ガールズちゃんねる

夏休み明けも注意…「午前中だるい」「朝起きられない」は病気の可能性 思春期に多い起立性調節障害

118コメント2022/09/03(土) 00:22

  • 1. 匿名 2022/08/28(日) 22:01:32 

    夏休み明けも注意…「午前中だるい」「朝起きられない」は病気の可能性 思春期に多い起立性調節障害(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    夏休み明けも注意…「午前中だるい」「朝起きられない」は病気の可能性 思春期に多い起立性調節障害(福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     思春期の子どもに多く、朝起きられない、午前中に頭痛や立ちくらみが強くするなどの症状が出る「起立性調節障害(OD)」。


    症状は頭痛やめまい、だるさ、立ちくらみ、動悸、睡眠障害、朝起きられないなど。これらの症状が原因で不登校になってしまうこともある。午前中に特に強い、暑い時期に悪化する、雨が降る前など気圧変化で悪化する、といったことがあればODが疑われる。うつ病と似ている症状もあるが、うつ病と違い、午前中に強く、その後徐々に改善していくという日内変動がみられる。

    ODの改善には、自律神経のバランスを整える必要がある。水分と塩分をしっかり摂取して血圧を安定させ、規則正しい生活やストレス発散することが大事だ。その上で、薬物療法を行うとより効果的だという。そして、吉田医師は「子どもが孤立しないように家族や友だちがODを理解し関わることが大切」と呼び掛けた。

    +39

    -8

  • 2. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:13 

    四六時中ダルいし眠いわ

    +214

    -4

  • 3. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:17 

    無理して学校行かなくていいんだよ

    +11

    -25

  • 4. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:17 

    年中無休で体がだるいです

    +162

    -0

  • 5. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:40 

    ODといったらオーバードーズ!

    +73

    -3

  • 6. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:49 

    自律神経が乱れて、こういう病気の子が多いんだよね。
    学生ってずっとスマホやってるもんね。
    現代病だね。

    +167

    -6

  • 7. 匿名 2022/08/28(日) 22:02:54 

    >>1
    不登校のお子さんで午前中体調が悪いなら
    小児科で診てもらった方がいい

    +64

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/28(日) 22:03:00 

    私なら病気だったのか

    +63

    -1

  • 9. 匿名 2022/08/28(日) 22:03:22 

    私は親の立場だけど、金曜日から娘の保育園が始まって私がだるい。
    1ヶ月も伸び伸び自由にやってたから、朝決まった時間に起きて支度して送り出すバタバタがしんどい。

    反対に子供は超元気。早く行こう!って感じ。

    +59

    -12

  • 10. 匿名 2022/08/28(日) 22:03:31 

    暑いと眠いわ

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2022/08/28(日) 22:03:49 

    アラフォーだけどこれ
    かかりつけ医に相談したら『10代に多いんですけどね…』と言われた

    40代だってなるんじゃい

    +163

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/28(日) 22:04:11 

    サボるなって怒る親もいるだろうね。心身のしんどさって本人にしかわからないから。

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/28(日) 22:04:14 

    36歳血圧低くて起きれません

    +23

    -3

  • 14. 匿名 2022/08/28(日) 22:04:56 

    学校、面倒くさいよね。そりゃ胃も痛くなるだろうな。嫌な事あったり聞いたりしたら誰でも気分悪くなると思うけど。

    +58

    -5

  • 15. 匿名 2022/08/28(日) 22:05:28 

    >>13
    起きないといけないから無理に起きてる感じ?

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/28(日) 22:05:34 

    雨の日なんて最悪だよね。

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2022/08/28(日) 22:05:50 

    >>1
    登校してくんな!
    電車の中が迷惑!
    お前らホントに邪魔!

    +2

    -27

  • 18. 匿名 2022/08/28(日) 22:05:51 

    私ずっとこれよ、中1から。

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2022/08/28(日) 22:06:10 

    20代だけど、物心ついたころからそれだわ

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/08/28(日) 22:06:21 

    >>1
    私子ども時代たぶんこれだったんだけど、臍の周囲の痛みも確かにあって、それは何でなのだろう?

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2022/08/28(日) 22:06:59 

    あと朝ごはん食べたくないもね。

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:20 

    アラフォーだけど朝起きれないよ!
    子供の頃からずっと朝弱いまま大人になった!

    +51

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:28 

    と言ったところで、病気なら仕方ないね~てなるのかな?学校は。
    私も子の親をしてるけど、いやいやそれでも学校行きなよ…て思っちゃうんだけど。
    お腹痛いとか頭痛いとか、熱と違ってこちらはわからないし、そうなんだ休もうね~てしてたら休み癖つくよ、うちの子は。

    +27

    -19

  • 24. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:30 

    確か年齢で症状が違うんだよね。子どもは自分でうまく説明できないだろうし、辛いだろうな。

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:38 

    起立性調節障害は外見では分からないし一見健常に見えるから理解され難いのが辛いね

    +52

    -1

  • 26. 匿名 2022/08/28(日) 22:07:52 

    >>13
    血圧低くて起きれない人と起きれる人の差は何だろう

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:52 

    小さい頃から目が覚めて起き上がるまで時間がかかるタイプ。
    無理に起き上がるとクラクラするし、頭が冷たくて視界が狭まっていく感じがすることも多い。

    たまーに寝過ごしてヤバー!って急いで起きて支度することもあるけど、そんな時は後からドッと疲れが出て動けなくなる。
    朝の10分くらいゴロゴロすることでだんだん目が覚めて、多分血圧も安定するからそこでやっとラクに起き上がれる。

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2022/08/28(日) 22:08:53 

    >>1
    更年期の自律神経失調症と何も変わらんぞ?
    水泳がお勧めです

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2022/08/28(日) 22:09:17 

    ↓診断基準

    当てはまる人、実は多いんじゃないかなと思う。

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2022/08/28(日) 22:09:41 

    うちの子夏休み中も毎日9時にねて5時に起きてたわ
    学校始まったけど元気に出ていった

    +5

    -7

  • 31. 匿名 2022/08/28(日) 22:10:14 

    水(本当はポカリの方がいい)
    塩分タブレット
    ぶどう糖
    酔い止め

    を持ち歩いてる
    ないと死ぬ

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2022/08/28(日) 22:10:39 

    樋屋奇應丸です

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/08/28(日) 22:11:28 

    >>24
    コロナの後遺症に似てる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:11 

    起立性調節障害めちゃくちゃ多いよね
    クラスに一人はいる
    どちらかというと成績が良くて真面目な子がなるイメージ

    親戚の子もめちゃくちゃ成績良かったのにこれで結局学校行けずに通信制高校通ってる
    入院もしたけど治らないみたい
    夏休み丸々入院してたよ
    全国から起立性調節障害のお子さんがめちゃくちゃ来てたらしい

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:14 

    >>26
    血圧は関係ないって聞いたことある
    別の原因があるなのかな

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:20 

    >>11
    私も年取ってからなったよ
    若い子のと中年のは違うの??

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2022/08/28(日) 22:12:22 

    >>9
    保育園なら夏休みないじゃん。あってもお盆の数日くらいでしょ。
    まさか旦那の仕事手伝ってるとか言って子ども保育園預けてる税金対策要員の主婦?

    +10

    -11

  • 38. 匿名 2022/08/28(日) 22:13:27 

    うちの子供も去年の9月に発症した。
    幸い半年くらいで症状も落ち着いて元気になったけど、しんどそうな子供を見ているのも、あれこれ調べていろんな事を試して、私自身も本当にしんどかった。

    +41

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/28(日) 22:13:49 

    生まれた時ぐらいこれ。
    現在45歳…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2022/08/28(日) 22:14:55 

    >>9
    わかる
    1週間前の登園日、久々に規則正しい生活になって本当に疲れたのよ…
    1日から始まるけど朝の支度、送り迎えが億劫だわ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/28(日) 22:15:04 

    暑いので夏休み中家でゲームやYouTubeばかりで
    寝るのが遅くなった
    小5男子、朝型の頭痛や軽いめまい、食欲低下などがありネットで自律神経が乱れて起きるO.Dと気が付いた
    昨年なって困ったので今年は夕方から外遊びに行ってたら不思議と元気だった
    生活リズムって大事なんだよね

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2022/08/28(日) 22:16:11 

    >>26
    私めちゃ低いよ 医者で測られたら
    え?ってかくにんされるレベル
    もちろん朝起きれない でも主婦だから朝ごはんも弁当も作らないと 4時半から10分おきにめざまし鳴らして
    横になる→目を覚ませる→半身起こす→上半身動かす→足のマッサージ→白湯を飲む
    で、初めて起き上がれるよ きちんと動けるの5時15分

    それくらいしないとだめ 朝弱いとか言う人
    私くらい時間かけてみたら?っていつも思うわ

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2022/08/28(日) 22:16:32 

    >>17
    あのー笑 あなたの方が電車乗るのやめてもらっていいですか笑⁉️      ひろゆき

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/28(日) 22:17:10 

    >>37
    田舎だと幼稚園なくて専業主婦でも保育園入れてもらえるからそれなのかな

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2022/08/28(日) 22:18:52 

    >>37
    こども園とかなんじゃない?
    名前だけ保育園でも認定子ども園なら幼稚園と同じ時間で帰る子たちいるよ。
    ちなみにうちもそう。名前は幼保園だけど。

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2022/08/28(日) 22:19:03 

    >>24
    学生のうちはまだいいけど、大人になっても症状があるとまともに働けないよね
    午前中調子悪いなら夜勤の仕事とかに向いてるのかな

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2022/08/28(日) 22:19:48 

    夜中までゲームやスマホ、昼まで寝ててご飯は朝昼兼用。散歩すらせず全く運動しないで寝っ転がて過ごす。
    こんな生活しててOD症状です学校行きたくないですってそりゃあ自律神経乱れるだろうよと思うよね
    まずちゃんとした生活してそれでもも症状でるならしょうがないけど

    +36

    -6

  • 48. 匿名 2022/08/28(日) 22:19:56 

    >>11
    私も小学生の頃から毎年この症状が出る!
    「大人になったら治るよ」と言われたのに、今アラフォー…

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/28(日) 22:19:59 

    >>11
    ストレスを感じやすい
    不規則な食事や睡眠
    スマホやテレビの見過ぎ
    呼吸が浅い
    体を冷やしている


    これらが自律神経を乱す。
    若い人だけでなくて、どの年代にも症状出る人は出る。
    40代の人は起立性なんちゃら、というより
    更年期障害に出るよ。

    +55

    -2

  • 50. 匿名 2022/08/28(日) 22:21:24 

    今の子達は逃げ道がたくさんあっていいよね

    無理して行くことはないよ

    +3

    -10

  • 51. 匿名 2022/08/28(日) 22:21:37 

    うちの中学校は明日から新学期だよ
    特に息子は心配なしだけど
    中3だから受験生の苦痛が急に来ても
    おかしくないかも、、、

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2022/08/28(日) 22:22:18 

    インスタでこういう症状がお子さんに出ていて何軒か病院回っても大した検査されずに起立性調節障害だって言われてたけど、親の勘なのかやっぱりおかしいと最後に回った病院で大きな病院勧められて検査したら脳腫瘍だったお子さん見たのでやはりおかしいと思ったら早めの受診が必要だと思う
    気持ちやホルモンの問題だけじゃない場合もある

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2022/08/28(日) 22:22:40 

    >>37
    横だけどさ、37みたいな人は自営業についてもっと勉強したらいいと思うよ。税金対策、て言ってるけどトータルで算出しても支払ってる税金の方が多いはず。うちの兄が自営業なんだけど税金ガッポリ持ってかれてる。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2022/08/28(日) 22:27:22 

    >>24
    この症状にPMSが加わると絶不調になる。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2022/08/28(日) 22:28:41 

    >>1
    うちこれで不登校なのにスクールソーシャルワーカーに勉強について行けないのが原因だと決め付けられた

    やばくね
    人間関係で悩んでたのに過去のデータで決めつけてホンマむかつくわ

    +4

    -6

  • 56. 匿名 2022/08/28(日) 22:29:39 

    マジ辛いけどね。
    朝から元気でやる気満々の方が少数派じゃないかなー。
    カーテン開けてぼーっとして、顔を洗えたら💮

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/28(日) 22:30:34 

    >>6
    とくに長い休みの日って、好きな時間に起きて好きな時間に寝て好きな時間に食べてって生活になりやすいもんね

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2022/08/28(日) 22:38:58 

    午前中だるくて朝起きられないのですが41歳は怠け病ですか?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/28(日) 22:39:51 

    >>1
    精神的な病気ってこと?
    寒い時期には軽くなるの?

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2022/08/28(日) 22:42:22 

    同じ症状で私は橋下病だったよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/08/28(日) 22:42:23 

    線引き難しそう
    ただの甘えとかいう人いそう

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/08/28(日) 22:42:30 

    >>58
    いいえ!
    朝は辛い!!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/08/28(日) 22:48:29 

    >>1
    なんでもかんでも病気にするなよ、弱い人間になるだけ

    +2

    -13

  • 64. 匿名 2022/08/28(日) 22:50:48 

    >>34
    私の知り合いの娘さんもこれで高校も大学も留年してた。
    大変そうだなって思ったよ。
    大学も少しでも通いやすいように大学のめちゃくちゃ近くのアパートに年度の途中で引越したりしてた。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/28(日) 22:54:21 

    こういう子は夏休み中も午前中は動けないの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/08/28(日) 22:54:34 

    私20代中盤くらいまで完全にこれだったけど、子供の頃こんな病名なかったから、怠けてると思われて無理やり学校行かされたよ。
    結果高校は中退した。
    朝がとにかく起きれなくて、電車で立ってると具合が悪くなってしまう。これは今もそう。
    ドアに寄りかかってないと辛くてしかたない。

    嫌味に聞こえるかもだけど、今の子は色んな病名あっていいなと思う。
    私が10代の頃と同じように診断されてたら、中退もする事なかったかもしれないと思ってしまう。

    +19

    -3

  • 67. 匿名 2022/08/28(日) 22:54:53 

    >>61
    難しいと思う。
    私自身が起立性調節障害だった。ひどい時は吐き気で立つこともできない。でも朝なんとか学校行けばだんだん良くなるし、そのうち付き合い方もわかってきた。とりあえずやってみないとと思ってた。

    でも息子がいま起立性になって、朝電車に乗れず不登校。
    自分がやってた分、余計に甘えに見えてしまう。
    遊びに行く時は平気だったりしたりするから特に。

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/08/28(日) 22:55:31 

    >>63
    あなたの子供は不幸だね。
    同じように不調を訴えても弱い人間だからで片付けられるんだから。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/28(日) 22:56:03 

    >>24
    私、子供の頃からこういう症状がずーっとあって学校でも保健室の常連みたいになってて、しかも大学に入って就職して30過ぎた今でも朝〜午前中に体調の悪い状況がずーっと続いている。ひどいときは本当に全身が重くて起きられなくて会社を休まざるを得ない(午後からは身体が軽くなって普通に動ける)。
    ほんの1、2年前に起立性調節障害なんて病名があるのを知って、「症状がドンピシャなので、私もしかしたらこれじゃないかと思うんですが」と病院に相談したら、「起立性調節障害は思春期までだけの病気です。あなたは単に体力がないだけです」って冷たく追い返されたよ。他の病院にもう一度行ったら今度こそちゃんと診てもらえるのかな。

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2022/08/28(日) 22:58:24 

    >>65
    経験者だけど、平日だろうと休日だろうと朝は起きられません。楽しみにしていた休日の外出も、朝どうしても気分が悪くて泣く泣く諦めたことが何度もあります。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2022/08/28(日) 22:58:26 

    >>65
    私が昔からだった時は、夏休みも土日も関係なかったよ。
    友達と遊ぶ約束しても起きれなかったり、だから午後の約束したとしてもそれでも起きれない時もあった。
    そもそも体力がないから、土日に遊ぶのも苦痛で、遊んでも土ようだけ。土日両方出かけるなんて考えられないし、日曜は次の日からまた5日ある事考えると絶対出かけたくない。
    これは今も変わってない。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/08/28(日) 22:58:52 

    >>1
    ◯◯障害ってハラスメントと同じで言い始めたらキリないわ

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2022/08/28(日) 23:00:27 

    >>67
    遊びに行く時は平気だったりするのね…
    それは周りから勘違いされそうだよね。

    学校が辛いものとして、辛いものから離れてると平気ってことは適応障害にも当てはまる症状だね。でも起立性調節障害の方なんだね。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/08/28(日) 23:01:32 

    起立性なんちゃらとかコロナ後遺症とか、サボる口実いっぱいあってよろしいなぁ

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2022/08/28(日) 23:01:45 

    >>9
    この人はただのダラ主婦でしょ。
    小さい子がいるのに規則正しい生活もしないってことは子供も自然とそうなるだろうし、それで朝がだるいとか子供の頃から何も成長してないじゃん。

    低血圧とかそういう体質で悩む人と同じところにいてほしくない。

    +17

    -5

  • 76. 匿名 2022/08/28(日) 23:04:08 

    >>69
    そもそも起立性調節障害ってのが結構曖昧で原因不明の不登校児に診断名付ける為の病気でもある

    +6

    -14

  • 77. 匿名 2022/08/28(日) 23:15:01 

    私起立性低血圧だけど発症したのが30代前半で
    お医者さんに子供の時になったら成長と共に改善するけど大人でなったら治らないって言われた。
    治った!って言う人は症状が一時的に安定しただけでまた発症するって。
    大人も子供もストレスが主な原因なのかな?
    私はカルテに極度のストレスって書かれてた

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/08/28(日) 23:17:39 

    >>43
    マナーを知らない学生が自転車で行くべき

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2022/08/28(日) 23:18:32 

    >>75
    言葉はキツイけどまぁ何か違うって言う気持ちは分かるよ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/08/28(日) 23:18:43 

    >>29
    うちは母が学生時代そんな感じで朝礼で倒れたりしてたらしい。
    私も学生時代は朝起きれず目まいがひどかった。
    娘も中学から高校まで同じ症状、体質は遺伝すると思う。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2022/08/28(日) 23:20:23 

    >>34
    私も学生時代これだったんじゃないかと今思う
    結局病院も行ってないから診断ついてないけど、しょっちゅう朝起きれずに2時間目から行ったりしてた。
    学校につけば元気だから仮病とかサボり魔ってみんなに思われてたと思う。
    幸い仲良くしてくれる友達もいたしクラスメイトも普段通り接してくれてたからなんともなかった。
    中学生から大学までずっと、欠席日数も遅刻も年間で留年ギリギリ。何日までセーフとか知ってるからメモとかで記録して全てストレートで卒業できた。
    社会人になってからは就業時間が遅いところを選んでなんとかやってます。
    また学生時代と同じ生活しろって言われても無理だろうから起立性調節障害は治ってないと思う。

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2022/08/28(日) 23:26:42 

    私はうつ病を患っていますが、症状がうつ病に似ています😢私も午前中が弱くなかなか起きられません、自律神経を整えるのはうつ病にも良さそう

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/08/28(日) 23:30:34 

    「 うつ病と違い、午前中に強く、その後徐々に改善していくという日内変動がみられる」

    そうなの?
    会社の、うつ病でしょっちゅう休む人、「朝がうらい。夜は元気」みたいだけど。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/08/28(日) 23:36:14 

    >>76
    不登校→夜遅くまでネットやゲームをしていて昼夜逆転→朝起きれない→起立性障害
    のパターンもあるよね。
    逆に、起立性障害→不登校(行きたくても行けない)もある。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/28(日) 23:37:20 

    >>83
    人によるんじゃいかな?
    私は1日中辛いよ。
    朝起きた瞬間から体調悪い

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2022/08/28(日) 23:37:58 

    >>1
    もう何にでも病名つけるのやめよう。
    私病気なんだと変に自覚し、周りが心配し、それに甘え、どんどん人が弱くなる。

    仕事してたら色んな壁を越えていかなきゃならないのに、こんなあるあるさえも労ってたら本当に現代社会を戦っていける人が、ごく一部になってより引きこもる人が増える気がして凄く不安だ。

    +3

    -17

  • 87. 匿名 2022/08/28(日) 23:39:09 

    近所の整骨院に中学生の男の子がお父さんと一緒に来てて、この年明けに高熱を出したけど検査してもコロナじゃなくて熱が下がってからも朝が起きられない食べられないが続いてるって話してた。
    当人が一番辛いけどあちこち治療の手段を探す保護者もつらいよね

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/08/28(日) 23:40:02 

    >>68
    ある側面だけ見てすぐ不幸認定するその心根も根深いものがありますね。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2022/08/28(日) 23:46:24 

    >>85
    そうだよね。
    人によるよね?
    「うつ病と違い…」ってわざわざ書くことかな?と思ったよ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2022/08/28(日) 23:56:12 

    最近11歳の娘が朝なかなか起きられなくて困ってる
    車酔いもしやすいし、頭痛も起きやすい

    色々検索していると、鉄分やたんぱく質をしっかり摂取すると改善する説もあるようだけど試した方いますか?


    https://www.amazon.co.jp/hz/reviews-render/lighthouse/4908925402?filterByKeyword=%E8%B5%B7%E7%AB%8B%E6%80%A7%E8%AA%BF%E7%AF%80&pageNumber=1

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/08/29(月) 00:03:13 

    シャキッ!!と生きたい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/08/29(月) 00:14:41 

    >>67
    遊びに行くときなら朝からでも元気?
    起立性調節障害は午後とか、夕方以降は体調が改善する傾向があるらしいけど、自分はそのタイプではなかったのかな?

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/08/29(月) 00:16:54 

    目が覚めても1時間ぐらいベッドでダラダラしてからじゃないと起き上がれない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2022/08/29(月) 00:23:49 

    >>90
    鉄とたんぱく質をしっかり摂らせるとかなり元気になりましたよ
    特に頭痛はピタっと治った
    多分マグネシウムのおかげかなと
    車酔いもそういや最近無いです

    ただプロテイン飲ませるのが難関です

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/29(月) 00:48:04 

    >>94
    始めてどれくらいで改善しましたか?

    うちは起立性調節障害のことは何も知らずに、たまたま先月から藤川徳美先生の別の本を読んでプロテイン、鉄、ビタミン類を先月から飲ませ始めました

    私も一緒にプロテインを飲んでいますが朝起き抜けに飲むの、きついですよね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/08/29(月) 00:51:03 

    今アラサーだけど高校生の頃発症して、朝に集中してる教科の単位落としそうで大変だったなぁ
    ギリギリ留年することなく卒業できたけど。
    私の場合はアルバイトがハードでストレス酷かったのと、帰宅してから買ってきたホットスナックを遅くに食べたりして食生活も乱れてたからかな。
    睡眠障害もあって、すごく疲れているはずなのに朝日が昇るまで眠れない事も沢山あった。
    今みたいにスマホなんてない時代だったから、ただひたすら1人孤独に包まれた夜だったな。バイト辞めたら治ったよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/29(月) 01:13:26 

    難しいね。
    特に中学生以上の子はスマホで夜更かしも大いに関係してる場合が多いのも事実だと思う。

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2022/08/29(月) 02:12:17 

    >>1
    鉄とたんぱく質が足りてないからじゃないの?

    今の10代って栄養不足なんだと思う
    朝ごはん食べない人とか、朝から菓子パンだけ食べるとか、する必要のないダイエットとか色々

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2022/08/29(月) 05:41:08 

    朝弱いけどババァになっても変わらんよ
    ずっと午前中はしんどい
    朝ご飯なんて食べたことない

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/08/29(月) 06:45:38 

    >>65
    大人だけど、休みの日も午前中は動けないよ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/29(月) 06:56:04 

    >>95
    少しづつですが効果を感じ始めたのは3ヶ月目位からです
    プロテインきついですよね、凄くわかります
    でもサプリよりもまずはプロテインが大事なので色々試行錯誤してます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/08/29(月) 07:07:56 

    >>17
    >>78
    あなたの頭に刺さってる特大ブーメラン取ってもらっていいですか笑⁉️

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/29(月) 07:31:55 

    >>102
    私は模範的な上級乗客ですぅ

    +0

    -3

  • 104. 匿名 2022/08/29(月) 07:49:59 

    怠けとは違うの?
    大体の人がそうでしょ

    +1

    -8

  • 105. 匿名 2022/08/29(月) 07:57:08 

    >>1
    自分が生まれながらのこれだな。
    40年ずっとこれ。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/29(月) 07:59:44 

    >>86
    こういう甘えてるとかやる気や頑張りが足りないという考えの人が多いね。
    自律神経の切り替えが上手く出来なくて、
    頑張りたいけど思うように動けないことに本人が悩んでいる。
    この記事にも書いていても病気じゃないっていうのね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2022/08/29(月) 08:03:06 

    >>104
    まぁ自分に怠け癖があると他人もそうなんじゃないかと先入観持ってしまうよね。特に中年層から高齢層は理解できない事が多いし。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/29(月) 08:47:41 

    朝起きれるけど午前中ダルいわ、生理前は職場でミスばかりするし最悪

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/29(月) 09:42:11 

    水毒

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/29(月) 10:41:42 

    >>101
    合うプロテインに巡り会えるといいですね
    うちの子はサプリは大の苦手だけと、プロテインは平気なので私が以前から飲んでいる安物で済ませていますが、サプリも合わせると結構お金もかかりますね

    普段とにかく覇気がなかったのですが、それに関しては割と数日で改善してきたような気がするのと、頭痛の頻度はたしかにグッと減りました!
    早寝早起きが苦手なのはまだまだですが、少しずつの変化を楽しみに続けてみようと思います

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/08/29(月) 11:02:06 

    >>73
    そうみたいです。
    適応障害の診断はなくて。
    起立性でも、遊ぶときは平気ってよくあるみたいで、やはりストレスから自律神経をやられるからなのかなぁと、、
    なかなか受け入れるのも難しいですね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/29(月) 11:06:15 

    >>92
    そう、遊びに行く時は朝からでも元気です。
    ストレスからのものなのですかね。
    自分は休みの日は10時過ぎとかまで寝てて、しかもインドアだったので、休みの日はどうかあまり考えたことがなかったのです。
    子供は外に友達とも遊びに行くし、元気なのに学校の朝だけダメですね。行けば2時間目くらいからよくなっていたのですが、とうとうたどり着けなくなりました。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/29(月) 12:17:08 

    >>107
    悔しいとすぐ高齢者は〜で論点ずらすのつまんないですよ、おばさん

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2022/08/29(月) 12:42:36 

    息子が小5くらいから学校休みがちになって、今高1だけど欠席が多くてもう諦めモードになってたけど
    幾つか当てはまる

    このところ、やたら頭痛いって言うから頭痛外来行くかと思ってたけど、こういう可能性があるんだね。
    バイトは3日坊主になってしまって、頭抱える思いだったけど、バイト中に頭痛とめまいがしたって言ってた。

    もともと扱い難しい子だし、不登校についても何度か相談言ってたりしてたけど、解決の糸口が何もなかった
    これを疑って病院行ってみようと思います!
    素直に来てくれれば良いけど

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/08/29(月) 13:30:32 

    >>86
    なんか分かるわ
    身近に『自分メンタル病んでるんです~』って言ってるヤツいるけど、食生活ひどい
    朝は菓子パン、昼は素うどん、夜はレトルトカレー
    仕事の合間に甘い炭酸水は飲むし、炭水化物と油脂しか摂ってないもん、そりゃメンタルも体調も悪くなるよね
    しかも逆流性食道炎も患ってて『メンタルが原因で~』って言ってるし
    逆流性食道炎はストレスが原因もあるけど、食生活だって原因になるのに
    逆流性食道炎の人が控えたほうが良いことをコイツはほとんど全部やってたんだわ
    『病気だから~』で思考停止してるヤツは甘えだよ

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2022/08/29(月) 15:19:46 

    >>113
    悔しいとか笑 もうそこでズレてるじゃん。誰にも頼れず孤独なんだろうね。でも考えてみてよ。ズレてるだけじゃなく絡むんだよ。孤独で当たり前や。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/29(月) 15:41:00 

    夏休み前も同じ症状だったってこと?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/03(土) 00:22:08 

    >>17
    あっそう。登校するやつは「電車で痴漢するクズ野郎と同じ」だと、思っていてろ
    電車で密着痴漢「空席あるのに」 - Yahoo!ニュース
    電車で密着痴漢「空席あるのに」 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    電車で密着痴漢「空席あるのに」 - Yahoo!ニュースYahoo!ニュースYahoo! JAPANヘルプキーワード:検索IDでもっと便利に新規取得ログインマイページ購入履歴トップ速報ライブ個人オリジナルみんなの意見ランキング有料主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地...


    痴漢被害の女性弁護士「誰でも被害者なり得る」実名公表して記者会見 被害の深刻さ経緯など訴え - 社会 : 日刊スポーツ
    痴漢被害の女性弁護士「誰でも被害者なり得る」実名公表して記者会見 被害の深刻さ経緯など訴え - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    東京都内を走る電車内で痴漢被害に遭った女性弁護士が、自身に対する強制わいせつ致傷罪で起訴された男に有罪判決が言い渡された後、実名を公表して記者会見し「誰でも被… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。