ガールズちゃんねる

大人の起立性調節障害の方、お話ししましょう

42コメント2021/10/10(日) 12:25

  • 1. 匿名 2021/10/07(木) 11:28:53 

    私は小学5年生で起立性調節障害と診断されました。
    大学生になっても治らず、症状は軽くなったものの(朝起きられる)、息切れや気持ち悪さが出てしまうので立ち仕事や8時間のバイトはできません。
    また、常に立ちくらみがあります。
    春から8時間週5日の正社員として働く予定ですが、働けるかとても不安に思っています。

    皆さんはどのように生活されていますか?
    大人の起立性調節障害の方、お話ししましょう

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2021/10/07(木) 11:29:59 

    なんともならんのでそのまま働いてる
    働かなきゃ生きてけないし

    +94

    -2

  • 4. 匿名 2021/10/07(木) 11:30:00 

    初めて知りました
    世の中にはいろんな病気があるんですね💦

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2021/10/07(木) 11:30:14 

    季節の変わり目は特にしんどいよね。

    +45

    -0

  • 6. 匿名 2021/10/07(木) 11:31:50 

    仕事に支障がなければ、うまく病気と付き合っていけばいいと思う

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2021/10/07(木) 11:33:34 

    診断された事ある
    毎日歩いたり適度な運動するといいよ

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2021/10/07(木) 11:35:54 

    特急の通勤電車(満員)で立ってて何度か倒れかけました
    なので今は時間がかかってでも座れる普通電車で通勤してます

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2021/10/07(木) 11:37:40 

    子供の頃から立ちくらみすごくて、貧血かなと鉄サプリ飲みまくってたけど改善されず
    受診したら心房細動という心臓の病気で今度手術だよ
    精密検査おすすめします

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2021/10/07(木) 11:38:10 

    >>1
    私も中二からです
    高校生時代からバイトは動作をゆっくり体を使わないデスクワークの仕事をとずっとしてたのですがその後、福祉に興味が湧き、特別老人ホームで働いてます。

    自分より弱い人が居る為奮起したのが改善した原因かと担当医に言われました。

    +22

    -3

  • 11. 匿名 2021/10/07(木) 11:38:19 

    >>1
    鉄分タンパク質オススメですよ。

    あと精神科医の藤川徳美さんのうつけしご飯で起立性障害の事書いてあります。

    それかアメブロ覗いて見たら良くなった人の話も書いてるので良かったら見てみては?

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2021/10/07(木) 11:39:46 

    体力をつける
    私も大学生まで疲れるしきついから家出るの苦手だったけど
    仕事始めたらそれが強制だから良くも悪くも慣れた

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2021/10/07(木) 11:44:22 

    >>1
    ググったら自分がこの症状だと気づいた。ずっと貧血だと思ってたよ。15分同じ体制で立ってると倒れるからできるだけ座ったり体制を変えてる。あと歩いてるのは大丈夫なので仕事で考え事するときは散歩に行く。工夫しててもダメな日も多いので、会社では体調崩しがちな人と思われてる。病名が分かってスッキリ。

    +27

    -1

  • 14. 匿名 2021/10/07(木) 11:44:44 

    しんどいですよね
    そしてそのしんどさが伝わらない…
    症状が出てる時はすごく苦しいし本当に何もできないのに、調子がいい時に会った人には元気そう!って言われてしまう

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2021/10/07(木) 11:54:51 

    起きたら目眩と立ちくらみと体のだるさ
    朝ご飯の匂いがしただけで吐き気
    階段登ってるとクラクラする
    もう目眩に慣れすぎて目眩しながら真っ直ぐ歩けるようになる
    とにかく朝が辛くて毎日泣いていて小学生低学年の頃は不登校気味だったけど少しずつ起きて行けるように
    社会人になってもは朝は辛いので出金時間が早くない職場にしました

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2021/10/07(木) 11:56:50 

    恐らく元気な人には一生分からない悩みだと思う
    本当に辛いけど人にあまり言えないのよね
    怠けるな!朝は皆辛いんだ!体力つけろ!と言われるだけだからね(;_;)

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2021/10/07(木) 11:58:41 

    朝起きて座ってる状態で姿勢正すと
    それだけでなんかクラクラするんだけど
    これも起立性障害の傾向あるのかな?
    立ってもクラクラするときある。

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2021/10/07(木) 12:14:12 

    大人向けの情報が少ない
    ググっても子供の情報ばっかりで、成長と共に自然に治りますと書かれてて参考にならない

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2021/10/07(木) 12:23:30 

    子供の頃は学校の朝礼でいつも倒れて保健室に行ってたよ。
    今も朝は起きてから目が覚めるまでだいぶかかる。
    その間に喋りかけられても頭がまわらない。

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2021/10/07(木) 12:23:43 

    病院で処方されたかるーい自律神経の薬飲んだら良くなってきて、前より朝起きられるようになったし目眩と吐き気もマシになってきました!

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/10/07(木) 12:35:33 

    朝起きる時はゆーっくりゆーっくり起き上がります。
    急に立ち上がったらクラ〜ッするから、「どっこいしょ〜」(今から立つよ〜)と自分の体に声掛けします。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/10/07(木) 12:44:03 

    着圧ソックスいいよ。
    対処法としてだけど。

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2021/10/07(木) 12:48:28 

    アラフィフのいい大人ですが、今年になってからこの症状増えました。
    目があいてから起き上がるまでに冗談ではなく一時間かかる。身体を起こす→ベッドにすわる、まで本当に長い道のり過ぎて、どうしたら治るんだろう。
    鉄剤は飲んでいてフェリチンも異常なし。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/10/07(木) 12:49:07 

    >>18
    本当にそうですよね、本当に困ってます。
    大人の起立性調節障害の方は少ないんでしょうかね。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/10/07(木) 12:53:08 

    >>23
    この病気診てくれる病院に行ってリズミック等の薬を処方してもらうといいですよ
    ただ診れる病院意外とないんですよね

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/10/07(木) 13:10:39 

    私も中学生の時に起立調節障害って言われました。
    今30だけどめまいや立ちくらみ 発作などあります。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/10/07(木) 13:10:51 

    幼稚園のお迎え、園庭で立って先生からの連絡を聞くのが辛い。そのあと、園庭で遊ばせながら、保護者同士の立ち話もクラクラしてくる😭
    時短パートにも出たいけど、時短って立ち仕事ばっかり。お金も身体もキツくて泣けてくる!!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2021/10/07(木) 13:12:39 

    うちの娘ですが、小学校高学年の時に発症しました。
    始めは私も訳が分からず「甘え」と判断してかなり厳しくしてしまっていました。
    中学時代は不登校。高校は不登校児を受け入れてくれる学校へ。その時には症状も減り完治したのだと思っていました。
    それが19歳になってからまたぶり返してしまい、卒倒したり朝起きられなくなったり。
    原因はストレスだと思うのですが、なにをどうすればいいのか悩んでいます。

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/07(木) 13:31:11 

    私も中学生の頃から始まって、毎週朝礼で倒れたり外で気絶したりしてた
    親が無頓着だったから、大人になって自分で診断受けるまで原因分からなくて本当に辛かった

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/10/07(木) 13:57:27 

    通勤中に電車で立ってて何度か失神したので、今は座っていける範囲の職場に転職し、座り仕事で主と同じ週5で1日8時間勤務です。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/10/07(木) 14:07:29 

    電車で座れるの重要ですよね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/10/07(木) 14:49:32 

    しゃがむ作業して立つと目の前真っ暗になり近くのものに捕まったりしないと倒れるので、捕まる。
    人には捕まらないよ。共倒れになるから。
    昔からだけど寒いとなりやすい。

    逆に暑い時は目の前真っ白になるからしゃがむ。
    どっちにしろやっかいだよね。

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2021/10/07(木) 17:55:31 

    >>25
    低血圧ではないので、出ないですね。
    若いときはガチの低血圧で朝起きられなかったのですが、「起きれない」種類が違うんですよね…

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/10/07(木) 18:39:51 

    >>33
    起立性調節障害には定番の薬なんだけど
    頻脈型ってこと?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/07(木) 19:07:18 

    小学生の時に診断されたよー。
    それまで立ちくらみするのは当たり前だと思ってた笑
    アラサーになった今でも朝起きるのが物凄い辛くて朝スっと起きれる人がほんと羨ましい。。。
    午前中は頭痛いわボーッとするわ吐き気するわで辛いけど立ち仕事で動いてるうちにケロッと良くなるから仮病に間違えられたりして辛い思いしたよ。。。
    自律神経系が弱いのか過敏性腸症候群も併発してほんと終わってる。。。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2021/10/07(木) 20:07:15 

    薬飲んで必死に働いてる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/10/07(木) 20:55:31 

    座りっぱなしでも浮腫んだり顔色どす黒くなったりする。別の病気かもしれないけど

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/10/07(木) 21:21:12 

    私は30歳の時に診断されて、初めてこの病気を知りました。ずっと低血圧のせいだと思っていたので。今は血圧を上げる薬とDHAや魚の油が効果あると知り、サプリメント飲むようになったら、立ちくらみなくなりました。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/10/07(木) 21:38:23 

    >>34
    よくわからないのですが、頻脈型ってあるのですか?
    若いときは血圧80-50で明らかに低血圧だったのですが、今は90-70くらいまであります。
    更年期とか言われてしまうと何も言えなくなりますが、目をあけてから身体を起こすのがこんなに苦行なの…って感じ。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/07(木) 21:52:23 

    目眩するのに無理したら転んで骨折した

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2021/10/08(金) 18:02:28 

    小4でこれになって小6でほぼ治ったと思ったけど社会人になってまた再発した。医者には原因ストレスですとか言われたけど、発症した時はストレスなくて腑に落ちないんだよね…
    眩暈だからいつくるかわかんなくてびびりながら生活してます

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2021/10/10(日) 12:25:56 

    頻脈型で普通の生活がままならない
    ちょっと歩いただけで120
    ひどいと150
    どうしたらいいのか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード