ガールズちゃんねる

元テレ朝・前田有紀さん「困惑と動揺で私まで泣いてしまい」小1長男が学校拒否…仕事に支障で謝罪

251コメント2023/05/02(火) 12:39

  • 1. 匿名 2023/04/30(日) 12:33:38 

    元テレ朝・前田有紀さん「困惑と動揺で私まで泣いてしまい」小1長男が学校拒否…仕事に支障で謝罪 : スポーツ報知
    元テレ朝・前田有紀さん「困惑と動揺で私まで泣いてしまい」小1長男が学校拒否…仕事に支障で謝罪 : スポーツ報知hochi.news

    元テレ朝・前田有紀さん「困惑と動揺で私まで泣いてしまい」小1長男が学校拒否…仕事に支障で謝罪


    登校の様子について「号泣しながら『絶対いぎだぐない~!』と暴れている長男とランドセルを抱えてなんとか教室まで運び込むこと2回、、、。困惑と動揺で私まで泣いてしまい、近所の方や先生方にも優しい言葉をかけてもらうことも多々」と涙。息子が学校を嫌がっているようだ。

    アフタースクールに関しても「楽しそうだったけどバスでの通学が難しくて、すぐ降り損ねたりして、練習がなかなか進まなかった。見守るのと手を貸すところの境界線の引き方に悩む日々でした」という。(略)

    4月を振り返り「ということで、花の仕事は、ごくごく限られたことしかできなかったし、みんなにも迷惑をかけたし、関係者の皆様にはメールのお返事もとても遅くてすみませんでした。ここ数年で出産のとき以来、花にまつわるクリエーションといえることはほとんど出来なかった」と関係者に謝り、「気づけば、季節は移ろい、春は過ぎていった。次の季節は、もっと色んなことに挑戦したい!」と前を向いた。

    +191

    -20

  • 2. 匿名 2023/04/30(日) 12:35:03 

    誰が興味あんねん

    +105

    -94

  • 3. 匿名 2023/04/30(日) 12:36:16 

    へぇ〜
    スーパー行こうかな

    +18

    -32

  • 4. 匿名 2023/04/30(日) 12:36:27 

    前田有紀
    内田有紀
    内田裕也

    +145

    -10

  • 5. 匿名 2023/04/30(日) 12:36:44 

    最近はそういうお子が増えてるみたいですね

    +245

    -20

  • 6. 匿名 2023/04/30(日) 12:36:49 

    黄砂いつまで?  洗車に悩む

    +22

    -32

  • 7. 匿名 2023/04/30(日) 12:37:00 

    >>1
    大木さんが転職したトラベル会社の社長が篠田麻里子の不倫相手と言われている人だよね

    +4

    -28

  • 8. 匿名 2023/04/30(日) 12:37:12 

    >>2
    ワーママ

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2023/04/30(日) 12:37:41 

    子供産んだら、良い意味でも悪い意味でも
    人生が大きく変わるよね

    +391

    -7

  • 10. 匿名 2023/04/30(日) 12:38:13 

    >>1
    同じく新1年生の親だけど、どこまで頑張らせるかは難しいところだよなと思う。うちも最初こそ気張って頑張ってたけど4月末には疲れたが出たのか行き渋る日もあった。連休でリフレッシュしてまた気持ち新たに行けるといいな。

    +353

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/30(日) 12:38:22 

    >>5
    共働きが増えたから?

    +93

    -68

  • 12. 匿名 2023/04/30(日) 12:38:27 

    花屋になったん?

    +30

    -3

  • 13. 匿名 2023/04/30(日) 12:38:28 

    >>1
    こういう人って人生イージーモードで来ただろうから、ちょっとした困難にでもぶち当たったら打たれ弱そうだ

    +93

    -73

  • 14. 匿名 2023/04/30(日) 12:38:44 

    >>1
    こういうことはSNSに公開しない方が…。
    息子さんはまだ小さいとは言え、母親の投稿に気付いたら良い気はしないでしょ。

    +463

    -12

  • 15. 匿名 2023/04/30(日) 12:39:16 

    >>7
    意味不明

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/04/30(日) 12:40:15 

    今時って劣等生みたいな子いないよね
    宿題とかやらない子いるのかな

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2023/04/30(日) 12:40:44 

    >>11
    うち専業だけど子供は登校拒否中
    性格だと思うよ

    +212

    -19

  • 18. 匿名 2023/04/30(日) 12:40:48 

    お子様そんな繊細なのに
    全世界に発信して大丈夫、、?

    +219

    -4

  • 19. 匿名 2023/04/30(日) 12:41:18 

    小1の時そういう子いたけど
    だんだん慣れて来れるように
    なってた。

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2023/04/30(日) 12:41:59 

    >>14
    だよね。仕事に支障してても一身上の都合でよいと思うけどな。

    +104

    -2

  • 21. 匿名 2023/04/30(日) 12:41:59 

    >>7
    なんで前田アナウンサー(元)の話しなのに
    大木アナウンサー(元)の話しなの?

    +57

    -4

  • 22. 匿名 2023/04/30(日) 12:42:15 

    昔は少なくて珍しいってなってたけど
    今の現実って登校拒否多いんだよね
    不良や癖ある子は学校行きたがり真面目な子は嫌がる
    不思議なのはうちの学校はオンライン授業も学校行ってない子は
    オンラインでも授業出席にはならなくて、駄目なんだよね

    +102

    -6

  • 23. 匿名 2023/04/30(日) 12:42:27 

    >>13
    あなたみたいな想像力のかけらもない手合いに好き勝手言われて苦労してると思うよ

    +95

    -8

  • 24. 匿名 2023/04/30(日) 12:42:45 

    >>14
    私もそう思う。
    周りの子や周りの父兄だってそれを目にする機会もあるだろうし、わざわざ全世界に発信しなくていいじゃんね。

    +128

    -1

  • 25. 匿名 2023/04/30(日) 12:43:11 

    >>2
    トピ開いてコメントしてるお前だよ

    +41

    -4

  • 26. 匿名 2023/04/30(日) 12:43:37 

    >>5
    昔も泣いてる子とか登校班からはぐれて辿り着いていない子とかいたよ。
    でも大人達が「しのごの言わずに学校行け」って感じで行ってただけ。
    今みたいに親がランドセル持って教室まで付き添うとかあまり無かったような。

    +402

    -5

  • 27. 匿名 2023/04/30(日) 12:44:08 

    不登校の子どものことは言わない方がいい

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/30(日) 12:44:49 

    そんな子いっぱいいるみたいだよね、て見てるほうは思うけど、当事者にとっては大変だよね
    幼児がしょっちゅう熱出してお迎え要請とか反抗期で壁ボコすとか子育てあるあるだけど、そのさなかは永遠に終わらぬ地獄のように感じるのよ

    +126

    -3

  • 29. 匿名 2023/04/30(日) 12:45:05 

    >>11
    うちの登校班の子、半分不登校気味だけどそういえばみんな母親がバリバリ働いてる人だ
    おばあちゃんが近くにいる人はいいけど、そうじゃない人はやっぱり仕事に支障出てるみたい
    でもおばあちゃんが車に乗せて泣いたり吐いたりする子に対応してるのも本当に大変そう
    この間もPTAで学校にいたら、おばあちゃんがお迎えに来てたよ

    +168

    -11

  • 30. 匿名 2023/04/30(日) 12:45:13 

    >>5
    親に学校行きたくないなんて言えなかったよ
    なんでだろうね
    昔と何が変わったんだろ

    +364

    -8

  • 31. 匿名 2023/04/30(日) 12:46:53 

    >>29
    朝の登校時間って親はまだ家に居るよね?
    何か関係あるの?

    +1

    -21

  • 32. 匿名 2023/04/30(日) 12:47:39 

    アナウンサーだった人があまり子どもの不登校言わないほうが良いとは思ったけど原因言わないだけでこうやって発信することで言いたかったのかな、クラスの子とか親とか学校に分かってほしくて

    +37

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/30(日) 12:48:35 

    >>30
    今って言えるようになって良かったと思うよ
    コンテンツも増えたし将来の進み方も選択肢増えた
    昔は、もう学校行かないと・・・終わりみたいな気持ちだったと思う

    +238

    -23

  • 34. 匿名 2023/04/30(日) 12:48:56 

    >>30
    小一の頃なんて何も考えずに近所の子達にくっついて学校行ってた。
    四年生ぐらいから友達付き合いとか嫌いな先生の事で行きたくない日もあったけど、それでも行くのが当たり前だから行ってた。
    悩みがあって親に行っても「あっそ、ところで今日の夕飯はコロッケよ〜」みたいな感じだし。
    その適当さも良し悪しだけど。

    +286

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/30(日) 12:51:16 

    >>14
    子どもさんのこと考えたら余計なこと言わない方がいいのにね
    周りに優しく声掛けてくれる人がいるみたいだしそういうところで言えばいいのに…

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2023/04/30(日) 12:53:35 

    >>30
    私小1のときからどうしても学校行きたくない日は具合悪い..と仮病使ってたよ(親は察して休んで良いよと言ってくれた)

    +96

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/30(日) 12:54:10 

    >>5
    近所のおうち、兄弟で行き渋り。
    それも、交互に。
    柱にしがみついて、本当に泣き喚く感じって。

    +125

    -4

  • 38. 匿名 2023/04/30(日) 12:55:11 

    >>14
    過去を振り返っての「あの時は大変だった」って事かと思ったら現在小1のお子さんの話だった。

    +83

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/30(日) 12:55:17 

    まだ入学して一ヶ月もたたない時期だしあるあるよね。そこまで深刻に思ってるわけじゃないから載せてるって感じ

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/30(日) 12:55:21 

    >>14
    子供が大人になったら言っても良いと思うんだよね
    顔と名前が知られてるのになんでリアルタイムで発信するんだろう

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/30(日) 12:56:02 

    >>29
    うちの子は私が専業で家にいるからずるい!俺も行きたくない!って言ってるわ
    仕事始めたフリしようと思ってる

    +78

    -6

  • 42. 匿名 2023/04/30(日) 12:56:20 

    >>31
    親の方が早く出る家庭もあると思うよ。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/30(日) 12:56:33 

    >>32
    先生方にも優しい言葉をかけてもらうことも多々って言ってるからそんな間接的なことしなくてもよさそうだけどね

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/04/30(日) 12:57:29 

    また連休明けが不安ではある…

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/30(日) 12:57:33 

    >>5
    集団生活に馴染めない子は昔から一定数いたと思うよ
    泣いても嫌がっても、無視されるか無理やり引きずられて行くかしてただけで
    変わったとしたら「学校には絶対に行かなきゃいけない」社会の空気じゃないかな

    +233

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/30(日) 12:57:41 

    >>17
    専業主婦で子供引きこもりのお家知ってる
    お母さん、子供が引きこもりになってから病んでしまった
    大変だよね

    +121

    -4

  • 47. 匿名 2023/04/30(日) 12:57:42 

    >>10
    「どこまで頑張らせるか」
    うちも今これ悩んでる
    連休明けって自殺者も多いし1番しんどい時期だから、娘の心境を慮ると今から憂鬱

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/30(日) 12:58:32 

    >>29
    嘔吐がは数ヶ月続くなら心因性の嘔吐症の場合もあるから病院を受診したりしないと子供でも鬱病になったりするみたい。

    +34

    -1

  • 49. 匿名 2023/04/30(日) 12:58:42 

    >>41
    お子さんいくつなの?
    小学生でそんなこと言わないだろうし

    +17

    -9

  • 50. 匿名 2023/04/30(日) 12:59:27 

    これは....発達障害があるかな?
    支援級も考えて、適切なケアをしてあげてほしい!
    何がなんでも普通級というのは虐待だっていう認識!

    +9

    -22

  • 51. 匿名 2023/04/30(日) 13:00:40 

    >>9
    厳密に言うと子供の性質によって大きく変わる。
    ほとんど苦労もなく楽勝な育児もあれば、身体壊すくらい大変な育児もある。

    +110

    -2

  • 52. 匿名 2023/04/30(日) 13:02:57 

    > 新生活が始まって1か月が経ち、現在は「だいぶいろんなことに慣れてきて、学校も楽しそうだし、アフタースクールも自力で行けるようになってきた。(たぶん)」

    お子さん学校に慣れて来たようで良かったね!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/30(日) 13:03:11 

    不登校たしかに増えてる
    田舎だけどフリースクールとか通信高校の支部が増えてるよ
    別に悪いことじゃないと思う
    合わなかったら違うところ行けばいいんだよ

    +60

    -2

  • 54. 匿名 2023/04/30(日) 13:04:16 

    >>34
    凄くわかる
    うちもそういう親だった
    子供の話は大して聞いてないし心配もそれほどしていない

    今の親って優しい親が多いと思う

    +104

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/30(日) 13:04:33 

    >>42
    全くないとは言わないけど、母親か父親どっちかは家に居るでしょ
    どっちも会社から家が遠いとか正直レアケだと思うわ

    +2

    -9

  • 56. 匿名 2023/04/30(日) 13:04:58 

    >>17
    なんでこれマイナス?

    +46

    -5

  • 57. 匿名 2023/04/30(日) 13:05:06 

    >>5
    むしろ小1で学校行きたくないって子の方が普通な気がする
    環境の変化に戸惑ってるって賢い証拠なんじゃないかな

    +165

    -47

  • 58. 匿名 2023/04/30(日) 13:06:19 

    >>10
    小学生の頃は、あ、明日休みそうだなってのがなんとなくわかった。
    うちの子は行かないと言ったら絶対行かない子だったからすんなりいいよとは言わなかったけど休ませてたよ。
    中学になって身も心も成長したらあまり言わなくなって中学2年から高3の今までずっと無遅刻無欠席。
    気分が良くないと体調にも現れるから小学生の頃は少しだけ大目に見て休ませてあげてもいいと思う。

    +81

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/30(日) 13:07:46 

    >>1
    最初の花屋さん修行が勝地涼の母親の生花店だよね、自由が丘の

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/30(日) 13:08:40 

    >>11
    ぶっちゃけ関係ないよ
    繊細な子供増えたと思う
    叱られた事や挫折した事が
    ない子が増えたから

    +134

    -10

  • 61. 匿名 2023/04/30(日) 13:08:46 

    >>14
    捻くれた物の見かたで申し訳ないけど、私はこの方がある意味羨ましいなぁと思ってしまった。
    うちの子もこの方のお子さんと同じだったけど、こんな風に発信出来ず、一人で抱えて込んで泣いて鬱になって。

    有名な方は発信すれば、マイナスな意見も付くけど、必ず前向きな励ましの言葉をもらえるし、仕事への理解度も高くなり、羨ましいなぁと思ってしまったよ。

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2023/04/30(日) 13:10:06 

    登校拒否の大変さはわかるけど

    それで仕事のメールの返事ができないって
    ならしないでよってこと。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/30(日) 13:11:19 

    >>31
    そういえばって話で私はわからないけど、自分もそうだけど朝はお母さんも余裕なくなるから?
    車で集合場所まで送りにくる事があって子供がちょっとモタモタしてたら「早くおりてよ何してんのよ」って穏やかなママが怒鳴っててびっくりした
    その子供の兄弟が「ママ今日出張だから急いでるの」って言ってたから仕方ないかなとも思ったけど。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/30(日) 13:13:07 

    この人のフラワーアレンジメントの教室の案内が来たけどすっごく高かった
    行く人いるんだろうか

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/30(日) 13:13:17 

    >>55
    いやー、そうでもなさそうだよ
    会社が遠いとかじゃなくて時間の問題なのかな
    うちの子の学校開く時間決まってるんだけど、親に合わせて家出るから学校開く前に着いちゃって遊んでる子が多くて問題になってたりする
    高学年になると自分が最後に家出るって子も増えてくるし、レアケースってほどではないと思うよ

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/30(日) 13:13:30 

    登校拒否してる子周りに結構いるけど、だいたいが親が子に対して甘いしあまり叱らない。騒げば親が言う通りにすると思っている。
    そして親の都合で旅行とか仕事で子供を連れ回して、学校を休むことが日常化して休むことを子供自身おおごとだと思ってない傾向にある。
    結局学校に行かなくていいというスキを親が与えているような気がする。

    +18

    -22

  • 67. 匿名 2023/04/30(日) 13:13:44 

    >>63
    横だけど専業主婦の自分ですら朝バタバタして余裕がない時もある中で、共働きされてるお母さん達はもっと大変だと思う。
    余裕がない時に限ってグズられたり、思うように動いてくれないと余計にね。

    +71

    -1

  • 68. 匿名 2023/04/30(日) 13:14:07 

    シンプルな「学校行きたくない」が通用しなくなったら、次は「先生が怖い」「〜の授業が嫌」どんどん新しい言い訳を見つけて騒ぎ倒すんだよね
    親が冷静ならいいけど、本気にしてクレーム入れ出したら終わりね
    親子ともども人生詰むわよ

    +36

    -4

  • 69. 匿名 2023/04/30(日) 13:14:36 

    親は心配だよね。学校以外でも心の拠り所となる場所が増えるといいね。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/04/30(日) 13:15:13 

    >>48
    大学病院に行ったら内科的には問題ないって事で、学校でその子に合った対応をなるべくしてるみたいだけど、親は学校に行って欲しいしって感じで悩ましい所だと思います

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/30(日) 13:15:26 

    はっきり言う
    子育て優先なら仕事はするな!
    迷惑です

    +6

    -19

  • 72. 匿名 2023/04/30(日) 13:15:51 

    >>5
    うちの子の学校に、ずーっと廊下の椅子に座って下校まで待っているお母さんいる

    +93

    -3

  • 73. 匿名 2023/04/30(日) 13:16:39 

    >>71
    極端だなぁ。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/30(日) 13:17:38 

    私はこの人好き。
    アナ退社してお花屋さんになった経緯も、本人は悩んだろうけど等身大だし
    子供の行き渋りも分かるし共感できる。
    世間に発信する事じゃないって意見も分かるけど、受け取り手の私は救われたよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/04/30(日) 13:17:58 

    >>1
    テレ朝バラエティで同期の大木優紀アナとバトルしてたの覚えてるわ

    大木アナが子供のころから大切にしてるクマのぬいぐるみを
    「汚いクマのぬいぐるみ、気持ち悪いんだよ!」とか

    仲が良いこそのプロレス

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/30(日) 13:18:00 

    >>71
    こういう心の狭い人がいるから少子化なんだな。
    もっと助け合いとかないんかな?

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/30(日) 13:18:08 

    >>1

    うちの長男もコロナが流行ってた3年前だったから
    時差登校とかもあったし行きたがらなくて困った…。
    しかも登校班とかもない。

    私も仕事してたから朝学校まで送ってくんだけど、
    (校内に入れる15分前に着いてた)
    学校から一斉メールで
    『子どもをあまり早くから登校させないで下さい』
    ってきて、あ、これうちの事だ。てのもあった。

    担任の先生からは『全然いいですよ!
    上の学年の子たちも早い子は来てますから
    時間まで玄関で待っててもらって!』
    て言ってくれたから助かったけどね…。

    職場にも迷惑かけて非難轟々だったし
    子どもにも寄り添ってあげられなかったから
    もっと早く仕事辞めれば良かったなー。


    +27

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/30(日) 13:19:26 

    >>51
    楽勝育児に標準を合わせられると、ハードモード感が跳ね上がり毎日泣きたい

    +69

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/30(日) 13:19:30 

    自分も登園拒否してたけど、ある時先生からも突き放されて、教室で一人で泣いてたけど、泣くのにも疲れて昼になったらお弁当を開けて食べ始めたらしいよ。
    よく覚えてないけどそこから逆転して活発な子になっていった気がする

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/30(日) 13:19:45 

    >>67
    専業、兼業関係なく時間の余裕、心の余裕だよね。
    うちの母親が朝は絶対に急かしたり怒ったりしないようにしてたって大人になってから聞いた。
    朝出かける時に急かしたり、怒ったりすると思いがけない事故にあったりお友達に優しくなれなくなっちゃうからって。
    不登校とは関係ないかもだけど。

    +71

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/30(日) 13:19:48 

    >>65
    うーん、それって学校に何人居るの?
    例えば学校全体でで500人居て50人居ても1割だよ
    1割以下はレアケースと言ってもいいのでは

    +0

    -11

  • 82. 匿名 2023/04/30(日) 13:19:56 

    >>30
    ちょっと体調悪かろうが、這いつくばってでも行け!っていう家で育った
    小中皆勤賞

    +28

    -4

  • 83. 匿名 2023/04/30(日) 13:20:43 

    >>71
    じゃああなたが共働きの親にお金あげたら?

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2023/04/30(日) 13:23:14 

    うちは、年長だけど
    プレから四年も度々行き渋りがある。
    ママとずっと家に居たいって言ってる。
    これからどういう心掛けしたら
    良いかな?
    教えてください。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/30(日) 13:24:40 

    >>17
    登校拒否ならせめて放課後はお母さんが家で迎えてあげたらって思っちゃうなー。
    頑張って学校行ったのに放課後までどこかに預けられるとは…

    +65

    -11

  • 86. 匿名 2023/04/30(日) 13:26:04 

    >>30
    そんなこと言ったら殴られてたよ。
    家で殴られ、学校ではいじめられ、今思えばよくここまで頑張ったよ。
    メンタル病んでるけどね。

    +84

    -1

  • 87. 匿名 2023/04/30(日) 13:26:48 

    >>55
    レアケースでもいるんだよ。
    親だっていろんな葛藤があるけどそうせざるを得ない。
    なんでもかんでも否定しないであげて。
    視野を広くしたら?

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/30(日) 13:27:00 

    >>49
    小2ですよ
    子供って意外と親たちのことよく見てます

    +34

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/30(日) 13:27:45 

    >>85
    アフタースクールって学童だよね。
    小一だと、午前中終わることも
    多いから、家でゆっくりしたいよね。

    +53

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/30(日) 13:28:10 

    >>29
    昔の会社の上司が上場企業のバリキャリママだったけど娘さんずっと不登校だったらしい
    22時くらいに一旦帰宅して深夜1時にまた会社に戻ったりしてた
    旦那は自営業だったみたいだけど。

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2023/04/30(日) 13:28:20 

    小一ならまだ気にすることないじゃんと思ってだけど、
    子供の小学校同じだった子は小一から登校拒否が始まり小二から全く来なくなり途中で近隣小学校へ越境転校したけど行けず結局もう中3だなぁ
    中学も1度も行けず制服も作らなかったらしいけど親は辛いだろうな

    +28

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/30(日) 13:28:28 

    >>82
    わたしも。昭和だしね。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/30(日) 13:29:27 

    >>85
    小1なら登校拒否っていうよりも登園渋りの延長だったんでしょ。
    今は楽しく学校もアフタースクールも通えてるんだから良いんじゃない?

    +38

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/30(日) 13:31:12 

    >>1
    前田ちゃん!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/30(日) 13:31:44 

    近所の子もそう。無理矢理登校班で行かせて途中で泣いて動かなくなってしまって高学年の子達が対応に困ってる。親がどうにかしてほしい。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/30(日) 13:31:47 

    >>1

    つまり分離不安を強く訴えている訳だから
    今は仕事の容量を減らして子と居てやる事が重要
    仕事は待ってくれるけど子の今は今しかなく
    今後の学校生活にも影響して来るから

    +35

    -1

  • 97. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:06 

    >>4
    まえだまえだ

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:08 

    >>4
    ロケンロール!!

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:13 

    うちも毎朝行きたくないって泣いて教室まで付き添ってたな。でも先生が無言で見つめるだけで塩対応すぎて、この先生だったら行きたくないってなるのわかるなって思った。
    学年変わって先生も友達も変わったら学校行きたくないなんて一言もいわなくなってむしろ早く行きたい!っていうようになったよ。

    +30

    -4

  • 100. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:14 

    >>18
    行きたくないって泣いて暴れる子供をなんとか教室まで連れてって!?

    そっから落ち着くまで先生にフォローさせるの?
    他にも数十人の一年生を指導しながら?

    私なら先生に申し訳ないし、子供のメンタルも心配だし休ませるかな…

    +14

    -10

  • 101. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:23 

    >>57
    ありがとう。全然関係ない者からですが、とても救われた気持ちになりました。

    +91

    -4

  • 102. 匿名 2023/04/30(日) 13:33:57 

    うちの子も小学校から相当行き渋ってたし、中学でもずいぶん休んだ。だけど、障害ではない。繊細なんですよ。他の子が叱られてるのも辛い、先生が一定の子だけひいきしてるとかしっかりわかってる。
    大人の困ってる気持ちもくみとれる。そういう子が多いと思う。徐々に慣らしていくしかない。

    +44

    -8

  • 103. 匿名 2023/04/30(日) 13:34:28 

    >>84

    暖かい眼差しと抱っこと全肯定

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/30(日) 13:34:33 

    >>87
    レス遡って
    共働きのが増えたから学校へ行きたくないって言う子が増えたっ原因は親が登校前に出掛けるからって言うからそれはレアケなんじゃないのって話

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/04/30(日) 13:34:56 

    >>4
    裕也は似て非なるもの

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/04/30(日) 13:35:06 

    >>47
    うちの子、小3までは結構休ませてた。完全なる不登校じゃなかったし。担任には休ませ過ぎです!と何度も注意されたけど。4年生からはインフルエンザ以外は休まず登校。

    低学年の時の担任の息子2人は、2人ともずっと不登校でその後引きこもりだと上の息子さんが自殺して初めて知った

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2023/04/30(日) 13:35:40 

    >>100
    うちは登校班で登校なんだけど、そういう子を六年生の班長さんに丸投げしてる親もいてドン引きする。六年生っていったって最近まで知らなかった子だよ。そんな子を任されてどうすりゃいいんだよ。
    車道もあるのに安全に学校まで連れてくの、無理だよ。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2023/04/30(日) 13:37:03 

    >>81


    レアケースって500人に1人とかだよ。
    1割いたらレアとは言わないよ。
    いま50年後に人口の外国人割合が1割になると騒がれてるけど、あなたによれば外国人が人口の1割なのは非常に少ないレアってことなのか?

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/30(日) 13:37:12 

    >>11
    私の知り合いの子供(不登校)はお母さんずーっと専業主婦してた人だよ。
    完全に子供の素質だと思う。
    その素質を親から受け継いでる可能性もあるし。
    そのお母さんは、ずっと専業で付きっきりで育てたのに不登校なんてってかなり絶望してた。
    小学生高学年から不登校で中1はほとんど行けてないって言ってたよ。

    +87

    -3

  • 110. 匿名 2023/04/30(日) 13:37:25 

    >>66
    だから昔の方が不登校児が少なかったのかもね。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/04/30(日) 13:37:58 

    >>34
    私も六年の時にクラスのボス的存在の男子とトラブルがあって、クラス全員の男子から無視された時に学校行きたくなくて休みたかったけどとても親に言えなくて我慢して学校に行った記憶。
    後から友達の親経由からうちの親に伝わった時に何で言わなかったのか!とか怒られたけど、とても解決してくれるとは思わなかった。

    今の親は子供に手をかける親が多い傾向なのかな?
    放置されるより全然いいし、時代が変わったんだね。

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2023/04/30(日) 13:38:20 

    >>71

    寛容であれ

    あんたもかつて子どもだったろ

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/04/30(日) 13:38:24 

    今まだSNSで発信するの、早いかなって思う
    我が子や同じ学校の子どもたちの目にとまるのもあまり良いとは思えない。
    今の人ってなんでも発信するの意味がわからない。すすんで楽しく行けるようになってからで
    良いし、3年後とかでもいい。なんで4月のまだこんな時期にするのかな
    私はGWや夏休み明けは一番こわかったな
    そんな余裕なかった。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/04/30(日) 13:38:28 

    >>34
    私はすごく深く考え込んでしまって子供にも悪影響があるかもと思ったから敢えて軽く聞き流してる風を装ってたから、お母さんの心中は分からない。大した事じゃないわよー大丈夫よーって優しさとして子供の性格見て大らかに言ってたかもしれないし。

    +68

    -1

  • 115. 匿名 2023/04/30(日) 13:39:06 

    >>106
    うちの子も毎月一週間以上は休んでた。半分行けない月もあったり。でも先生は「ゆっくりさせてあげてください。またエネルギーたまったら登校してくださいね!」っていうタイプで、一週間休んでても電話は一回とかで精神的にすごく楽だった。
    欠席を注意する先生っていやだよね。
    全然子供の気持ちに寄り添ってくれてないのかなって思う。

    +60

    -4

  • 116. 匿名 2023/04/30(日) 13:39:58 

    >>102
    いまの子供が不登校児が増加してるのは、HSPが増えたからってことなの?

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2023/04/30(日) 13:40:05 

    >>80
    うちの母も同じような事言ってた。
    仕事や学校行く前に怒って送り出して、事故とかにあったらもの凄く後悔するからって。
    私にも子供には朝は怒ったらダメだよって言われてる?

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/30(日) 13:40:13 

    小1から登校拒否の子供って
    凄く繊細で周りの人への観察力も
    鋭いし賢いから
    上手く育てないと悲しい未来になりそう。
    何より子供を1番に考えるのがベスト。

    +14

    -6

  • 119. 匿名 2023/04/30(日) 13:41:02 

    >>88
    そうなんだ
    ずるいって言う発想がすごいね
    うちの母親も専業だったけど常に忙しそうで大人って大変だなとしか思わなかったな

    +34

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/30(日) 13:41:46 

    >>82
    私も。いじめられて行けなくなりそうな時も、やられたらやり返すくらいの根性を持て、と玄関から締めだされた。でも私には合っていたと思う。

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/30(日) 13:41:47 

    >>5
    最近?昔から割合は変わらないよ。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2023/04/30(日) 13:42:08 

    >>10
    4月に小学校入学した娘、心身が疲れたと学校を休みたいと言うときがあるよ。
    1日目は少し頑張ってみようって行かせたけど、翌日も泣きそうな顔で訴えられたので、休ませてしまった。
    昨日も頑張ったもんね、今日は特別だよ。ゆっくり過ごそうね。って伝えたら、その日はのびのび過ごし、翌日は嫌がることもなくすんなり登校していった。
    甘いって言われるだろうし個人の考えだけど、また頑張れるようになれば、たまには休んでもいいんじゃないかと思う。
    仕事でそれが出来ない人もいるだろうけど…

    +80

    -0

  • 123. 匿名 2023/04/30(日) 13:42:14 

    毎朝お母さんと一緒に登校してる低学年見かけるなー

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/30(日) 13:42:36 

    >>11
    本気でそう思ってるの?バカなの?

    +10

    -15

  • 125. 匿名 2023/04/30(日) 13:43:10 

    >>41
    私自身は親が共働きだったんだけど、親も毎日仕事行くから私も学校行くのが当たり前と思ってて不登校という概念はなかったな〜。
    いたけどね、不登校の子は。
    そういう意味ではお母さん家にいると私も行きたくないとなる気持ちは分かるよね。

    +13

    -5

  • 126. 匿名 2023/04/30(日) 13:43:27 

    >>113
    子供の立場で親が考えられないからだと思う。
    この人は子供の不登校のせいでフラワー関係の仕事に支障が出てるから、知人や関係各所に言い訳をしたくて発信してるんじゃないのかな。

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2023/04/30(日) 13:43:49 

    >>108
    最大値が10%という事なんだが…
    実際何人居るかで変わるでしょ
    一般的に10%未満をレアケと言うし
    例えば30人だとしたら6%
    レアケでしょ

    +0

    -3

  • 128. 匿名 2023/04/30(日) 13:43:57 

    >>26
    親「しのごの言わず学校行け」
    これすごくわかる
    私が子供の頃も学校に行きたくない日は当たり前にあった
    友達とケンカしたり気まずい時もあったけど、理由が特になくても行きたくなくて朝からぐずってしまったり
    そういう時、親は甘やかしてくれず、とにかく学校に行かされた
    行ったら行ったでそれなりに楽しく過ごして普通に帰宅してたので、結果論でしかないけど、私にはあれでよかったのかなって思う
    友達の息子が学校に行ったり行かなかったりだけど、子供の気持ちを尊重して、朝行きたくないと言ったら休ませたり午後から行かせたりしてるって聞いてちょっとびっくりだよ
    学校でいじめられてるとかは一切なく、その日の気分でフラッと行くこともあれば、今日は嫌って日もあって、息子に任せてるって
    不登校が始まってすぐの頃は、息子と一緒に登校して、急にぐずり出すこともあるから空き教室でお昼くらいまで待機して、それで帰宅したりもしてたらしい
    それが続くと仕事が出来ないし、生活やメンタルもぐちゃぐちゃになっていくから、息子が行きたくないからほっとくって方針にした、と
    時代が変わったと思うしかないのかな


    +39

    -14

  • 129. 匿名 2023/04/30(日) 13:45:34 

    >>124
    横だけど、昭和や平成初期あたりまでよりも実際に不登校は増えてるんでしょ?だとしたら、共働き世帯が増えたこと以外にどんな理由が思いつくのかな。

    +18

    -3

  • 130. 匿名 2023/04/30(日) 13:46:40 

    >>72
    分離不安があるんだろうね。お母さんが近くにいてくれたら学校も行けるんだね

    +86

    -0

  • 131. 匿名 2023/04/30(日) 13:48:11 

    >>49
    むしろ親にまだ甘えたい年ごろの小学生だからこそ言うんじゃないかな
    友人の子どもがそれ
    お母さんが家にいるなら私も学校なんか行きたくないって
    リモートワークで家にいても遊んでる訳ではないけど、お母さんは家にいるじゃん!みたいな
    嘘で外で仕事してる風を装ってもすぐ見抜いてくるから
    しばらく仕方なく外でパートの仕事やったりしてた

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2023/04/30(日) 13:48:12 

    >>14
    そのとおりだ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/04/30(日) 13:48:14 

    >>127
    >一般的に10%未満をレアケと言う

    これ↑、正式な定義なの?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/04/30(日) 13:49:31 

    >>33
    無理やり行かされたからメンタルおかしくなったと思ってる
    私は発達持ちで人に合わせるのが苦痛すぎるしいじめに近いことをされて学校に行きたくないのにそれは親が許さなかった

    障害のせいだから無理やり学校行っても協調性がつくわけではなくどんどん自信を失っていったよ

    今は転職も人よりは多くて無職時代もあったけどメンタル安定してる

    +16

    -9

  • 135. 匿名 2023/04/30(日) 13:50:38 

    最近の不登校って完全に学校に行けなくなるんじゃなく
    行ったり行かなかったりの子が多いってね
    いじめられてるわけでもなく
    急に休んだ翌日ふらっと来ての繰り返しと
    先生も大変そう

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/30(日) 13:51:32 

    >>130
    横だけど、そういう母子分離不安って幼稚園年少さんの4月にはよく見られた光景だけど、小学生もあるの?
    小学生は同じ幼稚園や保育園から進学するお友達もいたりするから、幼稚園年少に比べて少ないのかと思ってたわ。

    +20

    -11

  • 137. 匿名 2023/04/30(日) 13:51:38 

    >>129
    行かなくて良い風潮になったから、以外にないでしょ。
    不登校YouTuberもある時代だし

    +7

    -3

  • 138. 匿名 2023/04/30(日) 13:53:31 

    >>11
    平成になってから過保護な母親増えたことが原因の少年犯罪が増え始めたって
    少年院勤務の精神科医が言ってた

    +35

    -6

  • 139. 匿名 2023/04/30(日) 13:53:48 

    >>131
    友人の娘さん(今年小1)が
    幼稚園の頃からそうらしい 
    友人は専業主婦で
    友人の夫はリモートワークで自宅で
    仕事してるらしく
    未就園児の弟も家にもちろんいるから
    家族皆家にいるのに何で私だけ
    幼稚園なの…!?って毎朝泣いていたらしい

    +12

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/30(日) 13:54:13 

    >>112
    横だけど、>>71さんの親は専業主婦だったからじゃないの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/04/30(日) 13:54:33 

    >>71
    たいして迷惑かかってない人ほど言いがち。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/04/30(日) 13:54:56 

    >>126
    これだよね
    子どもがこれ読んだらって思ったら普通はやめておこうってなるよ
    自分が親にされたら絶対傷付くし

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/30(日) 13:56:15 

    >>133
    一般的にって言ってるが…
    なら500人に1人がレアケースの正式な定義なんかい?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/04/30(日) 13:56:51 

    >>129
    知り合いを見てると、共働きより、ゲームやタブレットで自分一人の時間を楽しめるようになった方が大きい気がするよ
    昭和だって私の周りは共働きの家は多かったし、みんな学校に来てた
    知人の子は、自室で朝方まで隠れてゲームをして、当たり前だけど翌朝起きれなかったり、無理やり起こしても体調が悪いから学校は休むって言いだしたり
    生活のリズムがおかしい
    ゲームを取り上げるとキレるし、いつの間にか勝手に探し出してベッドの中で隠れて遊んでるって
    学校の友達より、ゲームで繋がってる年上の友達の方が話があって楽しいんだって

    +25

    -2

  • 145. 匿名 2023/04/30(日) 13:57:35 

    >>5
    小学生でここまで拒否するのってあんまり居なかったな
    親に連れてこられる子とか
    行くまでは面倒くさ〜となるのはわかるんだけど

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2023/04/30(日) 13:58:43 

    >>137
    >行かなくて良い風潮

    そういう風潮が世間にあるとしても、小1の子供本人がその風潮を知ってて、学校行かないと言うわけじゃないでしょう?

    眠くてだるくてサボりたいって気持ちは子供にもあるかもだけど、そんなに頻繁に複数の子供が不登校児になるのは、環境か性質に何か原因があるんじゃないのかな。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/04/30(日) 13:59:16 

    >>136
    慣らし保育や初日わんわん泣き叫ぶ子供は風物詩ですからね

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2023/04/30(日) 14:01:32 

    学校には楽しく行ってたのに社会人になってから不適合者みたいになる例も割とあるからなぁ。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/04/30(日) 14:02:37 

    >>143
    いや、500人に1人というのも多いかも。
    小学校の児童数でそのくらいを挙げただけで、レアケースって何千人に一人とかの割合じゃないの?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/04/30(日) 14:03:11 

    >>148
    それは挫折、じゃないの

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/04/30(日) 14:04:52 

    >>142
    横だけど、自分の周りでもSNS更新が多く子供のこと積極的に発信してた人のお子さんが不登校になるケース多い。
    そしてその様子を中高生になっても発信してる。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/30(日) 14:05:58 

    >>5
    昔もいたよ
    うちは登校班制度だったから1、2年生の子が来ないと上級生が家まで迎えに行ってたりしてた
    そしたら家から出てくる場合もあるし、親御さんに先に行っててと言われることもあった
    3年生以上になると登校時間に来なくてももうちっちゃい子じゃないから、と時間になったら置いて行ってた

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/30(日) 14:09:35 

    >>139
    そういうトピ立ってたな
    2人目生まれて両親とも育休取ったら上の子がなんで私だけ保育園行かないといけないの?と言い出したって

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/30(日) 14:11:53 

    >>48
    そういう子いたな
    外ではいじめっこで家では吐いてるって

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/30(日) 14:12:20 

    >>149
    かも…
    そーかもね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/30(日) 14:13:48 

    >>34
    親も子供ももっと適当だったよ
    下校時に寄り道したり

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2023/04/30(日) 14:14:04 

    >>109

    母ちゃんに問題アリなんだな。母ちゃんとその母ちゃんの確執と言うか。自分のよわさに向き合えるかが鍵。

    +8

    -19

  • 158. 匿名 2023/04/30(日) 14:15:52 

    >>151
    思春期の中高生で親に不登校をSNSで発信されたら地獄…
    それで子どもの心を掴めるはずないよね

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/30(日) 14:17:29 

    >>140

    専業でも兼業でも仕上がりがこれだぜ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/30(日) 14:19:44 

    前田有紀と竹内由恵は同じサッカー番組をやりながら同じバスケ選手と付き合ってたな

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/30(日) 14:20:40 

    >>109
    過保護過干渉が背景にあるんじゃないのかな。
    ヘリコプターペアレントだっけ?

    +17

    -10

  • 162. 匿名 2023/04/30(日) 14:20:59 

    >>10
    連休明けも実は大変だよ。
    うちは楽しく学校に行ってたんだけど、ゴールデンウィーク開けに「行きたくない!」と号泣してた。学校に慣れるまでに1週間かかったかな。
    その後も、毎年夏休み、冬休み、春休み開けは同じ感じだった。

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/30(日) 14:21:35 

    >>14
    うちも小1だけどまだ途中経過の段階で発信してしまったんだなと思った
    過去にこういう時期がありましたならわかるけど
    同じ立場のお母さんがうちだけじゃないと励まされたり前田さん自身が励ましの言葉をもらうことはあるだろうけどお子さんの気持ちはどうなんだろうって

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/30(日) 14:22:50 

    次男が一年生の時、学校に行きたくないとは言わなかったけど、お腹の広範囲に帯状疱疹ができた。
    学校には行ってたけど、学校で痒いと泣き出して、先生に呼ばれて薬を塗りに行ったこともあった。
    小さい子どもなりに言えないストレスあったのかなと思う。
    登校拒否になるのも困るし、かと言って無理矢理登校させるのも可哀想で、手を貸す線引きが難しいってわかる気がする。

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2023/04/30(日) 14:23:32 

    今は登校拒否だけど、これが癖になったら
    将来引き込もりのニートにならないか不安になる

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2023/04/30(日) 14:23:41 

    >>4
    最後ぶっ飛んだな笑笑

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2023/04/30(日) 14:24:04 

    >>136
    小学生どころか大人になってもあるらしいよ

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2023/04/30(日) 14:24:11 

    >>118
    おっしゃる通りです。
    うちの娘が小1から登校しぶりしていて、まさに繊細&敏感で周りをよく見ています。自閉スペクトラム症の診断もついてます。
    将来を考えると、犯罪の加害者になるっていう心配ではなく、自殺するんじゃないかっていう心配が尽きません。

    +15

    -2

  • 169. 匿名 2023/04/30(日) 14:27:03 

    >>33
    これに大量プラスなんだね。将来の進み方も選択肢増えたって言ってるけどそんなことないから

    +19

    -3

  • 170. 匿名 2023/04/30(日) 14:27:20 

    >>24
    子供が友達から無視されてるとか受験の合否を自分のSNSに書いてる人いるんだけど本人の許可は取ってるのかなと思う

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/30(日) 14:28:16 

    >>162
    夏休み明けだと、登校したくなくて自殺しちゃう中学生とかいるしね。いまは小学生でも危険なのかな。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/30(日) 14:29:25 

    >>167
    え…

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/30(日) 14:30:26 

    >>157
    あとは夫婦仲が悪かったりね

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2023/04/30(日) 14:30:29 

    >>51
    うちは長女が後者で次女が前者。
    長女が不在の時は本当に家の雰囲気が穏やか。時間の流れが違う。

    +22

    -4

  • 175. 匿名 2023/04/30(日) 14:30:45 

    >>11
    1年から4年くらいまでは行きたくないって思ったりなかったな。わりと平和で楽しいクラスだったから。けど5年になっていじめが始まったり、クラスが荒れてたりでいきたくなくなった。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/30(日) 14:30:54 

    >>113
    1年生だから不登校というより大きな環境の変化で不安になっていただけだよね
    しかももうかなり落ち着いてるみたいだし多分困ったの1週間くらいでは…
    お仕事があるからその短期間も1年生あるあるだししょうがないでは済まされないほど大変だったのは分かるけど、せっかくいい方にいってる時に発信しちゃうのはリスキーだよね
    お子さんはまだ見ないだろうから大丈夫かもしれないけど、目にする年齢になったらお母さん本当はあの時自分のこと迷惑だったんだなとか思っちゃうよね

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/30(日) 14:32:32 

    >>30
    うちも。どれだけ嫌なことかあっても親に相談なんてしたところでサラッと流されるだけだし1人で悩みながらも毎日学校行ってた。自分は10代の頃の方が精神的に強かったな。

    +53

    -1

  • 178. 匿名 2023/04/30(日) 14:34:02 

    うちの子の学年にも保健室登校する子何人かいて、
    昔よりも多い気がするし。
    それが明るい子だったり、部活には来れたりするから
    それも昔と違って多種多様だなと思う。
    会社にはお子さんが不登校になり退社した女性社員がいたし。色々あるよね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/30(日) 14:34:18 

    >>169
    そりゃ、一般的に暮らしてた方が本人の将来もラク。道外れると理由聞かれるし

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/30(日) 14:36:16 

    >>54
    自分が子供のときに感じた寂しさや虚しさを我が子には経験させたくないって思うのかも
    私と妹が同時に熱出して家で寝てたとき親2人とも仕事行ったよ

    +39

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/30(日) 14:36:20 

    >>146
    親が無理して行かせないって風潮ない?
    直接いじめはなくてもクラスに問題児がいるから怖くて不登校とか結構いるよ。
    昔だったら無理やり行かせてたんじゃないかなぁ。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/04/30(日) 14:47:08 

    夫婦仲があまり良くないか父親の影が薄い。
    あくまで自分の周りね。

    +2

    -2

  • 183. 匿名 2023/04/30(日) 14:50:14 

    >>57
    その言い方だと楽しく言ってる子は普通じゃない言い方じゃん。
    これからは入った企業に死ぬまでいることなんてない、どんな環境においても臨機応変に適応できる子の方がいいと思う。楽しく戸惑わず言ってくれる方がいいよ。

    +12

    -23

  • 184. 匿名 2023/04/30(日) 14:52:43 

    >>168
    横ですが大人しいタイプの特性がある子はいじめっこのターゲットになることがあるのでお小遣いの減りかたとか気を付けて見た方がいいと思います
    学生のころ目立つ女子に毎日奢らされてる子がいて注意したら本人が奢ると言ってるんだから問題ないって
    でもその子顔真っ赤にしてお金返してほしいと言ってました
    本当に意地悪な子っているので

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/30(日) 14:59:18 

    >>5
    年長の我が子、未だに幼稚園に行きたくないと泣く。理由は給食の野菜が苦手、ママと離れたくないって。小学校に通えるか本当に不安です。

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/30(日) 15:00:15 

    >>178
    新型うつとか適応障害みたいなのかね?
    適応できる場所や人には、アレルギー起こさないみたいな。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/30(日) 15:03:29 

    >>64
    芸能人あいたさに、みたいなのかな

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/30(日) 15:04:04 

    >>181
    昔は先生の威力が強くて問題児は外に立たされたりしたからね。今はモンペの方が強くて、先生が叱れないから繊細な子供には負担がかかるのかな。

    街でたとえると、警察が機能してたら半グレが暴れたら逮捕するけど、警察が機能しなくなって治安悪化したら市民は街に出られなくなったみたいな。

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/30(日) 15:05:59 

    >>1

    前田さん懐かしいなぁ
    女子アナの中でも1番性格がピュアな方だったって共演したおぎやはぎが言ってたし、お子さんもいろいろと感受性豊かなのかもしれないね。
    お子さんにとっていい解決方法が見つかるといいなぁ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/30(日) 15:06:31 

    >>64
    ある程度客層を選別したい場合はそうすると思う

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/30(日) 15:08:36 

    この方の花のアレンジってどうですか?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/30(日) 15:09:24 

    >>188
    あー問題児に実力行使出来ないからか。
    勉強は出来るけど行動がおかしいって子は支援級も何か違う感じで扱いが難しそう。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/04/30(日) 15:09:35 

    >>1
    働くママはお荷物かってトピがあったけど、やっぱりこういうののフォローも独身がすることが多いじゃん。

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2023/04/30(日) 15:10:53 

    >>189
    この人ほんと性格良さそうだよね。最後に一般人のサラリーマン選ぶあたりも

    +4

    -3

  • 195. 匿名 2023/04/30(日) 15:26:27 

    >>183
    ちゃんと学校行けてる子ディスってる訳じゃないでしょ
    まだ子供なんだし性格は人それぞれなんだから
    別にそんなに思い詰める必要ないよって言ってくれてるんだよ

    +19

    -4

  • 196. 匿名 2023/04/30(日) 15:33:04 

    >>11
    発達障害が増えたから

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2023/04/30(日) 15:49:49 

    >>124
    でも、周りに居る同級生と同じように出来ない子って保育園の子が多いわ
    今小1のある子も集団登校の歩くペースについていけない
    その子よりもからだの小さい子でもスタスタあるいてるのに

    +1

    -11

  • 198. 匿名 2023/04/30(日) 15:52:35 

    >>119
    でも専業主婦とか子供がある程度大きくなってなんかそんなに大変?介護とかあったら大変だろうけど。うちの母は家に帰ったらこたつで寝てたから羨ましかったわw

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2023/04/30(日) 15:56:39 

    >>30
    うちも母は仕事してたのもあって、
    少し具合悪い位ではとりあえず学校行かなきゃいけない雰囲気出てた。
    結局早退する事になっても母には電話しないでくださいって先生に言って吐きながら1人で帰った事もあった。昭和平成のころだから。
    家にいるお母さんに憧れもないし、毎日は居なくてよかったとも思ってるし、私も働いてるけど。
    娘に同じような思いはさせたくないなと思う。

    +13

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/30(日) 16:12:55 

    >>198
    祖母の介護してたからかな
    いつもご飯細かく切った介護食作って毎日身体も拭いてあげてお下の世話もして、私達にもご飯作ってって見てたからかも

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/30(日) 16:27:17 

    >>136
    不安障害だと診断されていたらあり得ますね。
    精神疾患です。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/30(日) 16:28:25 

    >>26
    私。
    低学年の時、なんか学校に足が向かなくて、行ってきます!って家を出て、すぐに帰ってしまったことがあったよ。
    もう何十年も昔のことだけど、鮮明に覚えてる。
    で、たまに昨日のことのように思い出すこともある。
    帰って来ちゃって、母親は特に何も言わなかった。
    翌日からは普通に、登校した。
    あの時怒られたり何か言われていたら、却って頑なになっていたかも。って思うよ。
    学校に行くのが当たり前の時代で、それ以降も行きたくないな。って思うことはあったけど、高校時代は皆勤賞。
    今この現代なら私、登校拒否になっていたかも。
    学校が楽しいと思える場所じゃなかったから。
    自分が普通に学校に行って卒業出来たのは、奇跡だと思ってる。

    +27

    -5

  • 203. 匿名 2023/04/30(日) 16:30:48 

    >>197
    保育園の子ってすごいピンキリ。年齢以上にしっかりしてる子と、ふらふら放置子みたいな子もいる。幼稚園の子は良くも悪くもマイペース。

    +8

    -3

  • 204. 匿名 2023/04/30(日) 16:32:14 

    >>34
    その感覚、すごくよくわかる。
    母親、専業主婦で教育熱心だったけど子供に対しての距離感は、心得ていたのかなと思うよ。
    テキトー、大事。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/30(日) 16:32:52 

    >>10
    児童精神科医のSNSで
    不登校になるタイプは4月の最初は頑張って登校するんだけど4月後半から行き渋りが出てきてGWで糸がプツっと切れたような状態になり、連休明けからもっと休みがちになって行けなくなるパターンが多いって解説してた。

    皆が当てはまるわけじゃないけどそういう傾向があるんだって。
    だからGW明けに普通に登校できれば逆に不登校になる可能性は低くなるのかなとも思った。

    新卒で5月病みたいになって辞めちゃうタイプも最初はすごい気合い入って頑張ってタイプかもね。

    +48

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/30(日) 16:34:08 

    >>200
    今は親と同居とかあんまりいないだろうし、そこまで大変なことないと思う。子供が小さけりゃ大変だろうけど

    +1

    -6

  • 207. 匿名 2023/04/30(日) 16:53:53 

    >>167
    大人ではないが小学校高学年になっても不安で母が買い物行ってるお店に後から追いかけて行ったりした。
    フラッといなくなるんじゃないかと心配だった

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/30(日) 17:56:57 

    >>100
    うちの子は低学年だけど担任の先生は、渋っても泣いても出来るだけ登校させて下さいと話していたけどね。
    学校で親と別れる時に泣いていても、教室に入ればころっと切り替わる子が多いって。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/30(日) 18:07:46 

    >>72
    そのお母さんが病みませんように。
    心中察する

    +113

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/30(日) 18:37:16 

    >>57
    賢い証拠ではないですね。

    +25

    -12

  • 211. 匿名 2023/04/30(日) 19:19:22 

    >>39
    そうだとは思うんだけど、子供のプライバシーを考えると、発信しない方が良いよね。
    そしてもし一時的なものではなくそういう傾向が長引いたら、発信してたことで必要以上に追い詰められてしまったりしそう。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/30(日) 19:42:43 

    >>210
    そう思いたい親がマイナスつけてるのかな。
    登校しぶりは知能と関係ないよね。

    +19

    -2

  • 213. 匿名 2023/04/30(日) 19:48:35 

    >>212
    私もそう思う。賢くはない。繊細なんだよ。
    コメ元主の言い方は賛否分かれるよ。

    +28

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/30(日) 20:59:08 

    >>72
    娘のクラスにそういうお母さんいた。
    2人で話す機会があったけど、すごく大変で辛かったって。でも付き添わないと学校に行けなくなるから必死だったそう。普通に保育園に通えてた子だけど、何があるか分からないよね。

    +70

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/30(日) 21:11:40 

    プレッシャーあるんだろうね、子ども。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/30(日) 21:28:48 

    友達できなくても、休み時間は机にうつ伏せて寝てたり無理やり仲間にいれてもらったりしてたな。学校帰りは漫画読みながら、人が少ない道を一人で帰ったな。
    ストレスでお昼ご飯食べたらお腹が痛くなるからお昼たべなかったり。今だったら学校に行ってないな。よく泣いてたし変わりたくて自己啓発本みたいなのをよくよんでた。
    大人になってから発達障害とわかった。
    今の子がうらやましいや。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/30(日) 21:46:53 

    >>185
    今年一年生になったばかりのうちの息子もそうでした。お迎え行った時はどんな感じかな?朝だけ泣いちゃうけど、日中に楽しく遊べて過ごせてるなら大丈夫だと思うよ!周りに同じ子がいないと、なんでうちの子だけ…って悩むかも知れないけど、うちの息子もだったから大丈夫だよ!

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2023/04/30(日) 21:57:33 

    >>209
    毎日毎日ずーっと授業をただ見てるって辛いな…
    スマホ触ったりもできないだろうし

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/30(日) 22:17:22 

    >>30
    どうしても行きたくなくて登校拒否してたら母に心中迫られかけた。登校拒否=母親の育て方が悪い、みたいな時代だったから母もノイローゼになっていた。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/30(日) 22:21:03 

    >>60
    言うてまだ6歳とかだしほとんどの子供が挫折したことないとは思うよ

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/30(日) 22:45:24 

    >>9
    子供産んだら、良い意味でも悪い意味でも
    人生が大きく変わる
    これが本当に怖い。
    良い意味で人生が大きく変わるならいいけど悪いことだったら…なんて思うと嫌になる

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/30(日) 22:48:57 

    ヤなもんはヤなんだからしょうがないよね。
    自分もやりたくないことはやりたくないし。笑
    何言ってんのよー勘弁してくれよーうまくやってくれよーなんでできないのーと思っても絶対言わないこと。
    寄り添って見守って帰ってきた時のご褒美とか用意してあげて1日1日積み重ねていくしかない。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/30(日) 23:29:21 

    >>136
    一旦収まっても環境が変化するとまた出てくるみたいだよ。
    小学校入学とか、学年が変わってクラスメイトや担任が変わったりするとまたでたり。

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/30(日) 23:40:33 

    >>138
    一人ひとりにお金かけて育ててるからね。着る服にも塾にもお金かけて、最近は子供は贅沢品みたいな風潮になってきてるし。スポーツなんて最たるもので、お当番以外行かないとネグレクト扱いされるから。

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/01(月) 00:05:27 

    >>11
    私の周りの不登校がちな子は親が過干渉だよ。
    あの子と遊んじゃダメとか言っちゃうタイプ

    +5

    -6

  • 226. 匿名 2023/05/01(月) 00:16:01 

    >>22
    ヤンキーとかギャルとかって先生のこと、本当に好きだよなー
    私なんて先生とほとんど話したことないから、忘れられてると思う

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/01(月) 00:27:26 

    誰?

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/01(月) 00:29:44 

    >>130
    うちの子も1年の頃は担任がヒステリックな人で怖がって行きたくない感じだったので
    ガードボランティアとか図書ボランティアしたりしてなるべく様子見れる様にしてました。
    2年から担任変わってからはは行き渋りもなくなりました。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/01(月) 00:46:45 

    >>129
    過干渉な母親が増えた

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/01(月) 00:53:57 

    >>14
    子供の人権を考えてあげてほしい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/01(月) 01:10:25 

    >>45
    N高みたいな所とか、通信制の学校とかフリースクールみたいな選択肢が増えたのもデカイよね。
    最悪オンラインもあるしね。
    昔は学校行かない子は家にいるか、戸塚ヨットスクールみたいな矯正施設に入れられるくらいしかなかった。あそこ行くくらいなら学校行こうってなったり、今の方がいいよね。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/01(月) 01:49:51 

    >>61
    大変でしたね
    お子さんきっと発信しなかったお母さんに感謝する日が来ると思いますよ

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/01(月) 04:44:14  ID:rj3umJPWrZ 

    うちも誰も知らない場所に引っ越してきてからの
    入学だったから、4月は大変だった。
    連休明けがまた不安。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/01(月) 05:01:38 

    >>115
    注意は先生によるけど、連絡しないといけないんだよね。数日休んだら。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/01(月) 05:08:14 

    >>1
    個人的には、仕事セーブしてお子さんのフォローしたの良かったと思う。

    うちの子も1年の時に行きしぶりがあって、朝は仕事前に一緒に登校してた。

    段々適応できるようになったけど、この時に無理やり1人で行かせてたら、余計に学校が嫌いになってたと思う。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/01(月) 06:33:55 

    >>4
    平井理央
    内田理央

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/01(月) 06:46:53 

    >>180
    昔は制度も整ってないし、簡単に仕事休めなかったのでは?
    親も出来るなら休みたかっただろうし、心配してたと思うけど

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/01(月) 07:27:07 

    >>237
    夫婦でやってる自営業です

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/01(月) 07:43:18 

    >>1
    登校の様子について「号泣しながら『絶対いぎだぐない~!』と暴れている長男とランドセルを抱えてなんとか教室まで運び込むこと2回、、、。


    嫌がってるのに可哀想。
    やべっちFC観てたから前田さん好きだよ。
    大木さんもユキユキコンビも好きだったよ。

    投稿拒否はただのサボりでなければ理由を聞いて理解してあげて。。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/01(月) 09:33:13 

    >>14
    だよね
    発散の場は必要だけどプロフィール公表してるSNSで発信しなくていいと思う
    専門家や自助グループとか他にあるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/01(月) 09:38:54 

    >>217
    横。それ私も聞いたことあります。
    朝いくら行き渋ってても、帰りはケロッと元気だったら、朝の登校促しは続けてって。
    逆にすごく辛そうに帰ってきたから、無理強いせず少し様子見てあげてって。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/01(月) 11:52:31 

    >>102
    学校で辛いなら社会に出た時に大変そう!
    少しでも良くなるといいですね。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/01(月) 11:55:10 

    >>11
    うちのお隣も登校拒否でお母さんは専業主婦。

    保育園児だと学童も入学式より前に行くし、学校より長い時間の集団生活慣れてるから平気なのかな?とか思ってしまう。

    子供を近くで見てる専業主婦でも登校拒否になるんだから世の中何がいいのか分からない。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/01(月) 11:59:51 

    >>5
    特に、下に妹や弟のいる子が多くない?

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/01(月) 12:04:22 

    皆が皆学校に向いてるわけじゃないのはわかる
    私も学校好きではなかったけどとりあえず行ってた

    でも子供が、どうしても行かない、行けないのなら
    そういうタイプの子には将来どういう仕事が向いてるか
    今から仕事を調べて家にいる間に早くから学んで
    在宅でできる仕事を目指すとか
    親も対策しないとね

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/01(月) 12:06:53 

    >>225
    知り合いの不登校児のママさんは
    クラス替えの不満を子どももいる前で堂々と他のママさんに愚痴ってた
    そんなの子どもも今のクラス嫌って思っちゃうよね
    せめて前向きになれる声かけしたらいいのに

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/01(月) 12:25:23 

    うちの上の子も登園しぶりや低学年の登校しぶりあったな。専業だったからママ友を作ろうと複数のお母さんに声かけて親子で家に呼んだり、積極的にPTAなんかの役員やった。気遣って疲れたし、ママ友トラブルも何回か経験したよ。でも人見知りみたいなものは改善されて今は反抗期真っ最中の中学生。あくまでうちのケースに限るけど、小さい子やママ友苦手だから、ってことで家にママ友や子の友達呼んだりしなかったら登校しぶりのままだった可能性が高い。自分からコミュニティに溶け込む努力もある程度はいるのかも。

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/01(月) 12:25:54 

    >>220
    確かに、、未就学児で挫折を感じるってなんなんだろう。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/01(月) 13:36:19 

    >>10
    うちの子も去年1年生で、初めは張り切って学校行ってたけどそのうち朝になると気持ち悪いということが多くなった。
    コロナも心配だったからこまめに熱測ったりしてたんだけど熱はないし、行ったら行ったで楽しかった〜って帰ってくるんだよね。
    ふと1日だけじゃあ今日休もうかって休ませたら、ゆっくり過ごしていたけどやっぱり学校の事は気になったようで。自分から明日は行こうかな、と言ってきたよ。それから気持ち悪いっていう事はなくなったけど、うちは学区の端でかなり遠いので時々朝送っていったりもしてます。
    甘やかしとの線引きが難しいけど、まだ低学年だし、フォローできるところはして不登校の芽をつみとれたらな、と…。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/01(月) 14:16:00 

    >>11

    親戚の子はクラスの担任と合わなかったこときっかけで、小学校低学年から6年生まで一度も学校行けてないよ。
    中学から行くようになってテニス部入って友達もたくさんできたみたい。
    繊細だけどすごく優しい子。
    親はたくさん悩んだだろうけど、何かのきっかけでまた普通に行けるようになこともあるんだなーと。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/02(火) 12:39:59 

    >>72
    Twitterには母子分離不安で
    そのような廊下で待機してるお母さんの呟き
    結構見かけるよ。
    凄く大変そうだよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。