ガールズちゃんねる

彼氏はレディファーストしますか?しませんか?

131コメント2015/09/04(金) 08:10

  • 1. 匿名 2015/09/03(木) 10:49:35 

    私の彼氏は荷物は私が持つのが当たり前に思ってる様で、どんなに大量で重くても無言で全部、普通に荷物を全て私に差し出してきます笑
    扉などを開けるのも私笑
    レストランでソファーの席と普通の椅子の席があったら、もちろん彼がソファーです笑
    前に付き合っていた彼はレディファーストをとてもしてくれたので、
    レディファーストする彼氏としない彼氏どちらが多いのか気になったので聞かせてください!

    +23

    -166

  • 2. 匿名 2015/09/03(木) 10:50:27 

    ごめんくそだね

    +273

    -14

  • 3. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:39 

    ゆとり教育の彼なのでレディファーストなんて言葉わ存在しないくらいしてくれません

    +16

    -54

  • 4. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:45 

    結婚したら奥さんをあごで使うタイプ、別れたらどうですか?

    +192

    -9

  • 5. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:45 

    スーパーの袋は率先して持ってくれる
    ありがたい!

    +221

    -6

  • 6. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:58 

    旦那は主さんが示したそれらは全部レディファーストでやってくれますよ。
    でも私は自分の荷物は自分で持ちたいのでよっぽどのことがないかぎり頼みません。

    レディファーストというより気遣いができるかどうかですよね

    +160

    -3

  • 7. 匿名 2015/09/03(木) 10:51:59 

    レディーファーストの男性、一度お目にかかりたいよ

    +26

    -9

  • 8. 匿名 2015/09/03(木) 10:52:31 

    彼氏はレディファーストしますか?しませんか?

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2015/09/03(木) 10:52:32 

    結婚する前は優しくて常にレディファーストでしたが、結婚したら亭主関白になった。

    +61

    -2

  • 10. 匿名 2015/09/03(木) 10:52:57 

    何でもレディファーストしてくれます
    別にいいよ、って言っても、いいからいいから!、って感じで(笑)

    なんか申し訳ないなーとは思うけど、うれしいですよね!

    +141

    -5

  • 11. 匿名 2015/09/03(木) 10:53:11 

    モラハラの私の父にそっくりな行動

    +45

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/03(木) 10:54:05 

    こういうの?
    された事ないなぁ
    彼氏はレディファーストしますか?しませんか?

    +80

    -6

  • 14. 匿名 2015/09/03(木) 10:54:12 

    え、めっちゃしてくれる。
    助手席も先に行っドア開けてくれるし、寝るときもわたしを抱っこして、連れてってくれるし、結婚5年目だけど未だに、これでもかってくらい気遣ってくれる。どんな自慢話聞いても余裕で主人がいちばん。

    +101

    -88

  • 15. 匿名 2015/09/03(木) 10:54:14 

    女性の荷物を持たないのが男らしいって思ってる男の人いるよね。

    +92

    -11

  • 16. 匿名 2015/09/03(木) 10:54:56 

    レディファーストになるかわからないけど、エスカレーターの上りは彼が後ろに、下りは彼が前にたってくれます(´・ω・`)

    +189

    -12

  • 17. 匿名 2015/09/03(木) 10:55:16 

    「もてない男に気が利くは必須」って昨日自分で主張してました笑
    そんな彼はドア、ソファ→私優先、荷物も持ってくれます。

    +87

    -5

  • 18. 匿名 2015/09/03(木) 10:56:01 

    します!エスカレーターでも「先にどうぞ」って。
    美味しいレストランも沢山知っていて、
    もの凄く女性慣れしていて、居心地がいいけど、浮気をする男です。

    +21

    -14

  • 19. 匿名 2015/09/03(木) 10:56:18 

    レディーファーストとういか、普通に気遣いしてくれます

    重い荷物持ってくれるし、一緒にスーパーに行ってもカゴ持ってくれる、外食時は奥に座らせてくれる、タクシーは先に乗せてくれるetc

    当たり前だと思ってたけど、ありがたいことなんですね

    +128

    -3

  • 20. 匿名 2015/09/03(木) 10:56:31 

    レディーファーストの起源を知ったら素直には喜べないけどね
    彼氏はレディファーストしますか?しませんか?

    +142

    -10

  • 21. 匿名 2015/09/03(木) 10:56:41 

    海外赴任してたこともあって主人は日本人の男性には珍しいくらいレディーファーストです。
    でもバッグは持ってもらいませんよ。男性が女性のバッグを持つのはおかしいです。

    +106

    -11

  • 22. 匿名 2015/09/03(木) 10:57:03 

    車のドアを開けてくれるし、お店のドアも開けてくれる。

    傘も、彼がさしてくれたりする。

    4つ下の年下彼です。

    +69

    -8

  • 23. 匿名 2015/09/03(木) 10:58:28 

    国民性、育ってきた環境だよね。
    残念ながら欧米欧州のように徹底的にレディーファーストが身についてる日本男性は少ないだろうね。

    +28

    -9

  • 24. 匿名 2015/09/03(木) 10:58:55 

    するわけない。てか、今するわけない人と一緒にいて、するわけないのが当たり前だと思ってるから、されたら逆に戸惑うかも。

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2015/09/03(木) 10:59:02 

    日本人だし無理にレディファーストなんてしなくてもいい、普通にこころくばりしてくれれば

    +103

    -6

  • 26. 匿名 2015/09/03(木) 10:59:11 

    22

    私の彼もそうです。
    2つ下です。

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2015/09/03(木) 10:59:19 

    主さん、殴られたり暴言吐かれたりしてない!?

    って心配になる・・・

    荷物全部持たせてくるってヤバくないですか?

    +97

    -4

  • 28. 匿名 2015/09/03(木) 10:59:49 

    自分が男になっても荷物を持ってあげることは出来るけど、ドアを開けてお先にどうぞ!とか椅子を引いてあげたりはしないだろうな!

    +32

    -3

  • 29. 匿名 2015/09/03(木) 11:00:44 

    結婚3年目、子ありですが、未だにしてくれます。
    荷物は全部持ってくれて、ドアも開けてくれます。
    冬に旦那の実家に行ったとき、室内で上着を脱いで、帰り際に、着せてくれたのを見て、旦那のお兄さんのお嫁さんとお姉さんに「いいな〜そんなことされたことないよ〜」と言われました(笑)
    私はもう普通だと思ってるのですが、自分の家族の前でそれをされると、恥ずかしいです、うちの父は亭主関白なので。

    +9

    -13

  • 30. 匿名 2015/09/03(木) 11:00:45 

    主さんと同じでいつも自分優先の彼。席ちげーよ!って。でもそれが可愛い!
    私はレディファーストなんてされたら気持ち悪いなあ…
    好きならいいんじゃない?

    +6

    -31

  • 31. 匿名 2015/09/03(木) 11:01:19 

    うちの夫はどこで覚えたのってくらい、スマートにしてくれるけどなー。
    自分を大事に扱ってくれる人の方がいいよ!

    ちなみに、「俺、優しいでしょ?」って思ってもらいたくてしているレディファーストも気持ち悪くない?
    男友達がこれで、荷物勝手に持とうとしたりコート取ってくれたりするんだけど、却って居心地悪く感じてしまう。

    +44

    -6

  • 32. 匿名 2015/09/03(木) 11:01:32 

    トータルテンボスのアフロじゃないほうの人も、テレビで家庭の買い物でも全部妻に持たせて自分は絶対に持たないって言ってたよ。
    甘やかすことになるからだって自慢げに言っててひいた。

    +137

    -8

  • 33. 匿名 2015/09/03(木) 11:01:53 

    でも街中でデート中のカップルをみて「あんな小さい鞄ぐらい自分で持てば?」って思ったことある(´・_・`)

    +120

    -6

  • 34. 匿名 2015/09/03(木) 11:01:59 

    レディファーストが出来る男=男を立てたられる女
    計算してやってるんだろうけど結局両方共モテルよね
    変な理由を付けてやらないような人は異性にモテナイ

    +16

    -7

  • 35. 匿名 2015/09/03(木) 11:02:13 

    昔付き合った人で、危ないからっていつも車道側を歩いてくれた彼がいたんだけど、クネクネ曲がり角の多い道にさしかかったら、いちいち右側きたり左側きたり、面倒くさい人がいた。笑

    そこまでしなくていいと思った。。

    +118

    -3

  • 36. 匿名 2015/09/03(木) 11:02:13 

    レディファーストなんて上っ面はどうでもいいよ

    +16

    -12

  • 37. 匿名 2015/09/03(木) 11:03:02 

    レディーファーストかどうかより、荷物が重ければ持てる方が持つ、ドアも先に歩いてたり手が空いてる方があければいいと思う。自分のバッグは自分の荷物が入ってるから自分で。エレベーターやお店のドアは、一緒にいるのが女性でも男性でも、自分が先に入ったり最後だったりしたら次の人のために開けておきます。そういう気持ちの持ち方がいいかな。

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/03(木) 11:03:13 

    22さん

    傘は自分でさしたほうが濡れなくない?( ゜o゜)

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2015/09/03(木) 11:03:33 

    元彼が電車で席が空いたら真っ先に自分が座る人だった。
    私はその前に立って荷物も抱えたまま…

    +15

    -7

  • 40. 匿名 2015/09/03(木) 11:03:41 

    彼女の鞄持ってる彼氏って情けなく見える。

    +72

    -12

  • 41. 匿名 2015/09/03(木) 11:04:43 

    バッグは持たない、荷物は持ってくれる。
    エレベーターは彼が先に入るし出ていく(*_*;
    外国に行くとこんな彼と付き合ってる自分が情けなくなる。

    +10

    -14

  • 42. 匿名 2015/09/03(木) 11:05:57 

    買い物の荷物は何も言わなくても持ってくれる。有り難い。
    他は一切気が利かない人だけど(笑)

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2015/09/03(木) 11:09:38 

    ほんとは先に歩いてほしいけど心配なのか後ろからずっとくっついてくる(笑)
    車のドアもお店のドアも全部開けてくれる自慢の年下彼氏です♡

    +8

    -8

  • 44. 匿名 2015/09/03(木) 11:11:18 

    むしろ買い物の荷物を持つことしか仕事しない。笑

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2015/09/03(木) 11:11:38 

    うちの旦那も『いや、自分で持てるし大丈夫!』って言っても全部荷物持ってくれる。

    …でーすーが、私の見た目が北斗晶みたいな気が強そうなガッチリ女なので、外出先だと、『かわいそうに…全部持たせて…』と、ヒソヒソされてそうですごく周囲の視線が気になります(*_*;
    女性もののハンドバッグも持ちたがるので、毎回喧嘩になります(-ω-;)レディーファーストも、ほどほどが大事ですよね。

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2015/09/03(木) 11:12:38 

    ぼーっとしてて、全く気が付かないタイプです。
    カフェでも奥に座るし、歩く時も大抵私が車道側、
    買い物行っても、気が付けば重い物が入った袋はいつも私…。
    ちゃんと言えばやってくれるようになりました。

    +26

    -5

  • 47. 匿名 2015/09/03(木) 11:12:45 

    私はレディーファーストより三歩後ろを歩く方が気楽でいいな〜
    武士が女性の前に立つのは敵から女性の身を守るためだと聞いた時はときめいた
    スーパーの袋持ったり運転はしてくれるし、それで十分
    トピ主の彼氏はただのモラハラだと思うよ

    +69

    -6

  • 48. 匿名 2015/09/03(木) 11:13:56 

    結婚して子ども二人いますがいまだにしてくれます。
    もちろん子どもがいるときは私より子どものこと優先してみてくれます。
    夜子どもが寝てからほぼ毎日、疲れたでしょ?なんか飲む?って聞いてくれます。

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2015/09/03(木) 11:14:37 

    外国人は日本の昔ながらの習慣、
    女は3歩下がって歩くとか、
    何も話さなくても分かり合える夫婦間の阿吽の呼吸、
    みたいなものに感動する人も多いんだよね。
    そういう外国人は自分の母国の習慣も貶さない、

    日本人だけだよ、欧米がどうたらグローバル社会がどうたらと言って、
    母国日本の古き良き習慣をダサいだの古臭しだのと言うのは。

    情けない。

    +24

    -15

  • 50. 匿名 2015/09/03(木) 11:16:30 

    レストランでトピ主みたいに彼氏の方がソファー席に座ってるカップル見ると彼氏がよほど気が利かないか彼女大切にされてないんだなって思っちゃう。

    +78

    -5

  • 51. 匿名 2015/09/03(木) 11:17:55 

    育ちだと思う
    父親が母親に優しくて仲が良い所の息子は
    比較的女性に優しいけど
    亭主関白で女性をあごで使うような父親の息子は気遣いのできないクソ野郎が多い
    みんながみんなそうではないけど
    子は親を見て育つもんです

    +35

    -5

  • 52. 匿名 2015/09/03(木) 11:18:15 

    新婚旅行で海外のツアーに行った時、
    夕食の席で私が彼のグラスにワインを注いで、自分のにも注ごうとしたら、
    ガイドさんが「あら、奥さんが入れてるの~?この国では男性が注いでくれるのにね~。」
    って言われて恥ずかしかったです…。
    でもそれ以降は何となく色々気が付くようになってくれた気がします。

    +11

    -5

  • 53. 匿名 2015/09/03(木) 11:18:59 

    警備業なので安全についての意識が高いのか完全に私守らてます。体格もいいし人相も悪いので本物のSPのようです。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2015/09/03(木) 11:20:09 

    ドラマみたいなレディファーストはないけど、買い物の荷物は自然に持ってくれたり、エスカレーターや階段は私の後ろに立ってくれたり、外食先では奥の席に座らせてくれたり。
    わざとらしくない自然な感じが心地よいです♪

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2015/09/03(木) 11:20:12 

    うちの夫はスーパーの買い物袋なんかは言わないでも持ってくれますね
    でも店に行って椅子を引いてくれたり車のドアを開けてくれたりはしないです
    椅子と車はやられたら恥ずかしいし私自身されるほどの女じゃないので

    現時点でそんな彼氏ならこの先も期待した事はことごとくやってはくれない
    人なんじゃないかと思うけどな…?
    少しの優しさって大事だと思うので

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2015/09/03(木) 11:20:46 

    買い物した荷物持ってくれたり前を歩いて先にドアあけてくれるのはありがたいけど
    ハンドバッグをドヤ顔で持ったり車の助手席開けたりとかは対等なカップルっつーより芸能人(気取りのエセレブ)とその付き人さんみたいで失笑
    もちろん妊娠中とかケガしてるとか、そういう場合は気遣いととるよ

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/03(木) 11:20:51 

    今まで自由奔放に生きてきたけど、主人がレディファーストしてくれるので、自分も周りに気をつかおうと思えるようになった^_^

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2015/09/03(木) 11:21:28 

    ドアを開ける、椅子を引くまではしないけどむしろそれはされたくないのでいいです。
    買い物した荷物を持ってくれる、エスカレーターは低い方に立つ、車道側を歩いてくれる、は結婚前からしてくれてます。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/09/03(木) 11:21:27 

    何でも女性優先でどうぞ、どうぞ~、みたいなのが本当の優しい男性だと言い切れるかな?

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2015/09/03(木) 11:22:10 

    昔ながらって言っても時代は変わるんだしさ。日本人男子が皆未だに武士ならともかく何故女性だけ大和撫子を継続しなきゃいけないの笑

    電車内でカップルの男性が我先に座る光景よく見かけるんだけどアレはないなー…女性はよくあんな彼氏(または旦那)で我慢できるなー。って思いながら見てるよ

    +15

    -10

  • 61. 匿名 2015/09/03(木) 11:23:01 

    具合悪い以外の時は自分の鞄は自分でもちたいなぁ。小さな鞄を持つよって言われたら私ひいてしまう。分かりやすい優しさアピールはいいからとか、優しさと甘やかすの違いが分からない人なんだなぁとか思ってしまう。
    私少数派ですか❓

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2015/09/03(木) 11:23:47 

    ふだん働いてクタクタになってるからソファ席座らせてあげたい

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2015/09/03(木) 11:24:32 

    レディというか、妻ファースト。
    私以外の女性にはかなり冷たい。
    男たるもの、何があろうと妻を守る、というのが夫の実家の家訓なんだって。
    すごいなあ…。

    +25

    -9

  • 64. 匿名 2015/09/03(木) 11:26:19 

    1さんのはレディーファーストしてないというより、思いやりがない人だよ。カップルだろうが、女同士の友達だろうが、重い荷物持ってたら、思いやりある人なら、『私も半分持つよ』って自然と口から出るもんよ。

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2015/09/03(木) 11:31:17 

    他のカップルの彼氏が座ってたっていいじゃん。その彼女は優しくない彼氏にベタ惚れか、Mっ気があるかだよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/03(木) 11:33:35 

    レディファーストは日本の文化じゃないからね〜

    +23

    -3

  • 67. 匿名 2015/09/03(木) 11:35:24 

    12みたいのは本来店員さんがやってくれるものだからエスコート役の彼氏や旦那はやっちゃだめだよ

    優しい人は結構だけどマナーを知らない馬鹿男もチラホラ見かける

    +6

    -3

  • 68. 匿名 2015/09/03(木) 11:41:05 

    気が利かないようなカップル、男を見ると彼を見て出来た人だなと嬉しくなる。鞄くらい持つけどよ?その分私も尽くします。
    あとノロケになるから退室しよう。

    +3

    -7

  • 69. 匿名 2015/09/03(木) 11:41:54 

    旦那は外国人なのでレディーファースト当たり前っていうか、特別なことだと思ってないみたい
    息子にも当たり前のように教えてる
    息子がおばあちゃん位の年齢の女性のドアを開けてあげたり持っている姿を見ると
    なんかほのぼのしました

    +27

    -6

  • 70. 匿名 2015/09/03(木) 11:41:57 

    要は大事にしてもらえてるかどうか、女が幸せかどうかってことだな!

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/03(木) 11:43:51 

    手先が圧倒的に器用で料理上手な彼。
    焼肉鍋物取り分けビールの注ぎなど全て彼
    エスカレーターは必ず私の後ろ、ドアはそこにいた方があける。
    街中でなるべく腕を組まない、手を繋がない。通行人の邪魔になるし、なにかあった時とっさに私を守れない。
    ずっと変わらない姿がなにより一番安心できます。

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2015/09/03(木) 11:43:59 

    外出先や人前ではしないけど、二人きりだと何でもしてくれます

    出先では、食事は彼が上座だし、そういう面くらいですかね

    ふたりきりだと本当に甘やかされてます

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/09/03(木) 11:44:37 

    きっとしたい気持ちはあるんだと思う。
    でも体がついてきてない。ちょっとバカだから。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:17 

    レストランとかで奥のソファーに男性が座っているの珍しいから目立つよ。
    私なら恥ずかしい、、、

    +41

    -9

  • 75. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:31 

    主さん
    え?彼氏の荷物も主さんが持つの?ドアも自分は通らずに彼氏のために開けてるの?
    彼氏も彼氏だけど、それをする主さんも主さんだよ。

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:36 

    車のドアもお店も家も全部開けてくれる♡
    荷物もぜ~んぶ持ってくれます♡
    素敵♡

    +6

    -7

  • 77. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:42 

    60
    分かってないね、
    昔ながらの習慣を貶さなくてもいいって言ってるだけ。
    外国人でさえ感動してくれる日本の古い習慣を。

    貴女みたいな新しい物だけ好きみたいなおばさんには分からないだろうね、きっと。

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2015/09/03(木) 11:45:48 

    私には優しいけど他の女に見向きもしない。
    電車とか座って寝てると言うしそんなもんなのかなぁ。

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2015/09/03(木) 11:47:06 

    60
    時代は変わるからといったって古いものを全部切り捨てていけばとは思わないな

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2015/09/03(木) 11:49:59 

    60
    もうひとつだけ。

    そんな今時のダサい男子の行動と3歩下がって歩くの意味を一緒くたに考えないでもらいたい。

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2015/09/03(木) 11:54:57 

    外食時、彼がいっつも上座っていうのですかね、奥の席に座ろうとしてた。
    私もソファに座りたいから奥がいいと言うと怒る。優しくないなと思って言ったら、見渡せる席でないと愉快犯とか不審者がいた時に守れないだろーがと言われ、
    そういえばいつもドアが開くとチラッとそっちを見てた気が〜。
    聞いた時は本当に感動したけれ
    どたまに本当かなぁという思いが頭をかすめる。怒られるから言わないけど。

    +11

    -12

  • 82. 匿名 2015/09/03(木) 11:56:56 

    なんか荒れてるけど、
    男をたてるのはわるいことじゃないよ。

    男を立てることは、男が威張ってることではないよ。

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/03(木) 11:57:32 

    上辺良ければすべて良しという女性には大歓迎なんだろうな

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2015/09/03(木) 11:58:38 

    81失礼ながら、お相手様は戦国時代かどこかからタイムスリップしてきた侍なのでは?

    +25

    -4

  • 85. 匿名 2015/09/03(木) 12:03:19 

    81です。
    62さん可愛い人ですね、自分が恥ずかしくなりました。彼氏夜勤明けでも土日だと睡眠けずって早く会いたいからと朝から家のそばまで来て会ってくれてるのに、思いやりがなかったのは自分の方でした。
    気づかせてくれて本当にありがとう。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2015/09/03(木) 12:09:11 

    84さん 81です。コメントありがとです、可愛い言い方に笑ってしまいました^ - ^
    そうなんです、ちょっと変わってるんですよ。
    ここに書いてみんながどう思うか知りたかったんですが、62さんの優しさにふれ思いやりがないのは自分だと思った次第です´д` ;

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2015/09/03(木) 12:11:56 

    86さん
    よこからすみません

    81さんが思いやりないとは言い切れないですよ。
    誰にでも、ああしたい、こうしたい、って思う時はありますから
    それだけで思いやりないなんて、悲しいじゃないですか

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2015/09/03(木) 12:13:11 

    男がスーパーの袋もったりするのは当たり前やろ。

    +5

    -9

  • 89. 匿名 2015/09/03(木) 12:14:56 

    レディファースト、素敵だと思うけど、
    女の自分のバッグを男が持つのだけは理解できない
    なんで鞄持ってきたんだろうっていつも思うw

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2015/09/03(木) 12:20:51 

    87さん 優しい言葉ありがとう(T . T)

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2015/09/03(木) 12:23:41 

    付き合いたての彼氏が車のドアを毎度毎度開け閉めをしてくれるけど、毎回気を遣ってちょっと面倒くさい(>_<)

    それに都会ではないので、周りに高飛車な女と思われないかとかも気になる

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2015/09/03(木) 12:23:59 

    レディーファーストというか、とにかく優しいとは思う
    私のバック以外の荷物は、例えコンビニで買ったペットボトル1本でも持ってくれる
    ペットボトルでも缶でも飲み物は必ず開けてから渡してくれるし、エスカレーターでは下りの際には前に、上りの際には後ろで支えてくれる
    レストランで片方がソファならもちろん譲ってくれるし、道で少しの段差でも見つけると「足元気をつけて」って手を繋いで声かけてくれる

    優しいのは嬉しいけれど優しすぎてなんでも私優先だから、正直やりすぎだと思ってます

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2015/09/03(木) 12:27:11 

    優しさの中に卑屈さとかドヤァが出たら終わりだと思う

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2015/09/03(木) 12:30:36 

    レディファーストしてくれます。
    エスカレーター乗る時とかどうぞってしてくれる。
    そこまでしてくれなくてもいいのにと申し訳なくなってしまう時があります。

    +4

    -3

  • 95. 匿名 2015/09/03(木) 12:50:19 

    どこからどこまでがレディーファーストなのか分からないけど、
    ここで書いてあるような気遣いはいつもしてもらってる。
    荷物は、全部持たせちゃ悪いから、2袋以上あるときは半分こするけど。


    +6

    -0

  • 96. 匿名 2015/09/03(木) 12:56:12 

    しない。ホテルのフレンチレストランで窓際の席に通されて、夫は景色が見える方にそそくさと着席。私は反対側に座ったんだけど…私の横並びは全て男性。夫側の並びは全て女性。やっと気がついた夫に…夫よ!恥を知れ!と、思い最後まで席を変わらなかった、意地悪な私です!

    +27

    -2

  • 97. 匿名 2015/09/03(木) 12:58:21 

    私に気を配ってくれるのはうれしいけどエスカレーターとかで後ろの人が詰まったりする。
    ちょっと太っててデカいから邪魔なのに周りが見えてないから時にゲンナリする。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2015/09/03(木) 13:01:01 

    エレベーターは男性が先に出て、ドアを押さえる。普通のドアは開けて押えて、女性を先に通す。荷物を持ってくれるはレディーファストってより、男性なら当たり前の行為かと…

    +8

    -5

  • 99. 匿名 2015/09/03(木) 13:01:02 

    買い物の荷物持ったりお店で奥の席勧めたりはしてくれる。エスカレーターで下側に立つっていうのはされたことない。今まで付き合ったなかで思ったのは、やっぱり妹のいる長男はレディファーストうまい。

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2015/09/03(木) 13:03:28 

    50
    確かに思いますね
    同じような感じで、電車の席が空いたら、カップルの男の方が座ったら、おいおい彼女に譲ってやれよ(−_−;)って思ってしまう

    +12

    -5

  • 101. 匿名 2015/09/03(木) 13:11:15 

    うちはどういう場面でどうすることがレディーファーストなのか全然わかってなかったよ。
    1から教えた。
    素直に言うことは聞いてくれるので尻に敷いてます。
    端からみればレディーファーストな旦那でしょう。

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2015/09/03(木) 13:18:01 

    なんか勘違いされてる方が何人かいる気がします。
    彼女のハンドバッグを持つことはレディファーストではないのでは?
    欧米人に慣れている方はわかると思いますが、彼らは見知らぬ女性でもドアを開けるし、狭い通路では先に譲ってくれる。

    それから、何でも彼女優先にするのが優しさといえるのかどうかは、別問題かと。
    彼女優先=レディファーストではないと思うのですが…。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2015/09/03(木) 13:31:43 

    レディファーストを上辺だけの…とか言ってる奴がいるから日本男児はいつまでもお子ちゃまなのよ。大人紳士の当たり前の心得です。

    昔の彼が全然駄目で、旅行に行って恥ずかしくて一気に冷めた。
    今の旦那は自然と身に付いているので、結婚の決め手になった理由のひとつ。
    勿論レディファーストを受ける側も当たり前の態度ではなく、笑顔でお礼が言えなきゃね。

    +5

    -15

  • 104. 匿名 2015/09/03(木) 13:32:03 

    でも、タクシー先にどうぞって譲られたら少しいらってしてしまう。スカートだし奥までいくの大変

    +7

    -8

  • 105. 匿名 2015/09/03(木) 14:08:05 

    旦那と買い物行ったら、何袋あっても持ってくれます!息子と行っても持ってくれます。

    家族の中だけではお姫様みたいです(^_^)笑

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2015/09/03(木) 14:16:40 

    103みたいな勘違いおばさんってたまにいるよねw

    +13

    -9

  • 107. 匿名 2015/09/03(木) 14:19:19 

    車に乗る時は必ず先に助手席のドアを開けて私が乗ったら閉めてくれます
    歩く時は大体彼が車道側。エスカレーターは登る時は私の後ろ、降りる時は私の前に立ってくれます
    ドアも大体開けてくれます
    でもレストランでは「俺ソファーでいい?」と聞いてくるし、荷物は重くなければ持つのは私。自分のペットボトルとかも手で持って歩くのがめんどうなようでさり気なく私の鞄に入れてきます(笑)
    レディファーストというより、相手がやってあげたら嬉しいだろうなと思う事をお互いにやっている感じですかね

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2015/09/03(木) 14:51:12 

    レディファーストっていうか、あきらかに彼氏や旦那に気遣ってもらえてない人は見てて可哀想すぎる

    +19

    -2

  • 109. 匿名 2015/09/03(木) 14:55:55 

    >35
    まさに今の彼氏がそれw
    いちいちめんどくさいからいいよって言ったけど
    「○○は動かなくて大丈夫だから!俺が動くだけだから!」と主張されたw
    なんだかな~って思ったけど、慣れた。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2015/09/03(木) 15:11:41 

    私はあまりレディーファーストが好きではないです。
    なんか介護されているような気分になります。

    +15

    -7

  • 111. 匿名 2015/09/03(木) 15:33:39 

    110
    レディーファーストは気遣いだよ。大事に扱うというね。それをありがたいと受け取るのも礼儀だし、お礼を言うのが普通。
    慣れてないと介護っぽいと思うのかもね。
    男性がその思いやりを身につけてないって事が人間性、仕事の面で大丈夫なのかって話し。

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2015/09/03(木) 16:18:52 

    思いやりさえあれば、「レディーファースト」なんて意識しないで相手に優しく出来ると思う。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2015/09/03(木) 16:29:39 

    彼氏や旦那に荷物を持たせたまま長時間買い物をしている女性を見ると、男性がすごく可哀想になる。
    たぶん、その女性は持ってもらって当たり前と思っているんだろうな。

    相手が自分を気遣ってくれたら、自分も同じように相手を気遣いたいと思う。

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2015/09/03(木) 16:40:00 

    三歩後ろ歩くのは鬱陶しいからやめて

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2015/09/03(木) 16:51:04 

    レディーファーストの根源は、女は守るべき弱い者ということだよ
    男尊女卑の根強い欧米じゃないと馴染まないよ

    +7

    -5

  • 116. 匿名 2015/09/03(木) 17:36:50 

    今の彼氏はすごいマメだし、
    レディーファーストだし、
    超優しい。

    前の彼女に教育されたのかなぁ?とか妄想してるw

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2015/09/03(木) 18:44:08 

    上京して如何に九州の男が男尊女卑か分かってびっくりしたよー
    鍛えられたおかげで自然と気が利く女になって有利だけどねー
    でも未だに東京の人優しすぎて慣れない

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2015/09/03(木) 19:08:59 

    115
    欧米男性「男だから女を立てる!」
    日本男性「女だから男を立てろ!」
    どっちが男尊女卑だろうね〜

    +2

    -8

  • 119. 匿名 2015/09/03(木) 19:12:34 

    117さん、
    確かに九州出身の元カレに
    お店ではソファー席に男を座らせるのが当たり前だ!
    と言われた事あります。。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2015/09/03(木) 19:23:48 

    海外の人がレディーファーストなのは優しいとからとかではなくて習慣だから。
    ご飯を食べたら歯を磨くとかそんなレベル

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2015/09/03(木) 19:33:26 

    欧米で見るエレベーターで真っ先に降りようとするおじさん達、奥さんが両手に荷物持ってても手ぶらなおじさん達、皆九州男児なのかなぁ(笑)
    ちょっと見苦しいんだよね。

    若い女の子でもレディファーストに慣れてないから、譲ったりして貰ってもキョロキョロヘラヘラオドオドで見ていて痛々しい。
    成人したらそういう気遣いを受けた時のあしらい方位心得よ。海外に行かなくても結婚式とかでホテルとか行けば、外人に遭遇する可能性もなくもない。

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2015/09/03(木) 19:40:01 

    出会ってから7年の旦那は、なんとかレディファーストに育ってくれました!
    重い荷物を持ってくれ、飲食店ではソファ席を譲ってくれ、外では手を引いてくれる…は違うかな?
    子供に教えるようにおおらかな気持ちで、気長にやっていけば、変わってくれる人もいるかも。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2015/09/03(木) 21:15:13 

    親も学校からも教わらないしな
    俺もガルちゃん見るまではしてなかったよ
    レディファーストを求めてるのが多いのも知らなかったし、奥が良い席とかも知らなかった
    やってる男は親が教えたのか、雑誌とかで知ったのか

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2015/09/03(木) 22:21:54 

    彼はしたくて頑張ってますが、スマートにできなくて、ぐだぐだになってます(笑)
    車側を歩いたり、荷物を持ったりするのは日常茶飯事なので、だいぶ慣れましたが、時々慣れないことすると、ほんとにぐだぐだです!

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/09/03(木) 23:00:35 

    なんでもかんでもレディファーストってのも可笑しいよね。例えばファミレスとか定食屋で男性に椅子引いてもらってるの見たら笑っちゃう。自分で座れよって。
    あと男性より前を歩くのって個人的には嫌かな。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2015/09/04(金) 01:24:14 

    完全なレディファーストでは無いけど思いやりは充分実感できるから不満はない
    レストランで奥に座る男性はちょっと無理かも

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2015/09/04(金) 01:31:03 

    レディーファーストすぎるのもちょっと・・・
    ドア系、荷物系、お花のプレゼント、全てのこと!!
    うん。車のドア開ける時間があったらエンジンかけて!!遅刻寸前です!!とイライラしてしまう私はわがままなのでしょうかね。
    外国人の彼です。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2015/09/04(金) 02:50:16 

    主さんの彼氏、私の元カレかと思った!
    椅子とソファだったら奥のソファにずっしり座るし、地下鉄の席一つしか空いてなかったら真っ先に自分が座るし、ドアは自分が通るくらいの隙間しか開けないし、自分が買ったぶあつい参考書を手に持つのが嫌だからとか言って私のバッグに入れるし、スーパーで食料買うとき私を同行させ2リットルのペットボトル何本も大量買いして半分持たせるし、タイヤ交換でタイヤ運ぶの手伝わせるし。
    それ以外でも色々とクズだったけど。嘘つき、不潔、クチャラー、超ナルシストの自己中ヤロー。基本的に相手を見下すやつだった。彼女は労力、金など利用するもんだと思っていたと思う。不要なものは売りつけようとしてきたり、お金も貸してたし。なんであんなのと付き合ってたのか自分でもわからない。
    別れて7年経つけどこの前Facebookの共通知人の写真に写ってたけど相変わらずキモすぎた。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/09/04(金) 03:17:23 

    海外に夢を見てる白人コンプレックスが多いね
    DV数なんて日本の比じゃないし、今時レディーファーストなんてやってる外国人は殆どいないよ。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2015/09/04(金) 08:08:37 

    してくれます
    ホントに優しくて気遣ってもらえて、至れり尽くせりです
    私がひとまわり年下なせいなのかな?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/09/04(金) 08:10:01 

    レディファーストしてくれます。
    だけど、時々抜けちゃうとこが、更に好き!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード