ガールズちゃんねる

弁護士の伊藤克之さん 発達障害と診断され「原因が明確になってホッとした」

111コメント2022/12/01(木) 10:58

  • 1. 匿名 2022/11/22(火) 00:11:42 


    思えば、小さい頃から友達との付き合いが苦手でした。そのせいで中学時代は周りとよくぶつかっていました。高校からは特に問題なく、法律事務所に入っても同僚との関係はうまくいっていると自分では思っていました。でも、依頼者の真意をくみ取るのが難しく、弁護士としてはやりづらかったです。

    広汎性発達障害だとわかったときは、自分が右往左往して悩んでいた原因が明確になってホッとしました。でも今度は「じゃあ、どうすればいいのか?」と考え始め、うつ状態が再度悪化してしまい、主治医から「仕事を休んだ方がいい」と助言され、再び休職しました。

    現在、独立から5年目でまだまだ順調とは言えません。それでも、今までやってきた労働事件の手続きを他の弁護士と一緒にやったり、ホームページを見て相談に来てくれる近所の方の問題解決をしたりして、発達障害者の法律相談に関わっていこうと思っています。

    +83

    -16

  • 2. 匿名 2022/11/22(火) 00:12:19 

    それでも弁護士だから勝ち組

    +451

    -26

  • 3. 匿名 2022/11/22(火) 00:12:47 

    >>1
    一つの落としどころが分かっただけでも気持ちが違うよね

    +216

    -0

  • 4. 匿名 2022/11/22(火) 00:13:02 

    >>1
    発達障害といえど難関の司法試験受かるのは一般とは違うよね。

    +382

    -11

  • 5. 匿名 2022/11/22(火) 00:13:25 

    こういう頭が良いタイプの発達の人は良いよなぁ
    勉強も仕事も出来るわけじゃないただのポンコツはどうすりゃ良いの

    +429

    -1

  • 6. 匿名 2022/11/22(火) 00:13:26 

    >>2
    勝ち負けじゃなくて、生き辛さの話じゃない?

    +115

    -6

  • 7. 匿名 2022/11/22(火) 00:14:51 

    言っちゃって大丈夫なの?

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/22(火) 00:15:33 

    自分もグレーだと思ってるけど、曖昧にしておきたい派🥹

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/22(火) 00:15:40 

    知能と発達障害って別物なんだね
    頭が良くて発達障害ってわかるまでに時間かかりそう

    +142

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/22(火) 00:15:47 

    まず髭を剃りましょうよ

    +20

    -17

  • 11. 匿名 2022/11/22(火) 00:16:34 

    >>5
    言ってる事分かる
    今は専業主婦だけど、どこいってもやっぱり周りから浮いちゃうからもう怖くて働けない。
    発達障害って本当に厄介だと思うわ。

    +165

    -2

  • 12. 匿名 2022/11/22(火) 00:17:07 

    いいなぁ
    自分の人生の落とし所を見つけられるのって
    グレーゾーンで悩んでる人もいっぱいいるからね

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2022/11/22(火) 00:17:09 

    >>1
    広汎性発達障害だとわかったときは、自分が右往左往して悩んでいた原因が明確になってホッとしました。でも今度は「じゃあ、どうすればいいのか?」と考え始め、うつ状態が再度悪化してしまい

    これ凄くわかる。私も診断出てから鬱が悪化し不安障害になった。自分の行動言動が全部信じられなくなって不安になってしまったんだよね。何が大丈夫で何が駄目なのか分からなくなってしまった。

    +89

    -1

  • 14. 匿名 2022/11/22(火) 00:18:09 

    勉強も大した事無い、特技もない発達は生きづらさ半端無いです

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/22(火) 00:19:22 

    >>12
    そんなにいいなと思うなら診断つけてもらったら?特性あるんでしょ?障害者枠で働きたいと言えば診断つけてもらえるよ。

    +5

    -13

  • 16. 匿名 2022/11/22(火) 00:19:52 

    依頼者の真意をくみ取るのが難しく、弁護士としてはやりづらかった

    依頼者がこうして欲しいああして欲しいってのがくみ取れない弁護士さんに大金を払うのは嫌だって思っちゃわないかな?公表して平気なのか。

    +86

    -0

  • 17. 匿名 2022/11/22(火) 00:20:45 

    発達障害かも……って思ったとして実際に発達障害だったら私ならめちゃくちゃ辛いんだけど、ほっとするもんなの?

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2022/11/22(火) 00:20:47 

    人と密接にやり取りする仕事で大丈夫なのかな
    以来を事務的に処理するなら
    逆に向いてるんだろうか?

    +1

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/22(火) 00:20:55 

    >>9
    得意不得意にものすごくムラがあるイメージ
    普通の人はできるもできないもある程度枠内に収まってるんだけど、その差が激しいんだよね

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2022/11/22(火) 00:21:30 

    才能ある人はいいけどそれもほんの一握りだよね
    得意なことがあるって素晴らしいと思う

    そうではない人はほんと苦労しかしない

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2022/11/22(火) 00:22:10 

    >>16
    まぁ発達障害者の法律相談に関わっていきたいって言ってるから公表してもいいんじゃないかな
    似たような障害あれば分かり合える事もあるだろうし、

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2022/11/22(火) 00:22:41 

    >>17
    私はしなかった。余計に辛くなっただけ。
    受け入れるのに数年かかったよ。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/22(火) 00:28:22 

    弁護士だから公に言える感しかない。
    立派な士業に就いてる「けど」発達だもんね。

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/22(火) 00:28:42 

    診断された後にじゃあどうすればいいの?ってなるの分かる
    私もその状態

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2022/11/22(火) 00:29:05 

    >>10
    www
    でも嫌な感じしないよ。

    +9

    -3

  • 26. 匿名 2022/11/22(火) 00:30:34 

    東大出て司法試験受かって発達ですか。言いたいだけやんって感じる。

    +10

    -14

  • 27. 匿名 2022/11/22(火) 00:34:27 

    エリートだからこそ、協調性が低くてもやっていける

    +21

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/22(火) 00:37:15 

    >>1
    大人になってから発達障害ってどうやって調べたら良いの?

    発達障害の検査して欲しいんですが…と病院なりクリニックに行ったらいいのかな?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/22(火) 00:38:29 

    >>9
    あなたは知的障害とごっちゃになってるだけでは?発達障害は頭が悪いわけではないよ。どちらかというとコミュニケーションが苦手。

    +71

    -3

  • 30. 匿名 2022/11/22(火) 00:39:12 

    >>28
    多分精神科っぽい
    この人もうつで精神科かよってて発覚したみたいだし

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/22(火) 00:39:42 

    >>16
    障害がなくても、依頼者に寄り添わない頭固めの弁護士なんていくらでもいるよ

    寄り添う努力してくれる弁護士にならお金出せる!

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2022/11/22(火) 00:40:09 

    知的に問題がない発達障害は気付かれにくいよね。ただ本人は凄く生き辛さを感じながらの生活で苦しい。学習障害も勿論大変だけど相手の気持ちを汲み取る事や人間関係を円滑に出来る事って生きていく中でとても重要だなと発達障害の子を持つ親として思う。だからこそ小さいうちから療育でソーシャルスキルを学ぶ事は大切。発語の発達に問題無かったり、多動等目立つ何かが無いと親も療育に繋ぐまでの行動は起こしづらいと思う。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2022/11/22(火) 00:41:02 

    >>1
    優秀な人にも発達障がいって結構いるよね。
    知能の低さとコンボだと詰むのよ。

    +19

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/22(火) 00:41:08 

    >>30
    うつなどで精神科に通う→カウンセリングしていくうちに医師が発達障害なのでは…?と検査勧める→テストして発覚する。

    ってパターンが多いのかな…?

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/22(火) 00:44:17 

    >>5
    私もです。
    この方もそうだけど、元アナの小島慶子さんとかも発達障害で〜と話してたけど、でもいい大学とアナウンサーになれる地盤があるんだから私とは違うじゃん!?て思ってしまった。

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/22(火) 00:49:07 

    >>28

    メンタルクリニックとかでやる。

    大人の発達障害を検査してくれる所を調べて、発達障害の検査を受けたいんですと伝えたらしてくれるはずだよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/22(火) 00:53:34 

    私は発達障害だと思ってたけど、愛着障害のような気がする。毒親だったので。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/22(火) 00:54:47 

    >>5
    ほんとそれ。勉強も運動も仕事も何一つ秀でたものがなくて、人間向いてないと思いながら仕方なく生きてる。

    +57

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/22(火) 00:58:06 

    >>17
    いろんな行動の指標ができるから折り合いはつけやすくなるよ
    皆やってるし自分もできるはず→できない、何で、自分はダメ人間だみたいな負のループがなくなる

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/22(火) 00:59:35 

    発達障害って公表する意味あんのかなって思う
    芸能人とかもそうだけど

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/22(火) 00:59:46 

    >>9
    本人より先に周りが気づいてそう

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/22(火) 01:01:08 

    >>14
    発達ほど習い事とか沢山させて貰って自分の好きなこと見つけて伸ばしてもらったほうがいいよね
    何もかも不得意で支えがなさすぎてつらい

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/22(火) 01:02:17 

    なんかホモの匂いがする

    >>40
    属性、キャラ付けよ

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2022/11/22(火) 01:03:52 

    >>2
    合う道を見つけてよかったじゃん
    研究者や医師(対人サービス業の臨床はダメかも)も、特性が受け入れてもらえる道を見つけられて幸せ

    +24

    -3

  • 45. 匿名 2022/11/22(火) 01:12:48 

    >>10
    弁護士の伊藤克之さん 発達障害と診断され「原因が明確になってホッとした」

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2022/11/22(火) 01:14:30 

    この急増ぶりって、本当に
    「診断をする人が増えたから」説で合ってるの??

    本当は、
    妊婦の栄養が足りなくなってるからとかじゃないの?
    弁護士の伊藤克之さん 発達障害と診断され「原因が明確になってホッとした」

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2022/11/22(火) 01:17:34 

    うちの広範性発達障がいの長男も
    法学部に進んでしまって、どうしようかと思ってたけど
    息子もあわよくば弁護士になれるかも?とほんのちょっと希望が見えてきました

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/22(火) 01:31:32 

    >>47

    広範性発達障害なら、弁護士より司法書士の方がいいかも。
    弁護士はコミュニケーション能力いるので。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/22(火) 01:49:50 

    発達障害もいろいろありますね。
    我が子2人とも発達障害ですが、勉強しまくって成績がいい子とほとんど勉強しない赤点取る子といます。成績のいい子は、2次障害でうつ病になってしまった。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/22(火) 01:55:21 

    >>16
    なんとなく正義感強くて規範意識を持って法律家になったのかなと思うから検察官の方が向いてたかもね。あちらは法に基づいて厳格でないといけないからね。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/22(火) 02:04:22 

    俳優の伊藤克信さんかと思った
    弁護士の伊藤克之さん 発達障害と診断され「原因が明確になってホッとした」

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/22(火) 02:35:23 

    >>9
    凸凹があるのが発達障害。親や幼稚園の先生が違和感感じる事が多く、ちゃんと相談にいくと小学生なる前にわかったりするよ。子供達の学年にいる兄弟は頭が相当いいらしい。手紙貰った事あるけど絵も細かくて上手。でも下の子はたまに感情のコントロールが効かなくなるんだって。本人もどうにもならないから辛いと思う。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/22(火) 03:04:23 

    民事訴訟は正に人の気持ちを尊重する裁判だし、日本人の言葉に表さずとも察し合う国民性が相まるととてもしんどいと思う。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/22(火) 03:23:09 

    >>1
    そもそもこういう人を発達障害というのか?

    発達障害の定義の作った医者の頭の方が問題だな

    普通より優秀な人間を発達障害というより過発達、平凡な普通の人間の方が未発達だと思う
    平均以下から発達障害で良いけど

    +5

    -5

  • 55. 匿名 2022/11/22(火) 03:23:34 

    他でもコメしたけど、知り合い一族は親族まで発達障害だけど、会社経営5.60年だよ。

    金計算は凄い!が、笑っちゃう程首傾げる部分もあるね。
    会計士も入ってるのに労基違反を平気でしたり、物事の連結計算など子供みたいだよ。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/22(火) 03:29:56 

    人類的には知能が高いのが発達で低いのが発達障害でいい
    ゴリラや原始人に近い運動能力が高いスポーツ選手で知能が低い人が発達障害でいいと思う。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/22(火) 03:43:44 

    正直…発達の弁護士に依頼したくない、怖いよ。

    机上の学びが秀でていても、裁判でやり合えるのかな。
    渡り合う計算に疎いと裁判官の判定に影響しそうだもの。

    私は発達と口喧嘩しても勝つ自信がある。

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2022/11/22(火) 03:46:25 

    >>2
    なったはいいけど、仕事取れない弁護士は一概に勝ち組とは言えないよ

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/22(火) 04:00:31 

    >>47
    むしろ専門職のほうが何とかなりそう
    一般企業だとコミュ力が重視されるので

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/22(火) 04:06:53 

    >>26
    東大も弁護士も発達障害かな?って思う人ままいる(実体験)
    でもそれを公表する人は珍しい

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/22(火) 04:13:44 

    発達障害で聴覚情報処理障害が出ると弁護士業はキツいと思う
    この人はコミュニケーションだけの問題だったのかな

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/22(火) 04:14:03 

    >>48
    司法書士もコミュニケーション能力は必要だよ依頼者や手続きなどで役所や裁判所へ出向いたり人と関わる仕事だから。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/22(火) 04:47:52 

    >>46
    妊婦の栄養はほぼ関係ない。
    妊娠糖尿病とかなら別だけど。
    自閉症なんかは先天性がほとんどだからね。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/22(火) 04:54:03 

    発達障害界隈の仕事をしている人達って自身も発達障害なことが多いよね。
    今は問題がなく育ってる高校生の子供が2〜3歳頃に言葉の遅れが指摘されたことがある。その頃病院や療育に通ったりしたけど、その界隈の職業の人達が致命的に相性が合わなかった。視野が狭い且つ思い込みが激しく頓珍漢で失礼な人達が多い。
    そういうことなんだろうなと思ってたけどやっぱりか。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/22(火) 05:18:11 

    >>57
    最後の1文は余計だけど気持ちは分かる。私も依頼はしたくない

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/11/22(火) 05:23:59 

    >>7
    依頼者が減るよね?

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/22(火) 05:41:57 

    >>11
    私も浮いちゃう。専業だけど、働ける自信無い💦

    資格無い発達持ちの人ってどんなバイトが良いんだろ

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/22(火) 06:08:13 

    弁護士は口が上手くないとねwww発達障害で大丈夫かなwww

    +3

    -6

  • 69. 匿名 2022/11/22(火) 06:58:04 

    障害が分かったところで治らないんだよね?それでもホッとするもんなんだね 私なら絶望しそう まだあなたの努力不足って言われたほうが良い

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/11/22(火) 07:03:05 

    『診断がついた事でむしろホッとした』っていう謎の性善説の一人歩き。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/22(火) 07:20:24 

    >>5
    じゃあ自分はどうすればいいのか、
    って上手く社会でやっていくための疑問に変わる人は良いと思う。
    賢くても自分自身の発達障害を受け入れられず思い詰める人もいるから。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/22(火) 07:24:02 

    >>7
    相続やその他の事で弁護士に依頼した経験が複数回有る
    弁護士は依頼人の利益最優先だから相手の意向が汲み取れ無いのは厳しい
    弁護士も接客業だから。
    今までも繁盛してなかっただろうしクレームがあったと思う
    だから悩んだのでは。
    特性をオープンにした事で苦手な部分を同僚にフォローして貰いつつの就労だろうと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/22(火) 07:25:35 

    >>60
    東大生の1/4がアスペルガーと一説では言われたりする
    高知能になるほどその比率が高まるらしい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/22(火) 07:27:37 

    >>26
    大学教授の8割が発達障害という話も聞いたことある
    スティーブ・ジョブズも楽天の三木谷さんも発達障害を公表してる
    発達障害の中でも過集中タイプは飛び抜けて勉強できるタイプが多いよ

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/22(火) 07:39:12 

    私も親族も親戚も診断済みです
    全員大卒で難関資格保持者ですが学歴と社会性が比例していないという印象です
    親族や親戚は興味の有る事が突出していてその分野ではかなりの成功者です

    診断された時は今程発達障がいが周知されておらず今一つピンと来ていない私に
    専門医からは当時ノーベル賞を受賞された方の名前を挙げられ
    この方もそうですと言われました

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/22(火) 07:39:28 

    頭の良さを生かしてコミュニケーションの手法を身につければいいと思うけど
    そういうわけにもいかないんだよね そこが難しいよね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/22(火) 07:39:39 

    >>69
    わかる!
    絶望するよね。

    まだ努力不足の方が前向きになれるし、人生を頑張れる。

    病気で治らないなら努力しても無駄のように感じて絶望するよね。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/22(火) 07:44:12 

    >>35
    障がいがを持ちながら周囲が優秀な人ばかりの中で就労する辛さも有るわけで

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/22(火) 07:44:39 

    >>69
    諦めがつくからじゃないかな?
    この分野はもう無理だと分かったら、他でカバーすると割り切れるから…とか?
    分かんないけど

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/22(火) 07:48:33 

    >>72
    交渉の場面とかで、暗黙の了解で落とし所を探って行くのとか大変そう
    相手の顔色見て、ここまでは踏み込んで平気そうだなとか気を配るのとか…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/22(火) 07:50:34 

    >>57
    本人に伝えておくね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/22(火) 07:54:02 

    この先生に依頼したことあるよ。無事解決。
    「?」と思う部分はあったが、きっちり仕事はこなす。
    依頼者がしっかりと目的を持ってないと厳しいかな。そこまで酷い発達障がいとは思えなかった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/22(火) 07:58:03 

    >>1
    某ブサイク正社員、発達障害を疑った。
    話してる内容をきちんと聞き取ってない。
    トンチンカンな回答で、こいつ知能が低いのかと思うわ。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2022/11/22(火) 08:01:59 

    皆さん。関係者がここを見てることは分かってないのかな?
    発達障がいや彼自身を貶めるコメントあるけど。さらにマウント取るコメントまで。
    開示請求とか覚悟の上ですか?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/22(火) 08:05:50 

    >>1
    私も子供が障がいが持ちだから、こういう記事は励みになります。
    うちの子はこの方とは違って平凡な頭脳だけどねw

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/22(火) 08:06:59 

    >>84

    そんなやばいこと言ってる人いなくない?
    「私はこう思う」レベルの感想が多いと思うんだけど…
    荒れてる掲示板とかで私の感覚鈍っちゃったのかな

    +0

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/22(火) 08:25:08 

    この人はどうやって仕事回してるのかな?
    苦手なところは同僚に任せたり、分担制みたいな感じでやってるのかな
    割と弁護士の仕事って最初から最後まで同じ人が関わるイメージがあるから、もしそうなら、分担制ってイメージが湧きづらい

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/22(火) 08:30:32 

    >>31
    これ思った!
    発達障害じゃなくても全然人の気持ちわからんし想像できない人いくらでもいるよね。
    たとえ発達障害でも努力のしてる人は信頼できる。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/22(火) 08:37:07 

    >>9

    特にアスペルガーみたいな系統の場合、

    「答えが決まっていること」

    を記憶したりルール通りの行動は得意だから学校の勉強は(答えが決まってるから)得意だったりするよ。

    東大にアスペが多い説もこれだろうし、うちの兄もアスペの診断がついてるけど学歴だけはいい。

    ただ、アスペは人間の心みたいに一人一人で答えが違うものや突発的なトラブルへの対処が異常に苦手。

    ※誰でも突発的なトラブルには慌てるけど、アスペのそれはちょっと異常

    喋りも知能も問題ないけど対人関係だけがうまく行かないって感じだから、家も兄がアスペだと分かるまでに20年以上かかったよ。

    兄が「どこに行っても生きづらい」って言って精神科に行って診断がついたのは26歳ごろだったし。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/22(火) 09:02:58 

    >>74
    ホリエモンもひろゆきも発達だね
    良くも悪くも常人とは物の見方が違うから何かしらの発明をしたり世の中にイノベーション起こしたりする事も多い

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/22(火) 09:18:40 

    >>67
    工場

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/22(火) 09:23:51 

    事務所が物で溢れてゴチャゴチャしてそう(予想)

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/22(火) 09:26:24 

    発達障害って最近よく聞くし、増えてるような気がするんだけども何か良く分からない。

    ご本人や回りが困っていて診断を受けたり、改善策や配慮を考えたりするんだろうし、それで生きやすくなる人もたくさんいるんだろうけども、
    そこに医療、福祉界隈の儲けたい人の思惑はないのだろうかとかとも思ってしまう。

    鬱は心の風邪みたいに言われるようになって誰もが心療内科にかかりやすくなった時と似ていて、誰もが何かあれば発達かも?って言う時代になった気がする。
    昔よりストレス社会になって鬱や発達が増えているのかな?
    (発達は先天的だった気がするけども、ストレス過多だと症状が強くなるとか?)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/22(火) 10:04:20 

    >>3
    うん。原因不明の病とか、「なんかわからないけど」ってやつが一番悩ましい。
    そうだったのかって発見だけでも少し救われるね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/22(火) 10:07:03 

    >>46
    農薬と発達障害の関係はあるらしいね

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/22(火) 10:07:34 

    >>2
    医者とか弁護士とか大学教授とか‥
    発達障害の人多いと思うよ。

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/22(火) 12:24:49 

    >>5
    発達でもないのにポンコツなんてもう目も当てられないよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/22(火) 12:30:07 

    >>17
    巷には、発達障害の生き方とかいろんなことのやり方とか、本がたくさん出版されてるからね。発達障害とわからなければ、どうしたらいいかわからない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/22(火) 13:03:34 

    >>62

    私自身がアスペルガー診断済ですが、知能検査のIQは130以上あったんです。医師は発達障害の有名な精神科医でしたが、向いてる仕事で司法書士を勧められて。弁護士は裁判で争わないといけないけど、司法書士は予防法務でメインの登記も定型業務だからアスペルガー向きらしいです。
    難しいんで司法書士は考えてないですけどね。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/22(火) 13:29:42 

    >>91
    工場も難しい場合がある。
    作業的には相性が良いけど、人間関係がキツかったりする。
    私は工場で働き出して1ヶ月経ったとき、教育係の人に「もう仕事慣れた?」って聞かれて、本当に仕事で知らない事や、やった事がない事もあったから「まだ知らない事も多くて慣れません」って言ったら滅茶苦茶怒られた。
    正直今でも「じゃ何て答えたら良かったの?」って思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/22(火) 13:44:16 

    >>57
    発達障がいと言っても100人居れば100通りだから。
    自身もそうだし近親者が複数診断済みだけど各々違う
    コミュニケーション能力に長けている人もいる
    実際私は大勢の聴衆相手の仕事をしていて評価も高かったです

    案件によっては弁護士が複数で請け負う事も有るから苦手な事には携わらずサポートのみに徹する事も出来る
    私の係争経験だと弁護士さんに1人でやって頂いた事の方が少ない
    コミュニケーション能力に難があっても物凄い記憶力が良くて沢山有る過去の判例を覚えていて
    生かす事が出来るとか。
    難関資格を取れたからには定型発達の方より突出した部分が有る人でしょう

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/22(火) 13:48:44 

    >>7
    同じ悩みを持つ個人からの依頼は増えるかもね
    企業案件とかはかなり減りそう

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2022/11/23(水) 10:19:19 

    >>73
    低知能のアスペは論理的思考ができなくて悲惨だと思う
    知的レベル差で活躍できる場が変わってしまうと思う

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/23(水) 17:41:15 

    >>5
    そ 何かとエジソンやらアインシュタインやらが持ち出されるけどそうゆう才能のない発達が大半なんだから…

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/23(水) 17:44:52 

    >>28
    自分は脳梗塞のあと頭の検査でちょっと引っかかって認知症の他に発達の検査受けて発覚した…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/23(水) 23:56:16 

    >>79
    諦めたくないよ‥。それでも一応人間だもん‥。がんばって、少しは成長していきたいのに。
    司法試験に合格できないって嘆いてるわけじゃない。みんながやってる普通の仕事や普通の人間関係を築いていきたいだけなのに‥。
    書いてて悲しくなってきた。ごめんなさい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/24(木) 19:36:18 

    >>72
    フォローする人っているの?
    大きい事務所もほとんど個人経営の集合体だよ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:07 

    >>40
    それ 私も思う
    同じ発達障害の人達に希望を持たせようと…とか言うんだろうが こんなの全く慰めにもならないよ
    この人達と同じような才能も容姿もないただのポンコツは…
    家族にさえ「発達障害だと診断された…」って言っても「だから何?」「何でもそれに被せるなよ」って言われた

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/29(火) 10:27:53 

    >>50
    優秀じゃないと検察官にはなれないよ
    東大法の上位とかのレベル

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 17:04:16 

    >>11
    本当だよね
    私も発達障害の専業主婦だけど、遺伝させるのが申し訳無いから産んでない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/01(木) 10:58:35 

    本当に友達ができない
    4人メールしあってきたんだけど2人はもう10回以上送って返信なし
    もう1人は返信が欲しくてわざとしょうもない質問したら「そんな事どーでもいいよ もっと楽しい事見つけなさい」ってきた
    あと1人はいきなり未配信… 単に携帯代えただけかもだけど私と続けたいなら新しい連絡先知らせるだろうから4人一遍に失っちゃった

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。