ガールズちゃんねる

長野県の春。長野県の人語りましょう。

125コメント2022/04/23(土) 21:16

  • 1. 匿名 2022/04/04(月) 09:25:23 

    やっとおらが春の季節ですね。
    長野県のガル民のかたどうされてますか?

    +24

    -4

  • 2. 匿名 2022/04/04(月) 09:25:59 

    おら東京さいくだ

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:01 

    蕎麦食べたい

    +16

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:22 

    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +48

    -0

  • 5. 匿名 2022/04/04(月) 09:26:29 

    2年ぶりに先月帰省した。
    いつも駅の産直で野菜を買うのを楽しみにしてたので、そのつもりで行ったらほとんど関東産…

    長野の冬は野菜取れないの忘れてたよ
    明日また帰るけど、地元の野菜買いたいよー

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:01 

    蕎麦食べて上高地行きたい

    +13

    -2

  • 7. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:02 

    寒い!雪多い!

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:04 

    今日大雪なんだけど。春はまだ遠いです。

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:13 

    善光寺の御開帳も始まりましたね

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2022/04/04(月) 09:27:27 

    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2022/04/04(月) 09:28:03 

    >>4
    あるくまちゃん、かわいい

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/04(月) 09:28:12 

    長野県民じゃないけど長野行きたい
    長閑だし温泉とかあって楽しそう

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2022/04/04(月) 09:28:13 

    二日連続の雨
    石油ストーブ、一日中つけてます
    さむい

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/04(月) 09:29:03 

    長野出身の友達から聞いたのですが、お風呂に入りながらお見合いするという温泉って本当にあるんですか?

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2022/04/04(月) 09:29:36 

    信毎で見たけど、御開帳、人が凄いみたいだね。
    今回は行くの躊躇ってしまう…
    みんなは行く⁇

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2022/04/04(月) 09:30:28 

    長野県と石川県は仲良し❗
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +28

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/04(月) 09:30:43 

    タイムリーなトピ!

    水曜日から長野、松本に行きます。
    服装どんな感じですか?
    ダウンいる?
    普通のコートでいいかな。

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2022/04/04(月) 09:31:27 

    >>5
    何信がご実家か分からないけど、北信ならば今月の終わりか来月になれば春の山菜道の駅に出るよね。今は、本当に何にもない時期だよ。うち(北信です)も今あるの雪の中保存してた大根とか物置に備蓄してるじゃがいもくらいかも。南信は、暖かいから早く野菜出そう。

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/04(月) 09:32:10 

    長野に住むお祖母ちゃんがなくなってから行く機会がなくなってしまった。
    でも、毎日八幡屋礒五郎の七味を味噌汁に振りかけて長野を思っています。

    +27

    -2

  • 20. 匿名 2022/04/04(月) 09:33:28 

    >>15
    6月の終わりまで開催しているのでちょっと様子見です
    行くとしたらGWが終わってから

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/04(月) 09:33:34 

    >>17
    長野住みです。朝晩は、寒いけど昼間は、暖かい日増えたから天気悪くなければ薄いコートでも全然大丈夫そうだよ。天気悪いと寒いからダウンは、着なくて良さそうだけど、ちょっと厚いコートやジャケット必要かも

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2022/04/04(月) 09:34:40 

    長野にいずれ行く予定なので
    覗きます

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2022/04/04(月) 09:34:49 

    >>13
    今日も寒いよね😣私も朝からストーブ付けてます。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/04(月) 09:36:36 

    御柱祭どう?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2022/04/04(月) 09:37:04 

    >>17
    スマホの天気予報では、松本は水曜日木曜日は最高気温20℃だから、昼間はダウンやコートはいらないと思う。
    でも、夜はまだ冷えるので持ってきた方がいいと思います。
    楽しんで行って下さいね!

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2022/04/04(月) 09:38:11 

    >>14
    中尾山温泉ですね。今は分かりませんが、昔はありましたよ❗️
    お見合いというか、お風呂に神棚?みたいなのがあって、女性風呂にしかなちヒモを引くと男性風呂が見えるんです。
    家族で別れて入って、男性風呂の父親におーい❗️と呼び掛けた記憶があります✨

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/04(月) 09:39:15 

    >>20
    私も6月に行くつもりだよ。今月と連休は、人が凄そうでやめておくよ。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/04(月) 09:40:30 

    >>18
    松本です。
    そっか、山菜もまだまだ先ですね…
    都内ではタラの芽5本で300円とかだから買いたくなくてw
    まだ買えないかー
    来月また帰省させてもらえるように頼んでみます

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2022/04/04(月) 09:40:58 

    松本市のアルプス市場の品揃え、最近どうですか?

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/04(月) 09:41:28 

    高校が善光寺の境内を通って行くところでした。
    たまたま在学中に御開帳の年になって、春休み明けに柱が立ってたので毎日触って登校してました。
    休み明けテストの日はみんな神頼みならぬ仏頼みで柱に触りまくって登校してた笑

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/04(月) 09:42:06 

    義実家がある長野大好き
    夏休み帰りたいなぁ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2022/04/04(月) 09:44:06 

    小4の息子1人で初めて、新幹線で長野の親戚の家へ遊びに行きます!
    温泉や観光地に連れて行ってくれるらしく、楽しみ!

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/04(月) 09:44:36 

    今年は雪が多いから白馬、志賀エリアはゴールデンウィークまで滑れるよ=3

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/04/04(月) 09:45:09 

    >>4
    鹿が有名なの??

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/04(月) 09:47:41 

    松本市民です。
    善光寺御開帳、諏訪御柱祭、(終わってしまいましたが)飯田お練りまつり…今年は大きなお祭りが目白押しですね。
    コロナ禍の中、制限はありますが開催出来て本当によかったと思います。

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/04(月) 09:48:06 

    去年の今頃は桜が咲いてたんだけど今年はまだだね

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/04(月) 09:48:29 

    城山公園のお花見に行きたい

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2022/04/04(月) 09:49:45 

    >>9
    絶対に行きたいんだけど混んでるのかな?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/04(月) 09:51:31 

    >>30
    うちの子も同じ高校通ってます。先輩なんですね。学校に行事や三者面談で行く時学校までの坂登るだけでゼェゼェ言ってて私ハウルの動く城の荒地の魔女みたいになってます…
    子供達皆毎日あの坂登校凄いです。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/04(月) 09:52:03 

    高遠、桜咲いたかな?
    県内からだけど、週末パパッと見に行きたいなと思ってる。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/04/04(月) 09:53:18 

    宮入千洋さんへ!ゲストに柴田理恵は危険です!      
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2022/04/04(月) 09:56:18 

    今日は寒いのでポッポ牛乳あっためて飲んでるよ。庭の植えた覚えないけど毎年咲いてくれる水仙がもうすぐ咲きそう…。タイヤ交換もそろそろしなきゃだなぁ。東信です。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/04(月) 09:58:11 

    やっぱり皆スーパーは、ツルヤ好きですか?

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2022/04/04(月) 09:59:11 

    >>21
    >>25
    早速のレスありがとうございます。
    コート選びに迷ってました。
    楽しんできます。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/04(月) 10:00:08 

    忍者村に行きたいだ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/04/04(月) 10:00:19 

    おばあちゃんが長野に住んでて行くと、お焼きやツルヤのジャムいっぱい持たせてくれる、ツルヤのジャム美味しい

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/04(月) 10:02:52 

    御柱なつかしい!
    小学校の時に諏訪にいたので、しっかり参加した記憶。同時は正直嫌でしたが、長野を離れた今は子供と木遣の真似をしたり、階段を布団丸めて降ったり、御柱祭ごっこしてる。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/04(月) 10:03:05 

    >>43
    ツルヤと、Aコープ、アクシアル原信好き

    時々ヤオフクとベイシアとデリシアも行く。バローはまだ行ったことない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/04(月) 10:06:03 

    >>48
    最近綿半も食料品に力入れてるよね。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/04(月) 10:10:11 

    >>47
    可愛いお布団丸めて御柱ごっこしてるんだね。諏訪の方達は、子供の時から真剣に参加してるんだもんね。私北信住みなんだけど地元の神社が諏訪大社の分社だから同じ年に御柱祭やるんだよ。諏訪みたく大きくは、やらないけど役員さんと子供は、参加するよ。
    本場は、凄いもんね。今年は、コロナ対策でトレーラーで橋渡っててちょっと寂しかったよね。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/04(月) 10:16:30 

    東信地区は地雷

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2022/04/04(月) 10:17:48 

    伊那市名物ローメンたべたい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/04(月) 10:18:03 

    >>48
    私もたまーーに長野市行ったついでに原信寄ってくけどいつも行くスーパー(ツルヤやベイシアやビックが多い)と品揃え違ってて面白い。そして毎回クーラーバッグ忘れちゃって常温モノしか買って帰れない…。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/04/04(月) 10:18:15 

    コロナ前は月に2回は長野に遊びに行ってた愛知県民です(日帰り出来る範囲が多かったけど)
    本当に良いところですよね、観光名所もたくさんだしご飯も美味しい。
    前に焼肉名物の飯田市に行ったら本当に焼肉だらけで驚いたけど、名物なだけあってとても美味しかった!
    珍しい部位のお肉も出てきてまた行きたいな。
    コロナ収束後にまた通いたいので、コチラで情報収集させて下さい。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2022/04/04(月) 10:24:12 

    東京から越してきて3年目。

    本当に山が近くて大きい!雪も被っててさらに美しい🗻

    私は海より断然山派だと感じました😊

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2022/04/04(月) 10:24:59 

    >>51
    なにゆえ?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/04(月) 10:29:34 

    長野県民じゃないけど、長野県のお六櫛はマジで日本誇るべき伝統工芸品の1つだと思ってます。
    長野県のお六櫛大好きです。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/04(月) 10:41:04 

    >>19
    私も両祖父母が長野県住みなので、みんな亡くなった後は行く機会がなくなってさみしいです。
    毎年、家族で行ってワイワイごはん食べたり遊びに行ったり買い物したのは幻のよう。
    唐辛子は同じく!八幡屋礒五郎のもの使ってます。
    味噌はおばあちゃんが使ってたマルモ青木味噌で思いを馳せています。
    ツルヤで買い物したいし、冷たい川で遊びたいし、サイクリングもしたい!!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/04(月) 10:44:43 

    都民ですが参加させてください
    高橋まゆみ人形館に行くのが憧れです
    なかなか行けないままコロナになってしまった😔
    まゆみさんのお人形をみると、祖父母を思い出して泣いてしまう
    でも良い涙なんだ

    伊藤理佐さんのファンだし、長野大好きです

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2022/04/04(月) 11:08:32 

    >>44
    どういたしまして。
    素敵な思い出作ってね!
    気をつけて来てね~!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/04(月) 11:17:34 

    あのう、北信に昔住んでたから遊びに行って知り合いに会いたいけど
    地元の人から見て関東からくる人とはちょっとまだ会いたくない感じですか?(コロナ患者多いので)
    もちろん人によるとは思いますが、参考まで今の雰囲気をお聞きしたいなーと。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/04(月) 11:17:36 

    >>15
    とりあえずセブンで売ってたご開帳バーションの七味買った
    紫色でカッコいいです
    行くかどうかはまた考える

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/04/04(月) 11:30:37 

    >>52
    この間食べてきたよ!めっちゃボリュームあるよ!

    ちなみにお店には大人向けの夜のお酒(マムシ、すっぽん、オットセイみたいなやつ)がたくさんあって面白かったよ笑

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/04(月) 11:31:49 

    岡谷のさんれ~くみたいな超ドローカルなファミレスあったら教えてください!

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/04/04(月) 11:32:19 

    以前、何気なくコンビニで買った峠の釜飯おにぎりがめちゃくちゃ美味しかった
    まだあるのかな

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/04(月) 11:44:46 

    山梨県民ですが、以前住んでいたことがある千曲市が大好きです!
    雄大な千曲川、姨捨の風景、温泉も豊富だし加藤鯉店のうま煮も美味しいし、この時季はあんずのお花が綺麗ですよね
    信州最高です!
    あーまた、行きたい!!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/04(月) 12:18:51 

    >>34
    ジビエかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/04(月) 12:34:12 

    >>60
    は~い

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/04(月) 12:42:21 

    >>24
    土曜日に山出ししてました。
    諏訪大社4社巡りしてたらお昼頃山出しの花火が上がって「あー、やってるなぁ」って思いました。
    それから30分後に男衆が前宮にお参りに来た。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/04(月) 12:52:40 

    >>61
    北信住みです。もうそんなに皆県外から来てもうるさくないし嫌な感じしないから私は、来ても良いと思うよ。私の友達も6月都内から来る予定だよ。

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2022/04/04(月) 13:15:30 

    >>59
    まゆみさんの人形泣けますよね。私も亡くなった祖母と重なってしまい人形館行くと泣いてしまいます。これから桜も咲くのでぜひ来て下さい。人形館のそばにあるパテスリーヒラノさんのパフェ🍨美味しいので帰りに良かったら食べてみてね😆

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/04/04(月) 13:16:13 

    >>51
    東信住みだけど、なにか!?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/04(月) 13:19:55 

    >>59
    高橋まゆみさんの人形展、2回行きました!
    やはり泣きながら見てる方いました

    一回はまゆみさんが来る日に合わせて行ってお会いしてきました
    とても気さくな方でしたよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/04(月) 13:22:26 

    >>15
    平日の朝とか夕方は人少ないですよ!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/04(月) 13:27:26 

    子供の頃からずっと安曇野が好き!景色も水も綺麗で、車であぜ道走ってるだけで心が洗われます
    長野市に住んでるけどいつか安曇野に住みたい。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/04(月) 13:28:35 

    >>33
    長野産まれ長野育ちなのにスキーができない😂
    もったいない…

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/04/04(月) 13:30:44 

    今年は長商デパートやるかな
    あの文化祭みたいな感じが何気に楽しみなんだよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/04(月) 13:31:15 

    >>76
    私もだよ。スキー場の近くに生まれスキー場の近くで育ったのにアルペンスキー苦手だよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/04(月) 13:35:01 

    >>43
    ツルヤ大好きだよー
    さっきも行ってきた。
    みんな大好きツルヤなので、ちょっとしたお祝いやお礼の商品券はツルヤ商品券にしてます。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/04(月) 13:44:08 

    ツルヤに行きたい!!駅チカで徒歩でも行けるツルヤってないよね?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2022/04/04(月) 13:46:18 

    川中島の桜 まだ蕾かしら

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/04(月) 13:47:28 

    長野県のお土産で有名なみすず飴
    長野県民はあんまり好きじゃない人が多い
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/04(月) 13:48:13 

    >>16
    他県にいったらちくわ売り場にビタチクがなくてびっくりしたわ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2022/04/04(月) 13:54:19 

    >>78
    ただのスキーじゃなくアルペンって言う所が、長野県民を感じますw
    スキー盛んな所の人はそう言うんだよね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/04/04(月) 13:56:15 

    >>84
    ありがとうwクロスとアルペン両方あるもんね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/04/04(月) 13:57:35 

    >>80
    飯山市のツルヤは、飯山駅のすぐ隣だよ。歩いて1分くらいでツルヤ行ける。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/04(月) 13:58:43 

    >>77
    野菜が安くてコロナ前は、行ってたよ。生徒が打ってくれたお蕎麦も美味しくて好きだった

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/04(月) 14:01:35 

    >>64
    長野市しか分からなくてごめんね。あっぷるぐりむってファミレスもローカルだよ。
    ハンバーグとグラタンが美味しいよ。
    さんれーく懐かしいよ。私が初めて行ったファミレスは、さんれーくだよ。
    🎶美味しさ広がる〜さんれーく〜ってCM覚えてるよ。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/04(月) 14:13:33 

    九州住みですが、亡くなった祖父が実は養子で出生は長野だと聞きました。
    長野は行ったことがないのですが、縁を感じるのでいろいろ知りたいです!!
    いつか行ってみたいなぁ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:04 

    >>70
    返信ありがとうございます😊
    相手の方の意向も聞いて、栗の成る秋頃には行きたいなぁ。
    オランチェとか、戸隠小布施にも行きたいです

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2022/04/04(月) 15:09:45 

    松本市のアルプス公園はアジア系の男の子が行方不明で亡くなられて全国的に有名になった。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/04(月) 15:18:12 

    >>82寒天飴だね!美味しそう!愛知県にも、寒天飴があるけど、どちらが発祥ですか!?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/04(月) 15:28:35 

    >>90
    秋ならオランチェに🍎も🍇も野菜も沢山ある頃で良いもんね。感染対策さえちゃんとしてたら全然来て良いと私は、思ってます。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/04/04(月) 15:34:38 

    >>30
    西ですか?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2022/04/04(月) 15:38:25 

    義父が体調悪くしてしまい明日、山梨から帰省するんですが山梨と気候が全然違うので今の時期って服装が難しいです。
    予報では昨日雪とありましたがまだかなり寒いですか?4月でも防寒した方がいいのでしょうか?
    教えていただければありがたいです!!!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2022/04/04(月) 16:16:51 

    >>16
    なにこれ!長野県限定ですか?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/04(月) 16:41:45 

    >>71
    >>73
    素敵な情報をありがとうございます😊
    パフェ美味しそう!
    まゆみさんがいらっしゃる日に行けたら良いなぁ!

    心を浄化してくれるような、そんな涙が流れますね

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/04(月) 16:52:27 

    >>39
    わぁ、後輩さんの親御さんですね!
    あの坂は慣れるまではなかなかキツかったです。
    母も面談などで来校するのは乗り気でないようでした、笑

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/04(月) 16:55:04 

    >>94
    30ですが同窓の方でしょうか?西です!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/04(月) 17:06:34 

    >>86
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/04(月) 17:25:19 

    >>99
    いえ、私は西ではないです
    でも西の知り合いは結構います

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/04(月) 17:32:11 

    長野県民の皆様、信濃国は歌えますか?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2022/04/04(月) 18:33:24 

    >>102
    歌えるけど2番まで!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/04(月) 19:40:20 

    >>102
    しっなっのーのくーにはーじぃーっいしゅーうーにー♪
    までしか歌詞は覚えてないや
    メロディーはわかるけど歌詞はあやふや

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/04(月) 19:43:25 

    >>82
    あー私好きじゃないや
    あのおいしさは大人になってもわからない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/04/04(月) 22:15:51 

    >>82
    おばあちゃんが好きなイメージ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/04/04(月) 22:47:00 

    >>38
    日曜日行ったけど思ったより混んでなかったですよ。今年は期間長いからっていうのもあるのかな

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/04/04(月) 23:26:39 

    >>4
    おお~ぉ~、癒されます、ありがとうございます!

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2022/04/05(火) 00:17:30 

    >>95
    >>21 さんや >>25 さんのコメントが参考になると思いますよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/05(火) 01:32:31 

    ワサビの花が咲いたけど桜は未だ。
    ワサビの花のおひたし食べた。
    去年より50円も値上がりしてた。
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/04/05(火) 01:40:03 

    常念岳に常念坊の雪形が現れたら安曇野は田起こしが始まる。
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/04/05(火) 03:26:37 

    花粉すげえ飛んでます

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/05(火) 03:31:01 

    >>82
    みすずあめで買うのは三宝柑ゼリーだけだな
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2022/04/05(火) 03:46:54 

    >>43
    果物はAコープの直売所の方が良いと思う
    ナガノパープルとかシャインマスカットとか皮ごと食べられるぶどうが好きで、手頃で新鮮なのが買えるから秋は毎日のように行ってる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2022/04/05(火) 03:51:22 

    >>111
    安曇野ぎょうざ店行きたいなー
    カリカリで本当に美味しい

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/05(火) 08:45:57 

    先日でかけた小谷村の役場で購入した地元の養護学校の生徒が作った焼き物。
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2022/04/05(火) 09:36:39 

    >>110
    ワサビの花が咲いたということは、まだワサビはできてないんでしょうか?
    明日か明後日「大王わさび農場」に行こうかと思ってるんですが。
    前に予定外でみつけて行ったら午後3時過ぎてて蕎麦の店が閉まっててワサビ食べ損ねたんです。
    今回は朝一で行こうかと。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/06(水) 00:03:02 

    >>117
    ご返事遅れてすみません。
    わさび芋は一年中有りますのでご安心下さい。
    今日、松本城で桜の開花宣言がありました。
    大王わさび農場は昨年4月にリニューアルオープンしましたので、
    レストランのメニューもリニューアルしています。検索なさって
    ください。
    信濃路はこれからが春本番で今週末に桜が満開になる予想です。
    では、良い旅を・・・。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/06(水) 22:27:50 

    >>118
    ありがとうございます。
    一年中あるんですね。
    今長野にいます。あした行きます。
    その後松本です。
    見ました。リニューアルしたんですね!
    お蕎麦屋さんじゃなくてレストランみたいになってました。
    楽しみです。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/08(金) 09:00:27 

    長野県の十割そば美味しい❗
    長野県の春。長野県の人語りましょう。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/08(金) 19:48:12 

    >>111
    何回も質問に答えてくださった方々ありがとうございます。
    長野県に滞在3日目、きょうはこの画像のような山並みを見ました。
    わさび園も緑いっぱい、水もきれい。
    空気もいい。
    善光寺、松本城、穂高神社、諏訪大社、姥捨からの眺望、感動ものばかり。癒やされました!
    明日は帰るだけ。
    時間が足りない。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/16(土) 18:47:06 

    明日長野マラソンとか信じられないんですが。コロナの陽性者数公表するくらいなら、分析してどこで流行っているのかくらい示さないと。御柱祭に御開帳に、大人が騒ぎたいだけでしょうが。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/20(水) 00:13:54 

    >>82
    それが割と仕事中に頂くと美味しい事が発覚! 最近はパッケージも可愛いのがあるし、そんなこと言わずにみんな応援しよう!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/20(水) 00:16:25 

    >>102
    小学生の頃暗唱のテストがあった!!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2022/04/23(土) 21:16:00 

    >>51
    私も東信出身だから知りたい!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード