ガールズちゃんねる

「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪

193コメント2022/08/02(火) 14:13

  • 1. 匿名 2022/08/01(月) 00:34:20 


    藤吉さんが過去に警視庁の担当者に問い合わせたときには、「(道を)譲られて通行した場合ははっきりと『切符は切らないように指導している』と回答していた」そうです。これらの情報を踏まえて考えると本来であれば交通違反として成立しないはずです。

    そこで藤吉さんは、ドライバーの対応をした警察署に連絡を取って交通違反の撤回を求めました。これに対して「交通違反が成立していない」ことを認めて、謝罪するとともに歩行者を妨害したとする交通違反を撤回しました。

    【過去トピ】
    歩行者に譲られて走行するも 現場判断で“交通違反”に… 弁護士「条文要件を知らずに判断できるはずがない」
    歩行者に譲られて走行するも 現場判断で“交通違反”に… 弁護士「条文要件を知らずに判断できるはずがない」girlschannel.net

    歩行者に譲られて走行するも 現場判断で“交通違反”に… 弁護士「条文要件を知らずに判断できるはずがない」 停まっていた路線バスが動いたため、後に続こうとした車。右から歩行者が来たため、一時停止した。すると、今度は左から来た歩行者が先に行くよう車に手を...

    +167

    -2

  • 2. 匿名 2022/08/01(月) 00:35:01 

    警察もっと仕事しなきゃいけないことあるだろ

    +723

    -15

  • 3. 匿名 2022/08/01(月) 00:35:37 

    これは怒ライバーだね

    +35

    -39

  • 4. 匿名 2022/08/01(月) 00:35:40 

    そりゃそうだよね

    +307

    -3

  • 5. 匿名 2022/08/01(月) 00:35:57 

    これが違反ならおかしいと思う

    +595

    -2

  • 6. 匿名 2022/08/01(月) 00:36:27 

    後続車いなけりゃ譲る必要ないんだよ
    さっさと通り抜ける方が合理的

    +25

    -96

  • 7. 匿名 2022/08/01(月) 00:36:35 

    良かった

    +143

    -2

  • 8. 匿名 2022/08/01(月) 00:36:35 

    SNSの力ってすごいね

    +284

    -0

  • 9. 匿名 2022/08/01(月) 00:36:47 

    高齢者や障害がある人とかは車に先に行って欲しがる場合が結構あるからね

    +788

    -3

  • 10. 匿名 2022/08/01(月) 00:37:04 

    >>3
    座布団2枚

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2022/08/01(月) 00:37:19 

    「どうぞ!つってんだろ!!」

    +310

    -2

  • 12. 匿名 2022/08/01(月) 00:37:27 

    当たり前すぎるよね
    はっきり歩行者渡らないって意思表示してるんだから

    +402

    -1

  • 13. 匿名 2022/08/01(月) 00:37:36 

    横断歩道の前に立ってるから止まったのに何分経っても渡らない歩行者も腹立つ。捕まるのはこっちなんだよ

    +359

    -33

  • 14. 匿名 2022/08/01(月) 00:38:12 

    なすなかにしかと思った

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2022/08/01(月) 00:38:43 

    これが違反ならゆずりあいありがとうの精神が崩れちまうぜ

    +166

    -0

  • 16. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:04 

    神奈川県警なら撤回してない

    +104

    -2

  • 17. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:11 

    これで違反取るのおかしいと思ってたよ
    違反じゃない事になってよかった

    歩行者はどうぞどうぞしたまま行かない人も居るから、こっちは警察がいない事を祈りながら行かなきゃならないし
    紛らわしくも渡らないのに横断歩道のすぐそばで止まってスマホ見てるのとかも居るしほんと困る

    +307

    -2

  • 18. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:32 

    >>6
    ゆっくり渡りたいから譲る時あるよ
    なんか待ってられると急かされてるみたいな気持ちになって嫌だから
    怪我した時とか歩き疲れてしんどい時に早歩きできない
    まぁそこまでのんびりゆっくり歩くわけでもないけどね

    +196

    -2

  • 19. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:46 

    >>2
    実は警察の人って優しいよ~
    中3の頃、学校の帰りに学校のジャージ着て信号のない道路渡ろうとした時、他のクルマはスルーしてたけど、偶然パトロールしてたパトカーはちゃんと止まってくれたよ?

    +2

    -96

  • 20. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:55 

    知り合いが歩行者がいたから止まったら相手が頑なに先に行けとジェスチャー。仕方なく先に行ったら脇道から白バイが出てきて説明してもダメだったって。

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2022/08/01(月) 00:39:58 

    営業先で同く理由で違反切符を切られそうになったと言ってた人がいました。

    警察に止められてから譲った歩行者の方がわざわざ警察官に説明した為に違反から警告に変わったって言ってました。

    これで違反だとかなり可哀想

    +190

    -2

  • 22. 匿名 2022/08/01(月) 00:40:12 

    >>11
    🍞

    +58

    -1

  • 23. 匿名 2022/08/01(月) 00:40:39 

    これ元動画見たけどおもしろかったよ

    警視庁は問題ない行為って言っておきながら、現場警察署は間違いを認めないし再確認もしないって発言してたのがやばい

    +96

    -0

  • 24. 匿名 2022/08/01(月) 00:41:20 

    職場のおばちゃんは譲った歩行者の方で警察に「あなたのせいであの車はキップを切られたんですよ。」と嫌味言われたそう。善良な弱い市民ばかりいじめないでもっと捕まえる奴いるだろ?

    +248

    -3

  • 25. 匿名 2022/08/01(月) 00:41:35 

    これを卒検でされたよ。何度も譲ってるのに行こうとしないから仕方なく進もうとしたら止められた…いや分かってるよけどそこの歩行者が頑なに拒むから💢って当時なったよ。

    +159

    -0

  • 26. 匿名 2022/08/01(月) 00:42:36 

    そうだよね。そもそもドラレコ見たら、歩行者のために停止してた状態で譲られてたからね。
    理不尽だと思うよね

    今までもそういう人いたと思うけど、その人たちに対してはどうするんだろう

    +120

    -0

  • 27. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:10 

    >>19
    完全に人による。
    勘違いして偉い気分になって、一般人を見下した対応をする警官も多い。

    +58

    -4

  • 28. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:18 

    >>6
    だよね。田舎に住んでるから毎日車を運転してるけど本当にそう思う。
    自分が歩行者なら、最後の1台のあの車が行ってから渡ろう。って思って待ってるから別に停まってくれなくて良い。停まってくれたら急いで渡らないと。って焦るし自分のペースで歩きたいから、最後の1台だったり1台だけ車が通過するなら自分が待ってるわ。

    +134

    -6

  • 29. 匿名 2022/08/01(月) 00:43:57 

    >>2
    本当だよね。そんな取り締まりしてる横を猛スピードで走り抜けた車を追ってくれw

    +160

    -2

  • 30. 匿名 2022/08/01(月) 00:45:49 

    通勤途中に足が不自由で杖を使ってる人によく会うけど、毎回止まった車に先に行ってと手で伝えてる。待たれて急いで渡りたくない人もいる。

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2022/08/01(月) 00:46:23 

    >>19
    それは当たり前の行為では?
    そのまま通った他の車は違反だもの。

    +50

    -2

  • 32. 匿名 2022/08/01(月) 00:47:08 

    ガルでも譲る歩行者に「こっちが違反になるから渡ってほしい!」って言ってるコメント見かけた
    渡る意思がなければ違反にならないってのは知ってたけどそれ言うとマイナス&猛反論受けそうで言えなかった

    +3

    -13

  • 33. 匿名 2022/08/01(月) 00:47:13 

    自分免許取るまで、歩行者優先って知らなかったから
    学校とかで教えた方がいいんじゃない?と思った記憶ある

    +48

    -2

  • 34. 匿名 2022/08/01(月) 00:47:25 

    >>17
    祈りながら行くってのほんと良くわかるわ!歩行者も自分のタイミングで渡りたいだろうけどこっちは捕まりたくないし

    +38

    -1

  • 35. 匿名 2022/08/01(月) 00:47:41 

    撤回されて良かった!
    ドライブレコーダーって大事だね!

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2022/08/01(月) 00:48:10 

    >>19
    この前、信号機がない横断歩道を渡ろうと手上げて合図したのにパトカー停まってくれなかったよ。
    助手席の人もこっち見て運転手と笑ってたから気づいてるはずなのに「マズいかな」みたいに笑ってたの。
    オバさんだから停まってくれなかったのだろうか。

    +88

    -1

  • 37. 匿名 2022/08/01(月) 00:48:15 

    >>20
    ドラレコいるね。白バイに捕まってるのみたら証言するけど

    +92

    -0

  • 38. 匿名 2022/08/01(月) 00:49:05 

    >>36
    番号控えて警察署に電話すれば良かったのに

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2022/08/01(月) 00:51:43 

    >>20
    その歩行者も警察官だったんじゃないの?(笑)警官同士組んで点数稼ぎ。そうとも思わなきゃ意味のわからん世界だ。

    +126

    -1

  • 40. 匿名 2022/08/01(月) 00:51:51 

    こんなの警察官の点数稼ぎだもん。こんなんで切符切られたらたまんない。でも実際これで泣き寝入りした人はたくさんいると思う。警察官ももっと取り締まるべきやつたくさんいるんだから、そっちを重点的にやってくれよ。

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2022/08/01(月) 00:52:06 

    違反にならなくてよかった!
    子供2人いてベビーカーと手繋いで渡るから先に行って欲しいから毎回先にどうぞって合図するから。

    +18

    -4

  • 42. 匿名 2022/08/01(月) 00:53:54 

    でもこれ、ドラレコなかったら何の証明もできないから泣き寝入りするしかないってことでしょ?実際に泣き寝入りしてきた人たくさんいそう。

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2022/08/01(月) 00:55:27 

    >>39
    ドラレコ付いてない+その歩行者がもう近くにいなくて譲ったかどうか確認できないかららしい。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2022/08/01(月) 00:56:24 

    佐川で働いて車で配達する仕事なんだけどかなりの近距離ならシートベルトしなくていい(黒ナンバー)のに警察しらない人多すぎ!
    こっちが説明しても警察もハイハイみたいな感じで、うてあってくれないけど本部に聞いてみてとかしつこく言ったら本部に問い合わせして、調べてくれて信じてくれた。
    交通違反のルールもしらないくせに違反切るなよ!って感じでムカつく

    +108

    -1

  • 45. 匿名 2022/08/01(月) 00:57:33 

    >>1
    ゆずり合いがマナー

    お先にどうぞ
    ありがとう  って小学生の時に習ったよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2022/08/01(月) 00:59:48 

    >>1
    足立区竹の塚とは言え
    都内ってかなり歩行者優先だけど

    群馬県高崎市あたりじゃ
    歩行者や自転車より
    車が優先だよ。

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2022/08/01(月) 01:01:26 

    >>29
    そうそう
    1人捕まえたら、その手続きが終わるまで隣でどんな違反しててもガン無視なんだよね

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2022/08/01(月) 01:02:19 

    >>38
    「はぁ?信じられんわ」と呆然としちゃって番号見るの忘れたよ。
    最近のお巡りさんってなんか弛んでるね

    +41

    -1

  • 49. 匿名 2022/08/01(月) 01:05:56 

    >>13
    せめてジェスチャーくらいしてほしい
    こっちと目線会ってもそっぽ向かれたときは言葉悪いけど何だこいつってなったよ

    +97

    -3

  • 50. 匿名 2022/08/01(月) 01:07:35 

    >>47
    それな
    ノーヘル2人乗りをスルーしてるの見た時は警察にマジで引いた

    +38

    -1

  • 51. 匿名 2022/08/01(月) 01:10:52 

    >>17
    大きな交差点でたまに出くわすんだけど、歩行者が横断歩道渡る寸前だから止まったのに、横断歩道手前で立ち止まってわざとスマホを見る人いない?それで車行っちゃっ後に渡る人。
    “急いで渡らなきゃ”が嫌で車を先に行かせたいんだと思うんだけど…すごく迷惑💧通った直後に渡られて警察にそこだけ見られていたら違反切られる。走らなくていいから渡っちゃってほしい。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2022/08/01(月) 01:13:48 

    通勤途中に横断歩道のすぐ前にいるのに渡る気ないおばさん(それぞれ別人で違う場所)に遭遇したときは
    がるちゃんで発達系とか障害持ってる人の仕事のできなさにイラつくって書き込んでいる人の気持ちが初めて分かった。
    どちらも悪意あってじゃなくて本当に疎いだけっぽくて
    片方の人は、対向車にはどうぞみたいなジェスチャーしていたけど
    ずっと停止していた私のことは気づかなくて数分間ガン無視。
    いくら無自覚でも程度が酷いと悪意と変わらないと思った。

    +3

    -7

  • 53. 匿名 2022/08/01(月) 01:15:59 

    よかった。結果凄い気になってた。
    過去に道譲られた事あるし、これが違反になるなら本当怖いと思ってたから本当よかった。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/08/01(月) 01:17:37 

    >>13
    何分もじーっと車を停止させて待ってるの??

    +66

    -2

  • 55. 匿名 2022/08/01(月) 01:18:04 

    迎えの車を待ってる人が横断歩道の目の前にいて、なんでよりにもよってそこで待つのってイラッとしたよ。
    迎えが来たかどうか確認しやすいんだろうけど、運転する側のことを何も考えてなくて自己中すぎる。
    私も頭が悪いし気が利かないけど、本当に世の中には想像力ない人がいる。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2022/08/01(月) 01:20:55 

    >>20
    私もランニングしてた歩行者が横断歩道手前で
    ストレッチしてたから
    他車もないのに一応停車
    どうぞしたけど
    まだ渡る気もないようで
    行っていいですよ
    とされた

    正直困るのよね
    と思い行くと背後にパトカー

    歩行者はもういないし

    ごねてなんとかなったけど
    あれはないわー

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2022/08/01(月) 01:23:38 

    >>54
    横だけど、スマホ見てたり全然違う方向見ている人いる

    この間、信号機のない交差点で右折しようとしたとき、向かいの直進の車が全然動かないから
    おかしいと思って先に右折したんだけど、目の前通るときに下向いてスマホだか見てたのが視界に入ってきたよ。
    歩行者だったらもっと多いと思う。

    +5

    -17

  • 58. 匿名 2022/08/01(月) 01:24:57 

    >>43
    そこは疑わしきは罰せずじゃないんだね

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/08/01(月) 01:30:37 

    知り合いの警察官の人も譲られたら違反にならないって言ってたよ。
    状況によるから一概には言えないんだろうけど。
    ドライブレコーダー大事だと思った。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/08/01(月) 01:36:49 

    この例か出来たおかげで今後は同じことがあっても切られることはなくなるね

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2022/08/01(月) 01:44:51 

    >>6
    なんでこれマイナス多いのかな
    後続車いっぱいいてなかなか歩行者が渡れないなら譲ったほうがいいけど、後続車いないなら譲らずにサッと通り過ぎてもらったほうが車も歩行者も時間の無駄にならないのに

    +19

    -11

  • 62. 匿名 2022/08/01(月) 01:46:49 

    私も歩いてたら車にゆずる。
    走るのイヤだし、ゆっくり歩くとドライバー側に迷惑かかるし、渡る場合も小走り。
    小走りもしたくないからゆずる。どうぞと。
    自分が運転していて、普通に歩行者待ってるけど歩行者側が「行ってください」って手で合図する時がある。
    何回かあったよ。

    +2

    -9

  • 63. 匿名 2022/08/01(月) 01:54:32 

    立ってるけど行っちゃう車は警察見てないと思って?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2022/08/01(月) 02:10:12 

    >>9
    私の祖母も足が悪くて、車が待つと、足が悪いのに走ろうとして怖い。
    でも先に行ってもらう車の方、証明が取れないと駄目なんだよね…

    +72

    -0

  • 65. 匿名 2022/08/01(月) 02:12:20 

    待つ車に焦って転んで入院、そのまま亡くなった近所の高齢の方の二の舞は出てほしくない。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2022/08/01(月) 02:15:57 

    >>32
    皆がドラレコ付けてるわけじゃないし、それで違反取られそうになったら証明してくれるかって言ったらそうでもないから仕方ない
    私は自分の身の安全守りたいから今後も先に行かせるよ

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/08/01(月) 02:17:59 

    >>44
    ケーサツよりよっぽど仕事頑張ってて偉い!!

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2022/08/01(月) 02:19:58 

    無知だから歩行者がどうぞしても捕まるって知らなかった
    わたし今まで横断歩道歩いてたら絶対譲ってたんだけどダメだったんだね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/08/01(月) 02:22:12 

    >>68
    かなり正直迷惑だったりする
    昔知り合いが同じことしてたから説明したけど納得してくれず逆ギレされた・・

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/08/01(月) 02:23:52 

    >>11
    「お先にどうぞ」で歩行者妨害は不成立 道を譲られたドライバーの交通違反が撤回へ 警察が謝罪

    +82

    -1

  • 71. 匿名 2022/08/01(月) 02:24:30 

    私は車が止まってくれたら、会釈して小走りしてるけど
    年をとって足腰が弱くなったら、後続車がいなければ
    車に先に行ってもらって
    自分のペースでゆっくり渡りたいなとおもう

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2022/08/01(月) 02:24:45 

    >>6
    交通法的にはわかんないけど、ほんとそれ思う。譲られると小走りでわたらないといけない気持ちになるし。

    +18

    -1

  • 73. 匿名 2022/08/01(月) 02:26:14 

    >>3
    おいっwwwwww

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2022/08/01(月) 02:28:26 

    >>69
    点滅信号が家の近くに何個かあるんだけど
    歩行者青で車赤なのに猛スピードで突っ込んでくる車が多くて早く渡らないクセがついてしまった…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2022/08/01(月) 02:30:03 

    >>13
    あるある。
    その場を立ち去るフリでも何でもいいから渡りませんって意思表示して欲しい。
    あと歩行者側が譲ってくれたから通ろうとしたら向こうは突然気が変わったのか急に横断し始めてフェイントの掛け合いみたいになったことある。

    +52

    -7

  • 76. 匿名 2022/08/01(月) 02:33:20 

    >>13
    スマホ見てて渡らない人もいる
    だったら少し離れた場所から見てほしい

    +58

    -1

  • 77. 匿名 2022/08/01(月) 02:34:20 

    >>44
    警察のやつはもっと勉強しろと思うね。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2022/08/01(月) 02:38:22 

    >>62
    譲るなら後ろ向いて少し離れたところに歩いたりしてくれないと本当困る
    話通じる警察ばかりじゃないから

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2022/08/01(月) 02:47:38 

    >>6
    いやね。歩行者がどうぞって言っても、その現場をパトカーに抑えられたら反則切符を切られる訳で、車側は止まるしかないんですよ。

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2022/08/01(月) 02:49:24 

    むりやり通そうと暴走気味で突進してくるトラックは
    トラック協会に通報すれば良いと知ってからは
    ナンバーと会社名を記録するようにしてる。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2022/08/01(月) 02:51:13 

    取り締まった警察官は
    もちろん懲戒免職だよね?

    +2

    -3

  • 82. 匿名 2022/08/01(月) 03:18:11 

    一時停止が一番狙われる
    本当金を狙う化け物だよ

    +5

    -3

  • 83. 匿名 2022/08/01(月) 03:38:45 

    横断歩道で人が渡ろうとしてても無視して普通に走っていく車多いけどね。

    横断歩道で歩行者無視しそうな車が来てるとき、停まれそうな距離だったら私は渡る。
    怒ったようなびっくりした顔でドライバー見てくるけど、自己中な運転しないでちゃんと交通ルール守ってね~子供が飛び出してくることもあるよ~って思いながら渡ってる。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2022/08/01(月) 03:48:34 

    >>46
    全国どこでも歩行者優先でしょ!

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2022/08/01(月) 04:11:43 

    >>61
    そんな状況でもずっとスマホ画面見ながらポチりながら歩くバカ者(若者)たくさんいてマジでムカつく

    +3

    -5

  • 86. 匿名 2022/08/01(月) 04:15:48 

    >>75
    わさわざ立ち去るふりしろって!?あなた何様なんだろう。信じられない。
    足が悪いとかいろんな事情あるかもしれないでしょ。
    そんな自己中な運転してて事故起こさないように気をつけてね~。

    +9

    -20

  • 87. 匿名 2022/08/01(月) 04:29:40 

    >>64
    うちの祖母もそう。
    早歩きするとつっかかりそうで怖いんだけど、待たせてると思うとやはり焦ってしまうらしい。
    だから一人の時は何度か信号見送ることもあるみたい。

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2022/08/01(月) 04:30:07 

    >>40
    そういうくだらない点数稼ぎやってる警察官を取り締まって欲しいわー

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2022/08/01(月) 04:32:56 

    だってさ、長い横断歩道とか
    お年寄りが、待たせるの悪いと
    思って走ったりするじゃん?
    こちらからすると、走らなくていいよ!?て思う。行って行ってみたいなジェスチャーされるけど待ってないと捕まるしさ。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2022/08/01(月) 04:35:56 

    えー!うちの夫が5年前に切られた歩行者妨害も撤回してほしいわ
    あの時も子連れの親御さんがお先にどうぞしてくれたのにそれでも待たないといけないって切られたのにー
    ってもう昔すぎるか…

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2022/08/01(月) 04:36:49 

    >>89
    ドラレコにはジェスチャーうつらないの?

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2022/08/01(月) 04:42:11 

    >>89
    切符切られそうになったらドライブレコーダー見せて一時停止した証拠を警察官に見せればいいのに。
    そんなに歩行者を悪く言わなくても。

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2022/08/01(月) 04:45:42 

    まぁ実際、歩行者渡ろうとしてるのに突っ込んでくる車多いしね。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2022/08/01(月) 04:52:02 

    私これで取られたことある。
    お年寄りと付き添いの方で先にどうぞと手でされたのでゆっくり渡りたいかなと思い発進したら白バイに捕まえられた。
    事情話しても歩行者が優先なので!の一点張りだった

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2022/08/01(月) 05:09:17 

    >>91
    >>92
    ドライブレコーダーを見せても納得しないお巡りも居る。やはり横断歩道では譲るに限る。反則は安くないし、減点されるのも納得いかないから。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2022/08/01(月) 05:13:04 

    >>83
    うちの近所でも2箇所あるな、車が止まらない横断歩道
    細い道のくせに交通量がすごく多くて渡るのにしばらく待つ
    まぁ、どっちでもいいんだけどルールを変更したほうが良さそうだよね
    一時停止はするけど譲られたら通行してOKくらいに緩くていいと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/08/01(月) 05:20:55 

    信号機のありがたさよ
    横断歩道渡る時自分だけだと自分のせいで車待たせてるみたいな意識が生まれて小走りしてしまう。横断歩道渡るだけで少し精神的に疲れる。
    横断歩道ときは車いませんようにって願うくらい。
    自分が運転するときは皆んな小走りしなくていいんだよー!って思うけど。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/08/01(月) 05:28:04 

    >>84
    横だけど、田舎の車社会だと本当に車優先か?と思うくらい歩行者無視なんだよね。
    信号のない横断歩道なんて全然止まってくれないし、スピード緩めずにクラクション鳴らしてくる車もいた。
    あと、嫌がらせのようにぶつかるギリギリで止まる車とか。

    今は都市部に引っ越したけど、都会の方が止まってくれる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/08/01(月) 05:29:23 

    >>9
    気持ちはわかるけど、車が止まることで後続車も止まるしかないからドライバーも安心だし、歩行者も安心してゆっくり渡って欲しい。

    ゆっくり急がないで大丈夫です!って意思表示ができるといいなとはおもう。
    止まってる間はなるべく笑顔でいるようにしてるけど気持ち悪いかな…

    +5

    -17

  • 100. 匿名 2022/08/01(月) 05:40:54 

    >>6
    運転してても歩行者側になった時でも同じ事を思うけど法律がねえ…

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/08/01(月) 05:43:30 

    歩行者と目があったのに!って言う人いるけど、結構歩行者側から運転手の顔まできちんと見えないこと多いよ
    昼でも夜でも。昼は太陽まぶしくてフロントガラスにうつるのは雲だし夜は車内は暗くてコンビニや街灯が明るいから見えない。目があってると思ってるのは運転手側だけのことある

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2022/08/01(月) 05:50:50 

    今はドラレコではっきり証拠が残るからいいよね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/08/01(月) 05:51:05 

    横断歩道じゃないけど一時停止のところで停まったら、道で自転車に乗ったおじさんと作業中のおばさんが立ち話していたので、おじさん渡るかな?としばらく待っていたんだけど渡る気配はないし、おじさんの自転車の前輪は私の方を向いてなかったから、私はゆーっくり車を発進させたんだけど、そしたらおじさんが急に向きをかえて飛び出してきた。
    もちろんすぐに停まったんだけど、殴りかからんばかりに睨まれた。
    こんなんでも、跳ねたらこちらの責任だし、もちろんそれがわかってるからすぐに停まれる速度で発進させたんだけど、前方すらみていない飛び出してくる歩行者(自転車)がいたら、もうどうしようもないよね。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/08/01(月) 05:55:44 

    >>92
    歩行者が悪いとは言ってないけど?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2022/08/01(月) 05:58:43 

    線が8割くらい消えてる消横断歩道をどうにかして欲しい。
    たまーに停まれない距離にきてから、横断歩道だって気がつくことがある。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/08/01(月) 06:17:26 

    >>9
    対向車のことも考慮しないといけないから、自分のペースで渡りたいんだろうね。
    焦ると危ないよ

    +48

    -2

  • 107. 匿名 2022/08/01(月) 06:24:53 

    >>41
    これ、「そうなんだ。これからもこれ譲っちゃおう」って安易に歩行者が思うのは危ないし、「よーし、じゃあ譲ってもらったら行こう」って思う車側もまだ危ないと思う。

    今回のケース、①ドライブレコーダーがあったから助かった②動画内で(東京は)こう指導してますみたいなニュアンス→他の都道府県も同じ対応になるとは言っていない。③動画全部見たら違反取消までの労力が半端なかった。(ストレスも半端ない)

    見解が全都道府県揃うのが明らかになって、法律が変わるくらいまでは慎重になったほうがいい。特にあんまり警察の評判よくない都道府県。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2022/08/01(月) 06:27:21 

    >>19
    近所に警察の官舎あって自治会長同士集まることあるけど、優しい人もいればめちゃくちゃ冷めてる人もいて色々だったよ。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/08/01(月) 06:36:03 

    >>1
    この弁護士さんYou Tubeで切符切った警察官と会話する動画上げてるんだけど、切符切った警察官がポンコツすぎて衝撃だった。 

    こんなポンコツたちがどこに潜んでるかわからないからこれからも違反しないように気をつけようと思った。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2022/08/01(月) 06:39:58 

    >>54
    対向車のタイミングを取るのが下手な歩行者多いよね。トロイ人むかつくわー。

    +4

    -17

  • 111. 匿名 2022/08/01(月) 06:40:41 

    この事例で改めてドラレコって必要だなと思った。歩行者に譲って貰った証拠がしっかりないと立証出来ないもんなー

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2022/08/01(月) 06:45:14 

    >>52
    トンデモないレベルで他人に無頓着な人いるよね。こうやったらあの人はどう思うんだろうって世界観じゃなくて、完全に自分のメルヘンランドみたいなふんわりした世界にいる人。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/08/01(月) 06:47:02 

    これ、当たり前だよね…
    「現在渡る意思がないと示している」歩行者が渡るまで待ってたら、車は永遠に発進できないじゃん。
    同様に考えたら、右折車は直進車に譲られても本当は右折しちゃいけないってこと?(車がぶつかったら右折車が悪いのは承知。右折してだけで捕まることがあるのか?)それとは別?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/08/01(月) 06:50:38 

    >>29
    信号無視のネズミ捕りの目の前を爆音の改造バイクが通り過ぎても、
    警官は無視してたわ。
    安倍さんの件を見ても、もう警察組織は終わってると思う。
    警察官たちは、ボーナスと天下りにしか興味のないただの公務員って感じ。

    +3

    -3

  • 115. 匿名 2022/08/01(月) 07:08:17 

    >>44
    配送の方、教えて下さい。
    最近、細い道の端の一本線の側路帯を歩いてる時、正面から来て自分の目の前を塞ぐように側路帯上に停車する小型配送車が多いです。前を塞がれて、停止した車の外側を通らないといけないし、ドライバーがドア開けて降りて来たり、後続車来るしで、どこを通れば良いのか混乱します。
    週1回はやられます。
    アレをやられたら歩行者はどうすれば良いんでしょう?こちらも急いでる時とかで本当に困惑します。側路帯1本ラインなら上に停車しても良くて、2本はダメでしたっけ?側路帯の端に少々隙間はありますが、荷物を下ろし始めたり、電柱があったりすると通り抜けられない…
    ああいうのって運送会社側はどのようにドライバーさんには指導してるんですか?

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2022/08/01(月) 07:09:12 

    >>110
    それは対向車がとまらないからでは?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/08/01(月) 07:10:50 

    >>89
    早く渡れとばかりにジリジリ詰めてくるドライバーもいるからなぁ
    あれ本当に嫌

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2022/08/01(月) 07:13:52 

    左折しようとしたら、小学生の男の子が乗った自転車の渡るタイミングが合いそうだったから、待ってたら歩道から前輪はみ出したまま、後ろをチラチラしていつまでも渡らなかった。
    親でもいるのかなって思って確認したけど、いつまで経っても誰もこなかった。
    目はあってどうぞってジェスチャーしても、渡らなくて仕方がなく、かなりゆっくり左折して少ししてミラーで見たけど、結局渡らず他の車も左折してた。
    ああ言う時困る…。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2022/08/01(月) 07:18:53 

    近所の交通量多い道で、横断歩道渡ろうとしてたり渡ってる途中でも横切る車が多すぎるんだけど、違反なんだね。
    青信号で横断歩道渡ってる途中なのに、曲がってくる車が次々と躊躇なくスピードだして前を横切るから怖いなと思ってた。
    警察に見られたらいいのに。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2022/08/01(月) 07:27:11 

    >>84
    住んで生活したら良く分かるよ!
    東京程、歩行者優先の所無いよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/08/01(月) 07:32:43 

    >>117
    停止線でキッチリ止まらず、もや〜っと惰性で前進してくる車多いですよね。特に路地から歩道がついた道に出てくるような所。
    広い道の安全確認しにくいのかとは思うけど、歩行者いるのにキッチリ止まらず、車が自分の方にジリジリ向かってくるのは怖く感じる時があります。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/08/01(月) 07:34:50 

    >>29
    人(車)を選んでるの?と思う時がある

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2022/08/01(月) 07:37:52 

    >>105
    近所の道路であまりにも薄くなると、警察署か区役所に連絡してるよ。
    1週間位で書き足してくれる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/08/01(月) 07:38:33 

    >>123
    スクールゾーン内ですが

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/08/01(月) 07:41:10 

    >>6
    たしかにそうなんだけどそれを認めると微妙な空き間隔で車が通ってる場合にずっと渡れなくなる可能性がある

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2022/08/01(月) 07:43:47 

    >>114
    爆音はしてても規定内だったのでは

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2022/08/01(月) 07:49:20 

    >>2
    元総理大臣の身辺警護もロクにできない組織だからなあ…

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2022/08/01(月) 07:52:49 

    >>13
    何分も止まるってことはないけど、中高生の下校時間だと喋ってるだけなのか渡ろうとしてるのか分からない中途半端なところにいる子が多くて困ってる。何のリアクションも返してくれないしw

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/08/01(月) 08:00:16 

    何回かある。横断歩道のところで子供いるからとまったらどうぞされて。
    周り警察いないからいったけど、横断しようとしてる歩行者にとまらないと違反だというなら、通行しようとしてる車をとめさせないようにしてほしい。

    渡る気もないのに横断歩道で待機は違反ってくらい、やめてほしい。

    横断歩道から数メートル離れたところにいてくれるだけでいいんだからさ

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2022/08/01(月) 08:02:34 

    >>70
    いつもこれ見ると笑うww

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2022/08/01(月) 08:04:00 

    >>8
    不正に稼いだ罰金と点数を明るみに出されたらもう謝罪するしかないからね。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/08/01(月) 08:06:31 

    >>20
    こんなケースがあちこちであるの⁉︎絶対張ってるし歩行者とグルじゃない?って思うよね。
    記事のニュースがレアケースなんだと思ってたよ。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2022/08/01(月) 08:10:29 

    >>36
    あいつら暇すぎてずっと車道のトラップのある信号(青だけど点滅もなしにいきなり左折の矢印だけ消えるような信号)で点数稼ぎのために突っ立ってるよw
    私地元民で知ってるから捕まったことないけど毎回そこの信号でわからず捕まってる人大量にいて、相当暇なんだなと思って正直ドン引きしてるw

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2022/08/01(月) 08:20:32 

    >>9
    そうなのよね
    ルールだから基本的には自動車側が歩行者に道を譲るんだけど、こっちは全然急いでないのに、待たせてはいけないと慌てて渡る高齢者がいるとソワソワする。
    雪国だから冬季は余計危ないし。
    急いでないので、危ないからゆっくり歩いてと声をかけたくなる。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/08/01(月) 08:28:41 

    >>36
    私なら警察にクレーム入れる
    前も逆駐車してたパトカー通報した
    あいつらバカだから言わないと調子乗るよ

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2022/08/01(月) 08:49:46 

    >>1
    これ私も似たようなことある!
    二つの市にまたがって道路(片側一車線で、二つの市の警察が同時に歩行者渡らせてない車をすぐさま止めて違反切符を切ってる、いわばご近所ではとても有名なところ)がある。
    私が車で左折後、細心の注意の中、約50m 先の横断歩道右側に中年女性が立っていたのが見えた。
    ゆっくり法廷速度の中気を付けながら走行。すると走行車線の左側駐車場出口から一台車が一旦停車せず私の前を左折していった。(この段階でかなり開けた商業施設裏側だが警察は見えない。)私はそのまま右側中年女性に気を付けながら一旦停車。女性と目が合い横断歩道進む気配がないので少しだけ車を左に寄せ木気味にゆっくりと走行。
    すると待ってましたとばかりに前後から警察官二人が囲むように笛を鳴らしながら止められた。
    事の経緯を説明し、一旦停停止したこと、女性は横断歩道進む気はなかった事を話しても「あなたは歩行者を通す義務があります!」の繰り返しで他の事を全く話さない!
    車の中をぐるりと見渡されたので、ドラレコつけてないのをチェックされたのは明確。
    その後すぐさまドラレコ付けたわ。
    マジで話し方に一番腹立った。やり方ってあるし、話し方ってあるし、私の前の車は追い付かなかったから取り締まれなかったのがあると思う。
    一人の男性警察官は丁寧に対応してくれたけど、「貴方には」しか話さない女性警察官はほんと憮然としてて態度悪すぎたことが腹立った。
    あー!言いたいこといっぱいありすぎる!
    その後、歩行者としてその横断歩道私が通ろうとしてても全く取り締まってなかったのも腹立った。
    この気分屋の警察おかしくない?
    隠れてポイントためようとするよりも、歩行者と一緒に渡ろうとしないのも警察官としてどうよ?
    それも大切なことなんじゃないのかな?

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2022/08/01(月) 08:59:11 

    >>105
    大阪多い!
    全く白線なくなってる大きな道路あるんだけど、トレーラーや大型トラックたくさん通る。
    通学路であるけど、横断歩道はほぼ消えてる。
    大阪コメントでこれよく投稿されてるの見るけど、白線綺麗だよと反論されてるかたいるけど、それって中心部。
    少しはなれた大きな市でも消えすぎて初めから白線なんて無いんじゃないの?てくらいに無い。
    警察もよくこんな道路走ってておかしいと思わないよね。管轄違ったとしても、危険場所として報告とかしないのかな。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/08/01(月) 08:59:56 

    >>2
    捕まえやすそうな人を捕まえるんだよね
    危険な運転してる車追えって思う

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2022/08/01(月) 09:07:16 

    >>61
    交通ルールに横断歩道は歩行者優先だし、車は横断歩道前では減速や停止の義務がある。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/08/01(月) 09:14:00 

    >>9
    私、膝と腰が悪いから自分のタイミングでゆっくり渡りたいから車に先に行くように譲る、譲り合いが成立しないのはおかしいってコメントしたらマイナス数百でフルボッコだったよ。
    お前の足腰の事情なんか知らねーよとか、車が止まったらとっとと急いで渡れとか、お前のみたいな奴のせいで車が捕まるとか。
    このトピで手のひら返しが始まるんだろうな。

    +11

    -1

  • 141. 匿名 2022/08/01(月) 09:25:05 

    >>1
    こんな事で切符切るより、変わったばかりの青信号で横断してたら
    執拗にクラクション鳴らしながら左折してきやがったバカスズキの車に切符切って欲しいね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/08/01(月) 09:25:14 

    >>2
    部署ごとに仕事違うから一概に言えないでしょ

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2022/08/01(月) 09:30:18 

    >>86
    まぁこのマイナスの多さみても、歩行者は横断歩道も車に遠慮しながら渡れってドライバーの気持ちが現れてるなと感じる。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2022/08/01(月) 09:32:55 

    >>21
    歩行者の人良い人で良かったね
    その警察官も撤回するだけまだマシだった

    今回の問題は警察にも歩行者にも広く知られて欲しい

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2022/08/01(月) 09:38:20 

    まぁ歩行者いるのに我が物顔で横断歩道突っ込んでくるドライバー多いのは確かだし、警官が取り締まりしなくなったら事故多発しそうだけどね。

    歩行者がお先にって言ったように見えた!って言い逃れしているマナー悪いドライバーもごく一部いるからこういう事態になってるのかも。
    怒ってるドライバーの書き込み多いからマイナスつきそうだけどね。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/08/01(月) 09:47:37 

    >>3
    こういうじじいとばばあのボケに日々ストレスを感じるゆとり世代

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/08/01(月) 09:52:03 

    >>146
    横だけど、ゆとりももうジジババ世代だと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/08/01(月) 09:52:44 

    うちの近くに信号のない交差点ある。大きなマンション3棟あって、歩行者たくさんいる。

    そこで、毎日のようにパトカー、バイクで取り締まりしてる。

    何人も切符切られてるよ。中には、歩行者に譲られて進んだ車もいる。路線バスも通る交差点で、交通整理する人も配置してないから、歩行者が途切れるの待ってたら進めない。

    これだけの歩行者、車やバスが通る交差点なら信号つけるべき。

    まるで、違反切符がわんさか切れるエサ場だよ。わざと信号つけないのかも。

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2022/08/01(月) 10:00:51 

    >>36 これ、実験したいね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/08/01(月) 10:04:29 

    車が止まってくれてるのに、横断歩道を渡らないで譲ると、アクセルを強く踏み込んでエンジンブォーンって大きな音出して怒りを表す車がある。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/08/01(月) 10:05:49 

    こんなとこ取り締まってどうすんの?みたいな
    交通量も歩行者もいないとこに張ってたりするよね

    勿論、違反は違反なのは分かるけど
    もっとやるとこあるだろってどうしても思っちゃう。

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2022/08/01(月) 10:09:04 

    横断歩道で止まってあげても、手でしっしっ早く行ってって促すお年寄りいるよ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2022/08/01(月) 10:17:35 

    >>139
    警察官みたい()

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/08/01(月) 10:23:34 

    >>148さま
    私もあまりに危ない信号の無い通学路の交差点なんでいつも切符切りの警察がわんさかいるのでここには信号機つかないんですか?と聞いてみたことある。
    すると警察は「管轄違うから」の一言
    「でも警察が毎日取り締まると言うことは、危険だと認識されてますよね?」と聞くと「欲しいんだったらご自身で問い合わせてください」と言われたことある。
    なんだこれ。なんか対応悲しすぎる。


    +2

    -2

  • 155. 匿名 2022/08/01(月) 10:24:57 

    >>38
    これこそ動画撮れてたら

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2022/08/01(月) 10:29:34 

    >>55
    次からクラクション鳴らしてやんな٩(。•ω•。)و

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2022/08/01(月) 10:30:52 

    >>86
    意思表示してねって言いたいだけでしょ?
    言葉そのままにしか捉えられないなんて今よく聞く発達障害ってやつかな?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2022/08/01(月) 10:34:01 

    この間横断歩道渡ろうとしてたおじいちゃんが居たから止まってたら、手で先に行けとジェスチャーしてきました。こちらもお先にどうぞって手で合図したら、近くに来て、「こっちが譲ってやってるのにいつまでも止まるな!先に行かんかっ馬鹿が!!」と怒鳴られました。笑
    この場合もこちらが悪いですか?笑

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/08/01(月) 10:35:33 

    >>103
    災難でしたね。
    次からは、クラクション鳴らして「渡るのか渡らないのか、はっきりしやがれ」って言ってやればいいよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2022/08/01(月) 10:40:42 

    >>154
    148です
    警察って、予防のために動かず、違反するのを待ってますよね。
    安全な暮らしを守る為の存在なのに、ヘリクツばっかり。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2022/08/01(月) 10:58:38 

    >>74
    そういうのこそ取り締まって欲しいね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/08/01(月) 11:00:20 

    歩行者としては車に停まってもらうよりも車がいないときに渡った方が安全だからね
    手前側の車が停まっても反対車線の車が停まらなかったりバイクがすり抜けてきたりするし

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/08/01(月) 11:01:50 

    >>157
    あらら、怖い人💦

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/08/01(月) 11:03:33 

    >>154
    横だけど、信号がつけられない場所だから横断歩道なんだと思う。
    取り締まりは、多分住人がうるさいから。
    警察にとったらただ面倒なんだろうね。
    そういうのでやたらいい動きをするのは○価かな。
    あの人たちも点数稼ぎ?しなきゃいけないから笑

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/08/01(月) 11:07:20 

    >>157
    短気で運転向いてなさそう、事故に気を付けてねっ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/08/01(月) 11:57:46 

    >>13
    何分もは盛りすぎ。
    せいぜい10秒かそこらでしょ。

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2022/08/01(月) 12:33:11 

    善良な市民より

    暴走族とか
    煽り運転とか
    逆送のボケ老人とか

    優先的かつ市民に有益な取り締まりを強化してよ

    善良な市民10人から1万円ずつ反則金取るより
    輩から30万円分捕って免取に追い込む方が
    皆が幸せ

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2022/08/01(月) 12:34:02 

    >>137
    市道なら市役所。県道なら県庁。それ以外なら警察署に連絡してみて。
    うちは都内だけど、区道の問題で区役所に連絡すると迅速に動いてくれるよ。特に小学生が多く通る場合、その旨伝えると動きが早い。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/08/01(月) 12:35:24 

    うちの近所は横断歩道待っててもほぼ100%止まってもらえないよ
    少し先の信号が赤で補助信号出てるのに、止まってくれても良くない?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2022/08/01(月) 12:38:10 

    おじさんが横断歩道の前に立ってたから譲ろうと思ってどうぞーって手上げたら、明らかにキレた感じで早く行け!てジェスチャーされて腹立った
    こちとら交通ルールに従ってるだけなのに!


    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/08/01(月) 13:03:44 

    歩行者や自転車がいるから止まっても渡ってくれないのって結構あるというか、渡ってくれない人の方が多い気がする。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2022/08/01(月) 13:10:17 

    歩行者が渡るのか渡らないのかハッキリしてほしいから渡りたい人は手をあげる、それをドライバーが無視したら違反、とかわかりやすくしてほしい。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2022/08/01(月) 13:27:05 

    この動画の場所、私も車でよく通るところなんだけど、
    駅前で人通りも多いのに、なんで信号付けないんだろうっていつも思ってた。
    この近くにあるスーパーの立体駐車場の死角になる場所にもしょっちゅう警官が潜んで
    取締りやっているし、捕まえやすいようにあえて信号付けないで
    狩場にしてるんじゃないの?って思っちゃうわ。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/08/01(月) 14:22:43 

    足が不自由だったり歩くのが遅い人は、一台くらいなら先に行ってもらってゆっくり渡りたいと思っちゃうのかも。

    ほとんどの場合が歩行者が譲ってるんじゃなくて、車が譲らないから仕方なく歩行者が待ってる状況だからな。
    横断歩道に警察官常駐させて欲しいレベルだわ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/08/01(月) 15:11:43 

    >>13
    私それで捕まったんだよ!!

    横断歩道で何組も譲って、最後に何とも動きの読めない子供を待ってて、結果フワーっと離れたから運転始めたらピピーッって。
    「何で止められたか分かりますか?」ってポリスに言われ「全然分かりません」って言ったら「子供があなたのすぐ後に渡った」って言うのさ!
    「居たのは知ってますが、だいぶ待っても渡らず離れ始めたのでこちらが運転した」って伝えたら「歩行者の動きが分からなかったら、10分でも、30分でも止まって待つように」とかぬかすんだよ!!
    みんな横断歩道前で30分も待てる?!

    うちにドライブレコーダーなかったから負けた。

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2022/08/01(月) 16:12:05 

    >>164
    どう考えても普通につけられる場所だと思う。
    というか近所の住民でも無いほうがおかしいと思ってるんだけど、ここら辺の住宅や商業施設の発展のながれによるものなんだろうな。
    近くにバイパス道路と鉄道ができてから、大きな道路ができ、公団住宅などの大規模団地群と、大規模住宅建設。それを縫うように商業施設ができたんだけど、その裏手の他の道よりも少し細い感じ。マンションとか普通にあるから通学路の子もいるし、年間数回は事故が起こってる場所。
    数十m横には普通に信号機ついた横断歩道あるし、大きなスーパー、マンションや商業施設駐車場に直結するような人や車通りの多い裏手道。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/08/01(月) 16:20:49 

    免許更新の時に免許センターの最後の映像見る講習の時に配られる4択アンケートみたいなのの中の1つに、(隠れて取り締まってる警察官はずるいと思う)みたいな文章あった。
    これ見たときに素直に(とてもそう思う)みたいなのをあえて選択するひといないでしょ?
    わざわざ回収されるかもしれないアンケートに不利になる回答しないよ、と思ってたらすぐ横のおじちゃんがソレ選択してて、選択肢が結構不利なのが多くて運転向いてないヤバいみたいな答えになってて頭抱えてるの見たのは驚いたわw

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/08/01(月) 17:04:13 

    悪意をもって
    横断待ち→停止した車にお先にどうぞ→車が動いたらその場から逃げる

    やる人いそう



    +0

    -0

  • 179. 匿名 2022/08/01(月) 17:49:33 


    もう問答無用で歩行者が先に渡ればいい

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2022/08/01(月) 17:54:44 

    >>155
    パトカーは横断歩道を止まってくれるのかやってみた。
    パトカーは横断歩道で歩行者が譲っても先に行かないのか検証してみた
    とか?業務妨害になりそうだけど警察はちゃんとしてるのか知りたいのはあるね。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/08/01(月) 19:51:08 

    じゃあパトカー来たら私も道譲ろー
    動画回しながら

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/08/01(月) 20:41:16 

    >>158
    ほんとどうすりゃいいのよって思うわ、腹立つねー!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/08/01(月) 20:58:32 

    >>165
    ブーメラン

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2022/08/01(月) 21:23:08 

    >>183
    変な人

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/08/01(月) 21:36:10 

    >>16
    えー、神奈川は、譲られてもアウトなの?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/08/01(月) 22:01:05 

    >>70
    でもほんとこういう気持ちになるときあるわ

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2022/08/01(月) 22:25:36 

    >>16
    神奈川県警って昔からこれ言われてる気がするけどトップ変わってないの?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/08/01(月) 23:24:35 

    >>17

    そして後ろからクラクション鳴らされる…

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2022/08/02(火) 00:04:07 

    >>20
    交通法規なんてそんなもん。警官のさじ加減だよ、殆ど。白バイ隊員は何だかんだキップ切るパターンが凄く多い。特に交機。パトカーは知らんが。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/08/02(火) 00:25:58 

    >>9
    地元の小学生は譲っても遠慮して譲り返してる子や、何なら意地でも譲られず『早く!行って!』とジェスチャーする子もいる(笑)

    違反にされてたらドライバーが気の毒だ。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/08/02(火) 00:31:20 

    >>87
    大変ですね…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/08/02(火) 00:55:48 

    >>9
    焦って急いで転倒とかされたらドライバーの人もこまっちゃうよね。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/08/02(火) 14:13:59 

    >>64
    ドラレコとかが証拠になるのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。