ガールズちゃんねる

ホラン千秋と新井恵理那は局アナ試験“全落ち”…タレント→キャスター“逆パターン”の強み

107コメント2022/10/06(木) 23:12

  • 1. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:16 

    ホラン千秋と新井恵理那は局アナ試験“全落ち”…タレント→キャスター“逆パターン”の強み|日刊ゲンダイDIGITAL
    ホラン千秋と新井恵理那は局アナ試験“全落ち”…タレント→キャスター“逆パターン”の強み|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    ...元局アナの肩書が「金看板」といわれた時代も遠い昔の話になっている。そんな時代の到来を察知していたかのように、タレントからキャスターという逆パターンの道をつくり、歩きだしているのがホラン千秋(34)だ。


    ホランも新井もTBSの番組をきっかけに人気がアップしたのも奇遇だが、タイプは微妙に違う。

    「ホランは正統派のキャスターとして幅広い層に支持されるが、新井は壇蜜タイプのほどよい妖艶さも併せ持ち男性人気のほうが高い」(テレビ関係者)

    個性派揃いだった女性タレントに代わり、「今後はホラン・新井のようなキャスターもできる知的な女性タレントの時代になるのでは」と話す業界関係者もいる。局アナになるより、芸能プロに入りタレントからキャスターを目指す女子が案外、増えるかもしれない。

    +9

    -25

  • 2. 匿名 2022/10/06(木) 11:21:38 

    どっちも嫌いです

    +37

    -48

  • 3. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:30 

    2人とも好き。

    +105

    -44

  • 4. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:46 

    わたしも好き

    +112

    -24

  • 5. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:47 

    どっちも大好きです

    +53

    -25

  • 6. 匿名 2022/10/06(木) 11:22:53 

    TBSは外様好きやから

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:33 

    なんで落ちたんだろ?
    普通に上手いのに。ルックスも良いし

    +163

    -17

  • 8. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:35 

    新井さんって人もそうなの?
    元からアナウンサーのイメージだった

    +135

    -3

  • 9. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:39 

    私的には局アナより好感度高いです。

    +63

    -9

  • 10. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:51 

    どっちも美人さんなのにね。
    逆に不美人のアナウンサーさんは強運の持ち主なのかな。

    +84

    -11

  • 11. 匿名 2022/10/06(木) 11:23:53 

    2人とも大好き💕

    +7

    -12

  • 12. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:14 

    局アナウンサーからフリーになるのが、フリーアナウンサーなのはわかるけど、お天気お姉さんみたいなのからフリーアナを名乗るのは違和感がある

    +74

    -1

  • 13. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:27 

    別にこの二人じゃなくても良いでしょ。アナウンス技術が優れているわけでも、気の利いたコメントできるわけでもないし。なぜ局アナを使わないのか不思議。特にこの人たちを重用してるTBS。

    +59

    -10

  • 14. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:37 

    どっちもちっど

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2022/10/06(木) 11:24:55 

    野村の娘よりも全然上手いのにね

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:03 

    >>1
    キャスターって別に容姿は要らないよ
    きちんと報道に携わってきた経験があって、責任持ってコメントできる人を起用してください

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:15 

    ホランちゃんは売れない時期あるから苦労人じゃね?

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:31 

    ホランさんはTVに出始めた時にクリステル系のアナウンサーだと思ったくらい顔立ちや声に女子アナオーラあった。
    だからバラエティにたくさん出てた時は違和感あったけどこうやって抜擢されて、やっぱりね!(ドヤァ)と個人的に嬉しかった笑

    +9

    -12

  • 19. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:35 

    キー局の試験に通らなかったのは、その局のタイプの顔じゃなかった&コネが薄かったのかな
    2人とも綺麗だけど、どの局の好みにも刺さらない感じはする。
    各局、好みが独特よね。

    +92

    -2

  • 20. 匿名 2022/10/06(木) 11:25:39 

    ホラン千秋知的で美人だから好き
    ハキハキしてるし好感度あるよね
    ショートカット似合って清潔感ある

    +61

    -12

  • 21. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:07 

    どっちにしろ狭き門だよね。局アナも、タレントからキャスターになるのも、みんながみんななれるわけじゃないし。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:39 

    ホラン夕方のニュースで着てる服が変なの多い

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2022/10/06(木) 11:26:57 

    >>7
    運やタイミングもあるよね、実力があっても。
    ホラン千秋なんて、ちゃんとしたキャスターやってるもんね。

    +133

    -9

  • 24. 匿名 2022/10/06(木) 11:28:00 

    >>22
    わかる。
    ホランちゃんにはもっと似合う服あるじゃろ!!と思いながら見てる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/06(木) 11:29:21 

    >>14
    逆から読んでも?
    意味無してないやんか

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:04 

    二人とも完璧じゃないところが心地よくて好き

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2022/10/06(木) 11:31:15 

    ホラン千秋を最初に見たのは、長瀬智也のマイボスマイヒーローで同級生の中の一人にハーフ顔のコがいるなぁと思って注目した時だった。
    個人的に、下唇がプルンとしてて良いなぁと思った記憶がある。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2022/10/06(木) 11:32:41 

    >>1
    ギリ両方タイプ

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:08 

    >>13
    どうして局アナ育てないでお金払ってフリーにやらせるんだろうね

    +76

    -1

  • 30. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:12 

    逆にキー局に落ちて地方堕ちになってるのが丸わかりなローカルアナウンサーのほうが恥ずかしいと思う。
    沖○に住んでるけど、本土出身のアナは絶対そう。

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2022/10/06(木) 11:34:34 

    ホランは女受け、新井は男受けな気がする

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:01 

    >>16
    そう思う。2人ともタレントでキャスターじゃないよね。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2022/10/06(木) 11:35:39 

    ホランさん、ドラマ出てた時とかあったもんね。
    夕方のニュースやお天気のコーナーも見やすくて好き。

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2022/10/06(木) 11:36:52 

    事務所が強くてゴリオシなだけ

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2022/10/06(木) 11:37:30 

    >>13
    働き方改革?んなわけないか

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/10/06(木) 11:37:38 

    TBSの佐々木舞音アナが好き!
    かわいい!

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2022/10/06(木) 11:39:49 

    >>27
    ウエンツに似てた

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2022/10/06(木) 11:40:30 

    >>13
    新井恵理那もTBS出てるの?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:44 

    新井さんTBSの局アナ出身だと思ってた

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/10/06(木) 11:41:49 

    >>16
    TBSにすごい上手くて若い女子アナいたけど誰かわかんない

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/06(木) 11:42:17 

    >>27
    香椎由宇が鉄火面と言われていた

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/06(木) 11:43:08 

    >>29
    多数の女子局アナが仕事を舐めとるからだよ

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/06(木) 11:44:17 

    >>41
    誤字訂正

    鉄火面 ×
    鉄仮面 ○

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/06(木) 11:45:20 

    >>1
    ホランさんの着てるシャツかわいい

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/06(木) 11:46:58 

    >>13
    局アナで、ホラン千秋以上に噛まずによどみなく滑舌よく話せる人いる?画面が切り替わらなかった時の対応とか話のそらし方とか上手いし、30代とは思えないよ。50代のベテランみたいな上手さ

    +7

    -10

  • 46. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:03 

    >>7

    アナウンサーっぽくはないけどね
    他の局アナと比べると...
    安藤優子っぽいカンジ

    +5

    -10

  • 47. 匿名 2022/10/06(木) 11:47:23 

    人事の見る目がないのかな

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:41 

    ホラン千秋は局アナ経由したら今よりパワーダウンしてブレークしなかったかも

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2022/10/06(木) 11:48:51 

    >>23
    この人の「し」の発音が嫌いだからNスタは観ない

    +7

    -14

  • 50. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:15 

    >>10
    採用担当の好みのルックス、性格もありそう

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:42 

    >>7
    全落ちするくらいだから普通に成績微妙だったんだと思う。
    アナウンサーってルックスだけで選ばれるわけじゃないよ。
    実際このお二人を見ていてあんまり知性を感じない。
    ホラン千秋さんは賢そうに見えるけど、発言や返し等よく聞くとあんまり賢くないんだよね。(もちろん脚本があることも分かってる。その上でという意味です)
    でもお2人のルックスは好き。

    +30

    -16

  • 52. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:46 

    >>7
    その年のフジは宮澤アナと久代アナ…
    新井さんも美人だけど、カトパンくらい華があるかと言われると微妙

    +15

    -8

  • 53. 匿名 2022/10/06(木) 11:49:57 

    >>7
    キー局の女子アナなんて、よほどのコネがないとなれないよ。コネの争いだから。

    +77

    -4

  • 54. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:30 

    >>13
    この人たちに限らず、女子アナだけは良い番組には外様を据えるよね
    局アナが可哀想

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/06(木) 11:50:35 

    >>27

    仲里依紗っぽいよね
    吉高由里子にも似てる
    アミューズ顔だよね

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2022/10/06(木) 11:51:48 

    まぁ端にも棒にも引っかからずに全落ちってことは何かしら理由ありそうだよね
    今は大丈夫でも面接の時にしっかり対応出来なかったのかもだし

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/10/06(木) 11:52:32 

    >>38
    情報7daysじゃないかな

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2022/10/06(木) 11:53:30 

    最終選考で落とされてグラドルになった優木まおみと違ってちゃんとキャスターやフリーアナになれたんだからラッキーよね
    優木さんもグラドルで有名になれただけマシだろうけど

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:02 

    >>1
    ここ最近、純粋にキー局に入社出来るのはコネや強い後ろ盾がある人が優先されるんじゃないの?
    この2人が活動した年はそういうのが多かったとか。
    おや?って思うようなアナウンサー多いもんね。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2022/10/06(木) 11:55:14 

    地方は受けてないんじゃない?
    関東の5局だろうな

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2022/10/06(木) 11:56:41 

    世間の順調なレール乗ってるのは女子アナ試験受かった方で、一時の評価としてはすげ〜だけど、
    長い人生の時間軸で見ると、その挫折が逆に人生良い方向に運んでくれてたりするからわからんもんだよね
    良くても悪くても、腐らずやれること頑張ってたらそれなりにご褒美あると信じて生きるしかない

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/10/06(木) 11:57:07 

    >>49
    神経質過ぎない?

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/06(木) 11:57:28 

    >>29
    局アナは事務作業もあるし労働時間の制限もあるって考えると全ての時間帯を社員で賄うのは相当の人数を雇わないといけないよね
    業務を外部委託するのはどの会社でもどの職種でもある訳だしそこまで不思議ではないと思う

    +6

    -3

  • 64. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:14 

    >>45
    結構、噛んでるけどね
    前にリモートだった時はCMの前に一言言わないといけないのに何も言えずに笑顔で誤魔化してたら井上アナが「ホランさーんホランさーん」って小声で言ってたけど、もういいやってCMいっちゃったよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/06(木) 11:58:55 

    >>58

    競馬のキャスターやってたよね
    生島ヒロシの事務所でしょ?
    グラビアやって
    生島ヒロシは借金があって
    まおみちゃんには
    頭が上がらないって
    聞いたことある

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/10/06(木) 11:59:45 

    二人とも色素薄い系でどちらも好き!

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2022/10/06(木) 12:00:46 

    >>60
    民法キー局だけみたい。
    地方局だと、受かってたかも。
    旅行してローカルニュース見たら
    『えっ?この人女子アナ?』って
    人がいるよね。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/10/06(木) 12:00:59 

    >>46
    その方が格上じゃん
    キャスターってことでしょ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/06(木) 12:02:23 

    井上アナはたまに
    余計な一言を言う

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:27 

    >>54
    高いギャラもらってフリーはいいよね。
    勘違いしてか、色んな理由でフリーになる局アナはその後大変だけど。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/10/06(木) 12:09:36 

    >>29
    局アナもやる気なくすよね

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2022/10/06(木) 12:10:42 

    >>69
    わかる!
    あの人ウケ狙ってるんだかなんだか、なぜ今言うかってのがたまにあるよね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:04 

    ウォーレンバフェットも
    人生のチャンスの始まりはハーバード大学落ちた時だったとか
    あそこで落ちたから人生の師としてずっと尊敬し関わってきた先生と出会えて成功できたたか言ってた

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:11 

    アミュバイトって自分達の会社の番組見てんのかな。吉高由里子がさんまのまんまで「家にいる間、ずっーとハイボール飲んでる。台本覚える時間以外ずっーとハイボール飲んでる」って本人が言ってたのに「名誉毀損だよ」だって。絶対、ネットの書き込みだけチェックして番組見てないよね。Nスタオンエア見ないで上げコメしてプラスしてるよね。で、気に入らないコメにマイナス押してるよね。今、キーワード録画ってあるから自分達の会社のタレントも俳優も名前で登録しとけばいいだけなんだけどね。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/10/06(木) 12:11:54 

    >>29
    だからTBSは、アナウンサーが育たないよね。
    男性は安住アナと、女性は江藤アナをフルで使ってるイメージ。
    二人共、過労死しないかほんとに心配。

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:19 

    >>1
    新井恵理那って知的キャラだったっけ?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/10/06(木) 12:12:29 

    >>24
    この前も目玉焼きみたいなお洋服着てたw

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:36 

    >>8
    元々女子大生フリーアナみたいなので、深夜番組出てたよ
    ボロッボロで全然しゃべれてなかったし、何のコネなのかと思ってたけど

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:38 

    アナウンサー志望する人はテレビに出たいって承認欲求が強い、目立ちたい人がなるってマツコが言ってたわ
    ところが、裏方の事務作業ばかりじゃそりゃ辞める人は多くなるよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/10/06(木) 12:13:50 

    >>68

    キャスター格上なのか
    知らなかった
    ごめんなさい忘れて

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/10/06(木) 12:15:20 

    >>7
    アナウンサーの名前 父
    で検索

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:13 

    >>12
    めざましテレビでお天気お姉さんやってたかやちゃんが卒業してめざましどようびで普通に女子アナみたいなことしてたの見て、局の女子アナに反感買いそう…って思ってしまった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2022/10/06(木) 12:16:38 

    新井さんはPON!の時に見て可愛いってなった😍

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2022/10/06(木) 12:19:58 

    >>29
    キャスターとして座らせて数字とれる人が育ってないのかもね
    局アナで花開く人もいればフリーだから輝けるってのもあるし、それぞれ適性や環境に恵まれる運もあるし難しいよね
    このお二人も局アナはたまたま落ちてるけど、生まれてから華々しい人生歩んできてる方の人だと思うし、どちらにしても勝ち組側の人だと思う

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/06(木) 12:22:03 

    >>80
    アナウンサーの中でもトップオブトップがキャスターに移行出来る
    ほとんどが"女子アナ"というタレント紛いで終わり30過ぎれば一部の人気アナ以外はお払い箱
    一部の人気アナも年齢と共に表舞台からは消える

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/06(木) 12:26:13 

    >>82
    皆籐愛子さんとか長野美郷さんとか小林麻央さんもそうだったよね
    歴代人気になった人は卒業してフリーアナになってるから王道なんじゃないかな
    そこまで注目浴びなかった人は一年ぐらいで終わって普通に就職してるみたいだし

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/10/06(木) 12:37:35 

    >>17
    それ苦労人設定ね。斎藤工が売れない時期が長過ぎて苦労人話したらまたたく間に芸能界で苦労人話でトークするスタイルが流行ったんだよ。今、苦労人話する芸能人あんまいなくなったよね。というか、ホランって女優志望でそれなりにチャンス貰ってたよ。普通、そのチャンスに結果出なかったら終息を迎えて終わりなんだけどね。その後、バラタレになり、キャスター業になり、どこが売れてない設定なの。しっかり売れてるよね。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/10/06(木) 12:39:33 

    >>27
    ハーフ美女は華があるよねー
    日本人女性では敵わない部分が大きい🥺

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2022/10/06(木) 12:43:34 

    >>16
    ほぼバラエティみたいな情報番組ならもはや誰でもいいけど、ちゃんとしたニュース読むならしっかりした人がいいよね。
    女の人もスーツ着ればいいのに。
    ファッション雑誌みたいなおしゃれするから男性アナよりピシッとした印象薄くなる気がするんだけど。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/10/06(木) 12:45:13 

    >>7
    ホラン千秋さんが嫌いとかそういうことでは全くないんだけど、アナウンスはちょっと微妙じゃない?前にドラマでナレーションした時も違和感あり過ぎてびっくりした。

    私は声のトーンとか話し方とか、そういうものがちょっと向いてなかったのかなと思ってるけど、少数派なのかな?(私だけ?)

    +21

    -3

  • 91. 匿名 2022/10/06(木) 12:58:36 

    新井さんってテレ朝の局アナかと思ってた!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/10/06(木) 13:06:08 

    プロから仕事を奪うな

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2022/10/06(木) 13:15:41 

    >>1
    だってキー局もネット局も女子アナ試験なんつーのは出来レースだもん

    ちゃんと書類受付してからよーいどんで採用されるわけじゃなくて、大学入ったときに目ざとく権力ありそうなデカいサークルに入ってそこで一軍女になってモデルごっこみたいなことしてみたりミスコンに出て取り巻きらを使って組織票を持って優勝出来るような子が「セミナーですよ」という建前で就活解禁までにしれっとコネで内定するんだよ

    芸能人ばりに可愛くても勝てないし頑張るだけ無駄な世界ではある

    とにかく、この2人も皆藤愛子も本命落ちてから人生何があるかわかんないよって言うのを証明してくれてるね

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/06(木) 13:36:42 

    >>93
    セミナーって民法各局がそういうのを学生対象にやるの?

    加藤綾子は全局のセミナーに出てコネを作ったってこと?だとしても加藤綾子はすごいと思うけど。実際有能だったし。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/06(木) 14:09:06 

    >>1
    女優では埋もれたり埋もれてしまうのが、女子アナという肩書きで割り増しになってブレイクするんだよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/10/06(木) 14:14:37 

    >>51
    同感。
    たまたま見た気象予報の雑談で全然違う返答してた。
    森田さんが え?って顔してたのが印象的だった。
    頭の回転は局アナより悪いなって思った。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/10/06(木) 14:43:49 

    アミュバイトの局アナディスりも凄いよね。全てのチャンネルの局アナチェックしてんのかね。絶対、チェックしてないよね。てか、そもそもホランのオンエアすら見てないでコメントしてるよね。ゴゴスマの石井アナが濃厚接触者だからと番組休んで代打で出てきたアナ凄いハイレベルだったからね。日本国中のアナ探せばホランよりレベル高いアナウンサーいくらでもいるからね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/06(木) 14:45:38 

    >>7
    その年に局が求めてるイメージではなかったのかもね

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2022/10/06(木) 15:24:01 

    >>94
    昔は10月に就活生解禁じゃん?
    11-12月が合説とか個別の説明会とかのはずじゃん?

    マスコミだけはしれっとその取り決め無視して夏終わる頃から「セミナー」と称して実際その場で面接をされちゃってて内定も貰ってるのよ
    だから公開されてはい、書類受け付けまーすって時点でもうアナウンサー内定決まってんのよ
    どうりで中学時代学園の女王様気取ってた女でさえも不合格でどっかの製薬会社に落ち着くわけだわ

    カトパンがなぜ早稲田慶應のミスコンでもないのにキー局総なめしたのか不思議だけど、キャバ嬢バレて内定取り消しでたかがFラン女子大の学生なのに日テレ相手に喧嘩してゴネ得で勝ち取った笹崎里菜のおかげでこのシステムが世に知れ渡ったね

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2022/10/06(木) 15:25:04 

    >>79
    フジのなんかよく知らない女子アナも裏方に左遷喰らった途端に出勤拒否して辞めたんだっけ?笑笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/06(木) 16:33:23 

    >>51
    青山の英文系ってかなりの難関だけど、成績そんなに悪かったのかな

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2022/10/06(木) 16:37:31 

    >>16
    アナウンサーは、猫みたいなものよ
    癒しを求められてる
    新井さんとか、凄い美人!

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2022/10/06(木) 16:58:56 

    >>15
    かっみ噛みで本当に聞いててイライラする

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/10/06(木) 17:44:39 

    >>27
    私はマジレンジャー
    敵側だったけど可愛らしくて名前調べたの覚えてる

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/06(木) 18:48:59 

    サイモン利根川と司会していたね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/06(木) 21:27:29 

    >>7
    女子アナは特にコネ無しの人を探す方が大変だよ
    男性(40以下)ですらボンボンの慶應ボーイとか〇〇コンテストに出たとか箔付けしてる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/10/06(木) 23:12:20 

    >>13
    局アナのニュースはどうでもいいけど、ホランのニュースは見たくなる、私は。
    しかし理由は謎、言葉に出来ない。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。