ガールズちゃんねる

GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説!

37コメント2022/04/23(土) 11:24

  • 1. 匿名 2022/04/22(金) 12:32:04 

    やっっと花粉シーズンも終わるので外に出て窓掃除もできそうです!
    Q.そもそも、ゴールデンウイーク前に大掃除をするメリットについて、教えてください。

    有賀さん「ゴールデンウイーク前に大掃除をする一番のメリットは、暖かい分、体を動かしやすいので掃除がはかどりやすいことです。普段の掃除以上に体を動かしたり水に触れたりする機会が多い大掃除は、年末よりも気温が高いゴールデンウイーク前に行った方が気持ちの上でも楽なのではないでしょうか。

    ゴールデンウイーク前は空気が比較的乾いているので、冬にため込んだ家中の湿気を追い出すように換気をするのにも最適で、梅雨に備えた掃除という点も考慮しながら掃除ができると理想的です」

    Q.冬場、家の中は、ほこりや汚れがたまりやすいのでしょうか。また、ゴールデンウイーク前は、どういった場所にほこりや汚れがたまっていることが多いのでしょうか。

    有賀さん「年末に大掃除をしていたとしても、1~2月の冬の時季は、空気が乾燥していてほこりが出やすく、また、寒暖差で結露が発生しやすいため、梅雨期ほどではないものの、カビが発生することもあります。エアコンや窓周辺に、特に注意が必要です。

    GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説! | オトナンサー
    GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説! | オトナンサーotonanswer.jp

    ゴールデンウイーク前に大掃除をするときは、どの場所を重点的に掃除したらよいのでしょうか。専門家が解説します。

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2022/04/22(金) 12:32:28 

    松井棒 出番ですよ~

    +10

    -7

  • 3. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:06 

    お天気がいいと掃除捗る🧹🧽🧼けど…
    どうだろう?

    +31

    -2

  • 4. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:20 

    >>2

    はいはーい、松井棒です、呼んだ?

    +3

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:37 

    股間の清掃もしとけよ
    あんまり洗ってないとドリアンになるからよ

    +4

    -21

  • 6. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:50 

    毎日コツコツ掃除すれば休みの日に大掃除しなくていいと思う

    +44

    -4

  • 7. 匿名 2022/04/22(金) 12:33:57 

    > やっっと花粉シーズンも終わるので外に出て窓掃除もできそうです!

    え?花粉シーズン中ずっと引きこもりなの??

    +1

    -11

  • 8. 匿名 2022/04/22(金) 12:34:10 

    >>2
    何かと思ったらもしかしてこれ?笑
    GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説!

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2022/04/22(金) 12:34:14 

    寒いの苦手だからいつもゴールデンウイークに大掃除してる。窓開けたまま掃除できるし汗かいたらすぐシャワーできるし。洗濯物もすぐ乾くから洗いまくる

    +50

    -0

  • 10. 匿名 2022/04/22(金) 12:34:19 

    お乳の下
    汗ばむ季節は要注意

    +5

    -8

  • 11. 匿名 2022/04/22(金) 12:34:35 

    アドバイスされてもやる気ないっす

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2022/04/22(金) 12:35:43 

    >>8
    これ
    500円位した気がするんだけど💦

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2022/04/22(金) 12:36:21 

    >>7
    重度の花粉症持ちの喘息持ちだけど
    外には出る時は出るけど外の窓掃除を長時間するかと言われたら悪化するから無理かもだなぁ

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2022/04/22(金) 12:36:47 

    エアコンに市販のスプレーを吹きかけるのはご法度ですよ
    あれ、逆に埃をファンに付きやすくして汚れがめっちゃたまります
    百均に売ってる棒の付いたスポンジと水で見える範囲で汚れを取れば十分です

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/04/22(金) 12:37:41 

    > 年末よりも気温が高いゴールデンウイーク前に行った方が気持ちの上でも楽なのではないでしょうか。

    でもせっかく掃除しても途中で台風ガンガンくるから悩むね
    GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説!

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2022/04/22(金) 12:38:24 

    >>7
    仕事にもいくし、買い物もするけど、わざわざ外の掃除をしようとはしないよ。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2022/04/22(金) 12:38:46 

    Gが出てくる季節だからガスコンロの周りから綺麗に掃除した

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2022/04/22(金) 12:38:54 

    私はGW中に掃除すれば良いやと思ってどんどん溜まってる
    終わるか心配なレベル

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2022/04/22(金) 12:40:16 

    衣更えしようと仕掛けたけど。
    足の踏み場ないし、もはや何処から手をつけていいかわからず。
    (T▽T)誰かー助けてー!!

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2022/04/22(金) 12:41:43 

    >>19
    ゴミ袋横に置いてバンバン捨てよう

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2022/04/22(金) 12:43:11 

    ベランダの排水口やっといたほうがいいよ。うち今詰まってる。

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2022/04/22(金) 12:44:00 

    やろうやろうと思ってたベランダの掃除を今朝したよ〜。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2022/04/22(金) 12:47:27 

    >>14
    こういうのだよね前にお掃除本舗でお願いした時に教わった!あと掃除機能がついてるのでも掃除って全然してくれない部分があるみたいだから徹底的に綺麗にしたいならやっぱり業者に頼むといいとは聞いた。
    GW前に大掃除をするときのコツは? どの場所に汚れがたまっている? 専門家が解説!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/22(金) 12:49:32 

    エアコンとサーキュレーターをきれいにする予定。
    梅雨前になんとかしたい

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2022/04/22(金) 12:55:10 

    >>6
    と思ってても、押し入れの物全部出して隅っこの埃まで取って拭いて乾燥させて、冬布団洗って圧縮ししまってとかさ
    まとめて時間ある時にじゃないとできない大仕事もあるじゃない?

    +39

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/22(金) 12:59:03 

    クローゼットが魔境だから何とかしないと
    どうせ何の予定もなく暇だしやるかー

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/04/22(金) 13:01:19 

    >>23
    そう、そういったスプレーはエアコンにはNGですね
    エアコンの掃除機能もほぼ意味が無いので、やはり自分で掃除するしかないですね
    業者さんでも下手な人もいるので、とりあえずフィルターとファンの部分だけでも
    ちゃんと自分で掃除してたらそうそう壊れませんよ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/04/22(金) 13:18:35 

    >>23
    やらまいより良いレベルでやってるけど。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/04/22(金) 13:46:15 

    >>14
    そうなんですね!先週末やってしまった…

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2022/04/22(金) 13:49:01 

    >>2
    マツイさん掃除に関しては物凄く尊敬してます

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/22(金) 13:51:48 

    >>14
    マツイさん教えていただき有り難うございます

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2022/04/22(金) 13:54:43 

    GWは予定がまっさらなので、羽毛布団を洗濯する予定。
    厚めの羽毛布団って家の洗濯機(縦型10KG)で洗濯できるのでしょうか?
    薄めの肌掛け羽毛布団なら選択したことがあるのですが、経験者、いらっしゃいませんか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/22(金) 14:12:19 

    あえて雨の日に高圧洗浄機で
    窓ガラスとかウッドデッキとか
    やろうと思ってます
    カーテンは夏前にやるつもりです

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/22(金) 15:45:23 

    今日晴れてたからカーテン類を洗った
    心なしかほこりも減った気がする

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/22(金) 17:55:16 

    >>21

    ベランダってゴミ溜まるよねぇ〜

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/23(土) 11:05:43 

    義両親が住んでいた家に引っ越したんだけど、汚れがえぐい……。風呂のドアに白いカリカリが大量………。1時間かけて綺麗にした。昨日は30分かけてキッチンを綺麗にした 。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/23(土) 11:24:13 

    >>32
    羽布団自体が洗濯NGじゃない?
    子供がおねしょしちゃったときに部分洗いして洗濯機入れて洗ったことあるからできるとは思うけど。
    中の羽が痛むと思うし、できたらクリーニングの方がいいと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。