ガールズちゃんねる

交差点で自転車の小学生がワゴン車にはねられる 頭を打ち重体 札幌市西区 

149コメント2022/05/12(木) 15:33

  • 1. 匿名 2022/04/20(水) 20:32:31 

    HBC NEWS|HBC北海道放送
    HBC NEWS|HBC北海道放送www.hbc.co.jp

    20日午後3時前、札幌市西区西野11条9丁目の交差点で、自転車に乗って道路を渡っていた小学4年生の男の子が、右からきたワゴン車にはねられました。男の子は、頭を強く打ち、意識不明の重体です。ワゴン車を運転していた60歳の男性にけがはありません。(略)信号機はありませんでした。

    +2

    -44

  • 2. 匿名 2022/04/20(水) 20:32:56 

    がんばれ・・・

    +137

    -5

  • 3. 匿名 2022/04/20(水) 20:33:32 

    自転車も免許制にしないと事故が絶えないよね
    特に子供は怖さを理解できないから、簡単な啓発で済ませちゃダメだよね

    +244

    -9

  • 4. 匿名 2022/04/20(水) 20:33:54 

    自転車の側に一時停止標識があったのか…

    +222

    -4

  • 5. 匿名 2022/04/20(水) 20:33:55 

    怖すぎる…

    +5

    -3

  • 6. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:03 

    どうかどうか助かってほしい。

    +76

    -6

  • 7. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:03 

    助かってほしい

    +30

    -5

  • 8. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:13 

    一時停止は忘れがち

    +3

    -21

  • 9. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:37 

    親御さんの気持ちを思うと辛いですね。

    どうか頑張って。
    無事に意識戻って、また学校に通えますように。

    +141

    -10

  • 10. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:37 

    信号のない交差点で
    自転車側に一時停止の標識があったのね

    +160

    -2

  • 11. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:39 

    ノールックで横断しちゃう人とか結構いる

    +190

    -1

  • 12. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:41 

    亡くなってしまったとニュース見た
    子供が犠牲になる事故が多くて悲しい

    +8

    -31

  • 13. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:43 

    世の中全員徒歩にしよう

    +12

    -7

  • 14. 匿名 2022/04/20(水) 20:34:55 

    >>4
    停止せず飛び出しちゃったんだろうかね

    +173

    -5

  • 15. 匿名 2022/04/20(水) 20:35:22 

    即逮捕される時と逮捕されない時って何が違うんだろう?
    信号機が無いところだったから?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2022/04/20(水) 20:35:40 

    見通しが悪い場所なんだね

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2022/04/20(水) 20:35:42 

    >>12
    悲しいね…

    +2

    -12

  • 18. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:00 

    >>11
    年齢関係なく自転車そういうの本当に多い

    +104

    -1

  • 19. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:05 

    【速報】乗用車にはねられた自転車の小学5年男児が死亡 札幌・西区(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
    【速報】乗用車にはねられた自転車の小学5年男児が死亡 札幌・西区(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    事故があったのは札幌市西区西野11条9丁目の信号機のない交差点です。 20日午後2時半過ぎ、小学5年生の男子児童の自転車が乗用車と出合い頭に衝突しました。



    ご冥福をお祈りいたします

    +34

    -8

  • 20. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:08 

    亡くなったってニュースになってたね

    自転車側に一時停止だもんなぁ…
    もっと小学生ぐらいからしっかり交通ルール教え込む教育にしないと、事故は減らないよ

    +174

    -2

  • 21. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:13 

    >>12
    つらい。どうか安らかに。

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:45 

    >>12
    確かに悲しい出来事だけど今回の事故は犠牲になったわけでは無いからね

    +77

    -5

  • 23. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:51 

    >>19
    あれ、5年生だったの?>>1は4年生だけど。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2022/04/20(水) 20:36:57 

    自転車の飛び出しってこと?

    +46

    -1

  • 25. 匿名 2022/04/20(水) 20:37:01 

    >>4
    自転車乗る人にもやっぱり免許って必要だよね。
    小学生でも自転車乗るならしっかり交通ルールを学ばせないとだよね。

    +198

    -2

  • 26. 匿名 2022/04/20(水) 20:37:17 

    自転車も一時停止しないといけないということを教えないとダメだね

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2022/04/20(水) 20:37:33 

    >>20
    交通ルールの教え方甘いよね?
    この状態でそのうち免許なしの10代が電動キックボードとか乗って出てくることになったわけだけど、絶対カオスになるよね…

    +107

    -1

  • 28. 匿名 2022/04/20(水) 20:37:33 

    >>25
    マイナンバーと紐づけたら良いと思う

    +10

    -6

  • 29. 匿名 2022/04/20(水) 20:38:02 

    >>10
    これで車の運転手が罪に問われたらキツイなぁ…

    +148

    -2

  • 30. 匿名 2022/04/20(水) 20:38:11 

    >>18
    多いよね。私は車にしか乗らないけど、よくこの感じで今まで生きてこられたなって思って見てるよ。

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2022/04/20(水) 20:38:24 

    >>11
    今日もいた。
    後ろ子供のせてるのに。交差点、左右見ずにぶっ飛ばしてた。
    子供乗せてるのに信じられないと思ったわ。

    +109

    -4

  • 32. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:05 

    とんでも自転車が多すぎて

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:05 

    >>11
    子どもを前後に乗せたママチャリがそれで、ええ??と思う。

    +27

    -2

  • 34. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:13 

    >>11
    スピード落とさずにクイって曲がるやつ腹立つ

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:22 

    大人子供に関わらず、自転車はどうして平気で飛び出せるのか本当に不思議だよ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:37 

    >>3
    飛ばして走ってる子ども見るとひやっとする
    一時停止なんて意識全然ないよね

    +97

    -0

  • 37. 匿名 2022/04/20(水) 20:39:44 

    自分の居る地域では、まん防が終わってからまたとめどなく人と車が行き交ってせかせかしてスピードもあるからそりゃいつか接触するわよって毎日歩いてて思う。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:01 

    >>3
    ホントそう、車運転してる人は車の動きや死角がわかるけど運動したことない人はわからない
    標識も子供なら学校で交通教室があったとしても試験があるわけじゃないし覚えてないかもしれないし重要性もわかってないと思う
    うちは車に乗ってる時に「あー、ここ歩行者とか自転車見えにくいんだよねー」「ここスピード出す車も多いしトラックはすぐに止まれないから赤信号で行くのもいるから車が確実に止まってから行ってねー」って言いながら運転してる

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:03 

    小学男子の自転車こわいよ。めちゃくちゃスピードだす。
    誰かにぶつかったら死ぬかもしれないくらいのスピード。。

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:11 

    >>29
    逮捕されたようです…

    +30

    -3

  • 41. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:12 

    夕方のニュースで亡くなったと言っていました。
    本当に残念で仕方ないです。

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2022/04/20(水) 20:40:28 

    >>25
    免許講習のように、
    例えば自転車購入する際にはまず必ず危険な行動による事故の映像を見なきなゃいけないような義務付けすればいいのにと、
    ずっと前から思ってる。

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:12 

    >>36
    標識とか見ないもん。ヘルメットもしてないし。親も信用しきってんのかね。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:19 

    >>34
    歩道走っていたのにいきなり車道に飛び出してきてそのまま横切ったりするよね

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:20 

    >>15
    人によって(身分や警察関係者か否かなど)によって違う
    明らかに車側に過失がある死亡事故でも某老人や某アナウンサーの様に権力者やその親族なら逮捕されない

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:44 

    キックボードが免許なしでOKになったばかりだけど、身体丸出し系の乗り物は保険と免許は必須だよ。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:48 

    >>23
    夕方TVで見たニュースは5年生って出てたけどどっちなんだ?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:56 

    >>31
    普段車運転しないのかね。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2022/04/20(水) 20:41:57 

    >>40
    そうなんだ、、
    車側は悪くないんでしょう?

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2022/04/20(水) 20:42:17 

    死角は子供が飛び出してくるのを想定してちょっとスピード落とす。

    これで結構危ない自転車を回避できてる

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2022/04/20(水) 20:42:20 

    >>34
    うちが住宅街の角地で、車とか自転車を出してたらノールックで曲がってきた自転車が突っ込んできてぶつかりそうになり、
    「なんでお前がこんな所にいるんだよチッ」
    みたいな顔して謝りもせず走り去っていく。

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2022/04/20(水) 20:42:21 

    集団の中高生ってなんで縦列で走行してくれないんだろう。車が近ずいても横列で来るから迷惑だよ、狭い道でさ。

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2022/04/20(水) 20:42:39 

    >>11
    ノールック横断は大学生くらいとおじいちゃんおばあちゃんに多い
    あと子供2、3人乗せて電動チャリで爆走してるお母さんも一応は車の方確認するのにそのまま
    突っ切るの多いけどあれなんで?
    こっちがブレーキ踏まなきゃ絶対ぶつかる距離なのに突っ切ってくんだよな

    +38

    -1

  • 54. 匿名 2022/04/20(水) 20:43:06 

    >>40
    可哀想だよ!

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2022/04/20(水) 20:43:40 

    >>25
    私が子どもの頃は
    小4?の時に自転車教習があって
    合格したら免許みたいなの貰ってたよ。
    今はないの?

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2022/04/20(水) 20:43:51 

    子供に限らず自転車マナー悪すぎ!
    歩道なのにベル鳴らしまくるヤツとか、、

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2022/04/20(水) 20:44:36 

    >>55
    そんなの一回きりでしょ
    交通安全教室みたないな。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2022/04/20(水) 20:45:24 

    自転車もヘルメット着用義務化してほしい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/04/20(水) 20:45:38 

    >>29
    もし自分だったら防げただろうかって考えてしまった
    スピードは出さないように、かもしれない運転もしてるけど一時停止無視でノンストップで飛び出しがあったら怖いな

    +67

    -2

  • 60. 匿名 2022/04/20(水) 20:45:53 

    自転車なんて交通ルール全く無視な人多いもんねー
    毎朝バス待ちしてる時もスピード弛めることすらしないまま交差点に飛び出してるからこっちがヒヤヒヤする。
    学生も主婦も関係なく。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/04/20(水) 20:46:15 

    >>42
    それくらい必要なのかも
    うちは交通量多く大型車も頻繁に通る地域、徒歩圏内に何でもあるし地域バスもあるから子供どころか私自身ほとんど自転車に乗らない
    本当に甘く考えず親子で話す事が大事だね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/04/20(水) 20:46:19 

    >>52
    車道二列で逆走してくる自転車が通勤時間にいて割と困る。車道というか厳密にいうとそれぞれ歩道と車道に1人ずつなんだけど

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2022/04/20(水) 20:46:30 

    >>35
    いつか死ぬロシアンルーレットだよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/20(水) 20:46:41 

    >>44
    しかもダルくなったからなのか片側に体重かけてヤジロベエ風に乗ってる男さんすごく多い
    シャーーーっと身軽にスマートに、人体的に省電力で素早く乗りこなしてるつもりなんだろうけど
    歩行者からしても車運転側からしてもほんと邪魔

    今日も随分前の車遅いなーと思ったらまさにそういう奴が居て、
    あぁそういう自転車居たのか、それはご愁傷様だわ、と前方車が気の毒になった@札幌

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/20(水) 20:47:07 

    >>38
    うちも自転車移動の時なんだけど「ここはこうだから気をつけて」とか信号待ちの時とかに話してる!
    車移動が多かったせいで自転車にあまり乗ってなかったから都度話してるし、あと絶対スピード出しすぎるなよ!と(男の子なので…)
    子どもってスピード出したがるから怖い

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/04/20(水) 20:47:36 

    札幌出身だけどヘルメットかぶってる子本当に少ないよ
    実家の近所でも明らかに低学年なのにノーヘルで自転車乗ってる
    この子がヘルメットかぶってたかはわからないけど小学生からしたらヘルメットが格好悪いみたいね
    うちの子も小2になってからみんなヘルメットかぶってないからかぶりたくないって言ってきたわ
    格好いいヘルメット買ってそれで納得させたけどヘルメットかぶらなければ罰則ぐらいあってよくない?

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2022/04/20(水) 20:49:02 

    車は止まってくれるって思ってるんだろうな

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2022/04/20(水) 20:49:44 

    一時停止無視、無灯火、イヤホン、スマホ見ながら
    このへんを自転車全員がやめたら事故は結構減ると思う

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2022/04/20(水) 20:50:45 

    亡くなったの?
    車の運転をより一層気を付けようと思うけど歩行者や自転車側もマナーは守って欲しい
    お互いマナーを守っていけばこんな事故防げるんじゃないの?
    いつも通り元気に遊びに行った子がこんなことになるなんてご両親の気持ち考えたら何とも言えない気分だよ

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2022/04/20(水) 20:50:49 

    亡くなったそうです!!
    しっかりと安全運転する義務が有るのですから、運転手さんはもっと気を引き締めて下さい!

    +1

    -31

  • 71. 匿名 2022/04/20(水) 20:51:32 

    >>49
    車側に過失が全くないという訳ではないからね

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2022/04/20(水) 20:52:02 

    >>29
    割合では自転車が重くなるのでは…
    前に信号無視した女子高生が車と事故になって女子高生9、車1だったよ

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/20(水) 20:52:05 

    >>25
    私の通勤路、朝高校生の集団が自転車でそりゃもう物凄いスピードでマナー無視で走ってるんだよね、、、。いきなり飛び出してきたり、スマホ弄りながら進路妨害したり、横に3人並んで走る、信号無視とか当たり前。何だかんだで事故起こしたら車運転してる方が悪くなるから物凄く気を付けてる。本当に酷くて高校に電話した人も何人もいるみたいなんだけど改善しない(めっちゃ的外れの所に何日か先生らしき人が立ってた時あったような)。高校生でもこうなんだから小学生にルール守らせるのは難しいのかもね。素直な分、一時的には守れるかもだけど、、、。

    +26

    -1

  • 74. 匿名 2022/04/20(水) 20:52:25 

    自転車のこちらが一時停止で止まってても
    一時停止じゃ無い方の車が止まって
    どうぞみたいにしてくれる事あるけど
    時間取るのも悪いしすごく恐縮して渡る

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/04/20(水) 20:52:26 

    >>49
    相手側がルール違反だったとしても、亡くなってしまったらやりきれないよね

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2022/04/20(水) 20:53:15 

    マイナス気にせず書かせてもらうけど、首都圏から北海道へ引っ越してきていちばん驚いたのは、交通マナーの違いでした。
    適切な車間距離を知らない、譲り合いという概念がないなど挙げればキリがないけど、中でもよく目にするのが「止まれ」でピタ止まりする車&自転車をほぼ見かけないこと。
    合わせて、車で横道から大通りに出る時に明らかに歩道をまたぐのに、そんなこと気にもせずすごい勢いで通りギリギリまで車の頭出してくる。本当に驚きました。
    歩行者も、横断歩道ではない交通量の多い道路を小学生が走って突っ切ったりなどよく見かけます。

    春になり、子どもたちが元気に走り回るシーズンです。取締りや交通安全啓発、もっともっと強化してほしい。

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2022/04/20(水) 20:53:28 

    札幌ね、やっと公園の雪が先週くらいに無くなったし暖かい日だったから自転車久しぶりに出した人多いと思うけど気を付けないとね


    +6

    -0

  • 78. 匿名 2022/04/20(水) 20:54:18 

    >>65
    その道の癖みたいのもあるから実際一緒に移動中に教えながらがいいですよね
    私も子供のころ父がドライブ中に色々教えてくれてたから免許取ったときは楽に取れました
    感覚というか車の流れや標識の場所や自然と覚えられたからだと思ってます
    あとマニュアルで取ったけど一度もエンストしなかったから教官からは「お前本当に運転したことないのか?どこかでしたことあるんじゃないか?」と疑われたけど体で覚えてるんだよww

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2022/04/20(水) 20:54:27 

    小学生の子供が自転車に乗り始めたころ、
    毎週末、2駅先分くらいの公園とか
    繁華街とか一緒に自転車に乗って行ってた。
    交通ルールを徹底的に教え込むために。
    最初の頃はほんとに危険な運転していてて、
    何度も声を張り上げて、そこ絶対に一時停止!!
    と叫んでた。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/04/20(水) 20:54:47 

    >>4
    自転車って一時停止とか関係なしに飛び出してくるよね

    +115

    -2

  • 81. 匿名 2022/04/20(水) 20:56:14 

    >>80
    一時停止の標識どころか信号無視もけっこういる

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2022/04/20(水) 20:56:16 

    >>53
    子供乗せてるのにスマホ見ながら運転してる自転車とか居る

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2022/04/20(水) 20:56:47 

    >>1
    出会い頭の衝突?
    ヤンチャ盛りの男の子
    無事回復しますように。

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2022/04/20(水) 20:58:02 

    >>76
    転勤族の道民だけど本州の方が運転は荒いし譲り合いも全然なかった(笑)
    北海道は割と合流地点で交互に入れ合うけど本州は全然入れなくてトラックが止まって数台入れてって感じが多かった
    北海道はマナー云々よりもスピード出しすぎと車間距離詰めすぎ(詰めないとすぐ入られる)から運転が荒いと感じるんだと思う
    横道からギュンっと頭飛び出してくるのは確かに多いね(笑)
    結構おじさんおばさんに多いんだけどあれは私もヒヤッとするわ

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2022/04/20(水) 20:58:22 

    >>48
    私ペーパーだけど慎重だよ
    ついでに車に同乗してるときも周囲に気を付けてる
    運転してない分、ドライバーより周囲見てるわ

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2022/04/20(水) 20:59:50 

    >>4
    一時停止の標識って、小学生でも知っているのかな?自分が小学生の頃は標識を意識したことがなくて、「あれは車のための物」って思っていたな。

    +97

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/20(水) 21:01:19 

    >>76
    春の交通安全運動ってのはあったけど(やたらパトカーが走ってた)、あの時自転車ももっと指導したらいいのにと思う

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/04/20(水) 21:02:31 

    自転車の乗り方を定期的に教えた方がいい
    車の見え方とか理解させるとか
    小学生じゃまともに聞いてくれないかな?

    どんなに自動車側に非がなくても事故を起こせば車が悪くなる。常に人が飛び出してくるかもな運転するしかないね…特に住宅街は

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2022/04/20(水) 21:03:32 

    >>2
    うん

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/04/20(水) 21:03:59 

    交通ルールも守れないのに乗るんだ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2022/04/20(水) 21:04:37 

    >>82
    私は自転車乗らないから車の立場だけど子供いるから自転車に子供乗せていくの大変なのもわかるけど爆走は危なくない?って思うんだよね
    チラッと車見て横切るのどういう心境なんだろうか
    停まってくれると思ってるのかな?危ないよね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/04/20(水) 21:04:50 

    >>80
    来る来る!
    坂道からの交差点をノンストップで飛び出して来たり
    あんなの轢いてしまったらこっちが災難だわ

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/04/20(水) 21:05:43 

    >>73
    高校生は酷いね
    朝の駅前はカオス
    ノールックで、動いてる車の前を平気で横切る
    電車に乗りたくて急いでるんだろうけど…巻き込まれたくない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2022/04/20(水) 21:06:47 

    >>76
    北関東出身だけど、大人は1人一台車を持ってて当たり前なので、車が一番偉いと思ってるんだと思う

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2022/04/20(水) 21:09:56 

    >>72
    自転車と車で、自転車側の一時停止無視は基本6対4で車が悪くなる。自転車が子供だとさらに悪くなるよ。信号のない交差点は何が飛び出してくるか分からないから、自分に一時停止がなくても止まれる速度まで落とすわ、怖いから。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2022/04/20(水) 21:10:09 

    >>34
    子供乗せた進行方向同じ自転車がそうやって歩道から車道に飛び出してきて急ブレーキ踏まなきゃならなくてうちも車に子供乗せてたからクラクション鳴らしたら横断してからずっとジトーっと睨み付けられたんだけどww
    悪いのどう見てもお前だろ❗️
    あれはマジでキチだと思ったww

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2022/04/20(水) 21:10:22 

    >>36
    うちの地区は自転車マナー本当に悪いから、車は一時停止じゃなくても交差点に徐行で入ってくことが多い。そうじゃない車ももちろんいるから見ててひやひやする。
    自分の子供には、道路わたるときはいちいち止まって確認しろとしつこく教育したい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/04/20(水) 21:10:29 

    >>86
    だからやっぱり親が教えないといけないのよね。

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/04/20(水) 21:13:24 

    ヘルメットの重要性がわかる

    頭打ったら少しの衝撃でも大事故だ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/04/20(水) 21:14:48 

    >>85
    運転しないのにドライバーより見てるとかどの口が言ってるの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/20(水) 21:16:15 

    >>80
    そのパターン怖いから速度落としたりしてるけど、ぬるーっと漕ぎながら出てきたジジイに横から追突されそうになって何故か睨みつけられたの未だに解せない

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/04/20(水) 21:16:17 

    男の子亡くなったね…。車もスピード出てたのかな。優先道路でも交差点では徐行しよう。

    +30

    -1

  • 103. 匿名 2022/04/20(水) 21:17:05 

    >>40
    不起訴になると思うよ

    +37

    -0

  • 104. 匿名 2022/04/20(水) 21:23:11 

    大人でもむちゃくちゃな運転する自転車いるもんね…
    夜に点滅信号の交差点(田舎なので)通った時、こちらは黄色点滅だからスピード落として気を付けて交差点に進入したけど、赤色点滅の方からママチャリの女の人がスーッと通って目の前を横切っていった
    減速して気を付けてなかったら絶対ぶつかってたよ…

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2022/04/20(水) 21:23:14 

    >>95
    >自転車が子供だとさらに悪くなる

    ↑これおかしいよね。だったら子供に自転車与えちゃいけなくない?
    みんな自転車免許とって、免許ある人しか運転できないようにしないとフェアじゃないよね。

    +63

    -1

  • 106. 匿名 2022/04/20(水) 21:23:54 

    自転車は一時停止しないし、全てが車が悪いわけではない

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2022/04/20(水) 21:35:19 

    >>4
    自転車ってほとんどの人が一時停止しない気がする。車だけだと思ってるの?自転車はまじで猛スピードで突っ込んでくるから本当に危ない。

    +56

    -2

  • 108. 匿名 2022/04/20(水) 21:36:26 

    >>103
    逮捕されて不起訴って運転免許ってどうなるんだろう?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/04/20(水) 21:37:23 

    家族総出で自転車で右側通行するの危ないから本当にやめて!!こどもにも左側だと教えて!急なカーブだと正面衝突するよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2022/04/20(水) 21:38:55 

    >>4
    さっきこちらが優先道路なのに確認もしないで横切ってきた高校生がいてぶつかりそうになった
    警察も政府ももっと厳しく罰金制とかにしてくれないかな

    +45

    -1

  • 111. 匿名 2022/04/20(水) 21:41:44 

    >>108
    人ひいちゃったら普通の神経してたらもう車運転できなさそう…怖くて

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2022/04/20(水) 21:42:56 

    >>25
    スピード出したり危ない乗り方してる小学生ぐらいの子達よく見る

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2022/04/20(水) 21:43:13 

    >>40
    地元だけど名前も出てた

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2022/04/20(水) 21:44:16 

    子供の誘拐やいじめや事故のこと考えてしまって辛くなっていつもより強いお酒飲んでしまった。
    怖いよ。

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2022/04/20(水) 21:48:23 

    私、4~5歳くらいから一人で自転車乗ってたな…
    タラちゃんみたいに一人で遊びに行く感じで近所を走り回ってたけど今じゃいろいろ考えられない

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/04/20(水) 21:50:13 

    >>20
    一緒に公道乗って教え込まないからだよ。
    我が家は何度も一緒に自転車乗って、ここは止まる、ここはよく見る、もう少し後ろで信号を待つなど、叩き込みました。

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2022/04/20(水) 21:51:08 

    >>29
    数年間交通刑務所で過ごして出所しても車を使う仕事はできないから生きていくの大変だと思う…

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/04/20(水) 21:53:34 

    車が止まってくれる。
    車なんだからよけてくれる。
    って思ってる自転車多すぎるよね。

    近くに大学あるけど、暴走自転車すごい多い。
    小学校も近くにあって、子供も歩いてるからゾッとする。
    大学に意見言っても全く意味ないし、いつか事故おきそう。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2022/04/20(水) 21:54:01 

    今って小学校で自転車の乗り方とか教えないのかな
    白い円形をはみ出さないように一周回るやつとかあった

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/04/20(水) 21:54:42 

    総合の時間にでもみっちり自転車講習したらいいよね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/04/20(水) 22:04:40 

    >>31
    自転車にもナンバープレートつけたらいいのにね。
    今はほとんど車にドライブレコーダーつけてるし、危ない運転している自転車もうつるから、車からみて危ない!と思ったら
    警察に持ちこみしたり、データ送信して
    自転車を取り締まればいいのに。

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/04/20(水) 22:06:21 

    小学生の頃1年に1回位高学年だけ自転車登校OKの日があって、警察の人が交通指導する行事があったの思い出した。運動場に線引いて横断歩道、あと簡易信号機?みたいなの設置して交差点作ったり。今ってそういうのやらないのかな。ああいうの大事だよね。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2022/04/20(水) 22:09:21 

    下り坂爆速の自転車も危ない

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/04/20(水) 22:10:24 

    車が100パーセント悪いのかわからないけど
    飛び出してきても車の責任になるのは納得いかないよね。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/20(水) 22:16:17 

    邪魔なガキはぶっ飛ばしていいけど、老害も運転すんな

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2022/04/20(水) 22:18:46 

    信号や表記をガン無視する自転車多いよね。歩行者だから避けることができたけど、車だったら轢かれてるよってことが多々ある。自分の命を大切にしてほしいよ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2022/04/20(水) 22:19:50 

    >>125
    てめーが邪魔なんだよ
    ぶっ飛ばすぞ

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2022/04/20(水) 22:23:57 

    自転車ってほんとあぶないよね
    ベビーカー出歩くようになってつくづく思う
    車道走らないし猛スピードで歩道走ってきて邪魔だ!って言われるし
    自転車専用レーンあるんだから歩道走るなって思う

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2022/04/20(水) 22:25:47 

    トラウマになるとか言われようと事故映像や現場写真を交通教室で見せるべき

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/04/20(水) 22:26:37 

    止まる自転車もいるので車両と認めて行動してほしいと思う時もある。
    左カーブで前が詰まってるから止まってたら、いつの間にか真横に車止められてて、その後ろにも車がいて…。これ動き出したら巻き込まれるやん!て必死に後ろの車に私いてますから入れてね光線送って、動き出した先で事故の交通整理してたり(更に事故起こされなくて良かった…)
    一時停止して左右確認してたら、車の気配があっという間に近寄ってきて右側から出てきて…一応は停止もしてたかも知れないけど道路の完全右寄りで…追い抜いて行かれたり。
    この場合はちょうどのタイミングで左折してくる車あったら、まず自転車の私に目が行くだろうから、危ないのは抜かしてった車だけど。
    あまりに守らない自転車多すぎて、守ってるほうが危ないとか言われる事もあって納得いかない時もある。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/04/20(水) 22:29:01 

    危ないから本音は子供に自転車で出掛けて欲しくない

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/04/20(水) 22:37:03 

    被害者ロシア人だったら良かったのに

    +0

    -7

  • 133. 匿名 2022/04/20(水) 22:44:43 

    2歳の子と毎日歩いて登園して信号のない狭い道路を渡る時も右見て左見て右、自動車や自転車は来ていませんか?安全です!渡ります!
    としつこく擦り込んでいるところです。育休中しかじっくりできないから耳にタコができるくらい言ってる。歩道がない道路では自動車が来たらいちいち立ち止まってる

    お友達と一緒に歩くようになったら置いていかれるだろうな〜って悩みもあります

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2022/04/20(水) 22:45:51 

    >>132
    それはちがうんちゃう…

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/04/20(水) 22:46:49 

    自動車を運転しない側には分からない危ない乗り方があるんだよね
    自分が運転するようになってよくわかった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/04/20(水) 22:47:02 

    これ、もしも自転車が一時停止しないで飛び出してお年寄りや小さい子が跳ねられて意識不明の重体、って事故だったら…と思うと、やはり一時停止含め交通ルールは親がきっちり教えなきゃいけないなと思う

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/04/20(水) 22:48:24 

    >>130
    ちゃんと止まってる自転車いるよね
    電動ママチャリがぶっちぎってる時もある、年齢関係ないよね

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2022/04/20(水) 22:58:55 

    >>80
    教習所のシュミレーター、マジやんけ!と思った。怖い。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2022/04/21(木) 00:03:10 

    >>4
    自転車も車両だからなぁ

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2022/04/21(木) 00:24:23 

    今日も坂道の下に父親がいて子供が三輪車で坂の上から滑ってきた。
    もう少し大きくなったら一人で自転車でブレーキもかけないで乗るから危ない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2022/04/21(木) 00:38:17 

    >>95
    72だけど私も怖いから信号の無い交差点では速度落としてる
    相手側に一時停止があるのにフル無視で出てくる自転車が結構居る
    車乗ってるからしょうがないとは言え、一時停止箇所で子供乗せ自転車速度落としさえ無しとか、一時停止箇所で学生のながらスマホとかで事故ればこっちが悪くなり過ぎるのは理不尽だなと思う

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2022/04/21(木) 01:50:18 

    >>103
    だろうね。一時停止違反してるし

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2022/04/21(木) 02:17:46 

    「止まれ」の表示を意識して走ってる自転車、どれだけいるだろう…自分の子どもを守るには自転車を乗り始めた頃からきつく言い聞かせないとダメだよね。信号を守ることと同じぐらいに。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/04/21(木) 03:48:57 

    また自転車と車の事故
    車側は一時停止もなくて赤信号でもなくて、避けようもないほどの最悪なタイミングで飛び出されたらどうにも出来ないよね

    大阪の事故も3歳児が亡くなってるけど、トラック運転手はすぐに釈放されて即日普通の生活に戻ってるよ
    トラック側の過失割合が低いと判断されたんだろうね

    今回の場合は自転車側の一時停止無視ではあるけど、車側が法定速度オーバーですごいスピードを出してたりしたら、それだけでも過失割合が変わってくるからなぁ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/04/21(木) 08:02:34 

    近所に交通公園っていう交通ルールが学べる公園がある
    全国にもあるのかな
    どんどん活用すべきだと思う

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/04/21(木) 09:19:39 

    >>27
    キックボードを免許なしで許可になったのが理解できない。既に歩道走っている奴もいるから絶対に歩行者への事故が起こる。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2022/04/21(木) 10:30:16 

    >>105
    免許取って車運転するならそういうリスクを負う覚悟は必要じゃない?
    道路上には子供や年寄りや障害者や色んな人がいて何が起こるからわからない、それを理解した上で運転しなきゃって教習所で習ったよ

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2022/04/21(木) 17:08:00 

    >>147
    子供がいきなり飛び出して来て、自分は法定速度も守って走っていただけなのに、本当に避けきれる余裕が1ミクロンもなかったような事故で、相手が子供だから1億円ね!車の免許はもう取れないよ!って、もし言われたとしたら納得できる?
    名前年齢はもちろん載るし、暇なネット民から顔や友達や家まで何から何まで特定されて写真あげられちゃう時代だし、1億円も払わなきゃいけないし、そんな理不尽な人生耐えられる?
    自分に全く落ち度がなく悪くもないなら、相手が子供だろうが相手の親と検察と警察と戦うよね?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/05/12(木) 15:33:54 

    >>3
    子供の命を守るためにも自転車免許は中学生以上にした方がいいと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。