ガールズちゃんねる

子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に

3121コメント2022/01/27(木) 13:42

  • 1. 匿名 2022/01/06(木) 22:15:40 

    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に|ウォーカープラス
    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に|ウォーカープラスwww.walkerplus.com

    「なんでみんなが出来るのに、自分は出来ないんだろう。なんで私が何かを言うと、なんだかおかしな空気になるんだろう」。毎週水曜日に「自閉日記」をTwitterで更新している水谷アス(@mizutanias)さんは、子供の頃から周囲になじめない違和感をずっと持ち続けてきた。


    現在女児2人を育てる水谷さんは3年前、育児と仕事の兼業が困難になり退職。子供たちと過ごす時間が増えたことで、子供が自閉症スペクトラム障害(ASD)であることを知った。

    その後、自身もASDの診断を受け、幼い頃からの違和感の正体がようやく判明。現在は「社会が苦手だという特性を理解し、在宅で仕事ができる道を探るべく、漫画家を目指して2年前からSNSで作品を発信しています」と水谷さん。人に感情や情景を伝える力を鍛えるため、プロの漫画家を養成する学校「コルクラボマンガ専科」にも所属し、課題作品も発信している。




    漫画を描くうえで特に意識しているのは、「幅広い人に『違うこと』のおもしろさを受け入れてもらえるようにすること」だという。

    +1158

    -130

  • 2. 匿名 2022/01/06(木) 22:16:18 

    寒いよー

    +166

    -387

  • 3. 匿名 2022/01/06(木) 22:16:58 

    でも関わりたくありません!ストレスになりそう。

    +527

    -633

  • 4. 匿名 2022/01/06(木) 22:17:33 

    自分でインテリって

    +876

    -384

  • 5. 匿名 2022/01/06(木) 22:17:51 

    私はたぶんこういうのじゃなくて、単に出来が悪いんだと思う

    +1714

    -33

  • 6. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:18 

    自閉症=偏った男脳

    +37

    -291

  • 7. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:25 

    そういや一昨年、電車内でいきなり顔ぶん殴られて相手が自閉症の子供だったな…。我慢したけど。ぱっと見で分かるし親が青ざめて謝ってきた。

    +799

    -240

  • 8. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:36 

    定型に自分と他人が同じと思い込んでる人沢山いる印象なんだけど

    +967

    -12

  • 9. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:39 

    結局自閉症ってどんななのか、この漫画では全然分からなかった

    +2367

    -30

  • 10. 匿名 2022/01/06(木) 22:18:41 

    漫画にするとわかりやすくて私はいいと思う

    +67

    -97

  • 11. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:17 

    ガル民はすぐに発達障害!って決めつけるよね。すごい不愉快。

    +625

    -99

  • 12. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:18 

    >>7

    +112

    -171

  • 13. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:32 

    2枚目くらいで読む気なくした

    +912

    -83

  • 14. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:33 

    これの特徴調べると自分に当てはまりすぎてびっくりする

    +453

    -14

  • 15. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:34 

    >>3
    わざわざ言う事でも無いしお好きにどうぞとしか
    あと、関わりたくないならトピに来たら駄目じゃん

    +526

    -43

  • 16. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:48 

    >>1
    へぇ…このマンガ読んでイラついてしまった私は優しくないなぁ

    +664

    -95

  • 17. 匿名 2022/01/06(木) 22:19:57 

    こういうのってあくまで個人のエピソードなのに一般化されがちだからやめてほしいんだよな

    +618

    -11

  • 18. 匿名 2022/01/06(木) 22:20:20 

    私たぶんこの障害だと思うんだけど検査はしたことない
    これってちゃんと正確に診断出来るものなの?
    医師によって異常なしとか診断異なりそう

    +517

    -11

  • 19. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:02 

    >>7
    自閉症ってぱっと見でわかるの?ダウン症ではなく?

    +736

    -34

  • 20. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:20 

    自分のことのようだ。
    私は少しでも気を抜くと言われたことと
    ズレた返答をしてしまい、
    めちゃくちゃ気をつけて
    考えてから話せばマシになるけど
    そうするとかなりテンポが悪くやってしまう。

    +552

    -4

  • 21. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:21 

    こういうの読むと、もしや、自閉症なのか?
    と思うんだけど、空気読みすぎて疲れてるだけだから、たぶん違う

    +456

    -5

  • 22. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:24 

    >>1を読んで理解はしたいんだけど、身近にいたら本当にこっちがおかしくなりそうになる。

    尻拭いさせられる身にもなれ。

    +297

    -71

  • 23. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:27 

    ただの無知で想像力がない人がなんらかの病名つけてもらってドヤる風潮すごいうっとうしい

    +43

    -45

  • 24. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:32 

    >>12
    いやガチよ。座ってスマホいじってたら「あああー!」って言われて殴られた。今でも鮮明に覚えてるわ。

    +222

    -30

  • 25. 匿名 2022/01/06(木) 22:21:55 

    息子が3歳の時に保育園の先生から診断受けて欲しいって言われて発達センター行ったらグレーで自閉症よりって言われたんだけど、それ以降何回受けても診断がつかずグレーのままで終わる...

    +338

    -6

  • 26. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:02 

    >>2

    何かワロタ

    真面目に漫画読んで「さあどんなコメが?」
    と思ってたらこのコメ

    +166

    -17

  • 27. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:08 

    >>16
    ここまで書いてくれればまだいいよ
    自己肯定感低いマンガの方が障害じゃない分本当イラッとする

    +39

    -32

  • 28. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:44 

    >>24
    あなたがちょっとおかしいから信用性なし

    +23

    -149

  • 29. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:46 

    >>19
    何となく分かるよ。
    独特な雰囲気。

    実際、児童精神科医は診察室に入った途端に分かるらしい。

    +76

    -211

  • 30. 匿名 2022/01/06(木) 22:22:49 

    >>1
    この作者は周囲に馴染みたいの?馴染みたくないの?馴染みたいならちょっとは感性こちらに寄せる努力してほしいわ。

    +260

    -110

  • 31. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:02 

    私も何かしらの障害あると思うから変な人好きよ
    みんな違ってみんないい、の範疇だけど

    +288

    -24

  • 32. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:08 

    >>3
    早速いかにもな人おるやん

    +329

    -14

  • 33. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:14 

    クラスメイトや同僚くらいの付き合いで日記の③みたいな対応してきたらきついわ

    +16

    -4

  • 34. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:17 

    当たり前のことが当たり前にできない
    私が昔からそうだった

    +240

    -2

  • 35. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:21 

    この漫画だけ見るとガル民は自閉症率高そうと思った

    +155

    -12

  • 36. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:24 

    >>7
    ぱっと見でわかるってすごいね
    見た目でわからない障害だから困ってる本人も親も多いのみんなあなたみたいに見てわかるような人ばっかりだったらいいかもね、本当にぱっと見てわかるなら

    +530

    -37

  • 37. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:25 

    >>19
    分かるよ。重度の人は挙動や言葉が明らかにおかしいし母親が子供の両手抑えて必死に制止してた。

    +275

    -75

  • 38. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:50 

    >>5
    >>1は出産して育児するまで気づかずに人生送ってきたからね

    +194

    -7

  • 39. 匿名 2022/01/06(木) 22:23:56 

    >>9
    ほんとに不思議なんだけど、従姉妹がASDで何も言葉を発しなくても人が寄り付かない。なんていうか磁石のマイナスとマイナスが離れるようにサーっと人が離れてく。入学式とかでも従姉妹の周りだけ人がいなくなるの。あれほんと不思議。ちなみに従姉妹の外見は美人だし服もかわいい。

    +447

    -21

  • 40. 匿名 2022/01/06(木) 22:24:03 

    仕事に生かせそうなところもあるんだよね

    +225

    -8

  • 41. 匿名 2022/01/06(木) 22:24:36 

    >>29
    児童精神科医ってその道のプロやんwwwなんでいま児童精神科医を持ち出したの?

    +181

    -12

  • 42. 匿名 2022/01/06(木) 22:24:37 

    >>30
    逆に配慮しろってことかと思った

    +156

    -14

  • 43. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:15 

    少し個性的で変わってるのは全然イイの。
    人を傷つけなければ。
    ストレートに話して、悪気がない方が何が悪いの分からなくてタチが悪い時があるよね。

    +281

    -7

  • 44. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:17 

    自閉症の人は、本当に話が噛み合わないからわかると思う

    +241

    -7

  • 45. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:22 

    人とのやり取りが苦手なのが特徴なんだよね。だからそこを理解すると、少し生きやすくなる。学生の頃とか、どうしても人と関わらなければならない期間はちと辛い。

    +159

    -3

  • 46. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:43 

    自閉症というか昔でいうアスペルガーだよね?

    +27

    -6

  • 47. 匿名 2022/01/06(木) 22:25:48 

    やっぱり子供に遺伝し易いんだね。。。

    +178

    -5

  • 48. 匿名 2022/01/06(木) 22:26:22 

    >>17
    あくまで個人のエピソード、専門家ではない当事者の自分語りってんかってるんだから、そうなんだーって丸呑みする方に問題がある。

    +16

    -17

  • 49. 匿名 2022/01/06(木) 22:26:39 

    有名大学出身だけど会社には人間関係で挫折して引きこもってしまった人、検査してみたら実はそうだったという人多いんじゃないかな。

    +250

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/06(木) 22:26:48 

    初対面ならまだしも、迷惑かけてるかもしれない人に「私って自閉なのーテヘペロ」なんてノリして大丈夫なの?初対面でもどうだろ?

    +196

    -20

  • 51. 匿名 2022/01/06(木) 22:26:55 

    >>18
    本人の困り度にもよるし、明らかな場合を除いて最終的にはさじ加減な気もする。

    +171

    -2

  • 52. 匿名 2022/01/06(木) 22:27:29 

    他人と自分の考え方が違う、目から鱗だ!

    じぶん普通に社会人やってるけど、ずっとつらくてさ。なんであの人はこんな適当なんだろう、私も頑張ってるんだからあの人も頑張るべき、って常に考えててストレスすごいの。雑談でもさ、相手を受け入れられなくて、みんなが笑いですますところをあり得ないわってドン引きしてる(でも顔や言葉に出したら空気悪くなるの分かってるから周りに合わせてるけどさ、心の中では軽蔑レベルで無理無理無理って思っちゃう)。

    ずっと、自分基準で物事を見えたからしんどかったのかも。てか、自分やっぱり発達障害なのかな。もっと他人を受け入れて楽に生きてみたい。

    +60

    -29

  • 53. 匿名 2022/01/06(木) 22:28:30 

    >>1
    がる民に多くない?妙に納得してしまった。
    変な絡み方してきたり主張がうざすぎたりアンカーつけまくってたり。自閉傾向ってことなのね。
    だから大量マイナスでもネット弁慶になりがちなのか。

    +222

    -11

  • 54. 匿名 2022/01/06(木) 22:28:43 

    >>5
    私は自分は単に性格が悪いんだと思った。
    アスペとか言われるから何度か見てもらったこともあるけど違った。ただ、父親はアスペだから生育的なものはあるのかも。

    +378

    -5

  • 55. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:03 

    >>25
    友人の子も小学校の先生に多動症じゃないか調べてくれと言われて調べてたけど、違うって言われてたよ。
    先生も間違えるよ。

    +146

    -7

  • 56. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:04 

    >>7
    見ただけで自閉症とわかる?子どもに顔を殴られる?顔の高さね。ふーん。

    +43

    -85

  • 57. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:06 

    >>40
    兄が理系で大学院まで行ってるけど、まさにこれなんじゃ?と思うことがある。けど普通に飲みに行ったりもしてるからグレー?ってやつかなと。姉もいるけど姉はコミュニケーションの化け物で先輩には可愛がられて後輩には好かれてる。本当羨ましい。

    +204

    -5

  • 58. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:08 

    本当はこんなこと言っちゃいけないんだろうな。
    でもさ、身近に重い障害の人がいたりする身としてはやめてほしいんだよね。軽度から重度じゃ明らかに違う。それなのに少しの違和感で障害!って言われると何でか分からないけど泣きたくなる。もちろんその人たちが辛いのだって分かっているけど、でも辛い。
    個人的には名前を変えてほしい。スペクトラムがついても混同する人はいるだろうから、自閉症とはまた別の。こういう系本当辛いんだよ。

    +220

    -16

  • 59. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:19 

    >>24
    それは知的障害ではないの?

    +183

    -2

  • 60. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:19 

    >>29
    あなた児童精神科医なのww?
    あの人たちは診察室に入る前から、入ってすぐもちゃんと診てるからね。知らないでコメントすると恥かくよ

    +114

    -14

  • 61. 匿名 2022/01/06(木) 22:29:54 

    うちの息子、発達グレーゾーンで自閉症寄りって言われたんだけど
    保育園でも別に補助の先生つかず卒園まで皆と同じように過ごしてました。
    けど、感覚過敏で高い所や鉄棒やでんぐり返しが全くダメなんだけど、
    卒園式に何か芸を披露しなきゃいけなくて担任の先生も息子が出来ない事分かってるのに
    「鉄棒やろう!」って無理やり練習させてたのはちょっと理解出来なかった。
    家でも練習させてくださいって言われたから公園行って練習してみたけど
    凄いガチガチになってて泣きながら「嫌だ嫌だ」って言ってて可哀想だった。

    +210

    -14

  • 62. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:02 

    >>36
    重度、最重度の子だったからすぐに分かったよ。それにぱっと見で分からない程度の人ならいきなり人を殴ったり奇声あげたりしない。

    +168

    -18

  • 63. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:07 

    >>39
    挙動になにか原因があるとか?

    +203

    -4

  • 64. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:11 

    発達障がいブームがもう二十年か
    昔のまともな精神医学が懐かしい

    +9

    -36

  • 65. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:32 

    >>7
    うちの近所の自閉症の小学生男子も急にビンタしてくるから怖い。妊娠中なので特に。
    まだ低学年だから力も弱いけどこれから親御さんも大変そう。

    +422

    -28

  • 66. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:37 

    今でこそ病名がついてある程度理解があるけど江戸時代とかでもそういう人はいたんだよね?だとしたらただの使えない変わった人って思われてめちゃくちゃ生きにくかっただろうな

    +112

    -0

  • 68. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:49 

    >>29
    >>37
    色々な障害がある中で自閉症だってぱっと見で判断出来るかって聞いてるんだけど噛み合ってる?例えば高次脳機能障害やダウン症や知的障害ではなく確実に自閉症と判断されたポイントってどこ?

    +218

    -16

  • 69. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:52 

    >>44
    ASDがそうだよね
    なんでこんな答えが返ってくるんだろうって
    会話に困ったことがあってさ
    私ADHDとASDだからって言われて納得した

    +159

    -1

  • 70. 匿名 2022/01/06(木) 22:30:58 

    >>21
    不安を煽るつもりじゃないんだけど、児童精神科医の先生が、アスペルガー女子は空気読み過ぎて疲れちゃう子が多いって言ってたよ
    空気読まなすぎても読み過ぎなのも問題なんだってさ

    +251

    -1

  • 71. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:13 

    >>13

    それがこの障害の特性だよ…。
    (人に伝えるのがとにかく下手)

    うちの兄が診断済みのアスペだけど、このマンガの著者もうちの兄と似た特徴があるなと感じる。

    +168

    -3

  • 72. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:16 

    >>7
    私は胸を鷲掴みにされた。がらがらの電車で私は座ってて向こうは車内を歩いてて。
    むちゃくちゃ早歩きで近付いてきた。唐突で全く躊躇なく物凄く痛いくらいにぎっうって掴まれた。同じ位の30位の自閉っぽい人
    後ろから来た母親らしき人が綺麗なお姉さんだからしちゃったのねぇぇ~~んっみたいなクセ強めなフォローだった。私は美人てはないから持ち上げて被害者意識を低下させるつもりなんだろう。
    仮にも怖がらせたんだから謝罪しようかお母さん
    乳も不快だがコロナ怖いよ
    マスク無しで大声だったから。

    +814

    -23

  • 73. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:28 

    >>42
    マイノリティばかりが分かってくれ配慮してくれ!ってなんか図太いというずうずうしいなぁと思ってしまう。心の狭い私。

    +114

    -43

  • 74. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:34 

    >>5
    私も同じく。読んでても私はただ馬鹿で要領悪いだけだなと思った。ちなみに旦那も疑惑感じてたけど性格捻くれてるだけだわ。。

    +341

    -6

  • 75. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:37 

    原因は解明されているのかな?
    100%遺伝というわけではないよね?
    結婚となると支障あるのかな、子供どうするとか。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:45 

    >>39
    美人で服もかわいい、まだ何も喋ってない。
    なのにその存在から逃げるように初対面の人々がみんなして遠ざかっていく?
    あんた何言ってんの?

    +39

    -119

  • 77. 匿名 2022/01/06(木) 22:31:50 

    >>59
    横だけど
    知的障害を伴う自閉症もあるのよ

    +115

    -14

  • 78. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:06 

    >>3
    こういう性格の悪い人も「性格が悪い」という特性で、障害名がないだけで障害だと思う。

    性格の悪さって他人に害を与えるし、周りも迷惑するし、いじめられた側は精神を病むから発達障害よりたちが悪いと思う。「いじめの主犯格」=「性格が悪い」とかもう立派な犯罪者だし。

    +529

    -19

  • 79. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:20 

    >>7
    何でマイナス多いんだ?私も障害者施設で働いていたりするから大体分かるよ

    +345

    -37

  • 80. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:25 

    >>31
    分かる
    そういう人といる方が落ち着くし楽しい
    …って思うのもやっぱり自分に傾向があるからかな

    +88

    -3

  • 81. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:30 

    でも結婚して子供もいるんだもん、私みたいなただただポンコツなだけより凄いよ

    +57

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:31 

    >>39
    アスペルガーの特徴の一つに顔立ちの良さがあるね

    +44

    -106

  • 83. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:35 

    >>56
    何度同じ返信をしたらいいのか…。重度、最重度の子ならすぐに分かるよ。現にいきなり殴られたし、その後の挙動や奇声といい重度、最重度の自閉症だとすぐ分かる。母親の対応のしかたとかもね。その場にいたら貴方も多分すぐ分かるわ。

    +83

    -37

  • 84. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:39 

    >>61
    できる可能性とかの話じゃ無いんだよね。本当に出来ないの。例えていえば魚に歩けっていうようなもの。なかなか理解されないよねを

    +173

    -2

  • 85. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:50 

    >>72
    こういうのどこまでほんとうなのかな
    男みたいな気もする
    ネットは怖い

    +21

    -116

  • 86. 匿名 2022/01/06(木) 22:32:51 

    昔も学習障害の子はいた気がするし、能力が偏った子もいた。しかし、この漫画にあるような子は、ここに書かれている「30人に1人」なんて確率で居なかったよ。これ、なぜ年々増えている?そういう子が増えてる背景を国は調べる必要性があると思う

    +119

    -4

  • 87. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:05 

    adhdとasd併発で紆余曲折して自営なんだけど、発達がなるべく楽に生きていくのに環境ガチャって必須だよね。
    「いじめられないか」はあるかも。


    当事者の方々と話すと、私含め普通を強要されて中学不登校か高校中退通信みたいな人が何人もいた。

    ハイスペック当事者は環境恵まれて、親が好きなことやらせたり、愛されて育ちがよくて自己肯定の育て方に成功してて、
    案外大手とかで仕事出来て稼ぎ良かったりする。(後に挫折する人もいるけど)

    ただ一方で、親の財力あるし投資してるけど、本人がポンコツで才能あると過信してて、プライドから何の支援も受けずガチ無能の無職もいる。



    +88

    -6

  • 88. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:18 

    >>18
    WISC-5っていう知能検査を使うから、そんなにバラつきは出ないんじゃないかなぁ…
    ただ、これは確か児童用だから成人はまた違う検査方法かも。
    とりあえず能力検査みたいに、知能検査もちゃんとした基準は設けられてるとは思うよ。

    +124

    -1

  • 89. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:43 

    読んでる途中でこの人何を伝えたいんだろうって思ってしまった

    +117

    -1

  • 90. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:45 

    >>11
    そういうのも何かの認知機能障害なのでは?

    +69

    -9

  • 91. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:53 

    >>10
    良いですよね。
    少しでも知ることができてありがたい

    +17

    -4

  • 92. 匿名 2022/01/06(木) 22:33:58 

    >>5
    私も
    ポンコツすぎてつらい

    +359

    -5

  • 93. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:16 

    >>55
    そんな事もあるんですね。
    その先生に「診断つかなかったです」って言っても
    「もう一回受けてみて」とか「他のところで受けてみて」って言われたので、
    よっぽどなのかなぁと思っていたのですが、
    どこ行っても結局グレーゾーンで終わるので先生も納得してない感じでした...

    +88

    -3

  • 94. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:39 

    どこからが自閉症や発達障害になるのか、その辺がいまいちよく分からない

    私は人と関わるのがすごく苦手(でも人当たりは良い)で、突然人間関係リセットしたくなったり人と会うのが億劫になってしまう事が度々ある
    もちろん突然約束を破ったり等はしないんだけど、こんな具合なので今仲良くしている友達は一人しかいない
    そして外では人当たりの良い人間を無意識に演じてるから家に帰るとぐったりして寝込んでしまうこともある
    あと大きな音(怒鳴り声とかも)が苦手だし、肌の感覚も敏感
    人の気持ちがなんとなく分かるからそれに合わせた行動をとりがち
    基本的に色々な刺激に敏感で心身ともに影響を受けやすいと思ってる

    これは何かの障害?それとも単なる個性?
    病院で診断受かればわかるもの…?

    +144

    -14

  • 95. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:41 

    >>66
    座敷牢とか手練れのお産婆さんが一発で仕留めてたりとか色々あるから…

    +84

    -8

  • 96. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:55 

    >>49
    調べても治療できないしね。
    二次障害ひどくなければ特に投薬するわけでもない。こういう傾向ですので気をつけましょうーっていう、占いみたいなものだなぁと感じた。

    気休めにカウンセリングぐらいなもので…。

    +74

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/06(木) 22:34:58 

    >>5
    私もです。当てはまる部分は多いけど。

    +164

    -5

  • 98. 匿名 2022/01/06(木) 22:35:01 

    >>53
    そんな人もいるかもだけどネット弁慶な人も多いんじゃない?
    リアルでは言いたい事我慢してるから匿名な所で吐き出すとか

    +35

    -3

  • 99. 匿名 2022/01/06(木) 22:35:24 

    昔は心理検査とかタロット占いと変わらない扱いだった

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2022/01/06(木) 22:35:52 

    >>17
    すごくわかる
    私もASDだけど他人と衝突したりとかはありません…
    私の場合は殻にこもってひたすら鬱っぽい感じ

    +135

    -2

  • 101. 匿名 2022/01/06(木) 22:36:36 

    >>83
    自閉症というワードに食いついて
    すぐ自分語りし始める人は全く空気読めてない

    +60

    -29

  • 102. 匿名 2022/01/06(木) 22:36:39 

    >>76
    けど、ほんとなの!子供ながらに何か察するのか?なんなのか。私は仲良いから従姉妹が変わってるとは思うけど理解できないわけじゃ無い。けど、ほんとに中高一貫で見にいけたんだけど、入学式とかでもぽつんだった。大学の時も同じ大学だったけど入学式でぽつんだった。今も多分LINEは5人もいないんじゃ無いかと思う。

    +27

    -31

  • 103. 匿名 2022/01/06(木) 22:36:41 

    >>39
    モデルみたいなオーラがあって、パンピーには近づきにくいだけでしょ

    +88

    -31

  • 104. 匿名 2022/01/06(木) 22:37:00 

    人の気持ちを理解できるっていうのは人とのコミュニケーションにおいてかなり重要なんだよね。

    +72

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/06(木) 22:37:19 

    >>11
    だってガルは自己愛性...の巣窟だから、気に食わない相手をターゲットにしやすいの

    +146

    -5

  • 106. 匿名 2022/01/06(木) 22:37:53 

    >>63
    全くわからないです。叔母も悩んでる。けど、ぽつんなりに理解者がいるから生活できてる感じ。

    +147

    -4

  • 107. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:00 

    >>93
    今もまだ園児なんですか?

    +13

    -2

  • 108. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:15 

    >>67
    自閉症と知的障害は違いますよ
    自閉症と知的障害を併発してる人もいますが、知的な遅れのない自閉症も多く存在しています

    +176

    -2

  • 109. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:20 

    >>61
    発達って、得意な事と苦手な事に普通じゃありえないほど大きな差があるってことが問題なんだよね
    苦手なことを全くやらなくていいというわけではなく、せめて周りに迷惑かけない程度とかある程度までは努力しなきゃいけないけど、できないことを執拗に責め続けるより、得意なことを伸ばしてあげて自己肯定感を持てるようにしていくのも大切なことだと思う
    周りとうまくやっていくため、コミュニケーションを学んだりある程度迎合できるようにすることはとても大事だけど、あまりに自分自身を押し殺し続けてると二次障害になりやすいから

    +120

    -1

  • 110. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:27 

    >>52
    それは発達障害じゃなくて、ただ正義感が強いだけ。
    実際のASDはそんなんじゃない。

    +73

    -1

  • 111. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:32 

    私はHSPです

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:40 

    >>64
    年々マーケティングされてるなとは感じる。
    ガルでも関連トピ沢山立つし。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:45 

    >>44
    どれだけ噛み合わないんだろ?と思ってネットで見てみたらこれは噛み合わないわけだ……
    私もコミュニケーション苦手だからちょっと自分のこと疑ってたけど、これ見たらただの人見知りでコミュ障なだけだわと思った

    https://toyokeizai.net/articles/amp/258559?display=b&_event=read-body

    +92

    -1

  • 114. 匿名 2022/01/06(木) 22:38:52 

    >>70
    たしかにうちの子ASDだけどかなり空気読む
    クラスではきちんと周りの声を聞いて、自分はどうしたら良いか考えて動いてる、低学年でこんな子は中々いませんよって言われるくらい
    疲れてしまって外に出られなくなったわ

    +187

    -2

  • 115. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:04 

    >>84
    本当にそうなんです。
    ご理解頂ける方がいてとても嬉しいです。
    私も先生から「いつ出来る様になりますか?」「他の子はもう出来てます」って言われ続けてたので凄く焦ってしまい息子にも
    「なんでこんな事も出来ないの!!!」と怒鳴ってしまった事もありました。
    小学生になってから本格的に検査をしたのですが、その時の先生に↑の話をしたら
    「出来ない事も個性、出来ない事よりも出来る事を伸ばしましょう」と言われその時初めて自分がやった事を猛省しました。
    本当に息子には悪い事をしたと思い今でも後悔の気持ちで一杯です。

    +102

    -3

  • 116. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:23 

    >>67
    知的障がいと全て同じではありませんよ。学力、能力が高い自閉症の方もたくさんいます。間違った情報を断定するのは危険だよ。

    +116

    -3

  • 117. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:28 

    >>108
    現実のケース見てる人はそう言わないよ

    +3

    -45

  • 118. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:44 

    定型でも人間関係ぶつかることなんてよくあることだし
    なんか自覚して対応できるならほんとに障害なのかなって思っちゃう

    +15

    -4

  • 119. 匿名 2022/01/06(木) 22:39:53 

    まともって何か分からなくなってきた今の世の中
    私もそうなのかもな 普通の人って友達も彼氏も居て
    普通に大学入って大手企業に勤めて結婚して子どもが居る人?
    私はやっぱり普通の人ではない

    +13

    -7

  • 120. 匿名 2022/01/06(木) 22:40:16 

    >>7
    なんか他の人も私もーみたいに言うけど
    自閉症=暴力ふるう って決めつけられていて
    誤解うむよ。
    自閉症にも確かに重度軽度はあるし言葉がうまく言えない、人との距離感のとり方が分からず人を叩いてしまうこともあると思うけど
    暴力ふるう、が自閉症の特徴ではない。

    +483

    -22

  • 121. 匿名 2022/01/06(木) 22:40:37 

    >>101
    「当事者でもないのに」が抜けてました

    +20

    -2

  • 122. 匿名 2022/01/06(木) 22:40:42 

    >>7
    それって自閉症?
    どっちかというとADHDぽいと思ったけどな〜
    まぁもちろん自閉症を伴う場合もあるけど、そんな一度見ただけでは判断できなくない?

    +110

    -46

  • 123. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:10 

    私はただ単に他人と深く関わるのが嫌なだけ。職場ではLINEをやってないことにしてるし、彼氏いないことにしてる。だから孤立してるけど、仕事して給料貰えればそれでいい。時間が来たらさっさと帰って家で彼氏とゴロゴロしてた方がよっぽど気が楽

    +68

    -12

  • 124. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:19 

    >>35
    なぜゆえ

    +12

    -6

  • 125. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:23 

    >>3
    私はASDだけど気持ちはわかる。
    ASD同士は相性が悪いことが多く揉めやすい。他人に対して譲歩出来ないからね。

    +167

    -5

  • 126. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:24 

    今の時、ちゃんと調べれば
    皆 何か持ってそうなくらい
    発達障害の幅 広いよね

    +47

    -2

  • 127. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:29 

    何で私の辛さをわかってくれないのぉ!にはめちゃくちゃ共感。@発達障害持ち主婦より

    +27

    -4

  • 128. 匿名 2022/01/06(木) 22:41:43 

    >>44
    ならば、夫が発達で困っている妻など存在しない
    結婚するまでは話は通じるから

    +99

    -5

  • 129. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:01 

    >>98
    トピタイに沿った単発の意地悪コメントじゃなくて
    とにかくしつこくてコメント主を追い詰めていくような盛大にトピズレな人がいるんだよ。
    平和なシリーズトピとかでやられると萎える。
    マイナス500とかなのに、めげないw

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:14 

    >>18
    大人は分かりやすい人には診断もつきやすいけど、分かりにくい人だと診断がつきにくくて本当は発達障害なんだけど、結局違うと言われることもあるらしいよ。
    なぜかと言うと、本人自身も学校等で学習して悪いところを直していったり矯正されるから、診断に必要な特徴がなくなったりして分かりにくいんだって。だから就学前の矯正される前の年齢の方が診断がつきやすい。元々グレーの人が大人なって診断してもらおうとしても診断つきにくいんじゃないかな?
    「みんなと何かが違う」「みんなと同じことしなきゃ」と思って一生懸命苦手を乗り越えている人も多いと思う。
    説明分かりにくくてごめんなさい。

    +287

    -1

  • 131. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:18 

    アスペルガーといっても人によって個人差が大きいから一口には言えないよね
    軽度アスペの友達は、強いこだわりとか人の嫌がる発言とかはなかったけど、若干の挙動不審とか人とあんまり目を合わせない、独特の喋り方(基本的に敬語、喋り方がかなりまわりくどい)っていうのはあったなぁ。
    基本的に人一倍優しい子だったから普通に付き合えてたけど

    +85

    -0

  • 132. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:19 

    >>39
    いやなんか独特な雰囲気あるの分かる。
    喋ってないけど場にそぐわない反応してるんだと思う。
    子供は入学式なら入学式らしい反応をみせるけど、特性のある子は自分以外は見えてないような感じでそこだけ違う雰囲気漂う…みたいな。

    +370

    -7

  • 133. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:31 

    >>16
    そうだね優しくないね

    +236

    -31

  • 134. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:34 

    旭川の殺された子も
    いじめられた挙げ句に被害訴えたら入院させられて
    発達の診断つけられて
    ひどい世の中だよ

    +10

    -14

  • 135. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:38 

    >>58
    自分は当事者でも関係者でもないけど、その感覚すごく分かる
    カミングアウトしてさらに漫画とかで色々発信してる人って、それをネタにしてるだけじゃない?って思っちゃう
    本当に苦しんでたりする人はそうやってあれこれ発信することなんてできないと思うんだよなぁ…

    +82

    -10

  • 136. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:39 

    >>39
    容姿に自信がある人でないと近づけないんじゃないだろうか
    従姉妹が積極的に関わっていくタイプでなければそのまま孤立も不思議ではない

    +5

    -21

  • 137. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:48 

    >>40
    なにか一つにものすごく秀でた人には敵わないなと思う。
    私は器用貧乏で、全てが平均。
    光るものはない。

    +120

    -3

  • 138. 匿名 2022/01/06(木) 22:42:51 

    >>50
    この前初めて会った人に私はHSPなんです。
    って言われて、おおう…とはなった。

    私もADHDー!だよ。よろしく!とは言えなかったな

    +87

    -1

  • 139. 匿名 2022/01/06(木) 22:43:42 

    >>16
    私自閉なのーエヘッ
    というのを見て、あぁこの人は本当に人の気持ちわからないんだなって思った。
    言われた側はラフに言われたから軽く受け取れる訳じゃない。

    +298

    -58

  • 140. 匿名 2022/01/06(木) 22:43:53 

    >>1
    自分と他人の心を同じと思うから衝突しがち、ってのはこの作者の性格じゃないかな。

    うちの子自閉症スペクトラムだけど、人と滅多に衝突しないし、優しくて素直と言われるよ。空気は読めないし、冗談は真に受けがちだけど、本人それを恥じてる感じ。

    +120

    -6

  • 141. 匿名 2022/01/06(木) 22:43:54 

    >>39
    わかる、なんか見た目に雰囲気出てるんだよね。
    目の動きとかちょっとした動作とか。
    この人もしかしてそうかな?と思ったらそうだったこと何度かある。

    +244

    -11

  • 142. 匿名 2022/01/06(木) 22:44:07 

    >>11
    5chというか2chの時からネットはそうだよ
    決めつけてるわけじゃなくて自分と会話が成り立たない、ムカつくコメント、理解できないコメントに対して障害あるだろって言うことで
    反論の焦点ずらしてるだけ

    +89

    -2

  • 143. 匿名 2022/01/06(木) 22:44:34 

    >>88
    自レス
    ちなみに検査をした結果、自閉症などの診断名が下されなくても、こういう傾向があって少し気になる点がある(つまりグレー)と分かる場合もあるよ。

    +56

    -0

  • 144. 匿名 2022/01/06(木) 22:44:49 

    >>13
    同じく
    なんか読みづらかった
    文才あるんだから漫画にする必要ないんじゃないかな

    +133

    -4

  • 145. 匿名 2022/01/06(木) 22:45:11 

    >>86
    多分障害の特徴が一滴二滴くらい入っただけでもはい障害!ってなりやすくなっちゃったんだろうね。一度精神科行ったとき、ウィスクも何もしないで自閉症の特徴をいくつか挙げて「これ当てはまりますか?」を繰り返しただけで「自閉症ですね」ってなったことがある。(本当はadhdだった)
    こういう人多いと思うんだよね、増加の一つの理由でもあるんじゃないかな。

    +79

    -2

  • 146. 匿名 2022/01/06(木) 22:45:28 

    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2022/01/06(木) 22:45:29 

    >>67
    その認識はどこからですか?日本語の文章は理解出来ますか?
    もしGoogle検索出来るなら、知的障害のない自閉症の人もたくさん居る事を知る事が出来ますよ。

    +80

    -3

  • 148. 匿名 2022/01/06(木) 22:45:31 

    >>94
    私も大きな音や騒がしい場所が苦手です。
    うるさくてごちゃごちゃしてる家電量販店なんかは行くとすごく疲れるし早く帰りたいって思っちゃいます。
    調べてみたらHSPという気質?が自分によく当てはまってました。
    94さんは当てはまるかわかりませんが、ご参考になれば…。

    +54

    -5

  • 149. 匿名 2022/01/06(木) 22:45:37 

    >>79
    >>68
    教えてくれる?

    +19

    -26

  • 150. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:08 

    職場にいる人が自閉症なんじゃないかと思ってる
    決めつけはよくないけど本当に変わってて
    他の社員も「あそこまでいくと病気なのかもね」と言ってる

    視線が全く合わない
    自分のミスで他の社員が残業して始末書作成したのに謝罪しない
    怒られたあとヘラヘラしてる
    毎月公休日以外で5日は休む
    欠勤後に謝罪無し
    普通ならやらないようなミスをするから
    皆怒るよりも引いてる
    コミュニケーション能力が著しく低い
    電話対応がまるでだめ(開口一番に所属部署と名前を言うのさえ教えないとできなかった始末)

    +50

    -3

  • 151. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:12 

    秋葉の加藤だって発達には間違いない

    +1

    -13

  • 152. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:19 

    >>127
    発達障害側も出来ない事分からない事が多過ぎて周りにたくさん迷惑掛けるけど
    健常者側も発達障害の人を誤解して悪意無く傷つけることが多い
    それも発達障害側の説明能力不足だったりもするから仕方ないんだけど
    小さい頃の話だけど、私は理解力が遅くてルールを理解するのに時間が掛かるので
    周りの何とかごっことかいう遊びに入るのを諦めて拒否していたら
    自分の好きな事しかやらない勝手人間と決めつけられた
    本当は一緒にその遊びしたかったのに・・・

    +42

    -12

  • 153. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:33 

    人間関係が苦手なだけで、何とか社会に適応できそうな部分もあると思う。というか、そういう社会になるべきだよね。

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:02 

    >>1
    自閉日記③他人の境界を見て思ったんだけど、

    親が子供に「相手の立場になって考えなさい。自分が同じ事をされたら嫌でしょ?」って言うのが口癖で、幼い頃から相手の立場に立って考えるのが当たり前だと思っている子がいるとして、その子が他人に心無い事を言われたり嫌な事をされた時にはきっと「どうして私の気持ちを分かってくれないの!?」ってなるんだろうなぁ…と。

    この場合は自閉症ではないよね…??

    +118

    -0

  • 155. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:26 

    >>25
    保育園の先生から言われたらショックだよね

    +73

    -5

  • 156. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:56 

    >>67
    IQもEQも低そう

    +42

    -6

  • 157. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:02 

    >>102
    LINEはしょうがないでしょ。コミュ力ないと友達作れないんだから。
    きれいな見た目でまだ何もしゃべってないのに初対面の人が避けてる話がマジなら、それもうオカルトじゃん。
    周囲の人間が彼女を避けてるように見えてるあなたに問題があるんじゃ?入学式なんてまだ誰からも話しかけられない方が普通だし

    +117

    -10

  • 158. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:08 

    >>109
    本当にその通りだと思います。
    当時の私は勉強不足で「いつか皆と同じようになる」と漠然と考えていましたが、
    入学してからきちんとした検査をした時に先生から色々話を聞いて息子にとても悪いことをしたと猛省しました。
    グレーゾーンだと周りも「?」という感じなので中々理解してもらえない事も多いですが、
    小学校では有り難い事に良い先生方に恵まれたので毎日感謝しかないです。

    +44

    -2

  • 159. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:27 

    >>148
    横ですが、自称HSPは嫌われるよ。
    5人に1人の確率で多かれ少なかれみんなに当てはまる質問だから、感受性に左右される可能性高いし。

    +50

    -11

  • 160. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:33 

    >>149
    ここで障害者施設で働いてるとか抜かしてるのはほとんどがただの学校教員だよ

    +21

    -25

  • 161. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:52 

    >>1
    自分の主張押し付けてくるって正にガルババアだな

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:53 

    >>96 それで医療保険とかも普通の金額のコースに入れなくなるなら行かない方がいいよね 必要な時ローンも組みづらくなりそうだし

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2022/01/06(木) 22:49:11 

    >>134
    人間関係が下手で高機能自閉症だと診断されたって本人が言っていたよ
    誤診されたのは統合失調だった気がする
    自閉症の人とすごく話方が似てたよ

    +44

    -0

  • 164. 匿名 2022/01/06(木) 22:49:15 

    >>52
    52さんと私同じ!
    だから私も真面目にやってるのにどうしてって気持ちが強い生き方をずっとしてた。
    この漫画もストンと落ちた。自分のことわかってほしいのに実は相手に興味がなかったんだよね(笑)
    自分は自分、他人は他人。考え方もそれぞれって捉え方すると自分が無駄に傷ついたり相手に勝手に過剰な期待をしてイライラすることが減ったよ。これがわかってから少し生きるのが楽になった。
    こういう漫画って該当する人にとっては楽に生きるためのヒントになるはず。

    +44

    -6

  • 165. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:19 

    >>66
    重度の自閉症じゃなければ昔の方が生きやすそう
    江戸時代の日本は大体農民だから真面目にしてれば変わった人で済みそう
    現代のホワイトカラーの仕事はコミュ力やら何やらが必要で多分今の方が大変

    +180

    -1

  • 166. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:23 

    >>107
    今は小1になりましたが、当時言ってくれた先生は私の元担任の先生(私も息子と同じ園に通っていた)なので言いやすかったのもあるんだと思います。

    +32

    -2

  • 167. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:26 

    >>151
    あなたも何かあるよ

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:50 

    今病名や名前付いてないだけで人間みんな何らかの障害者に当てはまりそう 特に性格悪い奴とか

    +72

    -2

  • 169. 匿名 2022/01/06(木) 22:50:56 

    >>135
    ネタにはしていないと思うんだけど、どんな病気も軽度の人の方がやっぱ重度の人と比べると動けるから発信しやすいんだよね。
    重度を知っている軽度ならまだ良いんだけど、知らない軽度はなんかそれがその病気の全てみたいに発信してしまう。だからネタじゃね?って違和感を感じさせたり、重度で苦しんでいる人の一部が更に苦しむ結果になっちゃうんだと思う。
    実際重度の障害知ってる人は糖尿病と「同じ感覚で」自閉症ですとは言えない人の方が多いと思うんだよね。

    +88

    -3

  • 170. 匿名 2022/01/06(木) 22:51:01 

    >>39
    無表情とか表情暗いとか?

    +108

    -3

  • 171. 匿名 2022/01/06(木) 22:51:39 

    >>148
    うるさくてごちゃごちゃしてる家電量販店なんかは行くとすごく疲れるし早く帰りたいって思っちゃいます。
    ↑ほとんどの人がそうだと思う

    +89

    -1

  • 172. 匿名 2022/01/06(木) 22:51:45 

    中学校の時から微妙にグループ内で浮いてた。それは大人になってからも。4人、5人グループなど様々な人数のグループで常に私1人浮いた存在。

    自分以外の子達で遊びに行ってたり、その中の1人のお母さんが急逝した時も自分だけしばらく知らず、他のみんなはお通夜ご葬儀まで。

    とにかく浮く。そして会話に入れない。

    +81

    -0

  • 173. 匿名 2022/01/06(木) 22:51:49 

    >>25
    診断がつかないっていうか
    多分本当にグレーに位置するんだろうね
    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に

    +124

    -4

  • 174. 匿名 2022/01/06(木) 22:51:58 

    >>128
    まさにうちのこと。
    ここまでだとは…って暮らしてみて分かることってあるよ。旦那はアスペ。

    +51

    -6

  • 175. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:06 

    自己中で有名な血液型の知人はアスペ疑いだった
    変わってるって
    とにかく空気読めない、読まない、自分自分自分
    自分さえよければいいかんじ
    自分が得するためなら他人へーきで蹴落とすんだよね
    あ、だけどお菓子外しとかもへーきでやるからやっぱり病気ではなく確信犯か?

    +10

    -18

  • 176. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:21 

    >>138
    HSPの扱いに困る。
    発達障害とは別物だと思うんだけど、やはり考慮してあげなきゃいけないものなのか。

    +61

    -6

  • 177. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:24 

    >>67
    自閉症は発達障害
    発達障害は知的障害とは違う
    発達障害(自閉症)と知的障害が併発してることはあるけど同じではないよ

    +75

    -1

  • 178. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:46 

    >>3
    そういう人は離れてくれて良いんですよ。
    でも悪態付くんじゃなくてそっと離れて欲しい。

    +192

    -3

  • 179. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:47 

    >>155
    当時はやっぱりショックでした。
    ただ、息子のその時の担任の先生が私の元担任(私も息子と同じ園に通っていた)だったので言いやすいって言うのはあったのかもしれません。
    その中でも多少の言いにくさはあったかもしれませんが、
    その時言ってくれたおかげで早めの対応が出来たので今では感謝しています。

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2022/01/06(木) 22:52:59 

    自分と他人の心が同じって部分、すごく分かる
    アスペの友達に辛い事があった時、毎日のように相談というか愚痴の聞き役をやってたのね
    すごくいい子で大好きだったから、毎日繰りかえされる同じ話にも毎回、その気持ち私も分かるよ、辛いよね〜って共感しながら聞いてあげてたの
    そしたらある日、別れ際にこう言われたんだよね
    「今日もお互い辛い事吐き出してスッキリしたね!お互い元気だそうね!」って
    もうビックリだよ
    いつ私が自分の愚痴をあなたに言った?一度も言ってないよね?
    毎回毎回あなたが話し続けて、私は分かるって言ってただけだよ?
    本人にもそう言ったらキョトンとしてた
    もう心の底から疲れてしまったよ

    +91

    -4

  • 181. 匿名 2022/01/06(木) 22:53:21 

    >>11
    私はかなりグレー含めるならほとんどの人間が発達障害に該当すると本気で思ってる。普通の人間なんか一人もいない。

    +178

    -5

  • 182. 匿名 2022/01/06(木) 22:53:35 

    >>138
    私人見知りなんで…
    に近いものを感じる

    +35

    -0

  • 183. 匿名 2022/01/06(木) 22:53:36 

    あと電車で発達障害知的障害に殴られた おっぱいつかまれた
    といったエピソード書き込んでる連中
    社会福祉に接点ないわけでないつもりの主に教員がネットでマウント遊びするときに繰り出す作り話です

    +14

    -7

  • 184. 匿名 2022/01/06(木) 22:55:11 

    ASDの人って拘りが強いよね。
    トナラーを許せないレベルの私が、ASDじゃないかと、コロナ禍前の飲み会で言われ放題だった。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2022/01/06(木) 22:55:24 

    >>180
    アスペって人に愚痴聞いてもらうと本人はスッキリ出来るの?
    人に共感してもらうと楽になるの?
    反対だと思ってたわ

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2022/01/06(木) 22:55:34 

    なんだろう、最近こういう発達系のトピトピ多くない?

    +41

    -2

  • 187. 匿名 2022/01/06(木) 22:55:44 

    >>151
    加藤の場合は母親が元凶。

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2022/01/06(木) 22:55:46 

    >>52私発達障害だけど自分では普通と思ってる言動や行動でドン引きされる側だよ ドン引きされてない貴女は何となく発達障害じゃないと思う。笑ってる人達の中にもコメント主さんと同じ気持ちで笑ってて合わせてる人も居るかもね

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2022/01/06(木) 22:56:23 

    我が子がASD。
    幼稚園の時も人とコミュニケーションとれないから誰かに誘われないとずっと1人。話しかけられてもその頃には緘黙症も加わってたから喋れなくて更に孤立。自閉特有のこだわりも強いし、確かに自分の気持ちを理解してもらってて当然、自分は悪くないってのが多いと思う。
    女の子だからこれからどんどん大人になって思春期あたりに余計に同年代の子のコミュニケーションをとるのが難しくなると思う。でも、見た目は普通。本当に軽くかかわる程度なら普通。だからただのわがまま。性格悪い子って思われるし、親が甘やかしてるからだって言われて親も辛くなる。

    +63

    -0

  • 190. 匿名 2022/01/06(木) 22:56:27 

    >>39
    こういう書き込みぼちぼち見かけるけどその人物と状況を見てみないとわからないとしか・・
    美人もオシャレも親族の意見だしなあ(私はブスだけどなぜか親族一同かなりの美形と思い込んでる)
    本当に人が寄り付かないのが毎回なら半分位の人は見たら感覚でわかりそう、理由はないけどなぜか好きじゃないってあるよね

    +221

    -8

  • 191. 匿名 2022/01/06(木) 22:56:43 

    >>138
    HSPは知らないけど、そういうのを自己紹介されるだけならいいと思うよ
    迷惑かけたらごめんね(マジなノリ)ってのをあらかじめ言われるのもまあいいと思う(それ聞いて陰口いったり最初から避ける人はいるだろうけど)
    でも作者みたいにテヘペロとか、迷惑かけたらごめんねー(軽いノリ)はあんまよくないような

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2022/01/06(木) 22:56:46 

    養護学校→特別支援学校 
    精神分裂病→統合失調症  
    この2つの言い方は良いと思う。 
    発達障害→何で障害?違和感しかない。

    +3

    -8

  • 193. 匿名 2022/01/06(木) 22:57:13 

    >>30
    それが出来ないのがスペクトラムよ。

    +127

    -1

  • 194. 匿名 2022/01/06(木) 22:57:40 

    脳や生まれつきこういう思考になってしまうという特性はあるけど、その生きづらさは自分で工夫すべきことで会って他人に工夫を強いるのは違うと思うんだよね
    それって相手の生活を生きづらくしてんのと同じじゃん・・

    だから自分の傾向や特性を理解することは必要だけど周りに理解してくれ配慮してくれってのは違うんじゃないの?自分勝手すぎるのはどんな理由があるにせよ無理だって話。
    じゃ、配慮するから配慮するたび1万円くれたら考えてもいいって感じ。
    何で無料で付き合わなきゃいけないの。

    +11

    -15

  • 195. 匿名 2022/01/06(木) 22:58:11 

    >>176
    hspに関してはもうキリなくねwって思ってる
    私もhspだなって完全に自覚できるくらいなんだけど、それすらも社会に求めてたら逆にhspじゃない人達が疲弊する世の中になる。だからこれはもう特性として受け入れるしかないんじゃないかな。

    +91

    -5

  • 196. 匿名 2022/01/06(木) 22:58:31 

    >>179
    言ってくれて良かったと思います。
    言わずに陰口のような形で終わる先生もいますし、お母さんに伝えたところでお父さんが受け入れずに放置する家庭もありますし。
    あなたも先生も立派です。

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/06(木) 22:58:54 

    >>173
    小1になってからWISC(知能検査)をやったのですが、
    やっぱりグレーだったのでたぶんそういう事ですよね。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:24 

    HSPは病気でも障害でもなく性格って精神科医が言ってる

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:35 

    >>8
    普通こういう時はこう思うものでしょうあんたはおかしい・・・など
    健常者側が発達側に押し付けてると思ってたんだけど違ったんだね

    +187

    -1

  • 200. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:39 

    >>20
    同じですよ。
    何も言わないか皆と同じこと言っておくか。

    一人が1番。

    職場、学校、部活、クラス、バイト本当にどこの集団にも属せなかった。バカにされたり私だけ誘われなかったり。生きてる価値ない人間。

    これでまだ頭が良かったり芸術的才能があればまだいいんやけどね。
    頭悪くて仕事できないから職場ではいじめられたりね。生涯こんな感じなんだろね。

    +180

    -3

  • 201. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:42 

    10人に1人は自閉症ってとこにビックリした。
    自閉症って遺伝が大きな要素だと思うし、夫婦のうち1人でも自閉症だったら子どもが遺伝する可能性が高い。
    となると何十年後かには自閉症の人の割合がかなり増えそうなんだけどどうなんだろ。

    +20

    -5

  • 202. 匿名 2022/01/06(木) 22:59:44 

    >>14
    バーナム効果やね
    誰だって「周りに馴染めない」「一人が好き」「他人の気持ちがわからない」とかあるあるな感情だと思うけど

    +185

    -3

  • 203. 匿名 2022/01/06(木) 23:00:28 

    >>184
    こだわりが強いのが自閉じゃなかったっけ

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2022/01/06(木) 23:00:36 

    全く他人の気持ちを考えないタイプと、気を使いすぎて変な空気になるタイプがいる。

    +29

    -0

  • 205. 匿名 2022/01/06(木) 23:00:41 

    私もASD。障害枠で働いてるけど、限界。在宅でできる仕事の技術をもっと若い時に身につけておくんだったと後悔してる。

    一言も発してないのに嫌われるし、努力しても全然ダメだし、なんて最悪な障害なんだ!と日々思う。

    +64

    -0

  • 206. 匿名 2022/01/06(木) 23:00:50 

    私も30代で軽度の自閉症スペクトラムと診断されました。学校は子供時代辛いことだらけでしたが努力努力で公務員してます。

    +29

    -1

  • 207. 匿名 2022/01/06(木) 23:01:13 

    >>113
    これは酷い

    +71

    -0

  • 208. 匿名 2022/01/06(木) 23:01:38 

    発達障害障害って社会で働きづらくて漫画家っぽい仕事に逃げて目指す人多いけど漫画家っぽい仕事じゃ稼げないんだよね 

    +49

    -0

  • 209. 匿名 2022/01/06(木) 23:02:08 

    こういう棲み分け出来ないトピって、当事者かもしれない人、当事者、親、職場にそれっぽい人がいるから愚痴りたい人、自称被害者、知識ある人、興味ある人、ただ暴言吐きたいだけの奴…
    ごちゃ混ぜになってカオスになるね

    +76

    -1

  • 210. 匿名 2022/01/06(木) 23:03:11 

    >>199
    結局、定型だか健常もだか実は障害あると言うしかないと思うけどね
    自分と違うと思い込んだ人を言いがかりつけてすぐ排除するじゃないですか

    +66

    -1

  • 211. 匿名 2022/01/06(木) 23:03:37 

    普通の人ってこの世にいるのかな

    +33

    -3

  • 212. 匿名 2022/01/06(木) 23:03:52 

    >>176
    子供がASDなんだけど、HSC(P)の人が全てASDではないけど、ASDの子はみんなHSCだと思う。
    診断ついてなくてグレーな感じか、繊細なんだよ!って感じでHSCを出してるのかな?でも本当に扱いに困りますよね・・・

    +45

    -0

  • 213. 匿名 2022/01/06(木) 23:03:56 

    >>201
    よほどの才能でもない限り自閉症やADHDは嫌われてて排除対象
    淘汰率すごく高いよ
    そのうち消える

    +61

    -4

  • 214. 匿名 2022/01/06(木) 23:03:56 

    >>138
    挨拶がてら何らかの障害や気質持ってるって言う人ってマイノリティであることにプライド?持ってる人いるから下手に私は〇〇なんだ〜みたいに言いづらい。

    +60

    -3

  • 215. 匿名 2022/01/06(木) 23:04:27 

    >>174
    付き合ってるときは気づかないものですか?

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/01/06(木) 23:05:09 

    >>40
    礼儀正しいし、ルールもキチンと守るから上司からの評価はいいらしい。でも同僚との付き合いでしんどい思いをする事が多いらしい。

    +128

    -3

  • 217. 匿名 2022/01/06(木) 23:05:29 

    >>44
    具体的な会話例はどんな感じですか?

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2022/01/06(木) 23:05:49 

    >>93
    もし参考になれば良いなと思うので書きます!
    私の妹が療育手帳をもらう知的障害者です。ですが妹は小学校中学年くらいまではグレーゾーンと言われていました。高学年からは少しずつグレーが濃くなっていき、今では療育手帳の申請がスッと通るくらいです。
    私の家族は妹がグレーゾーンであることを知っていたから、その障害を持つ子に合わせた療育を幼少期からすることが出来ました。93さんのお子さんのグレーゾーンは、誤診かもしれませんが私の妹のような可能性もゼロではないのかな…と。どちらにせよ、障害児への子育ては健常児への子育てにも良い影響を与えるらしいので、その可能性を考慮してあげるとお子さんが苦しまなくて済むかな…と思いました…!拙い文章でごめんなさい🙏🏻

    +96

    -2

  • 219. 匿名 2022/01/06(木) 23:05:58 

    この傾向あるわ。空気読めなくて小学校時代が暗黒。自我を弱くして大人しくなったら、社会に適応できて今に至る。ノリ悪いし、内弁慶で裏表激しい。家族とかにあたりがち。歳と共に穏やかになったけど、子供を持つのが怖い。

    +37

    -4

  • 220. 匿名 2022/01/06(木) 23:06:01 

    >>186
    ほどよく伸びるんだろうね。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2022/01/06(木) 23:06:03 

    >>176
    HSPに関しては4人に1人いるレベルだから配慮しきれないよ。自分でどうにかしてって私は思うけどね。

    +45

    -7

  • 222. 匿名 2022/01/06(木) 23:06:24 

    >>215
    ヨコだけど
    知的障害の無いASDは健常者に完全に擬態出来るから
    過剰適応してるんだよ
    というか適応せざるを得ない

    +85

    -0

  • 223. 匿名 2022/01/06(木) 23:06:25 

    >>201
    高IQ自閉症児だけど、結婚は難しいだろうなって思ってる
    うちの子の場合はね

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2022/01/06(木) 23:07:43 

    >>223
    絶対カサンドラになると思う。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2022/01/06(木) 23:08:02 

    東京大学 数学入試問題過去問 61年分 (一部解答例付き)
    東京大学 数学入試問題過去問 61年分 (一部解答例付き)server-test.net

    東京大学 数学入試問題過去問 61年分 (一部解答例付き)

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/01/06(木) 23:08:02 

    >>16
    カサンドラなった母がいる者からすると、へーそうなんだ大変ねーとはいかないよ

    +125

    -7

  • 227. 匿名 2022/01/06(木) 23:08:27 

    >>53
    アレ単なる煽りバイトじゃないかな。だって数年前まで多分いなかったもん。ガルが過疎化しだしてから急に現れた気がする。

    +50

    -3

  • 228. 匿名 2022/01/06(木) 23:08:42 

    身内にいて対処法ある程度は分かってるし理解はあるけど身内以外は絶対関わりたくない
    身内は小さい時から一緒に育ってるから長所も短所も知ってるしダメなところは指摘できるけど、赤の他人のはさっぱり分からないもの
    発達障害や鬱病の人間から相談されても大事な人じゃない限り関わらないのが吉

    +23

    -3

  • 229. 匿名 2022/01/06(木) 23:09:00 

    >>224
    相手も自閉症ならいいんでないの?
    発達同士って多いよ

    +8

    -3

  • 230. 匿名 2022/01/06(木) 23:09:24 

    >>42
    それもあるけど、同じように悩んでる人のために書いてる部分もあるよ。この漫画を本人が読まなくても周りの人が読んでれば教えてあげる事が出来るでしょ

    +78

    -2

  • 231. 匿名 2022/01/06(木) 23:10:28 

    >>93
    発達見つけてあげた!キリッ
    みたいな先生も多いですよ。

    +35

    -8

  • 232. 匿名 2022/01/06(木) 23:10:44 

    >>196
    その先生も私が受け入れたら何故か泣いていました😅
    やっぱり認めない親御さんは多いみたいですね...
    これからも息子が毎日安心して過ごせるように全力でサポートしていきたいです。

    +39

    -0

  • 233. 匿名 2022/01/06(木) 23:10:52 

    >>5
    私も
    発達障害の自己診断受けても特に発達障害ではなさそうという結果になる
    ただ単にマジなポンコツってそれはそれでやばいじゃん…という気持ち

    +303

    -4

  • 234. 匿名 2022/01/06(木) 23:10:57 

    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に

    +28

    -1

  • 235. 匿名 2022/01/06(木) 23:11:04 

    ASD(自閉症)の人生
    学校では嫌われ者でいじめられる
    仕事でもコミュ力が原因でうまくいかない
    異性からモテない

    こんな感じだよね
    成功してるのは一握りの天才のみ

    +58

    -0

  • 236. 匿名 2022/01/06(木) 23:11:27 

    >>229
    そんな都合よくいかないよ。我が子でもしんどい思いしてるんだから

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2022/01/06(木) 23:11:41 

    >>47
    子供の頃から周囲になじめない。違和感の正体、自閉症スペクトラム障害のリアルを漫画に

    +26

    -0

  • 238. 匿名 2022/01/06(木) 23:11:53 

    >>20
    私もそう。仕事は完全リモートワークがいいなと思ってる

    +45

    -0

  • 239. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:01 

    天然ボケも含まれますか?

    +1

    -5

  • 240. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:08 

    >>208
    まあこの作者さん結婚してるし内職程度で描いてんじゃないのって思ったけどそういやプロの漫画家を養成する学校に所属してるだっけ
    漫画家希望なんて老若男女掃いて捨てるほど居るから本業で稼ぐの大変そう
    成人してから売れてる人って自分を売り込むコミュ力持ってるからなあ

    +31

    -0

  • 241. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:25 

    >>237
    信憑性はともかく
    不倫は環境要因でかいんだね
    不倫した人は環境のせいに出来るね

    +32

    -1

  • 242. 匿名 2022/01/06(木) 23:13:31 

    >>237
    マリファナ遺伝6割程度なのに驚いてしまった

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:09 

    >>229
    その場合、子供作るのかな。なんとなく思っただけ。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:19 

    >>82
    自閉の子って顔が綺麗めなのが多いのはわかる

    多分、自閉って遺伝的な要素もあるので、そもそも顔が綺麗な自閉しか子孫を残せないからなのかなぁと
    不細工の自閉より美形の自閉の方が見た目で評価されて結婚できたりとか

    健常だと見た目アレでも性格的な面やコミュ力で結婚できるし

    +89

    -48

  • 245. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:22 

    明らかに糖質の人が電車で独り言で架空の相手と会話していたのに煩いんだよって絡んでた正義マンいたけどこういう人もこれなんかな
    障害や病気持ちに絡む謎な人いるよね

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:34 

    >>211
    限りなくこの人は理想的な性格で普通だなと思える人が思い浮かぶのだけど一人だけ。結婚してるけど子供産んでないね、だから結局普通じゃないのかも

    +1

    -5

  • 247. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:43 

    >>201
    2人きょうだいで2人とも自閉症のとこもあるしね。埋没してる隠れ自閉症が多い気がする。スペクトラムの方はわかりにくいし

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2022/01/06(木) 23:14:51 

    >>8
    プラス10個くらい押したい
    むしろ自閉スペクトラムは子供の頃から自分と他人が違うことに悩みまくってるよね
    そのせいで余計に自分の中に閉じこもっちゃう

    +222

    -4

  • 249. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:36 

    >>13
    分かる。同じく2枚目でやめた

    +42

    -2

  • 250. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:37 

    1歳半、3歳で少し遅れてる人が発達障害かも自閉症かもって悩んでるから一定の歳でみんな検査した方がいい

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:50 

    発達同士のカップルは多い
    発達だからお互いの普通じゃない部分に気づくことが出来ない
    ADHDの衝動性で結婚に踏み切ってしまうこともあるし
    女ADHDぎみ男アスペは本当に多い

    +34

    -6

  • 252. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:54 

    >>245
    悪質なストレス発散じゃない?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2022/01/06(木) 23:15:55 

    1歳半、3歳で少し遅れてる人が発達障害かも自閉症かもって悩んでるから一定の歳でみんな検査した方がいいと思う

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2022/01/06(木) 23:16:03 

    >>40
    これ、私かも。人と関わって半年で精神病になるのを中1から繰り返してる。

    +90

    -3

  • 255. 匿名 2022/01/06(木) 23:16:12 

    自分が感じていることを他人も同じく感じてると思ってるって、
    うちの母親そんな感じなんだけど…。
    もしかしてそうなのかな。
    前から少し変わってるし、子供の気持ち汲み取ろうという姿勢があまりない。

    +16

    -0

  • 256. 匿名 2022/01/06(木) 23:16:25 

    普通に生まれてきたかったな

    +52

    -0

  • 257. 匿名 2022/01/06(木) 23:16:51 

    >>252
    この漫画の気持ちわかってみたいにキレるところが共通するのかなと思って

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2022/01/06(木) 23:17:21 

    自閉症スペクトラムの男性から好意を持たれたことあるんだけどさ
    「自分は相手のことが好きだから、相手も自分のことが好き」って当然のように思ってるみたい

    そういう脳だから仕方ないんだろうけど

    +46

    -1

  • 259. 匿名 2022/01/06(木) 23:17:34 

    うちの自閉症は言語化するのが難しいらしく、唸って何時間も待たされる事がよくある。明日朝早くからの仕事があるのにとか、残業続きであまり眠れてないのにとか、そんなの関係なく待たされる。そんなんだから仕事の疲れより大幅に越えてストレス

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2022/01/06(木) 23:17:34 

    >>221
    HSPですが配慮して欲しいなんて一切言ってないのよね
    「距離を保って構わないで欲しい」だから。

    何もしなくていい。中途半端に口出ししないで。

    +17

    -27

  • 261. 匿名 2022/01/06(木) 23:17:55 

    >>40
    創造性の仕事してる人に多いみたいね。薬飲んだら落ち着くけどなーんにも浮かばなくなるって聞いた。

    +81

    -0

  • 262. 匿名 2022/01/06(木) 23:18:08 

    >>257
    あー!気持ち分かっては後天的なものじゃないかな?それこそ環境?

    +4

    -1

  • 263. 匿名 2022/01/06(木) 23:18:15 

    >>229
    発達同士でもしんどいと思う。
    障害者支援の仕事をしてた時、知的や発達同士で結婚してる夫婦がいたけど壮絶だった。
    喧嘩する度に「離婚する!」って泣きながら妻が一日で20件以上の電話掛けて来るし、言葉で上手く伝えられないからすぐ手を出す夫が何度も警察沙汰になったりとかが日常茶飯事。
    普通の夫婦以上に修羅場だよ。

    +45

    -0

  • 264. 匿名 2022/01/06(木) 23:18:41 

    >>129
    知人に昔荒らしをやってた子がいるけど、すごくまともでかなり気遣いが出来る子だったよ。その話になった時ストレスの吐口って本人が言ってた。話も上手いしニコニコしてるからモテるんだけど、闇深いのかなと思った

    +21

    -8

  • 265. 匿名 2022/01/06(木) 23:18:43 

    >>29
    そりゃ医者はプロだもん
    わかるでしょーよ

    何であなたも一緒のくくりなの?
    アホくさ

    +64

    -6

  • 266. 匿名 2022/01/06(木) 23:19:21 

    >>211
    いないね。不登校や病気にならずに学校に通って大学まで出た人だって、不登校だった私からみれば普通じゃないし、普通なんて気にするだけ無駄だよ。

    +29

    -1

  • 267. 匿名 2022/01/06(木) 23:19:31 

    >>16
    そんなんでイラつくのか……優しくないというギスギスして怖いな

    +179

    -28

  • 268. 匿名 2022/01/06(木) 23:20:09 

    自閉症と自閉症スペクトラムは全然違う気がする
    光とともに…っていう自閉症の子を育てるマンガあったけど
    あれ読むと自閉症は誰がどう見ても明らかな障害そのもの
    あの人ちょっと変わってるよねで終わるスペクトラムとはレベルが違う

    +40

    -3

  • 269. 匿名 2022/01/06(木) 23:20:39 

    >>268
    わーまじでそれが言いたかった本当それな

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2022/01/06(木) 23:20:43 

    >>164
    >>52です。

    164さんのコメントでもまた目から鱗!
    そうそう、他人に興味ないんです私、笑!

    あー、すごく腑に落ちました。164さんはそれに気づいて改善できてるからすごいですね!私も明日から考え方を変えてみます!ありがとう!

    +16

    -1

  • 271. 匿名 2022/01/06(木) 23:20:51 

    >>219
    私も。診断されてないだけなのかもしれない。恋愛するのも結婚するのも怖くて堪らないよ。

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/01/06(木) 23:20:58 

    不思議なのは同じ障害でも自閉の女性と自閉の男性では全然違うよねっていう

    自閉の女性はコミュニケーション能力は男性当事者と比較するとそれなりにある
    自閉でも女性と男性じゃ発症の仕方が違うとかあるのかな?

    +22

    -0

  • 273. 匿名 2022/01/06(木) 23:21:10 

    >>117
    あなたは何を見てそう言えるのですか?
    医師やカウンセラー、支援の方ですか?

    まぁ、釣りだろうけど。ただ、間違った知識を広められるのは困るので。

    +24

    -0

  • 274. 匿名 2022/01/06(木) 23:21:43 

    「もしかして私、発達障害かも…??」なら大したことないよ。雰囲気で障害者にも健常者にも変わるカメレオンみたいなもんよ。
    情報に流されすぎ。

    +28

    -5

  • 275. 匿名 2022/01/06(木) 23:22:26 

    自閉症の息子の行動が全部、旦那がやってる行動だと言うことに気付いた

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2022/01/06(木) 23:22:42 

    >>258
    そんな男いっぱいいるよ
    自閉症とも限らないのでは
    基本ナルシーだよ男は

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2022/01/06(木) 23:22:45 

    >>235
    診断されてないけど、私の人生そのものだ。何で嫌われるかよく分からないんだよね。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2022/01/06(木) 23:22:50 

    >>274
    本人は気づかないもんね

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2022/01/06(木) 23:22:59 

    自分は他人の不幸や噂話が大好きだから
    ASDに人格障害を併発してるよ
    コンプレックスの塊で人生終わっとる

    +10

    -4

  • 280. 匿名 2022/01/06(木) 23:23:12 

    >>255
    それは…老化だと思う
    最初は忙しくて子供に気が回らなかったけど
    段々脳が退化したんじゃない

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2022/01/06(木) 23:23:22 

    >>237 コレの50%の項目ってどう解釈したら良いんだろう
    例えばお馬鹿な親の元に生まれて勉強頑張るとする。
    頭の良い人の子供と同じ勉強量だと負けちゃうって事?

    +30

    -1

  • 282. 匿名 2022/01/06(木) 23:23:44 

    >>29
    医者でもパッと見で決め付けられないぐらい診断難しいと聞いた事あるんだけど。

    だから色んな検査して確定診断するんじゃないの?

    顔付きとか雰囲気とかで言ってるならおかしいと思う。

    +112

    -2

  • 283. 匿名 2022/01/06(木) 23:23:46 

    >>102
    美人の従姉妹がポツンとしてるのが嬉しくてしょうがないように感じた
    あなたはどうなの?ブスで友達いっぱいなのかな?

    +56

    -30

  • 284. 匿名 2022/01/06(木) 23:23:49 

    >>272
    女の子は男の子より気づかれにくいって良く言われるよね
    現代では怒られるかもしれないけど男性社会と女性社会の構造の違いとかなのかな?

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:18 

    >>218
    やっぱり変わっていく事もあるんですね。
    小学生になり去年本格的に検査をしたのですが、
    やはりグレーのままでその時の先生から
    「このままかもしれないし、凹凸が段々無くなっていくかもしれないし、これから先診断がつく事も勿論あり得る」と言われました。
    いつ診断がついてもいいように勉強しつつ今まで通り息子をサポートしていきたいと思います。

    +50

    -0

  • 286. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:22 

    >>1
    私の場合はトピ主とは真逆。自分の価値観は相手に分からないだろうし、相手の価値観も分からないから、押しつけたりもしないし、共感もあまりしない。

    でも、共感性に欠けてると女性から嫌われるのを知って、意識して共感するようにしたら人間関係スムーズになった。

    自閉症も本当に色々なんだよね。

    +68

    -0

  • 287. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:24 

    障害の幅が広がったよね
    見た目で分からない、話しても気づかない障害ってあるんだな
    勉強になります

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:42 

    >>260
    「距離を保って構わないで欲しい」は配慮にならない?頭の中だけで思ってなんにも言わないのが一番だよ

    +39

    -2

  • 289. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:42 

    >>94
    うわー…すごいわかる。
    ちなみに私は発達障害です。

    +42

    -1

  • 290. 匿名 2022/01/06(木) 23:24:57 

    >>267
    横だけど、このレベルでイラつくって怖いよね
    ネット見てないで寝てくださいって思ってしまう

    +116

    -4

  • 291. 匿名 2022/01/06(木) 23:25:18 

    >>82
    ごめん。私ASDだけど、自他ともに認めるおブスだわ…

    +58

    -7

  • 292. 匿名 2022/01/06(木) 23:25:24 

    >>117
    うちは自閉症の診断下りてるけど、頭は無茶苦茶切れるぞ。凄いスピードで問題解いていくよ。友達は出来ないけど。

    +37

    -0

  • 293. 匿名 2022/01/06(木) 23:25:26 

    読んでもなんかよく分からなかった
    私は馬鹿なのかな

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2022/01/06(木) 23:25:40 

    >>110
    52です。
    そうなんですね。
    でもこれを機にもっと勉強してみます!

    >>188
    いや、、わたしもドン引きされてた側かもしれません。飲み会に誘われなくなった時期もあったし。。。
    人の心を読むのは難しいですね。

    +15

    -2

  • 295. 匿名 2022/01/06(木) 23:26:11 

    >>272
    関係あるか分からないけど
    女性の場合、自閉症を発症するには複数の遺伝子の欠損や重複エラーが必要だけど
    男性の場合はそんなの無くてもただの個体差の範囲内で十分自閉レベルまで行けるという
    論文を最近見たよ

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2022/01/06(木) 23:26:14 

    >>219
    私も同じです
    ありのままの自分を多人に見せるのが怖い
    でも周りから浮かないために自分を騙しながら生きていくのももうしんどい

    +32

    -0

  • 297. 匿名 2022/01/06(木) 23:26:38 

    >>288
    「配慮が苦手な人は近寄らないで下さい」

    +3

    -15

  • 298. 匿名 2022/01/06(木) 23:26:56 

    >>264
    犯人みーつけた!

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2022/01/06(木) 23:27:05 

    特別支援学級出身の障害者と、普通学級出身の障害者ってお互いにどう思ってるのだろう。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2022/01/06(木) 23:27:42 

    学生時代の陰キャに多い?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2022/01/06(木) 23:27:46 

    >>295
    覚えていたらで良いのでその論文教えていただいても宜しいですか?男女の社会構造の違いじゃない?って思っていたのが凄いなんかハッとしてしまって…

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/01/06(木) 23:27:58 

    ASDでも女はモテるって本当なの
    私全くモテないよ
    ていうかむしろ男から嫌われるよ
    なんでだろうね

    +16

    -6

  • 303. 匿名 2022/01/06(木) 23:29:04 

    >>20
    私もそうです
    すごく気を張って神経すり減らしてなんとか普通を装って偽装して生きてる
    気を抜いてリラックスするとボロが出る
    とんちんかんな返答をしてしまったり、会話の流れを止めてしまい変な空気が流れたり…
    1日終わるとドッと異常な疲れ方をしてる
    遊びに出かけるような余裕は持てません。生きてるだけで精一杯

    +215

    -0

  • 304. 匿名 2022/01/06(木) 23:29:44 

    >>284
    女性は男性に比べると個体差が小さくてより平均に集中していて
    元々あまり差が無いのが多数で
    自分の感覚も気持ちも周りとそこまで差が無い=周りに同調したり共感するのはさほど苦にならないし当たり前
    そこにちょっとずれたのが一人混じるともう地獄なんだよね

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2022/01/06(木) 23:30:15 

    >>18
    私ADHDを疑って検査してきたよ。
    面談と書類で知能検査なのかマークシート方式の解答用紙に書かないといけないんだけど、名前のところ辺りから間違えて、マークシートも途中から1個ずつズレて書き直してグチャグチャの恥ずかしい状態で提出した。書き直したかったけど鉛筆だけ渡されたから。

    その時は会社に勤めてたからかそんなひどい状態でも「日常生活に支障はきたしてないから」ってグレーゾーンと言われた。緊張して身振り手振りでしゃべる様子からASDの要素が少し強くてADHDもある、でもグレーゾーンかなって。
    引越し初日に鍵無くしたり仕事覚えるのも遅くて残業してカバーして個人的にはかなり支障出てるんだけども診断はつかなかった。
    結局無理しすぎてメンタル病んで専業主婦してる。

    +143

    -8

  • 306. 匿名 2022/01/06(木) 23:30:39 

    >>94
    私もリセット癖ある
    色んなバイトしてるうちに年齢関係なく合う人間と合わない職場の雰囲気があると思ってからそこまで深く考えなくなったよ。
    普通とか病気じゃないんだよ。

    +63

    -0

  • 307. 匿名 2022/01/06(木) 23:30:52 

    >>295
    その論文が本当だとしたら男って生き物自体にそもそも自閉気質があるのかと思った

    あと「女性のASDはわかりにくいだけで数自体は男性と変わらないくらいいる」っていう説も我慢だな
    そもそも女性の自閉自体、数が少ないんだと思う

    +15

    -2

  • 308. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:02 

    >>302
    みんなではないよね
    特性が強い人は癖が強すぎてモテないと思う
    グレー程度で美形の子だけモテてるかもしれない
    あと、同じように発達障害がある男性とはすごく相性がいいタイプがいて恋人になりやすいと聞いた

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:10 

    >>8
    お局様とかね、男女の喧嘩もだいたいそれかと
    普通こうでしょ!!なんでわかってくれないの!!って

    +157

    -2

  • 310. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:24 

    >>29
    分かるわけないやろ。間に受けるな。うちは、呼びかける声に全く反応しない事を指摘されて病院いったぞ。朝寝ない、昼寝ない、夜寝ないを3年くらい続けてた。不眠症も持ってたし、ワンオペで明日生きているのか自信が無いくらい憔悴してた。

    +15

    -8

  • 311. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:35 

    >>240 トピ開いた時気になってコルク養成コース調べてみたけどSNS漫画家を育てるコースで月15000円も掛かって 検索で面白い人誰も居ないって沢山書いてあった。。。面白く無いけどバズれるノウハウでバズるらしい。

    結局発達障害って働きづらくて結婚して子供産んで遺伝してって連鎖でしか生きていけないのだろうか。。

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:37 

    >>113
    私、アスペルガーだけど、「ガル子さんですか?」って聞かれたら「はい。」って答えられるよ…
    この記事の人、かなり重度のアスペルガーだと思う…

    +135

    -1

  • 313. 匿名 2022/01/06(木) 23:31:40 

    >>135
    けどとかグレーって普通の人に見えるからつらいよ。それに重度の人からはまだマシだ、普通に人からはみんなそうだよって言われる。どこにいても何しても文句を言われるんですねー手帳もとれない人も多いし大変だよ。人生詰む。

    +50

    -0

  • 314. 匿名 2022/01/06(木) 23:32:13 

    >>305
    身振り手振りで話す人ってオタクに多い気するけど

    +26

    -10

  • 315. 匿名 2022/01/06(木) 23:32:19 

    >>263
    我が家は夫婦共に発達障害だけど、喧嘩しないけどな。穏やかだよ。
    不得手を理解し合ってるから対処の相談もしやすいし、お互い気が楽。

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2022/01/06(木) 23:32:35 

    お母ちゃんはうっすら、子供達は濃いめ
    うちとおんなじ

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/01/06(木) 23:32:35 

    >>4
    わかる
    いちいち追記するあたり過剰アピールで空気読めない人って感じ。他の説明で伝わってるのに

    +364

    -111

  • 318. 匿名 2022/01/06(木) 23:33:04 

    >>313
    軽度と重度で名前変えるのが一番良いと思うんだよね…
    障害の軽度と重度じゃ差がありすぎる

    +58

    -0

  • 319. 匿名 2022/01/06(木) 23:33:15 

    合理的配慮のことを「目が悪い人が(自分で用意した)メガネを(他人に頼み事をしたり配慮を頼まずに自分で)かけること」と同じように語るのはいかんだろう。
    合理的配慮は受け入れられるべき当然の権利だけど、それでもメガネのように自分1人ではどうにもならないことで、学校や職場に申し入れないと成立しないこと。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/01/06(木) 23:33:25 

    >>307だけど我慢だなってなんだ
    変換間違えたよ
    疑問だな

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/01/06(木) 23:33:45 

    >>70
    空気読みまくるけどアスペルガーで、
    空気読みまくって他人の気持ちや考えが手に取るようにわかるけど自分の自我を通して苦しんでるHSS型HSPとかもう結局何が何だか訳わからん

    +166

    -1

  • 322. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:02 

    私もこれっぽいけど

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:14 

    >>21
    過剰適応しているASD女子は多いですよ
    子供のうちから女性社会で健常者に擬態する能力が鍛えられるので
    診断されることなく、疲弊しながら生きている
    隠れ発達障害の女性は多いと思います

    +134

    -2

  • 324. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:23 

    >>3
    そんなあなたが発達さんかもよ。
    普段、チショウとかって人をバカにしてる人ほど、検査したら有意差ありまくりの結果って、現場あるあるだよ。

    +175

    -2

  • 325. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:31 

    >>307
    私が聞いたことある説は
    女性も男性と同じくらい自閉がいるけど、脳の構造として共感力とか周囲に合わせる傾向が男性よりも強いからぱっと見ではわからないとか
    本人だけ生きにくさを感じていたり二次障害で鬱やパニックになったりすると聞いたことがあります
    グレーゾーンならおとなしくて素直な女性としか思われないらしい

    +45

    -0

  • 326. 匿名 2022/01/06(木) 23:34:36 


    私もそうかなって思うんだけど、お医者さんに診断してもらう事に何か意味があるの??
    薬が出たり、これからの人生にアドバイス?が出たりするのかなぁ
    病院行ってみようかなって思っても、病院で生きづらさって治るのかな?って結局行かないで終わってしまう

    +4

    -4

  • 327. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:11 

    このトピでHSP出るとややこしくなるから、やめてほしい

    +14

    -2

  • 328. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:23 

    >>208
    発達障害も色々だよ
    手先が不器用で絵を書くのが苦手な人も多い

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:38 

    >>20
    私も同じです。
    社会人になっても「天然」と言われる時に、胃と心臓の辺りがギュッと痛みます。
    オブラートに包んでるようで「(知識や常識や配慮など色々と)足りていない人間」だとダイレクトに言われてるのと同じなので。
    迷惑をどこかでかけているんだろうなと申し訳ないのと同時にまたちゃんと出来ていなかったのかと自信をなくします。

    +147

    -2

  • 330. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:41 

    >>204
    私は小さい頃は前者だったけど、空気読めないといじめられたのがきっかけで後者になった

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:44 

    >>29
    うちの子供の担当医はパッと見では判断できないけど、少し会話するとほぼわかるって言ってた
    いくらなんでも診察室に入った途端にわかるは盛りすぎだと思う

    +103

    -0

  • 332. 匿名 2022/01/06(木) 23:35:58 

    >>203
    この拘り方が、いつも流れてる時間に違うcmが流れたとかで泣くんだよね。知らねーよって。毎日毎日なんだよって。こっちが泣きてーよって

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:06 

    >>38
    結婚して子供までいるのか…
    もはや障害とは何かわからなくなるな

    +93

    -0

  • 334. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:12 

    >>298
    変なノリで絡まないでー怖い
    荒らしの人は必ずしも障害ではないって事で書きたかったのに

    +3

    -6

  • 335. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:55 

    >>327
    そもそもHPS関係ないよね

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2022/01/06(木) 23:36:59 

    >>145
    やはりそういう背景もあるんですね…。情報が溢れている世の中だからこそ、国や医師だけに頼らず、個々人がしっかり自分で調べて信念を持って選択と決断をしないと、世間に流されますね。

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2022/01/06(木) 23:38:00 

    >>281
    頭良い人の子供に生まれると考え方や覚え方の効率が良くなる気はする
    子供の頃から例えば車を見ても、こっちにタイヤが2本見える、じゃあタイヤは全部で何本ある?とか、なんか考える作業を当たり前のようにしてるとか
    スポーツやってた親とか芸術やってた親とかと同じように、子供の頃から自然に英才教育的に身についてしまうことが多いんだと思う

    +42

    -2

  • 338. 匿名 2022/01/06(木) 23:38:17 

    >>311
    なんか合法的詐欺臭い話だね
    辛い…

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2022/01/06(木) 23:38:54 

    >>18
    私もアスペかなと思うときがある
    すごく生きづらくて
    過去の失敗からこういうことはしない方がいいとか
    学習はしてきたけど
    当てはまらない事柄がでてきたら混乱しそう

    +128

    -0

  • 340. 匿名 2022/01/06(木) 23:38:57 

    >>319
    こういう例えって大体ズレてるよね

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/01/06(木) 23:39:23 

    >>307
    自閉症の特性は超男性とか言われてたような気がする
    男性の特徴を濃くしていくと自閉症になるとか聞いたことがあるんだよね

    +26

    -1

  • 342. 匿名 2022/01/06(木) 23:39:31 

    男で空気が読めなかったり失礼なことばかりする奴がいても、いじめられたりせず放っておかれるってのはあるのかな
    空気が読めない女の子がいたら周りからまず攻撃されそう
    それで健常者に擬態するようになると

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2022/01/06(木) 23:39:33 

    10歳くらいまでは1みたいな感じで嫌われてて、いじめ寸前までいってから、キツい本音を封印して優しいいい人をずっとしてる。
    日常生活や事務仕事も平気だけど、家族仲は悪い。父親が未診断だけどASDの特徴(話通じない、モラハラ)あって、引き継いでるのかな。

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2022/01/06(木) 23:39:34 

    >>335
    自演

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2022/01/06(木) 23:39:47 

    >>11
    知的障害もすぐ言うよ
    特に、捨て子がらみや性産業は軽度知的障害だから〜の嵐

    +30

    -3

  • 346. 匿名 2022/01/06(木) 23:40:26 

    >>115
    そう思ってくれる母親がいるだけで救われると思います。他に何か好きなことがあるはずなのでそこを思いっきり楽しめると思います。母親という理解者がいてるれたら心強いです。

    +61

    -1

  • 347. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:01 

    >>94
    親との愛着の問題かなと思った
    人との距離近くなると、リセットしたくなると聞いた

    +76

    -0

  • 348. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:14 

    >>229
    自閉症の特徴って一概に言えないから、合う合わないも千差万別だと思うな

    自閉症って色んな特徴があって、それぞれみんな当てはまる特徴が違う
    ラーメン屋もパティシエもイタリアンのシェフも全員が、料理人ですって名乗ってるような状態

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:18 

    >>237 身長ってめちゃくちゃ遺伝なんだね!小さい同士だと危険だね

    +35

    -3

  • 350. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:18 

    かといって軽度のASDの方が逆に「普通」というハードルを求められやすく合理的配慮を得にくいからむしろ予後が悪いといあ専門家の意見もあるし、あなたの言ってることも分かるけどこの漫画の人が軽い気持ちでネタにしてるかどうかというのも分からないな

    +14

    -0

  • 351. 匿名 2022/01/06(木) 23:41:29 

    >>29
    診療室に入ったとたん医者がわかるような自閉症は、
    素人が見ても、モロにお察しという感じの、重度の自閉症です

    発達障害の自閉症スペクトラムは、
    知的障害併発のいかにも ~ 他人が気づかれないレベル
    まで幅広いものです

    自閉症に対して知識が少なすぎるのに
    分かった風な書き込みは本当に不快です

    +111

    -4

  • 352. 匿名 2022/01/06(木) 23:42:05 

    >>283
    違うよ、めちゃくちゃ仲良い。だから不思議。モテるんだけどなかなか次に進まない感じ。けど今は理解者みたいな旦那さんがいる。

    +22

    -12

  • 353. 匿名 2022/01/06(木) 23:42:28 

    コンプレックス強くて、みんなと同じように出来なくて
    それでも5教科だけは暗記バカでそれなりで、実技4教科がオール1
    社会に出ても鈍くさい人間で馬鹿にされて

    結局反出生主義に落ち着いたよ

    +26

    -0

  • 354. 匿名 2022/01/06(木) 23:42:52 

    >>314
    偏見だよそれ
    人と話す事に慣れてないから緊張してしまう
    でも正確に伝えようとして言葉が出てこないから
    焦って身振り手振りになるんじゃないかな
    オタクじゃない人でも普通にいるよ

    +63

    -1

  • 355. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:06 

    >>335
    ?どした?わたしは子供が自閉症だからこのトピにきたんだけど?しかもさっきまで対応させられてたんだぞ、愚痴らせてもらうわ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:15 

    >>341
    じゃあ、自閉症のひとって男らしいってこと?

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:15 

    >>329
    わかる
    私も天然と言われるとすごく自信を失くします
    気をつけても気をつけても普通の女性と同等にはできていないんだなぁと

    +82

    -0

  • 358. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:28 

    >>280
    自分が小さい頃からで、ネグレクト気味で育ったから元々の気質だよ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:28 

    いずれにしても、知的障害がないなら個性や性格の範囲かなと感じるのよね。「脳を調べて何とかの数値が50以下なら自閉症」とかあるわけじゃないから、難しいな線引きが。言葉が出ない、他人に全く興味ない、振り向かないとかはないんでしょ?空気読めない度合いだけで、障害になっちゃうのは嫌だな

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:29 

    >>270
    164です。こんなにもシンクロする方がいらして嬉しいです!
    私も気づけたのは最近です。真面目とか正義感とか良しとして生きてきましたがこれからの私に必要なのは寛容な心なのかもしれない(笑)
    今後も周りと共感できないことがあっても無理に笑顔作って対応する必要もなく、そ〜ね〜そ〜ね〜って聞いてたらいいかなと。
    たぶんここの議題の自閉症とかではないんだと思いトピズレになりそうなのでこの辺で切り上げますがこちらこそありがとうございました。

    +14

    -2

  • 361. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:42 

    >>94
    他の人もコメしてるけど愛着障害かもね
    愛着障害で調べるとでてくる

    +51

    -1

  • 362. 匿名 2022/01/06(木) 23:43:59 

    >>353
    先生に嫌われがち。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2022/01/06(木) 23:44:09 

    >>157
    だから不思議なんだよ、何方かがモデルみたいで近寄り難いって書いてくれたけど、そうかも?とも思った時もあった。大学の時は私と同じサークルに入ってて私が繋げば友達というか輪には入れた。

    +6

    -11

  • 364. 匿名 2022/01/06(木) 23:44:25 

    >>326
    診断することによって自分の特性がわかる。そうすると自分は何が苦手かのか、何をすると疲れるかと言うのがわかりやすくなるから生活がしやすくなる。
    薬も合うのに出会えばかなり症状が落ち着くし、診断の結果によっては障害者手帳を持てるようになり様々な支援を受けられる。
    支援は生活全般、金銭管理、就労支援など色々な福祉サービスがある。
    病院に行くか行かないかを決めるのは自分。障害者として生きていきたくないって人もいるから一概には言えないけど。

    +18

    -0

  • 365. 匿名 2022/01/06(木) 23:45:41 

    >>145
    ADHD単体の発達を主張している人のエピソードで
    「それ、ASDの特性じゃない?」というのは結構あるある
    実際のところ、発達はASDとADHDの併発型ばかりだよ
    特性の薄さ濃さがあるだけで

    +51

    -0

  • 366. 匿名 2022/01/06(木) 23:45:50 

    >>132
    あぁ、やっと理解してくれる方が。
    たしかによくいえば堂々と、悪くいえばキョトンとしてるかもしれません。

    +149

    -3

  • 367. 匿名 2022/01/06(木) 23:46:01 

    >>361
    知らなかった。
    こういう漫画トピは自分が悩んでた答えを知ってる人に出会うから助かるわ

    +21

    -0

  • 368. 匿名 2022/01/06(木) 23:46:11 

    診断名ありきで子供を見ると違和感が多くて戸惑っていた。
    『そういう傾向がある』程度に捉えるのが一番良い、とカウンセラーに言われたな。
    誰しもが『そういう傾向がある』ものだろうと。

    本当に定型って言う定型って世の中いるかな?皆、発達に凸凹ないか?と周囲見ても思う。

    +20

    -2

  • 369. 匿名 2022/01/06(木) 23:46:37 

    >>342
    一昔前ならそれも豪快とか男らしいとか言われて許されてそうだよね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/01/06(木) 23:46:48 

    >>350
    それ聞いたことありますね
    養護学校で育った自閉症は素直でなんでも言う通りにする良い子が多いとか
    良くも悪くもロボットみたいなもので本当は主体性なんてなくて指示通りにしか動けないのが自閉

    療育の無かった頃の知的障害の無いASDは自閉度足らないせいで劣等感拗らせて自己愛発症して手に負えなくなってる

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2022/01/06(木) 23:47:07 

    自閉症スペクトラムの女性は少ないよね
    こういうトピではワラワラいるけど、現実世界では作業所とかに行かない限り会うこと自体ほぼない
    ADHDの女性は結構見かけるのに

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2022/01/06(木) 23:47:42 

    >>16
    イラつく必要ある?

    +150

    -9

  • 373. 匿名 2022/01/06(木) 23:49:00 

    >>94
    私も一緒
    高機能自閉症の特性に近いですよね
    診断もつかないけど生きにくいし疲れやすいです
    もう個性と受け止めて、自分なりの対処方法をひとつずつ見つけていくしかないかなと思ってます

    辛い時は人と会う約束をしないようにするとか、疲れる人とはなるべく関わる時間を減らすとか、下着などは綿の生地にするとか
    眠る時は耳栓するとか光が強いデパートやスーパーには長居しないようにするとか

    +48

    -0

  • 374. 匿名 2022/01/06(木) 23:49:15 

    >>94
    私もそれ全部当てはまる
    子ども産まれたら発達障害だったのでやっぱ私もなんかあるのかな?と思い始めたがまあ今まで苦手なことは避けて正社員やって結婚して生きてこれたから今更どっちでもいい気もする
    もし診断してもらって生きやすくなるならまた別だけど、今更解ってもどうしたもんかねって思うし

    +37

    -7

  • 375. 匿名 2022/01/06(木) 23:49:53 

    >>216
    ルールを守るから、普通守るだろうというレベルのことを人が守っていないと許せなかったりする。
    今はそのハードルがずいぶん下がったけど。
    私も自閉症なのかな?

    +43

    -2

  • 376. 匿名 2022/01/06(木) 23:50:04 

    >>359
    生きづらかった過去や、今も生きづらいことの答え合わせがしたいのかも。何でも障害と名前つけずに知的障害なく働けてるグレーの人は個性でもいいのかもね。これまでもずっとそうだったから。
    答えを求めて哲学とかに行き着いてしまいそう。

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2022/01/06(木) 23:50:13 

    もろ私やんけ。生きづらくて仕方ないわ

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2022/01/06(木) 23:51:15 

    >>371
    結構いると思うんだけど、ADHDほど目に見えて目立つものがないからひっそりと生息してるんだと思う
    おとなしくしていれば「あの人自閉症スペクトラムだね」と言われることは少ないと思います

    +29

    -0

  • 379. 匿名 2022/01/06(木) 23:51:28 

    >>371
    ADHDも自閉スペクトラムの一種じゃないの?

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2022/01/06(木) 23:51:44 

    >>374
    このタイプの親御さんは、子供が診断された時に、
    自分のエピソードも結構医者から聞かれますよね?
    医者に指摘されなかったということは、お母さんはグレーにも入るかどうか?ということでしょうか

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2022/01/06(木) 23:53:28 

    >>140
    ASDにも種類があるからね、この作者は多分積極奇異型なのかな。

    +42

    -1

  • 382. 匿名 2022/01/06(木) 23:53:32 

    自閉症というとびっくりされると思う
    軽度の自閉症で、普通のことが努力してもできないこともあるって言ったら、まあまあわかってもらえる

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2022/01/06(木) 23:53:36 

    >>373
    174だけど、あなたは私かな?と思った
    耳栓は持ち歩いてるし、寝る時はアイマスク。店内のBGMが気になる店には行かない。下着はコットンオンリー。シャンプーリンスや化粧品は香りが気にならない無香料か控えめのもの。

    +17

    -0

  • 384. 匿名 2022/01/06(木) 23:53:51 

    >>371
    多いですよ
    私は自分がASD+ADHD診断を受けてから、お仲間だろうなという女性は察しがつくようになりました

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2022/01/06(木) 23:53:52 

    自閉症児が長時間泣き続けるのって、健常児には備わっている、母親とかの愛着を感じるセンサー上手く作動してなくて、母親がそばに居るから大丈夫って安心する事ができずに、真っ暗闇の中に一人で居続ける恐ろしさを感じている状態なんだって。だからどれだけ声かけしようが、だっこしようが泣き続けちゃうんだって。だから愛着行動も遅いんだよね。

    +31

    -2

  • 386. 匿名 2022/01/06(木) 23:54:37 

    >>94
    私もそうだし、家族や親戚もそういう人が多いよ。共通点は毒親持ちの家庭環境が複雑な所。前のひとたちも言っていたように、愛着障害なのかもしれない。

    +62

    -0

  • 387. 匿名 2022/01/06(木) 23:54:41 

    >>379
    違うよ
    併発することはよくあるけど

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2022/01/06(木) 23:54:53 

    >>332
    相手は身内の人?
    それともお友達とか職場の人?

    cmとかどうにも出来ない事だから
    「大変だねぇ」とか言ってあとはスルーしかないね。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2022/01/06(木) 23:55:49 

    >>1
    糖尿病は他人に迷惑かからないけど自閉症はねえ…

    +16

    -11

  • 390. 匿名 2022/01/06(木) 23:56:32 

    >>11
    発達障害だから仕方ないねっで済ましてくれる部分もあると思う。あまりにも世間から外れたり非常識な発言や行動だと普通ではないじゃん。個性を越えてるというか…。

    発達障害じゃない人や、自分が発達障害である事を受け入れきれてないと不満なのかもだけど、救われてる人もいるのは確かだよ。

    +3

    -4

  • 391. 匿名 2022/01/06(木) 23:56:58 

    >>376
    関係ない。診断されてない事が全て。まず学校で机に座れてたらまともだから。

    +0

    -5

  • 392. 匿名 2022/01/06(木) 23:57:45 

    >>376
    本人は障害に気づかないレベルで働くことができて、結婚できて
    それなならいいんじゃない、と思うかもしれませんが
    子供への遺伝が懸念されるんですよ
    結婚できるレベルの女性だと、子供が産まれてから親子共に発達判明で連鎖しているのが辛い

    +33

    -0

  • 393. 匿名 2022/01/06(木) 23:57:52 

    >>332
    あんたが困ってるようにそいつも本当に苦痛を感じて困ってる
    ただそいういう脳を持って生まれてきてしまっただけ
    文句があるなら優性思想しかないと思うんだけど
    あんまり賛成してくれる人いないのよね

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2022/01/06(木) 23:58:15 

    >>388
    うちの子供のエピソードだよ。これが分からなくて周りからまた泣かせてるって相当苦情貰った

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2022/01/06(木) 23:58:43 

    >>380
    全く聞かれなかったよ
    大人の発達障害は児童精神科の分野じゃないし、もし大人になってからその傾向があると分かっても一種の個性として判断されるだけみたいだよ
    特性自体は障害じゃなくて、日常生活に困難をきたしたり二次障害を起こさないと発達障害との診断は出ないみたいだよ、大人の場合は。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2022/01/06(木) 23:59:17 

    >>389
    うちの従業員が2度糖尿病で長期入院したことがあってね…

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2022/01/07(金) 00:00:04 

    >>145
    よこ
    そんな雑な診断する所あるの…?
    コワイな

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2022/01/07(金) 00:00:23 

    >>390
    発達障害だから仕方ないねで済まないとしたら
    優性思想で遺伝子操作しかないと思うんだよね
    でもそれは色々と都合が悪いから、健常者側が配慮するしかないんだろうね

    +3

    -3

  • 399. 匿名 2022/01/07(金) 00:00:51 

    ASDの男はASDの女以上に格差があるイメージ
    高収入高学歴高知能のアスペはわりとイージーで結婚まではできそう
    そうじゃない場合は…

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2022/01/07(金) 00:01:07 

    >>385
    だから初めて愛着行動された時、嬉しかった。今でも忘れられない。歩いてる時に私の手をギュッと握ったんだよ。私のこと母親だなんて認識してなかったのに。

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2022/01/07(金) 00:01:12 

    >>139
    そういうことが書きたかった訳ではないよ
    読み取れないって意味で、これにやたらイラつく人達は何かしらの障害持ちなのかなと思ってしまう。

    +71

    -45

  • 402. 匿名 2022/01/07(金) 00:01:51 

    >>368
    定型ってどんなだろうね?誰からも好かれて成績優秀なパーフェクト人間?そうすると発達障害は得意不得意が増長した個性であって、ここの書き込みでもあるように、努力次第で改善できる軽度のものもあるよね。それを障害とひとくくりするのもなぁと思う。

    +13

    -0

  • 403. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:30 

    >>359
    個性と言うからには社会がそれを受け入れる必要があるけど、今のところ無理だから知的に問題がなくても生き難く二次障害に進んでしまう。それが現実。
    そもそも個性の範疇にある人はほとんど診断降りないし、診断を受けにも行かない人が多い。
    医師が診て「障害」とその人に付けるにはそれなりの理由がある。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:43 

    >>7
    それ知的障害を伴う自閉症では?
    知能が平均のアスペルガー症候群ではないと思う

    +258

    -5

  • 405. 匿名 2022/01/07(金) 00:02:59 

    >>402
    そんなスーパーマンな奴学年に一人か二人じゃん

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:07 

    >>4
    そういうところもね…って感じなのかな

    +398

    -52

  • 407. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:10 

    >>305
    私なんて全部に当てはまるし
    日常生活で困る事すらすぐ思いつかない
    なんか割と何でもすぐ忘れてしまう
    嫌な事と嬉しかった事は覚えてるけど…

    頭も悪いし覚えも悪いしわからないと思考停止するし話噛み合わないことあるし変人扱いされるし
    家事とかはある程度できるけど人間関係とか苦手だし人嫌い

    +100

    -1

  • 408. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:27 

    発達障害や自閉症の特性は多岐にわたるからいろんなタイプがいると思うけど、生きにくいのはあなただけじゃないので特別だと思わないでって言いたいわ。学校も職場もみんな我慢してる人のほうが多いわけ。こういう病気の人から見たらうまくやってるように見えるかもしれないけど、健常者だって能力高い人だって理不尽な目に遭ったりそれこそ運というかその環境にめちゃくちゃ左右されるわけ。そんでほとんどの人が何らかの我慢をしてるわけ。

    だから私は特別生きにくいんです~っていってるとじゃ退場すれば?って思う。それくらい嫌な職場も嫌な人間関係もたくさんあるから。まあごくたまにすごくいい環境で働ける場面もあるけど、変な同僚や上司がきたとたん一気に終わったりわりともろいもの。だから誰だって社会にいる以上かなりの確率で我慢してるよ。PTAとか子供の親の会だって習い事だってそうだと思うよ。
    だから自分は大変なんです大変なんですアピールが、まじでうざいです。大変なことは自分で解決してくれ。みんなそうやってる。

    +5

    -20

  • 409. 匿名 2022/01/07(金) 00:04:31 

    発達障害起因でなくて、単純に生まれてからの期間=生まれた月という発達の差であっても
    学歴収入認知能力・非認知能力に差が出るというのだからね
    集団教育の中での遅れと失敗体験はマイナスにしかならない
    療育が無かった頃が悔やまれるよ

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2022/01/07(金) 00:05:05 

    >>132
    知らないと準備ができないから。ただ見通しをもたせると最強になる。

    +75

    -2

  • 411. 匿名 2022/01/07(金) 00:05:35 

    >>408
    健常者ですら大変なのだから、発達で生まれてきたら負けですな

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/01/07(金) 00:06:00 

    >>189
    うちの息子そっくり。
    でも診断はついてないし、検査もしてない。
    でも、自閉グレーっぽいと私が感じてるから療育受けさせてる。

    +6

    -1

  • 413. 匿名 2022/01/07(金) 00:06:35 

    >>411
    負けとか、勝ちとか必要?
    結局将来メシが食えてるかどうかなんだよね

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2022/01/07(金) 00:06:47 

    >>399
    ASDの高学歴専門職みたいな男性が
    恋愛ベタでアラフォー婚活→晩婚→自閉症の子供産まれる

    このパターンが、「父親が高齢だと自閉症の子供の確立が上がる」
    だと思ってる

    +38

    -2

  • 415. 匿名 2022/01/07(金) 00:08:36 

    >>72
    それパワー系じゃない?

    +352

    -1

  • 416. 匿名 2022/01/07(金) 00:08:39 

    >>408
    あのね、自閉症はね、話せば理解するの。話しても理解できない人は自閉症とは関係ない人だと思うよ。自閉症は理屈っぽいから。

    +0

    -13

  • 417. 匿名 2022/01/07(金) 00:09:26 

    >>4
    自身のことではなく、いかにも普通の人の例として言っているのかと思ったわ

    +403

    -18

  • 418. 匿名 2022/01/07(金) 00:10:18 

    去年の夏、友人から検査を勧められて大学病院の発達障害外来で本格的な検査を受けました(検査受けるまでが超時間かかって大変だった)
    結果だけ言ってしまうと、発達障害とは言えないとのこと。
    色々自分では社会に溶け込めない不安感とか、人付き合いの困難さを感じていたのだけど、結局違った。

    子供時代に虐待を受けていて、社会不安障害とかもまだ完治してないので、そっち方面の治療がまだまだ必要という事かな(社会不安障害と発達障害の症状は似てる所も多いそう)と自分で改めて受け止める事もできて、少しホッとしたし前向きになれた。

    あと、wiscやってIQがかなり高い事知れて良かった笑
    虐待もなく、真面目に勉強やれる環境だったらもう全然違う人生になってたんだろうな…と少し切ないけど、まあ、それはそれ、これはこれ。

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2022/01/07(金) 00:10:30 

    自閉症の親から生まれた子供ってどう育つんだろう。
    自分と同じ考えじゃないと苛つく大人って、けっこういるよね。
    でも定型でもこういうタイプいるかも。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2022/01/07(金) 00:10:55 

    >>408
    トピ主の漫画と同じような人だな

    +12

    -1

  • 421. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:13 

    >>19
    ダウン症は染色体の障害。
    自閉症は発達障害だから全く別物だよ…

    +279

    -30

  • 422. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:26 

    さかきばら、ネバダ、まりあ、もなみ
    全員ASDの診断受けてるんだよね

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:29 

    >>356
    341じゃないけど、多分わかりやすく言うとか良く言えばってことじゃないかな?
    昔の男っていうか頑固オヤジみたいな…
    実際は「超」がつくほどの自己中って言い方がわかりやすいけどね。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:40 

    男アスペ「うっわ、白髪多い!老けましたねー」
    私「そういうの言っちゃだめよね?」
    男アスペ「え…?」(キョトンとした顔)

    まじでこんな感じだから困る

    +42

    -1

  • 425. 匿名 2022/01/07(金) 00:11:43 

    >>1
    なんかガルちゃんしてても、多分こういうひとなんだろうなってコメントある
    話通じないというか、微妙にズレてるというか
    かといってわざと煽って釣ってるって雰囲気でもなくて
    ただただ話の通じない微妙に変な人
    攻撃的だと最悪だよね
    関わらないに限る

    +55

    -2

  • 426. 匿名 2022/01/07(金) 00:12:29 

    >>94
    軽度のASDぽいね。感覚過敏もあると思う。
    障害は自分か周りが社会生活に支障が出て
    本人がどれくらい困ってるかです。
    コメ読んでると発達障害の漫画に出てきた人と似てる。

    寝込むのが辛いようなら心療内科で話してみたら。
    あう薬があれば楽になるかも。
    そのままでも支障ないなら特に何もしなくていいかと。

    +27

    -1

  • 427. 匿名 2022/01/07(金) 00:13:01 

    自分は発達障害かもしれない、という人に
    診断受けてみたら?と気軽に言えない世界なのがつらい
    大人の発達障害は精神科で診断するから
    精神科の受診歴ってのがついてしまうんだよ

    +16

    -0

  • 428. 匿名 2022/01/07(金) 00:13:11 

    >>398
    横だけど、発想がサイコパスっぽいね

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2022/01/07(金) 00:14:49 

    >>13
    そもそもなぜアスぺが通称なのか。
    大抵が蔑称として使われているのが実情。

    この漫画のおかげで
    アスペという言葉を平気で他人に使う人が少なからず増えてしまうと思うと、作者に悪意は無くとも、この漫画には個人的に怒りを覚える。

    +31

    -2

  • 430. 匿名 2022/01/07(金) 00:16:52 

    >>113
    トンチンカンなことをひたすら話してしまうタイプのASDもきついけど
    自発的には全く会話をしないタイプでこちらから話を振ってもはいかいいえかみたいなことしか言えないASDがとてもキツイ
    ガルでもよく旦那がこれだったという話よくでるよね

    +80

    -2

  • 431. 匿名 2022/01/07(金) 00:17:18 

    他害行為をする場合は存在が障害だと思う

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2022/01/07(金) 00:17:30 

    >>416

    社会では話せば理解できるんですってそれは家でやれば?
    社会に出たら、「話していただいてもよろしいでしょうか」でしょう。
    なんで他人が自閉症に合せないといけないの?いちいちお願いすべきことでしょうが・・・

    +5

    -4

  • 433. 匿名 2022/01/07(金) 00:17:37 

    >>428
    でも実際に障害や重い病気で苦しんでる本人や周囲の人は確実に存在してるわけで
    遺伝子操作すればそういう人が確実に減るのに出来ないんだもん
    今もこれからも確実に生まれてくるわけだからね
    生まれてくる子供のうち一定数は必ず著しい苦しみを味わることになる
    それは障害や病気だけでなくて犯罪被害にも該当する

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2022/01/07(金) 00:17:58 

    >>385
    愛着はなくても執着に近いまとわりつきはすることあるよ
    自他の区別がないから母親の手をつかんで物を取らせたりね
    クレーン現象と言うんだけど
    ママと呼んでくれるようにはなったけど、いまだに物から人に昇格できたのか自信がない
    自閉も明らかな障害レベルだとなかなかしんどい

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2022/01/07(金) 00:18:21 

    >>414
    このタイプは婚活市場にたくさんいる。男性の方が特性が顕著だから分かりやすいよね。条件が良いから、結婚したい女性は多少の違和感あっても進めるかも。

    +21

    -1

  • 436. 匿名 2022/01/07(金) 00:19:19 

    >>432
    やってるけど?しかもうちは小学生だから貴方が想像する人物像に当てはまるかは分かりませんが

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2022/01/07(金) 00:19:32 

    相手のこと考え過ぎて受身になるって自分だわ、、
    自閉症とは診断されてないけど

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2022/01/07(金) 00:19:56 

    >>139
    分からなくないけど、言われなかったら言われなかったで相手を変な人扱いするんでしょ?

    +146

    -3

  • 439. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:01 

    >>70
    マジで私と娘の事だ…

    それで自律神経壊して母娘ともに不登校の経験あり

    意地悪な人に目つけられやすいし本当に疲れる

    +119

    -7

  • 440. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:19 

    私もグレーかなと思うことがある
    雑談が苦手
    相手の簡単な振りに対して色んな回答が同時に複数出てきて
    どれを答えれば良いか迷うから返事が遅くなる
    学校でも友達を作るのが苦手だった
    こんなだから常に気疲れがすごい

    +16

    -1

  • 441. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:22 

    >>435
    地獄みたいな世界だな
    そしてその遺伝子がどんどん受け継がれていくっていう…

    +11

    -0

  • 442. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:32 

    >>79
    ごめんなさい素朴な疑問なんですけど、障害者施設で働こうと思った理由ってなんですか?

    +0

    -26

  • 443. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:37 

    >>432
    例の車椅子の人の騒動の時にもあったけど
    やってもらって当然みたいなのはおかしいよね
    なんならあんたら健常の義務だよみたいな傲慢さ
    どこかに自分は被害者だという思いが強いんだろうな
    出生の被害者であると

    +3

    -5

  • 444. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:50 

    >>434
    分かるよ。ちゃんと母ちゃんを感じられる日、来るよ。頑張れ!大丈夫だよ。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2022/01/07(金) 00:20:57 

    >>430
    はいかいいえしか言わないって、昭和の時代の厳しい父親みたい。

    +30

    -0

  • 446. 匿名 2022/01/07(金) 00:21:03 

    私は自閉症じゃないと思うけど誰とも仲良くなれないのだが

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2022/01/07(金) 00:21:30 

    >>437
    過剰適応ってやつかな
    私もだよ
    自他の境界が曖昧だから共感性羞恥も強い

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2022/01/07(金) 00:21:39 

    >>441
    なんか親の特性も交配を繰り返すと段々平均に収束していくと聞いたことがある

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2022/01/07(金) 00:21:42 

    >>396
    ああ…それは迷惑だね

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2022/01/07(金) 00:22:04 

    発達でも高学歴とか、手先が器用、絵や美的な創作のセンスがある
    こんな人らがいるというのに、なぜ私は全然得意がないのだろう
    私の得意って、健常者の普通くらいだよ
    過剰適応能力は疲弊しながら伸ばしたけど
    ASDもADHDも、どちらの特性も他人にバレバレなレベルでないのが救いなのかな
    それでも二次障害起こしたからなあ

    +20

    -0

  • 451. 匿名 2022/01/07(金) 00:22:05 

    >>427
    受信歴は生命保険の告知義務だったりするもんね。

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2022/01/07(金) 00:22:53 

    >>402
    それは普通じゃなくて才能だよ
    色んな天才がいるように人付き合いの天才もいる。
    1の障害は重度のものでなくて、人生が生きづらくてちょっとした障害(軽度)って意味だと思う。
    改善も出来ると思うよ。
    ただ本人の自覚がないと改善は出来ない

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2022/01/07(金) 00:22:54 

    >>443
    なんか誤解してるけど、障害持ってても厳しいご家庭ありますよ。想像とは違くて御免なさいね

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2022/01/07(金) 00:23:07 

    >>427

    え?精神科の受診歴つく事の何がデメリットなのですか??
    会社とかで白い目見られたらするんですか?
    出世に関わったりするのですか?家族から何か言われたりするのですか?

    批判ではなく純粋に教えて頂きたいです!

    誰でも辛い事が起きたり、環境や運によって傷ついたり、生まれ育った家や、接してくれた大人達によってメンタルの強さが変わったり、生まれつきの打たれ強さや弱さなんかがありますよね?
    そういう中で、精神科にお世話になったって別に良いんじゃないの…と私は思うのですよ…。
    それに、国によっては、治療じゃなく予防のために心療内科やカウンセリングに通ったり、精神科行ったりするイメージも少しあるし…。

    状況を良くするために精神科に行った → よく行動したね、それで良いんだよ、という世の中の方が、皆生きやすいのになぁと個人的に思う。

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2022/01/07(金) 00:23:53 

    >>394
    お子さんかぁ。
    それは寄り添ってあげるしかないよね。

    うちの子は多動のASDだけど
    同じタイプの子と一緒に療育やってるよ。
    定型の人達にはなかなか理解されないけど
    お互い頑張りましょう。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2022/01/07(金) 00:24:20 

    発達云々より読解力ない人とイラついてる人の方が多くて驚く

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2022/01/07(金) 00:24:40 

    >>424
    それ嫌われてるだけ

    +2

    -9

  • 458. 匿名 2022/01/07(金) 00:24:52 

    >>437
    あっ多分それだ
    これ自他の境界が曖昧なんですね…

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2022/01/07(金) 00:24:54 

    >>445
    それ本当だよ
    昭和の時代は誰でも結婚出来る時代だったから
    アスペだろうが軽度知的だろうが男は職にさえついてれば結婚出来た
    発する言葉が「風呂飯寝る」だけでもなんの問題も無かった
    奥さんの方も隣の奥さんに話すとうちもそうで
    なーんだみんなそうなのね良かったで問題無し
    すごい同調圧力によって維持されてた

    +52

    -1

  • 460. 匿名 2022/01/07(金) 00:25:46 

    >>418
    遺伝ではなくて後天的な障害?だったんですね。そのくらい幼少期の環境がその後に与える影響は大きいということですね。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2022/01/07(金) 00:26:38 

    >>363
    友達と繋げたなら友達からその子の印象とか言われないの?
    綺麗過ぎて話せなかったんだ〜とか意外と話しやすいねとか。そこで多少問題解決出来てるはずでしょ。

    +34

    -1

  • 462. 匿名 2022/01/07(金) 00:26:40 

    >>402
    定型発達とは、社会が求めた労働者の条件にピッタリな人材のことだと思うよ。
    学校で机に大人しく座る事も、遅刻しない習慣も、忘れ物をしないように躾けるのも、運動をやらすのも、学習させるのも、集団生活させるのも全部そういう求めた労働者を育てるため。
    その求める項目バロメーターに凹凸が激しいと障害とされる。
    そしてポイントは、その求める労働者の条件は時代によってコロコロ変わるという事。
    自動化が進んだ未来ではまた違う定型発達、発達障害の枠が作られるでしょうね。

    +44

    -1

  • 463. 匿名 2022/01/07(金) 00:27:30 

    >>427
    私は心療内科で相談したけどそうなの?

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2022/01/07(金) 00:28:48 

    >>462
    周りの評価も当てにならないよ。みんながカレー好きなわけじゃないようにね

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2022/01/07(金) 00:29:48 

    >>294
    110だけど、実際のASDとかはみんなが笑うところでそんなんありえないわってドン引きはしないと思う。
    ASDの人だとその場面だと「え、今の何が面白かったの?」って理解できないんじゃないかと。
    ちなみに実際のASDに関わったことあるけど、確かにこうでなければならないとかそういうこだわりはあるけど、
    じゃあ実際何ができるかと言われたら何もできなかったとか、思ったことを口に出すからいろんな人とトラブルになったり、でもそれを悪いことしたとは微塵も理解してなかったりする。逆にそれで怒られたりすると、「自分何も悪いことしてないのに怒り出した!あの人は変な人、もう関わらないでおこう」っていうのがASD。
    ちなみに私が関わった相手は、自分が家を建てるとき貯金無しで建てようとしたので親が頭金をウン百万用意してくれたが、それを全額新車購入資金にしていた。それに対して周りが咎めたが、何が悪いのかわかっておらず最終的に開き直ってました。

    +23

    -2

  • 466. 匿名 2022/01/07(金) 00:29:58 

    >>130
    大人になって発達障害っぽい症状が出たら他の病気の可能性があるから、診断する時に子供の頃から状態を聞かれたり通知表提出したりするんじゃない?
    学習して世の中に適合できる場合は正常な発達の範囲におさまるとされてるはず。

    鬱とかすごくストレスがかかると発達障害っぽい症状がでる。適切な治療を受けたら軽減する病気の可能性もあるし、発達障害かどうか関係なく、しんどい時は無理せず診察受けるのがいいと思う。

    +51

    -0

  • 467. 匿名 2022/01/07(金) 00:30:06 

    >>130
    自称発達の人ってそんなふうに矯正で治るなら何の問題もないのになんでそんなに被害者ぶるのかなって思う…
    どんな人も世の中生きづらいでしょうに

    +6

    -23

  • 468. 匿名 2022/01/07(金) 00:30:19 

    >>3
    あなた、上の漫画に書かれてた人そのまんまじゃんw
    もう一度読んでみたら?

    +111

    -4

  • 469. 匿名 2022/01/07(金) 00:30:20 

    >>24
    横。
    その席がその子のいつも座ってるお気に入りの席だったのもね。

    いきなり殴られてお気の毒だったけど、お母さんが謝ってくれる人でよかった。

    お母さん自身が病んでて素通りするパターンもあるから。

    +119

    -3

  • 470. 匿名 2022/01/07(金) 00:30:21 

    普通は、私は糖尿なのお互い大変ねーなんて書けない。

    糖尿で苦しんでる人が身内や知り合いにいないんだろうな。
    それとも、いても書けるのがアスペなのかな。

    +3

    -6

  • 471. 匿名 2022/01/07(金) 00:31:02 

    >>53
    自閉症じゃなくても、自己愛性(だっけ?)や人格障害などもあるし。誰でも匿名で書き込めるから、顕著に出る人は出てしまうと思う。

    +32

    -2

  • 472. 匿名 2022/01/07(金) 00:31:19 

    >>430
    話したくないとかでなくて?
    最初からキツめの人と初対面なのに難癖つけてきた人に対して怖くて、はいといいえしか言わなかったら、裏で発達呼ばわりされたよ。

    +43

    -2

  • 473. 匿名 2022/01/07(金) 00:31:45 

    >>462
    輪からのはみ出しもしないけど、良い方へのはみ出しもないんだよね。つまり、働き蟻。労働者。

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2022/01/07(金) 00:31:47 

    >>427
    あー、多分療育的観点からすると、自閉症を治すではなくて、生活への困りを減らすしか方法がないんだよね。だから貴方が求めてることが何なのかは分からないけど、治りはしない。訓練しかないのよ

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/01/07(金) 00:32:08 

    >>454
    >>454
    まず保険ですね
    発達障害でも契約できる保険があるらしいので、気になるなら調べてみるとよいかも

    精神科の受診歴は、独身の方だと結婚の際に相手男性や相手の家族がどう思うかです
    特に発達は遺伝が多いことで知られていますから、子供をどうするのか
    子供に遺伝するかもと言ったら、子供が欲しいお相手男性、その家族はどう思うでしょうか

    +13

    -0

  • 476. 匿名 2022/01/07(金) 00:32:49 

    >>94
    失礼だけど、家族関係って良かった?もしあまり良くなかったら、アダルトチルドレン起因の抑うつ状態にあるのかも。

    +42

    -0

  • 477. 匿名 2022/01/07(金) 00:33:12 

    >>470
    唐突だが
    1型糖尿病なら先天性だから同情に値するけど
    2型なら軽蔑という人はいると思う

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2022/01/07(金) 00:33:26 

    >>402
    本当にそう。定型って何なのかね。社会に存在して欲しい没個性みたいな感じ。

    皆凸凹があるから個性なんじゃないのかね。軽度含めてみーんな凸凹だよね。
    もちろんその凸凹で苦しんでる人がいるから名前が付けられるんだろうけど。

    +21

    -0

  • 479. 匿名 2022/01/07(金) 00:33:36 

    >>113
    声優みたいな芸能界の仕事なんて1番向いてないだろう
    コミュニケーションだらけじゃん

    +70

    -0

  • 480. 匿名 2022/01/07(金) 00:33:56 

    >>430
    アスペルガー受動型は1番夫にしたらきついと思うわ。
    AIと話してるみたいな感じで

    +46

    -1

  • 481. 匿名 2022/01/07(金) 00:34:10 

    >>65
    低学年の平均身長は130cmだけど
    ずいぶん低身長さんなんですね、あなたwww

    +12

    -89

  • 482. 匿名 2022/01/07(金) 00:34:47 

    >>454
    確か住宅ローン組むときに、団信保険入れないんじゃなかったかな。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2022/01/07(金) 00:35:16 

    >>458
    自他境界が曖昧って、仲間がいないと不安な人(定型と信じてやまないママ友グループみたいなの)の方がよっぽど曖昧だと思う。ちょっとなんかあると仲間同士であーだーこーだ言って、結局関わろうとしない人に無神経に関わってこようとする。その関わり方もいじめとかなんだよね。

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2022/01/07(金) 00:35:44 

    >>421

    ダウン症はみんな同じ顔になるから
    一目でわかるって意味じゃないの?

    +137

    -1

  • 485. 匿名 2022/01/07(金) 00:35:51 

    >>474
    ADHDはそれなりに薬で変わったりするけど
    ASDは訓練するしかないからキツイよね
    大人になってから判明だとなおさら

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2022/01/07(金) 00:36:31 

    >>470
    こういうコメントも私は書けないけどな。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2022/01/07(金) 00:36:34 

    >>470
    別にそこはなんでも良かったんだと思う
    ぎっくり腰なんだよねの方が良かったのかな
    ちょっと軽すぎるかな

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/01/07(金) 00:36:35 

    >>402
    うちの子は自閉症スペクトラム男児なのですが、近所にHSCっぽい(とその子のお母さんが言っている)女児がいて、正直すごく似てるな、と思ってしまう部分あります。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2022/01/07(金) 00:37:15 

    >>8
    私心理学科出身で、そういうの境界性パーソナリティ障害で教わった気がするんだけどな…

    +72

    -2

  • 490. 匿名 2022/01/07(金) 00:37:26 

    >>454
    なんだったか忘れたけど、
    精神科の受診歴があるとできない職業があった
    詳しい人カモーン

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2022/01/07(金) 00:38:11 

    >>458
    共感を主体とする女性のコミュニティーは自他境界は適度に曖昧だと思う

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2022/01/07(金) 00:38:36 

    >>67
    こういう間違いだらけの最低なコメントも取り締まって欲しいよ、ほんと

    +38

    -0

  • 493. 匿名 2022/01/07(金) 00:38:51 

    成績が乏しい自閉症もたくさんいることも忘れないでほしい。アスペルガーとか紹介されるこういう漫画って成績は良いけど空気読めないみたいな書き方多くてつらいわ

    +11

    -1

  • 494. 匿名 2022/01/07(金) 00:39:54 

    >>14
    私も当てはまるけどこの漫画には全く共感出来なかった。

    +34

    -0

  • 495. 匿名 2022/01/07(金) 00:40:31 

    >>477
    それは間違った認識だよ。2型糖尿病は環境要因だけではなく遺伝的要因も強くて、疫学検査で親が2型糖尿病だった場合3~4倍の発症確率があるといわれている。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2022/01/07(金) 00:40:31 

    >>490
    それは昭和言われてたことで
    時代は令和に変わったのでもうそんな職業はございません

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2022/01/07(金) 00:40:52 

    >>470
    作者の意図が分からずに、ワイドショー的に切り取って過剰反応しちゃうのも考えものだよ。
    もう少し読解力身につけた方がいいかも。

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2022/01/07(金) 00:41:22 

    >>8
    正にこれ
    で、そういう人は検査受けないから
    余計に自分が定型だと信じて疑わない。

    検査したらわかる。理想像に合致する完璧な人間などいない。

    +104

    -0

  • 499. 匿名 2022/01/07(金) 00:42:37 

    >>485
    うちの息子はヤブ医者に当たってしまい、
    小1から3年間コンサータ飲まされてたよ…
    全然効いてもないし、むしろ気分ダウンしてそっちのほうで弊害出てたのに。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/01/07(金) 00:42:54 

    >>493
    成績が悪いとアスペルガーの条件から外れると思うけど。
    というか、アスペルガーって診断ではもう使われてない。

    +8

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。