ガールズちゃんねる

女同士だからこそ気をつけるべき事

212コメント2023/06/03(土) 03:13

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 18:48:14 

    を教えてください。
    明日から新しい職場に行きます。
    お昼休憩もみんなと一緒なのでもう今からドキドキです。

    +129

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 18:48:52 

    噂話は聞き流す。相槌打ったらダメ

    +328

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 18:48:54 

    余計な情報は与えない。

    +369

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 18:48:57 

    女同士だからこそ気をつけるべき事

    +131

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:03 

    彼氏や結婚の話は自分からしない

    +256

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:04 

    男ウケする服を着ていかない。

    +109

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:07 

    男に愛想振りまくより、女に愛想よくしろ

    +276

    -5

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:26 

    建前だけで本音は言わない。

    +243

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:30 

    セクハラ

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:36 

    男性スタッフの接し方

    +54

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:43 

    プライベートのことを根掘り葉掘り聞かない
    逆に聞かれても不用意にホイホイ答えない

    +293

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:44 

    3人以上で話をする時に特定の人ばかり褒めないこと

    +141

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:44 

    モテた話や自慢話は絶対ダメ

    +146

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:56 

    不用意に褒めない

    +83

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:58 

    奇数グループはなるべく避ける

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 18:49:58 

    むやみに個人情報を話さない、聞かない!

    +155

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:10 

    貯金などのお金の話
    隠しておくに越したことない

    +157

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:21 

    得意と苦手は隠す

    +131

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:41 

    ボスと取り巻きには媚売っとけ!
    特に取り巻きには。

    +35

    -15

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:48 

    女性特有の「陰湿さ」に、注意すること!

    +139

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:58 

    あまり自分から話さないこと
    聞かれたことだけ答えとけばいい
    変にベラベラ喋って勝手に対抗心燃やされたり嫉妬されたりすることもあるので
    最初は大人しくお淑やかにしとけばオッケー

    +157

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:08 

    聞き役に徹する
    余計なことは言わない
    ぶりっこや露出は控える

    +103

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:09 

    変な先入観を持って警戒心を出し過ぎない
    最初からコミュ力高めで懐に入るのも変だけど考えすぎ身構えすぎも扱いづらい

    +70

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:15 

    「別れろ」は信じない
    アドバイスは他人事と思っておいて間違い無い

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:20 

    話題は仕事の話にする。結婚、出産、旦那のこと、家のこと、年齢、相手のプライベートは一切聞かないこと。

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:29 

    彼氏いる?と聞かれたら嘘でもいると答えた方がいい。いないと言った他の社員とくっつけようとしてくる輩がいるからね。それもおっさんか仕事ができなくて嫌われてる人をくっつけようとしてくるよ。

    +99

    -20

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:32 

    自慢はしない

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:33 

    >>1
    話の自然な流れだったとしても、相手よりたまたま自分の方が良い(高い、恵まれてるなど)だけで、「マウントw」とか言われることをガルで学んだ。もうそんなの言ったもん勝ちで、事故に遭うようなもの。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:49 

    妊娠出産の価値観の違い

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:49 

    >>1
    1対2
    にならないようにする

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:08 

    プライベートは小出しにする
    他人のプライベートを自分から聞かない

    +54

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:08 

    自分から余計な話はしない
    相手からふられたら最低限の話だけする

    +65

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:19 

    >>4
    いや、本当に
    逃げるが勝ち
    マジで無駄な時間すごしたわwwwww

    +57

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:24 

    胸を揉んだりしない

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:25 

    最初のうちはちょっとおとぼけキャラにしとく。

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:34 

    安易に強引に舐めない

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:47 

    いろいろ声掛けてくれて親切っぽい人でも情報収集してきたら注意。仲間のお局に共有されている

    +125

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 18:53:29 

    最初は大人しく、様子見ながらだんだん自分を出していく

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 18:53:30 

    >>2
    「色々ありますよねぇ〜」と応えるのが良いらしい。
    この前、誰だったか?何の番組だったか?全く思い出せないけど、なるほどな🤔と納得した。

    +86

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 18:53:31 

    無理して毎回ランチに付き合う必要なし。嫌だな~と思ったら「お弁当を持ってきたんで今日は会社で食べます。またの機会にご一緒したいです♪」って逃げてもいいよ。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 18:53:58 

    >>3
    余計な情報言わないで居たのに憶測でベラベラ話されてた事ある。
    あと、謙遜で言ったことを間に受け?たりするし。
    本当鬱陶しいよね

    +105

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:02 

    夫婦仲良しアピールはしない

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:03 

    >>17
    車とかの高額な買い物を一括か分割か、ふるさと納税いくら払うか…みたいな話で経済状況を探ってくる人がいるから要注意だよね。

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:18 

    プライベートなことペラペラ自分から話さない

    +34

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:21 

    もう年だから~みたいな変な卑下はしないほうがいい
    男性が多い職場でも同じだけど
    年齢を言い訳にするのは良くない

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:22 

    >>5
    もし子どもがいても子どもの話も自分から最初はしない。
    特に自慢話系

    +81

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:33 

    あまりオシャレしない
    地味めな格好をする

    +25

    -4

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:39 

    少しだけ頭の悪いふりをする

    +34

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 18:54:49 

    >>1

    新しい職場へ行った時、めっちゃ早口で頭の回転が良いオバサンに5分足らずで20個ぐらい質問されて、勢いで半分ぐらい答えてしまったが、そういう「なんでも知らないと嫌」というオバサンに注意だね。

    +98

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 18:55:50 

    香水つけすぎない

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:04 

    夫や彼氏の職業を聞いてくる人には要注意。
    とりあえず会社員って言っといて、会社名聞かれたら有名なところじゃないから、勝手に言った怒られちゃうんで~って言って情報を与えない。

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:22 

    自慢はしない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:46 

    悪口に同調しない、マウントとらない。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:54 

    >>37
    奴らは情報部隊だからな。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 18:57:32 

    笑顔で挨拶
    年齢、職種、立場、役回り、色々あるけど
    これはすべてに共通する基本中の基本

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 18:57:57 

    職場ならまずは仕事を完璧にする!

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:05 

    お子さんは?ご結婚は?って聞かないこと
    高齢独身や不妊様が増えてる現代ではNGワードです!

    +36

    -8

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:13 

    子供良い子、夫婦円満
    義実家とも良好でもそれは言わない

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:19 

    ボスザルには気を付ける

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:26 

    >>52
    自慢と自分は思ってない発言でも向こうが自慢と感じたら自慢になってしまう理不尽さ。難しいよね〜。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:30 

    とにかく気を遣う。へりくだる。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:14 

    >>1
    自慢ととらえられるようなことは言わない
    しかし謙遜しすぎるのもダメ
    とにかく聞き役に徹する

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:08 

    仲良くしようと思わないで一日でも早く仕事をものにする。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:18 

    >>2
    相槌打ったり共感したら「〇〇さんが言っていたー!!」と言うひといるしね

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:19 

    >>11
    聞かれて答えたら、次の日職場全員の人が知っていた!

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 19:00:50 

    いろんな年齢、経歴が入り混じるパートとかだったら
    ちょっと生活に苦労してる
    ちょっと家庭問題に苦労してるくらいの設定で
    いくのがうまくいくと思う

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:30 

    >>63
    且、教えて貰ったことには素直に感謝する

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:44 

    >>1
    お昼も一緒ってなかなか地獄じゃないですか

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:47 

    >>65
     前職、出身校、旦那の職業、みんな知っていた‥

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:51 

    男が子ども産めたら旦那を扶養に入れて自分が働くのにな
    体力や筋力のある男性が子ども産むほうが何かと助かるんだがうまくいかんもんだ

    +6

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 19:02:16 

    女は全て敵

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 19:02:24 

    >>70
    トピ間違えたすまん

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 19:03:05 

    人のことアレコレ聞くなら
    自分の話もする

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 19:03:37 

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 19:04:59 

    >>72
    トピチだけど同感w

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:26 

    >>11
    でも初日とか入社したてって聞かれてもはぐらかしづらくない?

    +39

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:33 

    職場男性の誰が好みとかそんな話はしない

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:37 

    とにかく笑顔

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:42 

    自分をとことん下げて相手を美人だと言い、「私はブスだから」と言えば納得しました。
    おしゃれをしてるとダメダメみたいです。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:50 

    魔法が使える事は秘密にしろ。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:51 

    >>69
    私も。仲良い3人組の先輩がいて、そのうちの一人に話したら次の日には残りの2人に伝わってた。
    ちなみにその3人はお互いの生理周期も把握してるらしい😨

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:36 

    高級ブランドを身につけない

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:42 

    >>23
    私もそう思う。ガルちゃんの意見鵜呑みにすると、変に拗らせてる人みたいになりそう…
    仕事で忙しそうな人がいたら声をかける、自分から動く、気配りや仕事に対する姿勢がきちんとしてたら、続けなれない位大事にはならない気がする。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 19:07:43 

    >>68
    なんならお昼が1番過酷じゃ、、

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:02 

    >>61
    しかしへりくだり過ぎて、相手が調子に乗りすぎても来た時は釘をさす。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:20 

    悪口には乗らない

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 19:08:49 

    余計なことはしない。とりあえず周りをよく観察する。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 19:09:37 

    >>1
    職場ならこれ気を付けて
    すごく納得した
    女同士だからこそ気をつけるべき事

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 19:09:47 

    >>26
    これはホントにある。
    若い頃も歳食ってからもされたことあるし、
    されてる人を見たこともある。

    あと未婚や彼氏がいない=男の後ろ盾がない→何やっても問題ないと舐めてくるバカもいるので、
    彼氏がいるフリ、父親や兄、親戚がやかましいフリはしておいた方がいいよ。

    +65

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/25(木) 19:09:51 

    自慢しない

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/25(木) 19:10:41 

    マウントぽい話題には入らない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/25(木) 19:11:26 

    ガツガツ行かない。
    まずは様子みよう。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/25(木) 19:11:42 

    >>39

    それ、私もYouTubeか何かで見たわ。

    だけど実際、【そこで黙って話を聞いているだけで】仲間認定されちゃうから、トイレに行くとか理由をつけてその場から消えるのが一番いいよね。

    悪口を言ってる相手にウンザリしていようが、そこにいたら『一緒に悪口言ってた!』って誤解されやすいし。

    私なら『色々ありますよね』なんていう曖昧な返答すら返さず、トイレに行く。

    (悪口を言われてる人から)恨まれたくないし

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/25(木) 19:12:24 

    >>1
    しばらくはお互いに気を張ってるから大丈夫
    慣れてきたころに素を出し過ぎない、素直に正直にプライベートを話さない

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/25(木) 19:12:26 

    はじめの一ヶ月はおとなしくしていた方が
    良いと思う。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/25(木) 19:13:02 

    >>5
    男女関係なくそういう話はしちゃダメ
    今はれっきとしたセクハラ
    職場恋愛も職場結婚も今は禁じてる企業は多い

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/25(木) 19:13:28 

    >>1
    このトピ怖いんですけど…。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/25(木) 19:15:19 

    繊細ヤクザと超ガサツは無理して会話しない
    そのうち悪口になるだけ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 19:15:27 

    >>1
    とりあえず愛想よくすることですかね
    私も先月に働き初めたときはドキドキでした
    明日からの仕事不安でしょうけど頑張ってくださいね
    応援してます

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/25(木) 19:16:09 

    派手にしない
    オシャレし過ぎると目つけられる

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/25(木) 19:16:28 

    >>88
    これ女の話?
    男のほうがすごそうだけど

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/25(木) 19:17:00 

    >>79
    それ、美人が言ったら嫌味にならない???

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 19:17:44 

    >>1

    女相手に『男尊女卑思考』は出さない。
    これ、若くても無意識にやってる人が多いから気を付けて。

    ●女が(職場や家を)片付けて当たり前みたいな発言

    ●旦那さんは家事を『手伝って』くれるんですか?みたいな言い方

    …とか、挙げたらキリがないけど、女なのに発言に『男尊女卑思考』が滲んでる人がけっこういる。

    こういうのは、今の時代は不快感を与えやすいから、女同士だからこそ気をつけてる。

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 19:18:23 

    車一人一台の地域なんだけど
    家族の意向で車持ってない
    雨でもカッパ着て自転車で通勤してた

    それのおかげで
    車買えないくらい貧乏と思われたみたいで
    牢名主みたいなおばさんのいる職場でもうまくやれた
    余ったお菓子とかもらえた
    そんなもん

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/25(木) 19:19:38 

    >>7
    最初はとにかく女性と仲良くなった方が後々楽だよ。チヤホヤされる新人が気に入らない人はどこにでもいるからw
    ただし根掘り葉掘り質問してくる人や距離感おかしい人は要注意!!

    +61

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/25(木) 19:20:02 

    今仕事探してるけどなんか労働意欲削がれるわwこんなにめんどくさいの女って。

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/25(木) 19:20:26 

    >>76
    横ですが、ほんとそう
    それを狙ってるのかなんなのか、勤務初日から根掘り葉掘り聞いてくる人いる

    +31

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/25(木) 19:21:46 

    >>1
    よくも悪くも目立たないことかな
    ノリも明るすぎず暗すぎず
    服装もおしゃれすぎずモサ過ぎず
    返事だけはよくしたほうがいいと思います

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/25(木) 19:22:29 

    >>11めちゃくちゃ優しい指導者だったけど年齢、家族構成、彼氏の有無とか根堀葉掘り聞かれたなぁ。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/25(木) 19:22:40 

    自分より先に入社したはずのかなり若い子が私より仕事できなくてしんどい。でも若い女の子に怒るのもなんか気が進まなく、黙ってフォローして知らん顔してる。性格は良いから嫌いにもなれないけど、体力キツイ。

    +7

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/25(木) 19:22:47 

    >>1
    自分の意見を言わず、「そうですよね〜」と相槌

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/25(木) 19:22:58 

    あまり個人情報を話さない
    話した人経由で他の人に知られていることもあるので

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 19:23:49 

    「私一人が好きすぎるから結婚したくないんだよね」
    「男って結婚したら絶対浮気するんだって!結婚って女は損だよね(笑)」
    「子供がいると大変で出産を後悔してる人多いよ〜」
    これを本気にしてはいけない
    これ言う女ほどチャンスが来たらあっさり裏切るから

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/25(木) 19:25:08 

    どこの職場でもそうだったけど、お菓子配り大好きな人はみんな要注意人物だったよ。

    何か満たされていない部分がある人で、プライド高い、人より優位な立場でいたい人が多かった。そういう人は、嘘でもおだてて誉める方が上手くいくと思う。

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 19:25:22 

    >>1
    気が合うからと、ベタベタしてると思いの外破綻が早い
    常に一定の距離を保つことが大事

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/25(木) 19:26:47 

    プライベートに踏み込まない、踏み込ませない
    最初が肝心
    1人と話すとズルズル芋づる式になるから、最初から会話は最小限に抑える

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/25(木) 19:27:17 

    一日も早く仕事を覚える
    コミニュケーションも大事だけど真面目に働いていたら先々上手くやっていける

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/25(木) 19:27:44 

    >>26
    まさにそれやられてるわ…
    私の事を見下せるし、いい事してるって優越感に浸れるしで、良い気になれるんだろうね。

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/25(木) 19:28:30 

    根掘り葉掘り系には本当に注意。
    ハッキリ「旦那さんの会社どこ?」「お子さんどこの高校?」って聞くタイプではなく、日常会話から誘導して些細な情報を集めて、それで会社や学校を特定してみんなに拡散するおばさんがいた。
    その些細な情報をネットで検索しまくり、「誰々さんのSNS見つけちゃった!」って喜んでた。
    それ以来、本人に内緒で毎日チェックしてるらしい。
    根掘り葉掘り系の中でも化け物ようなレベルだった。

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/25(木) 19:29:52 

    >>102
    私は美人じゃないから「あぁ」って納得してました。
    昔からブスと言われ続けている私だし

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/25(木) 19:31:19 

    不幸じゃなくても不幸なふりをしろ!

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/25(木) 19:31:50 

    >>93
    トイレに行くタイミング、難しくていつも聞くハメになってしまいます。いきなり「そう言えばさぁー、○○さんの事知ってる?」みたいに話し出す人が多くて。「え…。」ってほんの1秒の間で、マシンガンの様に語られてしまうパターンが多いんです。「へぇー…………。」と発するのが精一杯で。席の外し方教えて欲しいです。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/25(木) 19:32:06 

    >>20
    ある漫画で「女は男に陰湿にさせられてる」という台詞がありました
    男特有のセクハラや男尊女卑にこそ気を付けたいですね

    +11

    -7

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 19:32:37 

    >>4
    この話、知らんwww

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 19:32:46 

    >>1
    慣れるまではつきすぎず離れすぎず適度な距離感を心がける
    近い重いと思われても駄目だし壁があると思われすぎても浮くから
    挨拶返事をちゃんとして明るくしてれば嫌われない

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/25(木) 19:34:46 

    聞き手に回ることを意識する

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:18 

    >>122
    マシンガンを一旦聞き流して止まった瞬間に「へえそうなんですかー。すみませんちょっとお手洗いに行ってきていいですか」のタイミングで大丈夫です。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:47 

    絶対人の悪口は言わない

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 19:36:49 

    人間関係腹八分

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/25(木) 19:36:50 

    悪口、噂話には乗らない。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:18 

    女同士、暗黙の決まり多くて大変で笑えてくる

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:20 

    温泉や銭湯などの脱衣所。
    盗撮される可能性がある。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:42 

    酷く気を使うからすぐやめる
    そういうのが迷惑

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:05 

    >>2
    同僚が人の話に「そうなんですね~」とただの相槌をしたらこれを共感とみなされて面倒くさいことに巻き込まれて散々だったらしく、それ以降は「そうなんですか~」と言うようにしてると聞いた

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:35 

    >>1
    ・独り身の人の前で子供・彼氏・旦那の話は自分からはするな
    ↑なのか知らない場合も同様
    ・「ここだけの話」で話した内容は全部筒抜けだと思え
    ・陰口は言うな 聞くな
    ・年上の人の前で年の話はするな
    ・愛想良く。けれど舐められないように
    (「こいつには何言っても大丈夫」みたいなポジションは絶対に避けろ)

    私が日々課してる項目

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:38 

    >>5
    聞かれなかったから自分からしなかったら完全に独身キャラになってて、後から会話の流れで言ったら逆鱗に触れたみたいでその日から疎遠にされたことある

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:39 

    >>121
    暇だから働いてる、シフト減らされてもそこまで困らない、みたいな金銭的に困ってないっていうのは絶対出しちゃダメだよね。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/25(木) 19:39:55 

    >>131
    そんなにあるかな?
    嫌われにくい対応するぐらいだけどその対応が苦痛な人には大変なのかな

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/25(木) 19:41:31 

    中立派に徹する。便乗したら駄目。恨んでもない無い人の悪口言わされたりで巻き込まれる

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/25(木) 19:44:50 

    我を貫く。興味無いことは興味無いってハッキリ言う。男にも女にもドライに接すれば「人の心が無い」とかブツブツ文句は言われるけど、面倒臭い馴れ合い付き合いは一切しなくても良くなる

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/25(木) 19:45:38 

    >>127
    ありがとうございます。へぇーの時にはもう席を立つ感じですね。やってみますネ。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/25(木) 19:47:12 

    >>101
    男性もあるあるだけど、性格の悪いパートのおばちゃんがまさにコレだと思うよ

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/25(木) 19:48:00 

    上手にほめる!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/25(木) 19:50:03 

    >>3
    これ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/25(木) 19:53:12 

    他人のことはとやかく言わない。
    自分のプライベートはむやみに話さない。 
    職場はあくまで仕事をする場所。
    婚活、恋人探しする場所でもなければ、
    仲良しごっこする場所でも無い。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/25(木) 19:54:34 

    >>3
    勝手な妄想膨らませて無い事を雪だるま式に大きくするぞアイツらは。

    +26

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/25(木) 19:57:33 

    >>1
    変な世の中になったねぇ〜
    陰湿な女は
    韓国ドラマ以上の陰湿な
    嫌がらせして来るからね
    韓国ドラマの影響じゃないの?って
    思う時あるわ
    私も嫌がらせされた方だから。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/25(木) 19:59:36 

    >>18
    若干、目から鱗。。。。
    晒しに晒していた・・聞かれてもいないのに・・・・・
    弱点晒すようなもんだもんねっ!!!!

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 19:59:39 

    徹底したギブアンドテイク。
    女はヨソの女の肩代わりするのが大嫌い。そして私も肩代わり嫌いなら、幅広い意味で割勘徹底しましょう。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 19:59:54 

    >>20
    パートバイトでも好き嫌いで無視したり、クビにするように上司を言う。そういう現実があるからね。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/25(木) 20:01:12 

    >>128
    まぁ悪口言っている人は他でも、その目の前の人の悪口も言う。同意すると思うもん

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 20:01:57 

    >>107
    >>76
    元パート先のおばさん、初対面で年齢、結婚、子供、出身地、持ち家か賃貸、夫の職業、夫の年収、聞いて来てしんどかったです。

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2023/05/25(木) 20:02:06 

    夫の稼ぎより自分たちの稼ぎの方が何倍も地雷
    格差が直接的

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/25(木) 20:02:44 

    >>150
    本当それっ
    だから、人手不足になるんだよ。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/25(木) 20:03:39 

    >>5
    「お子さん何人ですか?」がしんどい。
    子なしだと言うと「えっ?いないの?」と言われます。

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/25(木) 20:06:48 

    >>152
    婦人警官👮‍♀️に
    なれば良かったのにね
    抜群の職務質問

    その元パートのおばちゃん
    公務員だから給料もいいのに。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/25(木) 20:08:50 

    >>114
    その通りの人がいるけど、おだてる理由がない。勘違いを助長させるだけ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/25(木) 20:11:24 

    >>1
    最初は、ブランド物は身に付けない
    化粧やアクセサリーも、できるだけ地味にする

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 20:12:08 

    40代以上のおばはんに注意。
    たまにいい人もいるけど。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/25(木) 20:14:00 

    >>152
    ほんこれ

    答えると広がるのが嫌だったので断ったら、それからいじわるされるようになった

    どうしたらいいの?

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/25(木) 20:14:14 

    >>3
    これ
    何も話しちゃダメ

    +22

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/25(木) 20:21:47 

    >>1
    広められたくない話は雰囲気壊れても恫喝されても言わないことガンバレ

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/25(木) 20:22:13 

    >>123
    えー、じゃあ女子高ってイジメないの?
    そんなわけないよね?
    それこそすぐ人のせいにする女特有の言い訳じゃん。
    バカみたい。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/25(木) 20:25:38 

    職場の女性がどんな服装かをみて
    それに寄せている
    私は座り仕事だからとスカートだったら
    陰口言われていた

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/25(木) 20:28:07 

    >>35
    そういう人は舐められるし下手したらストレスぶつけられるから、普通にしておいた方がいい。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/25(木) 20:31:31 

    >>93
    入った早々の時は黙って立ち去るのはかなり難しいですよ。もうとにかく黙ってるしかない。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/25(木) 20:34:08 

    >>152
    私も経験あります。
    夫の年収についてすごいしつこく聞いてきて大変だった。
    うるさいから「4000万です」って冗談で言ったら、「働かなくていいじゃない!💢」ってキレててウケた。
    そして風当たり強くなり、無視されるようになり、清々しました。

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/25(木) 20:36:48 

    >>4
    コンバット越前!?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:29 

    >>49
    何か早押しクイズ番組みたいだねw
    世の中いろんな人いるよね。。
    そういえば私に聞かれてるのに真横から早押しのごとく毎回返事をする人がいた。しかも妙に誇らしげだしw
    段々その人の前では話さなくなったし、その人が来たら自分が部屋から出ていくようにしたら、いつの日か追いかけてきて怖かった。。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/25(木) 20:39:59 

    >>1
    お昼はひとりで過ごし仕事が終わったらさっさと帰る。一緒に帰るとかそういうのをしない。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/25(木) 20:53:30 

    周囲が仲良しそうでも
    実は意外に上辺だけだったりする

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/25(木) 20:54:44 

    >>3
    ほんとコレに尽きる。
    1話したら妄想付けられて、更に10に膨らませて噂が広まる。私は初日20歳上の人にやられた。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 20:56:43 

    >>35
    やめとけ。フツーで良いよ。わざわざピエロになる必要は無い。辞めるまでピエロに徹しないといけなくなる。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:24 

    >>7
    これよね。
    女から嫌われたら、終わる。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/25(木) 21:14:08 

    >>128
    そうしていたら
    本音を言わないと言われた

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/25(木) 21:21:42 

    >>7
    職場の女性たちがいくら聞いても何も教えてくれないから、代わりに親切な男性社員頼って仕事してたら総スカン食らったよ。そいつら全員既婚者で子持ち。いくつまで女のつもりだよ…。

    でも勉強になった。何歳になっても女は男からちやほやされるのは自分だけでありたいらしい。というか、そういう女がいくつになっても虐めをする。多分昔若いというだけで美味しい想いしてきた人種なんだろうな。

    そいつらがいくら「〇〇ちゃん(自分)若いからかわいいw」「ウチらおばさんだしw」とか自虐言ってても絶対話に乗らない。なんならその台詞はそろそろ攻撃に転じますよっていう宣戦布告に近い。

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:09 

    >>1
    自分の仕事が一段落したら、何かお手伝いすることないか
    お伺いを立てる

    +1

    -3

  • 178. 匿名 2023/05/25(木) 21:34:43 

    >>6
    シャツのボタンはきっちり上まで閉じて

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/25(木) 21:44:58 

    >>57
    不妊様ってすごい言い方するね
    こわ

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/25(木) 21:50:16 

    >>4
    のぶ代ドラ可愛い❤️❤️

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/25(木) 21:57:06 

    >>2
    コレ難しいよ

    適当な相槌だと反同意だと受け取られて、最終的にはターゲットになりそうな気も

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/25(木) 22:11:25 

    余計なこと言わないってあるけど、プライベートなこと話したり、オシャレするとか、そんな小さなことだけでマウントだっていって嫉妬するような人、怖すぎるよ
    逆にそんな人が炙り出せて距離おきたいから、した方がいいかも。

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/25(木) 22:15:51 

    美人は当てはまらない。

    圧倒的にステキな感じ、凛としたかんじで敵わない感じではじめて、徐々にダサいとこ見せた方が結果イメージよくなるよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/25(木) 22:20:38 

    >>152
    私はその逆で、パートさん自身の身の上話を初日から聞かされました。

    ◯借金まみれの男につかまり、未婚で子供を産んだ
    ◯その後も様々なダメンズ渡り歩き、最終的に18歳年上の社長と結婚
    ◯その夫は金はあるがモラハラ気質で、ストーカー。夫婦喧嘩はスマホに録音してる。
    ◯金持ちで、毎月旅行。毎週日本料理店で食事。

    などなど。毎日、夫の話は聞かされる。。。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/25(木) 22:37:18 

    先輩が話している途中はスマホに夢中にならないように...
    ずっと先輩と居たら休憩中も休憩した気にならないわ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/25(木) 22:52:43 

    >>152
    知りたい!知りたい!って本当に何なんだろうね
    ずーっとずーっと覚えてて、子供の習い事からペットの名前から、旦那の車種から、ローンの残年から、本当にあらゆる人のあらゆる情報を知ってる人がいる
    もう情報通を通り越して、実は訓練を受けたスパイなんだって言われたほうが納得出来る…なんであんなに知ってるんだ、まだ若いのに
    人に言いたくない病気持ちで学生時代も黒歴史多くて、話してないんだだけど、いつかバレそうで恐ろしい
    というか、もうバレてそう(これ考えちゃうと家から出られなくなるから、考えないようにしてるけど)
    何でみんなあの人が平気なんだろう、本当にびっくりするくらい情報握ってるのに

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/25(木) 22:57:20 

    雑談がはじまると聞き役に徹する! ひたすら仕事を頑張る!

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/25(木) 22:57:32 

    >>26
    それはある!たまに彼女のいない仕事のできるイケメンは存在するけど、そういう人とくっつけようとはしてくれないよねー。舐められたものだよ。

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/25(木) 23:09:57 

    家族の職業は絶対言わない。
    ググれば給料がバレる。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/25(木) 23:40:56 

    >>158
    おばはんでも?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:37 

    >>175
    いいじゃんねそれで。
    職場は稼ぎに行ってるだけで友達作りに行ってんじゃねーわ!と言ってやりたい。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/25(木) 23:51:42 

    >>177
    絶対やだね。こっちがそう思わせる様な接し方してくれたらやるけど。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/25(木) 23:53:13 

    >>1
    個人的な事は話さない。
    無難に。
    つまんないと言われても、当たり障りなく過ごす。
    友人になるような関係を期待しない。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/26(金) 00:18:39 

    男性職員に誘われたり出かけたとしても、その話はしてはいけない

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/26(金) 00:24:46 

    女はチクるしマウントとってくるしめんどくさいので
    ほとんど女友達いません。
    変に気を使うし疲れます。
    男性といる方が昔から楽でした。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/26(金) 00:30:33 

    >>11
    相手「休日どうしてる?」
    自分「どこかへ出かけることもありますし、出かけないで家でダラダラしていることもありますね」
    相手「どこかへ出かけるって?もしかして彼氏とかいるの?」

    って会話を初日からされたことあるー
    もう嫌だ

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/26(金) 01:07:33 

    >>155
    今時そんな人がいるんですね。
    私の職場では、高齢の方々が若者の地雷踏みまくって反省してもう誰も言わなくなりましたよ。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/26(金) 01:52:17 

    仲良くもないのに根掘り葉掘り聞いてくる人は地雷。普通の人は聞かないか仲良くなったら聞いたりするのに。どっかがおかしいんだよ
    くだらないマウント取って何が楽しいんだか。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/26(金) 02:25:12 

    >>190
    おばはんだからでしょ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/26(金) 07:12:33 

    面倒くさいけど仲良くなるまでの辛抱だね

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/26(金) 09:15:44 

    返事に困るから下ネタはやめて下さい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/26(金) 09:23:16 

    >>186
    他人のプライベートに興味を持ちはじめるのがおばさんのはじまり(笑)

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/26(金) 09:36:41 

    >>123
    わかる
    会社入って1番陰湿なのはしかも派閥作ろうとしてくるしセクハラもパワハラもひどい

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/26(金) 12:35:31 

    マウントしない。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/26(金) 13:58:21 

    >>14
    自分は褒めることがコミュニケーションだと思っていた頃は
    よく自己愛生人格障害の餌にされそうになったわ。

    snsで承認欲求がイカれて
    リアルでもいいねしてくれる人にまとわりつく妖怪が増えた気がする。

    +5

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/26(金) 14:19:25 

    >>88
    結局は、嫉妬の対象になりやすい人が目をつけられるんやろうね。クインビーする方が傲慢だと思うし、良い先輩や上司は女でもそういう人は居なかったな。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/26(金) 17:01:10 

    >>164
    座り仕事でスカートで陰口?
    なにがいけないというのか・・
    「みんな一緒」が好きなタイプが集まると面倒ね。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/26(金) 19:01:47 

    >>152
    まだ学校名、学歴、間取り、旦那との出会い方聞かれてないからマシかも笑
    50代以上の人って異常に聞いてくるよね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/26(金) 19:03:57 

    >>88
    女性上司、あからさまに若いシュッとしたイケメンに猫なで声だすから怖い((( ;゚Д゚)))
    おじさん上司が若い事務の子に接するときよりあからさまじゃない?おじさんは昨今の風潮で気を付けてるから。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 02:00:37 

    >>30
    辛いもんね。今の私がそうです。
    隣同士仲良く話して向いに座ってる私にはいっさい
    話しかけてこない。
    完全にハブられてます。
    毎日行くのが嫌です。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/01(木) 19:11:40 

    うちの職場で美容に力入れてると嫌味言われるので頑張ってはいけません

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/03(土) 03:13:26 

    >>152
    初対面もキツイけど親友でもキツイ。
    縁切ったけど、マジでずーっと覚えてるし何ならそのイメージのまま何年も固めてくる。こっちは色々あって変化もしてるのに、過去の話引っ張り出して永遠と話してくる。
    何部屋の家を買ったのか、部屋のカーテンの色は?車何色?車種は?子供何月何日生まれ?旦那さんは何月何日?
    終いには「○○のほうが良くない?」と言われ「△△が好きだから」と言うと上から目線な言い方で「ガル子ちゃんがいいならいんじゃん?」
    お前の許可いる???って思ってた。
    内緒にしてるわけじゃなかったのに根掘り葉掘り聞いてくるから話したくなくなったよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。