ガールズちゃんねる

長野県のおすすめ

179コメント2022/07/01(金) 23:00

  • 1. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:12 

    こんにちは。
    主は、6月後半に長野県に一泊で旅行行きます。

    長野県行くのが初めてなので、おすすめのスポットや、一泊で行ける範囲など教えてもらえたら嬉しいです!!

    +40

    -8

  • 2. 匿名 2022/06/11(土) 16:15:56 

    長野県のおすすめ

    +7

    -16

  • 3. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:15 

    長野県のおすすめ

    +71

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:18 

    ご開帳ってまだやってるのかな?

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:31 

    黒部ダムでしょ

    +5

    -16

  • 6. 匿名 2022/06/11(土) 16:16:37 

    ツルヤ

    +87

    -3

  • 7. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:08 

    松本城にいきたい
    上高地にも行きたい

    あとは信州といえばお蕎麦が食べたいな

    +84

    -1

  • 8. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:10 

    諏訪湖

    +34

    -6

  • 9. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:11 

    >>1
    長野のどの辺に行くんだろ

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:16 

    ツルヤ

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:31 

    >>1

    広すぎるよー
    今から宿泊場所決めるの?

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/11(土) 16:17:42 

    長野といっても広いからね

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/11(土) 16:18:27 

    軽井沢あんまおもんなかった

    +26

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/11(土) 16:19:04 

    >>1
    長野県民です。
    どの辺りへ来られますか?

    +17

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/11(土) 16:19:45 

    安曇野

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:24 

    テンホウ(ラーメン屋)

    +11

    -8

  • 17. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:39 

    戸隠神社

    +39

    -1

  • 18. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:44 

    先月下旬に初めて上高地に行って感動した
    天気に恵まれたせいもあるけど新緑の木々と残雪の山と透き通った川と鳥のさえずり。天国かと思った。
    遊歩道が整備されてるけど、広いとはいえないから平日に行くのがいいかもね

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/11(土) 16:20:51 

    長野で楽しめる事は地元でも楽しめるはずよ

    +7

    -17

  • 20. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:01 

    諏訪大社は長野?

    +58

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:10 

    >>13
    軽井沢はなんか木が鬱蒼としてて開放的じゃない
    その先の嬬恋村は北海道みたいで良かった

    +13

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:18 

    >>4
    今月29日までかな?先週行ったけどすごい人だったよ。

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:38 

    >>9
    軽井沢は行きたいと思ってます

    他にも、松本にも行きたいと思ってます

    +11

    -8

  • 24. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:41 

    阿智村の天空の楽園っていう星空ツアーがおすすめです。
    標高高い山の上なので天気予報はあてにならないし、天気が悪くても返金がありません。
    2回行ったけど1回は10月、激寒だけど快晴で満天の星、2回目はGWなのに雪降ってて見られずでした。

    機会があれば是非!

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/11(土) 16:22:48 

    善光寺

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/11(土) 16:23:03 

    >>9
    軽井沢や松本辺りを考えてます

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2022/06/11(土) 16:23:21 

    >>14
    軽井沢や松本辺りを考えてます

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2022/06/11(土) 16:23:54 

    >>13
    アウトレットに行ってみたけど家族連れかカップルしかいなくて段々辛くなってきた・・・。誰も来ない時間帯にご飯食べて良かった。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/11(土) 16:24:22 

    >>18
    上高地は新緑の時期が一番好き
    紅葉もいいけど混むからね
    夏も避暑地として有名だから混む

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/11(土) 16:24:28 


    分杭峠 ゼロ磁場の情報サイト
    分杭峠 ゼロ磁場の情報サイトbungui.fineup.net

    パワースポット分杭峠。長野県伊那市にある世界有数のパワースポット「分杭峠」をご紹介します。ゼロ磁場とは、分杭峠の本当の気場とその効果、分杭峠の波動CD、交通アクセスなど。


    +8

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/11(土) 16:24:57 

    >>13
    そうなんですか!!

    白馬や上高地、松本とかはどうですか?

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/11(土) 16:25:20 

    長野県民が来ました。が、長野県だけだと範囲も広いしおすすめの場所もいろいろありすぎて…
    もう少し具体的に何かあれば、是非力になりたい!ウェルカム信州

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:28 

    狂気のラブホテル廃墟 セリーヌ
    長野県のおすすめ

    +12

    -12

  • 34. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:37 

    >>23
    え?1泊で??

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/11(土) 16:26:43 

    便乗していいですか?
    白馬に行く予定なので、周辺でおすすめがあれば教えてほしい。

    二泊三日のプランで白馬に一泊、二日目は信濃大町に入り黒部に行く予定です。白馬では八方池に行くのは決定で、余った時間で栂池自然園か白馬五竜高山植物園に行こうかと思ってますが、どちらがおすすめですか?

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/11(土) 16:27:38 

    >>31
    松本城の裏にある旧開智学校オススメ と思ったら臨時休業なのかな・・。グーグルマップでしか確認してないんだけど。
    あとは食べ歩きとか雑貨屋とか色々あって楽しいと思う。

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/11(土) 16:28:43 

    >>32
    ありがとうございます!!

    松本や軽井沢や上高地を考えているのですが、一泊2日だと、どのくらい回れそうですか??

    長野県行ったことなくて何もわからなくてすみません。

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2022/06/11(土) 16:29:22 

    軽井沢と松本はエリアが違うよ。峠をこえるよ。自家用車で東京あたりから?

    1泊なら、もし軽井沢なら長野善光寺御開帳とかの組み合わせが無難だと思う

    +48

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/11(土) 16:29:39 

    >>36
    ありがとうございます😊

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/11(土) 16:29:42 

    >>5
    黒部ダムは富山県だよ

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/11(土) 16:30:58 

    宿泊はどこなんだろう?松本?
    軽井沢って中軽井沢とか旧軽井沢とか色々あるけど何目的なんだい?

    +4

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/11(土) 16:31:32 

    御柱祭の木落としは、今年はどうなりますか?
    長野県のおすすめ

    +4

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/11(土) 16:32:23 

    >>23>>26
    どっちも主?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/11(土) 16:32:53 

    >>23
    一泊かぁ
    軽井沢楽しんで、茅野あたりで泊まって、松本かなぁ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/11(土) 16:33:33 

    >>34
    一泊ではキツイですよね??

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/11(土) 16:34:46 

    >>37
    移動ばかりになっちゃうよ。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/11(土) 16:34:46 

    >>26
    松本なら開智学校とかどうかな。
    歴史に興味あるなら結構満喫できると思うよ😃
    もちろん松本城にも✌️

    軽井沢にはショッピングモールもあるので
    買い物も楽しめるかな🤗

    確か旧軽井沢に有名なジャム屋さんがあった気がするよ。
    名前は忘れたけど…色々なジャムが売ってて観光客の人が並んでた気がする🙄

    +10

    -4

  • 48. 匿名 2022/06/11(土) 16:34:48 

    >>33
    もしかして心霊スポットですか!?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/11(土) 16:35:15 

    >>37
    一泊なら上高地は外したほうがいい

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/11(土) 16:35:47 

    >>38
    自家用車で、静岡県からです

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/11(土) 16:36:11 

    >>42
    無しだったはず

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2022/06/11(土) 16:37:02 

    >>35
    白馬なら47(フォーティーセブン)でリフトに乗るなんてどう?

    長野オリンピックのラージヒル、ノーマルヒルの競技が行われたとこだよ✨
    記念メダル作れたはず、、。

    今もやってるのかな??

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/11(土) 16:37:04 

    >>45
    う、うんw
    1泊なら地域はひとつに絞ったほうがいいと思う…
    行きたい候補あるなら、まず地図で見てみて

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2022/06/11(土) 16:37:58 

    >>44
    何にもない茅野より諏訪の方がまだいいんじゃないかな?

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/11(土) 16:38:40 

    >>41
    宿泊も、まわるところを決めてから、決めたいと思ってます。

    初めてなので、有名な観光地をまわりたいとおもってます

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/11(土) 16:38:50 

    >>6
    ツルヤ行くために毎年夏に軽井沢行く(笑)

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/11(土) 16:39:07 

    >>33
    めっちゃ地元だし。
    妊婦絵あるとこだよね。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/11(土) 16:39:12 

    >>16
    藤森慎吾が元常連

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2022/06/11(土) 16:39:40 

    >>33
    家が近所です。

    夜、若者がたまに肝試し来てるけど…危ないからやめて(--;)
    国道沿いだから下手したら車ぶつけられるよ。
    実際にヒヤッとした事何回もある。

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:02 

    >>53
    そうですよね

    ありがとうございます😊

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:03 

    >>1
    何才?何人?交通手段は?どこから行くの?予算は?どんなことしたい?
    情報が足りなすぎるよー

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:31 

    >>49
    ありがとうございます😊

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/11(土) 16:40:40 

    >>50
    松本、安曇野あたりはダメかい?軽井沢までだと範囲広すぎる。

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/11(土) 16:41:25 

    主さんどちらから長野に来られますか?
    長野はかなり広いので1泊だとピンポイントで観光スポットを絞って旅行することになると思います

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/11(土) 16:42:25 

    >>42
    木落はやらなくてトレーラーで御柱を運んだよ

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/11(土) 16:42:59 

    軽井沢で何したいかにもよる。アウトレットなら半日以上かかる。
    軽井沢から上高地は車で2時間半以上。松本から上高地ならまだ行けるか。上高地は本当にきれいで行ってみて欲しいけど、松本はお城に興味なければつまらないかなぁ…あと食べ歩きとか。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/11(土) 16:42:59 

    >>63
    松本と軽井沢だとどっちの方が見るところありますか?

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/11(土) 16:43:23 

    >>27
    長野が好きでよく行ってた(長野市とか軽井沢とか)けど、個人的には松本や軽井沢行くより軽井沢に絞ったほうが楽しめるかも。
    アウトレット行って、旧軽銀座行って、万平でカフェしたりとか。
    ミカドコーヒーのソフトおいしいよ〜。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/11(土) 16:43:49 

    >>61
    30代、2人、自家用車です

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/11(土) 16:46:15 

    >>6
    地元民だけど毎週行ってるわ
    ツルヤ大好き

    +20

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/11(土) 16:46:50 

    主さんすっごい若い?どこからどうやって行くかによっては、目的地に行くだけで1日終わりますよ
    長野県のおすすめ

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/11(土) 16:47:20 

    >>16
    テンホウくらいのレベルなら他県にもあるかと。
    安いけどね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/11(土) 16:47:41 

    >>67
    主が何に興味があるのかによると思う。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/11(土) 16:48:19 

    >>71
    30代らしいよ。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2022/06/11(土) 16:48:54 

    >>67
    周辺も含めて、どんなものが見たいのかにもよるかな

    有名な観光地を回りたいんだね!

    軽井沢はすごい観光地だから、とりあえず軽井沢だけでもいろいろな場所はあるよ。浅間山の鬼押出し園行って、レイクガーデンで薔薇見て、美術館、カフェ、クラシックホテル、アウトレットとか、1泊2日ならもうそれだけで終わりそう

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/11(土) 16:49:39 

    >>35
    サウンドライクカフェというハンバーガーの美味しいお店があるよね。いつも混んでる
    あんま白馬知らないけど有名だと思う

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/11(土) 16:50:22 

    >>73
    景色や長野県の名物を食べたり、買い物したいです

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/11(土) 16:51:22 

    >>77
    長野ならどこでもいいってことなのかな??

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/11(土) 16:51:51 

    信濃境駅

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/11(土) 16:52:03 

    >>75
    長野県の名物を食べたり、買い物などをしたいです

    あと、景色をたのしみたいです

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/11(土) 16:52:46 

    >>74
    Oh 何も言えねえ

    +6

    -5

  • 82. 匿名 2022/06/11(土) 16:54:04 

    名物を食べて景色を見て観光するならどこでもできる…こだわりなさそうだし、とりあえず軽井沢でいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/11(土) 16:54:58 

    >>69
    新潟から行くのと東京から行くのでは行動範囲が全く違うのわかります?

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2022/06/11(土) 16:56:26 

    抽象的すぎぃぃ

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/11(土) 16:56:34 

    >>78
    軽井沢に行こうと思ってます

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/11(土) 16:57:10 

    >>83
    すみません。
    静岡県からです

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/11(土) 16:58:03 

    >>68
    ありがとうございます😊

    軽井沢に行こうと思います😊

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/11(土) 17:00:06 

    >>3
    大好きです!都内から企画展見に行きました。静謐。

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/11(土) 17:00:30 

    松本駅前のパン屋さんで売ってたトウモロコシが無茶苦茶美味しかった!信州って野菜が半端なく美味いよね。養命酒がやってるレストランのサラダバーも良かった

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/11(土) 17:00:43 

    >>42
    木落としはコロナの関係でなかったよ。
    もう御柱祭も終わって木が建ってるよ。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2022/06/11(土) 17:01:15 

    >>80
    景色も名物も買い物できるところもいろいろあるからこちらも絞れなくて、るるぶとか具体的に載ってるもの1冊見てみて、どんな景色がいいのか、どんな名物が食べたいのか、買い物ってどんなものしたいのか、もう少し決めてみるといいかも!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/11(土) 17:01:52 

    >>1
    主さんまとめ
    静岡から 自家用車 30代 2人
    これまでの流れで軽井沢に決定

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/11(土) 17:02:03 

    善光寺のご開帳間に合うんじゃない?
    あわせて北向観音もいいよー

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/11(土) 17:03:26 

    >>58
    今も常連みたいだよ。昨日諏訪のお母さんと同級生と食べてたのテレビで見たよ

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/11(土) 17:04:31 

    >>91
    そうですよね!!

    ありがとうございます🙇

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/11(土) 17:04:32 

    GWに行ってツルヤで爆買いしてきたよ!
    そば茶とか炊き込みご飯の素とかツルヤオリジナル買いまくった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/11(土) 17:04:48 

    >>1主さん、
    「静岡に行きたいです!」って言われたらどうする?「どうやって行くのー?観光したい?食べ物メイン?歴史メイン?富士山?海?」って聞くでしょ?
    それと同じである程度絞ってくれないと何も言えないのよ

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:06 

    軽井沢決定なのね

    上田城と善光寺御開帳くらいならプラスできるけど、1泊2日なら割とそれも移動は多くなるよー

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:35 

    >>64
    静岡県からです

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/11(土) 17:05:36 

    地元が長野県です。

    諏訪大社おすすめです。
    個人的には下社が好きですが、上社、下社どっちもいいですよ。

    今年は御柱祭があったので、その名残も感じられるかと思います。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/11(土) 17:08:39 

    >>97
    そうですよね。

    ほんとごめんなさい🙏

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/11(土) 17:08:54 

    >>100 です。

    軽井沢ですか。
    それだと諏訪は遠いですね。

    軽井沢なら上田あたり行ってみたらいかがでしょうか?

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2022/06/11(土) 17:10:29 

    長野県民です。
    新緑が美しい、一年で最も良い季節です。
    中でもおススメは、安曇野市穂高です。
    隠れ家的なカフェ、お蕎麦屋さん、パン屋さん、美術館などがあり、自然の中ゆっくり過ごせると思います。
    温泉もありますよ。
    どうぞ良い旅を!

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/11(土) 17:12:53 

    長野の方、教えてください。ルバーブ売ってますか?売ってたら明日いこうかなーと思っとります。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/11(土) 17:17:03 

    静岡から軽井沢もなかなかの距離だな

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/11(土) 17:17:28 

    >>1
    軽井沢レイクガーデン
    6月後半ならバラが綺麗ですよ(^^)

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/11(土) 17:18:50 

    >>71
    静岡県から一泊…長野の地図見た?
    移動時間ばっかりでそんな何箇所も行けるわけないよ…

    +9

    -3

  • 108. 匿名 2022/06/11(土) 17:19:14 

    >>81
    やばいよね。

    +4

    -10

  • 109. 匿名 2022/06/11(土) 17:19:44 

    横だけど長野県本当に良いところだよねー
    愛知からも割とアクセスいいからコロナ前はしょっちゅうドライブ行ってた、名古屋から車でもJRでもサクッと行けるし。
    コロナもようやく少し落ち着いたから今年の夏は千畳敷カールに実家の親を連れて行ってあげたい!
    ロープウェイで上まで行けて登山出来なくても雄大な景色を見られるしご飯も美味しい。
    冬までコロナ落ち着いてたら今年こそは地獄谷の温泉で猿🐒が温泉入ってるの見たいな、泊りがけで私達も温泉楽しみたいのもある笑
    本当に長野県様々で大好きな所です、主さんも目一杯楽しんでね!

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/11(土) 17:20:24 

    静岡から、2泊ならまだしも一泊は厳しい。

    +1

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/11(土) 17:21:29 

    >>87
    そうだね。主の目的聞いたら軽井沢のがいいと思う。景色も新緑で良かったよ。
    最後はツルヤで色々買ってみるも良し。

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/11(土) 17:32:54 

    >>22
    コロナにかかりにいくようなものだね

    +1

    -11

  • 113. 匿名 2022/06/11(土) 17:32:59 

    >>94
    同級生より食べてたよね

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/11(土) 17:34:26 

    >>111
    ありがとうございます😊
    軽井沢楽しんできます☺️

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2022/06/11(土) 17:51:31 

    >>114
    静岡の場所にもよるけど、静岡市からなら3時間あれば軽井沢につくから、一日目は軽井沢まで行っちゃって、夜泊まるところを少し静岡よりの中信にすればいいと思う。
    松本城は朝早く見られるから朝一で行っちゃって(混むと入場制限あるから)、松本でそば食べて、余裕があれば安曇野に行って帰ってくると良いかも。
    私も長野から一泊で静岡市と御殿場と忍野八海楽しめたよ。

    松本のそばなら「そばきりみよた」がオススメだけど、入店少し前に並ばなくちゃいけないからなぁ。それか東信で草笛かな。これも並ぶけど。

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/11(土) 17:52:10 

    >>85
    主さんかな?
    軽井沢行くならアウトレットと旧軽井沢だけで1日終わるよ〜!
    せっかくだから軽井沢の素敵なホテルに泊まったら?

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/11(土) 18:04:19 

    長野大好き!!
    犬飼いにとって長野は天国みたいな場所だよね

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/11(土) 18:06:27 

    >>6
    確かにツルヤはいい!

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2022/06/11(土) 18:08:20 

    >>71
    長野県民でも山を越えたお隣の地域の事とか良く知らない…

    そんな県民が多いはず…

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/11(土) 18:15:36 

    >>1
    道の駅行ったら野菜が超安くて新鮮でびっくりした
    タマゴもうみたてみたいなの売ってた

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/11(土) 18:26:33 

    >>18
    上高地は秋もいいよ~
    長野県のおすすめ

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2022/06/11(土) 18:32:52 

    冬だったら渋温泉おすすめ。
    『千と千尋の神隠し』の油屋のモデルの一つと言われてる金具屋さんがあります。
    十箇所以上ある外湯はすべて泉質と効能が違います。

    ここからタクシーで10分くらい行ったところに温泉に入るお猿さんで有名な地獄谷野猿公苑があります。
    肩まで温泉に浸かってゆったりしてるお猿さんがかわいいですよ。

    +13

    -2

  • 123. 匿名 2022/06/11(土) 18:33:24 

    主さん、行き先に長野を選んでくれてありがとう!!
    県が広すぎて県民である私も移動の所要時間がよく分かんなかったりするけど、道路は平日だったらそんなに混んでないからだいたいGoogleナビの時間通りに目的地に着くよー✨
    来てくれるのすごく嬉しいです。楽しんでください!

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/11(土) 18:38:18 

    >>107
    一泊で軽井沢なら車より新幹線で行ったほうがいいと思う。
    東京経由で遠回りだけど、体力と時間の節約になるし。
    現地ではレンタカー借りると。

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2022/06/11(土) 18:38:50 

    >>122
    今の時期でも、お猿さんの温泉見れますか??

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/11(土) 18:44:16 

    >>123
    こちらこそありがとうございます😊

    私も、初めて長野県いくので、すごく楽しみです☺️

    平日に行くので、Google見てまわりたいと思います☺️

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/11(土) 18:48:24 

    >>3
    御射鹿池。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2022/06/11(土) 19:04:06 

    >>125
    基本寒い時期のみだそうです。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2022/06/11(土) 19:10:28 

    上高地大好きでまた行きたいんだけど、何年か前に熊のニュース見てから怖くて全然行けてない
    熊気にしすぎかな、、?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/11(土) 19:11:04 

    >>21
    群馬まで足を伸ばしてくれてありがとう。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/11(土) 19:19:40 

    >>128
    ありがとうございます!!

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2022/06/11(土) 19:37:10 

    >>71
    埼玉に面してるんだ!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/11(土) 20:00:40 

    長野から最近関東に来たものです。

    長野帰りたくなる時あります...
    ツルヤが恋しい(´;ω;`)

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/11(土) 20:01:25 

    >>72
    テンホウってフードコートのラーメンレベルじゃない?値段も味も。
    長野県民だけど、1回食べて 2度目はないなと思った。

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/11(土) 20:04:36 

    熊野皇大神社なんてどうかな?
    どっかからバス出てたはず
    長野県と群馬県の県境にある神社、近くに見晴台もあるよ
    道中の自然を楽しむのもいい、秋なら紅葉がとっても綺麗だよ

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/11(土) 20:06:39 

    >>133
    同じく

    ツルヤの野沢菜、ポッポ牛乳で育った
    長野帰りたいよー

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/11(土) 20:21:25 

    >>79
    地元。何もなくないですか?😂

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/11(土) 20:30:12 

    >>3
    地方の展覧会で東山魁夷の絵を見たけど、すごくよかった。本家本元の東山魁夷館行ってみたい!

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/11(土) 20:39:47 

    軽井沢アウトレット内のファーマーズギフトってお店が長野県のお漬物やジャム、自然食品が置いてあっておすすめです。
    アウトレットの外は旧軽井沢や白糸の滝、雲場池などが観光名所です。
    個人的にはサダハルアオキやハルニレテラスなんかも優雅な気持ちになれて好きです。
    ハルニレテラスは今なら傘のイベントがやっていて雨の日でも写真映えします。
    帰り道時間に余裕があれば安曇野インターで降りて道の駅や物産センターなどに寄るのもおススメです。
    野菜やフルーツが安いです。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2022/06/11(土) 20:45:46 

    >>104
    道の駅で売るらしいけど、電話して聞いてみた方がいいかも

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/11(土) 20:49:06 

    10年間、長野に住んでいて、再来週遊びに行きます。

    とりあえず、ツルヤとデリシア、道の駅黒曜とあさつゆで沢山買いたいものがある!
    それから、道の駅雷電に寄って蕎麦とクルミのソフトクリーム、東御の無添加アイスクリームのチルチル、長門牧場と野辺山のポッポ牛乳のソフトを食べて。

    東御市の明神館とか湯楽里館、休暇村の温泉巡りする予定。

    もちろん 軽井沢もいいけれど、1泊で長野に行くならそうだね。。私なら・・
    八ヶ岳グレイスホテルに行く。

    食事もめちゃくちゃおいしいし、景色もいいし、夜は寝転がって解説付きの星空観察できるし。
    ステーキがでたのですが、今まで食べた中でナンバーワンの肉でした。野菜も美味しかった~!
    長野で色んな所に泊まったけれど、本当に良かったわ。

    また行きたいなあ。








    +7

    -2

  • 142. 匿名 2022/06/11(土) 21:05:48 

    >>20
    長野県だよー!

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/11(土) 21:07:08 

    >>33
    この近辺は廃墟いっぱいあるよね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/11(土) 21:10:44 

    >>4
    6月末まで。
    土日は混んでるから、もしも行くなら平日の午前中か夕方くらいが狙い目だと思います。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/11(土) 21:11:07 

    >>104
    ツルヤによく置いてある
    毎日あるのかはわからないので、電話して聞いてみてからのほうがいいかも

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/11(土) 21:16:15 

    >>119
    そうなんだよ、北信、中信、東信、南信と全部山に区切られてるイメージあるから同じ県でもだいぶ地域の文化とか違うと思う。

    +8

    -1

  • 147. 福岡県民 2022/06/11(土) 21:48:16 

    >>1
    テラス蓼科リゾート&スパ ここはどうですか?評判良いです。私も一度泊まりたい今から予約取れるかどうかわかりませんが 
    長野県のおすすめ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/11(土) 21:53:30 

    長野で私がよく行く好きなところはビーナスラインです☺️
    白樺湖、霧ヶ峰、車山高原などがあるあたりの道は、とっても見晴らしがよくて車で走るなら気持ちのいい場所です☺️
    ビーナスラインを更に行くと美ヶ原高原があり、ここもまた景色がとても良いです。
    美ヶ原高原美術館もありますよ!

    白樺湖の方には池の平ホテルもあっていろいろ遊べる施設があるみたいです。
    あと影絵美術館も☺️
    少し先を行けば蓼科もあったはず。

    ただ梅雨の時期だから雨だと霧がかかっちゃう場合もあるかな。7月くらいだとニッコウキスゲも咲くみたい(まだ見たことないですが)
    秋もススキが綺麗でいいので、今回が無理でもいつか行ってみてほしいです!

    安曇野のわさび園も楽しかったです!
    黒澤明監督の映画「夢」に出てくる水車も見れたし、とんぼ玉体験もできたりわさびソフトクリームも美味しかった😋
    善光寺もいいし上高地も素敵そうですよね。
    長野素敵なとこですよね私も大好きです。
    長野県のおすすめ

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2022/06/11(土) 21:59:25 

    私は長野県に住みたい
    長野で住みやすいとこあったら教えて

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/11(土) 22:21:42 

    >>149
    長野で検索すると、このすぐ下に長野に住んでる人ていうトピがある。良いことも悪いことも書いてある。

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/11(土) 22:36:45 

    >>141
    なんかうちの近くをぐるぐる巡ってくれるみたいで嬉しいー

    直売所がお好きならこの辺だと上田市のAコープの中が一番かなと。

    温泉なら少し離れるんだけど十福の湯はすごい。行ったことある?

    天気がいいと良いね!浅間サンラインとか、八重原御牧原あたりの千曲ビューラインのドライブ最高だよねー

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/11(土) 22:38:31 

    >>149
    ダントツで佐久市の中心部になると思う。
    でも地価はあがってるよ

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/11(土) 23:18:05 

    >>151
    Aコープ、大好きです~。よく行ってました。
    あさつゆと同じものが安く売っていることもあるし、お弁当もよく買っていました。
    おばあちゃんが作ったような無添加の梅干しや漬物、今の時期だったらプルーンとか出ているのかなあ。あったら、絶対買う!

    十福の湯は行ったことがあります。真田ですよね。
    なかなかよかったです。

    ゆうふる田中は常連でした。

    冬なら、浅間サンラインでドライブがてら、小諸の小林農園で大きな大根と白菜、ネギを買いたいところなんですが。。

    お近くなんですね。私も嬉しいです。



    +4

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/12(日) 00:18:21 

    長野市美術館
    長野県のおすすめ

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/12(日) 00:42:03 

    >>76
    サウンズライクカフェかな。チキンバーガー美味しいですよね。
    最近は平日のみ営業してます。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/12(日) 01:59:14 

    >>7
    長野県お蕎麦本当においしいですね!お水がおいしいからなのかな。松本城の入り口の川船?川舟?だったかな そこが本当に美味しかったです
    また行きたい

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/12(日) 03:39:03 

    >>23
    軽井沢ならアウトレットや旧軽井沢銀座商店街とか、美術館もいっぱいあってどこでも楽しいと思う
    宣教師が住んでいた西洋風古民家が多いので、古民家カフェも良いと思う

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/12(日) 04:07:04 

    >>37
    松本も軽井沢も上高地も1日コースになるかな
    広いので移動に時間がかかる
    買い物だったら軽井沢で、松本はお城って感じかな
    上高地はハイキングって感じ
    安曇野も美術館が多いのでお勧めです
    自動車があった方が便利かも
    軽井沢はアウトレットや旧軽井沢が楽しいけど、宣教師が住んでいた西洋風古民家が多いので、古民家カフェも良いと思う

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/12(日) 05:06:55 

    >>49
    松本に住んでいます。
    上高地には3回行った事があります。

    上高地だと、半日は潰れてしまい、終わった後はかなりグッタリ疲れて観光どころじゃなくなるので、上高地トラッキングか、松本市内の観光に留めておいた方がいいです。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/12(日) 06:27:46 

    >>155
    名前違ってましたね。平日営業なんだー
    教えてくれてありがとう

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/12(日) 07:03:40 

    >>129
    私来月行きます! ホテル満室ばかりでしたよ。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2022/06/12(日) 09:02:31 

    >>49
    私も静岡県から長野へよく行くけど 、中部横断道が開通したからすべて高速使って2時間で松本までいけるから、善光寺まで行って御開帳見て松本で一泊して次の日松本城、諏訪まで下りて諏訪大社コースが無理なくていいかもです。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/12(日) 13:10:33 

    こんにちは 新潟県民です
    高校まで住んでいた地元が長野に隣接してたので、子供のころ家族でよく遊びに行きました
    なので長野にはいい思い出しかないw
    長野と聞いただけで修学旅行の前の小学生のようにワクワクします

    長野の上の方といえばいいのかな?
    善光寺、松本城、野尻湖、白馬
    大人になってからは軽井沢や戸隠にも行きました

    楽しかったなあ~😆また行きたいです

    長野県のおすすめ

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2022/06/12(日) 14:53:28 

    >>103
    私も安曇野行きたいのですが、梅雨明けはいつ頃ですかねー…せっかくなら晴れた日に観光したいです!

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/12(日) 15:00:53 

    蓼科高原

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2022/06/12(日) 15:33:02 

    >>4
    さっき行ってきたけど人がすごかったよ!
    お目当てのお店で買い物してすぐ帰ってきました。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2022/06/12(日) 16:26:22 

    >>6
    長野県出身ですか最近ツルヤ人気ですよね?何で?w

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2022/06/12(日) 16:54:28 

    お金がないなら迷わずキャンプ。無難に下諏訪温泉の宿に泊まるのもよさそう。

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2022/06/12(日) 17:27:19 

    >>140
    ありがとうございますー。

    今日いけなかったので26日にいきます。道の駅に電話してみます!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/12(日) 17:28:28 

    >>145
    ありがとうございますー。

    今日、三重にいってしまったので26日にいきます。ツルヤにも行ってみたいと思っていたので今から楽しみです!

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2022/06/12(日) 18:25:55 

    >>34
    軽井沢 松本一泊で行けるよ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/12(日) 18:51:10 

    >>167
    行けばわかるさ(∂∀∂)

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/12(日) 22:12:57 

    >>154
    善光寺のすぐ近くにあるから観光地巡りしやすい。
    公園・ささやかな動物園が近くにあり、子供が小さいのでよく行きますっ!
    住吉という鰻屋さんがおススメー

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/13(月) 04:23:31 

    >>167
    お勧めしてる人多いけど、普通のスーパーだし何が面白いのかわからないよね
    Aコープの方が果物安くて良いと思う
    秋に来た人はぜひAコープでお買い得な取れたてのブドウやキノコやリンゴを買っていって欲しい

    +5

    -2

  • 175. 匿名 2022/06/13(月) 04:36:08 

    長門町を通るなら、川魚の唐揚げ食べて欲しい
    時々買うんだけど本当に美味しい
    カリカリで頭まで全部食べられる
    道の駅にも売ってると思う
    長野県のおすすめ

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/13(月) 04:38:10 

    おいだれがおししいから、お土産に買ってみて欲しい
    焼き鳥にかけるタレだけど、焼き肉でも鶏肉でも美味しいよ

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/13(月) 07:49:41 

    >>119
    高校野球好きなんだけど、飯山高校が優勝した時に長野代表って感じがしなかった笑
    上諏訪住んでます。

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/13(月) 22:35:51 

    >>176
    横だけど今週末、善光寺に行くから買ってみます!
    因みに、どこの会社のが良いとかありますか?赤いラベルと黒いラベルのを見たので。
    あと地元のスーパーとかで買えるんでしょうか?

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:33 

    長野駅周辺で信州サーモンが美味しい店ってありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード