する人がいますよね。更年期で無理をすると鬱病に発展するので気をつけて下さい。

    +86

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/25(日) 16:53:47 

    >>93
    男のハゲだって笑う人多いから
    なんでも意地悪言う人はいるよ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/25(日) 16:54:51 

    更年期で辞められたらダンナも困るでしょ。色々将来の為の貯蓄計画とかあるだろうし。

    +3

    -8

  • 99. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:07 

    旦那がメンタル辛いから仕事辞めるわって相談してきたら、辞めさせてあげますか?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:07 

    >>1
    古本屋で更年期障害の本買ってきて、
    原稿用紙と一緒に渡して読ませるだけでなく感想文書かせたら?

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:11 

    >>1
    茶化されたら、茶化し返せばいい

    それすらバカらしくなるほど幼稚で呆れる、こちらは茶化し合うために夫婦やってんじゃないよね

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:25 

    旦那さん、動揺したのでは?主が辞めたら、家計的に打撃大きくない??
    さらには、男性も更年期で体がきつくなる時期だろうし
    女性は更年期で仕事辞めたい、と言えても
    男性は更年期で仕事辞めたい、とは言えないよね

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:38 

    >>1
    旦那さんが将来ハゲたら思いっきり馬鹿にして良いよ
    更年期だろうと何だろうと、人が辛い思いしている時に茶化すのは酷いよね

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:44 

    >>59
    風邪引いたと言ったら「俺もなんか具合悪い…」って被せて言ってくるタイプの旦那さん?

    +90

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:52 

    >>100
    男性も更年期あるよ
    「俺もキツイ」と言われたら?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/25(日) 16:55:54 

    自分もじじいのくせにおばさん扱いしてくるのうざい

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:26 

    >>93
    怒りに向く人が多いからね。
    ちびまる子ちゃんの前田さんみたいな感じで周りからすると引いちゃうんだよね。
    私もセラピストの友人にそれに悩んでると言ったら、いい大人なら怒りの感情ぐらい我慢すべきってあっさり言われたよ。
    心に関わる仕事してる人ですらその認識だからまだまだ苦労する時代だよね

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/25(日) 16:56:51 

    自分の上司だった人も、私が更年期かもという話をしてたら鼻で笑ってた
    何がおもしろいんだろう?

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/25(日) 16:57:30 

    >>69
    やめてほしくないから茶化したんだと思う。
    真剣に聞いたら辞める流れになるから。
    主の身体より金が大事って事。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:00 

    >>38
    貯金や失業保険とかもあるから頼るかどうかも家によるだろうし…
    頼ることになるとしてもそれなら茶化してもいいってモラハラ思考だよ

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:16 

    汗だくになったシャツを脱いだら見事におっぱいから上の前面すべてが濡れてた。
    背中はサラッサラ。

    本当にいや。更年期症状に、汗を止めてくれる薬とかあるのかな。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:22 

    >>1
    「お前、老化現象起きた時覚えとけよ」とマジトーンで言って以降相談は一切しない

    +37

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:49 

    同じ年代の女性でも更年期なかった!って人もいるよね
    症状は人それぞれだから、自分もなってみて「これかな?」と病院に行っても「まだまだですね」とか
    もうさすがに!って状態になっても「年だから仕方ない、気休めに漢方だしときましょうね!」って対応だし
    自分を騙し騙しうまくつきあっていくしかない・・・誰にも共感など求めないよ
    でも主が辛いなら旦那の許可なんか要らない、仕事は辞めた方がいい
    長い更年期鬱から若年性痴呆に移行することもあるし、取り返しのつかないことになるよ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/25(日) 16:58:49 

    なんとなくだけど、旦那さん、主が辞めることにすごく不安を感じて
    うまい言葉がでなかった気がするよ
    例えば、旦那が「体がきつい、仕事辞めたい」と言ったら、すぐに「大丈夫?つらいよね…」って、
    仕事辞める方へ導くような言葉がでるかな?
    まーちゃかすのはナシだけど、口下手な男性多いからね
    冷静に、主が辞めた後の人生計画を相談してみたら

    +10

    -5

  • 115. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:24 

    >>12
    これ本当になんで広まらないの?
    認めたくないおっさん達が多すぎるからなのかな?
    旦那もアラフィフになってイライラしてること増えて男性にも更年期ってあるみたいだよって教えたけど理解してくれないんだよなぁ
    男も更年期で体調悪いんだなってわかれば病院行ったり何かしら対処できると思うんだけど…
    私の事は20代後半〜30歳の頃産後体調崩れたり生理不順が多かったから更年期じゃないのかって散々言って来たから更年期そのものを知らないわけではないみたいなんだけど女だけに起こるものって思ってるんだろうな

    +84

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:50 

    >>109
    じゃああなたは、旦那が仕事辞めたいといったら
    すぐに「辞めなよ」って決断できるの?

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/25(日) 16:59:53 

    >>93
    腹がたってる正当な理由があるのに、怒ると「ヒステリー」だの「更年期障害」だの「生理なの?」だの言う人いるよね

    +29

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:13 

    >>105
    それはそれで男性更年期の症状や対処法を夫婦で調べて色々話し合えば良いのでは?
    今回は主が苦痛を打ち明けた事に対して茶化したのだから、男性更年期云々はまた別の話。

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:17 

    >>1もし同じこと旦那にやられたら、1週間は口に聞きたくないし何もしたくない

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:35 

    >>93
    上沼恵美子に男芸人が言ってたこと思い出した

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:41 

    >>38
    時代錯誤の男尊女卑思考の旦那さんがいる方?
    かわいそうに…

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/25(日) 17:00:51 

     腹立ちますよね!
    私も、生理前後が凄く体調悪くなります。そんな時に、「またぁ~~?若くないからなぁ~~。更年期だな。」って。腹立つ!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:12 

    主さんに、せめて茶化したあとにでも頑張ってくれると俺も助かる。くらい言ってサポートしてくれたらいいのにね。
    本当に男って。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:42 

    >>1
    旦那さんも幼児退行してるんじゃない?
    普段から人をサゲる言い方してるならわかりにくいけど、更年期の症状出てるんじゃないかな…と
    相談もできない旦那だと辛さ倍増だわ
    私がそれ言われたら大人のグーパンチ出ると思う

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/25(日) 17:01:53 

    >>12
    てか男性もみんな更年期あるよね?
    いきなり怒鳴り出すジジイとか。

    +83

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:08 

    >>56
    んん?
    読まなきゃいいやん
    なんで来たの。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:11 

    主は普段、旦那をいたわる言葉をかけてるのかなぁ…
    夫婦って似た者同士になるからさ

    +1

    -6

  • 128. 匿名 2023/06/25(日) 17:02:28 

    >>116
    すぐ決断する必要はないよね。
    更年期ではないけど旦那が今の職場をやめたいと言ってきた時に、どうしたの?からスタートして私は話を聞いた。
    旦那の場合は愚痴はいたらスッキリしたみたいで今も変わらず勤めてるけど、その入り口ぶった斬るような真似はどうかと思うよ。

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:03 

    >>125
    あるある
    帰宅中の電車の50~60のおっさん、ぐったりしてて
    お疲れーって感じ

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:11 

    >>1
    辛くて仕事やめることを考えられる状況とかウラヤマ

    +3

    -8

  • 131. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:30 

    >>123
    更年期鬱っぽい人に頑張れはアカン

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/25(日) 17:03:59 

    >>37
    あなたも旦那さんと同じくらい無神経だよ

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:06 

    >>16
    「更年期つれ〜〜!専業主婦憧れる〜!養ってくれる旦那羨ましい〜」って茶化し返したらいいよね

    +32

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:50 

    そんなこと言われたら旦那はもちろん、旦那の両親に何かあっても何もしてやらない。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/25(日) 17:04:51 

    >>2
    男性も更年期あるから是非そのときにね

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:19 

    旦那800・主400とか年収差がある場合でも
    主が辞めたら、生活レベルぐっと下がるよね…
    扶養内パートとか考えてるなら、配偶者控除はなくなる可能性が高いので
    そのへんもよく考えてね
    子供いないのなら、まあ、融通はきくだろうけど

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:28 

    産休育休取ってるなら更年期で辞めるとすれば全然フォローできないまま辞めることになるね
    って時代になってるよ令和は

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:40 

    >>56
    くだらないコメント書くな。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:44 

    >>1
    「頑張れるのに」ってことは愚痴りたかったってことなのかな?
    真剣に辞めるか相談したいならその旨告げてから相談に入らないとダメよ
    男はホントダメ変なところだけ小学生のまま

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/25(日) 17:05:50 

    >>133
    いくらなんでも
    それ言ったらだめだよ

    +0

    -13

  • 141. 匿名 2023/06/25(日) 17:06:13 

    > 116
    うつも更年期障害も、とりあえずすぐに辞めると決めるんじゃなくて傷病休暇がとれるか調べて休んだり(給料の6割が出る制度もある)、治療しながらどうするかゆっくり考えればいいと思うよ
    家族は話を聞いてあげたり、無理をしそうだったら止めてあげたりすればいいんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/25(日) 17:06:27 

    「私そろそろ更年期だけど、イジったら殺すからね? 癌の人の病状をヘラヘライジるのと同じだからね?」

    と、更年期の症状らしきものが出始めた頃に言いました。
    うちのは軽いモラ気質なもんで釘刺しとかないとやらかす可能性大でして。更年期とか生理とか人の婚期なんかを笑い者にする昭和脳を強制的に矯正中。

    +24

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/25(日) 17:07:39 

    男性も50過ぎると
    前立腺肥大でおしっこ近くなったりするよね。
    50%の割合らしい。
    主の旦那さんもそういう男性特有の
    加齢現象出てくるかもしれないのにね。
    うちは夫がコレになって通院中だけど、
    ずっと私のために元気に長く働いて欲しいから心配してるよ。
    夫婦ならそんなもんだと思うが
    主の旦那さん、心配しつつ
    現実から目を逸らしたくて茶化してるだけかも。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/25(日) 17:07:50 

    >>1
    うちは夫ではなく、実家の兄2人に更年期で頭がおかしくなったんじゃないか?とかパートのし過ぎじゃないか?旦那のせいか?などと言われます。時給が安いとか、その分旦那が稼げとかめちゃくちゃバカにされます。できる事なら2度と実家とは会いたくないです。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/25(日) 17:08:40 

    >>1
    真面目な話をそういう風に茶化されたら私は無言・無表情になってその後しばらく無視してしまう
    我ながら子供っぽいなと思うけど腹立つから

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:01 

    >>143
    男性は弱音を吐くことすら許されないので、まーきついよね
    主旦那も、自分の老いを感じてるんだと思うわ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:07 

    >>116
    即決断する必要ある?
    身体がきついならこれからの事を見直そうと話し合いするけどね。

    全く働きたくないのかフルタイムがきついだけで無職になりたい訳では無いとか
    ただ精神的に疲れたから話聞いて欲しかっただけかとか色々わかると思うよ。
    それでやっぱり辞めたいと言われたら辞められるように動いていこうになるかもしれないし。

    真剣な話を笑って流すなんて論外でしょ。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:29 

    妻が不調でしんどいって言ってるのに
    茶化す時点で人間性に元々も問題あるんじゃないの
    更年期とか関係ないわ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/25(日) 17:09:59 

    >>77
    本格的な処置…怖い…

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:15 

    実母が更年期であたり散らすタイプだったのでトラウマ…
    ああはなりたくない…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:27 

    >>1 気持ちわかるな。
    ただでさえモヤモヤしてるのにさらにモヤモヤさせられるよね!
    飯は?って聞かれたら情緒不安定なので作ってくださいって言っちゃえ!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:37 

    >>89
    微熱は原因を取り除けば数日で下がる。
    更年期は最長10年不調が続く。
    しかも生理にまつわる煩わしさと精神的な不安定さ。スケールが全然違うわ。

    +5

    -6

  • 153. 匿名 2023/06/25(日) 17:10:48 

    男が辞めたいって言えば大騒ぎでしょ
    茶化したり「バッカじゃないの?!」レベルを言い放つ人も多いと思う
    同じな気がするわ
    男女平等ってのはこういうのも逆転するんだろうね

    +10

    -4

  • 154. 匿名 2023/06/25(日) 17:12:59 

    >>152
    男だって更年期あるじゃん。スケールが違う?男性は弱さアピールしても、仕事辞められないので、言わないだけじゃないの?
    ガルっていつも思うんだけど、出産だの生理だの更年期だの、やたら大げさに言って被害者ぶるよね

    +6

    -9

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 17:13:40 

    >>108
    性格が悪いと更年期かもと言う女性に対して笑いが込み上げるのかな?怖いね
    性格が悪い人や犯罪する(した)人の心理って考えてもわからない事が多い

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:07 

    >>153
    「また~パパが冗談言ってる~」って流す妻は多そうだよね

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:10 

    >>1
    熟年離婚に向けて準備しよう
    そのために仕事頑張ることにしたらメンタル維持できそうじゃない?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:12 

    >>12
    私の兄も5年以上苦しんでたよ

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:15 

    >>41
    そうやってたいした事じゃないアピールしてるつもりなんじゃない?大変なの認めちゃったら自分の収入だけで食わせてかなくちゃいけなくなるから。だけど二馬力出やってんなら尚更奥さんの体調は把握して労わらないと行けないのにね。幼稚だと思う。そんな旦那無理。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:21 

    >>16
    それがどうした
    婚姻関係にある限り夫婦の共通財産でしょ

    +9

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/25(日) 17:14:30 

    >>1
    男に共感を求めたり、更年期を理解しろと言っても無理。
    諦めよう!

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:08 

    >>152
    それでも日本人女性は男性より10年長生き、世界一長寿
    極端な弱者アピールはやめなよ

    +3

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:14 

    >>106
    それ‼️何あれ‼️

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:46 

    他の病気に対してもそうだけどわかろうとしないタイプはそんな事を平気で言うのかも。
    感情的にならないで冷静にとても辛いので茶化さないで欲しいと伝えてみたらどうかな。
    それでもふざけるならお別れだ。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/25(日) 17:15:48 

    >>160
    旦那が納得していればね

    +0

    -7

  • 166. 匿名 2023/06/25(日) 17:16:15 

    >>3
    母親にだけ無性に腹が立つのも更年期かな。元々嫌いなんだけどもう声や表情だけでもイライラする様になってしまった。前までは我慢できてたけど今は暴言吐いてしまう。

    +107

    -3

  • 167. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:05 

    だから結婚したくない。思いやりのある男性って日本にはいないと思う。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:16 

    >>159
    >二馬力出やってんなら尚更奥さんの体調は把握して労わらないと

    夫婦でお互い様、妻だって旦那を労わらないとだめだよ
    二本柱だもの

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:29 

    >>59
    私も今まさにあなたと同じ気持ちだから辛さが分かるよ。
    更年期鬱と言うか毎日不安だし体調悪くて悲観してしまう。
    内科でも婦人科でも血液検査で更年期か分かるから甲状腺とホルモン数値を調べてみてね。
    ホルモン治療やプラセンタ注射とか色々あるから。
    私は婦人科系の癌をやったのでホルモン治療が出来ないから漢方と安定剤を処方してもらってる。
    正直あまり効いてはいないけどこれしか方法なくて凹

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:38 

    >>1
    本気の意志を示すためにとりあえず仕事辞めたほうがいいよ
    そうすれば旦那も少しは目が覚める

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:39 

    >>1
    無能亭主

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:54 

    >>167
    そんなことないよ
    ガルは「女性ばかり大変!」って主張が強い人が多い

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:55 

    >>1

    わたしなら入院とかした時にやり返しちゃいそう

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/25(日) 17:17:56 

    >>1
    旦那のことは別として病院行きました?私もフルタイムで辛くて泣きながら生活してたけどホルモン療法はじめたらだいぶ楽になりました。ストレスでもバランス崩すからむかつきますね

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:07 

    >>161
    でも、男は自分のことに共感してもらいたがるよね。ちょっとした体の不調で大げさに騒いで。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:08 

    うーん、いきなり仕事辞めたいだから茶化されたのはあると思う
    情緒不安定で仕事休みたいならまだ現実的だから前向きな話はできたかも

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:11 

    >>165
    ん?
    法律知ってる?
    そんな当たり前の権利も認めてくれない抑圧モラハラ旦那さんがいるなら別れた方がいいよ。

    +16

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/25(日) 17:18:43 

    >>165
    そうなんだ
    念書がいるね

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/25(日) 17:19:45 

    >>12
    でも男が更年期で辛いから仕事辞めたいって言ったらドン引きだよね

    やっぱりそこは男女で違うと思う

    +6

    -11

  • 180. 匿名 2023/06/25(日) 17:19:59 

    >>1
    養えるだけの財力もないんか我!って叫んだあと、ごめぇん!情緒不安定でぇー!って茶化せば?

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/06/25(日) 17:20:23 

    >>59
    あります
    全く忘れていた昔のことを思い出して
    辛くなったことありましたよ
    更年期の症状だと思います
    わたしはそれプラス寝込むようになったので
    婦人科に行ってホルモン補充療法始めました

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/25(日) 17:21:14 

    >>180

    そういう元気もないんだよね
    むしろため息しか出せないくらいのエネルギーで

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:02 

    >>177
    じゃあさ、あなたは共稼ぎで、あなたが納得しないままに旦那が仕事辞めてきたら
    「夫婦の権利だもんね!養ってあげるね、旦那!」って快く養ってあげるの?

    +3

    -12

  • 184. 匿名 2023/06/25(日) 17:22:31 

    >>178
    相談しろって話よ

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/25(日) 17:24:40 

    反対に旦那がいきなり「俺…ハゲだから…仕事辞めたい」って言ったら、動揺するでしょ
    動揺のあまり「ハ~ゲ~(あとで冷静に考えよ…)」って、言っちゃわない??

    +1

    -4

  • 186. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:09 

    >>81
    笑えた
    エルボーもいい

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:37 

    主さん、旦那さんに許可得なくても勝手に辞めたら良いよ。働かなくちゃいけないなら今より給料下がっても体に負担が少なめ&短時間に替えたりして無理をしないでね。
    自分の体を一番大切にしよう。

    うちは実母にバカにされるよ。
    自分が更年期殆ど経験せずだったから、だらしないだのお母さんはこんな歳でも頑張っているのにって嫌味しか言わない。だからもう実家手伝うの辞めた!勝手にしろってんだ。

    +12

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:41 

    >>13
    私も!
    同い年だけど自分は症状がないからって茶化してきたり「私みたいに○○しないからじゃない?」って謎のマウントとってくるからフェイドアウト中。

    まだ更年期前の女性や男性でも「大変な人は大変だって言いますよね」って理解してくれる人もいるよね。

    +88

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/25(日) 17:25:56 

    >>99
    うつに見えたから辞めなって言ったよ
    辞めて半年くらい家にいたかな
    私が今更年期だけど旦那は茶化すとかはないよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/25(日) 17:26:06 

    >>2
    私が思春期ニキビに悩んでる時、母にちゃかされてめちゃくちゃ傷ついた
    母が更年期で生理あがった時に、ちゃかし返したら鬼の形相で怒られたよ
    納得いかない…

    +63

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/25(日) 17:26:08 

    >>183
    少なくとも今後どうするか話し合いが必要じゃないの。
    どうしても無理なら養うのも必要だし。
    まず茶化すなんてことはしないわ

    そんなのもすっ飛ばして極論言って、養われるなら黙って茶化されてろって言いたいの?何がしたいの?

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/25(日) 17:26:10 

    >>176
    そう思う。
    「しんどいからしばらく休職したい」とかね
    いきなり辞めたいって言われたらさー…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/25(日) 17:26:46 

    >>191
    モラハラ旦那と別れろって言い出した
    あなたの方が極論やんけ

    +0

    -5

  • 194. 匿名 2023/06/25(日) 17:27:08 

    >>1
    更年期障害って、女性だけじゃないんだけど
    ご主人知らないんじゃない?
    ついでだから、教えてあげたら?
    ツラい時にちゃかしていいんだよね?って

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/25(日) 17:28:03 

    >>181
    私もなりました
    朝起きたら今まで蓋してたはずのイヤーな記憶が溢れてくる
    それこそ噴水みたいだったので慌てて病院行った

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/25(日) 17:28:28 

    >>193
    いやいや
    夫婦の共有財産なんて当たり前の法的知識も知らないあなたがモラハラ旦那に抑圧されてかわいそうだなってアドバイスしただけよ笑

    なんかごめんね

    +2

    -6

  • 197. 匿名 2023/06/25(日) 17:29:46 

    同レベルの人が結婚するというからね。
    あなたも普段気づかない内にそういう発言してるんじゃない?
    自分の事は理解するように強要してるけど旦那さんの事を理解しようとせず逆に酷い事言ってる人、周りにいるよ。 

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/06/25(日) 17:31:47 

    「大丈夫?無理しないでね?」位の言葉かけてくれれば頑張れるのに。

    でも実際その言葉かけられたら辞めるよね?
    旦那さんは辞めてほしくないからそんな言葉かけられないんじゃない?

    +7

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/25(日) 17:32:25 

    >>1
    更年期になる年齢まで仕事しなきゃいけないなんて
    結婚って本当に女性ばかり損してるよ

    +10

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/25(日) 17:33:51 

    >>199
    男性はもっと損してるよね

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2023/06/25(日) 17:34:20 

    >>198
    そう思うよ
    めっちゃ動揺したんじゃないかなぁ

    +0

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/25(日) 17:34:30 

    >>3
    マジか…

    +15

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/25(日) 17:34:40 

    >>183
    あのさ、まず>>1ちゃんと読んで?
    別にトピ主はいきなり仕事辞めたりとかしてくて、ちゃんと相談してるわけじゃん。
    それをこれから養ってもらうんだから茶化されるのも受け入れろなんて考えなくない?
    そしていきなり「相談もなく仕事辞めた旦那を養えるのか」なんて例も、あなたの妄想でしかないのに突っかかてるのおかしすぎよ。

    +13

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/25(日) 17:35:45 

    >>131
    一人で頑張れとは書いてないのでは。。
    お互いに、出来るところをやってみようの意でしょ。

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/25(日) 17:35:58 

    「あなたから不快なこと言われたら1回につき1ポイントとして、ここに正の字を書いていくわ。一つ正の字ができるたびに、私好きなもの買うからね♡」って言ってホワイトボード買ってきてまず一画目を書き込んだらいい!

    むしろ言って欲しくなるくらいかもね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/25(日) 17:36:37 

    >>140
    は?「じょうちょふあんて〜〜」のほうが駄目だろ

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/25(日) 17:38:28 

    >>1
    こんなヤツに限って自分がおなじことされたら、ブチギレるよな( ・ε・)

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/25(日) 17:39:21 

    >>207
    男性はそもそも、仕事辞める、とすら言えないような…

    +1

    -6

  • 209. 匿名 2023/06/25(日) 17:39:35 

    大人になるってのはさ、自分では経験した事がなくても相手の不具合や病気を理解してあげる事なんじゃないのかなと思う。
    パートナーが理解してくれないのが一番辛いよね。
    病気は自分で乗り越えなきゃいけないのは本人が一番分かっているのだから苦しんでいる時こそ支えてくれたって良いのにね。
    主の旦那さんはまだまだ成長が足りないわ。自分が病気になった時に同じ辛さを味わうまで分からないのよ。私も更年期酷いけど同じ経験したガル民さんの方が優しいしアドバイスくれるから感謝してます。

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/25(日) 17:42:14 

    男にも更年期があるのにね
    性的な衰えもソレだから
    指摘してあげれざいいよ


    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/25(日) 17:42:25 

    まぁ茶化すのはうざいけれど
    更年期がひどいから仕事辞めたいって
    男性からしたらとんでもない話しだよね。
    そんなの曲がり通るなら男性も辞めたいよね。

    旦那さんは真面目に受け取ると
    本当に辞めるかもと思って
    茶化したのかな?と思った。

    +6

    -12

  • 212. 匿名 2023/06/25(日) 17:43:01 

    因果応報はあるから、旦那が病気になったとき仕返しするしかない

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/25(日) 17:44:47 

    >>211
    動揺したのかもね
    旦那は「もうこれで、なにがあっても俺は仕事を辞められない…」と考えたのかも
    主と同じ年代なら、旦那自身も老化を感じてるだろうし

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2023/06/25(日) 17:45:54 

    メンタル辛いから仕事辞めたいと
    相談するのは普通でしょ

    更年期関係なく冷やかすのは最低
    夫婦でそれほない

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/25(日) 17:46:03 

    老後まで仲良く在りたいなら、思い遣りって大事だよね
    夫婦共に老いて行くわけだし
    近所の老夫婦が、会話は無くても手を繋いで散歩してるんだけど
    優しくされないと、優しくしたいと思えないからハッキリ言ったほうがいいよ

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/25(日) 17:46:39 

    私もこの前不調で旦那に、何もできないと言ってご飯の用意もしなかったら拗ねてすごい嫌な顔して自分で素麺茹で始めた
    テーブルに食器置く時もドンってするし、話しかけても無視されたわ
    更年期だからしんどいって話したら、俺の方がしんどい、腕が痛い、頭が痛いって言い返された

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/25(日) 17:46:59 

    >>1
    「じょうちょふあんによる影響により」、旦那に関する家事一切を放棄してやるな私なら。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/25(日) 17:54:02 

    >>115
    不妊の原因も女性側にしかない、という知識レベル止まりなんじゃない?

    +38

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/25(日) 17:57:43 

    >>36
    この絵の勢いが好き

    +35

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/25(日) 18:01:41 

    >>22
    もしかしたら夫源病かもよ
    更年期も合わさって最悪な状態

    +67

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/25(日) 18:05:41 

    >>59
    分かる
    しばらく忘れてたのに、ここ最近、数年前に旦那の浮気相手に会った時の事が寝ても覚めても浮かんでくる
    色々と文句言いたかったのに、旦那が浮気相手の前に立ちはだかって私に何も言わせなかった
    慰謝料請求するって言っても、旦那が絶対に相手の身元を明かさなかった
    だから悔しくて悔しくて、先日、朝起きた時、急に浮気相手に言ってやりたかった事を泣き喚いて叫んでしまった
    そしたら隣で寝てた旦那が飛び起きて、執念深いなー怖っっ!!て半笑いで言ってきて刺し殺しそうになった

    +69

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/25(日) 18:06:14 

    まあ、これだもの、男性はどんどん結婚しなくなるよね。
    いきなり「更年期だから仕事辞めたい」って言われても、動揺するな、労われ、と。
    休職とか、別の稼ぎ方を提案するでもなく「体調悪い私を今後養って」ってことでしょ?
    ガルはやたらとパーフェクトな回答を求めるけどさ、自分が夫の立場なら、と考えてみなよ。

    +7

    -7

  • 223. 匿名 2023/06/25(日) 18:07:22 

    単なる愚痴にしかきこえなかったのかもね。

    夫婦で相談したいのなら、通院とかして体調の治療計画やら家計の見通しとかきちんと話さないとならないのだから、急に思い付いたように話さずに、相談したほうがよいよ。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/25(日) 18:14:29 

    まあ相談というより、奥さんの結論ありき通告には関わりたくない、従いたくないから話を聞くことから逃げたのかもね。

    相談というのは相手の要望を受け入れるわけではないしね。



    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/25(日) 18:15:46 

    >>1
    辞めてほしくない心のあらわれですな。
    薬で何とか誤魔化せたらええな。お大事にやで。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/25(日) 18:18:02 

    >>224
    相談ではないもんね
    旦那も動揺したんだよ…と思う

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2023/06/25(日) 18:18:23 

    >>35
    あ〜確かにキレそうw
    普通心配し合うよね…

    私白髪本当に嫌で、それ茶化されたらまじでキレそう、やっぱ落ち込むよ、老けるの仕方がないけれど

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/25(日) 18:18:29 

    メンタル凄く弱くなった。

    親が高齢で物忘れよくするようになったところに認知症介護殺人の漫画見ちゃって夜眠れなくなった。
    まだ起きてもいない、でも起きる可能性のある事を心配して不安でたまらない。
    昔はこんなじゃなかったのに。

    あと、暑いと思ったら急に朝が吹き出てなかなか止まらない。
    仕事は家で細々としてるけど、手があくと色んな事を考えて動悸がする。

    50代っていうか更年期のメンタルってこんななのかな。

    インスタで同年代の人達が色んな所に行って食べてキャッキャしてるの見ると、なんで自分はこんなに鬱々としてるんだろうと悲しくなる。
    その人達も家庭では大変かもしれないけども。

    +13

    -1

  • 229. 匿名 2023/06/25(日) 18:27:10 

    >>125
    あれは更年期と言うより前頭葉(理性)が機能低下してるだけ

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/25(日) 18:28:24 

    殺意湧くね

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/25(日) 18:28:26 

    >>115
    接客業の愚痴トピで、女性の50代男性の60代のお客さんが1番怖いって結論が出て、それってどちらも更年期だねーきっと、って話になったわ
    男性の方は自覚無さそうだよね

    +33

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/25(日) 18:29:20 

    >>3
    2回?!
    2段階ってことかな?

    ①更年期きた…つらい
    ②これが本物の更年期だったんか…死ぬほどつらい

    みたいな感じ?
    恐怖でしかない

    +117

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/25(日) 18:29:31 

    腹立つなぁ。男子も更年期になるくせにね。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/25(日) 18:30:19 

    >>33
    男の更年期の方が周りに害与えるよね。
    この症状が更年期ってイメージにないから、本人気づかず周りのせいにする。

    夫がそうで⚪︎ねばいいのにって思う。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/25(日) 18:38:22 

    >>1
    うちの父がそのタイプだった。でも、夫が労らない人だと更年期も長引いたりするらしいから酷い旦那さんだね。主さんも辛いとは思いますがご自分の体調、無理しないようにね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/25(日) 18:40:40 

    >>117
    イライラしてたら、生理なの〜?ってバカにしたようにニヤつきながら言われたこと忘れない。
    こんなんだから拒否されるんだよバーカ!って言ってやりたい。
    失言多すぎてもう無理。旦那とは一生やらない。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/25(日) 18:42:45 

    >>234
    女の更年期のヒスもきついよ…うちの職場のお局だけどさ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/25(日) 18:44:37 

    更年期で調子が悪いとき「俺も」って言われない?

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/25(日) 18:45:02 

    >>219
    躍動感がすごいよね。

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/25(日) 19:06:10 

    >>2
    『はい!インフルエンザぁぁーーーーー!!!』とかね

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/25(日) 19:09:57 

    >>1
    どんなに稼いでようが、イケメンであろうが無理ww
    こういう旦那じゃなくて本当に良かった

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/25(日) 19:13:06 

    >>7
    納得だわ
    おっさんなのに、中身は子供か
    精神的に成長しない病気なんだろうな

    +39

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/25(日) 19:15:43 

    >>22
    辞められたら困るなら手伝ってくれたらいいのにね

    +28

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/25(日) 19:18:41 

    >>39
    M-1で上沼恵美子に更年期とか言ってた芸人とかね
    女に更年期って言うと悪口になると思ってる

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/25(日) 19:23:11 

    >>211
    まかり通る

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/25(日) 19:25:38 

    夫「体がキツイ、仕事辞めたい」
    妻「え…そんな冗談言って~アハハ…」(ヤバイまじヤバイどうしよう私一馬力になるってこと?!)

    こんな感じなんじゃないの
    今後の生活どうするか含めて、話し合えば?

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/25(日) 19:28:55 

    まぁでも男性にだって更年期は来るわけで、それで旦那が仕事辞めたいって言ったら困るだろうし
    経済的責任感についてはもうちょっと改めたほうがいい気がする

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/25(日) 19:36:31 

    >>244
    そうそう
    それ思い出した
    生理だからイライラしてんだろ?とかいうのと同じで不愉快

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/25(日) 19:38:03 

    >>156
    女は家事ができる人が多いからじゃ?
    外で稼いでこなくても家のことはキッチリ過不足なくできるって男の数が少ないから仕事辞めたらあんた何すんの状態になるのでは

    +5

    -3

  • 250. 匿名 2023/06/25(日) 19:40:20 

    旦那だって体力の衰えを感じる年齢だろうし
    今後物価が上がることや、配偶者控除廃止の流れを見てれば
    茶化して流しちゃったというか…まあ、話し合うことだね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/25(日) 19:40:48 

    老後の年金計画も狂うもんねぇ…

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/25(日) 19:41:37 

    >>6
    この画像を見るためにトピを開きました。

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/25(日) 19:41:38 

    >>18

    生理痛やつわりと同じような感じなのかな。

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/25(日) 19:54:03 

    >>27
    横だけど

    数時間おきにホットフラッシュが来て、本当に大変なんだなと思い知ってるとこなんだけど
    最近加味逍遙散を処方されて、少しでも効いてくれーと思ってるとこなんだよね

    こんなん2回も来たら耐えられるかな

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/25(日) 19:57:41 

    ホットフラッシュの滝汗酷くて人目が気になり今月合わないかって友達に言われたけど、汗の量が尋常じゃないし人目を気にする自分にもストレスだから悩んだ末に断っちゃった

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/25(日) 20:03:18 

    ダンナが熱出たとか風邪ひいたと言ったら
    ちゃかせばよい。

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/25(日) 20:09:11 

    職場の上司がよく更年期をちゃかす
    ある程度の年齢の女性がちょっとイライラ
    してると「更年期かぁ⤴️」とか
    あの人更年期だからさ!とか
    聞いてて本当に嫌な気持ちになる
    何でちゃかすんだろう更年期鬱で死んじゃう
    人もいるのに

    +24

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/25(日) 20:10:54 

    >>6
    やったれやったれ

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/25(日) 20:11:02 

    歳は近いのに、このおばさんって言われる。
    白髪は多いけどね。
    こどもが真似したら嫌だからやめて欲しい。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/25(日) 20:38:41 

    「暑い暑いとかいちいち言わなくていいから」って言われたわ
    夫も夏場にホットフラッシュなってみてほしいわ

    +8

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/25(日) 20:39:08 

    >>221
    読んでるだけでわたしが刺しに行きたいくらいムカつくわ、人の旦那さんに申し訳ないけれども。
    飛びっきりの不幸が訪れるように願っちゃうわ、人の旦那さんに申し訳ないけれども。

    +48

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/25(日) 20:46:08 

    >>1
    元気の無い主さんを元気にしてあげたくてふざけたけどズレてるって感じなのかな、旦那さんは

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/25(日) 20:52:47 

    不調があるといちいち更年期言ってくるのがウザい。
    まだ30代なのに!ホルモン関係だとしても。
    義母からも言われてイラッとしたわ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/25(日) 20:53:00 

    >>13

    人に言う言葉気をつけようと思ったよ‥‥。

    人を傷付ける言葉は言ってはいけないね。

    +45

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/25(日) 20:55:28 

    >>221

    さんが

    そうなるの普通だと思う。

    旦那さんに天罰くだりますよーに。

    +34

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/25(日) 21:10:38 

    >>10
    これって何のドラマ?
    確か中国人役なんだよね?

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/25(日) 21:15:39 

    >>261
    新婚ならとも書く、更年期に一緒にいるのならそれまでの夫婦の歴史がそういう関係性培ったともいえるのでは?片方だけの問題にするのはちょっとちがうような気がする。

    +2

    -15

  • 268. 匿名 2023/06/25(日) 21:22:29 

    >>6
    この画像好き過ぎるwww

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/25(日) 21:32:23 

    >>2
    そうだよ。男だって歳とれば弱るんだ。
    そんな奴放っておけばいい。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/25(日) 21:33:02 

    >>260
    いちいち言われるの辛いのは分かる

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/25(日) 21:33:33 

    うちは『大丈夫?無理しないでね』って口では言うけど、調子悪そうにしてても理由を話しても女の更年期を覚えようとしないw

    口だけの心配ならいらないわ

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/25(日) 21:33:56 

    旦那が風邪引いても、じょうちょふあんてい〜だから看病できない。って言ってやれ。

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/25(日) 21:35:30 

    >>221
    ダメだ。私が知らない旦那に異常に腹たった。

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/25(日) 21:35:45 

    >>2
    お互いを嫌いあって不仲になるだけやん

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/25(日) 21:37:30 

    >>266
    横だけど、ナオミとカナコ

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/25(日) 21:38:00 

    >>130
    いやいや、めちゃくちゃ体調悪いわけでしょ?余裕なくても辞めざる負えないくらい辛いんじゃないの?それを羨ましいって。

    +3

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/25(日) 21:54:15 

    自称更年期オバサンが増えてるからねー

    +1

    -8

  • 278. 匿名 2023/06/25(日) 21:55:29 

    >>6
    参加したいと思います。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/25(日) 21:56:27 

    >>275
    よこよこだけど
    広末と内田有紀が出てたやつだよね。めちゃくちゃ面白かった。
    シリアスなドラマなんだろうけど笑いながら観てた。

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/25(日) 22:04:40 

    >>85
    あるよー。大体の画は女が男を花束で思いっきり殴っている。この画の画家はイタリア人でイタリアでは有名な画家さん。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/25(日) 22:21:59 

    >>279
    これ夜中のドラマだけど、かなりよかったよね〜もう一回みたいわ〜

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2023/06/25(日) 22:23:00 

    >>216
    そもそもなんで日本の男は自分の飯ぐらい自分で作れないんだ?

    +9

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/25(日) 23:06:59 

    >>96
    その原因の重度のストレスがそもそも旦那さんなのかな。
    夫源病って言葉があるぐらいだし旦那の無神経さは妻を殺すね

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/25(日) 23:13:17 

    普段それほど生理の乱れはなかったのに、4月に2週間ペースで3回来て、それからパタっと来ていない
    特に辛いことがなくても気持ちが落ち込む
    これはやっぱり更年期?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/25(日) 23:23:15 

    >>40
    まあでも確かに鬱病の診断書って誰でも貰えるからね

    +0

    -17

  • 286. 匿名 2023/06/25(日) 23:24:53 

    >>13
    10上の女に何度も言われたことあるわ
    まだ20代前半なのに
    からかいも度がすぎるとうざいよねー
    どこにでもいるんだね、更年期更年期言う人

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/25(日) 23:31:39 

    >>242

    見た目は子供、中身は大人のコナンならいいけど、逆は耐え難いわ。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/26(月) 00:00:11 

    >>11
    明菜のファーストアルバムに入ってる曲かな?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/26(月) 01:28:18 

    >>13

    何かにつけて更年期じゃない?生理じゃない?鬱じゃない?歳じゃない?で済ますやつムカつく

    それ言ったらもう何もかも全部やん会話にするの面倒くさいって言われてる気分になるわ

    +19

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/26(月) 02:00:52 

    >>284
    おいくつですか?
    私も先月二回きて、もうひとつき以上パッタリ
    もうアラフィフなので終わりなのかなーって思ってます。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/26(月) 02:48:23 

    >>1
    プラス押してる多数が旦那の加齢臭には似たようなこと言ってそうだけど

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2023/06/26(月) 03:06:10 

    >更年期でメンタル辛いから仕事辞めたい相談をしたら

    そんな相談したらナメられて当然。
    更年期は女特有の問題じゃない。
    そんなことで仕事から逃げるなんて発想は(たぶん)男にはそもそもないし、思ったって口にしないし、それが大人として普通。
    慰めてもらう目的も見透かされてたんじゃないの。

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/26(月) 03:23:57 

    >>6

    はんごろしにぴったりの武器、って感じで毎度笑う

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/26(月) 05:09:37 

    トピとはちょっと違うんだけど
    私は39なんだけど、暑いですねと言っただけで義母に更年期かしら、早いとそれぐらいからなるから!と言われ、旦那はニヤニヤして私の肩叩いてきた。
    些細な事かもしれないけど本当にそれがずっと許せない。義母も大嫌いだけど、義母の数々の行動、言動に対し「悪気はない」が口癖、嫌いだと言ってるのに事あるごとに家に呼ぼうとしたり、果ては一緒にからかってくるなんてと本当に虚しくなった。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/26(月) 05:10:49 

    >>1
    最低な旦那だね!
    もし旦那が更年期になったら同じ事言ってやればいいよ。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/26(月) 05:24:17 

    >>1
    ガルちゃんで何度も見たけど
    35歳以上の男の精子は使い物にならない奇形と異常だらけの絵を見せる
    旦那に更年期をちゃかされた

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/26(月) 05:42:56 

    >>3
    いやいや・・・・ 何歳なんだよ ガールズチャンネルって おい

    +5

    -10

  • 298. 匿名 2023/06/26(月) 05:58:29 

    >>290

    私もアラフィフです
    年齢的にもそうかなーと思いますよね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/26(月) 08:08:56 

    >>297
    話題が更年期てw

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2023/06/26(月) 08:17:43 

    >>12
    うちは旦那の方が先に更年期来たのでは?
    と夫婦内で話題になってる
    生理とか更年期とか大変なのに辛さを分かってくれない旦那さんだとしんどいね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/26(月) 09:25:20 

    本当は少年期、青年期、壮年期、中年期、老年期の節目なんだけどね更年期って。問題になりやすいのが中年期と老年期の更年期なだけで。女性の場合は青年期、壮年期もお肌の曲がり角として認識されたりするけど。体力面は若いうちはカバー出来るからね。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/26(月) 11:00:03 

    >>13
    職場の一個下にそんな人がいます。
    みんな40代になってきて、それぞれ辛い症状があったりするのにからかう人。
    何にも面白くないし、その人が今後辛い思いをするかもしれないのに。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/26(月) 12:18:21 

    互いの体調不良を労わりあえないなら
    何のために結婚しているのか?

    赤の他人の男と女がひっついて
    伴侶でございって連れ添うんでしょ

    無知からの茶化しだとしても
    小学生の無知と
    それなりに年食った男の無知
    比べものにならんね

    男って体の不調に臆病
    血がブシャーに弱かったりするのに
    こういう茶化しをしたりするのは解せない

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/26(月) 12:26:27 

    >>4
    女性は生理が始まってから、不快感を何とかしようと調べて知識をつけたり、
    妊娠出産で心身の変化と向き合ったり、PMSや筋腫とか経験が増えていったりするけど、男性は快感を知るだけで負担は何もないから、小学校高学年くらいから知識が何も変わってないんじゃないかと思ってしまう。
    だから妊活や更年期とかを、病気みたいで暗くなるからとめんどくさがったり、性犯罪を軽く考えられる人が多そう。もっと男性を教育してほしい。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/26(月) 12:29:09 

    >>103
    同じレベルになりたくないけど、この手の人って諭しても理解できないから同じ事してやらないと分からないよね。「ハゲとるやないか!」って言っちゃっていいよね。でも途端に被害者面するの想像できるけど。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/26(月) 12:33:19 

    >>1
    ガキ臭

    ちなみに「器小さい」と同等に男には強烈に響く言葉だよ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/26(月) 13:17:26 

    >>3
    閉経の前後10年が定義だけど、どういう意味で言ってるの?
    信じて不安になっちゃう人もいるから、釣りじゃないなら出てきて意図を説明してよ

    +7

    -4

  • 308. 匿名 2023/06/26(月) 13:18:02 

    >>299
    マイナス押しているのが笑えるね 全部顔真っ赤にしたBBAw

    +2

    -4

  • 309. 匿名 2023/06/26(月) 13:25:14 

    相談する相手を間違えると茶化されるから、わかってくれそうな人にしか言わない

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/26(月) 13:56:49 

    >>115
    今の更年期世代より上の世代だけど、竹脇無我さんとか、はらたいらさんが、男性更年期で鬱になったって一時テレビで取り上げられてたよね
    当時結構話題になってたと思うし、最近はビジネス系のサイトでも男性更年期の記事増えてるから、目に入っててもおかしくないと思うんだけどね

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/26(月) 14:10:21 

    >>308
    更年期に絶対なれと呪いかけとくね

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/26(月) 14:16:57 

    うちの旦那もよくちゃかしてたし、旦那の男親族もみーんな面白ろがってちゃかす。
    ちょっと暑いって言ったら、笑いながら「更年期?命の母飲めば?」とかみんなのいる前で平気で言うからね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/26(月) 14:40:41 

    >>1
    すずらんを育てなきゃね。彼岸花でもいい。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/26(月) 14:55:56 

    >>154
    あなたの意見、思いやりがないなあと思う反面、確かにそうだなと考えさせられもしたわ

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/26(月) 14:58:16 

    >>311
    それをお返ししておきますね草

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/06/26(月) 15:00:01 

    >>311
    呪いとか言ってるから更年期BBAなんだよ きめー

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2023/06/26(月) 15:23:48 

    >>10
    爆笑すぎてお腹痛い・・🤣

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/26(月) 18:34:31 

    >>12
    男には更年期ないし何歳になっても子供作れるって思い込んでるジジイ多いよね

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/26(月) 18:42:39 

    >>3
    閉経前と後?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/26(月) 20:46:29 

    >>315
    呪いBBAが必死に草

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/27(火) 04:37:03 

    >>285
    こういう無神経な人が茶化すんだろうな、という典型的模範解答

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/27(火) 10:56:16 

    >>316
    大丈夫みんなBBAになるよ

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/27(火) 21:38:35 

    >>1
    仕事辞めるなら離婚されても文句言えないね。甘すぎ。

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/28(水) 06:36:02 

    >>3
    適当に言ってませんか
    随分言葉足らずですね
    真意は何ですか?
    補足する必要ありますよ

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:37 

    >>78
    とりあえず今度旦那さんが「〇〇が痛い」とか言ってきたら「やめて!聞きたくない!」と返してやって下さい。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/01(土) 08:04:36 

    >>280
    ありがとう
    花束は良くみるよね
    何か印象的
    男性を殴る絵って珍しい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード