ガールズちゃんねる

ゆるーい気持ちで株をやってる人

86コメント2015/07/20(月) 02:54

  • 1. 匿名 2015/06/24(水) 15:41:51 

    株初心者です。最悪無くなっても仕方がない覚悟で30万以内で株をやっています。
    株を買ってもし下がっても優待券目当てで持ち続けてもいいかなと思うような株を探して買っています。今は吉野家をもっています。
    同じような気持ちでやっている方、みなさんが持っている株や、おすすめの優待券、株があったら教えて下さい。
    ゆるーい気持ちでやっていますので詳しい方の厳しい意見はご遠慮下さい。

    +88

    -9

  • 2. 匿名 2015/06/24(水) 15:43:33 

    親から譲り受けました。
    おすすめの株は怖くて聞けないけど、優待券は私も教えて欲しい

    +7

    -25

  • 3. 匿名 2015/06/24(水) 15:44:03 

    無知ですみません

    株とFXって同じ意味ですか?

    FXで大損した みたいなのは株で失敗したって意味?

    +8

    -68

  • 4. 匿名 2015/06/24(水) 15:44:25 

    私もゆるーく持ってるよ
    下がったら寝かせておけばいっか〜って程度。

    信用じゃなくて現物だからとりあえずは安心だよね

    +91

    -6

  • 5. 匿名 2015/06/24(水) 15:45:56 

    私鉄の株は優待券が乗車券がもらえるから持ってるよ。

    期限があるのでたまに使いきれないときは無理矢理バス乗って使ったりしてます。

    +15

    -10

  • 6. 匿名 2015/06/24(水) 15:45:56 

    スクエニはこの間のゲームの祭典E3の時にググンッと上がりましたね
    株はやってないけどw

    +5

    -10

  • 7. 匿名 2015/06/24(水) 15:48:50 

    優待狙いで、地元電鉄会社、地元地銀、メーカー、など。
    株価の上下動はあるけれど、配当は銀行などと比べ物にならないほど高い。

    短期で利ザヤを稼ぐようなことはしない。
    長期保有が原則。

    +33

    -9

  • 8. 匿名 2015/06/24(水) 15:49:03 

    3です

    今ググってきました

    FXは外国為替限定なんですね

    こんなトピに親切な人はいないようなので
    最初からググればよかったです

    +18

    -94

  • 9. 匿名 2015/06/24(水) 15:51:57 

    私も始めたばかり。まだ4万円分くらいで、売買ランキング上位にいつも入ってる様な所をおっかなびっくり買いました。まだまだこれからです。欲を出すと足元すくわれそうなので慎重にやってます。優待は気になるけど資金は限られてるので吟味していて決められないです。

    +42

    -6

  • 10. 匿名 2015/06/24(水) 15:52:56 

    株やりたいけど考えるの面倒で投信してる。
    優待魅力ですよね!

    +62

    -3

  • 11. 匿名 2015/06/24(水) 15:52:58 

    8

    株やってる人って 心死んでるからね…

    +2

    -44

  • 12. 匿名 2015/06/24(水) 15:56:00 

    日経225ミニ先物やってます
    今はショートポジション取ってるので、このままもうちょっと下落してくれるとありがたい

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2015/06/24(水) 15:56:38 

    11
    大負けすると確かに病むw

    +4

    -7

  • 14. 匿名 2015/06/24(水) 15:57:57 

    自社株をゆるーく
    ゆるーい気持ちで株をやってる人

    +47

    -3

  • 15. 匿名 2015/06/24(水) 15:59:30 

    6
    最近の急騰のこと?
    昔のゲーム作品を復刻させると発表したから上がったんだよ

    ヴィレッジヴァンガードの優待券おすすめ
    1000円の優待券10枚綴りで1万円分もらえる
    &アウトレットセールにも招待してもらえるよ

    但し、権利確定日以降はかなり急落するのでご注意を!


    +11

    -5

  • 16. 匿名 2015/06/24(水) 16:00:12 

    何回かいい思いもして、、続けていい気になってました。
    去年200万やられてしまいまして、自己責任ですが案の定身も心もボロボロになり、もう一切の株は手放しました。

    +62

    -4

  • 17. 匿名 2015/06/24(水) 16:04:47 

    3、8
    人に当たるのはお門違いでしょ
    FXと株の違いも分からない自分の無知を棚に上げて八つ当たりなんて人間性疑うわ

    +71

    -9

  • 18. 匿名 2015/06/24(水) 16:05:04 

    お菓子が好きなので、お菓子メーカーの株を持ってます!

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2015/06/24(水) 16:07:13 

    17

    スルースキルはないのかね

    +12

    -30

  • 20. 匿名 2015/06/24(水) 16:08:39 

    3、8
    人に当たるのはお門違いでしょ
    FXと株の違いも分からない自分の無知を棚に上げて八つ当たりなんて人間性疑うわ

    +16

    -15

  • 21. 匿名 2015/06/24(水) 16:15:07 

    優待券目当てではないけどやってます
    明日の総会に向けてここ連日上昇中のmixiと
    今日もS高のカルナバイオが今良い所

    GNIとMDNTが塩漬け。まぁロストカットしなければ負けた事にはならないから
    そのへんはのんびりやってる

    実は今日、日本通信と日本テレホン約定入れてたけど刺さらなかったー残念

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2015/06/24(水) 16:21:20 

    夫がゆるーくやってます( ´ ▽ ` )ノ
    わたしはよくわかりません。
    この前初めて優待券が来たので、それでごはん食べに行きます。
    それが楽しみなくらい、ゆるーくです。

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2015/06/24(水) 16:27:31 

    21
    カルナバイオ塩漬け(-4万!)だったのが今日+で売れました~!
    500円の値幅は恐怖…

    やっぱり500円~1000円台が一番安心感ある

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2015/06/24(水) 16:28:43 

    優待目当てではじめました。
    今は、4℃が倍近くになって売ろうか迷ってます。
    優待が前と同じものだったんですよね∑(゚Д゚)ガーン

    他にも色々持ってますが、下がっても痛くない金額でしかやらないつもりです。

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/24(水) 16:29:15 

    株で金儲けなんて、親が泣くよ…

    +3

    -42

  • 26. 匿名 2015/06/24(水) 16:29:27 

    コーヒーが好きなので、コーヒー関連の株を探して買ったら2倍になりました(^^)
    株主価格でコーヒーも買えるし、株主優待で美味しいコーヒーセットもらえるのが嬉しくて、寝かせてますよ☆
    ユニカフェ、オススメです!

    +27

    -1

  • 27. 匿名 2015/06/24(水) 16:30:35 

    投信ってなに?
    これも損とかあるの?

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2015/06/24(水) 16:34:35 

    株って儲かるときは、本当に儲かりますよね。
    母が専業主婦で家で株をやっていたとき、儲けが私の年収を上回っていました。
    1日も働かないで、羨ましい!って思ってしまった。

    +57

    -3

  • 29. 匿名 2015/06/24(水) 16:39:53 

    27
    投資信託のことですよ!
    株とかと違ってプロが勝手に運用してくれます!
    時間がない人にはおすすめです!

    証券会社に内定もらって最近勉強始めたので、まだ学生ですがNISA始めてみようかと思います!

    +17

    -6

  • 30. 匿名 2015/06/24(水) 16:39:54 

    でも、暴落したときが怖い。

    +63

    -1

  • 31. 匿名 2015/06/24(水) 16:40:57 

    優待券目当てにゆる〜くしてます。
    好きなお菓子会社と
    好きなアーティストの所属会社と
    鉄道会社。
    配当金も楽しみのひとつ。

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2015/06/24(水) 16:41:49 

    1さんよりゆるいです
    単元株でやってます

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2015/06/24(水) 16:47:03 

    NIISAしたいのですが、どこに相談に行けばいいんでしょうか?
    ど素人ですみません。

    +18

    -7

  • 34. 匿名 2015/06/24(水) 16:51:08 

    来月から発売のTOYOTAの元本割れないやつ、ちょっと気になるけどどうなんだろ(´・_・`)

    +27

    -3

  • 35. 匿名 2015/06/24(水) 16:54:41 

    日本通信
    VAIOスマホ前に580で買ってたんだよ。泣
    塩漬け決定。
    今はマイナンバー関連が熱い!あとスマートメーターかな?
    想像は楽しめるけど、約定してからの日々はチャートに一喜一憂。自己責任で楽しみましょう

    +9

    -2

  • 36. 匿名 2015/06/24(水) 16:54:56 

    飲食店は、お食事券や優待券が嬉しいですよね。
    ロイヤルホストや、シェ松尾の株を持っています。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/24(水) 17:03:41 

    私も優待目当てでNISAで毎年100万ずつ。

    今のところ、子供と遊び行くアミューズメント施設(カラオケや遊園地プール等)だけ持ってるけど、次は飲食系を買いたそうかな。

    でも証券やさんは優待より配当重視→それでまた買ってって勧めてくるから、正直うっとうしい。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2015/06/24(水) 17:03:53 

    株やっていると言うと、「自己責任」と言われるのが癪に障るんだよなぁ…。
    そんなの分かり切ってることだし、雇われで成果出せない方が無責任だと思うんだけどな。

    世間では未だに「株=怖い」というイメージだよね。

    +21

    -6

  • 39. 匿名 2015/06/24(水) 17:04:25 

    株は緩くやるのがいいよ
    マイナスにはならないから、ずっと持ってて後で気付いて儲けてた、みたいなのが理想
    YAHOO株で儲けた人とかそんな感じだしね
    デイトレードとか先物取引とかし出すと朝から晩まで心配だと思う

    +31

    -4

  • 40. 匿名 2015/06/24(水) 17:06:57 

    株を始めるには、まず証券会社の口座開設が必要です。
    自分でやるのが怖いという人は、投資信託(プロにお金を預けて運用してもらう)も一つの手です。
    証券会社のホームページで調べてみて下さい。

    +14

    -3

  • 41. 匿名 2015/06/24(水) 17:10:51 

    買うのは簡単だけど、売りどきが難しいってことを株やってから
    身につまされていますね
    損切りって難しいね。でも、そういうことを考えるもの楽しいですよね

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2015/06/24(水) 17:15:13 

    私も投信を毎月10000円やってます。勝手に引き落とされて勝手に運用してくれるから長期運用でほったらかして65才くらいになったら解約するつもりです(^.^)老後資金の足しに…

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2015/06/24(水) 17:17:47 

    インサイダーってどこらへんまで抵触するの?マスコミ関係、公務員って持ったらだめなの?

    +3

    -9

  • 44. 匿名 2015/06/24(水) 17:22:01 

    33
    厳しい事を言いますが、そんな事も自分で調べられない人は投資には向かないと思います。
    投資をやってる人はちゃんと自分で勉強してます。私も初心者で偉そうな事は言えませんが、他力本願では痛い目に合うとヒシヒシと感じています。まぁ自分だけを信じてても痛い目にあいそうなので、そこが難しい。日々勉強してます。

    +25

    -5

  • 45. 匿名 2015/06/24(水) 17:28:27 

    りそなの株が大倉Twitter事件で一時期急落したんで買って、戻ったところで利益確定。
    ごちそうさまでした。

    +53

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/24(水) 17:29:33 

    数百万単位でやってますが株人口増えてほしい。
    信用取引しなければ借金背負うわけでもないのに人に株やってるというと偏見の目で見られる。
    あと個人的にはニーサなんかより課税10%をもっかいやってほしい。
    今からゆるくやるなら好きなとこ買って寝かせて置いていいかもだけど、ニーサ開始直後に買って放置した人は誰でも儲かったよね。

    +19

    -4

  • 47. 匿名 2015/06/24(水) 17:37:48 

    8. 匿名 2015/06/24(水) 15:49:03 [通報]
    3です今ググってきました
    FXは外国為替限定なんですねこんなトピに親切な人はいないようなので
    最初からググればよかったです


    ↑典型的な逆切れ馬鹿

    +30

    -6

  • 48. 匿名 2015/06/24(水) 17:42:07 

    45
    あたまいい~

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2015/06/24(水) 17:50:58 

    46さんとかぶるけど、税金10%に戻して欲しい。
    売却益にも配当にも20%課税されてつらい。
    NISAなんか、枠狭すぎて使いものにならないし。

    +24

    -4

  • 50. 匿名 2015/06/24(水) 18:02:04 

    ゆるーい気持ちどころか欲の塊で投資していたけど、ここに来て初心に帰りました。
    ただいま負債50万。明日からまた出直すかー。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2015/06/24(水) 18:08:57 

    34さん

    TOYOTAいいと思いますよ
    しばらく動かせないのがネックですが、リスクを取りたくない個人にはもってこいだと思います
    トヨタが破たんすることなんてまずないでしょうし
    ただ人気でしょうから、すぐ売り切れてしまいそうですよね

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2015/06/24(水) 18:17:10 

    ここだけの話スーパートレーダーにトレードのコツ直に教わった
    私の財産だよ
    結果はこれから出るはずw

    +2

    -11

  • 53. 匿名 2015/06/24(水) 18:21:16 

    オススメの株なんてこんなとこで聞いて、実になる回答はないかと…
    それこそ自己責任
    NISA、なんか胡散臭いよね、限度額しれてるし
    定年退職の小金持ちが、無税とかに踊らされて結局むしりとられてそう
    自分で勉強、若しくは信頼できる人でないと相談はしてはいけないとおもうな

    +17

    -2

  • 54. 匿名 2015/06/24(水) 18:23:24 

    買うより売るのが大変!

    +16

    -3

  • 55. 匿名 2015/06/24(水) 18:26:34 

    私の親が株で1000万損した。そんな話を聞いてるから自分は手を出せない(*_*)
    地味ーに定期預金のみで5000万貯めました。

    +24

    -7

  • 56. 匿名 2015/06/24(水) 18:41:07 

    52
    まだ結果出てないんだー
    ここだけの話なんて始まりだから、てっきりコツを書いてくれてるかとおもいきや…残念。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/24(水) 20:14:03 

    厳しいことを言うなとあるけれど、あえて言う。
    素人が、株に手を出してはいけない。
    玄人だって、株に失敗して、自殺する人は多いんだよ。

    株は中毒性が強いんだよ。
    あっさり、大金が儲かったりする。
    それが、不幸の始まり。

    小さい負けが続くと、取り戻そうとする心理が必ず働く。
    こうなると、儲かった経験がある人ほど危険。
    待っているのは、地獄だけ。

    少額で、軽いおこずかい稼ぎ気分で株を始めて、
    最後には、目を血走らせながら負けを取り戻そうと勝負に出て
    地獄を見た、普通の主婦を、何人も知っています。

    +30

    -10

  • 58. 匿名 2015/06/24(水) 21:59:09 

    優待目的でデパートの株持ってます
    1割引きになる

    今は株価が上がってるから売ったら益になるけど、ゆるーく優待目的なので売りません

    チェーンレストランとかもお食事券があって持ってる人多いですよね

    全損しても諦められる額でやってます

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/06/24(水) 22:42:44 

    株って欲が出るんだよねー。
    パチンコとかと一緒

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2015/06/24(水) 22:53:42 

    57
    経験者の話なら参考にさせてもらうけど、お知り合いの話だよね?

    私は株を始めて1年も経っていないけど、やればやる程破産した人は相当無茶したんだなと思うよ。
    そもそも株には現物(100%自己資金)と信用(自己資金を担保にお金を借りる)の2種類あって、破産する人は大抵信用やってる人だよね。

    数百万動かして1日2万~10万の損益の自分としては、
    ・損切できない
    ・情報収集できない
    ・決断力がない
    の3拍子揃った人が破産するんだと思う。

    それに、プロトレーダーだって最初は皆素人だよ。
    株は社会経済の動きを肌で感じる面白いものだし、頭を使う仕事だと思ってる。
    自分自身の経験がないのに他人の不安を煽ったり、先入観を植え付けたりするような発言は控えてほしいな。

    株を始めてから世界(を見る目)が変わった自分としては、否定的な意見が残念でならなくて、つい
    長文になってしまいました。ごめんなさい。

    +40

    -3

  • 61. 匿名 2015/06/24(水) 22:54:48 

    グローバルなニュースもチェックする様になるから、株する事によって 凄く色々勉強になるよね。
    ガルちゃん民で 先物してる人が居るんだ…。私の家は 2000万溶けたから 恐ろしくて誰も手を出すなって家訓になってるわ。
    バイナリーオプションってどうなのかな?株と違って スッテンテンになりそうだけど…。
    怖くて やって無いけど、誰か経験者居ないかな?

    https://jet-option.com/jp/pc/lps/001index/&bod016

    +0

    -4

  • 62. 匿名 2015/06/24(水) 22:55:02 

    グローバルなニュースもチェックする様になるから、株する事によって 凄く色々勉強になるよね。
    ガルちゃん民で 先物してる人が居るんだ…。私の家は 2000万溶けたから 恐ろしくて誰も手を出すなって家訓になってるわ。
    バイナリーオプションってどうなのかな?株と違って スッテンテンになりそうだけど…。
    怖くて やって無いけど、誰か経験者居ないかな?

    https://jet-option.com/jp/pc/lps/001index/&bod016

    +0

    -3

  • 63. 匿名 2015/06/24(水) 23:38:06 

    日経平均は続伸していますが、ギリシャがユーロ離脱、アメリカの利上げが決定すると外国人投資家が売り優勢になる可能性が高いです。
    優待まで持ちこたえられなくなる可能性も高いのでチェックしてください。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/06/24(水) 23:52:39 

    最近の日経平均の上がり方を羨ましく横目で見てる私は新興株塩漬けの身です。100万使って現在マイナス30万。利益が60万出たときに売ればよかったのですが欲をかいてこのザマです。個人的には損切りより利益確定売りのタイミングの方が難しいと思います。使わない余裕資金でやってるので気長に待ちます。

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2015/06/24(水) 23:57:41 

    みなさんどちらの証券会社使われていますか?
    全くの初心者でこれから株取引を始めようと思っています。
    手数料かからないネット証券を比較してるので、各社一長一短で決められません(>_<)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2015/06/25(木) 00:00:16 

    夜間取引したいときに出来なくてグヌヌってなったことあったからGMOクリックからSBIにしました。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2015/06/25(木) 00:12:59 

    65です。
    手数料かからない→総合証券より手数料が安い
    の間違いです。申し訳ありません。。。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2015/06/25(木) 00:36:54 

    65さん
    その人のやり方で違うと思うので、一概に勧められないです。私は直感で決めましたが、いざ取引を始めてみて今までわからなかった事がわかる様になってきました。口座維持費がかからない所も多いので、違うとこの方がいいと思ったら乗り換えればいいかなって思っています。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/06/25(木) 01:21:14 

    自分で簡単に調べることが出来るのにそれすらしないで教えてくれない!って逆ギレする人スゴいね(笑)
    ウザイわ~(笑) 出来るんだったら自分でしろよ。

    自分で書き込み見返して恥ずかしくないもんなの?
    しかもその後粘着っぽいし。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/25(木) 01:48:40 

    23さん

    カルナバイオ売り抜けおめでとう!
    自分はもう少しモミモミしてみようかと

    色んな考えあると思うけど頑張りましょ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2015/06/25(木) 04:05:50 

    株やってる方!
    株やってる方!girlschannel.net

    株やってる方!お金を貯めようとしていますが、毎月の給与だけでは限界があります。そこで、最近株に興味を持ち始めていますが、株をやられている方はいらっしゃいますか?また、始めた時はどのように勉強されましたか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/06/25(木) 04:07:22 

    富裕層が次々と日本脱出 海外の日本人永住者2.6倍に…株売却益非課税国へ
    富裕層が次々と日本脱出 海外の日本人永住者2.6倍に…株売却益非課税国へgirlschannel.net

    富裕層が次々と日本脱出 海外の日本人永住者2.6倍に…株売却益非課税国へ 富裕層、株売却益非課税国へ 日本人永住者2.6倍に :税金HOTニュース :年金・保険・税 :マネー :日本経済新聞株式の売却益に課税しないニュージーランドや香港など4カ国・地域の日...

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/06/25(木) 04:10:32 

    株やっているかたいますか?
    株やっているかたいますか?girlschannel.net

    株やっているかたいますか?NISA制度が始まって、今まで株を買ったことがない方もはじめやすくなったと思うのですが、お持ちの方いらっしゃいますか? またご友人が株をしていることを知ったらどう思いますか?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2015/06/25(木) 04:23:03 

    株取引やっている人いますか?
    株取引やっている人いますか?girlschannel.net

    株取引やっている人いますか?アベノミクスで株価が上昇やら乱高下やら騒がれてましたね。 また東京オリンピックが決まって株価が大幅上昇しました。 こんなニュースを見るたびに、私も株取引やってみようかな、お小遣い稼ぎにでもなれば、経済の勉強にもなるし、...

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2015/06/25(木) 04:24:26 

    株取引していますか?
    株取引していますか?girlschannel.net

    株取引していますか?株価が上がってきてますね! みなさんは株取引していますか? 豪華エピソードや失敗談、 とても良かったお得な配当など教えてください。

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2015/06/25(木) 07:01:18 

    株は、長期投資専門でやってます。
    今のところ、買った銘柄全部上がっており、プラスです。
    買い足しも考えていますが、飲食系は単価が高くて手が出せません。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/06/25(木) 07:08:58 

    損した時の事を考えると、NISAはなーとやっていません。
    普通に買って寝かせて、配当金と優待を貰いながら様子を見ています。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/06/25(木) 08:44:57 

    今年前半はなんといっても
    そーせい!!
    ほんとにありがとう。
    そして、ダブルインバ処分して
    そーせい買った自分の選択も
    良かった。
    やっぱりバイオは夢がある。
    今後はジーンテクノ、ナノキャリ
    期待しつつ、東一大型で手堅く
    いこうと思ってます。

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2015/06/25(木) 09:26:30 

    78
    そーせいこの1ヶ月きてるねー
    またバイオ祭りくると思うと楽しみ!国策だしね
    今ポジってないし今後ナノ視野にいれようかな

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2015/06/25(木) 09:52:27 

    主さん、吉野家、いいですよね!3000円の優待券、吉野家だけじゃなくて、京樽でも使えるので重宝してます。
    私は今年初めて1300円くらいのときに100株買って、権利獲得後、1330円で手放してしまいました。下がったら買い直そうと思っているうちに、株価は1500円超え…買うタイミングを待ち続けています。

    独身時代の貯金60万円で株をやっていますが、マザーズ銘柄で含み損30万円。センスのなさに泣けてきます。幾らチャートを勉強しても、メンタルがダメで損きりも利確も下手すぎ(>_<)これからは優待目的でゆるゆるやっていくつもりです。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2015/06/25(木) 11:12:35 

    年金機構も緩ーい気持ちで、国民の年金基金を株で運用してるよ()
    年金機構のアホどもに運用させて大丈夫かなぁ?
    金融のプロの財務省が すべきでしょ?
    株で大損した時に、誰が責任取るの?
    ゴキブリ官僚は責任取らないでしょ?
    現に水島理事長は、今回の不祥事で何の責任取るの?
    ┐(´д`)┌

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/25(木) 11:53:30 

    石田いらさんの波の上の魔術師を読んでたところ、このトピを見つけました。
    ガルちゃんにも株をやってる方が結構いらっしゃるのですね。

    興味はあるものの、知識もないので手は出せません。
    皆さんは何がきっかけで株を始めたのでしょう?

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2015/06/25(木) 13:43:33 

    かなりゆるく株をやっています。
    優待でクオカードや図書カードもらったり。
    不動産会社の株を買って塩漬け中。

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/25(木) 14:42:20 

    前に優待目当てでJAL株もってたら、数年でゼロ円になってお金が一切戻ってこなかったことがあったよ。涙…

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2015/07/01(水) 14:15:06 

    JALと電力関係は痛い目にあってるね
    配当金、優待目当てで寝かして安泰ってことはないのが株なんだよね
    中長期のキャピタルゲインで儲けるのが安全

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/07/20(月) 02:54:40 

    49と同意見。

    ニーサは枠を500位にしてくれると、大きな物も買えるんだけど。100は辛い。
    株価が上がりすぎて、100の枠に入らないもの多すぎ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード