ガールズちゃんねる

メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」

133コメント2015/06/03(水) 23:12

  • 1. 匿名 2015/06/02(火) 22:07:17 


       メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」 | netgeek
    メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」 | netgeeknetgeek.biz

    コラーゲン関連の商品を発売しているメーカーの「法律に触れなければ何をしてもいい」という金儲け優先の姿勢が明らかになった。 肌がぷるぷるになるイメージがあるコラーゲンは実は胃でアミノ酸に分解されてしまうため、美肌効果はない。すでに複数の研究で明らかになっている。それにもかかわらず、いまだに日本のメーカーは効果があるように謳って商品を売り続けている。CMでは抽象的なぼんやりとした表現でごまかしているが、もしメーカーは消費者に事細かに尋ねられたらどのように説明するのだろうか?まさか堂々と「効果はありません。詐欺です」とは言えまい。


    消費者団体が実際に質問してみたところ、驚きの回答が返ってきた。


    +5

    -85

  • 2. 匿名 2015/06/02(火) 22:08:38 

    うるおう(肌がとは言ってない)

    +467

    -2

  • 3. 匿名 2015/06/02(火) 22:08:58 

    おおぅ!昔アミノコラーゲン毎日飲んでたのに!

    +204

    -6

  • 4. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:01 

    飲み続けると便通が良くなるからお肌が綺麗になるのかな~とも思ってた。

    +84

    -6

  • 5. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:06 

    コラーゲンに限らず飲み物飲んだら喉潤うよね

    +462

    -0

  • 6. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:07 

    開き直るその態度が気に入らないのよ~~~

    +426

    -4

  • 7. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:16 

    一休さんかっ!?

    +167

    -1

  • 8. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:21 

    えっ!
    喉が潤っても(-_-;)

    +121

    -1

  • 9. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:34 

    あぁコラーゲンね
    なんか意味ないってのは聞いたことあった

    +255

    -2

  • 10. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:38 

    じゃ、この人も喉が潤って、あいしとーとって言ってるのか…
    変なの
    メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」

    +471

    -0

  • 11. 匿名 2015/06/02(火) 22:09:44 

    詐欺だろ

    +200

    -7

  • 12. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:16 

    え~笑
    コラーゲンにそんなに意味はないのはなんとなく知ってたけど
    喉が潤うのはどんな飲み物もそうじゃん笑

    +227

    -3

  • 13. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:26 

    コラーゲンがセルライトの元になると言うのは本当?
    それ聞いてから飲んでない。

    +60

    -6

  • 14. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:34 

    KAGOME、企業イメージよかったのになぁ。
    なんか残念。

    +169

    -7

  • 15. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:35 

    ゼラチン採ってるようなもんでしょうな

    +121

    -1

  • 16. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:47 

    結局どっちなんだよ!
    【朗報】やっぱりコラーゲンは食べても美肌効果があるらしい!!
    【朗報】やっぱりコラーゲンは食べても美肌効果があるらしい!!girlschannel.net

    【朗報】やっぱりコラーゲンは食べても美肌効果があるらしい!!「女っていつになったらコラーゲン食べても意味ないって学習するの?」 って否定的意見をネットでよく見ますが、 朗報です!! 最新の研究結果で、 やっぱりコラーゲンは食べても美肌効果があ...

    +92

    -6

  • 17. 匿名 2015/06/02(火) 22:10:56 

    はははははは!
    こ〜やつめ〜!

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2015/06/02(火) 22:11:00 

    嘘つきは泥棒の始まり

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2015/06/02(火) 22:11:04 

    コラーゲンって未だにどの様に良いのかわからない!

    +106

    -3

  • 20. 匿名 2015/06/02(火) 22:11:50 

    喉が潤うって、、
    消費者をバカにしてる!?

    +133

    -7

  • 21. 匿名 2015/06/02(火) 22:11:53 

    言い訳へた過ぎるわ

    +40

    -3

  • 22. 匿名 2015/06/02(火) 22:12:09 

    物は言いようだね。喉って。信じて飲んでた人もいるだろうに。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2015/06/02(火) 22:12:13 

    ちゃんと回答してくれるだけマシなのだろうか…
    これの右はどこの飲み物だろう?

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:04 

    もともとコラーゲン胡散臭くて信じてない!

    +122

    -1

  • 25. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:04 

    コラーゲンを推進してる広告などTVCMなどは、詐欺って事?

    60代の方が、若く見えたりするのは、コラーゲンを飲んでるからじゃなくて、化粧? なんなんだろう?

    +23

    -3

  • 26. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:44 

    コラーゲンは、こら~(♯`Д´)源

    +13

    -29

  • 27. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:50 

    薬事法違反じゃなくても景品表示法違反だろうが
    消費者に優良誤認させてる時点で。
    KAGOMEさーん、コンプライアンス違反ですよー
    株主さん気をつけて〜

    +140

    -8

  • 28. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:52 

    コラーゲンは直接肌に塗らないと、肌はプルプルにはならない。
    飲んでも体内で吸収して、消化されるだけ(´・_・`)

    +41

    -16

  • 29. 匿名 2015/06/02(火) 22:13:56 

    聞いたことあったし知ってるけど、知った今も気の持ちよう的に補い続けてる私

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2015/06/02(火) 22:14:04 

    そういう宣伝文句の商品たくさんあるよね


    +101

    -3

  • 31. 匿名 2015/06/02(火) 22:14:08 

    でも便通が良くなれば、肌の調子は良くなるけどね

    +14

    -16

  • 32. 匿名 2015/06/02(火) 22:14:36 

    このはし、わたるべからず

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2015/06/02(火) 22:15:27 

    スキンケアやサプリとかほんとんど詐欺じゃん
    女はバカだから
    騙され放題

    +118

    -27

  • 34. 匿名 2015/06/02(火) 22:16:49 

    ヘルシア緑茶だって海外ではとっくに禁止されてるんだよね重度の肝硬変か何かを引き起こすって。
    私がいくらそう言っても聞く耳持たずに兄が飲み続けてるけど。

    +176

    -1

  • 35. 匿名 2015/06/02(火) 22:17:00 

    コラーゲンはセルライトの原因…にもなる…

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2015/06/02(火) 22:17:40 

    潤うのはあなたの心です とか主語がないからなんとでも言えるねw

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2015/06/02(火) 22:17:50 

    33
    いちいち「女はバカだから」って書かなきゃ気が済まない?

    +100

    -24

  • 38. 匿名 2015/06/02(火) 22:18:33 

    肌が潤う(ような気になれる)

    って書いとけ

    +90

    -1

  • 39. 匿名 2015/06/02(火) 22:18:46 

    頑張ろうと今月からコラーゲン摂り始めたのに……

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2015/06/02(火) 22:19:21 

    スロージューサーじゃないと酵素もビタミンも壊れるというのも嘘だからねw

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2015/06/02(火) 22:19:37 

    未だにコラーゲン飲めば肌プルプルしわ消えると信じてる人がいることのほうがおどろく

    +100

    -7

  • 42. 匿名 2015/06/02(火) 22:20:09 

    まぁこの人の会社の商品は買う気失せたわ

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2015/06/02(火) 22:20:46 

    でもモツ鍋とか水炊きとか天然コラーゲンたっぷりなお料理を頂いた翌日はお肌の調子がいい気がする。

    +144

    -25

  • 44. 匿名 2015/06/02(火) 22:21:19 

    飲まなかったら財布が(多少)潤う

    +145

    -2

  • 45. 匿名 2015/06/02(火) 22:22:15 

    でも肌が潤うと聞いて飲みまくってた友達がかわいそうだからそんなこと辞めて欲しい

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2015/06/02(火) 22:22:16 

    喉を潤す為ならコラーゲン入ってる意味は?
    コラーゲン無くても飲み物なら喉は潤うんだから必要ないでしょ
    コラーゲン入ってる分、値段も高くしてるんでしょ?

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2015/06/02(火) 22:22:28 

    コラーゲンなんて、まったく意味ないよ

    +28

    -2

  • 48. 匿名 2015/06/02(火) 22:24:20 

    28
    肌に塗ったってプルプルにはならないよ
    肌に塗るコラーゲンは肌に蓋をする役割があるってだけ
    乳液の原理と一緒だよ

    +47

    -2

  • 49. 匿名 2015/06/02(火) 22:24:24 

    ほんで?

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2015/06/02(火) 22:25:41 

    紀香に聞いてみよう

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2015/06/02(火) 22:26:30 

    コラーゲンって、食べても意味ないって結構有名な話なきがする。

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2015/06/02(火) 22:26:37 

    コラーゲンよりセラミドを意識してる

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:01 

    「あの頃のハリ、ツヤ、うるおいを」(取り戻せるとは言ってない)ってことかな
    メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:01 

    じゃ水で潤すからいいわ

    +26

    -3

  • 55. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:04 

    たしかに!間違ったことは言ってないぞー。
    それに鶏手羽とか食べると肌の調子違うよ、何かはあるよ。たぶん。

    +23

    -13

  • 56. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:05 

    実際、コラーゲンの効果がわからないから書けない。
    おそらく肌に効果はあるかもしれないが実証されてない。
    だが喉が潤う効果は実証されているのだろう…。
    ただ、それだけの事。

    +13

    -4

  • 57. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:47 

    スッポンも無意味だってこと?

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2015/06/02(火) 22:27:49 

    やっぱりサプリメントには依存せず、必要な栄養素は食事で摂るのがベストなんだよね。
    後々、あの○○には副作用がありました…とか言われても手遅れだからサプリメントやドリンク系は
    摂らない、飲まないようにしてる。

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2015/06/02(火) 22:30:22 

    食べ物から採るコラーゲンは効果あるとか何かで見たぞ

    +4

    -12

  • 60. 匿名 2015/06/02(火) 22:31:36 

    43
    それも気のせい、プラセボ。
    コラーゲンは単なるタンパク質。

    +28

    -2

  • 61. 匿名 2015/06/02(火) 22:31:43 

    32
    私はハシでなく真ん中を通ってきた

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2015/06/02(火) 22:32:02 

    43
    モツは凄く脂あるからその脂が翌日顔に出てきてるだけだしw

    +48

    -3

  • 63. 匿名 2015/06/02(火) 22:33:45 

    関係なくてごめん!

    前から思ってたんだけど10の写真の人ってつけまつ毛の位置おかしくない?

    +23

    -4

  • 64. 匿名 2015/06/02(火) 22:35:46 

    アスリートの人が肌のためじゃなくて関節のためにコラーゲン飲んでるとテレビで言ってたけど
    それも意味が無いのかなあ

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2015/06/02(火) 22:35:49 

    岩本初恵!お昼にTV見てたらCMめちゃくちゃ流れてたな・・・
    あのCM恥ずかしくないのかな・・・

    +26

    -1

  • 66. 匿名 2015/06/02(火) 22:37:12 

    因みに一応肌に塗る分には効果があると立証されてるよ。
    と言っても乳液的な保護膜的な物としてだから先に水分入れなきゃいけないけどね。
    (喉が潤うのもコラーゲンがコートしてくれてるから)

    あと実際にコラーゲンを摂取して効果が無いと言うのは実は100%の立証はされてない。
    まだ研究途中。
    「効果が無い」というのは全部部分的な物で人数も不十分だし眉唾物もある。


    +12

    -7

  • 67. 匿名 2015/06/02(火) 22:39:10 

    屁理屈言うなよ。でも不覚にも笑ってしまった。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2015/06/02(火) 22:41:00 

    コラーゲンドリンクやすっぽんやウナギ食べて肌が変わるという証拠はないんだよね。

    手羽先とかコラーゲン鍋とか。
    食べた翌日、なんか肌がプルプル!とか完全に気のせいだから!笑

    +16

    -6

  • 69. 匿名 2015/06/02(火) 22:44:31 

    ヒアルロン酸も飲んだり食べたりしても効かないって聞いた。あれは膝に注射しなきゃ意味がないって。

    +21

    -1

  • 70. 匿名 2015/06/02(火) 22:47:50 

    座布団1枚!

    +3

    -6

  • 71. 匿名 2015/06/02(火) 22:51:16 

    信じてた人がこんなに多いことに驚くよ。
    コラーゲンなんてただのタンパク質。胃でタンパク質として吸収されるのに、肌が潤う訳ない。
    新鮮な野菜食べたら、肌が瑞々しくなる。と変わらない。

    +33

    -6

  • 72. 匿名 2015/06/02(火) 22:52:38 

    コラーゲンって潤滑剤やコーティング剤としては抜群の性能で害が無いから喉のイガイガ以外に食道炎や胃の荒れに実は効くんだけどな……。
    なんで誰もそこを取り上げないんだろう。

    +20

    -4

  • 73. 匿名 2015/06/02(火) 22:53:20 

    結構昔から言われています。

    ブームですよ!

    打つしかないのてす(/。\)

    +1

    -5

  • 74. 匿名 2015/06/02(火) 22:54:38 

    72
    最初から、喉や食道や胃にいいって触れ込みで売ってたら、誰も文句は言わんわな。

    +26

    -2

  • 75. 匿名 2015/06/02(火) 22:56:06 

    科学的根拠をまったく無視して、耳心地のいい物だけ信じちゃう人たちがこういう商売をささえてるんだろうね。
    ○○ダイエットとかにもすぐに飛びついてそう。

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2015/06/02(火) 22:58:06 

    ※尚、どの道タンパク質を取らないと絶望的に肌が老けるのは立証されてる模様。

    +12

    -3

  • 77. 匿名 2015/06/02(火) 22:58:23 

    63 つけまの位置ってよりメイク全体?!


    今の世の中、信じる者は救われない。
    メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」

    +30

    -4

  • 78. 匿名 2015/06/02(火) 22:58:23 

    前テレビでコラーゲンを食事でたくさん摂取して一ヶ月後に肌を調べるみたいな事やってたけど肌年齢かなり若返ってたよ。
    ちなみにリリコがやってた。
    乾燥肌も治った的な事言ってたよ。

    あれは何だったんだ?

    +42

    -9

  • 79. 匿名 2015/06/02(火) 22:59:15 

    ぇーー
    ショック。。

    知らなかった〜

    まぁそんなに頻繁には飲んでなかったけど、時々肌が気になる時に飲んでたなぁ。
    資生堂のコラーゲンドリンクとか。

    ヘルシアも!?


    いやぁ、、知らなかった_| ̄|○

    +23

    -6

  • 80. 匿名 2015/06/02(火) 23:04:39 

    ごめん、「喉には効果あるんだ!?」って思った。
    これからの時期クーラーとかで冷えてすぐ喉痛くなるから本当かどうか挑戦してみよう……。

    +7

    -10

  • 81. 匿名 2015/06/02(火) 23:04:40 

    蒟蒻でいいわ。

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2015/06/02(火) 23:05:35 

    78
    その肌の水分量とかの検査って検査前に化粧水とかで肌に水分与えたら
    水分たっぷり肌になるという罠があるのよw

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2015/06/02(火) 23:07:09 


    肌の為に作ったんじゃないの?

    何の為に作ったかぐらい分かるでしょ?

    喉を潤す為に作ったの???????

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2015/06/02(火) 23:08:02 

    10年前になりますが栄養学の授業で講師の先生が『コラーゲンなんて口から摂取しても何の意味もありません!お金の無駄だから今すぐ止めなさい!』っと言っていたのを思い出したw

    +50

    -3

  • 85. 匿名 2015/06/02(火) 23:08:57 

    一々開き直る企業は倒産すればいいよ

    +8

    -4

  • 86. 匿名 2015/06/02(火) 23:10:18 

    「どっさり」「自然にスルリと出る」系もけしてウンコとは言ってないんだよねw
    電話して「何がどっさりなんですか?」と問い合わせてもけして「便」とは言わない。
    「何がどっさりなのかは人によりますので、具体的にはお答えできません。」って言われた。

    何がどっさりなのかは人による…w
    ウンチでないならなおさら気になるってw

    +61

    -2

  • 87. 匿名 2015/06/02(火) 23:11:11 

    トンチつかいやがって!!てやんでえだ!

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2015/06/02(火) 23:14:51 

    コラーゲン販売で儲けた人の財布が潤った…

    +43

    -1

  • 89. 匿名 2015/06/02(火) 23:22:05 

    日本てこういう消費者を騙すような表記ばっかり!
    アロエエキス配合みたいなこと書いてて、果汁0パーセントとか…
    もっと明確に表記してほしい。

    +37

    -2

  • 90. 匿名 2015/06/02(火) 23:23:05 

    メーカーの人も良心の呵責はないのだろうか…
    人として…ねぇ?

    +26

    -3

  • 91. 匿名 2015/06/02(火) 23:29:21 

    シワが浅くなるとか、そういう意味では効果は無いと思うけど、
    ドリンクを飲んでた頃、肌のキメというか、
    しっとり感は効果を感じてた気がする。

    自分にあってる化粧水程度の効果でも、
    私はあったけら嬉しかったよ。

    +8

    -10

  • 92. 匿名 2015/06/02(火) 23:30:56 

    コラーゲンというものを知ったら自ら吸収する気にはさらさらならなかった。でも、

    女子会とかで、コラーゲン鍋に皆の目が輝くのは知ってるので、割高で効果ないのは承知ですが、「明日お肌つるつるになるね」って言いながら食べててごめんなさい。

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2015/06/02(火) 23:36:13 

    高齢者の健康でいたいって気持ちにつけ込んだ
    儲け至上主義のサプリや健康食品の規制がどんどんゆるくなってく・・・
    新薬がんばって開発するより利きもしない健食が儲かるんだからそりゃ開発なんてアホらしくてやってられないってなるよ

    +14

    -1

  • 94. 匿名 2015/06/02(火) 23:38:32 

    43さん、それは油物を食べたため皮脂が増えただけでは?
    コラーゲンは体内で生成されるため口から摂取しても意味ないです。
    体内でコラーゲンを生成するための栄養を摂取する方が効果的だと思います。
    良質なタンパク質とかビタミンCとか。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2015/06/02(火) 23:42:16 

    53
    確か皇潤って韓国のLGの子会社だよね
    もうかるんだろうな

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2015/06/02(火) 23:53:21 

    コラーゲンに限らず
    ・効果の無い布団掃除機のUVライト
    ・何にきくか言えないサプリ
    ・菌を培養したら増えるに決まってるのにえ~まな板ってこんなにいるの!?って言う殺菌洗剤のCM
    おいおいって思うもの多すぎ

    +48

    -0

  • 97. 匿名 2015/06/02(火) 23:53:33 

    エェッ⁈
    私、コラーゲンドリンクを2日続けて飲むと、毛穴の楕円形のたるみがあきらかに小さくなるよ。
    フィッシュコラーゲンね。

    +1

    -14

  • 98. 匿名 2015/06/02(火) 23:55:50 

    マシュマロもコラーゲンだっけ?違った?
    あれは喉潤わんけども…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2015/06/02(火) 23:57:20 

    78
    安心しろ!気のせいだ!

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2015/06/03(水) 00:02:24 

    コラーゲンたっぷりなのよ!
    これを食べれば、翌朝、お肌がツルッツルッするの!洗顔のときに感じるの!

    と、言いながら、毎晩のように豚足の塩焼きを食べてた母。
    ツルッツルッするのは、皮脂だ。顔のアブラだ!それどころか、食べ始めてからみるみる太ったじゃないか!

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2015/06/03(水) 00:03:57 

    変な味するうえに喉が潤うだけならいらんわー

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2015/06/03(水) 00:16:02 

    コラーゲン
    ヒアルロン酸
    カテキン
    マイナスイオン
    オーラ

    新5大・魔法の言葉

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2015/06/03(水) 00:31:09 

    各メーカーはお客さんのプラシーボに全てをかけているのだ!

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2015/06/03(水) 00:33:21 

    プラセンタもあやしい

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2015/06/03(水) 00:35:15 

    『コラーゲンは体内へ吸収されない』という事実を大学の生化学の授業で習って以来、信じてませんでした。

    +16

    -2

  • 106. 匿名 2015/06/03(水) 00:40:08 

    たんぱく質は肌になるんだから、摂らないよりは、やっぱり効果ありそうじゃん!

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2015/06/03(水) 01:30:01 

    今、このトピで知るまで今日も喉潤してた…

    コラーゲン、あなたの事信じてたよ…

    でも、もうさよならだね…

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2015/06/03(水) 01:59:48 

    でもダイエットしてる人はコラーゲンドリンクでも飲んでタンパク質とった方がいいよ
    豆乳でもいいと思うけどね

    +6

    -6

  • 109. 匿名 2015/06/03(水) 02:17:31 

    当たり前
    コラーゲンをコラーゲンとして体内に取り込むわけないでしょ。コラーゲンは体内に入る前に分解されるよ。
    最近の酵素ダイエットとかも意味不明
    高校生物から勉強し直してねって言いたくなる

    +26

    -3

  • 110. 匿名 2015/06/03(水) 02:41:16 

    7 7

    夢に出てきそう…

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2015/06/03(水) 04:05:11 

    コラーゲンは飲んでも肌に
    塗っても効果ないよ!
    コラーゲン摂取して肌プルプル
    なのは気のせいです。
    プラシーボ効果みたいなもん!
    若かりし頃の肌を取り戻したい
    なら肌内部に注射するのがいい。
    あいしとーと系の商品なんかも
    申し訳ないが詐欺としか思えん!

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2015/06/03(水) 06:47:01 

    意味ないこと知ってたよ。コラーゲン入り飲料不味いし独特な匂いするから、もらっても全然嬉しくなかったし、自分では買わないよ。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2015/06/03(水) 07:03:09 

    そもそも、主語が記載されてないし。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2015/06/03(水) 07:25:13 

    別の掲示板で、コラーゲン飲んでも消化されて効果なんて無いよ、
    と書いたら、滅茶苦茶叩かれたよ。
    少しは冷静に頭を使って欲しいと思った。

    +16

    -5

  • 115. 匿名 2015/06/03(水) 07:55:08 

    99みたいなコメントいらない。
    あんなコメントしたら面白いと思ってるのかな?不愉快。

    前にコラーゲンは毎日とると効果なくて何日かおきにとると必要な場所に集まってくるってテレビでやってたけど、それもコラーゲンの効能が嘘ならテレビも嘘になるね。
    もう、何を信じたらいいんだろうね。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2015/06/03(水) 08:22:05 

    私生のコラーゲン使ったエステにいってめっちゃニキビできました
    それまでなかったのに急に悪性のが出来始めて
    それからコラーゲンが大嫌いです

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2015/06/03(水) 08:39:29 

    賞味期限が近いからって大量に貰ったコラーゲン入りの栄養ドリンク、週1本が飲料目安だったけどそれじゃ間に合わないから毎日飲んでたら、指のささくれと縦じわがなくなったよ。
    顔の肌は変化なしだったけど…。
    まぁ何かしらには効く事は効くんじゃないかな。
    因みに買ったら1本600円位のもの。軽度のささくれが治る程度なら絶対買わないな

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2015/06/03(水) 08:56:38 

    栄養関係の勉強してたから10年前から知ってたよ~
    理論的に説明しても、皆信じてくれなかったけど(つд`)

    物事を疑って、正しい情報を手に入れようとすることは大事だよ
    日本のトクホ商品も大体こんな感じなので、皆さんご注意を!

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2015/06/03(水) 09:30:16 

    コラーゲンは、タンパク質だからアミノ酸や少し大きいペプチドとして吸収されるよね。

    ただ、コラーゲン由来のペプチドが皮膚再生を活性化するっていう論文もあったりして、全く効果がないとは言い切れないよ。ペプチドの動態を把握するのは難しいからね。

    効果があるかないか、よくわからないが正しい。

    +21

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/03(水) 09:39:20 

    あっそ♪
    言い訳がましいけれど
    美容なんて「気のもちよう」な部分があるから
    これを飲んで効いている!と思っている人には効果が出るんじゃないの?

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2015/06/03(水) 10:05:40 

    飲むことによる効果は期待薄ってのは知ってた。むしろ、直接塗ったほうがいいって昔聞いた。
    あと、テレビで、コラーゲン鍋とか食べたら翌日肌が潤うっていう発言に対して、それはただ単に前日の鍋の豚肉の脂が出てるだけって言われてて笑った。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2015/06/03(水) 11:03:06 

    ナチュラルマリンコラーゲンという医師が作ったのを飲んでいるんだが、これもダメか?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2015/06/03(水) 12:29:00 

    どっかの大学の教授が、
    お肌のためにコラーゲンを摂取するのは
    髪の毛のために髪の毛を食べるようなもんだから無意味ってテレビで言ってた。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2015/06/03(水) 12:37:59 

    これのCMの「ぷるんぷるん」って歌ってるのも、何の「ぷるんぷるん」なんだろうと思ってる。
    メーカー「コラーゲンを飲むと『潤う』と宣伝しているのは肌ではなく喉。嘘はついてないから薬事法違反ではない」

    +11

    -5

  • 125. 匿名 2015/06/03(水) 14:05:31 

    まあホントに美容に気をつけてる人はコラーゲンの効果や薬事法の逃げ道とか知ってるからね。
    知らなかった!怒!ってなる方もなる方かな。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2015/06/03(水) 14:40:04 

    むしろ効き目抜群だとコラーゲン以外のあやしい何かが入ってるのかと疑ってしまうわ

    中国のやせ薬事件とかあったから

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2015/06/03(水) 15:24:56 

    薬剤師がコラーゲンは経口から服用しても
    外に出て行くと言っていた。
    肌や膝にはたまらない。

    膝にたまらないことは外科医も言っていた。

    なぜそれを声高に言わないかというと
    営業妨害になるからだそう。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2015/06/03(水) 18:43:21 

    飲んだって肉を食うのと一緒だよ
    消化されてアミノ酸になったのを再びコラーゲンに合成する能力が衰えてくから減ってくんだよ
    口から飲もうが肌に塗ろうが肌の内側のコラーゲンが増えるわけない
    分子でかすぎるし…

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2015/06/03(水) 19:02:23 

    えーショックすぎる。
    ファンケルのHTCコラーゲン飲んでる。
    もう三年ぐらい飲み続けてるT_T

    でもしっかり毎日飲んでる時あきらかに肌が調子いい気がしたのに。

    まさかのプラセボ効果ってことか…。

    とんだ無駄金

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2015/06/03(水) 20:09:54 

    どうかプラセンタだけは!!

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2015/06/03(水) 20:19:30 

    コラーゲンドリンクってゼラチンっぽい匂いがしてあんまり美味しくない
    効能がないなら飲む必要ないな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2015/06/03(水) 21:17:43 

    っていうか健康食品ほぼこんなんばっか。有名人使ってゼロを100に思わせるような宣伝で消費者騙して詐欺まがい。で、人工甘味料入ってたり。そんな方法がいつまでも通用すると思うのかね。買うバカがまだいるんだろうね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2015/06/03(水) 23:12:37 

    124
    アロエの果肉がぷるんぷるん

    だと私は思ってた。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。