ガールズちゃんねる

男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

4368コメント2023/02/08(水) 17:54

  • 1. 匿名 2023/02/02(木) 01:07:36 

    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない ふつうの収入では「生涯子供なし」が増えるばかり | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない ふつうの収入では「生涯子供なし」が増えるばかり | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    「晩婚化のせい」はあまりにも的外れ 岸田文雄首相の「異次元の少子化対策」発言以来、少子化問題に関する話題が世間をにぎわせています。しかし、〈政府の対策は「ひとりで5人産め」というようなもの…人口減少の本質は少子化ではなく「少母化」である〉の記事に書いたように、政府の対策は子育て支援一辺倒であり、抜本的な少子化対策にはなりえないどころか、事実上、今現在でも2人産んでいる多くの子育て世帯にさらなる出生を求めるものであり、何か戦前の「産めよ、殖ふやせよ」と何が違うのだろうという印象があります。


    ■生涯無子率がダントツで上がっている日本

    ■近い将来、男性の半分は子を持たずに生涯を終える

    このニュースでは、日本の生涯無子率が27%、つまり、約3割の女性が生涯子無しであることばかりが注目されましたが、出生は男女それぞれ1人ずつの共同によるものなので、当然男性の生涯無子率もあります。そして、それは女性より高いのです。

    さらにいえば、これが天井ではなく、さらに未婚率は上昇すると推計されているので、やがて日本の男性の半分は子を持つことなく生涯を終える時代になるでしょう。

    ■「なぜ日本に子供が増えないか」の最終結論

    もちろん、一生結婚しないという選択的非婚や結婚はしても子を持たないと決めた選択的無子の夫婦も存在しますし、そういう方の選択は尊重されるべきですが、一方で、本当は結婚したいのにできない不本意未婚や本当は子を持ちたいのにできない不本意無子に対しては、何らかの手立てが必要かもしれません。

    出生動向基本調査の結果で「一生結婚しない」割合が増えたことがニュース化されますが、実はそんなことはどうでもよくて、問題は結婚したいのにできない不本意未婚が増えることのほうです。20~34歳の未婚男女のうち、不本意未婚は4割以上も存在します。

    ■0人→1人に結びつく婚姻増が急務ではないか

    子育て支援より上位に、この若者の経済環境整備や結婚支援をあげており、この時点の判断としてこれは間違っていません。にもかかわらず、「異次元の少子化対策」といわれて出てきたものはほぼすべて子育て支援のバラマキばかりで、大綱に書かれた、特に若者の経済環境の整備どころか、かえって彼らの可処分所得を減らしているような状況です。

    もちろん、子育て支援は重要で、それはそれで取り組むべき問題ですが、今突きつけられているのは、子ども2人を3人に増やすこと以上に、子ども0人→1人に結びつく婚姻増を図っていかなければならないのではないでしょうか。

    +1139

    -34

  • 2. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:11 

    女性も2人に1人はおばあちゃん

    +1634

    -37

  • 3. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:25 

    1時過ぎてるのに。

    +570

    -16

  • 4. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:27 

    おう
    どうしたガルよ

    久し振りに一時ちょい過ぎまでトピ立てて

    +868

    -30

  • 5. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:31 

    SNSが発達した結果、結婚するのが損だという事が判るようになったからね。
    みんな自由に生きたいんだよ。

    +2041

    -234

  • 6. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:49 

    彼女の作り方教えてください。可愛いこじゃないと嫌だとかわがままいいません。
    ほんとに顔がブサイクな男だと垢抜けようがありません。

    +42

    -160

  • 7. 匿名 2023/02/02(木) 01:08:49 

    100億円あっても絶対子供産みたくない

    +795

    -723

  • 8. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:09 

    諦めろ

    +184

    -9

  • 9. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:36 

    もう

    +23

    -7

  • 10. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:40 

    46未婚。

    一度もお付き合いしたことすらない。

    こんな人生もある。

    +1288

    -48

  • 11. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:53 

    もう少子化は諦めよう

    +605

    -43

  • 12. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:55 

    無限に増税が行われる国だから
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +1269

    -11

  • 13. 匿名 2023/02/02(木) 01:09:59 

    デキ婚で即離婚したり、男に逃げられるぐらいなら結婚しない方がいいような気もする。

    +1283

    -37

  • 14. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:06 

    まだまだ選択独身、子ナシの肩身は狭め。

    +668

    -44

  • 15. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:12 

    >>3
    岸田総理は今ぐっすり寝てるだろうね

    +877

    -13

  • 16. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:23 

    ホモが増えた

    +37

    -86

  • 17. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:34 

    岸田はそんな事どうでもよさそう

    +820

    -6

  • 18. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:50 

    だからなんですか?としか言えない
    今さらだよ

    +510

    -6

  • 19. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:54 

    未婚化、晩婚化が少子化の原因というのはみんな知ってるよ。

    でも、結婚するかしないかは究極のところ個人の自由だから少子化対策は難しんだよ。

    +783

    -12

  • 20. 匿名 2023/02/02(木) 01:10:54 

    オネエタレントに子育てのこと言われたくないと思うのよ
    マツコとかその他のオネエ

    +565

    -35

  • 21. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:08 

    むしろこいつが潰してるから

    +537

    -8

  • 22. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:15 

    何から何まで間違っている岸田政権
    異次元の少子化対策という名の消費税増税推進路線を叩き潰せ![三橋TV第654回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    異次元の少子化対策という名の消費税増税推進路線を叩き潰せ![三橋TV第654回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +545

    -13

  • 23. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:25 

    子育て支援も大事かもしれないが独り者支援も力入れて〜

    +587

    -108

  • 24. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:31 

    女は子どもを産む機械だからね

    +41

    -100

  • 25. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:32 

    異次元の少子化対策ってなに?
    同性婚否定したからってガス抜き出来たと思うなよ
    さっさと総理やめろ

    +566

    -9

  • 26. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:43 

    もう少子化対策やっても手遅れでしょ
    少子化対策より安楽死合法にしてほしい

    +860

    -26

  • 27. 匿名 2023/02/02(木) 01:11:51 

    男性どうのこうの以前に、岸田政権は純日本国民全般の生きる希望を潰しにかかってるよ

    +863

    -9

  • 28. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:04 

    少子化なんて知らねえよもうすぐ死ぬんだから

    +353

    -15

  • 29. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:07 

    >>7
    いや100億あるなら他人の支給使って産みたいかな
    育てるのも使用人駆使するし

    +314

    -86

  • 30. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:10 

    プレジデントオンラインは意味のない記事が多過ぎてライターの質が問われる

    +239

    -10

  • 31. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:19 

    子供は贅沢品の時代だから仕方ない

    +544

    -9

  • 32. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:31 

    鳩山の次の駄目総理

    +233

    -32

  • 33. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:37 

    >>5
    うーん、結婚してもしなくても損なこともあるし良いこともあるって感じ
    だから好きな方選べばいい

    +710

    -23

  • 34. 匿名 2023/02/02(木) 01:12:54 

    良い事より面倒が多い道を歩まなくなっただけ

    +265

    -4

  • 35. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:04 

    もうこの人の言うことやることすべてが嫌になってしまった

    +528

    -2

  • 36. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:06 

    私は、遺伝の病気の因子で結婚からしないから、絶対に産んだ方の子供さんに、最期は世話になります。
    すみません。

    +182

    -49

  • 37. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:08 

    女性もそのぐらいだろうよ。なぜ男性に区切る?

    +29

    -23

  • 38. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:29 

    「国民の意見を聞く」→聞いて多数意見と逆のことをやる
    それが岸田政権

    +535

    -4

  • 39. 匿名 2023/02/02(木) 01:13:53 

    >>3
    ね。
    わざわざイレギュラーに1時過ぎてまで立てたトピがこれかよ…ていう

    +188

    -13

  • 40. 匿名 2023/02/02(木) 01:14:08 

    むしろ、まだまだ減らしたいのかなって思ってる。

    +142

    -1

  • 41. 匿名 2023/02/02(木) 01:14:20 

    >>5
    結婚っていうより子育てが嫌
    結婚はしてもいいわ、別に嫌になったら別れられるし

    +662

    -85

  • 42. 匿名 2023/02/02(木) 01:14:38 

    さっき同性愛者の結婚については否定的な考えの首相のトピ立ってて、割と好意的な意見が多かった。

    +15

    -12

  • 43. 匿名 2023/02/02(木) 01:14:42 

    >>30
    25時過ぎて意識高い系のバイブル記事のトピ
    そんなに重要かな?
    もうどうしようもないよ老人を納得させたり
    財政の均衡がどうとか言ってるウチに衰退して
    老人養えなくなり
    財政も国が衰退してもっと悪化するだけ

    今から老人無視して財政に目を瞑っても遅過ぎるくらいなのに笑笑

    +12

    -6

  • 44. 匿名 2023/02/02(木) 01:14:51 

    パリスヒルトンが羨ましすぎる。卵子凍結で好きな時に代理母で子供作るって理想〜

    +264

    -40

  • 45. 匿名 2023/02/02(木) 01:15:07 

    岸田にはな〜んにも見えていない。

    +194

    -2

  • 46. 匿名 2023/02/02(木) 01:15:24 

    早く一夫多妻制度にしてよ。

    +16

    -44

  • 47. 匿名 2023/02/02(木) 01:15:36 

    自分の遺伝子を残したくない

    +181

    -8

  • 48. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:05 

    >>5
    少子化で年金健康保険が無くなり10数年後の市場規模が減って苦しむのは 無子思想者自身。

    施設も縮小

    +41

    -41

  • 49. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:05 

    未婚化が問題なら、成年独身男性に年齢✖️5万円の独身税を課すのが手取り早いよ。

    そうすれば税金を払えない男は年上女性と結婚するようになるよ!

    +6

    -65

  • 50. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:09 

    子供を産む作る男女側の分母も少子化世代なのにかなり厳しいわ
    団塊ジュニアがもうちょっと若い頃に異次元の少子化対策すれば少しマシだったかも

    +336

    -7

  • 51. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:10 

    人口減少しても年金制度は破綻しないとか言ってる政治家は与野党問わず信用しないことにしている。

    +136

    -4

  • 52. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:24 

    家族を連れて近所のスーパーで買い物してると
    いい歳した女が一人でタイムセール品を買ってた

    カゴの中身からどうやら一人分...
    女性の社会進出でこんなひとを多く見かけるようになった

    それで幸せなのかな・・

    +21

    -202

  • 53. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:31 

    >>7
    私は100億円使っても、子供できない

    +277

    -22

  • 54. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:54 

    >>11
    いや、東京一極集中の解消はマストだよ?
    東京一極集中解消こそが「異次元の少子化対策」だ | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
    東京一極集中解消こそが「異次元の少子化対策」だ | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Amebaameblo.jp

    東京一極集中解消こそが「異次元の少子化対策」だ | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba東京一極集中解消こそが「異次元の少子化対策」だ | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Am...

    +44

    -1

  • 55. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:56 

    自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    ときには不満もあるかもしれない。
    庶民よりも、支持団体最優先かもしれない。
    でも、自民しかない。
    自民の、すすむ道しかない。

    悲願の改憲、そして愛国自民に忠誠を示す者だけが
    国民として認められる、誇りある日本の実現のために。

    みんな、自民しかない、自民のすすむ道しかないを合い言葉に、今日も愛国サポート励むわよ!!

    +1

    -64

  • 56. 匿名 2023/02/02(木) 01:16:58 

    結婚出産するメリットがない
    生活には困ってないし

    +159

    -18

  • 57. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:23 

    >>1
    子供いる人は少子化の原因は金がないからだ!手当充実して大学無償化!って言うけど、実際には結婚まで行き着いてる人が減ってるんだよね。

    +318

    -5

  • 58. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:23 

    結局在日にじわじわと入り込まれ
    日本という国が消える未来に近付いてる

    +174

    -18

  • 59. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:33 

    >>5
    働き方もだよ
    snsで全て目に見て仕事内容違うのに休暇や福利厚生勤務時間を周りと比べるようになったし、SNS無ければ教師は今まで通り時間外でただ同然に部活指導したりしてたはず

    +457

    -5

  • 60. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:39 

    >>1
    元記事見たけど、ややこしい話でよくわかんない。

    +1

    -6

  • 61. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:41 

    現実は見えてるでしょ。さすがに言い過ぎ。政策が的確じゃないだけで

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:46 

    最近の若いもんのせいにしてるからだよ〜

    +97

    -11

  • 63. 匿名 2023/02/02(木) 01:17:52 

    >>3
    運営さん、夜更かししてまでこのトピ立てたかったのかな
    そう思うとなんか哀れ

    +126

    -16

  • 64. 匿名 2023/02/02(木) 01:18:16 

    戦争行った世代が、戦争から帰って来て子供作ったのが、第一次ベビーブームだから、その頃の子供の数を基準にしちゃうのは無理があると思う。命をかけて戦った後の開放感ってすごそうだし。

    更に、男尊女卑も無くなって来てるから、女性は生き方が自由に選べるようになったし、しがらみとや世間体を気にする事も無くなって来てるし、子供を作らなくなるのも仕方ない気がする。

    +268

    -7

  • 65. 匿名 2023/02/02(木) 01:18:17 

    >>42
    同性婚認めようが認めまいがセクシャリティ隠して結婚して子ども作る人はいるだろうし、作らない人は異性愛者でも作らないだろうし
    そんなこと異次元の少子化対策には何も関係ないと思うけどね

    +149

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/02(木) 01:18:32 

    地方はまだ結婚、出産が多いよね。
    私在宅で職場は東京、住んでるのは田舎なんだけど、周りに独身の友達いないの。
    でも職場は独身の人いっぱいいる。

    +166

    -5

  • 67. 匿名 2023/02/02(木) 01:18:49 

    >>5
    楽しそうな事ばかりだもん
    誘惑ばかりであれしたいこれしたい
    子どもより楽しい事したいじゃん

    SNS無かったら皆んな普通に子ども産んでたと思うよ

    +55

    -70

  • 68. 匿名 2023/02/02(木) 01:18:58 

    もう何十年前から言われてきたのに政治家が放置した(なんなら改悪)ツケ

    0→1もそうだけどひとまず今一人目がいる人達に2人目3人目産みたくなる支援策をすればいいのに

    +125

    -28

  • 69. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:02 

    >>57
    お金無いから働いて、お金無いから余暇を楽しめない

    +149

    -1

  • 70. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:19 

    子供育てるのって相当な労力と責任とお金かかるから、考えれば考える程ハードル高いよね

    +201

    -1

  • 71. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:28 

    >>23
    それな
    婚姻数増やすことが少子化対策に繋がるのに
    なんで婚姻数増やそうとしないんだろ?政府は

    +192

    -18

  • 72. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:42 

    団塊の世代みたいに
    あまねくほぼ全員が結婚して子供を作ったのが間違ってるよ

    +181

    -6

  • 73. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:45 

    人生思い通りに行かないからね
    やっぱ帝大卒の親元に産まれないと駄目だわ

    +12

    -12

  • 74. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:49 

    異次元の少子化対策というなら、人間以外の子宮で受精卵を育てて、赤ちゃんはAIにお世話させるくらい思い切った対策とりなよ。

    +149

    -6

  • 75. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:51 

    >>58
    怖い在日韓国人。

    +69

    -15

  • 76. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:52 

    >>5
    他人と比べやすくなったよね

    +275

    -7

  • 77. 匿名 2023/02/02(木) 01:19:57 

    >>52
    うわー、人のカゴの中覗いて生活想像するんだー
    いやらしいなぁー

    +219

    -3

  • 78. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:08 

    >>5
    結婚には元々リスクがあるよね
    1人きりで起こるリスクはある程度想像の範囲内だけど、結婚して深く関わる人が増えると想像もしなかった事態が起こる可能性がある
    相手はともかく相手の両親兄弟まで完璧とか難しいし
    言葉悪いけど、子どもも当たり外れある

    +526

    -17

  • 79. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:30 

    >>52
    そんなの人それぞれでしょ?
    余計なお世話だわ。

    +102

    -2

  • 80. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:32 

    >>1
    そもそも恋愛してるのをステータスみたいにメディアとかドラマが仕立て、恋愛してないやつをイけてないダサいみたいなイメージを植え付けたから、余計に恋愛に対してハードル上がったり、めんどくさくなったりして恋愛より趣味でいいやってなっていってるんだと思う。
    恋愛ドラマとか恋愛バラエティとか見てても、スカした女が気取ってリップ塗ったり、女子力高いアピールしたりあざとくしてたり見てるだけで めんどくせー

    恋愛バラエティも、自称恋愛豊富おばさんの自慢と恋愛してないこを馬鹿にした感じでトーク繰り広げてて見る気すらしない

    おまけに恋愛してない人達を珍獣のように揶揄いまくる下品な番組まであるし

    益々恋愛嫌いにさせて、少子化になるように国がしてるんじゃないですかーー?????

    +87

    -18

  • 81. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:41 

    >>3
    珍しいね?
    なんかの意図を感じる…
    わざわざ1時過ぎにこれってw

    +99

    -3

  • 82. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:44 

    男の家事の参加率と能力も上げないと
    女ばかりに役割を求めすぎ

    +166

    -17

  • 83. 匿名 2023/02/02(木) 01:20:53 

    >>52
    別のトピでも見たやつだ!
    マイナス稼ぎおつかれさま

    +77

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:23 

    >>4 >>5
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +23

    -151

  • 85. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:29 

    成人した息子2人いるけど、どちらも結婚しないんじゃないかと思う
    メリットがないから

    +135

    -12

  • 86. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:44 

    というよりも色んなことが分かった現代でふるいにかけられる時代なんじゃないの?
    容姿、才能、学力、経済力、コミュ力とかが人間が生きていくのに大事だって気付いたから、自信ない人は子どもを持たなかったりするし。

    +54

    -4

  • 87. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:55 

    >>19
    日本の少子化の主因は大きく二つ。すなわち、「男性」の雇用環境・所得水準の悪化と、東京一極集中です。なぜ、断言するのかといえば、データがそうなっているためです。

     日本の少子化は、「結婚した夫婦の産む子供の数が減っている」ために生じているのではありません。結婚している女性の産む子供の数である有配偶出生率は、1990年を底に中期的には回復傾向にあります。

     日本の少子化は「非婚化」によりもたらされているのです。

     50歳時の男性の未婚率は、1970年は1.7%でした。それが、2020年は28.3%。

     男性の未婚率は全年齢的に上昇していますが、理由は何なのか。一つの理由が、雇用環境・所得水準の悪化です。

     2015年国勢調査によると、未婚者(18~34歳)のうち「いずれ結婚するつもり」と答えた者の割合は、男性が85.7%、女性が89.3%。この割合は、1980年代からほとんど変わらず、横ばいで推移しています。日本国民の結婚願望は、決して低くないのです。

     それでも、非婚化。

    【男性の従業上の地位・雇用形態別有配偶率(%)】

     30代前半の男性の婚姻率は、正規雇用が六割、非正規雇用・パートアルバイトが二割。もはやこれは、「階級」ですな。

    【男性の年収別有配偶率(%)】

     男性の年収別有配偶率を見ると、年収200万円未満は、40歳未満の六割以上が結婚していない。
     この事実をもってしても、雇用環境や所得水準が「少子化とは無関係」と言い切る人は、さすがにいないでしょう。
    少子化対策「期待せず」55%: 日本経済新聞
    少子化対策「期待せず」55%: 日本経済新聞www.nikkei.com

    日本経済新聞社の27~29日の世論調査で、岸田文雄首相が最重視する少子化対策について聞いた。政策効果に「期待する」との回答は41%で「期待しない」の55%より低かった。必要な具体策を複数回答で質問したところ最多は「経済成長による若い世代の賃上げ」の51%だった...


     何か、政治家よりも国民の方が、「事実」を正確に認識し始めているようです。

     まさに、現在の日本に必要な少子化対策は、「経済成長による若い世代(特に男性)の賃上げ」です。

     ちょっと面白いと思ったのは、男女別の回答が、
    『(引用)男女別では男性が「賃上げ」(53%)、「経済的支援の拡充」(41%)、「両立促進」(36%)の順だった。女性は「両立促進」(51%)、「賃上げ」(48%)、「サービス拡充」(33%)の順番で違いが出た。』
     と、かなり差が出ている点です。「賃上げ」を求める声は、女性よりも男性の方が多いわけですね。つまりは、
    「給料が低い(あるいは上がらない)ために、結婚できない」
     という現状を実感している男性が、素直にそのまま答えたのではないかと。

     いずれにせよ、日本の少子化は「非婚化」で引き起こされているという現実と向き合い、(特に)若い男性が結婚できる環境を政府は作り出さなければならないのです。非婚化対策こそが、真の意味で異次元の少子化対策ですよ、岸田総理。

    +110

    -8

  • 88. 匿名 2023/02/02(木) 01:21:58 

    岸田さんて異次元って言葉好きよね
    異次元の~とか
    次元の異なる~とか
    何回も聞いてると
    岸田さん自身今次元の違う所に居るからなんだろうなって思う

    +198

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/02(木) 01:22:04 

    適者生存の生物学的見地から言えば、イスラムみたいな一夫多妻制がいちばん理にかなってる。異次元というからにはそれくらいはやるべき。

    +9

    -7

  • 90. 匿名 2023/02/02(木) 01:22:20 

    >>52
    差別者かよ
    別にいいやん
    お前の差別口調で言えば
    スーツのオッサンジジィーが
    半額惣菜1人分漁ってる方が
    惨めに見えるぞ

    +59

    -13

  • 91. 匿名 2023/02/02(木) 01:22:49 

    >>71
    個人の感情なんだから政府は介入できないでしょ
    統一教会みたいに洗脳して無理やりくっつけるの?

    +31

    -12

  • 92. 匿名 2023/02/02(木) 01:22:55 

    >>58
    これにマイナスつけてるの在日だな

    +21

    -19

  • 93. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:05 

    2人目産もうと思わない。さらに現実的になる

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:13 

    >>88
    あと検討しますって言葉も好きだよね

    +75

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:16 

    >>51
    年金老人からも社会保険取るから
    破綻はしない。

    +15

    -2

  • 96. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:32 

    >>25
    今のところキッシーの異次元と国民の異次元に乖離があるようですね、、

    +40

    -0

  • 97. 匿名 2023/02/02(木) 01:23:35 

    >>1
    岸田総理が、というか『自民党』が見えてないんだよ
    自民党は票欲しさに老人優遇政策ばっかりしてきたからそりゃ子供の数は減るよね
    子供増やしたかったら若い世代への支援策を厚くするしかない

    +242

    -4

  • 98. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:30 

    >>92
    人がなんでもお前みたいなネトウヨと同じ考えで在日韓国人在日韓国人と言うと思ったら大間違いだ

    +17

    -7

  • 99. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:32 

    >>52
    人のカゴの中身チェックしてしてるあなたは幸せなの?

    +82

    -1

  • 100. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:34 

    >>32
    菅直人も忘れちゃダメ。

    +90

    -13

  • 101. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:38 

    >>19
    男性が結婚しなくなった理由
    マジでこの本が原因だと思う
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +52

    -35

  • 102. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:42 

    >>52
    その人だってもしかしたら結婚してるかもしれないよ?
    たまたまその日は一人分だっただけかもしれないし。

    +102

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/02(木) 01:24:50 

    今さらなんやねん
    20年遅いわ

    +108

    -0

  • 104. 匿名 2023/02/02(木) 01:25:12 

    真の日本人のみんな、反日パヨク工作員共の仕掛ける自民サゲ工作にダマされないで。
    ガルちゃんはどんなときもしっかり自民をしてきた、安倍さん自民に認められた愛国サイトです。
    私たちがしっかりしないと愛国サイトの称号を剥奪され、反日パヨクの巣窟認定の烙印だよ!
    安倍内閣支持率42.1% 不支持を上回る
    安倍内閣支持率42.1% 不支持を上回るgirlschannel.net

    安倍内閣支持率42.1% 不支持を上回る 安倍内閣を支持すると答えた人は前月比6.5ポイント上昇して42.1%、一方、支持しないと答えた人は前月比6.3ポイント減って41.0%で、今年5月以来、4か月ぶりに支持が不支持を上回った。 安倍内閣支持率42...

    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうか
    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうかgirlschannel.net

    なぜ自民党や安倍首相は人気なのでしょうか私は、 自民党以外に政権を任せられる政党がないと思うし、安倍首相以外に首相の適任者がいないと思うので、消去法で自民党や安倍首相を応援しています。 同じような考えの方もいらっしゃると思います。 ガルちゃんで...

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」
    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」girlschannel.net

    安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」「あの時代に戻すわけにはいかない」安倍首相が党大会で「悪夢のような民主党政権」 - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相は10日、都内のホテルで開かれた自民党大会で演説し、春の統一地方選と夏の参院選が重なる「亥(...

    +5

    -21

  • 105. 匿名 2023/02/02(木) 01:25:26 

    >>94
    うちらと違う次元に居るから
    何言われてるか求められてるか
    分かんないから検討したがるんじゃないかな

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/02(木) 01:25:27 

    価値観の多様化や選択も有るしな
    現代は様々な生き方が可能な時代

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2023/02/02(木) 01:25:31 

    お前らのせいやろ

    +21

    -3

  • 108. 匿名 2023/02/02(木) 01:25:44 

    >>52
    1人でタイムセール品買って、家で食べまっくて寝るの最高だよ

    +164

    -3

  • 109. 匿名 2023/02/02(木) 01:26:00 

    岸田はいつ辞めてくれるのだろう…

    +85

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/02(木) 01:26:03 

    >>71
    そりゃサタンの国日本を滅ぼせって言ってる宗教のお仲間だし

    +91

    -4

  • 111. 匿名 2023/02/02(木) 01:26:04 

    岸田さんはまず赤ちゃんの作り方を教えるべきだよ。

    いつどうやって奥さんと子供を作ったの?

    私たちには知る権利がある。

    +2

    -23

  • 112. 匿名 2023/02/02(木) 01:26:24 

    >>5
    結婚に希望持ってるのは女性の方が多い。

    婚活に行くとよく分かる

    +189

    -21

  • 113. 匿名 2023/02/02(木) 01:26:55 

    >>104
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +31

    -7

  • 114. 匿名 2023/02/02(木) 01:27:16 

    >>1
    男で子供ができないのは自己責任でしょ。真面目に努力して生きてたら妻子を養えるだけの経済力やコミュニケーション能力は手に入る。言い訳するな。

    +16

    -44

  • 115. 匿名 2023/02/02(木) 01:27:30 

    >>52
    実は幸せなの。
    今日はもう作らなくていいやー…しかも割引!ラッキー!って思って買ってる人多いと思うよ。

    私は幸せ

    +160

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/02(木) 01:27:49 

    値上げラッシュがすごいし給料上がらないのに子ども増えるかっての
    考えたらわかるだろ

    +175

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/02(木) 01:27:53 

    荒川和久は広告代理店の人間なだけあって
    ファクトと自分の推論混ぜ込んでクソみたいな見出し作る不誠実な人間

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/02(木) 01:28:10 

    >>71
    取り敢えず現時点で結婚して子どもを2人3人と産む可能性がある人を支援する考えなのかな

    +75

    -3

  • 119. 匿名 2023/02/02(木) 01:28:28 

    結婚には金が掛かる。
    子供を育てるのには金が掛かる。
    金がないから結婚出来ない。
    税金が高すぎて、手取り低いから結婚できない。

    +143

    -3

  • 120. 匿名 2023/02/02(木) 01:28:41 

    >>10
    私も同じです

    大人になったら自然と結婚して、子供作って、家庭を築けるものだと思ってました

    +505

    -20

  • 121. 匿名 2023/02/02(木) 01:28:52 

    >>52
    タイムセール品買うのに、独身とか既婚とか男性とか女性とか関係ないでしょ。

    +129

    -0

  • 122. 匿名 2023/02/02(木) 01:29:13 

    >>103
    35年遅いかも
    35年前に生まれた赤ちゃんの人数
    すでにかなり少なかったはず

    +72

    -1

  • 123. 匿名 2023/02/02(木) 01:29:31 

    >>5
    養わないとならない男には損だね
    子供がほしい男以外にはメリットない

    +205

    -45

  • 124. 匿名 2023/02/02(木) 01:29:38 

    >>1
    氷河期世代を蔑ろにした結果だよ
    私は25年前からわかってたよ

    +213

    -3

  • 125. 匿名 2023/02/02(木) 01:30:22 

    >>108
    私もめっちゃ買ってる
    大家族疑惑かけられてるかもってくらい買ってる
    買ったものは小分け冷凍

    +38

    -1

  • 126. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:00 

    >>114
    成功してる男性って意外と独身多いよ
    妻や子供を負債と考える男性は多い

    +41

    -23

  • 127. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:15 

    >>111
    キッシーの子作り論は聞きたくないかな笑

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:15 

    >>112
    特別な何かがないと、仕事も行き詰まり限界きてるしね

    +99

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:19 

    育てることに興味ないわ
    母親は育児が楽しかったらしいけど

    +41

    -2

  • 130. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:34 

    財源は限られているんだから、国民健康保険は65歳までにして、65歳以上は民間の医療保険に任意で入るようにして、浮いた財源を児童手当や教育費の無料化に使えばいいのに。

    与党も野党もマスコミもみんなにいい顔して綺麗事言ってる場合じゃないでしょう。

    +2

    -10

  • 131. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:40 

    >>16
    2人に1人がゲイだとしたら恐ろしいねー

    +20

    -4

  • 132. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:45 

    >>5
    うん、だから私は結婚して良かったと思ってるよ。凄く幸せだもん😁

    +117

    -55

  • 133. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:51 

    >>52
    不幸せそうに見えて幸せ

    +48

    -2

  • 134. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:56 

    要は政府は何が言いたいの?
    貧乏でブサイクで前科があったり精神疾患抱えてる男たちとも結婚してあげろ、そいつの子供を最低3人はうんで全員大学行かせろとか言いたいの?

    +70

    -8

  • 135. 匿名 2023/02/02(木) 01:31:58 

    >>83

    ■女性
    家事
    育児PTA
    介護
    仕事←New

    ■男性
    仕事
    家事育児の"お手伝い"←New
    ※尚気が向いたときに限る

    +81

    -18

  • 136. 匿名 2023/02/02(木) 01:32:03 

    もう子供を産む産まないのレベルじゃなく
    値上げで生きていけるかいけないかのレベルになってるんですけど
    政治家の人は庶民の生活なんてわかってないんだろうけど

    +196

    -2

  • 137. 匿名 2023/02/02(木) 01:32:18 

    >>114
    そうそう
    選り好みさえしなけりゃ結婚できる

    +10

    -14

  • 138. 匿名 2023/02/02(木) 01:32:44 

    >>1
    日本は公務員のための国だから公務員になってしまえば100%勝ち組です
    実際に岸田さんも公務員は痛みを伴わず、得しかしない政策しか出してないでしょう?
    公務員なら独身でも物質的に豊かにいられますし、公務員同士で結婚すれば日本じゃ敵なしです
    公務員最強
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +3

    -26

  • 139. 匿名 2023/02/02(木) 01:32:55 

    子どもは贅沢品

    +46

    -1

  • 140. 匿名 2023/02/02(木) 01:33:34 

    >>101
    横だけど


    その本しらないけどAVとかも影響あると思うよ
    彼女や妻に気を使うの面倒で一人で済ませる方が楽って言ってる人多数だよ
    本気で少子化対策するならAV方面もどうにかした方が良い
    あともちろん性犯罪系、未成年搾取系も規制

    +62

    -17

  • 141. 匿名 2023/02/02(木) 01:33:45 

    >>135
    じゃ男性と女性で役割変えれば?

    今の若い男性なんて積極的に育児する人多いし、女性が大黒柱になるって言ったら喜ぶと思うよ

    +32

    -20

  • 142. 匿名 2023/02/02(木) 01:34:12 

    >>136
    それだよね
    必要なものしか買わない、買えない時代だもんね

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2023/02/02(木) 01:34:14 

    >>126
    そんなことあるわけないだろ
    そいつに何か問題があるんだよ

    +7

    -14

  • 144. 匿名 2023/02/02(木) 01:34:44 

    >>82
    >>135
    アンカー間違えた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/02(木) 01:35:09 

    バラまきやめて国民の賃金を上げなさい
    まずはそこから

    +68

    -3

  • 146. 匿名 2023/02/02(木) 01:35:16 

    >>143
    結婚しない=何か問題がある

    言ってる意味が分かりません

    +28

    -4

  • 147. 匿名 2023/02/02(木) 01:35:54 

    岸田って共感力低そう
    前回の育休中に〜の発言とかも、なんでそうなる?って内容が多い

    +75

    -1

  • 148. 匿名 2023/02/02(木) 01:35:59 

    >>45
    それが徴用工は見えてるらしいのよ

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2023/02/02(木) 01:36:30 

    >>52
    それ、私です。家に10億円貯金あるので、幸せです。仕事に行かず、1年中海外で遊び歩いているため、普段は質素に生きてます。明日からハワイで過ごします。良い年した女でごめんなさい。

    +43

    -9

  • 150. 匿名 2023/02/02(木) 01:36:30 

    >>140
    修正画像や整形女をリアルだと思いこみ、本物のリアル女性じゃ満足できなくなってるものね
    AV関係なく、テレビつけたらキレイな女優さんもたくさんいるし

    女体のリアルのリアルを知ってるマニアは、熟女もの見てたりする

    +72

    -5

  • 151. 匿名 2023/02/02(木) 01:36:40 

    >>141
    試しに3年くらい全国民で変えてみるのもいいかもしれない

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2023/02/02(木) 01:37:27 

    皆、わがままに(いい意味で)好きなように生きてるだけよ。
    それでいいって言ったの先人じゃない。頑張るなって逃げていいって教育でしょ? その結果よ。

    +53

    -5

  • 153. 匿名 2023/02/02(木) 01:37:34 

    25歳になったらAIがビッグデータから最適な異性を毎年1回紹介。3回断るチャンスはあるけど、4回目以降は罰金100万円。

    というのはどうでしょうか?

    +4

    -18

  • 154. 匿名 2023/02/02(木) 01:37:36 

    みんな、反日パヨク共に煽動されて私たち愛国民の使命を見失わないで。
    私たちの使命は、愛国自民と日本会議の先生たちの手に日本の主権を、誇りある憲法をとりもどしていただくために愛国自民全面支持を加速させることのはず。

    たとえオリンピックやアベノミクスのおこぼれにあずかれなくとも、断固愛国自民支持に勤しむ私たちは真の国民として認められる。
    J-NSCやDappiの愛国サポーターたちのカケゴエニ合わせ愛国自民全面支持の姿勢を加速させることは、私たち愛国民に与えられた誇りある義務です。

    +1

    -11

  • 155. 匿名 2023/02/02(木) 01:37:36 

    >>146
    成功してるなら結婚して若い女性を嫁にするのは容易だからだよ

    +3

    -14

  • 156. 匿名 2023/02/02(木) 01:38:26 

    与党批判の人たちが大挙して書き込んだりいいねして行きそうなトピですね。わかんないけど‥。
    マイナスが多けりゃつまりそゆことだと思うけど、いかに。

    +4

    -6

  • 157. 匿名 2023/02/02(木) 01:38:41 

    >>105
    よこ
    と言うより分からないのを検討という言葉で誤魔化してるんだと思う

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/02(木) 01:38:48 

    >>154
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +9

    -3

  • 159. 匿名 2023/02/02(木) 01:39:26 

    >>6
    同じレベルに行けばいい
    稼ぎがあるなら美容整形

    +67

    -6

  • 160. 匿名 2023/02/02(木) 01:39:27 

    >>153
    若いうちは結局は顔重要なので、罰金だらけになるよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/02(木) 01:39:43 

    >>6
    子供が可哀想だろが

    +30

    -10

  • 162. 匿名 2023/02/02(木) 01:40:15 

    >>49

    独身税は男だけなのになぜマイナス?

    +3

    -18

  • 163. 匿名 2023/02/02(木) 01:40:57 

    >>24
    男なんてただの精子工場じゃん
    精巣が本体

    +47

    -19

  • 164. 匿名 2023/02/02(木) 01:41:11 

    >>6
    顔だけの問題じゃないだろ
    何か隠してない?
    お爺ちゃんが韓国とか中国だとか

    +49

    -30

  • 165. 匿名 2023/02/02(木) 01:41:28 

    >>1
    結婚したくてもできない余り物の男女は子孫を残すべきではないと思う
    いいじゃん少子化で
    余るのには立派な理由があるんだろうし、余り物の遺伝子受け継いだ子供も高確率でゴミだろうしね

    +156

    -37

  • 166. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:03 

    >>10
    (´・ω・`) 人(´・ω・`)ナカーマ

    +227

    -9

  • 167. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:15 

    もう日本は壊れてるよ
    手遅れ
    自民公明統一教会ソーカのせい

    +23

    -3

  • 168. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:22 

    >>135
    女性
    産休育休中にキャリアアップの勉強←最新

    +72

    -1

  • 169. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:26 

    うちは不本意ひとりっ子。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:36 

    >>156
    寝ずにつぶやいてるようなあたおかがガルにもやって来てるのかもね
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +6

    -4

  • 171. 匿名 2023/02/02(木) 01:42:46 

    >>163
    しかも出すだけ

    +28

    -6

  • 172. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:01 

    >>162
    なんでだろうね
    大昔だけど、これ、友達にふざけて言ったことあるわ
    歳上女性と結婚しろって意味でなく、ブスとでも妥協しろって意味で
    ちなみに男税

    +2

    -10

  • 173. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:01 

    >>11
    先進国の宿命
    中国も少子化ヤバくなってきてる

    +74

    -3

  • 174. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:15 

    新婚だけど、2人とも子ども居ない人生に魅力を感じてしまってて、産みたいと思えない

    +86

    -5

  • 175. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:19 

    散々税金ぼったくっといて良くそんな事言えるわ
    早よレジ袋無料に戻せや

    +65

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:34 

    若いうちに出会えなくて結婚できなかったら
    結婚に向いてないか何かあるんだろうから
    無理してしなくていいよ
    全員結婚できた団塊の世代がおかしい

    +23

    -8

  • 177. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:40 

    >>85
    がるちゃんみてるとガチでそう思う
    男に求められる事が多すぎる
    専業だから家事育児頑張るよー!って人がいない
    ワンオペワンオペだとピリついてる女ばかり
    男に癒しが無いと思う

    +76

    -35

  • 178. 匿名 2023/02/02(木) 01:43:42 

    >>7
    お金あって一生懸命育てても障害とか、まして犯罪者になったら私には受け入れられないから私も産みたくない。
    自分が愛されて育ってないから、欲しいとも思わない。負の連鎖と家系を終わらせたい。

    +365

    -39

  • 179. 匿名 2023/02/02(木) 01:44:55 

    婚歴あっても10人に1人は子なしなのね
    結構多いな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/02/02(木) 01:45:24 

    >>176
    精神疾患や発達障害や人格障害やらでも結婚してたんだろうしね

    +52

    -1

  • 181. 匿名 2023/02/02(木) 01:45:47 

    >>1
    まさか、未婚者を集めて合同結婚式⚱️をさせるつもり?

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/02(木) 01:46:05 

    >>178
    絶家は悪いことじゃないと思う

    +105

    -5

  • 183. 匿名 2023/02/02(木) 01:46:31 

    だって良くも悪くも、結婚しなくてもそれなりに楽しく過ごせる世の中だから
    1人で生きていけるのは良いことだけど少子化になるから難しいね

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2023/02/02(木) 01:46:46 

    婚活という言葉は定着したけど、中々難しいよね
    都会と田舎両方でマッチングアプリした人に話を聞いたけど、
    都会だとハイスペが多いけど騙しややばい奴も多い
    田舎は正直だけど低スペが多いと悩んでいた

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/02(木) 01:47:07 

    >>1
    夢も希望もなくなるような政策だったからだよ。
    親の貧乏を見て育った子供は将来とか夢見れないもん。

    +78

    -1

  • 186. 匿名 2023/02/02(木) 01:47:16 

    >>25
    130万の壁を下げる検討をしたり、
    時短勤務のワーママに給付金出したり、
    育休中の人の勉強を公費で支援したり、
    国としては税金タダ乗りの専業主婦は見捨ててワーママ支援に向かいたいんだろうな〜という意図は見えるけど、やってること的外れでショボい。
    育休中の学びに国が金出すとか要らんわ。

    +159

    -2

  • 187. 匿名 2023/02/02(木) 01:47:28 

    >>82
    男のせいwww

    +9

    -18

  • 188. 匿名 2023/02/02(木) 01:47:32 

    >>177
    子作りしといて
    お前は仕事終わって帰宅したら
    すっとスマホ課金ゲーして
    嫁を手伝わないつもりか
    お前の子供だろ

    +58

    -19

  • 189. 匿名 2023/02/02(木) 01:48:24 

    >>78
    当たればめちゃくちゃ幸せになれるけど、外れればとことん不幸になるのが結婚
    それなら独身でそこそこの人生でいいやってなるのはわかる

    +308

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/02(木) 01:49:20 

    >>187
    男が稼がないせいじゃない?
    昔の成功者はちゃんとお手伝いさんや
    乳母やがいたよ

    +11

    -11

  • 191. 匿名 2023/02/02(木) 01:49:50 

    >>24
    >>163

    ほんとそれ。見た目も中身も関係ない。
    勃起つか、勃起たないか、で決まる

    +23

    -8

  • 192. 匿名 2023/02/02(木) 01:49:54 

    >>178
    経済力の問題だけじゃなく、機能不全家庭が実は少子化の大きな一因になってるんじゃないかと思う時ある。

    +160

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/02(木) 01:50:56 

    >>5
    でも不本意未婚が4割もいるんだよね。
    ガルでは選択未婚、選択子無しの声がデカいからもっと少ないのかと思ってた。

    +176

    -5

  • 194. 匿名 2023/02/02(木) 01:51:00 

    >>141
    これ言うと、「女は妊娠出産があるから!」と伝家の宝刀抜いてくる
    それなら出産終わって仕事復帰した後に立場入れ替えればいいだけなのに

    +24

    -17

  • 195. 匿名 2023/02/02(木) 01:51:51 

    他のトピで子供1人育てるのに2000万かかるってみたが、計算してみたらやっぱりそんなにかかってなかった

    +20

    -3

  • 196. 匿名 2023/02/02(木) 01:52:18 

    >>193
    選択さん
    リアルでも、5ちゃんでも、声大きいわ

    +65

    -4

  • 197. 匿名 2023/02/02(木) 01:52:20 

    >>98
    でも在日特権なくせば私達の生活は確実に楽になるよ?
    反日組織の為の男女共同参画とかなくせば何兆円も浮くんだし

    +30

    -7

  • 198. 匿名 2023/02/02(木) 01:52:32 

    >>194
    おばさんはなかなか正社員に戻れないだろ
    男社会は常に20代前半の未婚の正社員をもとめるからな

    +40

    -5

  • 199. 匿名 2023/02/02(木) 01:52:52 

    >>1
    寿司ペロ世代の人口が少ないからこれからもっともっと少子化ですよ

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2023/02/02(木) 01:53:27 

    >>198
    産休育休取れる会社に入ればいいだけ

    +7

    -17

  • 201. 匿名 2023/02/02(木) 01:54:44 

    >>171
    楽でいいな
    腰振ってイクイク

    +9

    -6

  • 202. 匿名 2023/02/02(木) 01:54:46 

    >>197
    北朝鮮に献金しなければいい
    でも5000億円も日本人からチューチューするのを
    許してたのは自民党
    男性の2人に1人は子を持たずに生涯を終える…岸田首相は「まもなく日本を襲う過酷な現実」が見えていない

    +46

    -1

  • 203. 匿名 2023/02/02(木) 01:54:47 

    >>180
    自己愛と結婚するくらいなら未来永劫独身の方が良いと断言出来る。

    +55

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/02(木) 01:55:12 

    昔のみんな貧乏だけど子沢山で幼い弟妹の面倒を姉兄がみたり家事を手伝うなんて時代ではないしね
    産んでもリスクあり過ぎてそれ克服して子育てして子供を幸せにする自信がなくて結婚はしたけど子供はあきらめたわ

    +37

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/02(木) 01:55:28 

    物価高、今後もさらなる増税、光熱費値上げ、雇用保険類値上げでこの先さらに生きにくい時代になるの分かってる。給料は変わらずに引かれるものは増えてる。
    こんな未来に結婚や子ども産むなんてデメリットだらけ。小さい時は可愛くても、大きくなれば苦労が目に見える。
    独身なら自由に動ける。生き方が変わったんだよ。
    人間みな自由に生きていきたいんだよ。これ以上不安抱えて生きたくはない。今でさえ不安多くて辛いのに。

    +95

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/02(木) 01:55:57 

    >>200
    事情があったり
    難しい人たちもいる
    差別発言はやめろ

    +10

    -6

  • 207. 匿名 2023/02/02(木) 01:56:29 

    >>153
    深夜のドラマで似たようなのあったな

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/02(木) 01:56:55 

    もう直ぐ社会人になる大学生ですが、こんな状況下で結婚ましてや子どもを産みたいなど思えない。
    けどチームで報告書を作成する授業で、あるチームが実施してた結婚願望や子どもについてのアンケートの結果が、8割は結婚したい子どもも欲しいとなってて驚いた。

    +27

    -3

  • 209. 匿名 2023/02/02(木) 01:58:21 

    だって、生きるのってハードル高いもの
    ここでさえ、例えば学歴ひとつ取ってみても、「子供を高卒で働かせるだなんて、何考えてんの!?」「今どき、大学へ行くのなんか当たり前だから!」みたいに言われて、総バッシング

    だけど、子供1人を大学に行かせようとしたら、学費だけでも何百万、生活費も何百万、おまけに入学金も何十万だもの

    そんな、一部のお金持ちしか、子供を大学になんか行かせてやれない
    だけど企業は、大卒じゃないと採用しない

    そんなん、自分が老後過ごすのだけで手一杯で、子供になんかお金かけてらんないし、産まない1択

    +93

    -4

  • 210. 匿名 2023/02/02(木) 01:58:43 

    >>114
    女の方が自己責任じゃんwwwwwww
    女ならほぼ100%アプローチされるんだからその中から選べば良いじゃん
    まさか男性と付き合った事ない訳じゃないよね?w

    +18

    -17

  • 211. 匿名 2023/02/02(木) 01:58:51 

    結婚したけど子供をどうするか話し合う→お金かかるな→腰が引ける→やめとくか
    って感じです。
    ここを突破できないんだよね。

    +37

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/02(木) 01:59:55 

    企業が理系四大卒新卒しかとらないからな
    発達障害とか中卒高卒ができそうな仕事は中国やベトナム、インドネシアに工場が行ってしまった。

    +59

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/02(木) 02:00:12 

    だから何ぞや?
    増税を覚悟しとけって言いたいの?

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/02(木) 02:01:05 

    >>210
    横だけど
    ぶさいくや低収入低学歴前科者や精神疾患にアピールされても困るだろ

    +25

    -5

  • 215. 匿名 2023/02/02(木) 02:01:46 

    >>1
    自民党が下野すれば、全国が希望に溢れる。
    お前らがいる限り決して豊かになることない。
    統一と創価で日本は大失敗してんだよ。気付け

    +67

    -3

  • 216. 匿名 2023/02/02(木) 02:02:46 

    >>173
    いや、日本はもはや先進国ではないよ。悲しいことに世界中から言われてるしね

    +83

    -1

  • 217. 匿名 2023/02/02(木) 02:02:54 

    長期政権時に何もしなかったから

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/02(木) 02:03:08 

    結婚しても浮気だとかモラハラだとか給料の差で家事の分担量が〜とか煩わしい話をSNSで日常的に見掛けるようになって結婚というもの必要性を感じなくなってきた
    昔みたいに世間体より今の時代は自分の心に従う感じ

    +33

    -3

  • 219. 匿名 2023/02/02(木) 02:04:20 

    >>10
    かまいたちの漫才思い出した
    ジブリ今まで見たことないってやつ

    +5

    -31

  • 220. 匿名 2023/02/02(木) 02:05:05 

    見えてないのはお前だ!とりあえず自分の子供を見てみろ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/02(木) 02:05:15 

    【中国の猛反撃アホ過ぎ最高!そして遂にアメリカ軍がフィリピンに帰還だぁ!世界的ニュース多すぎぃ!】経済制裁食らった中国の反撃が太陽光発電技術輸出停止はアホ過ぎ!んで米軍フィリピン帰還で中国包囲網完成♪ - YouTube
    【中国の猛反撃アホ過ぎ最高!そして遂にアメリカ軍がフィリピンに帰還だぁ!世界的ニュース多すぎぃ!】経済制裁食らった中国の反撃が太陽光発電技術輸出停止はアホ過ぎ!んで米軍フィリピン帰還で中国包囲網完成♪ - YouTubeyoutu.be

    太陽光発電反対派の俺達にとっては中国の技術輸出規制で太陽光パネル生産が滞るのは最高の状況!困るのは東京都知事小池百合子ぐらいだからどんどんやれ中国!そして、米軍フィリピン復帰♪これどう説明するんですか?米軍基地反対派の辺野古座り込み部隊の皆さん(笑)...

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/02(木) 02:05:19 

    どうせ食糧難がやってくるんだから、飢える子供は少ない方がいいよ。

    +46

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/02(木) 02:05:47 

    >>206
    じゃ結局男女で役割変えるより今の方が楽なんじゃん笑

    どこが女の方が大変なんだよ

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2023/02/02(木) 02:05:48 

    一部の金持ちの為の日本だから当然少子化になる。
    養っていけなくなるからな。一家離散か無理心中。

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/02(木) 02:06:24 

    >>193
    あくまで私の周りだけど、若い時はいいんだけど、年とってくると独身なのが虚しくなるんだって。
    やりたい事もやり尽くして、周りは家族や子どもの為に働いてるのに、いつまでも自分の為だけに生きるのは虚しい、自分も誰かの為に働けるようになりたいって。
    あとはご両親に何かあると寂しくなる人もいるみたい。

    +146

    -26

  • 226. 匿名 2023/02/02(木) 02:06:28 

    >>21
    ほんとにね、そうなんだよ。海外から来た家族にはめちゃくちゃ良いことばかりだよ。純日本人にとっては残念なことばかりやってくれる。岸田の兄がチャイナ関係だからなにかと中国ガッチリ組み込むし。

    +90

    -2

  • 227. 匿名 2023/02/02(木) 02:06:50 

    >>24
    いやなんか本当にそう思ってんだろうね
    だからお断り

    +27

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/02(木) 02:06:52 

    >>5
    結婚したらってよりも、産まれたら損って分かったんじゃないかな。
    私は私が可愛いから、私の子供も可愛い。だからこそこの世に来てほしくない。

    +106

    -49

  • 229. 匿名 2023/02/02(木) 02:07:52 

    将来的なことや責任感もあってきちんと考えてる人ほど子供や家庭を持つことに対して慎重だよね
    なのに一方では刹那的で避妊もろくにせずに若くして妊娠して子育て放棄とか虐待なんて人がいる
    まともな日本人は減る一方だわ

    +45

    -1

  • 230. 匿名 2023/02/02(木) 02:09:09 

    >>11
    日本を潰すために必死だね

    +23

    -15

  • 231. 匿名 2023/02/02(木) 02:09:36 

    >>3
    深夜が活動時間の人間もいるんですよ

    +14

    -7

  • 232. 匿名 2023/02/02(木) 02:09:43 

    >>5
    日本は男の為の性風俗コンテンツが充実してますからね、わざわざ責任を負ってまで家庭を作る意欲が湧かないんでしょうね。

    +76

    -17

  • 233. 匿名 2023/02/02(木) 02:09:44 

    >>177
    男側も十分それをわかってるから結婚なんてする訳ない
    一人で食ってくだけの金はあるしマジでメリットない

    +56

    -1

  • 234. 匿名 2023/02/02(木) 02:10:00 

    >>228
    生まれて無いのに可愛いってなんだよ

    +19

    -34

  • 235. 匿名 2023/02/02(木) 02:10:55 

    >>213
    だろうね、これから未来を生きてくはずの国民やその赤ちゃんまでコキ使って搾り取るっていうね。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/02(木) 02:11:02 

    >>11
    じゃあ移民受け入れても文句言わないでね

    +22

    -17

  • 237. 匿名 2023/02/02(木) 02:11:23 

    >>1
    シナチョン工作員に忠実で、バカな高齢独身ジジババには徴兵でいい!
    奴らが払う税金は、奴らが成人するまでに、使われていた税金に過ぎない。
    高齢独身ジジババには、年金や福祉を受ける資格はない。
    どうせ奴らが死んでも、悲しむ奴はいないから
    丁度いいだろ。

    +1

    -9

  • 238. 匿名 2023/02/02(木) 02:12:26 

    >>162
    独身税導入したブルガリアで結婚率下がったの知らないの?

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/02(木) 02:12:49 

    食糧難ダーって騒いでるくせに少子化だめ結婚しろってのが矛盾してるんじゃないの?
    ゆっくり独り語り(2022/10/4) 英国政府が昆虫食の影響をアフリカの子供達で実験中!鬼畜ですわね・・・ - YouTube
    ゆっくり独り語り(2022/10/4) 英国政府が昆虫食の影響をアフリカの子供達で実験中!鬼畜ですわね・・・ - YouTubeyoutu.be

    アイルランドとカナダでの農業潰しhttps://youtu.be/p0Jt6ix5V7A短めのニュースや気になったことを話しています。YouTubeから嫌われないよう、かなり表現は抑えています。気にせず好き勝手話している動画はニコニコ動画に上がっていますので、そちらも是非どうぞ。ニ...

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/02(木) 02:12:54 

    >>84
    政府は少子化うるさいけど
    こんな子達みたいなのが増えても意味はない

    +387

    -3

  • 241. 匿名 2023/02/02(木) 02:13:01 

    石橋叩いてたら叩く石橋が無くなったの…

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2023/02/02(木) 02:13:29 

    >>218
    今も世間体は違う型で昔より悪質になってきてるような気がする
    昔の世間体は見た目より行いのほうが重要視されたけど
    今は着てる洋服だの働いてる会社だの学歴だのをSNSで自己顕示欲競いあったり面倒なことだらけ

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2023/02/02(木) 02:13:40 

    >>84
    こういう奴らはこんな問題起こしても結婚して子供作るんだろうね。こいつらの所に産まれた子供が幸せかどうかは分からないけど。

    +276

    -4

  • 244. 匿名 2023/02/02(木) 02:13:49 

    税金作る事ばっかり考えてるメガネさんさー 節税をもっと考えろよ
    会議中に寝たりするような議員いらないのよ
    何使ってか誤魔化してるような議員いらないし
    政治費用でお土産買ってきたちゃうような息子と、それを正当化するような親いらないのよ
    議員減らしなさいよ
    役に立たない議員 沢山いるでしょうよ

    +43

    -1

  • 245. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:03 

    >>71
    純粋に男が結婚したくないだけだから打つ手なんてないよwww
    婚姻数増やせる政治家がいたら男の俺からしたらそいつはもう神の領域だよ

    +11

    -11

  • 246. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:20 

    生きてても仕事ばっかりで苦痛。
    旅行とか行こうにも数万飛ぶし。無事産んで無事に働く年まで育てあげてもこんな面白くない日々を味わわせるのか?と最近考える。

    +62

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:31 

    >>5
    結婚するとかしないとか
    じゃなくて
    数回結婚したり数人と子供を持つ男性がいる一方
    1人も子供を持てない男性がいる
    から
    女性の3割より人数が多いのかな?と

    金持ちかイケメンか優秀かその全てを持つ男性だけが子供を作る時代が来るのかもしれない

    +136

    -2

  • 248. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:33 

    >>234
    妊婦さんだって産まれてないのに「可愛い私の赤ちゃん」って言うでしょ?
    産まれなくったって可愛いものは可愛いの。

    +21

    -12

  • 249. 匿名 2023/02/02(木) 02:14:40 

    >>16
    隠さなくて良い社会になってきただけだよ

    +35

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/02(木) 02:15:08 

    >>1
    風俗無くしてみたら?

    +17

    -12

  • 251. 匿名 2023/02/02(木) 02:15:15 

    >>1
    とりあえず給料上げて生活できるようにしてよ
    次に結婚や婚活などのサポートそのあとに出産育児などのサポート、子供が大きくなったら教育に力をいれるとかどんどん効率よくやってかないと

    子供を作らないことには次世代に繋いでいくことはできないし衰退していくのは目に見えてるんだから本気で取り組むか諦めるかはっきりしてほしい

    今の時代結婚しないのも自由だし独身でいるのも尊重されるけど結局サポートを手厚くしてそこからするしない選択出来るような国造りしてほしい
    今のままじゃ結婚する子供を産むメリットもないし安心して生んで育てるなんて無理なんだから
    ほんとチンタラチンタラしてて日本変える気あるのか問いたくなる
    現代人の首絞めてるだけじゃないか
    無能すぎる

    +123

    -6

  • 252. 匿名 2023/02/02(木) 02:15:53 

    妊活トピとかすごい。孫見せたい、父親にさせてあげたいって。とてつもなくいい旦那さんなんだね、、ってなる。

    +8

    -5

  • 253. 匿名 2023/02/02(木) 02:15:59 

    >>1
    なんか統一教会の組織票を
    守るための政策としか思えない
    ほんとやだ

    +53

    -1

  • 254. 匿名 2023/02/02(木) 02:16:57 

    >>222
    と、人口減ったら食料作る人も減ることがわからない人がいっています

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2023/02/02(木) 02:17:17 

    こうやって日本人は消えて外国人に乗っ取られていく

    +19

    -2

  • 256. 匿名 2023/02/02(木) 02:17:20 

    政治家や財閥の夫婦が10人以上子供産めば良いじゃん
    麻生なんか2人か3人だったよね?全然説得力無いがな
    充分過ぎる程時間は合ったんだからまずは麻生が実践すりゃ良かったのにね
    なんなら政治家連中は何十年も議席に座っててもろくに成果出せなかった無能じゃないか
    アメリカにヘコ付き中国にヘコ付きロシアにヘコ付き半島にヘコ付き…
    戦後100年内の日本は歴史上もっとも政治が腐敗した時期だと未来の教科書に残りそうだね

    +47

    -1

  • 257. 匿名 2023/02/02(木) 02:17:27 

    >>165
    記事見て確かにと思ったけれど、165さんの意見にも一理ある
    大きい範囲で言うと、少子化だろうが日本沈没や人類滅亡何があっても仕方ないなという考えだ

    結婚したくない、子供いらないって言う人に子供作れと言うよりも、結婚したい、子供欲しいって言う人がそうできるようにするほうが早いは早いもんね
    少子化対策で不妊治療を補助ならどちらも当てはまるけれど、費用対効果はどんなもんかな
    不妊治療に保険適用や無償化でどのくらい子供は増えるのかしら

    +26

    -10

  • 258. 匿名 2023/02/02(木) 02:18:00 

    >>19
    だから生みたい人が心おきなく生めるように支援するのが一番なんだよ。

    +39

    -5

  • 259. 匿名 2023/02/02(木) 02:18:43 

    周り見ても30前後の独身の人増えたよね??
    既婚者は子持ちが多いね。

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2023/02/02(木) 02:19:07 

    政治家を始め上級国民は自分達の暮らしさえ良ければいいんだから仕方ないよ
    オリンピックの中抜きだの目先の自分達の利益だけ追及して将来を食い潰してるの自分達じゃん

    +30

    -1

  • 261. 匿名 2023/02/02(木) 02:19:21 

    >>1
    男への性的サービスが多すぎて、妻だけEDなんて言葉も出来ましたよ。

    +45

    -5

  • 262. 匿名 2023/02/02(木) 02:19:55 

    だってこの国はお年寄りを優遇してるんだもん。
    世帯主の年金収入が年211万以下なら非課税なのに、勤労世帯は年100万以下でないと非課税にならない。
    普通逆でしょ?

    +46

    -5

  • 263. 匿名 2023/02/02(木) 02:20:00 

    >>42
    え、罵詈雑言コメもそこそこあるじゃん

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/02(木) 02:20:10 

    >>5
    結婚や子育てを損得で考えてる時点で向いてないと思う。独身でいいと思うよー。

    +93

    -18

  • 265. 匿名 2023/02/02(木) 02:20:10 

    >>236
    もう事実上受け入れまくってる。過去最高
    あとは選挙権あげるだけ。

    +34

    -1

  • 266. 匿名 2023/02/02(木) 02:21:04 

    >>222
    中国人が真っ先に飢え死にしそうね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/02/02(木) 02:21:20 

    >>250
    妙案。

    +3

    -3

  • 268. 匿名 2023/02/02(木) 02:21:48 

    >>1
    まずはお金に余裕のある政治家が少子化対策の手本見せて5人は育ててください

    +51

    -3

  • 269. 匿名 2023/02/02(木) 02:21:55 

    日本円の価値はたぶん今の半分くらいになるから、
    投資はもう必須だね。。。1億くらいはないと

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:13 

    >>23
    独身の声でかすぎだよ。
    なんで一人で生きていける人に支援するの?

    +55

    -71

  • 271. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:25 

    >>62
    だよねー
    ジジババ世代の失政が元のくせに
    都合悪い事なんでも若年層になすり付け過ぎなんよ

    +62

    -2

  • 272. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:30 

    >>256
    中国が武漢でコロナお漏らしした事も
    世界史に載るからね?

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:31 

    >>31
    先進国の殆どがそれを言ってる。
    人口が減ってないのは移民(特にイスラム教徒やクリスチャン)が多産の国。
    避妊や中絶を禁止してるから。
    子供を妻に多く産ませる事が自慢なんて発展途上国だ。

    +79

    -0

  • 274. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:31 

    私含めてまわりは結婚して子供いない夫婦多いけどそれでも結婚して子供産む方が多い。
    それだけ子供欲しいと思う人が多いんだろうね。
    子供産み、育てたいと言う人にサポートしてあげてください。色んな方面で。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/02(木) 02:22:46 

    >>10
    >>120
    >>166
    (⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠つ⁠⊂⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠)仲間です

    +185

    -8

  • 276. 匿名 2023/02/02(木) 02:23:37 

    >>248
    それは子宮のなかにいるからだろ。
    存在しないのに可愛いなんてのは無茶苦茶

    +17

    -17

  • 277. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:00 

    >>266
    日本に大挙して押し寄せてくるよ

    +15

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:28 

    >>63
    上がりの時間なの気付かなかったんじゃねw
    どういう勤務形態なんか知らんけどw

    +41

    -2

  • 279. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:29 

    女が悪い

    +2

    -9

  • 280. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:49 

    >>205
    でもずっと独りでいるのは不安じゃない?
    子供は選べないけど、結婚相手は選べる。
    慎重に選んだ良い人と結婚したら独りより安心出来ると思うな。

    +28

    -2

  • 281. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:58 

    >>52
    その家族って自分にしか見えてないやつ?

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2023/02/02(木) 02:24:59 

    >>250
    短絡すぎる
    性欲の問題じゃないんだよ

    避妊もできなかった大昔の話しないで

    +25

    -2

  • 283. 匿名 2023/02/02(木) 02:25:34 

    >>5
    生まれる時代が20年早ければ、大して好きでもない人と結婚してたんだろうと思う
    この人じゃなきゃって人に出会えてないことは不幸だと思ってるけど、
    一人で十分食べて行けるし、家事分担やら育児やらで苦労してまで結婚したいとは思えないんだよね

    +252

    -3

  • 284. 匿名 2023/02/02(木) 02:25:47 

    昔が産みすぎただけ。
    その中には子供を愛せないのに世間体で結婚し出産した人も少なくなかった。
    女性と子供の人権が高くなれば少子化は自然な事なの

    +51

    -3

  • 285. 匿名 2023/02/02(木) 02:26:05 

    >>15
    イビキかいてるよ!

    +58

    -2

  • 286. 匿名 2023/02/02(木) 02:26:17 

    >>162
    男女平等の観点からいずれ女性にも同じようになるだろうから

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/02/02(木) 02:26:59 

    >>88
    異次元なのはお前の無能さだわって話よな

    +21

    -0

  • 288. 匿名 2023/02/02(木) 02:27:11 

    >>156 >>1
    そしたら、在日チョンが真っ先に売れ残っていくだろうね。容姿も中身も悪いからね。
    韓国は、国民の70%が独身の異常な国だよ

    日本のブサイクブスの高齢独身ジジババは
    徴兵でいい。どうせ悲しむ奴はいない

    +10

    -3

  • 289. 匿名 2023/02/02(木) 02:27:27 

    >>78
    子供ははかなりリスク
    言っちゃあれだが、もし重度の障害児や病気の子供が生まれてきたらかなり大変
    今までの人生がひっくり返りかねないから怖すぎる

    +268

    -12

  • 290. 匿名 2023/02/02(木) 02:27:36 

    >>71
    結婚したくない人に結婚させるのは人権侵害だから

    +41

    -5

  • 291. 匿名 2023/02/02(木) 02:27:42 

    >>283
    40になって強烈な孤独感に襲われるパターン

    +27

    -33

  • 292. 匿名 2023/02/02(木) 02:28:01 

    >>1
    残すほどの価値ある遺伝じゃないから別にいいじゃん

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/02(木) 02:28:32 

    >>5
    50代40代の未婚率≒生涯未婚率で割合も高いし人数も多いけどこの世代若い頃にSNSないよ
    この世代は特に男性側は結婚したかったけどできなかった人が結構多いと思う
    お見合いがなくなったのと収入が少なくて結婚できなったのが大きい
    20代30代の男性は結婚は損とかいいつつ、安定した職と収入がある人ほどさっさと結婚したりしてるよね

    +134

    -7

  • 294. 匿名 2023/02/02(木) 02:28:32 

    >>113
    原作、脚本、監督が不安過ぎるんだがw

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/02/02(木) 02:29:27 

    >>49
    子供生めない高齢女性と結婚しても全く少子化解決には繋がらないけどね。それに婚カツ費用がなくなって余計未婚化が進む可能性もある。

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2023/02/02(木) 02:29:40 

    みんな賢くなりすぎたんだと思う。
    先のこと考えたら不安だもんね。それなら1人も悪くないってなる人がいるのもわかる気がする。

    +30

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/02(木) 02:30:18 

    >>108
    私なんかこの間近所のスーパーで
    カレドショコラの5枚入りが60円でワゴンセールやってたから
    30袋一気に買ってきて毎日1袋ずつ食べるという豪遊ぶりよ

    +32

    -2

  • 298. 匿名 2023/02/02(木) 02:30:28 

    >>290
    結婚したいけど相手がいない人も結構多い
    でもお互い選ぶ権利はあるので無理矢理結婚させるわけにいかない
    そこが難しい

    +40

    -0

  • 299. 匿名 2023/02/02(木) 02:30:35 

    >>1
    そんな事はどうでもいいから次の給付金早く出せよ

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/02/02(木) 02:30:44 

    >>259
    あなたはチョンだから年齢関係ないよ!
    チョン国民の70%が売れ残るって言われてるんだから

    日本人の20代に結婚する人増えてる。
    アラフォーアラフィフ婆は
    容姿と性格悪くて売れ残りだけどね!

    +5

    -5

  • 301. 匿名 2023/02/02(木) 02:30:56 

    >>270
    逆でしょw
    子育て世帯の声がでか過ぎるから異次元の子育て支援言い出したんでしょ!

    +65

    -26

  • 302. 匿名 2023/02/02(木) 02:31:06 

    >>78
    相手の親兄弟は結婚前に調べられるでしょ?
    子供も多くが遺伝だからね

    +23

    -21

  • 303. 匿名 2023/02/02(木) 02:32:18 

    >>163
    いや、男はATM

    +13

    -10

  • 304. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:02 

    >>136
    てか本当はあと1人くらい考えてた夫婦でも
    今はちょっと控えるかってなってるケース普通にありそうだよね
    こうも短い間にあれこれ値上げラッシュが続くと

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:04 

    >>203
    そして徴兵行きまでがセットな!
    結婚出産しない氷河期ジジババにやる福祉謎無いんだわ

    +7

    -6

  • 306. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:28 

    >>41
    そういう人は逆に子供が可哀想だから産まなくて正解。

    +236

    -28

  • 307. 匿名 2023/02/02(木) 02:33:40 

    もうさ、どっちでも良いけど、子なしの女ばかり責めないで、子なしの男も責めてよ。
    責められすぎて、子供嫌いになっちゃったよ。

    +60

    -5

  • 308. 匿名 2023/02/02(木) 02:34:00 

    >>279
    政治家が悪い

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2023/02/02(木) 02:34:19 

    >>1
    未来も将来もない日本に子供は地獄。
    わかってる人ほど子供はいないんだよね

    移民、外国人参政権で
    乗っ取られるから

    +75

    -3

  • 310. 匿名 2023/02/02(木) 02:34:42 

    >>301
    実際少子化で、独身の存在は日本にとって困ることであるのは間違いないのに何言ってるの?

    +19

    -29

  • 311. 匿名 2023/02/02(木) 02:34:55  ID:mLWgcfyOpy 

    >>204
    在日チョンのあなたは子供産むなよ。
    チョン=ブスブサイク遺伝子なんだからね。

    私達日本人は子供増やすよ?
    チョン阿鼻叫喚でいいよ。

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2023/02/02(木) 02:35:01 

    実家の居心地が良すぎると結婚なかなか出来ないんじゃない?
    早く実家出たい人は早く結婚するよ。

    +1

    -9

  • 313. 匿名 2023/02/02(木) 02:36:22 

    >>276
    それじゃあ『世の中のママさん達は、着床するまで愛情も何もなく性交したら妊娠した人達』って暴言にも取れるよ…
    ほとんどの人は子供の姿を想像して愛情を持ってママになったんでしょ。
    私は想像した結果に産まないって形の愛情になっただけだよ。

    +13

    -9

  • 314. 匿名 2023/02/02(木) 02:36:33 

    むしろ「国民の意見を聞き流す」だね

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2023/02/02(木) 02:36:59 

    >>10
    セツクスしたり誰かとつきあってみれば?
    人生一回だし色々諦めてんなら尚更さ

    楽しいかもよ?

    +50

    -122

  • 316. 匿名 2023/02/02(木) 02:37:21  ID:mLWgcfyOpy 

    >>205
    韓国では国民の70%が独身の終わった国。
    だから
    在日チョンのあなたは子供産むなよ。
    チョン=ブスブサイク遺伝子なんだから産むなよ。

    私達日本人は子供増やすよ?
    チョンは老後阿鼻叫喚でいいよー

    +0

    -11

  • 317. 匿名 2023/02/02(木) 02:37:28 

    子供のいない夫婦にはよし増税だ!ってなりそう

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2023/02/02(木) 02:38:08 

    >>228
    生まれたら絶対に死ぬし、痛い思いや辛い思いをしないといけないもんね
    辛くて苦しくて死にたいって思いながら生きてる人が沢山いるような世の中で何で子供産むんだろう
    可哀想って思わないのかな
    自分の子供がどうでもいいか、本人がとんでもなくポジティブな性格かどちらかでないと子供って生めない気がする

    +125

    -28

  • 319. 匿名 2023/02/02(木) 02:38:43 

    >>1
    独身税の導入を示唆する発言だな

    +5

    -6

  • 320. 匿名 2023/02/02(木) 02:40:50 

    >>112
    よこ

    婚活によく行く人の言うことは説得力あるね草

    +31

    -10

  • 321. 匿名 2023/02/02(木) 02:40:51 

    >>316
    それは言わんでよろしい
    日本人だけど聞いてて虚しい
    日本人も男女関係なく美男美女じゃないのは同じ

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2023/02/02(木) 02:40:55 

    >>303
    貴女は喪女でしょうwww

    +11

    -2

  • 323. 匿名 2023/02/02(木) 02:42:13 

    >>316
    よぉデブス

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/02(木) 02:43:02 

    少子化とか経済が・・・とか関係なく
    結婚や子ども~ってことに関して決められた人生が嫌になってたり
    楽しんだり趣味も増え幸せの方法が増えただけ
    ちゃんと働き税金納めてればいいでしょうよ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/02/02(木) 02:43:11 

    >>302
    全部事前に予測できたら苦労しないし、そもそもそんな全ての条件を満たす相手など存在しない

    +56

    -1

  • 326. 匿名 2023/02/02(木) 02:43:18 

    >>308
    自分が不自由なの世の中のせいにするのやめてみては?

    +1

    -5

  • 327. 匿名 2023/02/02(木) 02:43:53 

    >>305
    徴兵の方が断然良い。
    生涯自己愛の面を見ながら過ごして、その遺伝子を残して新たな犠牲者を生み出すより、国防の仕事に関わる方が世の中の役にも立つ。

    +7

    -1

  • 328. 匿名 2023/02/02(木) 02:45:08 

    >>272
    中国人と思われてるの笑える
    中国ウイルスだって絶対残るに決まっとるがな
    自分の国だからこそ、間違ってる事は絶対に否定して正さなければいけない
    間違ってる事をそのままナアナアにし続けた国が今のロシアや中国韓国なの分かるでしょ?あのアメリカすら怪しくなってる
    日本の今の政治は間違ってる 少なくとも国民に寄り添う政治ではない
    権力で息子を総理秘書にして、その息子が得体の知れない女にかまけて大事な情報を洩らしたのにヘラヘラして国民に謝罪もしない人間が国の頂点に立ってるこの国の政治が正しいと本気で思ってるの?権力を私欲で利用する人間が蔓延る議会が正しいと?
    貴方こそどこの国の人間なの?それに私は麻生のお膝元地域の出身だから、最近はマシになりつつあるけどあの周辺地域が貧しい事をよ〜〜〜く知ってんのよ

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/02/02(木) 02:48:40 

    まぁ子供持つって贅沢でリスク高過ぎるもんね。
    男女供に現実的で冷静な頭のいい人程その高過ぎるリスクを考え過ぎて結婚も出産もしないしネットの普及でそう言う人が増えた気がする。
    昔みたいに多少顔やスタイルが悪かろうが多少性格が変わった所があろが親が決めた相手だから結婚します。の時代じゃないし難しい課題だよね

    +31

    -3

  • 330. 匿名 2023/02/02(木) 02:51:11  ID:mLWgcfyOpy 

    >>1
    15年前、2chからずっと
    日本語流暢なバカチョン工作員に騙されたバカな氷河期が現在の氷河期の高齢未婚ジジババ。
    職場では、氷河期の結婚出産した勝ち組の子供らから見下されてるよ。笑

    顔と性格悪いから結婚すらできない売れ残りの要らない人材。
    どうせ結婚出産しないんだから徴兵でいい。
    誰も悲しまないし都合がいい。
    福祉受ける資格すらないからな

    同じ非正規でも
    氷河期高齢未婚ジジババはその日暮らし。
    新人イジメして会社にしがみついても、
    職場に残れず40代でリストラになるお局。
    他人の幸福を何よりも嫌うチョンと同じ性格の
    容姿と性格が悪いのが売れ残ってる。
    いや在日チョンの売れ残りが多いね。

    氷河期結婚出産し子育て一段落した勝ち組は
    裕福な生活送り、稼ぎは小遣い。

    +4

    -13

  • 331. 匿名 2023/02/02(木) 02:51:42 

    >>14
    私もアラフォー独身。もう結婚は諦めている。少子高齢化を少しでも良くするためには子ども産む親たちに国のお金使うしかないのかなぁと思う。独身子なしの肩身は狭いけどね。自分に何のメリットもないのだけど世界から日本人がいなくなるのは寂しい。でも欲を言うなら独身にも生きやすい世の中を作ってほしい

    +38

    -20

  • 332. 匿名 2023/02/02(木) 02:51:51 

    もうどうでもいい
    あと80年くらいそこそこ安泰であってくれれば、少子化だろうが増税だろうが地球滅亡だろうがもうどうでもいいわ

    あと80年したらうちの家族丸ごといなくなってるし。
    自分はとうに死んでるし、息子ふたりは諸事情あって生涯独身だから、ほんとにもうどうでもいい

    それくらい思わせるくらい悲しい国になってしまった。
    でも100年前は戦争してたんだから、それに比べたらだいぶマシか…

    +43

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/02(木) 02:54:48 

    私はもっと産んでおけば良かったと思ってる
    若い頃は子供好きなタイプじゃなかったけど
    産んで育てて本当に良かったって思える

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2023/02/02(木) 02:55:12  ID:mLWgcfyOpy 

    >>1
    韓国司令塔
    日本の20代の結婚を妨害するニダ!

    氷河期人生成功組の子供らは、
    騙されないと思うよ?笑
    日本人が増えるねー

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/02/02(木) 02:55:16 

    まずは大学全入時代終わらせて学費安くして
    それから在日外国人への生活保護支給やめて
    皇族の家に何十億もかけるのもやめて
    居眠り議員不倫議員壺議員ガーシー全員解雇して
    増税やめて


    +38

    -0

  • 336. 匿名 2023/02/02(木) 02:55:27 

    もうね、カネがないから恋人を作れない、カネがないから結婚できないというフェーズから更に進んで「結婚しないという選択」に気づいちゃったし許される世の中になったのもあると思う。
    カネだけの問題じゃなく世間のマインドが変わっちゃったのよ。
    そこに政府がいまさらカネをチラつかせてもちょっと遅かったかも。

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/02(木) 02:57:06 

    発達障害の子増えた気がするしそう言う子が大人になっても結婚しないと思うから多分私達が年取って死ぬ頃も少子化少子化言ってるわ

    +32

    -0

  • 338. 匿名 2023/02/02(木) 02:59:02 

    >>1
    多子化ってそんなにいうほど素敵だったっけ?
    少子化っていうか、団塊ジュニアが多すぎるからバランスが変なんだと思う

    +54

    -2

  • 339. 匿名 2023/02/02(木) 02:59:49 

    >>313
    妊娠した結果愛情が出たんでしょ

    +11

    -5

  • 340. 匿名 2023/02/02(木) 03:00:56 

    >>243
    この親にしてこの子ありみたいになるんじゃない?

    +68

    -0

  • 341. 匿名 2023/02/02(木) 03:01:05 

    結婚するなキャンペーンしつこいね

    +4

    -4

  • 342. 匿名 2023/02/02(木) 03:01:06 

    >>209 >>1
    やだ!独身がいいとか随分古いねー
    そのセリフチョン工作員そのものじゃん。笑
    チョンの70%は売れ残りの終わった国だよねー。

    日本では二馬力の方が生きやすい
    カネだけ貯めても結婚出産していないと
    どうにもならないし、老人ホームすら入れない。
    老後になると、結婚出産してる人と
    独身では雲泥の差がある。

    在日チョンって遺伝子が悪いから
    ものすごーく売れ残っているもんね

    +4

    -15

  • 343. 匿名 2023/02/02(木) 03:01:26 

    >>7
    そんなにあるなら尚更大人だけ(夫婦二人)でめちゃくちゃ優雅な生活するわ

    +223

    -19

  • 344. 匿名 2023/02/02(木) 03:02:51 

    最近近所のおばさんに選択子なしを全否定されてドン引きした。「子供は産むべき!」とかいろいろ言ってたけど未だにそんな人いるんだってびっくりした。しかもほぼ初対面。

    +17

    -1

  • 345. 匿名 2023/02/02(木) 03:03:26 

    >>298
    だから結婚した人が沢山子供生めるように支援するって話じゃん。仮に男性の2人に1人が結婚しなくても残りの人が5人くらい子供持てば問題ないから

    +7

    -6

  • 346. 匿名 2023/02/02(木) 03:03:56 

    >>210
    女性はちゃんと選別してますよ。だから普通の男性は妻がいて子供がいて家庭があるんです。子供のいない男性は自分が怠け者だと自覚して努力して欲しいですね。

    +5

    -15

  • 347. 匿名 2023/02/02(木) 03:04:46 

    やっぱ男が女子供を守って食わせて女が子供育てるいくってのが基本のが良いんだろうなって最近思うわ
    それをしなくなってきて個人個人だけの人生で成り立ちはじめたから子孫なしが当たり前みたいになって
    子孫繁栄無視の人生が増えてる
    動物の本能忘れたらその種は滅んで当たり前だわ

    +39

    -8

  • 348. 匿名 2023/02/02(木) 03:05:21 

    こんなに超少子化になった理由は、一番はスマホが出たのが原因。日本の男は使い方が悪いからエロ動画ばかり見てやがるし、出会い系サイトもマッチングアプリも全てが原因なのに、無くさない限り人間としても成長しないし弱体化するだけ。ネットの世界さえ無ければ悪い事なんか何も起きないんだよ。アダルト業界にはそろそろメスを入れないと駄目。

    これは自分達も悪い。

    +21

    -5

  • 349. 匿名 2023/02/02(木) 03:06:05 

    >>310
    子持ち様もご自慢の子息がTikTokで迷惑行為晒して外食の株価100億以上落として日本経済にダメージ与えてるんですが

    +48

    -13

  • 350. 匿名 2023/02/02(木) 03:06:39 

    これは自分達国民も悪い。

    スマホの使い方が悪いからいけない。

    セフレという言葉を生み出したのは特亜反日勢力だし。子供を産まない男女の国を作って子孫繁栄防止をし、国力を低下させて挙げ句、国を乗っ取る為の工作なのに。

    事何にも考えずにムッツリのんびり生きてる男は本当馬鹿だわ!そんな男を許してる女はもっと馬鹿だけどね。

    本当馬鹿ばっかり。この国は!

    +7

    -3

  • 351. 匿名 2023/02/02(木) 03:07:02 

    >>329
    よく頭いい人ほど〜って言うけど、高所得の家庭も普通に産んでますよ

    +11

    -8

  • 352. 匿名 2023/02/02(木) 03:07:15 

    >>7
    女性には子供を産む自由があるのにもったいないなあ。

    +26

    -81

  • 353. 匿名 2023/02/02(木) 03:07:54 

    じゃあ男児が産まれたら結婚する前提で教育しなくていいって事?

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/02/02(木) 03:07:56 

    >>273
    日本は先進国でもないのに少子化で最悪じゃん

    +3

    -11

  • 355. 匿名 2023/02/02(木) 03:07:58 

    >>310
    独身の存在は日本にとって困る??????

    +26

    -2

  • 356. 匿名 2023/02/02(木) 03:08:21 

    >>351
    ガルでは良く聞くよね。
    本当に頭の良い人は産まないとかさ。
    産んでるけどな。

    +13

    -5

  • 357. 匿名 2023/02/02(木) 03:08:47 

    >>352
    子どもを産まない自由もあるから仕方ない。

    +81

    -2

  • 358. 匿名 2023/02/02(木) 03:09:12 

    >>227
    大丈夫。思っててもリアルじゃそんな素振り見せないから。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/02(木) 03:09:29 

    >>7
    100億あげるから産んでなら産むでしょ

    +198

    -32

  • 360. 匿名 2023/02/02(木) 03:09:38 

    >>349
    それ言ったら独身様の犯罪者も多々いるよね?
    極論すぎるよ

    +16

    -16

  • 361. 匿名 2023/02/02(木) 03:10:29 

    そもそもの話、緩やかに日本か沈んでやがて消滅しようと自分の目でその瞬間見るわけでもないし、しぬまでの数年支える人が少なくなるよ?っていう脅し程度で

    お国のために産めよ増やせよ日本が千代に八千代に栄る為なんて気持ちがある人居ないからもう回復は何しても無理

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/02(木) 03:10:45 

    >>351
    産んでるよねw
    独身であることをどうにか正当化したいんだろうなーって思う。

    +13

    -6

  • 363. 匿名 2023/02/02(木) 03:10:52 

    >>359
    産む人めちゃくちゃ多いよね。
    私も産むわw
    産まない人は何があっても絶対産まない。

    +113

    -3

  • 364. 匿名 2023/02/02(木) 03:11:25 

    >>1
    不本意未婚を減らして婚姻増って具体的にどうすれば良いんだろうね。
    リモートワークも増えてるし、本来なら職場結婚出来るような人も出会って恋愛に発展する機会が減ってそう。
    婚活補助金とか?
    結婚したい人には頑張って貰いたいな。

    +9

    -2

  • 365. 匿名 2023/02/02(木) 03:11:40 

    >>351
    そもそも高所得と頭がいいはイコールではない
    金は稼げるが地頭が悪い人なんて山程いる

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2023/02/02(木) 03:11:47 

    今子供産んでその子が大人になる頃はどんな日本になってるんだろうな
    全ての常識がひっくり返るほど変わってそうだな

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2023/02/02(木) 03:12:09 

    >>353
    というか、結婚どころか、ことおじニートになる確率高いと思う。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/02/02(木) 03:12:14 

    >>19
    既婚、子持ちが自分たちがどれだけ大変か!!ってのをSNSやらで声高に叫ぶからそうなるなら結婚、子供産むのやめようってなってる一因でもある気がするけど
    結婚して良かった、子ども産んで良かったって声は中々目立たない

    +68

    -11

  • 369. 匿名 2023/02/02(木) 03:12:41 

    >>362
    頭悪いって言われたくないんだねw

    +5

    -1

  • 370. 匿名 2023/02/02(木) 03:12:43 

    >>358
    女は産む機械
    LGBTは気持ち悪い
    少子化なんてどーでも良い

    まぁ貴方に限らず、日本の政治家も男女問わず心中はこんな感じだね。
    リアルじゃそんな素振りは見せない(たまにボロが出る)。

    +21

    -0

  • 371. 匿名 2023/02/02(木) 03:13:45 

    >>19
    だからいい加減に自由を制限する社会にしないといけないんだってば。

    +2

    -14

  • 372. 匿名 2023/02/02(木) 03:13:50 

    全部反日勢力のせい
    反日勢力は嘘つきだね

    持ち物もビトンのバッタモンで爆笑
    偽物を平気で持っててキモイ
    消えろよ colabo!

    ↓このTwitterの方ではなく、写真に出てる三人組の女が持ってるバッグ。

    見て直ぐ偽物だとわかったわ。
    偽物持ってる神経がキモイ。
    この三人組、さすが、在日!

    キモちわるーい

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/02(木) 03:13:54 

    >>310
    独身がどれだけ子持ちの穴埋めしてると思ってんだ
    その独身が結婚できる、したくなるような環境にしていくの大事だろ

    +68

    -6

  • 374. 匿名 2023/02/02(木) 03:15:11 

    でもどんどん人口が増えていっても困らない?
    日本は土地狭いから

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2023/02/02(木) 03:15:36 

    >>366
    戦争になってるんじゃないかな

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/02/02(木) 03:15:52 

    >>372 ですが、
    ちなみに橋本琴絵氏は関係ないです。
    悪いのは写真に出てる在日三人の偽物馬鹿女です

    +0

    -2

  • 377. 匿名 2023/02/02(木) 03:15:59 

    >>339
    そんな無責任な…

    +7

    -4

  • 378. 匿名 2023/02/02(木) 03:16:16 

    >>353
    結婚しようが独身だろうが他人を労ったり自分の身の回りの事や家事はある程度出来た方がいいと思うよ

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/02(木) 03:18:18 

    >>23
    独身支援と高齢者支援。本当に必要なのは、この2つ。
    もう手遅れの少子化に予算を回してもドブに捨てるだけだよ。

    +16

    -37

  • 380. 匿名 2023/02/02(木) 03:18:28 

    >>373
    独身が結婚したくなる環境づくりって、具体的にどうしたら良いんだろ。
    そもそも結婚したい人は自分で動いてるよね。

    +29

    -2

  • 381. 匿名 2023/02/02(木) 03:19:13 

    >>310
    こう言う親からバカッターが産まれるのか…

    +29

    -4

  • 382. 匿名 2023/02/02(木) 03:19:54 

    >>297
    あら奇遇
    私もラミーが70円で目を疑って10個買ってきた
    賞味期限チェックしたら3月までだけど、まあ余裕でしょ

    +22

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/02(木) 03:20:29 

    >>24
    偶然かもしれないけどコロナワクチン打ってから3つ子とか4つ子の出産が増えてるらしいよね、、

    +0

    -19

  • 384. 匿名 2023/02/02(木) 03:21:08 

    >>373
    私も今は子持ちだけど、独身の頃は散々子持ちのフォローしてきたよ。
    子どもが大きくなったらまた子持ちのフォローするし。

    +12

    -8

  • 385. 匿名 2023/02/02(木) 03:21:46 

    これの何がヤバいかって言うと、共同体に対する帰属意識がなくなっていくと言うことだよ
    昨今治安が急激に悪化しているのも男性がこの国の共同体からつまはじきにされているせいで帰属意識がないからだと思う

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2023/02/02(木) 03:22:12 

    >>8
    国は諦めてないかもしれないよ、コロナワクチン打ってから3つ子とか4つ子の出産が増えてるらしいよ

    +1

    -11

  • 387. 匿名 2023/02/02(木) 03:23:18 

    >>386
    そんなん聞いたことないけど、どこのデータ?

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/02(木) 03:23:27 

    >>373
    まあね。
    子供が熱を出して会社休む場合の穴埋めは独身にやって貰ってるし、専業で子育てしている人は独身含め納めてくれた税金で恩恵に預かっているからね。

    +42

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/02(木) 03:23:42 

    10年以内に間違いなく日本で内乱が起きる。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2023/02/02(木) 03:24:32 

    >>384
    じゃあ結婚に興味ない人はずっとフォロー役じゃん…
    有休も子持ち並に取れない

    +37

    -0

  • 391. 匿名 2023/02/02(木) 03:24:54 

    >>373
    結婚したくなるような相手いないの?

    +2

    -15

  • 392. 匿名 2023/02/02(木) 03:25:47 

    女性の意識を変えよう変えようとしているけど、男性の意識改革が先でしょ

    年収300万みたいな低収入だとしても身なりに気を遣ったり、家事をきちんと分担できたり
    そういう姿勢が浸透すれば同賃金帯の女性と結婚できるはず
    「選ばれる側」の覚悟を持つのが大事だし、それが男女平等

    +23

    -6

  • 393. 匿名 2023/02/02(木) 03:26:44 

    >>351
    てかむしろ世帯収入が高くなるほど
    有配偶者率も出生率も高まる傾向って
    厚労省発表のデータからも如実に分かるしな
    ガルでよく見る「貧乏人ほど子沢山!」なんて事実とは全く真逆よね

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2023/02/02(木) 03:27:14 

    >>368
    幸せ自慢って叩かれるよね
    辻ちゃんとかいい例じゃ?

    +40

    -1

  • 395. 匿名 2023/02/02(木) 03:27:30 

    >>228
    あんまり言いたくないけど実際に産まれてきた子供は想像を遥かに超える可愛さだよ

    +43

    -33

  • 396. 匿名 2023/02/02(木) 03:28:00 

    老人が政治やっても日本が良くなるわけない

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/02(木) 03:30:26 

    >>393
    昔は実際そうだったよ
    なぜならある程度の児童労働ができたので
    子供が増えると世帯収入が増えたから
    今は子供は負担以外産まないから子育ては単なる贅沢になってる

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2023/02/02(木) 03:30:30 

    >>394
    辻ちゃんってもはや叩く方がイタい扱いされてない?
    いいママだし羨ましいって声の方が多い気がする
    あれどの世代が叩いてるんだろう

    +24

    -1

  • 399. 匿名 2023/02/02(木) 03:30:48 

    >>396
    かと言ってバブル世代や氷河期世代に期待できるかと言うと…

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2023/02/02(木) 03:31:31 

    少子化より安定する仕事
    派遣しかないのに結婚やら子育てやら無理っしょ。いい加減気づけや!

    +15

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/02(木) 03:32:20 

    子供が税金でお土産買ってるような人だしな

    まあ老人が自民党いれるから政権は安泰なんだろうけどね

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2023/02/02(木) 03:32:22 

    >>395
    レス先と全然内容合ってなくね

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2023/02/02(木) 03:32:22 

    >>392
    お互いこういうこと言っている内は何も変わらないと思う

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/02/02(木) 03:33:01 

    >>399
    その世代で正社員になれなかった人は見捨てるしかない

    +1

    -2

  • 405. 匿名 2023/02/02(木) 03:33:12 

    >>318
    これめちゃくちゃ分かる
    同意しかない
    私以外にもこういう考えの人がいて嬉しい

    +72

    -9

  • 406. 匿名 2023/02/02(木) 03:33:29 

    もう無理だよ
    日本は中国に侵略されて終わる
    それでいいじゃんもう

    +5

    -5

  • 407. 匿名 2023/02/02(木) 03:33:34 

    >>10 >>275
    私もよ~
    (もうチョット年上ですしw)

    +188

    -7

  • 408. 匿名 2023/02/02(木) 03:33:36 

    子育て優遇より雇用の改善の方が先決だと思うけどなあ…
    辞めても再就職しやすい
    フレックス制の導入
    これだけでいろいろ変わらない?

    +29

    -1

  • 409. 匿名 2023/02/02(木) 03:34:37 

    >>404
    ふわっと言ってるけど見捨てるとは具体的にどういうこと?

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2023/02/02(木) 03:34:58 

    >>403
    でも女性ばっかじゃない?言われるの

    +12

    -5

  • 411. 匿名 2023/02/02(木) 03:35:47 

    >>408
    今でも再就職はしやすいよ
    ただ企業側が採りたがらないだけで

    +6

    -2

  • 412. 匿名 2023/02/02(木) 03:36:12 

    >>391
    横)
    いない

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2023/02/02(木) 03:36:42 

    >>410
    そんなことないよ
    一年ぐらい男女論みたいなのTwitterで追ってたけど
    お互い同じぐらい罵詈雑言を浴びせ合っててほんと不毛だった

    +8

    -5

  • 414. 匿名 2023/02/02(木) 03:37:23 

    国会議員がドバイに居てその人間を更迭も出来ない日本と日本人は終わってる。防衛費上げても移民が防衛する訳ないじゃん。

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/02(木) 03:37:33 

    まあ少子化に拍車かけてるから肩身は狭い

    +4

    -1

  • 416. 匿名 2023/02/02(木) 03:38:06 

    少子化の解決策もしかしたら児童労働かも
    アフリカの人口爆発が止まらないのも子供が労働力になってるからだし

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2023/02/02(木) 03:38:31 

    >>391
    いるけど2次元!

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/02/02(木) 03:38:33 

    >>413
    Twitterなんて極端な人達しかいないじゃんw
    それ参考にしてんの?

    +9

    -7

  • 419. 匿名 2023/02/02(木) 03:38:55 

    >>414
    でもここで例えば私がみんなで暴動を起こそうとか言っても尻込みするでしょ?
    あなたも結局その終わってる日本人の一人なの

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2023/02/02(木) 03:40:06 

    >>418
    ガル民がそれ言ってもね

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2023/02/02(木) 03:41:43 

    >>402
    可愛いから産まないって言ってるけど産まれてきたら居ない時の可愛いなんて比べものにならないよってこと。
    産んでる人だって何も考えないで産んでるわけじゃないんだからあんまり批判的な意見言わないでほしいなと

    +11

    -23

  • 422. 匿名 2023/02/02(木) 03:45:08 

    女性でも男性でも「自分側の性別ばっかり攻撃されてる!」とか言ってる人いるけどさ
    それ単に観測範囲が狭いだけだよ

    +9

    -4

  • 423. 匿名 2023/02/02(木) 03:45:10 

    団塊ジュニアが高齢者になる頃って、日本の福祉や介護はどうなってるんだろう
    この世代の人数多い上に働き手は今より減ってるはずだから、病院もだけど施設には中々入れなくなるよね
    身近に頼れる人がいないと困るだろうな

    +13

    -0

  • 424. 匿名 2023/02/02(木) 03:46:24 

    >>410
    本当だよね
    男を選り好みせずに子供産んで
    家事も介護もして働けって
    女にばっかり負担くるもん無理だよ

    +22

    -5

  • 425. 匿名 2023/02/02(木) 03:46:45 

    >>423
    インフラの維持も急激に難しくなるし
    あっという間に世界最底辺国になる危険性はあるよね

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2023/02/02(木) 03:47:38 

    愛国心ある政治家は潰されて、キッシーみたいのしかなれない。こんな人が政治家してる限り、日本の政府資産を狙われ、ぺこぺこして簡単に売り渡して終わり。G7行ったて日本金出せよー嫌なら戦争な、と言われて帰ってくるよ。

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2023/02/02(木) 03:47:41 

    >>422
    男はいいよね
    仕事してるだけでいいもんね
    自分が産むわけじゃないし
    育児もお手伝い程度だし

    +14

    -6

  • 428. 匿名 2023/02/02(木) 03:47:44 

    >>394
    あえての炎上商法だと思ってた
    姑心をくすぐるのが上手いみたいだし

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2023/02/02(木) 03:47:46 

    究極的に言うと男性自身は社会が崩壊しても生き残れるけど
    女性は社会が崩壊したら生きていけなくない?

    +6

    -4

  • 430. 匿名 2023/02/02(木) 03:48:19 

    昭和52年と53年生まれの男は半分が未婚だと思う。
    氷河期世代の男の未婚率が高すぎ。
    この国は終わった。

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/02(木) 03:49:46 

    1番の解決策は消費税をなくすこと
    と非正規労働者をみんな正規にして雇用を安定化させること
    残業しなくて普通の生活が出来る賃金を保障されれば皆デートを楽しんだり恋愛したりする余裕ができる
    少子化対策はそれからだな

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2023/02/02(木) 03:50:39 

    >>423
    団塊ジュニアが高齢者になる頃が本当の地獄の入り口だね。
    高齢者割合が4割になると言われている

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/02(木) 03:50:53 

    子持ち専業主婦とかいう究極のフリーライダー

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/02/02(木) 03:52:24 

    >>424
    これを改善するには政治家や経済界の重職に女を半数送り込まないといけないんだけど、構造的に厳しいよね。
    トップが男ばかりなら当然、男が不利にならないようなルールになるし女性の重職は名誉男性が占拠するし男に都合の良い女性活躍推進政策になる。一番マシなのは同じ土俵に乗らない事。つまり非婚非産。

    +8

    -4

  • 435. 匿名 2023/02/02(木) 03:54:25 

    周り独身多いけど、別に悲壮感もないし楽しそうよ。
    良い人いたら結婚したいけど出会いもないしなー、婚活なんてガツガツしたくないし。誰か紹介してくれたら会うけどそんな話もないしなー、けど会うのも疲れるんだよね。
    仕事もまあ楽しいし自由にお金使えるし家事しなくていいし楽だし別に結婚しなくて良いかなって感じで言ってる人多いわ。

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2023/02/02(木) 03:56:21 

    個人の自由が社会を崩壊させるって凄い皮肉

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2023/02/02(木) 03:56:26 

    つーかこのまま恋愛結婚推し進めるなら、歯の矯正とホワイトニングと男の薄毛治療は保険適用にすべきだと思う
    正直そっちの方がよっぽど現実的だと思うけどね

    +11

    -1

  • 438. 匿名 2023/02/02(木) 03:56:38 

    >>425
    今は子供は贅沢品って考え方もあるけど、日本が最底辺国になったら子供いないと老後詰みそう

    +7

    -3

  • 439. 匿名 2023/02/02(木) 03:57:45 

    >>408
    大企業の新卒至上主義を改めるべきだと思う
    どれだけ才能があっても、そこをしくじった時点で大きく出遅れる
    だからといって定年までずっと働きあげるかというとそうでもない
    結婚と同じように時代に即してない感じがする

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2023/02/02(木) 03:58:49 

    >>438
    ただ親孝行という文化もなくなってきたから
    子供が将来親を支えてくれるかどうかもわかんないね
    子供は親の所有物じゃない
    お前を育ててやったなんて恩を売ることも許されない

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2023/02/02(木) 03:59:00 

    >>33
    本当これ 自身が好きな方を選べばいいだけ 独身でも既婚でも自分が好きな様に生きればいい

    +101

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/02(木) 03:59:30 

    >>428
    本当やり方上手いと思う。
    それでめちゃくちゃ稼いでるし。

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/02(木) 03:59:42 

    >>434
    よっぽど産んだ女にメリットないとね
    今のところキャリアと収入失って
    子育て無償労働18年でしょ
    金持ってる男と結婚しないと産めないよ
    底辺の男の子供産むなんて自殺行為

    +34

    -6

  • 444. 匿名 2023/02/02(木) 03:59:55 

    みんなが理想としている社会はほぼフィンランドが実現してるけど日本と同じかそれより少子化っていう

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2023/02/02(木) 04:00:21 

    >>1
    検討ばかりで行動力あるのは増税だけじゃんか💢

    +49

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/02(木) 04:00:36 

    >>433
    それ言うなら子無し専業主婦でしょ

    +3

    -5

  • 447. 匿名 2023/02/02(木) 04:01:21 

    日本は万人による万人に対する闘争の社会になってしまった

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/02/02(木) 04:02:17 

    今子無し専業主婦ってどんだけいるんだろうね
    ガルだとかなりの割合でいるけど

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/02(木) 04:02:49 

    >>434
    そういうの活動家が勝手にやっていればいいけど
    いちいち私たちにれたい求めてくるのがウザい

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/02/02(木) 04:03:09 

    少子化を上の世代の責任と言い
    結局自由だなんだと子供を作らない下の世代

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2023/02/02(木) 04:04:27 

    非婚非産とか過激なこと言ってる風だけど
    昔5chで氷河期世代が言ってたサイレントテロの焼き直しだし
    そのサイレントテロの結果氷河期世代はますます詰んだよね

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/02(木) 04:04:34 

    >>421
    ママさんを批判してるんじゃないよ。
    >>313に書いてあるから、今言い出した言い訳じゃないよ。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/02(木) 04:04:51 

    独身も一つの生き方だと思うけど、皆が皆周りに流されずに貫ける趣味とか生き甲斐があるのかな
    そういうのがないお年寄りがこの先増えたらどんな国になるんだろうなとは思う

    +9

    -1

  • 454. 匿名 2023/02/02(木) 04:05:11 

    お金の問題もあるけど
    親離れ子離れ出来ない親子関係多すぎで怖い
    それか虐待やネグレクト
    ほどほどにって難しい

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/02(木) 04:06:00 

    独身同士の連帯なんて夫婦の連帯より大変だけどね

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2023/02/02(木) 04:06:47 

    >>408
    賃金の見直しが必要かとも思ってます。
    PCの前に座って出来ることに大金払う必要性がありますかね?人の依頼でやり取りするだけの仕事に手数料そんなに要りますかね?もっと危険を伴う仕事とか命を預かる仕事に出すべきだと思う。前者はほとんど昔で言う草食系だからお金あっても子供がいない 中にはいい歳してマシーンいるでしょうけど産めない年齢でしても意味ないし

    +9

    -2

  • 457. 匿名 2023/02/02(木) 04:06:48 

    >>5
    別に結婚が損だと思う人はしなければいいだけの事だもんね したくてしてる人は損得関係なくしていてそれで満足してるってだけの事だしね

    +40

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/02(木) 04:07:08 

    >>432
    団塊ジュニアは受験戦争厳しかった。
    高齢者になると今度は施設入居戦争が待ち受けている。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2023/02/02(木) 04:08:01 

    人口全体では女性のほうが少し多いらしいけど、結婚適齢期の未婚となると男性のほうが多いのだそう。
    それを俗に男余り、なんて言ったりするけど、内訳を見てみると年収500万円「以上」の人が余ってるのだとか。

    ちょっと待て、それは余ってるのではなく逃げているのでは…。
    実際、フェミさんたちが暴れたりすればするほど、世の中がどんどん女嫌いになってる気がするわ。

    +12

    -6

  • 460. 匿名 2023/02/02(木) 04:08:25 

    >>7
    100億あったら子供達と余裕で幸せな生活が送れるなー

    +218

    -9

  • 461. 匿名 2023/02/02(木) 04:09:08 

    >>459
    男も女も異性は敵だから

    +6

    -2

  • 462. 匿名 2023/02/02(木) 04:09:42 

    >>459
    この間騒がれてた男女平等パンチとかAEDの女性への使用率の低さとか酷いと思うけど
    それだけ男性が女性に対して親しみがなくなってるんだと思った
    でも実際人生の中で家族以外の女性と関わらない男性が多いならそうなるのは当たり前かも

    +18

    -1

  • 463. 匿名 2023/02/02(木) 04:11:12 

    コスパ、コスパ、生産性、効率!!
    こんな若者増えてるから
    子供なんてもってのほか

    +17

    -1

  • 464. 匿名 2023/02/02(木) 04:11:32 

    >>59
    会社がストックし過ぎ!還元するのが嫌なセコイ人間がいる会社が多いんだよ
    中小企業なんて社長がいい車乗って従業員は軽の型落ちとか社長が恥ずかしいって気付かないと変わらない

    +160

    -9

  • 465. 匿名 2023/02/02(木) 04:11:57 

    >>3
    既婚か独身かってトピが盛り上がったから? それに又まんまと乗せられちゃう感じ?

    +10

    -2

  • 466. 匿名 2023/02/02(木) 04:13:27 

    私が今年収400万だから、同じぐらいの人と結婚したいんだけど婚活ってなると難しい
    私は髪の毛がフサフサな人がいい
    でも髪の毛フサフサって高望みになるんだなあ…って思う
    別に年収600万とか狙ってるわけじゃないんだけど

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2023/02/02(木) 04:14:23 

    >>434
    そんな単純な話なわけないじゃん

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2023/02/02(木) 04:14:24 

    >>461
    未婚の人一定期間SNSやネット禁止にすればいい
    なんか余計な情報が多すぎるよね

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/02(木) 04:14:35 

    LGBTとか認めるからだよ
    マイナスなのはわかるよ でもそれも原因の一つでしょ?それと選択小梨には何か子供にかかる金額くらいの税金かけて欲しい 財源が足りなくなる分

    +1

    -11

  • 470. 匿名 2023/02/02(木) 04:14:55 

    >>466
    整形でもしたら

    +3

    -5

  • 471. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:11 

    統一自民党は日本人が憎いから日本民族を減らすことしか考えないからこうなるのは当たり前
    少子化大臣を自民党が設置した時以来ずっと不思議だった
    なんで他の大臣職と兼務なのを見てああ自民党は日本民族が嫌いなんだなと確信したわ

    +12

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:23 

    私も一度も結婚したことなくて子供もいない人生だけど、昔の人は独身でいるのがほぼ許されない世の中でみんな半ば強制的にお見合いとかで結婚してた(させられてた)んでしょ?
    よくそんな大して好きでもない異性と結婚して子供作ったりできるなぁと逆に感心してしまう
    ある種の苦行では

    美男美女とか特に何もしなくても簡単に恋愛や結婚できる人たちはドンドンしたらいいと思う。だけどメチャ努力しないとそういうのに縁がなかなかない人は自然に任せるのを許してほしい
    結果、それで少子化が進むのはもうどうしようもないことだと思う

    +36

    -1

  • 473. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:29 

    >>33
    本当これだね 自分が選ばなかった方の何を語るのか 不満なら選び直せばいいだけじゃない

    +82

    -1

  • 474. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:38 

    男の人は年下と結婚したいけど
    少子化でどんどん数が減っていくから
    どんどん競争率が上がっていく
    全世代の男の人が20代狙うからね
    成婚率が下がるの当たり前

    +24

    -0

  • 475. 匿名 2023/02/02(木) 04:15:49 

    >>246
    分かる
    税金払わすために産むようなものなら
    産まない方が良いとか思うわ…

    +35

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/02(木) 04:16:25 

    昔は親戚が無理矢理結婚させたからなぁ。

    家柄で無理に結婚させても、価値観が合うし子供産まれて幸せに暮らしてたよね。

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2023/02/02(木) 04:17:25 

    >>1
    学生時代に序列付けられて結婚に相応しくない相手とラベリングされて一生独身の人増えてる

    +12

    -1

  • 478. 匿名 2023/02/02(木) 04:17:27 

    はっきり言っちゃうと日本の少子化問題の本当の問題は「高齢化」で
    少子化だけならコンパクトにしていけば済む話だけど
    高齢者の増大でリソース不足になるって言うことが問題の本質
    高齢者を一気に激減させる方法さえあれば・・・

    +23

    -5

  • 479. 匿名 2023/02/02(木) 04:17:55 

    >>468
    既婚子持ちもが
    ワンオペ育児で発狂してるのが原因です

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/02(木) 04:18:01 

    知り合いでジジババになっても励んでるキモ夫婦いるけど子供増えないんだからその話いらん!と思った トピズレごめん🙏

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/02/02(木) 04:18:14 

    移民を受け入れるなら移民からもしっかり税金を取らないから国が廃れる。日本はサービスを無料で提供し過ぎです。

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2023/02/02(木) 04:19:27 

    >>476
    でも今は昔と違って
    嫌なら離婚できるからね
    無理やり結婚させても無駄かも

    +17

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/02(木) 04:19:35 

    なるべくしてなる未来って感じだよな。
    今は子供を産み育てるという事が、経済的にも精神的にもあまりにも過酷な状況だもん。

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2023/02/02(木) 04:19:38 

    見合い結婚しても恋愛に変化する場合も多い

    +3

    -2

  • 485. 匿名 2023/02/02(木) 04:19:52 

    シンママが多いのも原因だと思うよ。
    見てるとああなるくらいなら結婚やめとこうとか
    子供はリスク高過ぎとか感じちゃうな

    +25

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/02(木) 04:20:04 

    >>7
    100億あったら2人目産める
    住居スペースも教育費も確保できるし万が一障害児でもケアできるし。

    +178

    -12

  • 487. 匿名 2023/02/02(木) 04:22:10 

    >>478
    それよりバカな若者と在日ナマポの排除じゃね?
    ヤクザや輩もいらんな そんなDNA残されても困るしな

    +4

    -8

  • 488. 匿名 2023/02/02(木) 04:22:12 

    >>484
    それ以前にお見合いする男女ともに
    理想高くて結婚できないけどね

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2023/02/02(木) 04:22:53 

    >>63
    こういうのがいいんだろって思われてるって事なんだよね 

    +39

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/02(木) 04:23:41 

    >>481
    本当に日本文化が好きで来てくれた人と、寄生虫はちゃんと見極めてもらわないとね

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2023/02/02(木) 04:23:52 

    別のまとめサイトで男も老化あるんだから早く結婚すべきでは?ってコメントに
    「男の老化に口出すのは同年代と結婚したい高齢独身女か低賃金の男」って言ってて
    コイツマジでこんなこと考えてるのか…?って思った
    溝が深いんだよね
    私の周りは大卒しかいないから女でもそこそこ収入あるんだけど、女は稼げないから年取った男と結婚すべきって価値観から抜け出せていない

    +28

    -1

  • 492. 匿名 2023/02/02(木) 04:26:14 

    >>487
    そんなものなくしたところで焼け石に水
    高齢者医療の方がはるかに大きい

    +10

    -1

  • 493. 匿名 2023/02/02(木) 04:27:41 

    >>368
    それで男性を一方的に悪者にしてるようなパターンが多いのも男性側の意欲を削いでいるように思える
    女性からのモラハラやDVだって無視できないぐらいあるのに、それを男性が主張すると男らしくないとか色々と言われて発言権を奪われる
    それなら最初から結婚や恋愛から距離をとってもおかしくない

    +21

    -9

  • 494. 匿名 2023/02/02(木) 04:27:48 

    バカな若者は使い道あるけど
    高齢者は本当に何の役にも立たない穀潰しだから

    +3

    -3

  • 495. 匿名 2023/02/02(木) 04:28:05 

    無産おじさん…😅

    +3

    -3

  • 496. 匿名 2023/02/02(木) 04:28:12 

    >>485
    シンママの声で
    これだけ養育費踏み倒す男と
    家事育児やらない男多いのかと思うと
    婚活する気起きないな

    +18

    -2

  • 497. 匿名 2023/02/02(木) 04:28:23 

    地域の差もあると思うよ
    都内とか教育熱心な家庭はいても1人か2人でしょうけど、郊外は普通に年収700程度あれば子供3人いる家庭もそこそこあるよ 少なくともうちの周りは少子化とは思えないくらいだわ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/02(木) 04:28:51 

    >>10
    20代で付き合ったっきり、この年代
    20代の時も、ネットとか婚活パーティーだった
    もはや若い頃から普通の合コンとかでは無理なくらい、恋愛は苦手
    どうやって皆んな良い感じになるのかな
    私は自分から行かないと無理だよって昔男に言われたことあるけど、それが当たってると思う
    これから先も自分から動かないも無理そう

    +178

    -6

  • 499. 匿名 2023/02/02(木) 04:28:52 

    日本が生きる道は子供を増やすか老人を減らすかしかなく
    どちらも一気に増やすか減らすかしないとダメ

    +4

    -4

  • 500. 匿名 2023/02/02(木) 04:29:12 

    >>494
    自己紹介乙

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。