ガールズちゃんねる

【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

534コメント2023/01/07(土) 17:07

  • 1. 匿名 2022/12/07(水) 18:04:02 

    前トピ終了か一月が経ちましたね!
    シャリクやグエルがいいキャラでハマってしまいました!

    +93

    -5

  • 2. 匿名 2022/12/07(水) 18:04:28 

    凄い多様性を感じで残念

    +14

    -37

  • 3. 匿名 2022/12/07(水) 18:04:59 

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2022/12/07(水) 18:05:11 

    ポリコレの波がガンダムにも

    +53

    -10

  • 5. 匿名 2022/12/07(水) 18:05:28 

    グエー

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2022/12/07(水) 18:05:35 

    LGBT風だね

    +45

    -7

  • 7. 匿名 2022/12/07(水) 18:05:57 

    息子がさっそくエアリアルのガンプラゲットしてた。
    初心者にもわかりやすくて良い。

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2022/12/07(水) 18:06:01 

    魔女子さんはクローンなの?

    +18

    -1

  • 9. 匿名 2022/12/07(水) 18:06:40 

    頑なにガンダム排除だよね、なんで?

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2022/12/07(水) 18:06:49 

    団体戦なのを私も忘れてた。

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/07(水) 18:07:05 

    ダブスタクソ親父!

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/07(水) 18:08:21 

    このままオリジナルエランで行きそうな雰囲気だが5号くんの登場はあるのだろうか

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2022/12/07(水) 18:08:46 

    人生で初ガンダム見てます
    だからかもしれないけど面白いです
    グエルがずっとキャンプしてるのも笑っちゃうしいつエラン様になったのをスレッタが気づくのか…
    伏線や考察読むのも楽しいですね

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2022/12/07(水) 18:09:14 

    なんかあまり受け付けなくて1話で脱落してしまいました…全話録画してあるので見たくなるエピソードここで拝見します!

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2022/12/07(水) 18:09:20 

    グエルの進路が気になる

    +58

    -2

  • 16. 匿名 2022/12/07(水) 18:09:45 

    >>8
    精子を凍結して産んだのかなって思っちゃった
    ママの考えてることがさっぱり分からない

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/07(水) 18:10:17 

    いつから面白くなる

    +7

    -9

  • 18. 匿名 2022/12/07(水) 18:10:19 

    グエルくんの株がこんなに上がるとは思わなかった
    ずっとどうやってキャンプ生活できてるのか気になってる
    グエルくんの一日をやってほしい

    +125

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/07(水) 18:10:22 

    気になって見ようか迷ってるんだけど面白い?

    +13

    -2

  • 20. 匿名 2022/12/07(水) 18:10:39 

    初 女性が主人公のガンダム
    でしたっけ

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2022/12/07(水) 18:11:33 

    ガンダムに心があるの?
    だから意思疎通できるの?

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/07(水) 18:12:15 

    主です
    トピが立って嬉しい!
    このアニメはやっぱり百合なのでしょうか?
    【グエルとスレッタ】【ミオリネとシャリク】のカップル成立がお似合いに見えるのですが・・・。
    久しぶりにアニメにハマったので、皆さんと語り合いたいです✨

    +68

    -6

  • 23. 匿名 2022/12/07(水) 18:13:21 

    ハッピーバースデートゥユー

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/07(水) 18:13:52 

    パパに反抗的ですべて許せないミオリネとママに無条件の信頼を寄せてるスレッタが対照的だよね
    ママのほうもかなり胡散臭いから、このまんまとはいかないだろうと思っちゃうけど

    +76

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:18 

    まだ見てないのですがツベで聴いたYOASOBIの歌がいい歌だったので気になっています。
    歌詞の通りの世界観なのでしょうか?

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:37 

    初期グエルは道明寺感あったけど、最近かっこ良くなってきた

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:47 

    >>13
    学校の制服のままなのがまた笑えるところw

    +24

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:48 

    OPが中二病心くすぐる

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/07(水) 18:14:49 

    エランさんはクローン?
    最初にいたエランは殺されたよね

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/07(水) 18:15:29 

    >>25
    世界観に合わせたって聞いたよ
    主人公が乗ってるガンダムの気持ちを歌ってるらしい

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/07(水) 18:16:11 

    ガ~ンダムガンダム希望の光~♪
    慣れない頑張りました広告ネタ満載の回でしたね 消えるヤギ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/07(水) 18:16:33 

    >>22
    百合百合言われてて百合ものなのかと思って見始めたけど、案外そこまで百合してないよね
    ミオリネからスレッタはただの利害の一致だしスレッタは親友になりたいなあ程度で
    最終的にくっついてもくっつかなくてもどっちでもいいし、他の人間関係も想像以上に面白かった

    +79

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/07(水) 18:16:45 

    >>23
    新たなトラウマになりました…
    このコ、推そう!って決めた数分後の出来事でした…

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2022/12/07(水) 18:17:31 

    ガンダムを昔は見る機会のがしていて
    数年前のオリジンとこれは見てます
    メカ的なところになにも感じないけどとりあえず楽しく見てます

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/07(水) 18:18:04 

    今までで1番ストーリー面白い
    学園ものだからかな

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2022/12/07(水) 18:18:23 

    >>18
    おきる→パパがくれた食糧と道具で仕方なく過ごす→他の学生に絡まれる→パパから連絡→キレる→ときどきシャリクやスレッタとお喋りする→遥か遠くに光る星を思い、眠りにつく

    みたいな感じかな

    +43

    -4

  • 37. 匿名 2022/12/07(水) 18:18:58 

    機動戦士ガンダム。
    43年も続いてる。時代に合わせて内容を変えても続けてほしい。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/07(水) 18:19:19 

    >>13
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +70

    -2

  • 39. 匿名 2022/12/07(水) 18:19:23 

    敵じゃなくカーチャンが仮面キャラという斬新な展開

    +97

    -1

  • 40. 匿名 2022/12/07(水) 18:20:08 

    >>22
    エランは改心してニカあたりと仲良くなって欲しい

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2022/12/07(水) 18:20:18 

    >>19
    ガンダム初めてで期待しないで見てたらけっこう面白かった
    面白いらしいって前評判入れて見ちゃうと微妙かも
    ガンダムは詳しくないけど今のところ学園物の背後に不穏な空気あり、って印象
    作画はとにかく綺麗で気合い入ってる

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2022/12/07(水) 18:20:26 

    先日、総集編って知らないで観てしまって
    ものすごいオタクテンポのアニメだなと思って
    ビックリしちゃったよ

    +1

    -7

  • 43. 匿名 2022/12/07(水) 18:21:05 

    アムロやシャアは死んだの?

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2022/12/07(水) 18:21:53 

    >>36
    光る星思ってる部分想像してふいたw
    スレッタきてくれてるかな?
    来てくれる日もあるといいね

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:19 

    ヤマザキとのコラボのやつシャリクはカレー味だと思ってた

    +14

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:22 

    グエル❤️ラウダ

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:26 

    >>32
    ウテナがモチーフなら恋愛とは違う方向に行きそう

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:38 

    物静かで儚げ美人な4号エランと、後半から登場し様付けもされてるスーツエラン
    みんなはどう呼び分けてる?
    ちなみに私は【エラン君】と【チャラン様】

    +24

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:38 

    グエルの声優さんだけ知らない人だったけど、キャラに合ってるし特番の司会進行もギャグ交じりで面白いし上手いし声もいい

    阿座上さんだっけ?好きになってきた

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2022/12/07(水) 18:23:17 

    0話のお母さんと仮面被ってからのお母さんの髪色が違うのでイメチェンなのか別人なのか気になっています。最新話ではエアリアルが再起動した時に泣いているようだったし。なんだろうあの人。

    +49

    -1

  • 51. 匿名 2022/12/07(水) 18:24:15 

    主役はそろそろ普通に話せないかな。あわあわスミマセン!はもういいかな。

    +52

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/07(水) 18:24:32 

    戦闘が少なくて、ここ何話かは人間模様、学園模様中心で物足りないなあと思う
    ガンダム要素薄いよね
    3話くらいまではすごく面白そうだと思った

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:12 

    >>26
    人間性は道明寺よりはるかにまともだった

    +60

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:13 

    >>44
    前回スレッタと喋ってるとき丁度日が暮れて野外灯が一気につくシーンでめっちゃニヤニヤした
    なんか昔のディズニーのプリンセス映画みたいでロマンチックだった!

    グエルもちょっとずつスレッタへの当たりが柔らかくなってる気がする

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:22 

    >>43
    別の時代のガンダムのお話だと思う

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:42 

    ぶっちゃけミオリネって、ここまであんま良いとこナシだよね。ずっとキレまくってるだけのイメージ。

    +38

    -5

  • 57. 匿名 2022/12/07(水) 18:26:17 

    >>51
    あの独特の話し方が最近イライラしてきた
    語尾を必ず一旦切る(「〜と思いま…す!」みたいな)のが気になってしょうがない

    +36

    -3

  • 58. 匿名 2022/12/07(水) 18:26:41 

    >>56
    起業してエアリアルの首の皮を繋いでるよ

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/07(水) 18:26:51 

    まだかな エランさん

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/07(水) 18:27:09 

    >>12
    オリジナルエラン様引きこもり向いてそうな性格してないから普通に学校出ればいいのに
    普通に陽キャして楽しめそうだけどな

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/07(水) 18:27:27 

    >>51
    こないだ特番で1話から見たら、最初より少しずつまともになってたw

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/07(水) 18:27:33 

    >>38
    この人イジメられてて頭に水かけられてたシーンは観た

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2022/12/07(水) 18:27:45 

    >>23
    歌の中で名前を呼んでないんだよね
    普通はDearの次に名前を言うのに

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/07(水) 18:28:21 

    >>12
    5号が熱血陽キャとかだったら面白そうw

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/07(水) 18:29:02 

    >>22
    ミオリネとシャディクは付き合っても別れそう
    価値観合ってない

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/07(水) 18:29:14 

    >>23
    このアニメ内に限って言えば、ハッピーバースデーされたキャラが死ぬ呪いの歌や死亡フラグのデスソングにしか聞こえなくなった

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/07(水) 18:29:14 

    >>62
    あのシーン見て、なんか小公女セーラみたいだと思った

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/07(水) 18:30:14 

    >>56
    ミオリネより先にダブスタクソ親父の印象のが良くなった

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/07(水) 18:32:03 

    >>62
    昭和のいじめだったよね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/07(水) 18:33:18 

    >>51
    私も。吃音に対して罪悪感持ちつつイライラしてしまう

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2022/12/07(水) 18:33:37 

    決闘制度を作った人はメンテナンスとか機体や周囲への損害とか考えてないレベルのお金持ちだったんだろうか

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/07(水) 18:34:29 

    最新話の決闘で追い詰められたスレッタが会話してた相手って、エアリアル?

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/07(水) 18:35:31 

    >>56
    性格は父親似だね
    ある意味作中の親子関係で1番まともかもしれない

    +26

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/07(水) 18:37:08 

    >>39
    仮面はやっぱりシャーじゃないと!って思ったけど、母ちゃんもガンダムでそのうち戦うのかな?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/07(水) 18:37:51 

    >>62
    身長180cmで筋トレバキバキ男に突っかかっていく凄いシーンなんです

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/07(水) 18:40:29 

    今のところガンドシステム周りが非人道的すぎるのとプロスペラの教祖タイプの毒親っぷりが怖すぎて相対的にダブスタクソ親父とかジェタークCEOの方がよほどまともに見えてきてるところ
    邪悪なタ◯モトピアノと言い今作は女性キャラの方が外道ぶりが高いよね

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/07(水) 18:41:01 

    >>8
    どうなんだろね。ママンの涙の理由が気になるところ。

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/07(水) 18:41:31 

    前回の放送で、私の中でシャディクのイメージが爆上がりした。
    あんなに一途な人なら、ハーレム状態でも許す。

    +38

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/07(水) 18:41:41 

    過大評価そのもの!中身ないはなしダラダラと何がおもろいのかわからん…

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2022/12/07(水) 18:41:49 

    >>72
    複数形(私達)で呼んでるところもあるから気になるね

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/07(水) 18:42:04 

    >>29
    クローンじゃなくて、市民権すら無い貧民を拾って顔を整形して記憶も消去して、人体に悪影響ある機体に乗せての実験体

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/07(水) 18:43:23 

    >>18
    グエル君、私も気になる。お父さんの事好きな気持ちと悔しい気持ちとの狭間でどこで返り咲くんだい?いつ出てくるんだい?と待ってる。

    +44

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:02 

    >>33
    それはしんどいw

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:03 

    >>26
    いきなりの「結婚してくれ」発言びっくりした
    あれどんな感情で言ったの?

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:10 

    >>77
    エアリアル=本物のエリクトだとすると娘が起きたことに対する歓喜の涙か、それともエアリアルが覚醒したことで復讐計画の何らかの準備が整ったのか、みたいな考察はされてたね

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:16 

    >>23
    処刑ソング

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:35 

    >>81
    ひぇー
    こわい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:52 

    隣に立つのは俺だぁ!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/07(水) 18:45:43 

    >>43
    時系列別じゃなかった?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/07(水) 18:45:48 

    >>84
    そしてすぐに否定(本当は無意識に好きそうだけど)
    グエル、テンションで言って後悔するタイプなんかな

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/07(水) 18:46:54 

    グエル弟のブラコンがすぎる。
    審判?立会人?なのに
    「堕ちろ!水星女ぁ!」って
    片方に逆肩入れしすぎ。

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/07(水) 18:47:51 

    >>62
    男子のいじめは水かけなのに対し、女子のいじめはガムなすり付けにハブりに殴り合いのタイマンしたりで、女子の方がなんか武闘派な気がする。

    +51

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/07(水) 18:49:08 

    ヤマザキのエアリアル、ミオリネのトマト味食べたくてスーパー併設のホームセンター行った時に探したら山ほどカートにあったのに何故かミオリネだけ入荷されてなかった悲しみ

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/07(水) 18:51:36 

    スレッタは4号エランを好きなの?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/07(水) 18:52:01 

    多分スレッタの母親がラスボス なのかな

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/07(水) 18:52:44 

    >>75
    改めてそう言われると水掛けた方も猛者だな

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/07(水) 18:55:31 

    >>91
    冷静で理性的とはなんだったのか

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/07(水) 18:55:34 

    日本や日本人の登場について。
    ガンダムの何作かは日本や日本人が出てきた。今回のガンダムにも未来の日本の町や日本人が登場すると、ちょっと興味がわく。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/07(水) 18:55:35 

    >>91
    ああいうポジで兄のことを嫌いにならない弟キャラって珍しい気がする

    +49

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/07(水) 18:55:50 

    最近は株式会社ガンダムを作ったね

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/07(水) 18:56:11 

    グエルが好きです。

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:20 

    決闘のシステムになったね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:39 

    >>13
    私も子供と楽しく見てます。グエル先輩ほんと可愛いですよね。初代ガンダムが好きな旦那は色々もどかしいらしく「見てられないっ、こんなのガンダムじゃない」と挫折しました。

    +39

    -2

  • 104. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:46 

    >>96
    水かけた方の視点でスピンオフとかやったら、ジャイアンに立ち向かうのび太みたいな話になるんかな。
    複数で来たのに実行したのは水かけたやつ1人だけだし、意外とマイルドに済んだ。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/07(水) 18:57:59 

    ミオリネは相変わらずツンデレ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/07(水) 18:58:10 

    >>56
    ミオリネの良さを知っているのはスレッタとシャリクだけだと思う💦

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/07(水) 18:59:28 

    >>92
    あのシーンよく見たら最初の一発で片方失神させてるよね
    二対一にならないようにってやってるんだとしたら頭に血が上ってるにしても冷静に状況判断してることになるし相当喧嘩慣れしてるよねチュチュ

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/07(水) 19:00:02 

    >>103
    うちのガンダムを知らない旦那はハマったらしく、私以上に楽しそうに見てる。見れない日は絶対「ガンダム録画したから取り消さないでね」って言う。

    今までのガンダムを知らない人に受けるのかもしれない。

    +53

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/07(水) 19:00:58 

    今のところはエアリアル化け物だね

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2022/12/07(水) 19:03:04 

    >>53
    個人的には、髪型と顔と声も道明寺よりかっこいいと思う

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/07(水) 19:03:29 

    先週話で???だったので教えてください!
    冒頭でグエルが決闘で打ち負かしているシーンがあったのに、スレッタが決闘の助っ人を頼んだ時に「決闘は父さんから止められてる」って断ったのは何故?
    冒頭のシーンは決闘ではなかったの?
    それともスレッタ関連がNGということ?
    あとミオリネは会社立ち上げようとしているのに、また地球に脱出しようとしたのは無責任だと思ったんだけど、地球寮の仲間達はどう思っているんだろう・・・。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/07(水) 19:05:42 

    初期のガンダムの世代。
    水星の魔女を観て、悶絶したわ。笑

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/07(水) 19:05:46 

    若者に企業しろのメッセージなのか?
    鉄血は主人公達が非正規だったし

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/07(水) 19:06:19 

    >>50
    違うつもりで見ていて
    でもヒロインなついてるし片腕ないし本物かなと思い始めつつ
    やっぱり何者なんだと思って見てる

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/07(水) 19:08:11 

    >>18
    地球寮でそのうち暮らすのかと思ったけど、どうなっちゃうんだろう

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/07(水) 19:09:09 

    >>4
    まどマギやけいおんはポリコレだった…?

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/07(水) 19:10:11 

    多分水星の魔女は久々の成功作になるよ
    絵柄を今風にしたのはすごく良いこと
    ただね

    現場がギリギリなのが伝わってくるのが辛い

    +45

    -1

  • 118. 匿名 2022/12/07(水) 19:11:00 

    >>106
    成績優秀な美少女設定のわりにはモテてる感じしないね

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/07(水) 19:11:41 

    >>90
    でもスレッタがエランとデートしている場所に乗り込んだり、エランとの決闘にスレッタを賭けてたり。
    グエルとミオリネはツンデレだよね!

    +45

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/07(水) 19:14:16 

    最後はスレミオなんだろうけど
    くっつける予定ないカップリングで煽りすぎな気もしてくる
    誰とくっつくかなー?って煽られすぎるとかえって冷めてしまう

    +6

    -3

  • 121. 匿名 2022/12/07(水) 19:14:31 

    水星の魔女って明らかにハルヒ、けいおん、まどマギ、ラブライブ、ウマ娘の仲間だよね

    +1

    -16

  • 122. 匿名 2022/12/07(水) 19:16:09 

    >>70
    吃音持ちだけど別に主人公を吃音症にしなくてもいいよと思う
    ひっそり生きていきたい

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/07(水) 19:17:29 

    先週の回、とどめをスレッタじゃなくてとっくに潰したと思ってたチュチュに刺させたのは痺れたわ
    単なるエアリアル無双の独壇場で終わるんじゃなくきっちり集団戦を見せてくれたのは良かった
    シャディク自身の言葉がブーメランになってしまったのと最後のシーンは切なかったけどね

    +70

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/07(水) 19:17:52 

    >>93
    私はシャディク(コンポタ)だけ出会ってない…

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/07(水) 19:18:16 

    >>111
    冒頭のグエルの戦闘はスレッタが来る以前の回想ですよ。
    戦闘シーンの後「花婿の座を守るのも大変なんでしょ」みたいな台詞を言ってたし。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/07(水) 19:20:01 

    最初を女女でアピールして最後は男女CPで決着って形になったらずっこけるかも

    +3

    -4

  • 127. 匿名 2022/12/07(水) 19:20:09 

    >>108
    ガンダムを知らない10代をターゲットにした、とかどこかで読んだよ。

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/07(水) 19:22:54 

    >>99
    異母兄弟で歳も同じなんだよね

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/07(水) 19:23:15 

    エランくんが可哀想で可哀想で…
    あのオババたち、最期同じように磔にされろと思った

    +50

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/07(水) 19:24:59 

    スレッタの髪飾りは0話のお母さんと一緒だね。幼少期の記憶はどのくらい覚えている設定なんだろう。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/07(水) 19:26:43 

    >>38
    アウトドアで推しの試合をコーヒー飲みながら飲むのなんてちょっと羨ましいな(笑)
    髪型か80年代アイドル風だから(デュランデュランとか…わかるかな?)、こんなに綺麗にセットされているのは気になる…伏線かしら笑笑

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2022/12/07(水) 19:28:02 

    >>125
    おー!
    回想でしたか!
    すっきりしました。
    ありがとうございます!

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/07(水) 19:30:38 

    >>24
    無条件というか盲信になってて怖い

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/07(水) 19:30:52 

    >>128
    親父、最低だな💢
    これも伏線かな…

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/07(水) 19:33:36 

    >>106
    手当たり次第に噛み付いてくる女なんて誰も仲良くしようと思わないよ
    実は良い奴でも、そこまで関係が続かない

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/07(水) 19:34:19 

    オババステージがどうやって組み立てられたのかが気になって笑ってしまう

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/07(水) 19:34:42 

    >>118
    ミオリネはスレッタ来るまで学校に友だちがいなかったらしい。お父さんと不仲、周りの人達からはトロフィー扱い、ミオリネに好意を寄せていたシャディクも一歩踏み込んで来る人ではない。物言いがキツイから避けられがち。スレッタみたいに一度キツく当たられてもめげずに接してくれる人がいなかった
    こうやって並べるとモテる要素は薄い。逆にリリッケがモテモテなのがよくわかる

    +53

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 19:35:09 

    >>117
    年内にキリの良いところまでいかなかったね〜

    次のクールで話題作が出てくると、印象が薄まってしまうから頑張って欲しいです☺️
    ちなみに初めてエアリアルを食べてみたら美味しかったので、トマト味も試してみたいところです

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/07(水) 19:37:10 

    脳に負担がかかるガンダムの影響を受けにくいのは脳梁が大きい女性の脳の特性のせいかなとか思っていたけど、エアリアルに話しかけているシーンを見ていたらちょっと不気味な気分になる

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/07(水) 19:42:11 

    タケモトピアノの密かなファンなの自分だけかな?
    いい悪役してると思うんだけど
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/07(水) 19:44:29 

    >>33
    オタク歴長いですが、私も初めて2次元の推しが消されて呆然としてしまいました…
    録画を見たんだけど、その日は一日中何も手につかなかった

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/07(水) 19:45:01 

    >>91
    兄弟とも父親に絶対服従してるけど、そのうち反旗翻すのかな。そういえば弟の髪触る癖?が気になる。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/07(水) 19:48:18 

    >>120
    カップリング成立したら片方のキャラの死亡フラグな気がする

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/07(水) 19:54:57 

    >>19
    キャラ萌えできれば面白いと思う
    今のところ特に凄い展開はなくて学園ドラマなので、ハマれるキャラがいないとキツいかも

    +19

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/07(水) 20:03:50 

    >>38
    画像だけだと楽しげにソロキャンプしてるみたいだよね

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2022/12/07(水) 20:04:19 

    >>139
    対戦側から見ても気持ちが悪いらしい
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/07(水) 20:04:41 

    >>143
    じゃあシャディクはずっとぼっちでいてほしい

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/07(水) 20:06:14 

    >>108
    初代ガンダム好きなので、「水星」はガンダムじゃなくてウテナの進化版だと思って観てる。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/07(水) 20:06:35 

    >>64
    声のトーンが炭次郎にかなり近くなりそうw

    +13

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/07(水) 20:09:32 

    ミオリネの性格が昔勤めてた嫌なお局みたいでなんか苦手だわ、現実だったら近寄りたくないよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/07(水) 20:09:47 

    >>54
    わあ見返したくなってきた
    グエル自体がディズニーの憎めないヘタレ悪役や王子感があるかも

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/07(水) 20:12:15 

    1期残り3話だけど進みがゆっくりなので2期で終了と思えない
    4期までやるのではと思っている

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/07(水) 20:13:23 

    >>26
    イジメはしてないしね
    道明寺って普通にクズだったよね

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/07(水) 20:13:32 

    >>33
    SEEDからガンダム見てたから黒い機体だし強化人間っぽいし、なんとなくこの子も退場するんだろうな…とは思ってたけどこんなに早くなんてとびっくりしました。

    +27

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/07(水) 20:15:01 

    >>7
    適度に分かりやすいけど考察しがい(?)もあって楽しい

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/07(水) 20:15:07 

    >>152
    映画化にも期待したいな

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/07(水) 20:18:07 

    >>72
    機体が青く発光してたからエリクトだろうって言われてるよね
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/07(水) 20:19:17 

    >>148
    西園寺がグエルで冬芽がシャリクで、4号は幹でエランは誰かな…
    スレッタはウテナってよりアンシーでミオリネは樹里っぽいけど

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/07(水) 20:20:25 

    学生達が思ってたよりみんな純粋というか真っ直ぐで好感が持てる
    不穏な部分はあるけどラストは前向きな(希望のある)終わり方であってほしいな〜

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/07(水) 20:21:29 

    今のところミオリネさんの魅力がいまいち伝わってこない
    気の強い系は好きだけど、悲劇のヒロインぶってて全方位に悪態ついてるのはあんまりなぁ

    +25

    -2

  • 161. 匿名 2022/12/07(水) 20:27:24 

    後半が戦争編になりそう。風花雪月に似てるよね。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/07(水) 20:28:33 

    プロスペラが一番の毒親だと思う。皆、自分自身があるのにスレッタだけ自我が無くて母親の言う事ばかり従う。ガンダムに狂ってると思う。

    +36

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/07(水) 20:29:21 

    >>158
    シャディク暁生っぽいなあと思ったけど見ていくとやっぱり違うよね

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/07(水) 20:31:10 

    プロスペラの声、能登さんと最近気づいた

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/07(水) 20:32:45 

    チュチュとミオリネがイケメン。ニカ以外は皆、初期イメージと全然違う。
    ミオリネはしっかり者のサバサバした女で行動力あるし、チュチュは曲がった事が大嫌いで常識人な江戸っ子。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/07(水) 20:34:03 

    >>67
    www

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/12/07(水) 20:35:40 

    デリングが何故ガンダムを破壊しようとしてラボを襲撃したのかまだ謎だよね。マッドサイエンティストぽい。
    エアリアル計画の実態が気になる。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/07(水) 20:36:51 

    エアリアルの中にスレッタの元の幼児のエリクトがいるよね…。鉄血の阿頼耶識を元にしたアインシステムと同じ原理だと思う。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/07(水) 20:42:01 

    スレッタ最初見た時微妙だったけど動いてるとこ見ると可愛いかった
    市ノ瀬加那の演技もハマってると思う

    +22

    -2

  • 170. 匿名 2022/12/07(水) 20:42:34 

    >>50
    エアリアルが再起動して泣いているのは、過去にアンチガンドフォーマットを使われてシステムダウンしたせいで、ガンダム機に乗ってた夫が殺されたから
    それで今回アンチガンドフォーマットに勝てたことで泣いているんだよ
    喜びなのか、夫への弔いなのか細かい心理描写は察していくしかないけど、夫を殺したシステムに勝ったことで少しだけ微笑んで泣いている

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/07(水) 20:43:00 

    >>23
    0話のハッピーバースデーもトラウマだし親子もの弱くて泣いちゃったわ

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/07(水) 20:45:54 

    >>168
    スレッタが「皆」って言ってたから多分あのビット一つ一つにも入ってるよね…
    そうだとしたら阿頼耶識が可愛く見えるレベルでエグい

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/07(水) 20:46:19 

    初めてガンダム見たんだけど、4話くらいまで見て乙女ゲームっぽい内容だなって思った。
    主人公の女の子が若干鈍感で、男の子を揺さぶるセリフを的確に言う。
    その後の話数で面白くなるの?

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/07(水) 20:48:05 

    時々、シャディクをシャリクって書いている人いるけど、キャラの名前、ちゃんと覚えてあげてーw

    シャディク・ゼネリが正しい名前だよ


    シャディク・ゼネリ|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
    シャディク・ゼネリ|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイトg-witch.net

    ガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月2日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +33

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/07(水) 20:50:01 

    >>173
    面白いけどガンダム特有のエグい展開が始まるよ
    コメディ展開でほのぼのさせたところで突き落とすような話運びもするし、さらっと流しがちな台詞が伏線になってたりする

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/07(水) 20:50:58 

    大ハズレ

    +2

    -12

  • 177. 匿名 2022/12/07(水) 20:52:54 

    フォウムラサメ「みんな嫌いだぁ!」

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/07(水) 20:55:56 

    >>174
    ありがとう!
    シャディクね!

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/07(水) 21:04:26 

    >>72
    素直に見るならエアリアルだけど、ネタバレは2期かな

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/07(水) 21:09:34 

    >>173
    4話かー
    まだ乙女ゲームてか少女漫画っぽい展開は続くね
    面白いかどうかは人による…かな
    主人公の恋愛模様が好きなら面白くて、恋愛はどうでもいいって感じならつまらないかも

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/07(水) 21:11:13 

    >>48
    4号とエランで分けてる
    エラン(4号)はあくまで影武者でエランではなく、固有名詞として作中であったのは4号だから
    エランと呼ぶよりナンバリングでも4号のほうが4号自身を指しているし、4号は自分のことをエランとは思ってないはずだと判断した

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/07(水) 21:13:08 

    世代的には初代ガンダムなんだけど、見るタイミングとかそういうのがなくて、今までスルーしてきた
    たまたま令和初のガンダムって事で配信もあるし見始めたら、めちゃくちゃ面白くて一番くじも買うくらい、すっかりハマってしまった
    考察動画とかも色々見まくってる

    スレッタはあまりにもお母さん(プロスペラ)の言う事に盲信的だし、純粋過ぎてそこが危うい感じがするし、プロスペラは相変わらずガンダム含めると私の娘”たち”って言ってるのが怖い

    シャディクたちと6vs6の団体戦の最中にスレッタがエアリアルと会話してるシーンをミオリネが不振そうに聞いてたし、来週はそこら辺のツッコミがミオリネからあるのかな?

    あと、御三家グエル、エラン、シャディクの後ろ盾になってる企業も色々動き出しそう

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/07(水) 21:13:26 

    グエルくんのために見てるわ
    できればグエル×スレッタになって欲しい

    +40

    -5

  • 184. 匿名 2022/12/07(水) 21:14:14 

    >>1
    一部のネットでは操縦センスがアムロより上だって評価してる人達がいるみたい
    アムロより上ってトップレベルの技能なのかな?
    最近のガンダムはOSが有能過ぎるからパイロットのセンスは余り高く無い感じするけど
    ユニコーンもセルフもエアリアルもパイロット専用機体な感じだし
    エアリアルなんてもう、サイコガンダムな感じ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2022/12/07(水) 21:22:37 

    >>108
    ガンダムウイングから入ってスパロボ→1st→歴代作品観てきたけど、Gガンダムから変だからいつものガンダム派生作品として楽しんでるよ〜
    学園主体で、大人はグループ企業のお家騒動で争ってて、いつもの戦争ガンダムとは違ってライトに観られるのがいい

    ガンダム→ガンダムじゃない→ガンダム→ガンダムでしたみたいに歴代ファンにもガンダム作品として楽しんで欲しいね

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/07(水) 21:25:52 

    >>181
    4号とは?
    4の由来ってアニメで説明ありましたっけ?
    何か色々ここで知れて嬉しい!
    一話から観てるけど、理解していないことが多くて助かります。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/07(水) 21:27:27 

    >>53
    エランは花沢類かな

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/07(水) 21:28:55 

    キーワードが魔女だったり
    四寮に別れて対抗していたり
    ハリポタ成分も強い

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/07(水) 21:30:23 

    >>147
    まわりにあんなに女の子がいるのにボッチww

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/07(水) 21:32:02 

    >>4
    最初はわたしもポリコレだと思ってたんだよね。
    でもプロスペラがスレッタを使って復讐しようとしてる、何かを企んでるんだとしたら父と息子でもなく父と娘でもなく母と息子でもなく母と娘という組み合わせが1番しっくりくるように思うんだ。
    最近では主人公が女の子である必要性を感じるようになったよ。

    +45

    -1

  • 191. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:09 

    >>188
    シリウスがスリザリンに入寮していたらグエル化したろうね
    レギュラスの人物像はハリポタ本編でも明かされないが
    多分ラウダに近い性格だったと思う

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2022/12/07(水) 21:34:37 

    メカ専なので百合は別に気にならない
    アンチドートの戦いはワクワクした

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/07(水) 21:37:15 

    >>160
    性格はきついけど理不尽な悪態はないでしょ
    グエルとか一話はマジでクソだったじゃん
    親と周囲にガチでトロフィー扱いされてたのにうじうじしてなくて全力で抗ってる感じが好きだけどな

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/07(水) 21:37:27 

    いつ戦争になるんだろ
    学園の雰囲気からして外はまだ大きい戦争中ではなさそうだよね

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/07(水) 21:37:29 

    リリッケちゃんってズッコケ三人組の後藤淳子ちゃん(クラスで一番性格のいい太めちゃん)に似てない?

    +5

    -2

  • 196. 匿名 2022/12/07(水) 21:39:22 

    私は普通に百合もの、女女バディものとして見てるんだけど意外と男との恋愛ものとして見てる人が多いんだね…

    +15

    -5

  • 197. 匿名 2022/12/07(水) 21:39:35 

    こんなに大人気なのに視聴率が不振なのなぜだろう
    アマプラ見ても、まあ一応そこそこって感じの順位だし

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/07(水) 21:39:46 

    地球寮って東欧系か黒人かだよね?
    先進国の国民はコロニーに移住したのか

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/07(水) 21:42:24 

    >>196
    リコリスリコイルと続いて、水星の魔女だもんね
    今年からようやく百合アニメが天下取れるようになってきたよね。
    新海誠のすずめの戸締まりも、本当なら百合アニメにする予定だったらしいよ

    +9

    -6

  • 200. 匿名 2022/12/07(水) 21:43:37 

    マリヤはルーマニア人かしら

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/07(水) 21:47:05 

    何も知らないスレッタちゃんが全てを知って絶望するの心苦しいけど楽しみ

    +35

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/07(水) 21:48:18 

    ミオリネはシャディクが自分の力で決闘に挑んでいたらまんざらでもなかったのかな
    手を組もうと言われても、ハーレムの一員になるみたいで嫌よね

    +26

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/07(水) 21:52:24 

    ラストは、ミオリネとスレッタの大団円結婚式で〆てほしい。
    頑張ってキスくらいまでは演出してくれないものかなあ
    ガンダムで初めて百合メインにしたことにケジメをつけてほしい

    +7

    -19

  • 204. 匿名 2022/12/07(水) 21:56:35 

    >>193
    私もミオリネ好き
    一番好きかも
    陰険なタイプじゃないしはっきりしてていい

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2022/12/07(水) 22:00:37 

    >>203
    多様性な社会らしいのに、スレッタのことを花婿と呼ぶの何で?って思う
    2人とも花嫁じゃダメなんかな

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2022/12/07(水) 22:02:05 

    女の子はスレッタ、リリッケが好きで男の子ならグエルが好き!
    リリッケのぽっちゃり感本当かわいい、癒される!

    +25

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/07(水) 22:07:07 

    >>205
    あの世界の同性婚の花嫁と花婿の基準なに?って思うよね
    プロポーズした言い出しっぺが花婿とか?

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/07(水) 22:13:07 

    >>43
    別の世界線だよ!
    詳しくいうとVガンダムまではアムロシャアの世界線でGガンダムからは個々の世界線って感じ

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/07(水) 22:16:19 

    つまらん

    +2

    -9

  • 210. 匿名 2022/12/07(水) 22:27:15 

    脚本がコードギアスの人だから、急展開が多い。あとギアス同様毒親多め。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/07(水) 22:27:49 

    御三家との決闘は全部終わったけど次からはどういう展開になるんだろ

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2022/12/07(水) 22:29:05 

    結婚してください!まで見た

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/07(水) 22:29:54 

    >>203
    1話から意図して百合で話題作りしたの事実だから、百合で締めなかったら詐欺みたいだなとは思う

    +13

    -3

  • 214. 匿名 2022/12/07(水) 22:31:39 

    >>153
    偉そうではあったけど基本1対1だし暴力ふるわないし、決闘で堂々と勝負してたもんね

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/07(水) 22:33:29 

    >>187
    美作はシャディクかな
    西門は今のとこ居ないけど、グエル弟あたりか?

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/07(水) 22:33:32 

    マイナス付けられると思うけど、花江さん本当上手いよね。最初なんでエラン役なんだろうって思ったら、後で成る程なって思った。

    エランのクローンは、無感情で機械的なのに、本体のエランは重役のおばさんと同じく性格悪くて傍若無人。学校にいる時は、クールなエランを表面だけ演じてるって感じが出てて凄い。

    東京グールでも、初期金木と黒カネキとハイセで全員同一人物だけど違う人間として演じ分けてたからやっぱり上手い。

    +45

    -1

  • 217. 匿名 2022/12/07(水) 22:34:34 

    >>211
    地球に降りるか水星側と何かあるのかな

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/07(水) 22:34:58 

    >>26
    最初見たときから一番いい奴だと思った。人に仕返ししたりしないし、やるべき事をする人だからカッコいいよね。

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/07(水) 22:39:50 

    >>196
    日5で神無月の巫女みたいなガチ百合ロボットものしたら伝説になれそうだけど

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/07(水) 22:40:47 

    こういう画像がガンダムネタでしかも夕方のSNSに流れてきてるあたり
    本当に時代がまた一つ変わったんだなとしみじみ感じた。

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2022/12/07(水) 22:42:18 

    >>219
    むしろガチ百合を貫徹してほしい
    第一話の伏線を回収するのは物語の基本だし
    最後は当然、女女の結婚式でしめないと。
    今の時代にそぐわないよ。

    +12

    -19

  • 222. 匿名 2022/12/07(水) 22:48:10 

    >>56
    ダブスタに頭下げて信用を貸してくれって頼んだ所はカッコ良かったよ。

    +31

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/07(水) 22:53:52 

    >>221
    恋愛になるかはわからないけど話の中心はあの二人で締めてほしい
    オルフェンズも一応初志貫徹で心中エンドみたいなもんだし

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/07(水) 22:57:31 

    よかったのプロローグだけだった。毎週子どもの喧嘩見せられてる気分で面白くない。

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2022/12/07(水) 22:58:40 

    >>211
    いつものガンダムなら1クール最後にスレッタがボコボコにされて地球降下かな

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/07(水) 23:01:55 

    >>51
    予想としては
    今クール最終回で衝撃的な事件があり
    次クールで別人みたいに落ち着くか闇落ち
    そのための今のアホキャラ

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/07(水) 23:04:00 

    >>51
    あとで豹変すると思うよ。エアリアルと同化させられると思う。

    +15

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/07(水) 23:07:53 

    ツイッターもここも意外と百合派が多くてびっくり
    私はグエル×スレッタを応援します
    シャディクてめーはダメだ

    +35

    -4

  • 229. 匿名 2022/12/07(水) 23:12:07 

    >>4 >>190
    ラジオの切り抜きでは最初の頃にミオリネの声優さんがミオリネは地球に行くのが目的でスレッタと結婚する気はさらさら無い
    と言ってたから今のところ同性婚するつもりはないと思う

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/07(水) 23:12:49 

    >>224
    プロローグは作風が全然違かったね

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/07(水) 23:18:15 

    >>170
    再起動してからのエアリアルは赤く光る部分が青く光ってたからエリクトの意識が強く出てるっていう説もあるよ
    エリクトがガンダムを操ってる時額はく光ってたからそれの伏線の可能性ありだって
    でも夫への弔いと見る方が内容としては美しいと思う

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2022/12/07(水) 23:19:40 

    >>231
    >エリクトがガンダムを操ってる時額はく光ってた

    エリクトがガンダムを操ってる時額は青く光ってた
    ですね。すいません肝心な部分を消してしまってたようです

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/07(水) 23:21:45 

    >>211
    地球と宇宙は冷戦みたいな状態だと思うけど株式会社ガンダムの影響で大きい戦争が起こりそう

    プロローグで地球はガンダムによる軍備拡張が懸念され〜とか言ってたから、誰かが地球人にガンダムの力を与えて開戦するんじゃない?地球人は差別されてかなり不満を持ってるし

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/07(水) 23:22:21 

    先月は専トピが無くてこのガンダムトピに水星の話題を書いてる人も多かったから覗いてみてね
    「ガンダム」関連の話題だけで1000コメントを目指すトピPart2
    「ガンダム」関連の話題だけで1000コメントを目指すトピPart2girlschannel.net

    「ガンダム」関連の話題だけで1000コメントを目指すトピPart2前回皆さんのおかげで達成できました! 再びガンダム関連の話題だけで1000コメを目指しましょう! 話題は好きなキャラ・苦手なキャラ・好きなモビルスーツ・好きなシリーズと内容は問いません! 私...

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2022/12/07(水) 23:24:12 

    >>207
    むしろ知識人のミオリネの方が花婿っぽいw

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/07(水) 23:24:25 

    ウテナ味あるけど
    プリンセスチュチュとも
    勝手に重ねたりして見てる
    スレッタ→あひる
    グエル→ふぁきあ
    ミオリネ→るぅ
    エラン→みゅうと

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/07(水) 23:26:47 

    >>174
    ジェンダーだからなのか制服みんなパンツだけど、上半身のファッションは自由だねこのアニメ

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/07(水) 23:26:54 

    >>186
    4人目の強化人士だから4号

    私も言われるまで気づかなかったんだけど、エラン君とベラさんが会話してる時のモニターにチラッと映ってたファラクトの設計図や彼のカルテっぽい画面

    ↑のカルテっぽい側の上部にあったタブの数(7)=強化人士の数だとしたら?
    2人の会話中に開かれてたタブは4枚目だからエラン君は4人目で、今後5~7号も出てくるんじゃないかと予想してる人は多い

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/07(水) 23:29:11 

    >>189
    シャディクプレイボーイの設定だからあの子達はともかくやる事やってると思うよ
    本命のミオリネには奥手だっただけで
    ミオリネがなびかなくて良かった
    それはそうとキープ君12号には驚いたw

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/07(水) 23:33:05 

    >>184
    アムロはたかがメインカメラがやられただけだつって操縦してるからねぇ
    スレッタは4意地悪されて前見えなくされた時全然だったし、歴代主人公としてはパイロット技術低い方だと思ってるんだけどそうでもないのかな?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/07(水) 23:47:51 

    怪しい
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +33

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/07(水) 23:48:27 

    >>173
    面白いと思うけどなぁ
    今度の土曜日にABEMAで1~9話までの一挙放送あるよ
    無料見逃し配信も残るから見てない回をその一週間の内に見ると良いよ

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/07(水) 23:50:35 

    >>227
    PVのスレッタみたいな感じになるのかな

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/07(水) 23:52:05 

    もしかしたらグエル父が一番まともな親だった展開になるのかな

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/08(木) 00:31:24 

    最終的には、子供達が協力して親の呪縛から解放されるのかな

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/08(木) 00:37:08 

    >>244
    親達みんな視聴者からの評価が低いからちょっといいことすると良い人に見える。
    わざと寮から出して不自由な暮らしをさせて、その後パイロット希望の息子に学校を辞めて自分の仕事を手伝えって結局息子のことちゃんと見てない。

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/08(木) 00:38:20 

    エリクトが登場するプロローグだと「ディアエリクト」と言ってたと思うけど、スレッタはハッピバースデーとしか言ってないので、誕生日のときに名前を歌で呼ばれてないんじゃないかと考察で見ました。

    私はスレッタの母親が何考えているかわからないので怖いです。

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/08(木) 01:21:53 

    >>224
    子供の喧嘩から大きな戦争へスケールアップさせていく話を書きたいんだと思う

    今までのガンダムって大きな戦争に巻き込まれる子供って話ばかりだからアプローチを変えたいんじゃない

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/08(木) 01:44:12 

    >>39
    ラスボスなんじゃないかと思ってる

    +16

    -1

  • 250. 匿名 2022/12/08(木) 01:52:45 

    >>173
    途中ガンダムらしく引き締めてくれるよ

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/08(木) 01:53:59 

    ミオリネとシャディクの関係たまらなくツボで天才かと思ったよ…

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/08(木) 02:13:11 

    >>184
    スレッタはプロスペラに勝ったことがないみたいだから操縦センスはそこまで突出してないと思う

    今作のニュータイプ枠はスレッタとは別だろうね

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/08(木) 03:09:30 

    >>196
    私も女男との恋愛目線で観てる人が意外といてビックリした。 何なら少し引いてる。
    女男の恋愛なんか普段から世の中に溢れすぎててウンザリしてるから、最後は是非スレミオで終わってほしい。 女男の恋愛の組み合わせで終わるのなんか絶対に嫌だ!!

    +5

    -21

  • 254. 匿名 2022/12/08(木) 03:35:25 

    ガンダムまで萌える時代ですね、連邦とジオンの正義と正義の戦いが生み出す悲劇に感銘を受けた世代としてはSecond seasonでどんな展開が待っているのかで判断します

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/08(木) 06:13:04 

    ガンダム…話が難しいイメージがあってちょっと避けてたんだけど水星の魔女は学園ものだから話が分かりやすいし毎週楽しんで見てる…
    最初はな、なんでやつだ!って思ってたグエル先輩がどんどんいいキャラになっていくね…
    スレッタのために決闘申し込むシーンはとてもよかった

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/08(木) 07:25:25 

    >>253
    別に楽しみ方なんて人それぞれだろ
    実際本編では男女恋愛描かれてるんだから
    スレミオのファンは他の組み合わせやそのファンも堂々と叩くのが多くて嫌だ

    +22

    -4

  • 257. 匿名 2022/12/08(木) 07:51:51 

    >>254
    スレッタの母より上 BAさんズより下の
    私もおそらく同世代ですw
    水星の魔女のストーリーも程よく複雑になっていって
    大人が観ても充分楽しめるアニメに仕上がってますよね

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/08(木) 08:00:12 

    >>253
    女性同士でもいいけど、いまの時点でミオリネの事情に無理矢理付き合わされてる感あって、なんか嫌だ。
    スレッタが仮の婚約者になるとしても、ミオリネが強引過ぎて女男パターンでも不快

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2022/12/08(木) 08:00:14 

    ガンダム初見です!知り合いに今期のガンダムが面白いから見てって言われて見始めたんですが、グエル君が可愛い!!色が違うとは聞きますが、歴代ガンダム見たくなりました!

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/08(木) 08:00:22 

    >>213
    それ。
    恋愛シーンをもう少し百合主軸にするのがマストだと思う。
    スキンシップとかすら今のところ大してしてないから、セカンドシーズンでもう少し百合百合を示すべきだよねえ

    +4

    -17

  • 261. 匿名 2022/12/08(木) 08:02:04 

    >>259
    初代は多分渋すぎて、??になるかも。
    貴女が若いなら多分ダブルオー、次いでSEED、ギリギリでウイングあたりかなあ

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/08(木) 08:09:07 

    >>51

    たぶん、プロローグのエリクトと別人感出すためにああ言う口調にしてるのかと。
    もし変わるとしたら2クール目からだと思います。

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/08(木) 08:15:57 

    >>256
    そもそもスレミオは百合よりも友情系に見えるよね。
    スレッタは花婿になるために決闘したわけじゃないしエランに惹かれてたり、ミオリネもシャディクのこと好きだった時期があったっぽい描写があったり・・・。
    無理やり百合にしたがるのは何か気持ち悪い。

    +38

    -2

  • 264. 匿名 2022/12/08(木) 08:41:20 

    今作は最後に百合婚は絶対しないと思う。

    前の鉄血のオルフェンズが基本男臭いストーリーだったけど最後は主人公死んで
    残されたヒロイン達は百合婚して彼の子供を一緒に育ててく終わり方だったし、
    また今回同じような終わり方にしないはずです。

    私はミカヅキとキスまでしたメインヒロインのクーデリアとの恋愛応援して
    見てましたがなんか2期目から彼女は遠ざけられて急にサブヒロインのアトラと
    ミカヅキが子作りしだしてモヤモヤした結末になりました。

    なので今作は最初百合っぽい感じでしたが最後はスレッタとミオリネは
    くっ付かずそれぞれの目標を叶えて進んでくような結末になると思ってます。
    それか片方亡くなり、生き残った方が代わりに目標を叶える終わり方。

    +10

    -5

  • 265. 匿名 2022/12/08(木) 09:10:41 

    お金持ちやコネクション持ちが多い。やっぱスポンサーがデカくて専門家が
    揃うと作品もクオリティ上がるわな。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/08(木) 09:41:56 

    スレッタ→エラン(4号)が可愛くて好き
    好きだけど誰と誰がくっつくとかにあまり興味がない
    若い子が片想いしてるのを見るのが好き
    青春してるじゃん!って感じで笑

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2022/12/08(木) 09:46:35 

    >>97
    グエルから見た弟は冷静で理性的なんだろう

    弟やとりまき達のキャラクター紹介文はグエルが書いたんじゃないか説、好き

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/08(木) 09:52:57 

    >>4
    でもあの二人は婿だとか婚約者だとか言ってるだけで
    LGBTでは全然ないよね
    ポリコレのようでポリコレでない変な設定だなあと思って観てるよ

    +28

    -1

  • 269. 匿名 2022/12/08(木) 09:56:28 

    >>29
    あの最初のエランはほんとに死んじゃったの?
    なんか気の毒なんだけど

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/08(木) 09:56:36 

    ガンダムシリーズはSEEDくらいしか見たことないけど、これは放送前からテレビの前で待機するほど楽しみにして見てます。
    最初はエラン派だったけど最近はグエル派になってきた。グエルくん、株式会社ガンダムに入社しないかな〜

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/08(木) 10:48:27 

    女ガンダムだと思って見たら
    内容がハードでガンダムらしい展開で良かった

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/08(木) 10:49:55 

    >>263
    百合かどうかは分からないけど
    さわやかで互いの理解者として支え合ってて
    友情アニメみたいで好きだよ

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/08(木) 11:00:29 

    >>239
    グエルもエランも離れちゃって精神的にぼっちになってるね

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/08(木) 11:12:10 

    プロローグのラストあたりでルブリスの目が青く光って覚醒→敵機撃破する場面は鳥肌ものだった。
    あとエンドロールで、ガンド施術を受けた人たちのスライドが不穏なBGMと共に淡々と流れるのがなんか怖かった。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/08(木) 11:15:41 

    今のところは学園ものだから、皆元気に最終回を終えて欲しいけどガンダムだからなぁ。
    深くなるよね。

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/08(木) 11:24:43 

    エラン4号がオカルト的に復活するのを期待してしまう

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/08(木) 11:37:33 

    >>8
    子供の声がいくつも聞こえていたのと小説版のエアリアルの一人称が「僕」なのを考えるとスレッタの前にも何人もクローンがいてエアリアルに統合されてる可能性…エランは4人目だったけどそれどころじゃないのではと疑ってる

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/08(木) 11:42:19 

    >>9
    搭乗者の命を蝕むのがそれまでのガンダムだったからじゃない?
    アマプラ配信のプロローグだとそれが分かりやすいんだけど

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:00 

    ガンダムはいつの間にあんな危険なもの扱いされるようになっちゃったわけ?
    昔のガンダムやゼータとかこないだやってたシャアのやつくらいしか見てないから
    全然話についていけてない
    ガンダムが呪いの人形みたいになってて隔世の感

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/08(木) 11:58:51 

    >>277
    小説版があるんですね?
    探してみます

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/08(木) 11:59:25 

    見てるけど、正直微妙としか思わない。
    しかも1クール目の最終話が年をまたいでの放送でモヤモヤするし

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2022/12/08(木) 12:04:48 

    >>266
    2話のスレッタへの食事差し入れシーン、千と千尋みたいでツボでした

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/08(木) 12:12:43 

    コラボのエアリアルおいしい
    グエルのドヤ顔のパッケージのやつ
    チーズ味の

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/08(木) 12:25:10 

    >>275
    みんな死ぬもんね
    グエル先輩くらいは生き残ってほしいけど

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/08(木) 12:34:12 

    >>283
    探してるけど、近くの店舗で売ってなかった

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/08(木) 12:38:26 

    >>279
    アムロとカミーユしかガンダム観てなかったけど、カミーユが最後灰人みたくなっちゃったから、今回ガンダムが倫理的に禁止になっている時代なのは少し納得出来る。
    でも歴代のガンダムファンはどうなんだろうね。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/08(木) 12:39:23 

    >>279
    ガンダムを人類の敵として魔女狩りを宣言したミオリネパパがこの流れを作ったから、ガンドフォーマットに何か個人的な恨みがあるんじゃないかな奥さんの死因に絡んでるとか

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/08(木) 12:52:48 

    結婚してください!

    から見てないけど、
    渋谷センター街みたいな男の人は
    ミリオネが好きなの?

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/08(木) 12:57:06 

    世界観の設定としては軍需産業で働く人間を育成するための学園が舞台だけど、アーシアンとスペーシアンが対立しているっぽいのに同じ学園に通っているし、学園自体も巨大グループ企業が運営していてその中の御三家もバチバチしてるし、そりゃ学園の治安もそんなに良くないはずだよなぁとは思った

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/08(木) 12:59:04 

    先週、スレッタが戦闘後にちゃんと会社の宣伝してて偉かった

    +17

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/08(木) 13:09:14 

    タケモトピアノみたいな
    東京都水道局のピチョンくんみたいな
    4人のおばさん。

    なんか可哀想だけど、あの見た目だと
    グロい最後を迎えそうだよね。。
    表情だけ見ると、子育てがひと段落して、自分の楽しみを優先できるようになった主婦の会って感じだけど。

    わりかし女性がたくさん出ていて驚いた。
    スネ夫のポジションも女の子なんだって驚く!

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/08(木) 13:27:54 

    >>279
    宇宙世紀シリーズとは別だよ
    宇宙世紀は所謂アムロとかシャアとかが出てくるガンダム。最近だとユニコーン
    それ以外は独自の設定と世界観の別物
    ガンダムWとかSEEDとかOOとか、水星もそれ
    ガンダムが危険とされてる設定はオルフェンズと似てる

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/08(木) 13:29:57 

    >>275
    スレッタやばそう

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/08(木) 13:38:40 

    >>264
    鉄血の最後の百合婚は少し意味不明。
    なんというか脚本家の血迷いみたいなのが多分に含まれてたと思えてならない。。

    鉄血はある意味、三日月とオルガが2人とも討死して最後は同じ死の世界に行った形で、関係の伏線回収してるので
     
    ミオリネとスレッタもなんだかんだ最後はめでたくゴールイン、新しい2人の人生が始まるみたいにするのでは無いかなあ
    若い人はほぼ同性婚オッケーオッケーな世情になったことだし。。
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2022/12/08(木) 13:53:09 

    >>103
    うちと全く一緒
    旦那は戦闘シーンだけ見たいとか言ってる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/08(木) 13:55:40 

    プル「プルプルプルプルプルプルプルー!」

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/08(木) 13:59:24 

    >>294
    そうそうスレミオと比較するなら三日月とオルガだよね
    あそこは最後までぶれなかったから許せる

    クーデリアはアトラ守るために百合婚しただけだよね
    アトラは好きな人との子供作ってクーデリアに守られて、クーデリアは振られた上に今後好きな人できても重婚できないからかわいそう

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/08(木) 14:06:14 

    >>268
    今のままだといわゆるクィアベイティング
    話題性と百合豚釣りのために百合婚約させたけど結局他の男とくっつく、はさすがにないんじゃない?
    7話以降かなり距離が縮まったけど、このあと家の事情で対立することになってなんやかんやあって最終的になんやかんや結婚はするんじゃない
    恋愛になるかはわからないけど

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2022/12/08(木) 14:07:27 

    >>1
    はじまったばかりなのに、結構重要なキャラの声優変わってて、え?ってなった。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/08(木) 14:10:06 

    >>218
    最初って一話から?w
    ミオリネをモノ扱いして男尊女卑発言して言い返されたら相手が何よりも大切にしてる温室を破壊するような男だったんだけど…
    グエルファンって記憶改竄してミオリネへの所業を無視するか言い返したミオリネが悪いとか言うんだよねー

    +10

    -3

  • 301. 匿名 2022/12/08(木) 14:13:42 

    セセリアがしゃべるたびに笑ってしまう

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/08(木) 14:16:40 

    >>103
    まあ初代の作風が好きなら今風の水星が受け入れられないのは仕方ないよ
    ガンダムのアナザーシリーズってガンダムって名前ついてるだけで内容は結構違うし
    全部のガンダム好きですって人はそんなにいないだろうし

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/08(木) 14:17:52 

    >>283
    おいしいね!(^o^)
    私がすぐ行ける範囲の店ではスレッタ(しお味)とグエルのしかなかった
    このトピ読んでたら、どうも他のキャラの種類もあるみたいだね。もうちょい大きい店に行かなきゃ置いてないのかなあ~

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/08(木) 14:24:12 

    >>25
    ゆりかごの星っていう原作小説を読むとエアリアル視点の曲だって感じる
    youtubeでも朗読バージョンが公開されてる

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/08(木) 14:27:27 

    4号がニュータイプみたいな思念体か
    GUNDを施されて再登場したらどうしようとかソワソワしてる

    どうもせんねんけどオリジナルのエラン様と対決とかあるのかな

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/08(木) 14:35:30 

    男女エンドでも女女でもいいんだけど
    誰と恋人になるかでずーっと引っ張られたら飽きそうかも
    やりすぎると昼ドラになるし
    恋愛以外の部分でワクワク感動させてほしい

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/08(木) 14:58:49 

    ラウダくんの情緒と行く末が気になる…
    死亡フラグ立ちませんよーに!

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/08(木) 15:00:46 

    >>23
    やめやめやめやめ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/08(木) 15:05:20 

    いまのところ全然面白くない
    面白くなるのかねこれ?

    +4

    -11

  • 310. 匿名 2022/12/08(木) 15:05:32 

    シャディクは冬芽とかボンネット乗れとか言われてたけど蓋あけたら瑠果だったわ…
    忘れた頃にウテナっぽさ出してくる

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/08(木) 15:10:01 

    >>303
    エランの焼きトウモロコシ味もあったよ
    普通に近所のスーパーで見つけた

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/08(木) 15:10:07 

    >>18
    グエルくんの声優さんもキャンプしてて草

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/08(木) 16:15:37 

    >>142
    ガルマっぽいんだよね弟君
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/08(木) 16:22:14 

    同性婚はしてもしなくても別にいいかなー

    それよりもスレッタとスレッタママのそこここに垣間見える異常性のほうが今のところ目立つなー
    スレッタ親子は相当な痛みを伴う親子離れ展開が予想されてる……

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2022/12/08(木) 16:34:33 

    >>314
    スレッタとプロスペラが仲良い親子と見せかけて、実際はクソスぺわがまま女とダブスタクソ親父の方が親子の情があるみたいな気配がする

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/08(木) 16:36:59 

    >>33
    鉄血のときアストンは死なんやろ!って思ったら死んだからガンダムはほんとに油断ならない

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2022/12/08(木) 16:44:54 

    >>280
    朗読してくれてるのもあるよ
    大河内一楼「ゆりかごの星」朗読(by市ノ瀬加那) - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ YOASOBI「祝福」原作小説 - YouTube
    大河内一楼「ゆりかごの星」朗読(by市ノ瀬加那) - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ YOASOBI「祝福」原作小説 - YouTubem.youtube.com

    「祝福」原作小説「ゆりかごの星」原作:矢立 肇 富野由悠季 著:大河内一楼https://g-witch.net/music/novel/朗読:市ノ瀬加那 https://twitter.com/ichinose_1220YOASOBI「祝福」Official Music Videohttps://www.you...">

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2022/12/08(木) 16:45:17 

    >>311
    エラン、焼きとうもろこし…
    最期を思い出しちゃってつら

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2022/12/08(木) 16:48:02 

    >>318
    見てなかったんだけど焼ぴなの?

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/08(木) 17:14:13 

    ポリコレなんて感じないけどな

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2022/12/08(木) 17:14:30 

    >>286
    カミーユが廃人になったのはカミーユのNT能力のせいでガンダムは関係ないし、水星の魔女でガンダムが危険視されたのはガンド技術が引き起こすパーメットリンク時の人体への負荷という今回のシリーズのみで使われてる設定が原因だから他のシリーズのガンダムは否定の対象ではないよ

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2022/12/08(木) 17:18:07 

    2クール予定なんだよね?
    全25話でどうまとめてくるんだろう
    人気が出たら50話まで作るとかならないかな

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/08(木) 17:18:50 

    ミオリネは骨格ウェーブでスレッタは骨格ナチュラルだなーとドレス姿を見て思った

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/12/08(木) 17:20:08 

    ラウダくんが闇堕ちして終盤でシんじゃいそうで怖いな
    ブラコンが過ぎてスレッタに対する憎悪が想像以上に強まってるみたいだし

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2022/12/08(木) 17:23:17 

    グエルとスレッタにくっついてほしい…

    +15

    -4

  • 326. 匿名 2022/12/08(木) 17:24:27 

    シャディクもスレッタに矢印向ける展開かと思いきやミオリネに向けてたとは驚いた
    シャディク自身の養子って立場を考えるとあのグエルを倒して花婿の地位を守り続けられるかっていうのが頭をよぎるし、そう簡単に行動できないよね

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2022/12/08(木) 17:30:10 

    最新話のスレッタの戦闘シーンやガンダムとの会話は何も知らない人から見たらちょっと怖いだろうな
    スレッタ自身の思想がまともかはまだわからないけど、鉄オルの主人公の静かな狂気が頭をよぎった

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/08(木) 17:30:38 

    最新話のラウダで爆笑した

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/08(木) 17:30:40 

    >>322
    分割2クールで2クール目はたしか4月
    2クール目は数年後スタートの可能性もあるのかな?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/08(木) 17:32:17 

    グエルは新たなコーラサワーになれるのか
    最終回がグエルとスレッタの結婚式エンドだったら泣く
    すごく可能性低いけど…

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2022/12/08(木) 17:35:07 

    鉄血の2期みたいに脚本家が暴走しなければいいな
    特定のキャラ・声優に萌えすぎてダメにしちゃうことって意外にあるから

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2022/12/08(木) 17:45:09 

    >>269
    ガンダムシリーズのキャラは基本どんどんお亡くなりになってくから…

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2022/12/08(木) 18:14:14 

    >>313
    超思ってた笑

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/08(木) 18:18:06 

    >>331
    水星は∀からデビューしてコードギアスの脚本もやってた人だから大丈夫な気がする
    よくないイメージだけど女性脚本家はよく暴走してるイメージ

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2022/12/08(木) 18:19:10 

    ガンダムの運転手?が女性のやつだよね。
    心なしかガンダムまで今までに無くエレガントな感じする。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/12/08(木) 18:20:02 

    >>4
    ポリコレかなと思ったらただ多くのオタクの性癖をついてきているだけの作品だった。(褒めてる)

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2022/12/08(木) 18:57:42 

    1クール目は学園内で決闘するだけだからそこまで死亡者いないけど、2クール目で本格的に会社同士の争いが始まったらどんどん人が死にそう…
    個人的にチュチュの家族・ニカ姉・ラウダ・シャディクが危ないと思ってる
    オリジナルのエランとグエルは微妙なところ

    +11

    -0

  • 338. 匿名 2022/12/08(木) 19:17:27 

    >>334
    公私混同の暴走して作品崩壊させるのは女性脚本家ってイメージ、自分も持ってる
    鉄血2期もSEEDデスティニーもそうだった…

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2022/12/08(木) 19:19:28 

    >>313
    前髪クネ男枠はUCガンダムにも居ましたねw

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2022/12/08(木) 19:38:55 

    >>334
    ヴヴヴっていうのがあってな

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2022/12/08(木) 20:08:37 

    >>340
    知らないからスルーしちゃった
    ダメだったん?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2022/12/08(木) 21:30:00 

    >>291
    最初のエランのことがあってたから出るたびにふざけんなタケモトピアノって思ってる

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2022/12/08(木) 21:31:48 

    スレッタと決闘してるときのシャディクの低い声がヤンデレ感あってよかった

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/08(木) 21:32:49 

    ヴヴヴ 今ようつべで期間限定?無料公開中だね
    コードギアスの上を行くぶっ飛び脚本なので賛否両論だったわ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/08(木) 21:35:46 

    >>338
    別件だけどテイルズぶっ壊したのは女声優に萌えたプロデューサーだったよね

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2022/12/08(木) 22:18:56 

    グエル推しが普通にうざい
    実態以上にグエル上げまくりだしモンペだし、マジでスレッタとくっつくと思ってんだろうか?おこがましい

    +4

    -12

  • 347. 匿名 2022/12/08(木) 22:52:54 

    >>346
    グエルは株上げて多分「すごく好感度の高い三枚目」止まりになると思う
    平成ならまあ女主人公とくっついただろうけど、
    今の令和の世なら女の子同士エンドになると思う

    若い世代狙うなら男より女とくっつく方が幸せに見える時代だし

    +5

    -6

  • 348. 匿名 2022/12/08(木) 23:02:00 

    >>341
    大河内もう書くなって言われてたw
    まぁ、それももう10年くらい前のことだね。懐かしい。
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/09(金) 00:00:19 

    サンダーボルトもガンダム危険だったっけ?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/12/09(金) 01:08:18 

    >>241
    娘“たち“ってのがね…

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/09(金) 01:43:59 

    >>51
    もしかして中身がルブリスAIなのかと思ってる。
    何らかの事情があってエリクトの精神とすり替わってしまったとか。
    ルブリスがエリクトの精神を取り込んで、エアリアルになったのかも
    コミュ症なのも人間じゃないからでは
    あと母親に娘扱いされてないよね…?

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2022/12/09(金) 02:35:12 

    >>50
    腕だけじゃなくて頭部も機械化されてるのかなと思った
    脳以外

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/09(金) 02:53:34 

    >>336
    ポリコレじゃなくて百合豚(美少女萌えのおっさん)向けらしいと知ってヒエッってなった…男性キャラをやたらと敵視してる一部の声の大きいツイやコメ見てなるほどと思ったわ

    初期設定にはなかったらしいので多分話題作りで付け加えてるけど(海外では同性愛匂わせでポリコレ=人権に配慮した作品と勝手にミスリードしてくれそうだし)最後は普通に初期設定通りに男女の恋愛で終わると思う。視聴者の大半は特殊な性癖の人ではなくガノタと一般層だからね

    +10

    -4

  • 354. 匿名 2022/12/09(金) 03:00:53 

    >>322
    話題になってるから4クール化予想してるけどどうなるかなー?
    予定通り2クールで終わるのも悪くないけどね
    人気だからって無理やり続けて蛇足みたいになるパターンもあるし

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2022/12/09(金) 03:34:08 

    飛べる!踊れる!エアリアルゥー!
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +22

    -0

  • 356. 匿名 2022/12/09(金) 03:40:22 

    >>72
    私達って言ってたけどスレッタもその中の一人?(本体はエアリアルの中のエリクト?)
    スレッタ自身がガンド技術?で造られた、何らかの理由で肉体を失ったエリクトの為の人型の機械の体?(かーちゃんの腕みたいな)ではと疑ってるけど普通にご飯食べたりしてるし機械にしては動きが自然過ぎるか…

    スレッタの正体気になる!

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2022/12/09(金) 06:52:20 

    >>291
    あのおばさん達の迫り台、4コマで射出モードになってて屋根を突き破って飛んでいくの面白かったわwあの魔女裁判のシーン嫌いだったからスッとしたw

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2022/12/09(金) 06:59:25 

    >>310
    >>353
    百合豚が声を上げてるのはウテナ化するのを警戒してるのもあると思う
    シャディクと女の子が5人出てきた最初のシーン、あれがウテナだったらベッドシーンだったと言われてたみたいだしw
    それどころかミオリネとスレッタ二人とも一時的にシャディクに落ちる可能性もあったw
    ガンダムでそんな要素は見たくないだろうしね

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2022/12/09(金) 07:02:40 

    >>313
    ちなみにガルマが謀殺から生き延びた世界線が鉄血のガエリオだと言われてるみたいね
    ABEMAの放送を追ってる状態だからまだ全話は見てないけど実際そうだと思う

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2022/12/09(金) 07:09:03 

    >>104
    アイツらもグエルがホルダーだった時は腰巾着みたいな事してたんだろうな

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2022/12/09(金) 07:13:17 

    >>163
    暁生じゃなくて良かった

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2022/12/09(金) 07:17:52 

    >>276
    4号の方が本物よりずっといい男だもんねぇ

    +26

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/09(金) 07:24:43 

    >>259
    とりあえず年末にABEMAでOVAシリーズをいくつかやるみたいだから見てみては?
    今やってる鉄血のオルフェンズも二周目やると思うし。年明けになるかな?
    一応見逃し配信無料で1話からまだ見られます

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/09(金) 07:55:53 

    >>356
    スレッタアンドロイド説あるけどみんな普通に掴んだり触ったりしてるからねぇ
    クローンやエリクトに顔をそっくりにした替え玉ならありえるけど
    というか替え玉ってのもねぇ。顔違うなら別の子って事でそれで良いんだし

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2022/12/09(金) 09:04:19 

    >>353
    匂わせだけだけどねー。
    どういうオチになるか知らんけど、今のところ実際に百合なわけじゃない。
    そんで男性キャラとのフラグも立てて男性キャラも人気…でも恋愛脳な作品じゃなく設定は結構えぐい。
    恋愛脳なオタクも楽しめるし、ガンダムの深刻な設定が好きな人もどんな展開になるのかなって見守ってる。
    多角的なストーリーになってるからいろんな性癖人に刺さってるだけで、一部オタク向けじゃないよ。
    ちなみに私は百合もBLも好きじゃないけど、楽しいよ。ガチ百合展開になってったら離脱するけど、たぶんないでしょ。たぶんね。
    なんとなく誰ともくっつかないか主要キャラ死んで終わりそう。

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2022/12/09(金) 09:05:06 

    ガンダムは深いですねぇ。
    低学年にはやっぱり難しくて早すぎたかな。
    今最もハマっているアニメなのですが、心配になってきた(>_<)

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2022/12/09(金) 09:15:29 

    >>366
    それぐらいの歳ってわかるわからんじゃない気がしますけどね。
    私もセーラームーンわかってなかったし。

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2022/12/09(金) 09:23:01 

    スレッタの母親との関係性もなかなか抉ってくる。ちょっと洗脳っぽい。
    スレッタの反応が母娘ならではって感じで、主人公を女の子にした意味があると言うもの。

    +24

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/09(金) 10:02:30 

    >>197
    視聴率って測定器おいてるとこ限定の数字だし、今どきはテレビ持たない人もいるから実際の数字とはけっこう離れてると思う
    時代にあってないんだよね

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/09(金) 10:04:26 

    >>364
    スレッタアンドロイドなら凄く斬新!
    謎会話にも説明つくし、エアリアルが家族なのも納得でき?
    けど飲食してるんだよね〜

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/12/09(金) 11:53:22 

    スレッタと子供たちはクローンなのかな
    エランの技術はベルメリアが水星から持ってきたとか

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/09(金) 12:05:56 

    >>98
    ガンダムは日本人風なあるいは日本人との混血っぽいキャラは出てくるけど純日本人は出てこないね。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2022/12/09(金) 12:39:30 

    >>372
    ミライ・ヤシマとか

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2022/12/09(金) 12:55:58 

    最近観始めました!1クール12話くらいで終わる感じですか?
    あまり話が進まない印象なのですが、4期までやるのですかね?話数的にはそれで大体SEEDやダブルオーと同じくらいになるのかなと…。

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2022/12/09(金) 17:28:31 

    >>365
    まあ百合はないよね。自分も百合なら離脱だよ
    性癖って言葉がまずぞわぞわして無理w
    数は少ないくせにネットでそっち系の声だけやたらと大きいのが問題。ここもそうだけどあの人達すごく攻撃的だし
    気持ち悪い女同士のエロ画像とか流れてきてドン引きする

    +10

    -2

  • 376. 匿名 2022/12/09(金) 20:16:10 

    >>372
    ニカは名字がナナウラだし日本人か日系人かな
    見た目も日本人っぽい

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/12/09(金) 20:49:48 

    >>374
    その通り1クール12話くらいです
    水星は2クール作品と告知されてますねー
    人気だから引き伸ばす可能性もあるかもしれないですが、今のところは未定です

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/09(金) 22:56:07 

    >>375
    Twitter?
    私エロ画像なんか流れてこないよ。
    「センシティブな画像」見えないようにしてるからかな。
    水星系は全然フォローしてないんだけど、結構まともな感想ツイート流れてくるから興味持って見た。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2022/12/09(金) 23:44:39 

    >>22
    百合好き?の人が騒いで粘着してるだけで百合ではないよね。普通の友達だよ
    百合の人目線だと世の中の女性とか複数人で一緒に歩いたり喋ったり食事するだけでみんな百合に認定されちゃうんだけど。怖っ
    グエル(ガンダム入社あるかな?)とスレッタはこれから距離縮まるイベントあるだろうし両片想いだったシャディクとミオリネはもともと仲良しだったシャディクがミオリネの信頼を失うことになった原因もまだ不明だからシャディクの複雑な背景含めて幼少期とかこれから掘り下げて描かれると思う

    +14

    -3

  • 380. 匿名 2022/12/10(土) 00:53:32 

    >>365

    小学生の娘と見てる
    「結婚?」って娘びっくりしてたけど、男性陣が露骨に愛情表現してくるせいか、ヒロイン2人がラブラブだと感じてはいないみたい
    親的には、よっぽどキーラーアスラーンのが露骨だったな…と

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2022/12/10(土) 00:58:07 

    >>51
    アムロリスペクトかと思ってた

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/10(土) 02:02:50 

    ファンがスレッタをたぬき扱いしてるのすごい好き
    デザインモチーフは犬だったらしいけどたぬきにしか見えなくなった笑

    +19

    -0

  • 383. 匿名 2022/12/10(土) 02:20:57 

    百合とかNLとかいう前に、スレッタとグエルと整形エランは恋愛とかする前に人間として精神的に成長する必要があると思う
    グエルは婚約時のミオリネに対して恋愛感情どころか人間としても見てなかったし、スレッタはまずまともな社会生活を送る必要があるし、整形エランはとりあえず最低限の人権を与えられるべきだし
    シャディクとミオリネはそういう意味ではあの歪んだ社会なりに精神的には順当に育っていると思う

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/10(土) 03:38:04 

    >>382
    この漫画可愛いから紹介
    スレッタ「私タヌキじゃないよね?」
    →ママ「いいえ、あなたはタヌキなの。ごめーんバレちゃった」
    可愛すぎw
    >>357
    の漫画も同じ漫画に収録されてるね
    #ガンダム 水星の魔女まとめ6 - 山田一族。のマンガ - pixiv
    #ガンダム 水星の魔女まとめ6 - 山田一族。のマンガ - pixivwww.pixiv.net

    この作品 「水星の魔女まとめ6」 は 「漫画」「ガンダム」 等のタグがつけられた「山田一族。」さんの漫画です。 「ツイッターに投稿した画像のまとめですhttps://twitter.com/yamada_doujin」

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2022/12/10(土) 11:24:13 

    >>380
    アラサーアラフォーも子供の頃、セーラームーンとかウテナとか見てたんだ
    「よくわからんけど、こういう世界観なんだな」で納得するよね

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/10(土) 15:01:45 

    >>366
    うちの弟はF91の映画を年長さんで見に行ってるんだけど…
    小学校中学年の娘と見てるけど、私も心配になってきてる

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2022/12/10(土) 15:13:33 

    >>386
    民放17時からのアニメだから子供向けの内容にふみとどまってくれたらと思いつつ、複雑です💦

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/10(土) 15:25:07 

    >>387
    いうて95年の旧エヴァは、
    夕方6時半にベッドシーン写してましたよ
    ガンダムSEEDも同じように事後シーンあったし

    異性か同性か、どちらかのキスシーンくらいはやると思う
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/10(土) 19:11:35 

    家電量販店にこの組み合わせで売ってたからつい買ってしまった
    仕入れた人絶対ファンだわ
    コーンポタージュ売ってるのはじめてみたし
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/10(土) 20:50:05 

    エアリアル、やっと手に入りました〰️!
    子供が箱を抱えて喜びの舞を店内で披露して笑われました👻

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/10(土) 23:27:57 

    >>388
    中学年の母です
    のだめを配信で見せてたからそこら辺は許容範囲で流してるんだけど…
    こないだ子どもたちと、お母さん違う人だよね?って話題になったら、「ママが取り替えられた!怖い!」と年中の下の子が泣き出して、上の子もつられて泣き出して(苦笑)
    あの小さな女の子もエアリアル吸収説があるし、とても不安になってきてる

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2022/12/11(日) 00:45:23 

    >>366
    初代ガンダムでもたのしい幼稚園に掲載されてたぐらいだから大丈夫じゃないですかね?
    私はAbemaで見ましたが当時を知ってる人のコメを見るとロボットが戦うのは楽しかったけど話の内容は分かって無かったとの事です
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2022/12/11(日) 00:58:04 

    >>373
    ア・バオア・クー=青葉区
    なんで区切るんだろう?と思ってたけど続けると元ネタ分かっちゃうねw
    あとガンダムは武者の造形をどこかしらに入れてるみたい

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:22 

    >>393
    元仙台市民
    絶対青葉区だと思ってみてたw
    横浜にもあるんだっけ?

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2022/12/11(日) 08:25:25 

    男女の恋愛を望んでる人や百合に偏見持ってる人、どんだけ女同士の関係性を毛嫌いしてんだろ。 男大好き同性嫌いそのものじゃん。
    そういう人たち、実は水星の魔女観るの向いてないと思うから、さっさと百合展開になって離れてほしい。

    +8

    -7

  • 396. 匿名 2022/12/11(日) 12:02:33 

    今日の放送も楽しみ!

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/12/11(日) 16:19:15 

    >>395
    ガンダムは恋愛モノじゃないから、どんなタイプの恋愛でも、露骨に全面に出されたら拒絶反応起こるよ
    SEEDみたく賛否両論に成りかねない
    古参も新参も楽しめる絶妙なバランスでやって欲しいわ

    +9

    -5

  • 398. 匿名 2022/12/11(日) 17:12:52 

    ミオリネって網タイツ愛好家だよね

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2022/12/11(日) 17:27:34 

    今日の水星の魔女
    チャランくんヤバイ
    グエル迷走
    スレッタ捨てられた…?

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/11(日) 17:33:04 

    >>397
    ガンダム=恋愛モノだとは思ってないけど、水星の魔女 観てる限りは思ってた以上に恋愛要素を入れてくるなと。
    本音は恋愛要素少なめにしてほしかったけどね。 でもいざ入れてくるとなったら、私としてはやっぱりスレミオもしくはひとりでって想いはある。

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/12/11(日) 17:37:52 

    >>400
    今日は急にスレッタ→ミオリネにシフトしたり、グエルもシャディクもキャラ変、エランは新モデル登場で物語が前進し始めたね。
    学園物から宇宙戦開始になる?

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/11(日) 17:57:34 

    スレッタがミオリネミオリネ!になってるのって依存体質なのかな

    +13

    -1

  • 403. 匿名 2022/12/11(日) 18:00:20 

    スレッタとミオリネに距離を取らせて、ミオリネパパ暗殺のために悪い奴らが動くと
    そしてニカ姉は完全にスパイである事が分かったね
    ボブ(グエル)にはこの状況を打破して2人を救ってやって欲しい
    ウテナなぞってる部分があるのなら色恋作戦で精神攻撃されて負けるってのもあるだろうしね
    ウテナもそれで一度負けてるし終盤にはアキオ相手にベッドシーンもあった。
    ガンダムにはそういうの要らないからスレッタには勝って欲しい
    けど1期あと2話しかないから負けエンドかな?

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2022/12/11(日) 18:15:10 

    デリングがシャディクらの思い通りに暗殺されるのなら最後にプロスペラにそいつら全員蹴散らして欲しいわ
    ただベネリットグループを解体するのなら結局は兵器ロボ量産をするんだろうな
    分割アニメあるあるの1期と2期の間に凄く発展してそう
    アイツらにとっては軍事に使わない医療機器なんてヌルい製品だろうし

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2022/12/11(日) 18:18:41 

    >>390
    可愛らしいですね(^^♪
    ちなみにプラモには赤い目のシールも入ってて、まだアニメ未登場のその赤目モードがエアリアルの闇落ちないし暴走モード、もしくは最強モードになるのではないかと言われているみたいです

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/11(日) 18:25:58 

    >>238
    この画面今日は5番目になってましたね。
    やはり7人の偽エラン君いそうですね。

    +9

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/11(日) 19:10:08 

    今日、今回一気に百合関係に傾いたなあという感じの回でしたね。
    キーホルダー渡すのは第2クールの最後かな?
    スレッタとミオリネの結婚指輪を遠回しに連想してもらう演出目的なんだろうなあと思う。
    シトラスの2人みたいな感じで
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +2

    -9

  • 408. 匿名 2022/12/11(日) 19:21:42 

    この元々運び屋だった人
    完全に女マツコっていう感じだよね
    モデルはマツコだとしか考えられないw
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2022/12/11(日) 20:03:33 

    エラン五号は性格が悪いとの事だったので
    本物を陥れて入れ替わるとかもあるかも
    本物があの謎のビームで死ぬと

    +19

    -0

  • 410. 匿名 2022/12/11(日) 20:06:12 

    >>401
    水星の魔女は3話ずつ話が進んでる
    1-3話グエル編
    4ー6話エラン編
    7ー9話シャディク編
    10-12話 1期クライマックス編?
    宇宙戦争開始になるなら1期の最後だろうね。で2期に続くと

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2022/12/11(日) 22:03:22 

    ラウダくんの情緒は無事だろうか…
    無事なわけないか…
    なんでサジルートなんだよー!

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/11(日) 22:09:46 

    >>390
    ええーー羨ましい〜〜!大型の電気屋さんとかでたまに探してるけど、全然ない!グエルのやられメカですら一人1点とか制限かかってた。人気だよね。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2022/12/11(日) 22:36:45 

    父親に認められてきたり、大人達とも色々とやり取りした結果「仕事が優秀なわたし」意識が大きくなって、スレッタの為にと先回りして手を回しちゃったのかな
    スレッタが忙しいだろうから負担を減らす為に業者さん雇ったり、スレッタがエランに好意を抱いているだろうから一緒にいられるようにエランも会社に引き入れたり

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2022/12/11(日) 23:04:23 

    >>413
    仕事が楽しくなってきたタイミングでちょっかい出してくるイケメン登場とかこってこてのすれ違い展開で草

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/11(日) 23:09:49 

    いきなりスレッタからミオリネへの百合ムーブが強くなってて戸惑い

    +9

    -4

  • 416. 匿名 2022/12/11(日) 23:10:17 

    来週お休みなんて!
    待ちきれないわ

    +16

    -0

  • 417. 匿名 2022/12/11(日) 23:12:58 

    不穏さが良い!!
    スレッタ、恋愛的にミオリネ好きになってきてるのかな
    一話でガラッと関係変わるね
    どの組み合わせで決着するか本当分からないし2期の終盤くらいまで翻弄されそう

    +9

    -1

  • 418. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:02 

    大型新人キャラのボブの今後の活躍が楽しみでならないw

    +27

    -0

  • 419. 匿名 2022/12/11(日) 23:23:21 

    >>415
    だよね
    エラン振り切って完全に百合百合モードに入りつつある。
    結婚式エンドに何がなんでもいかないとダメだよね
    今令和だもの、女の子同士の幸せいっぱいのハッピーエンドを見せてほしい。

    +3

    -11

  • 420. 匿名 2022/12/11(日) 23:42:21 

    スレッタきてからのグエル波瀾万丈すぎるわww

    +24

    -0

  • 421. 匿名 2022/12/12(月) 00:36:22 

    >>419
    分割2クールの1クール目でこれだと一回ガチ喧嘩か離別展開くる気がする

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2022/12/12(月) 01:22:38 

    >>395
    視聴者の殆どは一般層だから百合展開は望んでないと思うよ。少なくとも日本ではね
    放送前から百合上げの声だけ大きかったから恐々見始めたらそうでもないから今のところ様子見って感じでは。思いの外グエルの人気が出てるのもそういうことだと思う。恋愛はあってもなくてもどちらでもいいけどポリコレ隠れ蓑にした百合はNOだよ

    それから百合厨?って早い話が腐女子の男版ってことだよね
    そういう嗜好の女性も中にはいるのかもしれないけど腐男子があまりいないように殆どは男だと思う。そりゃがるちゃんでは敬遠されるわとしか…

    +13

    -7

  • 423. 匿名 2022/12/12(月) 01:57:10 

    >>415
    でもグエスレ、エラスレ、シャディミオも全部突然だったよ
    いきなりフラグがバーンと立つ

    +15

    -0

  • 424. 匿名 2022/12/12(月) 03:44:32 

    今日の展開でシャディク・ミオリネは不成立っぽいね.
    シャディク、何やっているのよ!

    +12

    -0

  • 425. 匿名 2022/12/12(月) 08:30:01 

    >>422
    横から失礼。 貴方ってお堅いのね、こっちじゃ全然ありよ。

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/12(月) 08:32:24 

    >>425
    ミオリネの名言だね!

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/12/12(月) 10:05:00 

    グエル君の父親から与えられたポジションが実は
    潜入調査でココから大活躍…ってあるかな

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2022/12/12(月) 11:20:01 

    ノレアとソフィ、悲惨な最期迎えそう。鉄血のアインポジで1期のボスかな。どっちか片方が死んで復讐鬼になりそう。声優的にそう思う。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2022/12/12(月) 11:21:30 

    >>402
    毒親育ちはそうだよ。スレッタはずっと母親に支配されて生きてたから。自信無いから依存体質多い。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2022/12/12(月) 11:25:40 

    1期でスレッタとミオリネが離別して、2期で企業同士の戦争編かな。風花雪月と似てるよね。
    暴走したエアリアルと同化して、スレッタが闇落ちしそう。

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2022/12/12(月) 13:05:17 

    >>423
    言われてみたら確かに
    私がスレッタミオリネだけが気になるのは主人公と副主人公という物語の主軸になる二人だからと思う
    男子達との進展は別に唐突感あっても尺の都合だろうし別に気にならないけど主人公二人の関係はより丁寧に描写される事をつい期待してしまう
    ちなみに私は女同士の友情エンド希望だけど百合もありかなあと思ってる
    ミオリネが言ってたように新しいし価値感なんだろうし
    何よりスレッタ&ミオリネがかわいいのでどんな関係でもエターナルして欲しい

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2022/12/12(月) 17:43:26 

    >>395
    意味わかんない(笑)
    「LGBTに偏見のない人間=あらゆる性的指向をエンターテイメントとして消費できる人間」と思い込んでるようだけど、
    男女の恋愛ドラマを見て気持ち悪いと思う同性愛者がいてもいい。
    それ含めて性的指向だよ。
    人権を認められることと、エンターテイメントとして楽しめることは全く話が違う。

    +2

    -3

  • 433. 匿名 2022/12/12(月) 17:55:33 

    グエルはパパの子会社で働いているの?
    ボブと呼ばれてるし、ラウダも居場所知らないみたいだからパパに反抗して失踪したってこと?

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:28 

    >>433
    パパの子会社ならわざわざ偽名使う必要ないし多分逃げてこっそり?別の所で働いてるんだと思う
    頼むからグエルは死なないで欲しい
    来週休みだけどラジオのパーソナリティグエルとラウダでめっちゃ楽しみだわw

    +23

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/12(月) 22:47:38 

    >>423
    みんな今のところ脈がないな
    エラン4号は消息不明だし

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2022/12/13(火) 07:19:13 

    >>413
    ていうかスレッタの仕事量の負担が大きすぎた問題にミオリネだけが気付いてたってのもある
    今回の話だけで「あっ、忘れてた」を繰り返してたし、キャパオーバーしてる事にスレッタ自身も無自覚

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/13(火) 09:09:23 

    エラン様はタイツオバサンから「あなたと同じ性格の悪さが決め手」なんて言われてたけど、自分が性格悪いって自覚あるのかしら。
    ひそかにショック受けてたら・・・なんて妄想してしまった♪

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2022/12/15(木) 02:14:21 

    地球にいたおっさんはプロローグで襲撃された水星人の生き残りと言われてるね
    で、地球でガンダムを作ったと
    あの女の子たちにはデータストーム(赤い線)の流入が無かったことから技術的にクリアしてるかエアリアルと同じ作りで子供の魂を入れている?という話もあるね
    アジトが学校だったのもフラグではないかと言われてる

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/12/15(木) 02:40:55 

    >>425 >>426
    ネットリ言ってくれって言われてたみたいね
    ミオリネの声優に「女性声優と結婚したいです」というお便りが送られてきたときに
    「結婚相手の職業が声優縛りなのはなぜ?」みたいな事を言ったみたいなんだけど
    あら、声優ってお堅いのねって言われてたの草
    まあどのみち近しい職業に付かないとね

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2022/12/15(木) 02:45:40 

    大企業のグループ総裁の娘なのに地球寮の子達とも普通に接したりしてミオリネってお高くとまらずかなり良い子だよね
    ナッツ姫とかジュリー藤島の娘みたいになっててもおかしくないのに
    取り敢えずその総裁を暗殺しようとしたり養子の成り上がりごときでグループの解体を目論んでるシャディクあたりは処刑でいいよ

    +1

    -4

  • 441. 匿名 2022/12/15(木) 12:25:57 

    グエルが良いキャラ過ぎてグエルの今後が気になるから見てる
    あんな親の元でよくこんな親を慕いながら真っ直ぐ良い子が育ったな
    グエルもといボブには死なないで欲しい

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2022/12/15(木) 13:23:15 

    >>441
    あの宇宙船にモビルスーツが何故か積んであって、グエルが操縦して2体を撃墜してくれる・・・と予想しているんだけど、甘いかしら。
    グエルは尖っている方が好き!

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/15(木) 14:45:10 

    百合で釣りつつどうせゆるく友情ルートと思ったら
    ガチルートにで制作の本気を見たし
    全然違う方向に突っ走って人気が出たボブ笑う

    +6

    -2

  • 444. 匿名 2022/12/15(木) 14:49:15 

    他の人も言うようにスレッタからミオリネに矢印向かうのやや早すぎる気はするね
    未だにミオリネがツンツンしすぎててちょっとデレてくれないとスレッタが急速に懐いてることについていけなくなる
    お堅い水星ちゃんの心代わりのポイントが見えない
    男たちからのフラグも唐突とはいえ少女漫画展開的で納得はできる
    百合という入りづらい設定だしもう少しゆっくり描いてほしいところ

    今後に期待大

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2022/12/15(木) 19:14:08 

    ミオリネは1話からずっと嫌ってた父親そっくりだったけど仕事が忙しくなりそれがはっきりと現れてきてのすれ違いだから今後自覚するシーンがきそうだね

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2022/12/15(木) 22:18:10 

    >>440
    シャディクラスボスになるという噂もあるけど
    ラスボスになる位なら途中退場の方がいいかな個人的には
    シャディクのモデルはウテナの冬芽先輩だと言われてるみたいね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/16(金) 16:23:10 

    2クールで戦争やるにしても12話しかないからさほど多くの事は描けないし
    複雑な展開にはしないんじゃないかと思っている

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2022/12/17(土) 22:49:19 

    シャディク隊の女の子達が乗ってたガンダムってOPではデリングパパの後ろに映ってるガンダムみたいね
    なんでデリングの機体ではなくシャディクらが持ってるのか不可解
    もしくは暗殺されるっていう暗喩?

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2022/12/17(土) 23:00:42 

    すみません。ガンダム(水星の魔女)って50話くらいあるんですよね?!…毎週楽しみに見てます、前話からガンダムらしくなって来ましたね
    ガンダムは「鉄骨のオールフェンス」しかまだ見た事ないのですが(汗)

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2022/12/17(土) 23:01:35 

    >>443
    シャディクとエランが悪者過ぎてスレミオにふさわしい男が居ない
    グエルともしくは地球寮からというならまだわかるけど、4号死んじゃったろうしなぁ
    ただあの感じだとスレッタが5号に一時的に落とされる可能性はあるよね

    +1

    -5

  • 451. 匿名 2022/12/17(土) 23:04:09 

    >>449
    いえ1クールが2回、つまり25話ほどで終わりと聞いています
    ガンダムのTVシリーズにしては短いと思うので今後次第では増える可能性もあると思います
    鉄血のオルフェンズは名作になりえた惜しい作品でしたね。最後の10話ほどが酷すぎました

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/12/18(日) 14:37:30 

    >>449
    あかん、鉄骨のオールフェンスにツボった

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/18(日) 15:07:17 

    今週は放送休み?

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2022/12/18(日) 16:01:32 

    >>453
    休みのようです😢

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/12/19(月) 09:06:47 

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2022/12/20(火) 00:52:37 

    >>444
    水星の脚本家さんは勢い作って引き込むのはうまいんだけど
    他作品でもキャラの動きや、好き嫌いの感情変化がめっちゃ唐突な感じあった
    スレミオの関係、情緒的に感情移入できる形で描いて欲しいなあと自分も思う

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/20(火) 12:25:50 

    来年6月に出る模型ってもう公開されるんだね
    色的にジェターク社のもので、ボブ兄弟のガンダムになるのではないかと言われてるよ
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2022/12/20(火) 15:57:39 

    >>457
    もう公開されているんですね!
    ラウダも闘うのか・・・?

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/22(木) 01:01:02 

    >>458
    あと2話しかない事を考えると発売時期からして第二期のMSかなー?と思います

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2022/12/22(木) 11:01:03 

    >>457
    左はルブリスかエアリアルの量産型という説の方が強いみたい
    この色は確定という訳ではないのね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2022/12/22(木) 14:56:27 

    >>420
    グエキャン凸からのボブだもんね
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/23(金) 01:08:57 

    >>457
    >>457
    ジェターク社製らしきガンダムってのがまず謎だよね
    だとしたらファラクト同様パーメット問題?クリアしないままの機体の予感
    シュバルゼッテがグエルじゃなくてラウダ機だったら更にヤバそう(ラウダくんの寿命が…)
    ただでさえ神経質で情緒不安定っぽいのに強化人間になったら精神耐えられるのか…

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/23(金) 01:14:42 

    >>462
    ごめん、返信先がダブってた

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/23(金) 01:42:05 

    >>402
    プロスペラに対する依存もそうだよね。もはや宗教みたい。洗脳されてるのかな
    水星だとまわりに友達になれるような年の近い子供がいなかったから対人関係の距離感がわからないまま大きくなった感じ?
    ミオリネとお揃いのマスコットつけたがるのもショック受けるのも小学生とか小さい子供みたいだったし普通の人が子供の頃の友達付き合いで身に付けることを今まさに体験して学習してる最中なのかも
    スレッタが普通に成長した人間なのかそうじゃないのか正体不明だからそれによっても変わってきそうだけどね

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/23(金) 08:34:41 

    >>462
    右のガンダムがジェターク社のものではないか?と言われているのは
    3話でスレッタと戦ったダリルバルデという機体同様頭に輪っかが付いてるからなんだとか

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/24(土) 00:57:26 

    今後の展開をグエルくん改めボブ中心に予想
    運んでいたコンテナの中、又はプラントクエタに修理を終えたダリルバルデが!
    捕虜になった職場の皆さんを守るためにボブ参戦しエアリアルに乗ったスレッタに加勢。善戦するも何らかの理由でスレッタorエアリアルにトラブルでピンチに→盾となって敵機とともにボブ爆散→生死不明。ラウダのスレッタへの逆恨みもMAXへ
    あとはシャディクは裏でプロスペラやデリング側と繋がっていて暗殺企てたヴィムとサリウスが嵌められた側だったとか?

    2クール目で㈱ガンダムの義肢でボブ復活の流れ。何なら仮面のボブかも
    執拗にエアリアルに攻撃を仕掛ける闇堕ちラウダ「墜ちろwww水星女www兄さんを返せえええ」→割って入ってスレッタを助けようとしたボブがシュバルゼッテのパイロットの正体を知らずにラウダを殺めてしまうとかだったらボブかわいそすぎるよボブ

    ただボブの行動は想像の斜め上を行くので何なら大人しく地球に連行されて加古川市民になってるかもしれない
    最後まで生き残って幸せになってほしい
    あと2日かー

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2022/12/24(土) 01:06:17 

    まあ来年発売のプラモが次々発表された事で医療機械会社の道はグダグダになって兵器が次々投入されていく事になりそうだね
    ガンダム社が作るMSはあってもエアリアルの改修機ぐらいだろうし、最終的には医療機械に落ち着くんだろうけど

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2022/12/24(土) 01:08:26 

    >>434
    ラジオ面白かったw
    私もゴルネリだけおぼえてたので最後のやつめっちゃ笑った
    グエルは親の支配から逃げるために隠れて偽名使って住み込み?のバイトして自活始めたんだと思ってたけどもしかして復学するための学費稼ぎの可能性もあるのかな。苦学生ボブ…

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2022/12/24(土) 23:31:30 

    >>468
    苦学生か!
    学費を稼ぐ為ならしっくりする!
    明日が待ち遠しい✨

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/25(日) 00:19:54 

    何となくだけど今回一番命の危険があるのはグエルパパのような気がする
    子供の目の前で親が…ってのはガンダムあるあるだよね

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2022/12/25(日) 16:56:09 

    今日の放送ボブの活躍が楽しみ
    あのまま人質って事はないと思いたい

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2022/12/25(日) 17:10:21 

    スレッタの分のお弁当ちゃんとスレッタに
    渡して!!疎外感増しちゃう

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2022/12/25(日) 17:36:45 

    1部最終回、12話の制作が間に合ってないという情報が出てるね
    1週跳びが2回あったのに間に合わないとか…
    と思ったら最終回は力を入れて13000枚も使うんだとか
    普通の放送の4倍ほどの枚数を使うみたい。そりゃ余裕ないわ

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2022/12/25(日) 17:40:29 

    >>440
    シャディク養子野郎とか言われてたね
    スレッタ親子ともども皆殺しを図るとは一番イカれてるわ
    処刑と言わずとも報いは受けて欲しい
    ニカもスパイはすべきじゃなかったね。シャディクを信用したのは失敗

    +9

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/25(日) 17:56:49 

    サプライズの百合展開、素晴らしかった。
    一期はあのまま離れ離れでエンド、
    二期で再会からのラストバトルからの結婚式エンドかな。

    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +7

    -8

  • 476. 匿名 2022/12/25(日) 18:23:16 

    シャディクの奴このテロの後で何されるか理解しているんかね?
    ボブパパからも恨み買ったろうしグループ内で一番の反乱分子になってる
    全員皆殺しにすれば問題ないとか浅い事考えてるのかね?

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2022/12/25(日) 18:37:28 

    >>475
    ミオリネはスレッタにとっては一番頼りになるというのは前から分かっているからまあ
    1期は離れ離れで終わりとしか思えないような感じだよね
    てかスレッタコロニー?の窓側にいたけどあのままミサイル撃たれたら死んじゃうけど大丈夫だよね?

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2022/12/25(日) 18:50:23 

    実況にあった歴代主人公の身長表
    大人は除いているとのこと
    まさかスレッタが一番長身とはねぇ

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2022/12/25(日) 18:55:59 

    画像見直すとエアリアル改修されてたのやっぱり気のせいじゃないのね
    プラモデルの新製品の所には無かったからシークレットにしてたんかな
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/25(日) 19:00:56 

    >>478
    王子様役も女の子がやる時代だから、その女の子も高身長にしないとね。

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2022/12/25(日) 19:02:30 

    コロニーにいた人達がほぼ全員ジェノサイドされる展開だけは止めて
    本当救いようが無いから

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2022/12/25(日) 19:26:51 

    >>478
    王子様役も女の子がやる時代だから、その女の子も高身長にしないとね。

    +0

    -1

  • 483. 匿名 2022/12/25(日) 23:03:55 

    スレミオ確定回だった
    二期まであいまいに引っ張るかと思ったら予想外に早かった

    +3

    -8

  • 484. 匿名 2022/12/25(日) 23:05:37 

    >>481
    このご時世だからそれをやったら様々な方面から苦情きそうなのでやらなさそう。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2022/12/26(月) 01:19:10 

    >>479
    プロスペラ(=エルノラ本人だったね)がテロ起きて真っ先に気にかけたのがスレッタじゃなくてエアリアルの方だったのってやっぱりエアリアルの中にはエリクトがいてスレッタは本当の娘じゃないってことなのかな

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2022/12/26(月) 04:24:36 

    >>483
    急転回過ぎて違和感だったなぁ。
    ママに電話もトイレで食事しながら泣き言とか、大袈裟に引き込もって釜ってちゃんみたい。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2022/12/26(月) 06:57:11 

    11話まだ観れてないけどどうやらスレミオ無事にくっついたのかな? 最初から偏見持ってない健全な視聴者には申し訳ないけど、私自身がどうしても言いたいから言わせてもらう。
    このトピで百合に偏見持ってて男女エンド期待してたメスども、お前ら今頃息してるかwwwwwwwwww
    だから言っただろ、お前らは水星の魔女観ること自体向いてないんだって。 そんなに男女恋愛にこだわる恋愛脳&恋愛主義者は、今からでも遅くないから別の恋愛アニメ観な。

    +1

    -16

  • 488. 匿名 2022/12/26(月) 07:16:17 

    >>487
    みんな既存の百合アニメか百合漫画できちんと予習すれば二期まで余裕で見れるかも
    【機動戦士ガンダム】そろそろ水星の魔女を語りたい

    +1

    -9

  • 489. 匿名 2022/12/26(月) 07:16:32 

    次回で1クールの最終回なのかな?
    気が早いけど次クールも楽しみ☺️

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2022/12/26(月) 13:08:43 

    全巻購入特典ってシーズン2も買わなきゃ付いてこないってこと?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/12/26(月) 13:41:48 

    >>487
    口は悪いけど言いたいことはわかる
    私は正直男女のが好きだけど、百合嫌いなのに水星見て百合叩きしてる人達は不思議だった…
    女同士で婚約したりで百合展開の可能性は最初から示唆されていただけに

    +3

    -5

  • 492. 匿名 2022/12/26(月) 14:46:49 

    百合を匂わせてたから別に百合展開でもかまわないけど、だったら御三家との恋愛的な絡みとか一切なくせば良かったのにとは思う
    いくら一話でスレミオが婚約者になっても、それ以降で普通に少女漫画みたいな展開をされたらノマカプ推しが出てくるのは当然じゃん
    新規開拓作品なだけあって恋愛だけに興味を持って見ている人だっているだろうし、展開次第では新規ファンにトラウマを植え付けるんじゃないか心配になるわ
    店舗別の円盤の全巻購入特典もスレミオ以外にちゃっかりシャディミオ・グエスレ・エラスレで釣ってるところにも悪意を感じる

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2022/12/26(月) 15:14:19 

    >>492
    御三家の絡みなくなれば恋愛的にはシンプルだけと、作り手は異性愛と同性愛を同じ土俵で扱いたかったのかなあと思ったよ
    男女の恋もできる、女同士でもできる的な
    男同士の恋も入れば完璧なんだけどそこまでは行けないあたりは残念だけど

    ただ私も特典でグエスレ、エラスレ、シャディミオ出すのはどうかと思うよ!
    スレミオにするなら正々堂々貫くべき
    スレミオ推しからも、他男女カプ推しからもお金集めたいは微妙

    +10

    -1

  • 494. 匿名 2022/12/26(月) 17:58:14 

    御三家のっていうか男キャラの扱い雑だよね

    +9

    -2

  • 495. 匿名 2022/12/26(月) 18:22:34 

    >>494
    そりゃ女子向け百合はらば男キャラはオマケでしょう。女子向け作風を貫けるなら、百合展開でも十分に元は取れる。

    世の中的には、
    BL展開嫌って視聴やめる男性は多くても、
    百合展開嫌って視聴やめる女性は少数派だから。

    +1

    -9

  • 496. 匿名 2022/12/26(月) 18:40:16 

    同性婚が普通の世界観なら御三家の中に女キャラがいても良かったのに、きっちり全員男キャラにしてるあたりが女性ファンを逃がしたくないんだろうなという印象
    まあ同性のカップルが出てこない時点で突っ込みどころがある設定ではある
    とりあえずOPEDでもスレミオを散々匂わせてるから反転過激アンチ化対策のためにも百合エンドにしておいた方が無難だと思う

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2022/12/26(月) 18:44:07 

    主です
    トピ立てのタイミングしくじりました(>_<)
    最終回1月8日!
    このトピは6日までです。
    新しいトピ立てを近くなりましたら申請しますので、最後まで宜しくお願いします!
    色々皆さんの意見が聴けて参考になります✨

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2022/12/26(月) 19:56:27 

    >>495
    男がBL苦手なように女は萌えも百合も嫌いだよ。嫌いというかヒエッて感じw
    特殊な性癖が気持ち悪いし美少女系とか最悪性犯罪(被害者は主に女性。しかも子供とかも)も連想する
    当たり前だけど女性の方が嫌悪感激しいよ
    ガル男目線だとそんな事もわからないのか

    レズビアンのためのポリコレ案件だったらまた話は違うけどそっちだったら美少女じゃなくて欧米基準の女性を感じさせないモヒカンゴリマッチョ女とかだと思う
    LGBT =同性愛者の人権だけど百合は「一部」のオタク男の性癖って感じ

    +2

    -2

  • 499. 匿名 2022/12/26(月) 20:01:06 

    >>481
    むしろ今の時代だからこそやる気もする

    SEEDの時は明らかにアメリカに圧力かけられた日本政府な展開を連合&オーブでやってたし

    ロシアウクライナ戦争、特にブチャ集団強姦大虐殺事件を意識した何かをやる可能性はあるかも

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2022/12/26(月) 20:05:54 

    >>498

    同性愛の創作物楽しめない人がいても全然いいと思うしあなたがそうでも自由だけど
    何で嫌いなのに百合匂わせが初っ端からガッツリあった水星見てるの?
    何で水星トピでアンチ百合してるの?
    「水星の魔女」は百合エンドでも受け入れられる人向けでしょう


    +2

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。