ガールズちゃんねる

アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

1007コメント2022/03/31(木) 22:13

  • 501. 匿名 2022/03/28(月) 18:27:07 

    >>499
    なんだそういうことか。
    最近のドラマでもアンチみたいなのがずっとしつこかったから、またそいつかと早とちりしたよ。

    +2

    -9

  • 502. 匿名 2022/03/28(月) 18:27:43 

    >>1
    アメリカ・アカデミー賞
    作品賞コーダあいのうた興行収入11億円
    ドライブ・マイ・カー興業収入7億円
    シン・エヴァンゲリオン興行収入103億円

    +16

    -2

  • 503. 匿名 2022/03/28(月) 18:30:48 

    昨日見たけど面白かったよ

    +6

    -5

  • 504. 匿名 2022/03/28(月) 18:36:38 

    >>36
    昔テリー伊藤に「岡田くんて何となくフランスぽい」と言われてた


    +55

    -7

  • 505. 匿名 2022/03/28(月) 18:36:57 

    >>500
    西島さん、棒演技だと思ってるけど、批判したら在日と決めつけるのか。
    斜め上の発想すぎてびっくり。

    +28

    -3

  • 506. 匿名 2022/03/28(月) 18:39:21 

    >>390
    パリに行った時に、美術館の係員が何も言ってないのに日本語のパンフレットを渡してきたよ。
    後ろの韓国人の女の子グループには、韓国語のパンフレットないと謝ってたし。
    観光客をたくさん見てるからわかるのかな?

    +43

    -0

  • 507. 匿名 2022/03/28(月) 18:52:31 

    >>332
    >>491
    普段散々日本サゲしながら何言ってるの

    +9

    -12

  • 508. 匿名 2022/03/28(月) 19:06:32 

    セックスシーンって誰がしてるの?西島秀俊?
    親と一緒に見たらやばいかな

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2022/03/28(月) 19:11:59 

    >>453
    世界的には日本だよね。
    ティファニーで朝食をだっけ?

    +5

    -2

  • 510. 匿名 2022/03/28(月) 19:12:35 

    >>504
    フランスは黒人もいるし髪が天パな人多いからかな
    北欧とは違うよね

    +13

    -1

  • 511. 匿名 2022/03/28(月) 19:13:48 

    おめでとうございます!!
    見てみたいけど原作が村上春樹で二の足を踏んでる
    結構性描写とかあるのかな

    +9

    -0

  • 512. 匿名 2022/03/28(月) 19:16:23 

    >>511
    前半は生々しいよ

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2022/03/28(月) 19:16:51 

    >>508
    家族とはやめた方がいいです
    気まずくなる、1人で見に行ったけど落ち着かなかった

    +17

    -0

  • 514. 匿名 2022/03/28(月) 19:17:14 

    >>332
    アカデミーと全然関係ないどうでもいいことにしか興味ない人かな

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2022/03/28(月) 19:19:01 

    >>327
    映画もコメも
    日本人だけど

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2022/03/28(月) 19:20:03 

    >>482
    世間的に棒演技と言われてる人が好みなのかな
    でも三浦さんは演技派か

    +1

    -3

  • 517. 匿名 2022/03/28(月) 19:20:24 

    日本人の精神性がよく描かれてた
    万人受けする映画ではないし商業ベースに乗ってもないしで、よく賞が取れたなぁと

    +16

    -0

  • 518. 匿名 2022/03/28(月) 19:21:41 

    >>505
    でも、日本で評価されているモノに対して、誹謗中傷集団がよく湧くのは事実だよ

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2022/03/28(月) 19:24:11 

    >>25
    チェーホフの戯曲、「ワーニャ伯父さん」か前知識としてあると、グッと分かりやすくなる内容だと思います。
    私は知らなかったので、映画鑑賞後に文庫本で読みました。
    正直、長く感じましたが、ラストはとても良かったです。村上春樹が好きな人にはオススメです。

    +13

    -1

  • 520. 匿名 2022/03/28(月) 19:28:02 

    >>202
    少し前にワンダイレクションのリアムと並んでたけど2人とも同じぐらい顔もスタイルもかっこよかった。
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +119

    -2

  • 521. 匿名 2022/03/28(月) 19:31:59 

    >>36
    中継見たけど岡田将生の美貌がすごかった

    +135

    -5

  • 522. 匿名 2022/03/28(月) 19:34:11 

    本当に何事もなく受賞したならいいけど、後日何かバラされたら日本が責められるよね

    +3

    -4

  • 523. 匿名 2022/03/28(月) 19:36:29 

    >>506
    ピカソ美術館かな?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2022/03/28(月) 19:38:01 

    >>14
    西島さんは海外の映画にも出てたから、平気なの
    かな?

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2022/03/28(月) 19:40:22 

    >>500
    それはちょっと違うと思う。
    欧米人は嫉妬の対象が他人種だから他人種が評価されると怒り出す欧米人いっぱいいるけど、日本人は日本国内で生きてるから嫉妬の対象が日本人に向くから日本人が海外で評価されて嫉妬してる日本人は結構いると思うよ。

    日本人がハリウッドとか出だすと白人を褒め出して日本人を貶す日本人とか結構いるでしょ?ガルはそうでもないけど、欧米人に甘く日本人に厳しい日本人は結構いる。

    +7

    -8

  • 526. 匿名 2022/03/28(月) 19:40:45 

    あの内容で暑苦しい演技をされても困る
    北海道に行ったシーンでちょっと暑苦しくなってたけど
    淡々とした性格の家福だから、他の登場人物とああいう関係性ができたんだろうし
    それを棒演技っていうのはちょっと違うかな

    +11

    -1

  • 527. 匿名 2022/03/28(月) 19:44:09 

    これって素直に面白いの? 次から次へと目の離せない展開とか引き込まれるストーリーとか。。
    見た人感想おねしゃす

    +2

    -2

  • 528. 匿名 2022/03/28(月) 19:48:35 

    >>129
    あの女子アナさん、帰国子女だよね

    +2

    -8

  • 529. 匿名 2022/03/28(月) 19:48:41 

    >>523
    昔のアルバムを見て確認したら、美術館ではなく、パリのサントシャペル教会でした。すみません。
    2014年の夏のことです。

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2022/03/28(月) 19:51:20 

    >>354
    でもこの映画のラストって韓国じゃないの?
    韓国人の俳優も出てるし

    +35

    -0

  • 531. 匿名 2022/03/28(月) 19:51:37 

    >>274
    めちゃめちゃ挿入シーンあるからやめとき。ひとりで見る分には余裕だったけど。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2022/03/28(月) 19:54:05 

    I would like to thank ....
    一生懸命なスピーチに好印象

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2022/03/28(月) 19:55:46 

    >>530
    作中の劇中劇が、海外遠征もしてる舞台で、ロシア文学を字幕読みながら多言語で役者が演じてる。最後はもしかして韓国遠征中かな?ってだけで、別に文脈知ってれば何もおかしくないよ。

    +3

    -2

  • 534. 匿名 2022/03/28(月) 19:58:36 

    >>525
    嫉妬するのは、同業者だけでしょうね

    +3

    -1

  • 535. 匿名 2022/03/28(月) 20:02:06 

    >>1
    中継見たら
    岡田将生はアカデミー賞出席した映画俳優の中で2番目か3番目にかっこよく見えた!
    背が高く小顔でしゅっとしてて、もう少し地黒ならば海外から注目されたでしょう。
    白人社会では色白=バカンスに行って肌を焼くことのできない貧乏人

    +12

    -19

  • 536. 匿名 2022/03/28(月) 20:03:49 

    ワダエミさんが亡くなったことを追悼コーナーで紹介されて知った
    千葉真一も紹介された

    +7

    -0

  • 537. 匿名 2022/03/28(月) 20:04:37 

    >>521
    ひいき目で見るからだよ
    それにしても岡田ファンて外見のことばかり

    +9

    -40

  • 538. 匿名 2022/03/28(月) 20:05:04 

    >>534
    確かに同業者からの嫉妬がこれからあるだろうね

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2022/03/28(月) 20:06:32 

    >>28
    秋元康の創作物楽しめる人が映画とか見るの!?

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2022/03/28(月) 20:09:19 

    >>493
    西島さん、全米映画批評家協会賞 主演男優賞を授賞しているよ

    +8

    -4

  • 541. 匿名 2022/03/28(月) 20:14:22 

    寝ても覚めてものトピで映画は良かったって褒めたら不倫を叩く人々にめっちゃマイナスつけられた 
    映画に罪はないのに

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2022/03/28(月) 20:16:58 

    >>485
    男性に対しての若く見えるは褒め言葉じゃないから言わない方が良いよ

    +7

    -7

  • 543. 匿名 2022/03/28(月) 20:17:43 

    すごくつまらない映画だったけどな
    (私は)

    +8

    -3

  • 544. 匿名 2022/03/28(月) 20:22:09 

    エロシーンって結構やってる感じなの?
    1人で見た方がいいのかなぁ

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/03/28(月) 20:22:26 

    >>522
    どういうこと?

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2022/03/28(月) 20:23:00 

    >>535
    岡田将生は中性的な顔立ちだから地黒だとしても海外受けしないと思う

    +7

    -11

  • 547. 匿名 2022/03/28(月) 20:26:50 

    >>537
    ファンじゃないけどキレイだしスタイルいいなと思ったよ

    +26

    -5

  • 548. 匿名 2022/03/28(月) 20:27:16 

    >>528
    帰国子女じゃないよ
    あの人純ジャパでTOEIC満点だったから珍しいんだよ
    ヤカタの国際学級から早稲田の国際教養で大学時代に留学はしただろうけど
    留学は帰国子女とは言わないし

    +2

    -5

  • 549. 匿名 2022/03/28(月) 20:27:22 

    >>108
    「結構」どころか、まったく、原作とは長さも登場人物もストーリーも別物じゃないですか?

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2022/03/28(月) 20:27:52 

    >>354
    映画見てないの?韓国絡みだよw

    +30

    -2

  • 551. 匿名 2022/03/28(月) 20:27:59 

    >>533
    おかしくはないけど、ラストシーンで興醒めした。スポンサー絡みなんだろうね。

    +31

    -4

  • 552. 匿名 2022/03/28(月) 20:28:05 

    >>546
    うん。ああいう美しい男性は海外にはたくさんいそう。

    +6

    -12

  • 553. 匿名 2022/03/28(月) 20:35:15 

    >>527
    静かに話が展開していく
    場面ごとに人との関係が深まっていく感じかな
    じんわり興味深い設定が出てきてぜんぜん飽きないけど
    景色もきれいだし車のシーンの助手席感もいい
    でも抑揚やアクション的なものを求める人にはしんどいかもね

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2022/03/28(月) 20:36:10 

    >>551
    分かる〜
    謎の韓国ぶっ込み過ぎ。
    外国人から韓国映画だと勘違いされそうなレベル。

    +58

    -5

  • 555. 匿名 2022/03/28(月) 20:38:20 

    >>550
    韓国自体にそんなに重要な要素はないから、韓国絡みとは言えない

    +6

    -18

  • 556. 匿名 2022/03/28(月) 20:38:57 

    >>554
    コロナ禍じゃなかったらオール韓国ロケだったらしいね

    そう言うことだよ

    +49

    -3

  • 557. 匿名 2022/03/28(月) 20:39:54 

    >>508
    親と一緒はダメ!
    濡れ場時間長いし、エロワードも出てくる。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2022/03/28(月) 20:41:29 

    西島秀俊って流れでたまたま俳優になっただけで、有名になった後も某映画学校のスタッフコースに生徒として通うぐらい元々撮影スタッフ、制作側への憧れが強いんだよね
    俳優としてここまで成功するとは思わなかっただろうな

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2022/03/28(月) 20:42:08 

    >>512
    ありがとうございます!
    個人的に映画館で濡れ場を見るのはちょっと辛いので(笑)、少し残念ですが配信で見てみます
    情報ありがとうございます

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2022/03/28(月) 20:43:10 

    >>467
    当時の日本だとかなり大きいね

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:34 

    >>533
    他言語の劇って平田オリザの舞台みたい

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2022/03/28(月) 20:44:41 

    >>554
    韓国だけでなく多国籍を重視してると思った

    +6

    -19

  • 563. 匿名 2022/03/28(月) 20:46:18 

    >>556
    単純に日本では道路法だかで撮影の許可が降りなかったみたいだけど。
    でもコロナで結局は国内でとったみたいだよ。

    +17

    -6

  • 564. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:07 

    >>25
    静かに登場人物の心情を味わう感じだと思った。
    大きい画面でみなくてもいいかな。
    ご飯を食べるシーンはおかずが赤いものばかりであまり美味しそうに感じなかった。
    見にいったのが朝ドラカムカムの一恵ちゃんと榊原さんの恋ばなの日だったから、いっちゃんいい女優さんだなぁって感心した。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:30 

    おめでとうございます!
    観たけど私はあんまりよくわからなかった…

    +4

    -1

  • 566. 匿名 2022/03/28(月) 20:54:53 

    >>555
    韓国人スタッフの家にお呼ばれでキムチ料理。
    ラストシーンの建物にデカデカとハングル文字で、それ必要?って思ったよ。

    +26

    -5

  • 567. 匿名 2022/03/28(月) 20:55:46 

    スピルバーグと写真撮ってるwww
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +46

    -0

  • 568. 匿名 2022/03/28(月) 20:56:39 

    >>450
    モンゴル人をベースとしてる感じ。ハングルもモンゴル語から着てるし

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2022/03/28(月) 20:57:37 

    >>527
    西島さん好きだから観たけど、村上春樹苦手だからキツかった。

    +11

    -3

  • 570. 匿名 2022/03/28(月) 20:57:44 

    >>296
    だからなんなの 意味不明

    +7

    -12

  • 571. 匿名 2022/03/28(月) 21:05:29 

    >>564
    めっちゃ最近見たんだね
    アカデミー賞ノミネートされたから行った勢だ

    +1

    -5

  • 572. 匿名 2022/03/28(月) 21:07:14 

    >>567
    三浦透子がいなくて残念

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2022/03/28(月) 21:13:23 

    韓国人もでてんのかぁなんかやだなぁ

    +12

    -5

  • 574. 匿名 2022/03/28(月) 21:14:42 

    >>279
    テレ朝のヒロインは上白石萌歌だって

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2022/03/28(月) 21:15:45 

    >>49
    !多すぎ

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2022/03/28(月) 21:17:10 

    >>545
    日本は日本単体より、パっと見日本でもK絡みの方がよくプッシュされる。その中にはよくない手法もある。海外のK家電CMを日本風みたいに、日本に便乗して目立つ事だけはするけど、海外的には邦画だから何かあった場合に日本の責任になる。何かあった場合の話ね

    例えば音楽の再生数でも向こうはあからさまな事するじゃん?日本色が濃い所でそういう事されたら...となるよね

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:54 

    配役の役者さんは台湾人もフィリピン人(多分)も出てるから、アジア市場での配給を意識してる感じがした。

    +8

    -1

  • 578. 匿名 2022/03/28(月) 21:21:56 

    >>1

    プレゼンターのアジア人が、ドライブマイカーの受賞が発表されてもずっとポケットに手を入れっぱなしでほぼノーリアクションだった。韓国、中国系かな?
    あり得なすぎる!!

    +13

    -2

  • 579. 匿名 2022/03/28(月) 21:25:13 

    >>527
    文学的な映画です

    +2

    -3

  • 580. 匿名 2022/03/28(月) 21:31:20 

    >>548
    無名の女子アナなのに凄い詳しいね
    ファンなの?

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/03/28(月) 21:33:41 

    これ半分韓国映画でしょ
    不自然に入る韓国要素で白けて最後まで観られなかった

    +20

    -4

  • 582. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:11 

    >>508
    親御さんも恥ずかしいと思うからやめてあげてー。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2022/03/28(月) 21:34:56 

    近年アカデミー協会は人権問題にうるさいから必ずアジア作品が何か受賞するようになってるんだよ。ハルベリー以降は黒人俳優女優もノミネート、受賞しやすくなったしLGBT系や今回のコーダとかもね(コーダはすごくいい作品だけど)。
    とはいえ他のアジア作品の中から選ばれたのはよかったけど。

    +5

    -1

  • 584. 匿名 2022/03/28(月) 21:36:09 

    >>555
    重要じゃないのにわざわざ韓国要素入れる意味って何よw

    +33

    -1

  • 585. 匿名 2022/03/28(月) 21:37:19 

    >>554
    原作に韓国要素一切なかったのに、ラストが??だったわ。

    +34

    -1

  • 586. 匿名 2022/03/28(月) 21:37:41 

    >>30
    カムカムエブリバディの演技は微妙だったけどね。
    微妙というか、役に合ってなかったからキャスティングミスの方が大きいかもしれないけど。
    でも役に合わせられるのが一流の女優だからなぁ。

    +4

    -10

  • 587. 匿名 2022/03/28(月) 21:38:19 

    >>554
    ひたすら気持ち悪い

    +21

    -4

  • 588. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:14 

    >>499
    外見至上主義はダメっていう人達がいるんだよ
    今の時代めちゃくちゃ叩かれるんだよ

    +2

    -1

  • 589. 匿名 2022/03/28(月) 21:40:24 

    >>566
    最後のシーンは、それまでのシーンとは一転して、あまりに商業的な感じで残念だった

    +18

    -1

  • 590. 匿名 2022/03/28(月) 21:42:27 

    >>498
    ルッキズムってヤツ
    叩かれるよ差別だって

    あとこういう乱暴な書き方も叩かれるよ
    昭和のおっさんじゃあるまいしやめなよ

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2022/03/28(月) 21:42:56 

    >>498
    なにこの口調w

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2022/03/28(月) 21:43:08 

    >>527
    全く予備知識なく見て、西島秀俊の無表情演技が何かの伏線なのかな?と、ずーっとその瞬間を待ってたけれど、結局何も起こらずに3時間過ぎました。
    起承転結がいまいちはっきりしなくて、自分が大事なシーンを見逃したのかな?と不安になりました。
    でも、口コミとか読むと引き込まれた人もいるみたいだから、一度見てみてもいいかも。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:05 

    >>498
    高身長ネタでYouTuber炎上してたじゃん!
    少しはニュース見ろよ!

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:09 

    観てないけど今日映画館行ったらこれラスト上映だった
    復活するかな?

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:30 

    >>113

    U-NEXTなんかだと何度も見られたよ。
    妻との場面が長くてだるかったけれど
    大きな賞取れて良かったね。

    +4

    -2

  • 596. 匿名 2022/03/28(月) 21:44:58 

    >>580
    ファンじゃないよ
    フジテレビと日テレとTBSのアナウンサーだったら全員頭に入ってる
    テレ朝もだいたい
    調べるのが好きだし
    みんなドライブマイカーに出た阿部聡子とかパクユリムとかソニアユアンとか知らないでしょ?
    私はそういうレベルでも調べるから
    覚えろって言われたらだいたい覚えられるので

    +1

    -8

  • 597. 匿名 2022/03/28(月) 21:45:32 

    >>555
    なんか不自然な感じだったよ。あそこで韓国が出てくる意味は何?

    +28

    -2

  • 598. 匿名 2022/03/28(月) 21:46:36 

    >>508
    旦那と映画館で観ても気まずかったわ。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/03/28(月) 21:46:42 

    >>168
    私もそれ思った。
    日本語わからない外国人から見たら、某演技の方が自然に見えるのかもしれないよね(笑)

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2022/03/28(月) 21:46:58 

    >>398
    終盤の車内の長ゼリフ、東出だったらカメラを見据えて声も表情も変化のない棒演技よね
    想像するだけで恥ずかしい
    岡田将生で見られてよかったわ

    +46

    -3

  • 601. 匿名 2022/03/28(月) 21:47:39 

    >>269
    これは恥ずかしいなw
    興奮してたんだね

    +2

    -9

  • 602. 匿名 2022/03/28(月) 21:47:45 

    ABEMA NEWSチャンネル | 速報ニュースの中継やライブニュースを無料で放送中 | ABEMA
    ABEMA NEWSチャンネル | 速報ニュースの中継やライブニュースを無料で放送中 | ABEMAabema.tv

    無料で速報ニュースの生中継や、ここでしか見られないオリジナルニュース番組などを24時間365日放送している国内唯一のニュース専門チャンネル。その他にもABEMAでは、ニュースやオリジナルドラマ、恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩な番組をいつでもお楽しみい...


    今、やってる

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:17 

    >>41
    この映画で初めて認識した。
    綺麗な人だったので、序盤の夫婦のシーンも村上春樹全開であれだったけど問題なく鑑賞できた。年齢を聞いて驚いているのと、ドライブマイカーは読んでないけど、村上春樹の小説に出てくる感じの女性のイメージに沿った感じの女優だった。

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:19 

    霧島れいか、綺麗なんだから、着物着るとかでもっと存在感アピールして欲しかったな。

    +20

    -1

  • 605. 匿名 2022/03/28(月) 21:48:30 

    見終わった後に心に何も残らなかった映画だった。
    つまり韓国の宣伝ですね?ってことだけ感じた。

    +10

    -9

  • 606. 匿名 2022/03/28(月) 21:52:15 

    >>562
    主役が韓国人の家を訪ねて韓国料理食べて、舞台上では共演の韓国人の女優が延々と韓国の手話を披露するんだよ
    多国籍じゃないよ 韓国推しだよ

    +31

    -4

  • 607. 匿名 2022/03/28(月) 21:52:17 

    >>574
    えー・・

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2022/03/28(月) 21:52:45 

    >>39
    あちらは大人の世界なんだよね
    成熟してるというか(問題も多いけど)
    日本のエンタメ、アイドルはアイドルで大好きだけど、大人の映画にも力をいれて、本当にうまい役者で撮って欲しいね

    +6

    -0

  • 609. 匿名 2022/03/28(月) 21:53:03 

    >>128
    49歳なの!?びっくりした
    きれいで艶っぽい人だよね

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2022/03/28(月) 21:54:40 

    賞を獲るほどの映画には思えず納得できない。韓国がハリウッドにお金払ってない?

    +25

    -7

  • 611. 匿名 2022/03/28(月) 21:54:54 

    >>584
    色々とシガラミがあるんじゃない?
    でも、元々、外国籍とか聾唖者とか、多様性は意識してるかと。

    +7

    -3

  • 612. 匿名 2022/03/28(月) 21:56:47 

    >>41
    49歳と知ってびっくり。
    顔はともかく、身体は綺麗だなーと。背中やら脇腹に、贅肉とか全然なかった。
    映画内で脱いでたのが本人だとして。
    (ボディダブルとかじゃなく)

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2022/03/28(月) 21:59:06 

    >>521
    ファンじゃないけど、麗しくてうっとりしたわ

    +44

    -2

  • 614. 匿名 2022/03/28(月) 21:59:17 

    >>612
    監督がNGなこととか念入りに交渉したっていうから本人じゃないの

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2022/03/28(月) 22:03:42 

    >>562
    日本でも多様性がって言いながら、だから韓国もって流れでしょ?日本を受け入れてないのに何言ってるのって事だよ

    +18

    -0

  • 616. 匿名 2022/03/28(月) 22:07:19 

    >>603
    ノルウェイの森にも出てるよー
    でもこのうたさんの役の彼女は本当に美しかったね

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2022/03/28(月) 22:07:26 

    >>207
    外国では髭の方がセクシーと好まれる傾向があるからね。ニコニコしてるのに渋くて堂々としててかっこいい。
    そして隣の岡田将生が綺麗顔で小顔で引き立て合ってていいわぁ。

    +30

    -2

  • 618. 匿名 2022/03/28(月) 22:08:13 

    >>610
    私は見てないから分からないけど、中国とかにやられてるアメリカとかが何か気づいてくれたらなと思う

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2022/03/28(月) 22:09:03 

    >>322
    ウクライナ支援は、、日本はマスコミや工作員使って担がれてるからね。得意げに言わない方がいいと思います。

    +1

    -3

  • 620. 匿名 2022/03/28(月) 22:10:52 

    >>27
    私も同感です。さほども良くない映画だと思いました。

    +14

    -2

  • 621. 匿名 2022/03/28(月) 22:11:56 

    >>616
    うたさん?
    音でしょ?
    ほんとに見てんのかな

    +2

    -2

  • 622. 匿名 2022/03/28(月) 22:12:10 

    >>341
    アカデミー賞は分かりやすいのが受ける賞だと認識してた

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2022/03/28(月) 22:13:13 

    西島秀俊さん
    かっこいいなあ
    結婚したのは26歳のプロ彼女だよね

    +8

    -2

  • 624. 匿名 2022/03/28(月) 22:20:41 

    >>621
    ごめん間違えた。他の話と混ざってた。
    観たよ先月。

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2022/03/28(月) 22:24:45 

    >>21
    北野武に作品賞あげますって事前に連絡したら
    「いえ結構です。」って断られたらしいw

    +37

    -0

  • 626. 匿名 2022/03/28(月) 22:27:04 

    岡田将生が会場入りしてくれたことに感謝したい
    どう考えても圧倒的な顔面とスタイルの良さなのに
    謎にビジュアルが役柄の邪魔をしなくて、クセのある役もハマっちゃう不思議な人
    世界に出て欲しいな

    +31

    -3

  • 627. 匿名 2022/03/28(月) 22:36:12 

    >>596
    じゃあ、そのフジテレビの英語ペラペラの女子アナさんみたいに頭がいいんだね
    うらやましいよ

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2022/03/28(月) 22:37:48 

    >>269
    これWOWOWで観てた。
    頑張って英語でスピーチして喜び爆発させてて可愛かったよ。
    普段は大人しい冷静な感じの人らしいよね。

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2022/03/28(月) 22:40:49 

    >>36
    日本のイケメンが全世界に知られてしまう!

    +30

    -2

  • 630. 匿名 2022/03/28(月) 22:41:44 

    >>453
    いや、世界的に見てその外見は日本人だよw
    その風貌でカメラ持ってスーツ着て団体で海外旅行して、あちこちで笑われてたんだよ

    +2

    -1

  • 631. 匿名 2022/03/28(月) 22:43:59 

    >>341
    そうかな?逆じゃない?
    これ審査員の投票で決まるから全員2位、みたいなのは賞が取りずらくてどうしても無難に評価高いものが選ばれやすいとやってた。
    その割にこれはアメリカ受けする感じではなかったけれど「そういうの分かってます。この手の映画の空気感理解している僕達」みたいなのを出したかったのかな?多様性というか。

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2022/03/28(月) 22:46:54 

    >>616
    ノルウェイの森、映画は見てないけど見てみようかな
    ありがとう

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2022/03/28(月) 22:47:43 

    この映画、傷つくことに慣れっこになってる人に見てもらいたい。
    自分は辛かったんだよね、ごめんね、と思った。

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2022/03/28(月) 22:49:25 

    >>521
    調子に乗ってる感もなく

    ガーシーからも女性が苦手そうみたいなこと言われていた

    +8

    -1

  • 635. 匿名 2022/03/28(月) 22:49:48 

    >>596
    なんだ岡田将生のガチファンなんだね
    何でも知り尽くしてないと嫌なのかな
    でもそんなくだらないマウント取らない方が良いよ
    推しやファンのイメージ悪くなっちゃうよ

    +1

    -4

  • 636. 匿名 2022/03/28(月) 22:51:06 

    >>21
    去年が「新聞記者」だもんね。
    一般人は誰も観なかった、左翼マスコミだけが自画自賛した、韓国人主演の映画。

    この「ドライブマイカー」もそう。韓国が日本の映画に「背乗り」する為に、
    別の作品で、「南京大虐殺」を盛った事も有る、反日村上春樹の作品を使い、日本人より韓国(人)を最終的に宣伝する為に、在日韓国人界隈の「日本映画界」が作った作品。

    日本もハリウッドもチャイナマネーとコリアンロビー活動にまみれ、韓国は続けて取ると疑われるので、今回は日本を利用して韓国人俳優を売り込んだ。
    何故脇役の韓国人俳優がぞろぞろ現れ、トロフィーを我が物顔で持つのか。

    +39

    -8

  • 637. 匿名 2022/03/28(月) 22:51:23 

    >>332
    みっともない 本当にこの言葉がぴったり。情けない。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2022/03/28(月) 22:52:42 

    なんかあんまり受賞したのにみんな興味なし?パラサイトなんて日本関係ないのにすごいニュースとか目にしたのに、ドライブ~は検索しないと受賞したのわからなかった。

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2022/03/28(月) 22:52:45 

    >>631
    アメリカの某映画口コミサイトでは評判いいよ。
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2022/03/28(月) 22:52:51 

    見てすごく救われた。後悔とどう折り合いをつけて行くか、教えてくれる作品だった。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2022/03/28(月) 22:56:09 

    >>639
    ホントだ。
    激しいアクションモノとかに飽きた、という話らしいけれど不思議だねえ。
    前回のおくりびとなら何となくわかるけど。
    村上春樹原作っていうところも良いのだろうか。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/03/28(月) 22:57:53 

    >>635
    え、なんで?
    私岡田将生のファンじゃないし
    そんなこと言うなら長尾亜子や堤礼美
    井上清華、杉原千尋
    渡辺渚、佐久間みなみ
    全員の出身地出身大学書いてもいいけど
    TBSや日テレのほうがいい?

    +0

    -10

  • 643. 匿名 2022/03/28(月) 23:00:58 

    >>635
    なんだったらwikiにないような放送時のエピソードも書けるよ
    誰がいいの?
    無名なアナウンサーって決めつけてたけど私全員知ってるから私にとっては無名じゃないし
    帰国子女じゃねえよ、って言いたいだけなんだけど
    岡田将生と付き合う報道より前から、謎経歴だったから調べたんだよ

    +0

    -11

  • 644. 匿名 2022/03/28(月) 23:01:33 

    >>604
    着物は大御所の女流監督とか女流作家が「どや、すごいやろ」と着ているイメージ。
    今回の奥ゆかしい雰囲気のドレスで正解。

    +6

    -2

  • 645. 匿名 2022/03/28(月) 23:03:48 

    >>640
    この映画の本質ってそこだよね
    特に人との関わり方での後悔をどう折り合いつけるのか?とか、逆に今まさに付き合い方に悩んでる人に後悔しない為に自分の気持ちに向き合うという事の大事さを教えて貰ったよ
    最後のシーンも色々と言われてるけど、ワーニャ伯父さんの話は諦めて生きていく話だけど、それと違った希望がある終わり方も本当に良かったと思う

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2022/03/28(月) 23:05:10 

    >>12
    別に捨ててるわけじゃないんだけど…。
    たまにそのコメント見るけど、あんまり好きじゃない

    +9

    -4

  • 647. 匿名 2022/03/28(月) 23:07:44 

    >>626
    岡田将生の美しさが世界に中継されたことが嬉しい
    海外からもオファー来ないかな
    少なくともアジア圏では受けると思う
    岡田将生だけでなく西島秀俊も霧島れいかもハリウッドスターに囲まれても全く見劣りしなかったと思う。かっこよかった。
    監督のスピーチも堂々としてて良かった。

    +28

    -4

  • 648. 匿名 2022/03/28(月) 23:08:53 

    >>645
    正しく傷つくべきだった、だっけ
    いくつか向き合わないといけないポイントで目を背けた
    もう取り返しつかないけどって
    そこに気づいて気持ちが昇華するっていうのかな
    いい出会いだと思う

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2022/03/28(月) 23:09:03 

    >>603
    美人だけど肌が。

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/03/28(月) 23:09:16 

    >>597
    エンドロールでも韓国人スタッフ大量にいて萎えた記憶が。。

    +20

    -1

  • 651. 匿名 2022/03/28(月) 23:10:20 

    >>606
    最後まで韓国だったからね。

    +14

    -0

  • 652. 匿名 2022/03/28(月) 23:11:56 

    >>640
    わかる。劇中劇が人生を折り返しにさしかかった中年の弱さの科白に聞こえて、サレ夫の西島がいちいち刺さって不覚にもめちゃ泣いた。喪失と再生の再生部分までキチンと描いていたのが、好感だった。向き合って怒ればかよかった、とかさ。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2022/03/28(月) 23:12:03 

    >>27
    村上春樹ワールド全開だから逆に外国で好まれるのかな?私は苦手だけど。

    +24

    -1

  • 654. 匿名 2022/03/28(月) 23:13:08 

    >>644
    どんなイメージよw

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2022/03/28(月) 23:14:23 

    三浦透子って名前どっかで見たと思ったら天気の子のグランドエスケープ歌ってた人か!すごいな。まだ25歳ってことにも驚いた。

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2022/03/28(月) 23:14:47 

    WOWOWでは中継されたかもしれないけど、海外のサイトにいたけど誰もこの映画やキャストの話してなかったよ
    キャストが日本以外で中継されたかも???

    韓国人ではないです
    ちなみにミナリって映画のオバサン(プレゼンターだったのかな)の写真は見た

    アジア人応援してるフリするためにそれがハイライトって言ってる人もいた

    +1

    -3

  • 657. 匿名 2022/03/28(月) 23:15:17 

    >>647
    特に東南アジアは色白に対する憧れが強いから、めっちゃウケそう。

    +8

    -1

  • 658. 匿名 2022/03/28(月) 23:16:52 

    >>639
    菊地凛子が獲ったやつも観たら何じゃこりゃってやつだったし感性がよくわからない

    +13

    -0

  • 659. 匿名 2022/03/28(月) 23:17:05 

    >>597
    日本映画界はもう随分前から在日、反日に汚染されてる。
    日本映画(岡田准一主演)「関ヶ原」で、何故か最後に朝鮮騎馬隊が颯爽と出て来ると聞いた時は絶望した。
    それから日本映画は観て無い。
    本当に日本映画がアカデミー賞に評価されたのは「おくりびと」迄。

    +31

    -1

  • 660. 匿名 2022/03/28(月) 23:18:47 

    >>547
    ファンだと思われる
    彼女の話まで持ち出して岡田将生のトピに私物化してる流れ

    +3

    -4

  • 661. 匿名 2022/03/28(月) 23:19:06 

    >>255
    なるほど
    受賞のニュース見たお母さんに面白そうだから観に行こうと言われたけど原作村上直樹だしきっとミニシアター系の退屈でオシャレなエロ映画だと思って、賞取る映画は退屈だよって断ったけど正解だったわw

    +55

    -2

  • 662. 匿名 2022/03/28(月) 23:19:10 

    >>605
    ある意味すごい感性笑

    +3

    -5

  • 663. 匿名 2022/03/28(月) 23:20:28 

    >>509
    戦争中のプロパガンダがそうだったよね
    ミッキー・ルーニーが演じていた

    でも、映画に出てくる唯一の有色人種役なのよ
    50年代の映画って有色人種はほんとに出てこないよね
    オードリー・ヘプバーンの映画には出てこない
    マリリン・モンローの「ナイアガラ」では、ホテルのボーイの少年が終わりごろに出てくるだけ

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2022/03/28(月) 23:23:40 

    >>647
    まだ映画を見ていないけど、宣伝の映像で、岡田将生が着ている攻めたデザインのスーツがすごく似合っていた

    +7

    -4

  • 665. 匿名 2022/03/28(月) 23:24:05 

    >>610
    ハリウッドに韓国マネーかなり流れてるよ
    日本で韓流とKPOP流行らせたけど今はアメリカで同じことやってる

    +23

    -1

  • 666. 匿名 2022/03/28(月) 23:25:24 

    >>597
    アメリカにおけるアイルランド系みたいな感じで、とりあえず入れといた方が国際的には無難なのかな?

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2022/03/28(月) 23:28:26 

    >>657
    東南アジアって平均年齢20代のとこ多いから、岡田将生じゃもうオジサンじゃないかな
    日本のファンは岡田さんより年上だけど

    +1

    -4

  • 668. 匿名 2022/03/28(月) 23:29:09 

    >>666
    どっからアイルランド系が来た?

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2022/03/28(月) 23:30:20 

    >>659
    まさに汚鮮ということですね。悲しいです。
    政治にしろ文化にしろ、日本という国がどんどんアイデンティティを失っていくのを感じます。

    危機感を持っている日本人はどれくらいいるのか…😭

    +29

    -1

  • 670. 匿名 2022/03/28(月) 23:30:42 

    >>658
    見たけど普通に飽きずに見れた。原作は興味が無かったので誰かも知らずに見たのが逆に先入観無くて良かったかも。

    +0

    -2

  • 671. 匿名 2022/03/28(月) 23:31:02 

    >>636
    朝鮮人俳優の名前出しておめでとうって言うから、てっきり日本人しか出てない日本映画なのかと思ってたのに、結局朝鮮ロビー映画なんだ…ってガッカリだわ

    +26

    -3

  • 672. 匿名 2022/03/28(月) 23:32:40 

    >>652
    嗚咽してる西島秀俊に、ドライバーの「そういう人だったと思えばいいじゃないですか?」っていう台詞も良かったね。
    あんたが悩んでるとき、そいつパフェ食ってるよ、的な。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2022/03/28(月) 23:33:10 

    >>637
    ここでずっと岡田将生の美しさが世界に知られたとか海外からオファーが来るとか何回も同じこと言い続けてる人がいるね笑
    映画関係ない容姿のことずっと言ってる

    +10

    -2

  • 674. 匿名 2022/03/28(月) 23:35:00 

    >>650
    途中から冷め切っていた気持ちで惰性で観ており、最後のシーンでさらに冷めたためエンドロールまで確認せずでした。そういうことだったんですね、道理で。

    +7

    -1

  • 675. 匿名 2022/03/28(月) 23:35:22 

    >>606
    それが苦手で映画見てないし、今後も見ないと思う。原作から韓国ってなってれば気にしないけど、原作に入って無い要素の韓国は色々気になってしまう

    +23

    -1

  • 676. 匿名 2022/03/28(月) 23:36:07 

    >>255
    10年くらい前、親日のカナダ?監督が日本の「焼き物」をテ―マにした映画を観たけど、何故かあからさまで「動物的」なベッドシ―ンが日本人同士で有り、カナダ人男女のベッドシ―ンは暗闇だった。

    日本のドラマも映画も、そして外国が画く日本人も、性に淫らで、やたら日本の女優の裸を晒す。
    韓国や世界の方が乱れた人間、性犯罪も多いのに、敢えて日本人像を貶めようとする事にヘドが出る。

    +11

    -6

  • 677. 匿名 2022/03/28(月) 23:36:34 

    >>636
    私もこれ思った
    毎回韓国だと怪しまれるから日本も映画ゴリ押してるみたいに見せかけて、ちゃっかり韓国も入れてる

    +26

    -2

  • 678. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:25 

    >>354
    隠れ韓国映画みたいよ
    監督もそうだし

    +15

    -5

  • 679. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:26 

    >>12
    何十年もの日本の映画史の中でようやく受賞ってぶっ茶家終わってない?
    お隣の国々に既に負けてるし

    +1

    -10

  • 680. 匿名 2022/03/28(月) 23:38:28 

    >>504
    肌質に透明感があるっていうか、フランスっぽいってのはよくわからないけど、清潔感があって、例えば少女漫画に出てきそうな容姿ではある

    +9

    -3

  • 681. 匿名 2022/03/28(月) 23:40:11 

    >>662
    あの映画から何かを感じないのはおかしいですか? 
    まぁ、、感性を押し付けてくる人にどう思われても構いませんが。

    +0

    -2

  • 682. 匿名 2022/03/28(月) 23:40:32 

    岡田将生って本名非公開だし木下ほうかに似てるって言われてたから、半島のイメージが強い

    +3

    -20

  • 683. 匿名 2022/03/28(月) 23:41:39 

    >>665
    世界芸をやりやすくなったという事ね。アメリカでほらこんなにもと、日本に見せればまた若者がホイホイ払ってそれを使ってアメリカでみたいに

    +5

    -0

  • 684. 匿名 2022/03/28(月) 23:42:18 

    >>165
    釣りやろ。パラサイト2020年の国際長編映画賞とってんねんもん。しかしこれにそれなりのプラスか。

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2022/03/28(月) 23:43:26 

    >>656
    どこのサイトで見てましたか
    あとミナリって映画は今年の?

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2022/03/28(月) 23:44:07 

    >>684
    パラサイトはサムスンが作った映画でオスカーのスポンサーはサムスン

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2022/03/28(月) 23:44:09 

    >>255
    えっ、この映画PG-12じゃないの?

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2022/03/28(月) 23:45:13 

    受賞記念というか、来年あたり地上波初とかでテレビ放映しないか心配。よく知らない家族がお茶の間で凍りつく場面を想像すると、、、 うちの高齢親とか早々とスイッチ切りそうだわ。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2022/03/28(月) 23:46:15 

    >>676
    西島のエロが半分目的で観に行った不純なワタシはどうすれば(゚∀゚)…
    なんかホント飛ばしてるけど、ちょっと落ち着きなよ。昔の日活なんて日本人しか使ってないけど、もっとぐろえろだったよ。貶め目的とか、考えすぎだと思う!
    ナイスエロスで大満足だったー

    +11

    -0

  • 690. 匿名 2022/03/28(月) 23:46:19 

    >>685
    ミナリは去年の韓国人がアメリカに移民する映画です

    どこのサイトかは…メンバー(10万人くらい?)しか見れないコミュニティなんで
    まあとりあえずredditとか検索してみたら

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2022/03/28(月) 23:46:37 

    >>679
    勝ちとか負けとか芸術にそういう考えはないのでは
    政治経済ならわかるけど

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:21 

    >>665
    日本人のKpopファンが貢いだお金が、日本下げ、日本人叩きに国内外で使われてる。
    日本国内の、マスコミや芸能、映画等々に入り込んだ在日韓国人によって、日本人が稼いだお金を色んな手を使って、韓国に流れるようにしてる。
    この映画の収益も殆んどが韓国に行き、この映画に出た韓国人俳優が、アメリカのドラマや映画に出るだろう。
    「アカデミー賞作品に出演した」と云う肩書きをひっさげて。

    +16

    -1

  • 693. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:27 

    岡田くんは小綺麗な男性だと思うけど、あれをみてキュンキュンする外人はアジアンだけだと思うし、ハリウッドからは絶対にお呼びがかからないタイプの国内消費完結型イケメンだよ。

    +6

    -8

  • 694. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:30 

    >>654
    こんなイメージ。カンヌの川瀨直美監督。
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:32 

    >>644
    私もそう思うよ。
    今回に関しては、これがスマート。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2022/03/28(月) 23:47:43 

    >>682
    岡田将生の容姿についてずっと絶賛してるファンっぽい人が鬱陶しいのは私も思ってるけど、さすがにそれはアウトだよ
    今そんな事平気で書く人がいる事に驚いた
    反韓の人って行き過ぎるからちょっと落ち着いた方が良いよ

    +9

    -4

  • 697. 匿名 2022/03/28(月) 23:48:15 

    >>686
    ガチwの国際長編映画賞の話しはどこいったんw

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2022/03/28(月) 23:48:44 

    >>690
    ありがとう、聞いたことなかったので

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2022/03/28(月) 23:49:44 

    >>666
    そういう目的なんですかね。アメリカのドラマもたまに人種の違う同士を惹かれあわさす演出が多くて、見ていてなんだかムズムズすることが多くなりました。

    多様性だの差別反対だのへの配慮って何が狙いなんでしょうかね。裏がありそうで。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2022/03/28(月) 23:50:15 

    >>678
    濱口竜介監督が?
    日本人じゃないの?
    親は公務員だったっていうけど

    +8

    -1

  • 701. 匿名 2022/03/28(月) 23:50:15 

    >>693
    だから?どうでもいいよ

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2022/03/28(月) 23:50:48 

    >>696
    でも昔だけどアナザースカイで韓国行ってたよ

    +4

    -3

  • 703. 匿名 2022/03/28(月) 23:51:10 

    >>686
    パラサイトって他の映画賞も受賞してるよ

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2022/03/28(月) 23:52:44 

    韓国ではやったぞみたいに報じられてるの?

    +1

    -4

  • 705. 匿名 2022/03/28(月) 23:53:16 

    >>703
    だけど欧米じゃない外国製作の外国語映画が本賞に絡んだのはパラサイトが初めてでは

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2022/03/28(月) 23:53:26 

    >>684
    最近の記事で、アカデミー賞の審査員を、多様性だか何かで、3000人だか増やしたと。
    さてその3000人。又は既存の審査員も既に数千人居たんだけど、「あの」韓国や中国が買収やハニトラし無い訳無いでしょう?
    国連だって、WHOだって、ハリウッドその物が既に「そう」なのに。

    +6

    -2

  • 707. 匿名 2022/03/28(月) 23:54:39 

    >>630
    そっか
    当時お金持って海外旅行できるアジア人は日本人だけだったからね

    +5

    -1

  • 708. 匿名 2022/03/28(月) 23:54:45 

    >>702
    えっ!?何で?!

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2022/03/28(月) 23:55:09 

    >>687
    日本ではPG12だけど世界標準だとR15みたいな
    バストトップは見えないけどやってるシーンが3回出てくるかな

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2022/03/28(月) 23:55:25 

    >>692
    twiceやIZ*ONEみたいに一部が日本人とか、日本人のNiziUやJO1の売り上げも結局は韓国に行きますしね
    あの手この手ですよ

    +12

    -0

  • 711. 匿名 2022/03/28(月) 23:55:29 

    >>702
    行っただけでそんな風に思われるの怖いわ
    日本人は疑惑の目を向けらないために鎖国しろとでも?
    思考大丈夫?

    +13

    -2

  • 712. 匿名 2022/03/28(月) 23:56:30 

    >>14
    海外だと頷いたりニヤニヤすることしかできないってまさに日本人らしいよね

    +1

    -10

  • 713. 匿名 2022/03/28(月) 23:56:46 

    >>704
    デイリーメイルを検索したら

    ドライブマイカーの受賞で日本人大喜び!!「これで村上春樹の株が上がる」

    みたいな記事があったけど

    +1

    -2

  • 714. 匿名 2022/03/28(月) 23:57:19 

    >>659
    随分と日本人は能力が低いんやね。

    +2

    -10

  • 715. 匿名 2022/03/28(月) 23:57:40 

    >>701
    どうでもよいのにわざわざ反応までして

    +0

    -5

  • 716. 匿名 2022/03/28(月) 23:57:59 

    是枝監督も韓国人主演の空気人形とか作って業界におけるポジを上げたもんよ

    +9

    -0

  • 717. 匿名 2022/03/28(月) 23:58:43 

    >>675
    原作にないんだ…

    +10

    -1

  • 718. 匿名 2022/03/28(月) 23:58:46 

    >>1>>2>>3>>4
    在日コリアンの母を持つ女性の葛藤の話でもある。
    遠回しな日本下げ。おめでたくない。
    アカデミー賞は本当にどうしてしまったのか…
    サムスンが映像系に必要なディスプレイやレンズ等の機器を牛耳っているからしばらくこの韓国贔屓は続く。いつかこの黒歴史が映画になるだろうね。

    +11

    -7

  • 719. 匿名 2022/03/29(火) 00:01:08 

    >>706
    全てがあんたの想像やんな?

    +2

    -3

  • 720. 匿名 2022/03/29(火) 00:01:24 

    >>702
    韓国似合うよね
    肌の質感も韓国人っぽい
    鼻も細くて小さいし目もつり上がってる

    +1

    -16

  • 721. 匿名 2022/03/29(火) 00:01:33 

    >>636
    そういうことか。。

    アカデミーに限らず賞という賞でフェアなものなんてなんにもなさそうな気がする。

    +26

    -1

  • 722. 匿名 2022/03/29(火) 00:02:32 

    なぜ海外で村上春樹が当たるのか
    女性の描き方が古いし、私はいまいちだけどな
    性描写が多いのも完全に自分の好みな気がする

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2022/03/29(火) 00:03:55 

    >>626
    >ビジュアルが役柄の邪魔をしなくて

    岡田将生、そういえばそうかも
    吉沢亮の青天をつけは演技すごく頑張ってるのに顔がきれいすぎてちぐはぐに感じる時が結構あった

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2022/03/29(火) 00:04:55 

    >>720
    韓国行ったことある?
    まじで街中はジャガイモみたいな人ばかりだよ
    日本も人のこと言えないけど
    岡田将生は西洋寄りだと思うけどな、髪も天パだし

    +14

    -2

  • 725. 匿名 2022/03/29(火) 00:05:09 

    >>665
    なーんかさー、やっぱりファッションから入り込まれてない?アメリカもずっとリバイバルだよね。アメリカがy2kやら言えば日本も怪しい人がアピールするし、LGBTとかがアメリカと繋がった物なのか、単にアメリカはこう言ってるとか便乗してるだけなのかその辺りが分からないけど

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:19 

    >>39
    ジャニーズってやっぱり作品に恵まれないよね。ジャニーズタレントってやはり邦画界では舐められてるんだろうなっていうキャスティングしかされない印象

    +2

    -7

  • 727. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:39 

    >>680
    漫画見たことないのかな?
    漫画に出てくる男性はこんな面長じゃないし顔を十時に区切ってパーツを下半分に納めるんだよ
    髪もサラサラが多い

    +3

    -2

  • 728. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:40 

    最初に韓国を選んだ理由は日本では思うようなドライブシーンの撮影が許可が降りなくてできないから、道路での撮影許可が簡単にできて、かつ車をフェリーで運ぶ事ができる場所って理由で選ばれただけなのに、こんな風に言われるなんてね
    韓国で組んだクルーがいるから韓国キャストはそのまま活きただけ

    日本じゃ撮影しやすい仕組みが無いからこうなったのに、そういう事情も知らないで想像だけで勝手に言うのは何だかなって思う
    今度のブラッドピットの映画だって日本が舞台なのに日本じゃ撮影できないから違和感満載の日本になってるよ

    +16

    -1

  • 729. 匿名 2022/03/29(火) 00:06:48 

    >>425
    日本人のイケメンとして海外で認知されればいい、って話よね。ハーフに見えない=イケメンじゃないは違う。渡辺謙だって日本人のイケオジ枠だよね。

    +4

    -1

  • 730. 匿名 2022/03/29(火) 00:08:53 

    韓国韓国言ってる人やめてほしい
    純粋に映画の話をしたいのに
    木下ほうかを思い出してしまうから気持ち悪いよ

    +8

    -1

  • 731. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:13 

    >>723
    美形で有名な吉沢と比べるとね
    岡田将生は吉沢と違って個性的な顔してる

    +5

    -1

  • 732. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:22 

    >>717
    無いんだよね。女のいない男たちって短編集の3作品混ぜた映画ってのは知ってるんだけど、韓国人役者が多過ぎて????って思いこのトピ開いたけど、理由は無いみたいだね

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:35 

    >>720
    鼻が出たから言うんだけど、いつも顔見ると何か、内側から引っ張ってる?みたいに見えるんだよね。嫌いじゃ無いよ。ファンの人が居たらごめん。

    +2

    -2

  • 734. 匿名 2022/03/29(火) 00:09:50 

    >>713
    普段の日本の物に対してどんな感じか分からないから何とも言えない感じだね

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2022/03/29(火) 00:10:36 

    >>718
    だからさ、早く嫌韓ネトウヨが魅力的な映画作ってみてよ
    ほんと、噛み付くばっかりで自分達だけでは何にも出来ないよなこの手の人達って。

    +2

    -8

  • 736. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:05 

    >>713
    連投
    株が上がるがちょっと引っ掛かるね

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:48 

    >>724
    日本人男性は天パ多いよね
    北欧とか・髪が細くてストレートが多い
    天パになるのは黒人か南国の血が入ってる
    太陽から頭皮を守るために髪が太くて天パになる

    +2

    -5

  • 738. 匿名 2022/03/29(火) 00:11:58 

    >>718
    原作に一個もない妄想を垂れ流すなや

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2022/03/29(火) 00:12:51 

    >>679
    お茶漬けが頭に浮かんだ

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2022/03/29(火) 00:14:32 

    >>729
    別にイケオジ枠ではないと思う。ただのアジアン高齢男性として役が回ってきてるだけ。オリエンタル要因
    あれがセクシー扱いなら現地で不倫相手見つけるでしょ。結局モテないからわざわざ日本帰って不倫したんでしょ

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2022/03/29(火) 00:16:33 

    >>737
    大泉や賀来賢人や林遣都も天パだね

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2022/03/29(火) 00:17:08 

    >>728
    結局この映画って日本の資本全く入ってないらしいから、日本映画界の快挙とは言えないらしいもんね
    日本映画界はまだまだでしょ

    +6

    -5

  • 743. 匿名 2022/03/29(火) 00:17:14 

    >>606
    韓国押しはあったけど、部分的。本筋とは関係ないから、そこまで酷いとは思わなかった。

    +2

    -2

  • 744. 匿名 2022/03/29(火) 00:17:33 

    >>726
    ジャニーズ出るとオファー来る人も居るね。
    本木雅弘とか。草彅剛とか。
    現役ジャニーズでもいい作品に出て評価されてる人居るけどね。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2022/03/29(火) 00:19:20 

    >>724
    岡田将生、個人的には九州顔っぽいと思う。九州って頬骨と顎が立体的で形が綺麗な人がいるよね。東アジアのよくある顔はもっと平面的で凹凸がないし、鼻の付け根が低い。

    +7

    -1

  • 746. 匿名 2022/03/29(火) 00:20:11 

    >>742
    よこ
    えっ!?それで「日本映画」って言えるの?!
    あ、チャイナ資本でハリウッド映画作って「ハリウッド映画」として売ってる事と同じ?

    +0

    -4

  • 747. 匿名 2022/03/29(火) 00:20:21 

    >>722
    文体が逆に海外作品を翻訳したような感じだから、日本独自の文化感とか言い回しとかがあまり無くて訳しやすいし、読みやすいんじゃ無いの?西洋かぶれな文章じゃん

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/03/29(火) 00:20:43 

    >>360
    >>いい映画なのにコイツの演技が…

    私は逆に感じる事の方が多い
    邦画実写は大まかなストーリーや原作が良くても脚本、演出が酷くてせっかくの熱演も台無し出演者がかわいそうといつも思う

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2022/03/29(火) 00:21:47 

    >>738 >>735
    残念だけどこの映画は在日韓国映画だよ。
    後半韓国に舞台が移るし、キャストだって韓国人が名を連ねてる。事実は変わらない。
    濱口竜介監督
    「ありがとう、君がオスカーか。西島秀俊さん、岡田将生さん、霧島れいかさん、パク・ユリムさん、ジン・デヨンさん、アン・フィテさん、ソニア・ユアンさん、おめでとうございます!」

    +4

    -7

  • 750. 匿名 2022/03/29(火) 00:23:33 

    >>354
    ブロック機能が無い時だったらウザイのわかるんだけど、せっかく出来たんだから自分が気に入らない意見はブロック機能使えばいいじゃん
    同じトピ内で住み分けができるんだから、荒れるって現象を見ないで済むんだよ
    何で辞めさせる必要があるの?韓国の話されると都合が悪いの?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/03/29(火) 00:24:09 

    >>689
    横です!
    え、西島のエロあるんですか?ヽ(゚∀゚)ノ
    わたしもそれだけ見たいかもw

    +6

    -1

  • 752. 匿名 2022/03/29(火) 00:24:16 

    >>39
    ジャニーズやアイドルが出てる映画は商業狙いだから、比較しちゃだめじゃない?

    オタクの経済貢献や動員力に依存した映画を作ることが多くなったよね、日本。数年前はこんなではなかったのに。

    +5

    -2

  • 753. 匿名 2022/03/29(火) 00:24:23 

    >>713
    村上春樹って韓国でも人気あるの?

    +7

    -0

  • 754. 匿名 2022/03/29(火) 00:25:01 

    >>738
    「在日コリアンの母を持つ女性の葛藤の話でもある。」は妄想。一文字も合ってないから、薬飲め。

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2022/03/29(火) 00:26:58 

    >>506
    一般のフランス人なら見分けつかないでしょうけど、美術館の人は
    毎日沢山のアジア人を観察しているうちに、分かるようになるんでしょうね。
    中国人は相変わらず団体で大声でしゃべりながら移動するから分かりやすいとして
    韓国人と日本人の見分け方はなんだろ?
    日本人は外国の美術館に行ったら、静かに控えめに鑑賞するって感じだと思うけど。

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2022/03/29(火) 00:27:37 

    >>296
    西島秀俊と比べるならせめてチョンウソンでしょw
    でも正直ビジュアルは勝ってても、左2人に比べたら右2人の方が断然知名度高いからなぁ

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2022/03/29(火) 00:27:44 

    >>12>>69
    この映画は日本映画じゃない。韓国にハメられた。
    ヒロインが在日韓国人の話なのに日本映画じゃない。
    在日韓国人差別があったと日本がわざわざ認めたかのように海外にアピールするための映画。

    +8

    -15

  • 758. 匿名 2022/03/29(火) 00:28:03 

    >>728
    ストーリーや出演者やラストシーンに韓国が組み込まれてるのは致し方ないみたいな言い方ですが、それは無理があるように感じます。

    +2

    -3

  • 759. 匿名 2022/03/29(火) 00:28:23 

    >>749
    韓国シーンは、ラストの5分くらいだけど、映画見てないの?

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2022/03/29(火) 00:28:27 

    >>754
    え、まじか
    凄い妄想なんだね…
    村上春樹好きだから小説読もうと思ってるところだけど確かめてみる笑

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2022/03/29(火) 00:28:52 

    >>754
    お前が映画の読解力ないんだよ
    アメリカの映画批評サイトにはちゃんと考察で載ってるわ

    +1

    -5

  • 762. 匿名 2022/03/29(火) 00:29:59 

    >>250
    それはあなたの文化資本の問題

    +1

    -3

  • 763. 匿名 2022/03/29(火) 00:30:31 

    >>754
    よこ、原作は知らないけど、映画ではしっかり在日描かれてたから薬飲めとか言う前に映画見たら?

    +1

    -3

  • 764. 匿名 2022/03/29(火) 00:31:20 

    >>762
    ハルキストって結局馬鹿だよね

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2022/03/29(火) 00:31:47 

    >>1
    監督藝大卒なんだね。
    おめでとうございます。

    +1

    -0

  • 766. 匿名 2022/03/29(火) 00:32:32 

    >>679
    時代も有るよ。
    日本映画界が元気な時は、
    「多様性(黒人アジア人)を認め無いとペナルティ!」
    何て時代じゃ無かった。それでも日本映画は才能有る人や、アジアでは稀な先進国の豊かさで、映画(芸術)を作る余裕が有り、海外で評価されて来た。
    まだイギリスだった香港映画も頑張ってた。
    そうして日本や香港等が頑張って「アジア映画」の道を切り開いて来た。中国や韓国はその、既に付けられた道を、賄賂等のロビー活動や、「差別するな!」と云うカーペットを敷いて貰ってから歩いて居るんだよ。中国韓国はばら蒔く金も(技術も)日本から貰った物が多い。楽なものだよ。

    +14

    -0

  • 767. 匿名 2022/03/29(火) 00:33:01 

    >>761
    考察って?公式じゃないじゃん。そこまで言うならソース出せ。
    映画の流れにも、そんな描写一切ない。

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2022/03/29(火) 00:33:49 

    >>689
    そうなんだよね。エログロは昔から日本の得意分野だったじゃんね。寧ろ海外のコアな映画ファンは日本映画といえばエログロという印象持ってる人多いと思う。そんなことも知らない人は邦画語れないわな。てか現在だってNetflixで全裸監督とか作って盛大に日本でしか作れないエロを垂れ流してるじゃんね

    +5

    -1

  • 769. 匿名 2022/03/29(火) 00:34:54 

    >>1
    知恵袋抜粋
    映画ドライブマイカーで、ラストにみさきが韓国でマスクをつけ、犬を連れてあの赤い車を運転しますが、なぜその舞台は韓国なのでしょうか?ー

    ーお母さんが在日韓国人だったとすると、みさきはお母さんを苦しめたその事実を自分は受け入れて韓国に発ったのかもしれないし、被差別部落の出身だとすると、お母さんを苦しめた日本を捨てて別の国に行ったのかもしれません。

    +0

    -8

  • 770. 匿名 2022/03/29(火) 00:34:56 

    >>763
    見たし、描かれてないと思うけど?どの部分?誰の話?
    妻か、ドライバーか。

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2022/03/29(火) 00:35:09 

    >>710
    これらって本当に売れてるのかな
    高校生の娘がNiziU気持ち悪いて言ってたけど

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2022/03/29(火) 00:35:30 

    >>745
    頬骨と顎出てるよね
    割と骨格がゴツいし顎も割れてる
    欧米顔はもっと鼻の付け根が額と高さ変わらないくらいあって鼻筋が太い

    +4

    -1

  • 773. 匿名 2022/03/29(火) 00:36:25 

    >>742
    何の証拠があって言ってるのか知らないけど海外からの資本もないよ
    とりあえず濱口竜介の名前でどうにか集めた1.5億って少ない製作費、企業協力も時間の長さと村上春樹って言うエンタメ向けじゃないって理由で何社か断られたとプロデューサーが話してる
    アメリカの配給も弱小で、アメリカでロビー活動どころか広告宣伝すら出来ないって状況で、批評家賞で評価だけでここまで来たのに、何で勝手に決めつけて批判してるの?

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2022/03/29(火) 00:37:00 

    >>770
    映画のラストに韓国へ行くシーンもろもろを見て、
    あー韓国行ったんだーへ〜としか思ってないなら相当アホですが大丈夫ですか?

    +0

    -7

  • 775. 匿名 2022/03/29(火) 00:38:05 

    >>771
    まともな日本人ならニジもケーポも気持ち悪いとしか思わないですよ

    +15

    -0

  • 776. 匿名 2022/03/29(火) 00:38:41 

    >>718
    在日コリアンの母を持つ女性、、リアルに朝鮮系ガル民じゃん

    +3

    -3

  • 777. 匿名 2022/03/29(火) 00:38:43 

    >>771
    それを言ったらどのアイドルグループだって一部が熱狂してるだけで、気持ち悪いと評価する人間は必ず存在するよ。知名度があるか無いかの問題でしか無い

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:06 

    これ見に行ったけど、ホント長かったww

    +3

    -1

  • 779. 匿名 2022/03/29(火) 00:39:53 

    >>1
    日本映画の快挙だと思ってキャスト見たら韓国人キャストのの名前がズラリ。ドン引き

    +6

    -5

  • 780. 匿名 2022/03/29(火) 00:42:05 

    >>769
    そういう見方もできる。でも、それは在日ならではの視点だと思う。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2022/03/29(火) 00:42:22 

    >>738
    よこ
    「原作には無い」けど、映画には「韓国」が出るんだって。

    10年以上前の掲示板に、若手映画関係者が、
    「日本映画協会のトップが在日韓国人になってから、日本人の若い映画人が排除されてる!」
    って投稿見たよ。
    韓国人って権力持つと、必ず日本下げ韓国上げに終始するから、本当は日本の組織には入れちゃ駄目何だよね。そうすると「差別だ!」って喚く。

    +6

    -2

  • 782. 匿名 2022/03/29(火) 00:42:40 

    >>774
    作中で北海道の水商売の娘ってはっきり言ってるのに、妄想がすぎる。海外遠征もしている舞台でスウェーデンにも遠征してる描写あったよね。韓国行ってます。引き続きドライバーです、じゃない?同じ車だし。

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2022/03/29(火) 00:43:12 

    >>714
    同意
    隣国の後進国は他分野じゃ勝てないから芸能に力入れてるからね

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2022/03/29(火) 00:46:15 

    >>586
    すごく馴染んでると思うけど
    母(市川実日子)に喋り方そっくりだし自然

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2022/03/29(火) 00:46:27 

    >>255
    寧ろ日本映画って性行為描写が生々しいの多くない?しかも女性の身体を生々しく映しがちだと思う。海外作品の方がエロに特化した作品でなければ割とあっさりしてる。日本映画はとにかくそういうシーンが長くてしつこい印象。だから特にミニシアター系のものとかは家族で見るのは警戒しちゃう。だって女優が脱いだら根性あるとか言って称賛されるような価値観の業界だからな

    +17

    -1

  • 786. 匿名 2022/03/29(火) 00:46:37 

    >>520
    西島さんのスーツ、サラリーマン感(笑)
    かわいい

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2022/03/29(火) 00:47:27 

    >>773
    苦労してたんだね
    それでこんなにたくさん賞とれてすごいな

    +7

    -1

  • 788. 匿名 2022/03/29(火) 00:48:33 

    >>742
    配給のビターズエンドって日本の会社じゃないの

    +7

    -0

  • 789. 匿名 2022/03/29(火) 00:49:25 

    >>758
    なんで?
    コロナ前まで前半の音が死ぬまでを撮影してて、後半の演劇祭の話はコロナで撮影が中断して、そのまま様子を見てたけどコロナが終息しないから、舞台をそのまま広島に移して台本もキャストも変えないって普通でしょ
    中断した分台本を大幅に変える時間も無いんだし

    最後に高速を走って上からの画で締めるって言うのは日本では撮影が無理だし、韓国に組んだスタッフもその為にスケジュール空けてたのに撮影できなくなったから、少しでも作品に関わらせようとするの普通でしょ

    +2

    -2

  • 790. 匿名 2022/03/29(火) 00:51:22 

    >>766
    いつまでクロサワや小津の時代を引き摺ってるんだよ。
    最近こう言う人多いよね、「日本にはクロサワが居たんだぞ!だから韓国になんて〜」って言ってる人。石橋貴明もそんなこと言ってたよね?本当、そろそろ過去の栄光に縋ってないで現実見ろよって感じよ。

    +7

    -12

  • 791. 匿名 2022/03/29(火) 00:53:28 

    >>779
    映画見てないけど、監督のスピーチでまたウヨが大騒ぎするんだろうなと思ったら案の定だね

    +0

    -2

  • 792. 匿名 2022/03/29(火) 00:54:53 

    >>773
    だから、こういう作品にポンっと金出せない日本映画界おわってんなって事でしょ?

    +2

    -4

  • 793. 匿名 2022/03/29(火) 00:57:25 

    >>782
    概ね同意だけど、スウェーデン?
    ウラジオストクをストックホルムだと思ったの?

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2022/03/29(火) 00:59:23 

    >>647
    今日の岡田将生カッコよかったし、普段も真面目な顔~微笑むくらいまではカッコいいんだけど、普通に歯を見せて笑った時が何かイマイチなんだよね・・

    +10

    -2

  • 795. 匿名 2022/03/29(火) 01:03:08 

    >>765
    昼間のワイドショーで東大卒、一旦就職してからの東京芸大大学院卒って言ってた。
    なんかすごいね。

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2022/03/29(火) 01:03:34 

    おめでとうございます。
    ドライバー役の女性、最初、高畑智子だと思ってた。

    +5

    -0

  • 797. 匿名 2022/03/29(火) 01:05:32 

    >>506
    日本人は歩き方でわかるよ
    日本以外のアジア人は欧米人みたいな歩き方する

    +2

    -2

  • 798. 匿名 2022/03/29(火) 01:06:23 

    >>796
    えっっっ?違うの??
    めっちゃ似てる

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2022/03/29(火) 01:07:15 

    韓国映画は、貧富の格差とかの社会問題をエンタメに仕上げて評価された途上国映画
    日本映画は、人間の普遍的な問題を詩的な映像で描いた先進国映画

    そういう違いだなと思う

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2022/03/29(火) 01:08:26 

    >>790
    韓国のエンタメは素晴らしい。それで良いじゃん。
    いちいち日本に絡むのはやめましょう。

    +8

    -12

  • 801. 匿名 2022/03/29(火) 01:11:13 

    >>753
    割と世界中で人気ある

    +15

    -0

  • 802. 匿名 2022/03/29(火) 01:28:44 

    >>556
    それ知ったから今回のことも素直に喜べなくなった😥
    もちろんすごいことではあるんだけど

    +12

    -4

  • 803. 匿名 2022/03/29(火) 01:31:14 

    みてみたい!

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2022/03/29(火) 01:31:55 

    >>61
    そうは見えない。
    悪魔のキッスとか人間の証明とかあといっぱい言いだしたらキリが無いけど…良い俳優だと思う。

    +13

    -4

  • 805. 匿名 2022/03/29(火) 01:39:28 

    去年のノマドランド受賞は納得いったけど、2年前のパラサイトは今ひとつだったな
    受けを狙ってる作りが鼻についたし中身がなかった
    ジョーカーの方が何倍も良かったし、最近もアマプラで何度も見返してる
    ホアキンの演技も怖いくらいジョーカーになりきってて素晴らしかった

    +14

    -5

  • 806. 匿名 2022/03/29(火) 01:40:24 

    >>728
    ・・それで原作無視するのを受け入れてとも言うの?そして鵜呑みに信じてるのがすごい。日本でも悪人やバイブレーターってドライブ系の映画は過去にも作られたけど。最初から韓国で全てっのが本当なら逆にキモいわ

    +6

    -3

  • 807. 匿名 2022/03/29(火) 01:43:37 

    >>798
    年齢が全然違う

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2022/03/29(火) 01:44:28 

    ここ読んでなんでBTSがアカデミー賞に出てきたのか理解力できたわ

    そういえば2019にグラミーにノミネートもされたことないのにBTSが出てきてプレゼンターやったんだよ
    2020年はリズナズXの後ろでパフォーマンス
    去年も今年もグラミーでパフォーマンス

    おかしいと思ったらそういうことだったのか

    +16

    -2

  • 809. 匿名 2022/03/29(火) 01:44:53 

    >>792
    よこ。日本のエンタメが終わってるんじゃ無くて、文化にお金出さない政府が終わってるんだよ。散々日本のソフトパワーを利用しといて援助はしないってどうなのか?映画もだけどアニメでもだよね。アニメは中国資本が買いまくってる。本当政府は日本人に甘えすぎだと思う。

    +12

    -3

  • 810. 匿名 2022/03/29(火) 01:49:59 

    どこにでも現れるトピクラッシャーの嫌韓ネトウヨはネット断ちした方が良いよ、マジで

    +8

    -6

  • 811. 匿名 2022/03/29(火) 01:59:53 

    >>296
    海外の人からしたら、見分けつかないよ。
    日本人も韓国人も中国人も台湾人もシンガポール人もみんな一緒。
    私たち自身もアジア人は見分けつくけど、白人はみんな一緒に見えるのと同様に

    +10

    -8

  • 812. 匿名 2022/03/29(火) 02:01:33 

    >>387
    あちらの人だから、ほっときな
    岡田将生みたいな韓国人は見たことない

    +24

    -2

  • 813. 匿名 2022/03/29(火) 02:06:56 

    >>789
    なんでそもそも韓国が主体なの?ドライブマイカーって原作は都内から出て無いよね?なんで韓国に飛ぶの?

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2022/03/29(火) 02:12:00 

    >>494
    アジア人はとりあえず貧乏人が多くて貧富の差が激しいということじゃないと、納得しないという白人が多いのね
    そういう風じゃない映画が受賞したのは、壁を崩した感じがする

    +16

    -2

  • 815. 匿名 2022/03/29(火) 02:15:11 

    >>668
    ジャガイモ飢饉で大量にアメリカに移民してきたアイルランド人て、まんま在日イメージよ

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2022/03/29(火) 02:17:33 

    >>804
    佇まいそのものの良い雰囲気がこの映画にあっていたのかな、映画詳しくないんだけど。

    +4

    -1

  • 817. 匿名 2022/03/29(火) 02:19:54 

    >>806
    鵜呑みも何もメイキング見たらわかるよ
    日本では高速を通行止めにして撮影できないから、全部走ってるシーンは後ろ側か、あとは車内のカットがほとんどだったでしょ
    横からの同時走行での撮影やドローンを飛ばして上空からの撮影はできない、できても一般道で3車線ある道で2車線使うのが撮影の限度
    流動的な走行が撮れない。メイキング見てみたら苦労してるの良くわかるよ
    あと改変に関しては最初に村上春樹が了承してるんだし、ロードムービーなんだから、車をみせる事を優先にしたら、撮れる場所を探すというのは当たり前じゃないの?

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2022/03/29(火) 02:21:42 

    >>605
    あなたのイチオシの作品を教えてほしいもんだわ。

    +2

    -0

  • 819. 匿名 2022/03/29(火) 02:23:13 

    >>811
    マイナスばかりだけど、本当に白人は日本韓国中国を見分けられないよ。海外行ったらわかるよ

    +6

    -1

  • 820. 匿名 2022/03/29(火) 02:30:19 

    >>813
    それ>>728がかいてるじゃない
    そもそも原作は50ページもない短編だから他の村上春樹の短編を2作くっつけたり、作中に出てくるチェーホフの要素をもっと広げるために多国籍言語でやる演劇にしてる
    それらの改変が脚色賞にノミネートされるくらい評価されてるんだから、それに納得できないならこの作品を理解するのはもう無理だと思うよ

    +6

    -2

  • 821. 匿名 2022/03/29(火) 02:42:23 

    >>819
    チャイナチャイナ?って言われたなあ。
    ジャパニーズ!って別に誇っていう事もないし、
    違う違うって首は振ったけど。
    ただ、知り合いに日本人がいる、とか言う人はたまに見分けられるみたい。まあ何となくだろうけど。

    こちらがニューヨークに行って、イタリア系からアイルランド系からオーストラリア、ヒスパニックまで見分けられるかって言われたら、ステレオタイプなら確かにわかるけど…そこから少しでも違えば全然わからないよね。

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2022/03/29(火) 02:57:37 

    >>811
    白人でも、国籍はわからなくても教育レベルはわかるわ

    +0

    -1

  • 823. 匿名 2022/03/29(火) 03:08:41 

    >>812
    キツネ顔だから系統はそっち
    タヌキ顔なら全然違うけど

    +1

    -5

  • 824. 匿名 2022/03/29(火) 03:23:04 

    >>817
    え?そもそも原作では都内の話しでしょ?なんかズレて無い?

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2022/03/29(火) 03:24:53 

    >>817
    メイキングってもう出てるの?

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2022/03/29(火) 03:25:56 

    >>820
    原作読んで無いんだね

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2022/03/29(火) 03:30:10 

    ファンでもアンチでもないけど西島って人の演技棒じゃない?
    何の役やっても同じ感じに見えるんだけど。

    +2

    -6

  • 828. 匿名 2022/03/29(火) 03:37:05 

    >>805
    あと、韓国映画の半分が日本人俳優だった時、韓国は絶対差別するよね。なんか今回のはモヤモヤするるな

    +1

    -2

  • 829. 匿名 2022/03/29(火) 03:39:50 

    >>817
    映画の最初は高速バンバン流れてるけど。あれは韓国????

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2022/03/29(火) 03:50:22 

    >>817
    高速で撮影してるけど
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2022/03/29(火) 03:52:15 

    >>817
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2022/03/29(火) 03:54:12 

    >>817
    ドローンでも撮影してるね。嘘つき
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +2

    -4

  • 833. 匿名 2022/03/29(火) 04:16:41 

    >>753
    イギリス、フランス、台湾、韓国で人気あるよ
    特に韓国ではベストセラーの位置って言うよ

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2022/03/29(火) 04:34:31 

    >>819
    だから海外で中韓人が日本人になりすますのか〜

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2022/03/29(火) 04:36:40 

    >>542
    え、そんなことないよ笑

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2022/03/29(火) 04:51:54 

    >>810
    スルーができないお国柄なのかな

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2022/03/29(火) 05:08:10 

    >>804
    「サヨナライツカ」とか観るとわかる。
    あと何気に「ストロベリーナイト」のキクタとか、西島さんで良かったと思う。

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2022/03/29(火) 05:11:40 

    タキシードの西島さんや岡田くんが世界に知られ、どちらも格好良くて嬉しかった。
    霧島さんも儚げで綺麗だった。

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2022/03/29(火) 05:13:54 

    >>689
    鍛えてるの、いいよね。
    ラブシーンが似合う。

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2022/03/29(火) 05:30:38 

    >>664
    スーツは着用シーン無いよ

    +2

    -0

  • 841. 匿名 2022/03/29(火) 05:45:13 

    >>661
    >ミニシアター系の退屈でオシャレなエロ映画
    まさにそれです拍手👏

    +15

    -2

  • 842. 匿名 2022/03/29(火) 05:50:38 

    >>744
    元おとこ組の高橋和也がいい意味で元ジャニーズっていう肩書き感じないいい役者になったなと思う。
    メインじゃないけど連ドラ脇役でしょっちゅう観るし是枝監督作品の常連俳優。演技もほんと上手い。

    +2

    -0

  • 843. 匿名 2022/03/29(火) 05:55:22 

    >>25
    アマプラで399円レンタルで観たよ。
    3時間と長いので中弛みするかと思ったけど、最後まで引き込まれて色々考えさせられる内容でした。
    大きな動きはないので、飽きちゃう人も多いかも。
    ドライバー役の女優さんが特に良かった。

    +9

    -0

  • 844. 匿名 2022/03/29(火) 06:18:55 

    >>105
    韓国は好きではないが、作品としては昨年の「パラサイト」の方が圧倒的に出来が良かったわ。

    +9

    -6

  • 845. 匿名 2022/03/29(火) 06:27:14 

    新庄BIGBOSS顔負け。広島では祭りだね

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2022/03/29(火) 06:28:15 

    >>802
    同感。
    韓国が絡んできての結果なんか😔
    推すのが上手いんかな

    +5

    -2

  • 847. 匿名 2022/03/29(火) 06:37:46 

    トミカで発売して欲しい
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/03/29(火) 06:56:43 

    >>749
    テレビではご丁寧に韓国俳優の名前はカットされてたね
    なんで韓国絡みなの隠すんだろう

    +4

    -1

  • 849. 匿名 2022/03/29(火) 06:57:05 

    若い頃、イケメン路線でいくのを拒絶して、事務所変えて5年テレビに出られなかった西島さん。
    今は一周まわって実力と渋さを伴ったイケメンに。
    霧島さんも美しいので、ぜひファッション紙とかでツーショット姿が見たいです。

    +12

    -0

  • 850. 匿名 2022/03/29(火) 06:57:20 

    >>796
    田畑智子って言いたいんだろうけど
    人の名前を覚える気がないんだろうね
    三浦透子も変に覚えていそう

    +3

    -2

  • 851. 匿名 2022/03/29(火) 07:00:33 

    >>800
    本気で言ってる?絡んでるのはどう見ても嫌韓だよね?認知歪みすぎ

    +2

    -6

  • 852. 匿名 2022/03/29(火) 07:01:38 

    ずっと岡田くんが苦手だったけど、「大豆田とわ子」でちょっと気になり、この映画で好きになりました。
    爽やかなんだけど、影がある役が合ってます。
    会見のコメントも良かったです。

    +20

    -4

  • 853. 匿名 2022/03/29(火) 07:02:07 

    >>828
    韓国映画出て韓国の映画祭で賞取ってる日本人俳優も居るのに?

    +3

    -2

  • 854. 匿名 2022/03/29(火) 07:05:59 

    フジでやってる親子でロケ地を見に行った2人は映画も2人で見に行ったのかな?
    自分は親子で濡れ場見るの無理だから信じられない

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2022/03/29(火) 07:07:22 

    >>41
    霧島さん 以前は吉原歩って名前で今話題の榊英雄とかとB級映画に出てた

    +3

    -0

  • 856. 匿名 2022/03/29(火) 07:19:15 

    >>1
    おめでとうございます🍾🎊🎉
    三浦透子さんは舞台出演中のために
    授賞式には出席されなかったのですね
    ちょっと残念です

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2022/03/29(火) 07:22:46 

    >>757
    本気で言ってるのですか?
    韓国とか飽きたよ全てにおいて
    日本人も韓国になんか興味なくなってますよ

    +10

    -1

  • 858. 匿名 2022/03/29(火) 07:24:13 

    映画の映像観ていていても
    あまり面白そうに思えないんだけど
    凄いのかなぁ?

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2022/03/29(火) 07:24:58 

    >>632
    ぜひ!
    ただ、原作読んだ人には「え?」の連続なので原作を忘れながら観るといいかもです。
    霧島さん含め、みんな その役はこの人じゃないっていうのが多いです。
    ただ、30代の霧島さんも素敵です。
    是非。

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2022/03/29(火) 07:26:54 

    >>837
    どっちも何回も観た
    西島秀俊さんは素敵な役者さんだと思う
    素の西島さんを知ると尚更素敵に思う

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2022/03/29(火) 07:30:44 

    話題になっても映画館にまで行って見ようとは思えない暗さだけど、前回のおくりびとは、テレビで見て号泣したな。

    +7

    -0

  • 862. 匿名 2022/03/29(火) 07:31:34 

    >>315
    韓国カルチャーって日本とか欧米とかの流行に合わせているから、
    話題になるけど、めちゃくちゃ浅い

    +9

    -4

  • 863. 匿名 2022/03/29(火) 07:33:41 

    >>58
    直前まで舞台だったって今のテレビで言ってた

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2022/03/29(火) 07:36:30 

    >>830
    これは「高速道路を撮影」じゃん
    出来ないのは「高速道路内で撮影」だよ
    違いわからないの?

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2022/03/29(火) 07:37:49 

    >>804
    ブレイク前の、「メゾン・ド・ヒミコ」の陳腐なクソな役も、すごくよかった。どんなに人気になってかっこいい役柄が増えたとしても、あの西島さんを忘れない。だから好きでいられるんだろうなと思うよ

    +15

    -1

  • 866. 匿名 2022/03/29(火) 07:46:38 

    >>529
    そうなんだ。私も同じ経験したからもしかして?と思って。
    逆に複数同じタイプの人がいると知れて嬉しい。
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2022/03/29(火) 07:49:57 

    面白くなかったなぁ、、長くてただダラダラした感じ。

    +6

    -2

  • 868. 匿名 2022/03/29(火) 07:54:37 

    >>636
    日本映画の脇役の韓国人俳優が主役の西島さんたちより1週間近く前に現地入りして、監督とメディアにプロモートしてたのを見て、これくらいやらないと世界は目を向けないのだとある意味感心したよ。

    日本人は必死さが足りない。自

    +5

    -5

  • 869. 匿名 2022/03/29(火) 07:57:29 

    >>858
    面白くなかったよ

    +2

    -5

  • 870. 匿名 2022/03/29(火) 08:10:11 

    >>805
    個人的にはパラサイト面白かったけどな
    格差社会の問題を抉った作品だった
    その下層の人たちがただ打ちひしがれてるだけじゃないところ、雑草根性で犯罪まがいのも省みず富裕層の差別的意識を逆手にとってパラサイトしていく様は太々しくて見てて痛快だったし、結局はやり過ぎてしまって大きな罰となって返ってきてしまって、って皮肉も。

    +7

    -7

  • 871. 匿名 2022/03/29(火) 08:11:28 

    >>868
    まぁ主役の面々は忙しいのもあるんだろうけどね。西島さんとか最近出ずっぱりだし。
    でも確かに日本人は必死感って微妙なイメージもたれるとこあるよね。ダサいっていうか。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2022/03/29(火) 08:12:38 

    岡田将生があの体型あの顔だからか、ハリウッドに馴染んでた感があった
    日本人として誇りだったわ

    +17

    -1

  • 873. 匿名 2022/03/29(火) 08:22:05 

    >>851
    韓国は一人で勝手に日本と戦ってる感じ。ウンザリ。

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2022/03/29(火) 08:24:55 

    >>61
    そう云うキャラの中でも、「ゼネラル・ルージュの凱旋」は大好きだった。他のキャストも!
    ああ云う日本のドラマや映画が懐かしい。
    西島さん好きだけど、何か今回は韓国関係みたいだから残念だけど観無い。

    +1

    -2

  • 875. 匿名 2022/03/29(火) 08:26:44 

    >>782
    ほんとだwごめん間違えた。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2022/03/29(火) 08:28:18 

    >>864
    ドローン言ってたんですが

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2022/03/29(火) 08:30:34 

    >>853
    誰?

    +3

    -0

  • 878. 匿名 2022/03/29(火) 08:39:40 

    >>868
    日本のエンターテイメント(映画、ドラマ、芸能界等々)は、日本国内で十分利益が出るから、それが良くも悪くも日本人は国内だけの活動になってる。
    しかし国内で食えない韓国人が、エンターテイメントで動く金世界1、2のアメリカ日本をターゲットにして出稼ぎに出て来て、韓国を売り込む為に、日本の新旧の作品をパクったり、日本排除、日本下げをセットにしてる事を、日本は危機感を持って欲しいけど、日本のエンターテイメント界が既に「韓国と同じ思想」だから、日本のエンターテイメントの味方は日本国内でさえ居ない恐ろしさ。
    日本人俳優タレントは、日本人向けの目眩ましで利用されて、儲けはある程度韓国に行くようになってる現状。

    +7

    -4

  • 879. 匿名 2022/03/29(火) 08:45:02 

    >>505
    昨日何食べた?のときにケンジ(内野聖陽さん)が上手過ぎて
    シロさん(西島さん)が霞むって言われてたのに、
    ここでアカデミー取るとは思わなかったw

    +3

    -2

  • 880. 匿名 2022/03/29(火) 08:53:40 

    >>504
    サッカーのフランス代表のパヴァールって人が岡田将生に雰囲気似てるなーってW杯の時に思ってた。
    私も岡田将生きフランスみ感じるわ!

    +3

    -1

  • 881. 匿名 2022/03/29(火) 08:58:10 

    >>232
    見た人いますか?
    って聞いてるだけなのに、そんな上から言わんでもw

    +0

    -2

  • 882. 匿名 2022/03/29(火) 08:58:48 

    >>525
    だよね。まあ一部の日本人と、やっぱり在日の人だと思うけど。「英語の発音が日本人は下手だ!」とか散々叩く人達居るけど、もしリアルを求めるなら、実際英語圏でも各国、各地域のなまりや教育レベルの差も有るし、それこそ「多様性」を認めて、先ずは意思を伝えようとする人や、海外で頑張ろうとする人を応援、し無くてもいいけど、一生懸命叩くのが分から無い。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2022/03/29(火) 09:01:28 

    >>876
    必死に画像集めてるようだけど
    これ全部ドローン撮影じゃないよ
    隣接する建物からの定置カメラ

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2022/03/29(火) 09:03:48 

    >>860
    綾瀬はるかと共演した旦那様役も良かったな。
    アクションもあったし、昼間は優しく夜は激しく?みたいな。
    あんまり笑わないイメージあるので、たまに笑顔になると心を掴まれる。
    スタイルが変わらないのは凄いと思う。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2022/03/29(火) 09:10:41 

    >>505
    賛否両論はどんな役者にもある。
    好みもある。
    とりあえず西島さんは大人の色気がある役者だと思う。

    +5

    -0

  • 886. 匿名 2022/03/29(火) 09:14:12 

    そんな面白いの?気になる

    +1

    -2

  • 887. 匿名 2022/03/29(火) 09:14:42 

    >>869
    わざわざ言わなくても…。

    +1

    -2

  • 888. 匿名 2022/03/29(火) 09:19:12 

    >>202
    ちょっと調べてみたけど西島秀俊って年取ってからの方が断然素敵だね
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +10

    -0

  • 889. 匿名 2022/03/29(火) 09:19:44 

    >>887
    ごめんね。面白いのかな?って言ってる人がいたから自分の意見書いちゃった。
    この監督の他の作品が好きな人はこれも好きだと思うよ。好みの問題かな。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2022/03/29(火) 09:21:59 

    >>878
    パラサイトは黒澤の天国と地獄が元ネタ、イカゲームは日本のバトロワものが元ネタ、オールドボーイとバーニングは日本の作品が原作。海外で評価されているのは日本の作品が元ネタなのに韓国人はいちいち日本のエンタメをけなす。

    +6

    -3

  • 891. 匿名 2022/03/29(火) 09:22:03 

    >>858
    前回はおくりびとらしいから、バカでも集中力切らせずに見れるタイプのエンタメ映画とは違うだろうね

    +0

    -4

  • 892. 匿名 2022/03/29(火) 09:24:08 

    >>1
    マジか。おめでたい🎉🎂🎊

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2022/03/29(火) 09:24:20 

    >>359
    しれっとヘイト吐いとるな。常々思うけど、君らがいつも言うてる所謂「在日」の言動って君らネトウヨの言動そのものやね。やっぱり鏡に写ってんのを見てるんやろね。

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2022/03/29(火) 09:26:01 

    >>886
    どんな映画を面白いと思うかによるし村上春樹が苦手だったら苦手だと思う。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2022/03/29(火) 09:26:47 

    >>878
    いや、だから何としか
    韓国は韓国で国内だろうが勝手に売れてりゃいいでしょ。いちいち日本のトピにまでしゃしゃり出てきて韓国の映画は日本よりいいよと書くのがおかしいわ。受賞したのは日本の映画であって韓国とは全く無縁

    +4

    -1

  • 896. 匿名 2022/03/29(火) 09:30:39 

    >>851
    芸術に他国とか引っ張り出す奴が一番おかしいかと

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2022/03/29(火) 09:34:43 

    >>41
    霧島れいかさん、お顔も綺麗だけど体の線というか背中も綺麗で、映画を観ていてドキッとしてしまいました
    西島さんと霧島さんのベッドシーンは生々しかったけど美しいと思いました

    「万引き家族」の安藤サクラさんとリリー・フランキーさんのそういうシーンには美しさを感じませんでした
    こちらのほうがリアルにいそうな夫婦(内縁関係)かもしれませんが

    +13

    -0

  • 898. 匿名 2022/03/29(火) 09:36:36 

    >>890
    そいつら書いても無駄だよ。パクったのが売れたらパクリ元より良いものと本気で思い込むような奴等が書いてるから。普通はあんなもん誇れるわけないわ
    関わるだけ時間の無駄

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2022/03/29(火) 09:37:27 

    >>897
    いちいちよその映画比較せんほうがいいよ。余計な連中が騒ぎ立てるから

    +1

    -1

  • 900. 匿名 2022/03/29(火) 09:39:09 

    >>893
    元はと言えば在日が日本下げわめき散らかしたせいでしょ…

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2022/03/29(火) 09:43:59 

    >>49
    長編映画が他になかったから賞獲れたってことはなく?

    +1

    -9

  • 902. 匿名 2022/03/29(火) 09:44:05 

    >>884
    ドラマ「真犯人フラグ」の最終回に向けて体重を落としていったけど(幸せなパパ→事件に翻弄され、やつれていく夫の雰囲気を出すため)、誰も気づいてくれないんですと言ってて、役に合わせて体重管理してるんだなあと思った
    「今痩せてますっ」って言ってるのが何か可愛かった

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2022/03/29(火) 10:01:14 

    >>801
    日本では苦手な人が多いあの独特な言い回しは、翻訳されるとテイストが薄まってるのかな。

    +4

    -1

  • 904. 匿名 2022/03/29(火) 10:03:02 

    >>809
    韓国が来る前は映画もファッションも全ての分野で問題なかった。来てから何故か日本側のレベル落ちてるからお金の事もあるけど、陣取って仕切ってる事がもう終わってる。新大久保が日本に金流す訳がないから、帰国するだけで何故か日本はまともになるという事はあるかもしれない

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2022/03/29(火) 10:05:45 

    観たけどよくわからなかった
    3時間長かった...

    +4

    -2

  • 906. 匿名 2022/03/29(火) 10:09:08 

    >>506
    観光地だよね?
    グループ内の会話が漏れ聞こえてきたら、分かるかも。
    話の内容はわからないけど、英語かフランス語かくらいは判別つく、みたいな。

    +3

    -1

  • 907. 匿名 2022/03/29(火) 10:18:08 

    韓国どうでもいいよ
    非韓三原則

    +12

    -1

  • 908. 匿名 2022/03/29(火) 10:19:03 

    >>238
    母がみたいって言ってて一緒に行こうかと思ったけどやめとこうかな(笑)

    +9

    -0

  • 909. 匿名 2022/03/29(火) 10:32:07 

    >>884
    公安とかの役が多いから笑わないイメージがあるのかな?普段はいつもニコニコしてるイメージ
    共演者の人にもゲラだって言われてるし、それが原因でのNGも多いっぽい

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2022/03/29(火) 10:39:28 

    >>76
    私も、ドライブマイカー見ててなんだかノマドランドを思い出したよ。
    映像の暗さが似てるのかな。
    内容の深さだったらドライブマイカーの方が全然良いと思った。

    +5

    -1

  • 911. 匿名 2022/03/29(火) 10:39:29 

    >>879
    ケンジはクセがある役だからね
    演じがいがあるというか
    西島さんのシロさんはある意味普通の男だからそれを比べるのはどうかな

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2022/03/29(火) 11:08:39 

    >>908
    よこですが、お母さんと一緒に観に行くのは絶対やめたほうがいいですよ
    気まずいと思います

    私が映画館で観た時、隣の席はご夫婦と思われるカップルが座っていましたが、私は夫と一緒にこの映画を観るのは嫌だなと思いました
    親と観るのも嫌ですが
    (映画は良かったです)

    +15

    -1

  • 913. 匿名 2022/03/29(火) 11:39:51 

    私はまだ観てなくて原作も読んでいなくて
    読んだ方に聞きたいのですが
    原作も韓国や韓国人が出てくる設定なのでしょうか?
    かなり重要ポイントだと思うのですがネット上のあらすじ等を見て
    最後みさきが日本を捨て韓国を選んだような終わり方らしいので知りたいと思いました。

    +3

    -3

  • 914. 匿名 2022/03/29(火) 11:50:13 

    西島くんは昔は映画の人だったのにいつの間にかテレビで人気者になって、少し違うなと思ってしばらく離れてた。
    ドライブ・マイ・カーは昔観たメモリーズ・コーナーを思い出させる映画でとてもよかったな。

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2022/03/29(火) 11:56:47 

    >>26
    広島ですか?
    前から色んな映画やドラマロケ地に使われてる大崎下島に行ってみたいと思っていました。
    これで混雑しちゃうかな。
    今回使われた宿もお高いけど泊まりたい。
    来年辺りロケ地ツアーしたいと思います。

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2022/03/29(火) 12:06:56 

    >>862
    日本の映画が浅くなくて(勿論浅くないのもあるが)パラサイトが浅いなんて評価なんか見た事ないで。パラサイトは韓国の社会構造や格差問題をテーマにしてるって絶賛やったやん。

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2022/03/29(火) 12:19:57 

    >>866
    こちらこそありがとうございます。
    またパリに行ける日がくると良いですね。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/03/29(火) 12:27:21 

    >>844
    同じく韓国ドラマとか一切見ないけどパラサイトはさすがに面白かった
    受賞したのも納得できた

    +9

    -6

  • 919. 匿名 2022/03/29(火) 12:29:22 

    >>850
    老人にそういう人多いよね

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2022/03/29(火) 12:31:37 

    >>913
    嫌韓や韓国が気になってしょうがない人は観ない方が良い
    とくに韓国に意味はないというか監督が韓国映画をリスペクトしているのがスタッフや演者に韓国人が多い理由だったはず

    +3

    -2

  • 921. 匿名 2022/03/29(火) 12:35:14 

    村上春樹は海外の方が評価高いよね
    日本でも人気だけどナルシスト感とかセリフの言い回し、知識が鼻について苦手な人も多いから

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2022/03/29(火) 12:36:46 

    >>888
    可愛い
    今だったらイケメンで人気出そう

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2022/03/29(火) 12:43:53 

    西島さんスイーツ好きで嬉しそうに食べるの可愛いよね

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2022/03/29(火) 12:47:54 

    >>913
    原作には韓国は無関係
    多国籍言語での劇中劇は映画オリジナル
    よって韓国人夫婦も映画オリジナル

    韓国を選んだ理由は撮影の都合
    撮影許可取れて安くてフェリーで行けると言う理由

    コロナによって韓国での撮影不可で広島に変更
    キャスト変更ができないからそのまま韓国人夫婦の設定が残る

    ラストはみさきにとって新天地になるのであればどこでも良かった
    単に韓国撮影用に組まれたスタッフが向こうにいたから
    撮影できなかったお詫びでスタッフを使った


    上記が韓国起用の理由
    これでも納得できずに韓国ガー韓国ガーと言うなら見ない方が良い
    というか韓国アレルギーの人は
    日本の漫画実写化映画しか見ない方が良いんじゃないの?

    +12

    -5

  • 925. 匿名 2022/03/29(火) 13:11:46 

    >>710
    でも、それさえも日本人かどうか分からないから
    向こうの言う日本人と言うだけで、
    吸い取られるのは日本みたいな
    何なのこの構図

    +5

    -1

  • 926. 匿名 2022/03/29(火) 13:18:07 

    日本人から見たら韓国が関わったどうか大きな問題でも海外の観客から見たら日本の映画に韓国が出ても韓国人が出てもわからないよね
    でも業界側は韓国が関わるかどうかで大きな違いがありそうな裏側を感じる

    +7

    -0

  • 927. 匿名 2022/03/29(火) 13:26:07 

    >>737
    アジア人ってストレートヘアが多いと思うし、
    白人ってけっこうクセッ毛が多いと思う

    +4

    -4

  • 928. 匿名 2022/03/29(火) 13:31:10 

    >>924
    キャスト変更できないからそのまま設定を残した、
    撮影できなかったお詫びで現地スタッフを使った、

    あなたはこの映画に関わった人ですか?
    それともただの妄想ですか?

    +5

    -5

  • 929. 匿名 2022/03/29(火) 13:35:57 

    メイキングでラストシーンは韓国組に撮影お願いして合成したって言ってたよね

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2022/03/29(火) 13:38:31 

    >>890
    もう決着ついてるけど「ジャングル大帝」と「ライオンキング」の件もあるし

    韓国原作のドラマや映画が日本やハリウッドでリメイクされることもあるから
    元ネタがどこの国の作品だったかが分かってればいいような気がする

    +2

    -0

  • 931. 匿名 2022/03/29(火) 13:40:48 

    >>928
    韓国擁護の事情通じゃない?w

    +1

    -1

  • 932. 匿名 2022/03/29(火) 13:47:35 

    >>900
    元はと言えば(君らネトウヨの妄想の中の)「在日」が日本下げわめき散らかしたから、対抗して同じ事やってる訳か。なるほど~よう判ったで。そらそっくりになるわな。ありもしない暗黒を作り出して、その暗黒に覗き返された訳やね。(笑)

    +0

    -2

  • 933. 匿名 2022/03/29(火) 13:53:15 

    >>576
    全てあんたの想像、妄想やんな。

    +1

    -2

  • 934. 匿名 2022/03/29(火) 13:53:29 

    >>844
    >>918
    嫌韓だけど、日本人だけど

    この映画はいかがでしたか

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/03/29(火) 13:54:08 

    >>928
    普通に考えて7月にロケ地変更を考え探し初めて、11月には撮影に入らなければならないという状況
    その間にロケハンや舞台を移す事によるリライト、そんな状況でオーディションを一からやり直す余裕あると思う?
    多国籍キャストでやるのがこの映画の肝だから、日本人じゃダメなんだよ

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2022/03/29(火) 13:57:35 

    >>610
    なんで日本の映画に韓国が金だすん?

    +1

    -2

  • 937. 匿名 2022/03/29(火) 14:00:01 

    >>721
    「そういう事か」ってこんなん安易に信じたらアカンwなんの根拠も無いただのガルコメントやでw

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2022/03/29(火) 14:04:19 

    そもそも、この映画って多国籍・多言語で言葉が通じなくでも、演技で通じる事ができるって事もテーマの一つとしてあるんだよね
    そういう部分を嫌韓の人たちには理解できないと思うから見なくていいと思う
    見たのに韓国韓国言ってるって人は映画自体を全然理解できてないって事だと思うし

    +8

    -3

  • 939. 匿名 2022/03/29(火) 14:07:00 

    >>669
    在日って日本の人口の0.4%しかいないのに政治も芸能も乗っ取られていくって在日って随分優秀で日本人は暗愚なんだねぇ。こんな1ガル民の言葉真に受けたらアカンよ。バカになるで。

    +0

    -7

  • 940. 匿名 2022/03/29(火) 14:11:29 

    >>718
    妄想もここまでくるとすごいね。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2022/03/29(火) 14:18:27 

    >>808
    お!ネットde真実に目覚めましたか!!

    +0

    -3

  • 942. 匿名 2022/03/29(火) 14:19:57 

    >>812
    岡田君も日本人言われたり、在日って言われたり大変やなw

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2022/03/29(火) 14:23:23 

    >>877
    横やけど國村隼さんやな。ええ演技やった。

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2022/03/29(火) 14:26:55 

    >>873
    いつも「韓国ガー」「韓国ガー」言うてんのは君らネトウヨやんか。

    +2

    -4

  • 945. 匿名 2022/03/29(火) 14:36:07 

    これも良く思うし、このトピのコメントにも散見される「私たち普通の日本人(=ネトウヨ)は韓国になんか興味も無いのに、韓国がこっちをチラチラ覗いてきて絡んでくる。こっち見んな!」って趣旨の言説ってまんま逆やんな?ネトウヨがいつも「韓国ガー」「韓国ガー」ってわめいてるやん。これもうネトウヨからしたら相思相愛やんw

    +2

    -3

  • 946. 匿名 2022/03/29(火) 14:36:23 

    西島秀俊ってヒゲ生やしてるのも渋くてめちゃかっこいいね

    +6

    -0

  • 947. 匿名 2022/03/29(火) 14:38:53 

    >>939
    そんな影響力ないなら、あなたが気にしなければいいじゃない

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2022/03/29(火) 14:46:46 

    >>947
    うん。気にしてへん。ただのアホくさい陰謀論やから。

    +0

    -6

  • 949. 匿名 2022/03/29(火) 15:29:54 

    羽鳥さんが監督と西島さんのこと凄いほめてた

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2022/03/29(火) 15:32:50 

    >>814
    日本人は白人じゃなくただの欧米人で見るのに
    何故あなたは白人限定なの
    >>494の言う白人とあなたの言う白人は意味が違う感じがする
    それを韓国映画が変えたみたいな言い草だね

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2022/03/29(火) 16:48:52 

    >>927
    それは混血だから
    アメリカとかフランスは雑種だからクセ毛が多いけど北欧みたいにイノセントなほど綺麗なストレートが多い

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2022/03/29(火) 18:01:40 

    >>951
    「混血」とか「雑種」とかナチュラルに差別意識があるのか、昭和の古い人なんか・・・。

    +3

    -3

  • 953. 匿名 2022/03/29(火) 18:06:58 

    >>946
    ねー!
    ほんと色っぽい。

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/03/29(火) 18:45:35 

    >>952
    別に差別意識はないよ
    血は混じれば混じるほど良いとか優秀になると言うからね
    混じることを差別と思う方が差別意識があるんじゃない?

    +3

    -1

  • 955. 匿名 2022/03/29(火) 18:56:54 

    >>954
    それやったら悪いこと言わへんから言葉は改めた方がええよ。

    +4

    -1

  • 956. 匿名 2022/03/29(火) 18:57:01 

    人間に対して雑種と使うのは差別用語ですよ
    最近は動物ですらミックスと表現するのが主流なのに

    +3

    -2

  • 957. 匿名 2022/03/29(火) 19:21:09 

    良い言葉が思いつかなかったからね
    ミックスもどうかと思うけど英語にしただけのような
    使っていけない言葉ならもうなくせばいいのに

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2022/03/29(火) 19:23:52 

    そんな言葉尻を捕らえるよりここで韓国差別発言してる人の方が問題だと思うけど

    +3

    -6

  • 959. 匿名 2022/03/29(火) 19:30:00 

    >>749
    台湾人も混ざってるんだし…ただ順番に助演俳優読み上げたくらいでなんで怒ってるの?

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2022/03/29(火) 19:34:49 

    >>957
    >>958
    無知を指摘されても素直に認めれないって滑稽だね

    +4

    -2

  • 961. 匿名 2022/03/29(火) 19:49:42 

    >>960
    無知を指摘して教えてあげたんだよ
    つまり天パなのはイノセントじゃないということ
    言葉のチョイスは絶対言うだろうと思ったけどわかりやすいかなと思って

    +2

    -4

  • 962. 匿名 2022/03/29(火) 19:50:43 

    ソニア・ユアンはカンヌの時もいっしょに行ってたし、パク・ユリムやジン・デヨンは重要な役だからわかるんだけど
    韓国人のあのお兄さん、木村さんとかおばちゃんキャストレベルだったよね
    スピルバーグといっしょに写真に映ってるのがちゃっかりしてんなあって思う
    三浦透子が仕事の都合で行けてないのに

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2022/03/29(火) 19:53:47 

    >>238
    この人、最初の方寝てたか遅れて入ったのかな
    なんでこんな嘘にプラスがついてるんだろう

    +3

    -1

  • 964. 匿名 2022/03/29(火) 19:54:13 

    >>962
    名前も呼ばれてないお兄さん?あの人後半空気だったね…

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2022/03/29(火) 20:15:23 

    一瞬抜かれた笑顔が話題になる西島氏
    アカデミー賞『ドライブ・マイ・カー』が国際長編映画賞を受賞 濱口監督作品

    +9

    -0

  • 966. 匿名 2022/03/29(火) 20:17:40 

    >>965
    かわいい笑顔。プライスレス(*´∇`*)

    +7

    -0

  • 967. 匿名 2022/03/29(火) 20:20:58 

    >>964
    濱口監督の言ってたアン・フィテって人だと思うんだけど
    ストーリーに絡んでこないし存在感薄かったよ
    関係ないけど、オーディションの時に外国人のおじさんが台本通りにやらなくてアラアラそれはまだでしょ、って言うおばちゃんが結構好き

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2022/03/29(火) 20:55:19 

    >>967
    あの空気なお兄ちゃん俳優がアンフィテだったんた⁉︎勘違いしてたーー。てっきり通訳の韓国人のおばちゃんの方かと思った!絶対あの通訳おばちゃんの方がまだ目立ってたよねw通訳おばちゃんの方なら納得してたのに。なんかちょっと融通の効かないロボットぽい喋り方に村上作品の雰囲気出てて、かつちゃんと韓国のその辺にいそうな感じが良かったよ、通訳おばちゃん役の人の方は。レッドカーペットでの見栄え重視かな?

    +0

    -4

  • 969. 匿名 2022/03/29(火) 21:51:46 

    >>968
    あなたが通訳の韓国人のおばちゃんって言ってる人は、おそらく阿部聡子さんだと思う
    演劇祭のプロデューサーか何か、柚原っていう役

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2022/03/29(火) 22:37:37 

    >>749
    ソニア ユアンって台湾人の女優さんでは?

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2022/03/29(火) 22:40:57 

    >>935
    監督と主演俳優陣以外はスタッフも全員が外国人なの?

    +0

    -5

  • 972. 匿名 2022/03/29(火) 23:27:42 

    >>865
    メゾンドヒミコに出てたっけ
    覚えてない

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2022/03/29(火) 23:32:31 

    >>971
    少し前のコメントくらい遡ってみたらいいのに

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2022/03/30(水) 07:38:47 

    >>21
    米アカデミー賞も終わってるよ
    現地の人達も信用ないって言ってた
    賞なんてのはどこの国でも同じだよ

    +5

    -0

  • 975. 匿名 2022/03/30(水) 07:47:06 

    >>82
    なんでこんなに素直に喜んでんだろ
    アジア人なんていつもポリコレ配慮されてるなのに

    +3

    -2

  • 976. 匿名 2022/03/30(水) 09:00:30 

    >>975
    西島秀俊ほか出演者がハリウッド進出とか浮かれる気はないけど
    だったらドラカーじゃなくて、ほかの日本映画が選ばれたっていいんじゃないの?
    宣伝費もたくさんあって興行収入でも成績が良いのがあったでしょ

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2022/03/30(水) 11:38:02 

    韓国が関係してるとか反戦とか?

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2022/03/30(水) 11:54:27 

    国際長編映画賞??
    やっぱり国際的にも長い、という認識なんだこの映画
    3時間だもんなぁ

    +3

    -2

  • 979. 匿名 2022/03/30(水) 12:47:19 

    >>945
    韓国なんか嫌いなんだからッ!

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2022/03/30(水) 14:50:43 

    >>507
    韓国と比べて優越感に浸ってる日本人がいるから、日本人として情けないと思ったんだけど。これが日本下げになるの?むしろあなたの考えが日本人のレベル下げてる。

    +2

    -2

  • 981. 匿名 2022/03/30(水) 15:21:33 

    >>965
    パルプフィクションの三人が出てたところかな?
    祭典を楽しんでる西島さん

    +3

    -0

  • 982. 匿名 2022/03/30(水) 16:12:48 

    >>980
    はいはい 
    竹島は日本領

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2022/03/30(水) 19:23:05 

    ジャニの中間くんも台湾のハーフなんだ
    やっぱり言われないと全然わからない
    日本人だと思ってた

    +1

    -1

  • 984. 匿名 2022/03/30(水) 19:31:34 

    後輩のジャニもタイのハーフとさらっと言ったら周りの芸人とかみんなびっくりしてた
    ハーフだらけ
    やっぱり日本人から見てもわからないくらいだから欧米人が見ても全く見分けつかないはず

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2022/03/30(水) 21:14:46 

    >>772
    顎割れてない

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2022/03/30(水) 23:22:40 

    西島さんハリウッド俳優や監督と英語で会話してるのかな
    色んな人と写真撮ってるね

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2022/03/31(木) 01:00:30 

    みんな白シャツでタキシードの正装してるのに何で岡田将生は黒シャツにしたのかな
    誰も注意してくれなかったのか悪目立ちして居心地悪くなかったかな

    +1

    -9

  • 988. 匿名 2022/03/31(木) 02:00:34 

    >>987
    なぜ注意する必要あるの?
    結婚式じゃなければ黒シャツでも全く問題ないんだけど
    前髪だってアップしてるしマナーとして批判されるようなところ無いよ

    +6

    -1

  • 989. 匿名 2022/03/31(木) 06:53:04 

    >>988
    【米アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」岡田将生「一生、忘れない」霧島れいか「ワーッ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    【米アカデミー賞】「ドライブ・マイ・カー」岡田将生「一生、忘れない」霧島れいか「ワーッ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【ロサンゼルス(米国)27日(日本時間28日)=千歳香奈子通信員】第94回米アカデミー賞で、映画「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を獲得した。現行のノミネート方式となった1957年以降、邦画で


    タキシード着てる
    色が黒ワントーンコーデなだけで

    +8

    -1

  • 990. 匿名 2022/03/31(木) 10:45:55 

    ノーマルにした方が正装に見えるのに他の人と一緒にしたくない人もいるからね
    俺のファッションカッコイイでしょという菅田将暉タイプとか

    +1

    -5

  • 991. 匿名 2022/03/31(木) 12:17:14 

    >>990
    タキシードで黒シャツは全然イレギュラーじゃない。最近は成人式とかでも勧めてる。数年前の賞レースでクリスチャン・ベールが来た黒シャツもかっこいいと話題になった。
    さすがに授賞式でボンバージャケットや革ジャンを着た人と同列に考えるのはちょっと違うでしょ。

    +8

    -1

  • 992. 匿名 2022/03/31(木) 12:59:08 

    >>988
    結婚って内輪の披露宴のこと?
    その披露宴に問題があると思うなら世界中の人が見るアカデミーのセレモニーの方がよほどフォーマルだよ
    岡田将生の着てるスーツの襟の生地見ても普通のスーツっぽい
    まあ気にならないならいいけど前にタキシードの4人が並んでちょっと後ろに一人だけ下がってるの見て気になった
    まさか小顔効果で下がってるとかないだろうし

    +2

    -3

  • 993. 匿名 2022/03/31(木) 13:00:28 

    >>991
    成人式にタキシード着る人は少ないよ
    普通のスーツとか派手目な格好する人もいる

    +2

    -2

  • 994. 匿名 2022/03/31(木) 13:12:00 

    後ろ下がって小顔効果とかただのイチャモンだよ。
    一人で必死に批判してるようだけど、>>986からの>>987コメ見るに西島さんのファンだよね?私も西島さんのファンだけど痛いファンに思われるからやめてほしい。

    +3

    -1

  • 995. 匿名 2022/03/31(木) 13:22:33 

    西島さんのファンしかいないの?
    ここ一人だけ?

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2022/03/31(木) 13:39:21 

    >>995
    さあね。ただ、あなたがずっとこのトピを掻き回してるのはわかってるよ。混血だの雑種だの書いてたりもしてたよね。
    ガルは誰がどのコメしてるのかが解るようになってしまったから、推しを褒めるコメも他の俳優を貶すコメも気をつけないと。これ以上西島さんのファンの質を落とすような事しないで。

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2022/03/31(木) 13:42:32 

    >>996
    あなたが一人で必死に反論してるものわかってしまうね
    何で西島さんのファンの質が落ちるの
    さりげなく西島さん下げしてるよね

    +0

    -3

  • 998. 匿名 2022/03/31(木) 14:31:38 

    >>997
    やっぱり機能知らないんだね。一人でやってるかどうかなんてすぐ解るんだけど。
    何言っても話通じないから、もうあなたの事はブロックするね。

    +2

    -1

  • 999. 匿名 2022/03/31(木) 14:51:35 

    その機能のおかげで岡田ファンが共演女優の容姿貶してるのもわかってしまった

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2022/03/31(木) 17:10:03 

    たまたまヤフーニュースみてたら西島ファンが岡田のことボロクソ書いてたの見かけたことある
    てかインナー何も着てない某俳優とかいたし

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。