ガールズちゃんねる

ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart.3

163コメント2021/12/28(火) 10:26

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 14:54:55 

    減量ではなくボディメイク頑張ってる方
    体重・体型維持を継続してる方
    トレーニングや食生活のことなど楽しく穏やかに話しましょう!
    よろしくお願いいたします

    前トピ
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2girlschannel.net

    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart2減量ではなくボディメイクに注力してる方、体重・体型維持を継続してる方! トレーニングや食生活のことなどお話ししましょう

    +35

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 14:56:41 

    まさに継続は力なり!!

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 14:56:55 

    値上がりしてるし加工食品、お菓子、全て買わず完全自炊
    揚げ物食べない

    +174

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 14:57:59 

    結局エステが最強だよなあって
    芸能人のビボディも美脚もエステのたまもの8割だよなーって
    思うようになった

    +2

    -40

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 14:57:59 

    自炊する
    肉は胸肉メインにする
    味付け薄めにする

    お菓子は節約になるので一切買わない

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 14:58:51 

    間食しない
    甘いもの食べない

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 14:58:59 

    贅沢は目の毒!!!舌の毒!!!
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart.3

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 14:59:58 

    >>4
    尿漏れ対策で「くびれ母ちゃん」の本を見てトレーニングしてる

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 15:00:23 

    痩せたら可愛い&美人になる確率が上がる

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 15:01:31 

    >>1
    コロナ禍になり、テイクアウトばかりになり外食をやめた
    高いからテイクアウトのものを全て買わなくなった
    お菓子も小さくなり残念な気持ちになるから買わなくなった
    料理をするようになった

    で、痩せた

    +90

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 15:02:49 

    ストレッチを毎日欠かさずやってる。
    本当は毎日筋トレしたり、有酸素運動したりしたいけど、仕事+育児でなかなかできない…。
    ストレッチするだけでも、代謝が良くなると信じて頑張ってる!

    +124

    -7

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 15:03:51 

    >>12
    素晴らしいですね!!
    一石二鳥…いや三鳥?
    見習います!

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 15:03:56 

    毎日沢山歩く、腹筋リングフィットで地道に頑張ってる
    痩せてた頃のデニムがベルト必要なくらいになったのに、大転子出っ張りすぎて結局ワンサイズ上を履く。。骨格ウェーブの脚痩せ難しい

    +65

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 15:05:54 

    >>4
    なんでマイナスなの?

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 15:07:03 

    デブって、我慢が出来ない、自己管理が出来ない、怠慢な自分を
    常に自己紹介しながら歩いてるようなもんだからな
    そんなのと友達と思われたくないし、一緒に外を歩きたくない
    なんというかデブは、俺の人生に関わって来ないで欲しい。
    デブって元々レベル5のデブから生まれた訳じゃないよな?
    レベル1があってレベル2を経験してレベル3を経てレベル4の段階を踏んで来てる訳だろ?
    その間に鏡も見るし集合写真も撮っただろ。それで自分が奇形な事に気付かない精神
    「これでいいや」と納得した上で外を出歩ける神経
    体型は病気でも体質のせいでもなんでもない、身だしなみだ
    鼻毛出てたら笑われるだろ?全裸で歩いてたら指さされるだろ?
    それと同じレベル。100%デブを見下してるよみんな。

    テメーが勝手に太ってるだけなのに 「体型の話はやめて」みたいな空気を
    自分から出すからウゼーしキメーしクセーんだよクソデブが。
    集団の時は普通に接するよ?周りの目があるから。でも心の中では大爆笑。なにその体型
    アメリカでは、公的に「デブは自己管理できてない」って見られるけど
    日本ではみんなこっそりバカにしてる。「自分はぽっちゃりだから」と思ってる奴、テメーの事だよ。
    女の人がする化粧って見た目をプラス数点上げる行為じゃんか。いわば見た目の微調整
    見た目でマイナスぶっちぎってるデブが何数点稼ごうとしてんの?微調整よりまずやる事あるだろ
    その体型で外出歩ける時点で自分の見た目は気にしてないもんだと思ってたけど
    見た目気にしてんならまず痩せろよ。デブの人生におけるテーマがわからん。本気でわからん。

    いい加減認めてくれ。デブがデブだと言われて怒るのは理不尽だ
    100歩譲って太りやすい体質のデブがいたとしても じゃあ人並み以上に努力しろよって話だよ
    例えば元が頭悪い奴だって勉強しなきゃバカ扱いされるのが当たり前だろ
    自己管理ができない→だらしがない 食欲に抗えない→意思が弱い
    初対面の相手から自分がどう見えるか、思われるか考えることすら放棄した時点で
    社会に生きる者として終了しているのよ。デブのイメージが良いわけないだろうが。
    ここまで書かれて自分の身体について見直していこうと決心しないようじゃ
    お前 もう駄目だわ 一生ネットで架空の自分でも作って現実逃避してろやデブ

    +25

    -68

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 15:07:19 

    ヒップアップトレーニングやってるけど骨格ナチュラルなのか全然効果がない
    ペッタンコのまま

    +13

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 15:07:50 

    >>1
    ボディメイクに減量期は必要よ?

    +3

    -4

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 15:10:00 

    どうせリバウンドするならと筋トレしまくってマッスルメモリーでなんとか3ヶ月かけて取り戻した
    体重減らないけど体脂肪率21%まで減らしたら同じ48キロでも見た目は46キロの時と同じかそれより引き締まって見える

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 15:10:21 

    食事制限は続けてます
    白砂糖、麺類、パン、揚げ物を避けて夜は炭水化物抜きの生活です
    飲み物は無糖
    たまに野菜の入ったパニーニとかサンドイッチは食べるけどカロリーは気を付けてる

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 15:10:43 

    >>17
    言葉の悪さは別として内容は納得だわ

    +65

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 15:10:46 

    >>4
    そういうつもりでやってないけどそういや尿漏れ無くなったのは腹筋ガチガチにしたからかも

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 15:11:24 

    >>17
    コメントがデブってるよ
    幅が太い

    +33

    -7

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 15:11:30 

    >>21
    ボディメイクに糖質抜きは筋肉育ちにくくてなかなか成果出ないよ

    +8

    -2

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 15:11:36 

    パート3だー!
    元トピの主です
    なんか嬉しい笑

    運動続けて、食事はゆるめながら維持してます
    健康診断の結果も、数値良くなってた!

    +64

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 15:13:24 

    >>18
    お尻は筋肉大きいから中々見た目に変化感じるの遅いかもね
    炭水化物とタンパク質きちんと摂って過負荷でどんどん重量上げないとお尻は中々難しい

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 15:15:04 

    >>19
    やっぱわけないと脂肪と一緒に筋肉落ちますよね
    リバウンドしてからきちんと分けたらこういうことかってわかりました

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 15:15:28 

    162/47
    ストレッチを毎日と
    食事には気をつけてるけど
    ガチガチにアレは駄目
    これは駄目じゃなくて
    食べる時は美味しく食べてる
    スナック菓子は滅多に
    食べないけど
    ケーキやフルーツはよく食べてる

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 15:15:59 

    維持努力の時点でまだまだ!気にならなくなるから。多少の加減は。自分らしく163センチ48キロが好き。

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 15:19:19 

    >>17男性のフリな口調と長すぎる創作文に読む気失くしちゃった~
    太ってるんだろうな...頑張ってくださいな!

    +25

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 15:19:51 

    >>18
    ストレートだけど
    オシリが貧弱で
    何年もトレ続けてる
    ずっと鍛える系をしてたけど
    今はサキ先生のYou Tubeを見て
    丸いオシリを目指してます

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 15:20:10 

    >>3
    意識高いな
    全ては無理でも加工食品やお菓子食べるの減らしていってる
    どうしても食べたいときに一粒のチョコを少しずつ大事に食べてる

    +30

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 15:22:10 

    >>17
    5chのコピペ貼りつけ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 15:23:14 

    >>1
    ダイエット成功をどこに基準を置いてるか?によって大きく変わる。
    ・身長156cm・体重70kg→48kg~52kg=健康的なダイエット
    ・身長156cm・体重70kg→38kg~44kg=非健康的なダイエット

    +3

    -7

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 15:26:59 

    >>4
    スクワットとウォーキング
    たまにωと✳️に力入れてきゅっと締める練習

    +6

    -5

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 15:29:08 

    外食でカロリー高めの日は
    ウエストひねり運動や回し運動をする

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 15:29:13 

    >>12
    これで痩せるってもともとかなり太ってたんですか?

    +6

    -7

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 15:30:09 

    有酸素運動で痩せすぎちゃったので
    筋肉付けて身体に厚みがほしい
    とくにデコルテ!

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 15:34:42 

    体重&体脂肪率は現状維持で良いんだけど、肩周りや腹筋がボッコリしちゃっているところと、お尻が垂れているところが悩み。
    12月から今までとトレーニング方法を変えて、身体のラインを綺麗にしていきたい。
    あと柔軟性も。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 15:35:11 

    私も筋トレしてるしお菓子も食べない☺️
    ラーメンなどを食べた日は夜は豆腐ばかりだよ。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 15:36:16 

    >>27
    やっぱりカフカじゃないと効果ないんですね、
    いつも自重トレーニングだからちゃんとトレーナーさんのいるジムで筋トレしてみようと思う

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 15:45:21 

    朝起きて毎朝、3キロ走ってる。
    ストレス解消にもなるし、姿勢が良くなる。
    あと、大量に脂肪燃焼スープみたいなの作って冷凍してストックしてる。
    朝ご飯に食べてるよ。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 15:47:02 

    >>42
    横ですが、27さんの言うようにわたしも一年くらいかかってやっと最近、お尻上がった!丸み出た!って実感してます
    レッグプレス120キロ、ヒップスラスト90キロまできてようやく笑
    自己流だから遅いのかも
    トレーナーついたらもっと効果ありそうですね

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 15:47:41 

    時間があれば、こまめに筋トレ。
    食事は一定量。
    間食なし。
    規則正しい生活。
    これだけでも、かなり健康的になりました。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 15:50:48 

    >>15
    骨盤矯正おすすめだよ!歪みなおすとめちゃくちゃ綺麗ないい形のお尻になるし腰痛も消える!!

    骨盤矯正のゴッドハンドに施術してもらってから腰回りめちゃくちゃかわったもん!

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 15:52:52 

    >>42
    1年以上経つんだけど質感は変わってきたけどお尻は大、中、小臀筋それぞれやらないと綺麗な丸みは出ないかも。ハムストリングスはお尻のついでに一緒に負荷かかって膨らんできたけどお尻は時間かかりますよね

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 15:53:07 

    今日は吉野家の牛皿大盛を頼みました。
    美味しかったです。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 16:00:33 

    たまに揚げ物食べても筋トレとHIIT20分やって維持してる
    163/46〜48/20%

    +36

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 16:02:59 

    >>3
    揚げ物太るの分かってるけど旦那が揚げ物好きだからな。毎月唐揚げとかカツ丼作って私だけが太ってしまう‪w私だけ食べずに別メニュー作るのも大変だし...

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2021/12/09(木) 16:03:27 

    プリッとしたお尻にする為に頑張ってるけどずっとぺったんこ
    負荷が足りないのかな

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/09(木) 16:09:23 

    フィットボクシング2を週5で半年やったら4キロ痩せた。継続頑張る!

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/09(木) 16:11:17 

    若いうちなら絶対成功できるよ、ダイエット。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/09(木) 16:13:25 

    主です!コメントありがとうございます
    よろしくお願いします🤗

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/09(木) 16:19:40 

    今日やる気出ないな〜と思ってたけど。
    よし!このトピ見てモチベ上がったから
    今から運動頑張ります!!

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/09(木) 16:22:33 

    横から見たらまぁまぁ持ちがっててプリンとしてるけど、後ろ正面から見たらサイドが窪んでてあまり良い形に見えない…尻。
    そういう骨格だからどうしようもないという記事も見かけるけど、悪あがきで中殿筋や小殿筋を鍛えてる。

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/09(木) 16:30:09 

    >>25
    朝と昼はお米を食べてます

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/09(木) 16:30:54 

    運動して痩せてから食べても太りにくくなったよ。ありがたいことだ。

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/09(木) 16:34:50 

    元デブで、一度痩せて喜んでたらリバウンドした経験ありで、その後また痩せたので、もう二度と太るのはごめん。
    維持のためには、体重計から逃げないでまめに測る。ジャストサイズやピタピタの服を定期的に着て着用感を確認する。食べすぎは二日以内でリカバリーする。運動は継続する。
    こと。

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/09(木) 17:22:20 

    18キロ痩せてkeep中。

    糖質は1日130g以下にしてる。

    でも、スイーツが止められないので、ケーキとか食べたらすぐ運動して血糖値を下げとけば大丈夫。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/09(木) 17:23:11 

    >>1
    体脂肪率の重要度が増しますね
    タニタの体組成計購入しました

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/09(木) 17:24:29 

    >>49
    細いですね

    私は63キロあったけど1年かかって57キロまで減らした
    動画みてハチャメチャに体操するのともうちょっと食べたいというのをグッと我慢
    お菓子は食べている
    でも一番体調が良かった時は53キロだったのであと4キロ

    57キロになってから2か月経つけど全く減らない…

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2021/12/09(木) 17:26:44 

    新入社員の女の子が20キロ近く痩せて女性陣で「あの子凄いよね」って話してたら男性社員たちが「え、あの子そんな痩せた?見た目変わってなくない?てか誰も痩せたところであの子に興味出ないよな」て言ってて結局顔が全てなんだと悟ったよ

    +4

    -26

  • 64. 匿名 2021/12/09(木) 17:31:08 

    >>38
    痩せたと言っても3kgくらいかもしれないじゃん
    若いと間食やめただけでも47kgからでも簡単に減るよ

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2021/12/09(木) 17:31:58 

    >>46
    いいなぁ〜
    お気に入りのゴッドハンド
    関西に行っちゃったよ…

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/09(木) 17:45:47 

    >>50
    横だけど、からあげの時わたしの分は塩麹に漬けてオーブンで焼くとかしてるよ
    この程度ならそれほどてまじゃない
    もしくはキャベツ山盛り+からあげ2個、みたいに少しだけ食べてる

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/09(木) 17:48:56 

    尻トレやり込んでるけど、最近石井直方先生の本で「お尻をカッコよくするならデッドリフトが1番」というのを知って、デッドリフト練習中!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/09(木) 17:52:29 

    >>63
    その痩せた子だってそんな程度の低い男性社員に興味持ってもらいたくて痩せたわけじゃないよ

    +74

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/09(木) 18:01:45 

    20代なんだけど筋肉率36.2%って少なすぎますか?筋トレがどうしても苦手で毎日2万歩弱歩いています。でもやっぱり腹筋とかは全くで...。
    身長163cm
    体重49kg台
    体脂肪率18%台
    です。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/09(木) 18:33:06 

    ずーっと何年も維持してて、ここんとこオートファジーしてストンと3キロ痩せたら、半年に一回くらい通ってた歯医者さんがやけに口調が優しくて今までと違った。たかが3キロされど3キロ。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/09(木) 18:34:18 

    おやつって何食べてますか

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/09(木) 18:55:42 

    >>63
    お気の毒〜

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/09(木) 19:06:11 

    ダイエットを通して、「満腹が不快」という感覚が出てきて食べすぎることがなくなった
    今は特別がまんしなくても、小2の息子(大食いではない。成人女性の6〜7割くらいの量かな?)と同じ量の食事で満足できてる
    量だけ抑えてれば何でも食べれるし、少食に慣れたらストレスフリー

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2021/12/09(木) 19:29:44 

    >>51
    尻トレ一切しない、補助種目はやるけども基本big3やってたら尻結構筋肉すごいよ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/09(木) 19:30:53 

    >>67
    ルーマニアンいいよ!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/09(木) 19:31:33 

    >>17
    文字が小さくなっちゃって読むの大変💦

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/09(木) 19:41:19 

    >>67
    スタンスによるんじゃない?スモウかな?それよりルーマニアンデッドはハムにもお尻の下にも効くから良いと思います。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/09(木) 19:44:42 

    グラコロ2個食べた

    +5

    -7

  • 79. 匿名 2021/12/09(木) 19:45:46 

    >>75
    ブルガリアン?

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2021/12/09(木) 19:45:48 

    ヤバい食べ物はどーしても食べたかったら食べて翌日セーブ。あと最低週2で30分くらいストレッチとヨガ。

    ダイエット終了から3年くらいだけれど、ストレスもないしキープしてるというかまた少し締まった身体つきになった。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/09(木) 19:47:28 

    >>79
    デッドリフトの話じゃなくて?
    ルーマニアンデッドリフト

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 20:11:05 

    お菓子を食べないなんて無理すぎるわ
    世の中はおいしそうなお菓子もスィーツも溢れてるんだから。ミスドにも女子がたくさんだし、ピエールマルコーニとのコラボのやつなんか、焼き上がり時間に並んでる人たちみんなスレンダーだった。
    アフタヌーンティー大好きでも細い人はたくさんいるよね。
    大事なのはバランス。後食べたら動く。

    +48

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 20:14:51 

    167/48.5-49.0/体脂肪19.5
    お腹が減ってから、8分目で食べます。
    毎朝体重計に乗ってアプリに記録しています!

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 20:18:06 

    増量と思い食べる量だいぶ増やしたけど4カ月で体脂肪は3%くらい体重は2キロしか増えない。
    動いていればなかなか増えないのを実感。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 20:36:35 

    1日何キロカロリー目安にしてますか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 21:44:27 

    >>82
    自分もお菓子食べないは長い目で見たら出来そうにないから、
    低糖質のお菓子200キロカロリー以内に抑えてる。
    手作りだといまいち甘さが足りなくて満足出来ないから市販のに落ちついた。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 22:19:49 

    162センチ46キロたまに45になる時もある。
    我慢しすぎはストレスになるから
    あまり制限はしたくないんだけど、
    この体型になってからガッツリ系はほぼ
    食べなくなってきた。

    けど最近、質素な献立に飽きたわ。
    何食べて乗り切ろう、、

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/09(木) 22:30:41 

    昨日はお昼サブウェイの腸活サンドにしたんだけど、
    いつもより食べてないまま
    いつも通りの食事にしたら今もやたら
    おなかが空く。
    空腹のまま寝るけど明日なって
    落ちついてれば良いなぁ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/09(木) 22:36:27 

    やっぱり痩せると鏡をみた自分のスタイルが嬉しい!
    服着て細いと毎日の気分が全然違う。
    今日はお昼そばにしました。
    自分にとっての痩せの基本は和食の
    自炊だなとつくづく思いました。

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/09(木) 23:27:54 

    >>71
    食べ過ぎなければ何でも

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/10(金) 05:35:38 

    >>20
    この現象ですね!
    筋肉と脂肪の体積の違いもあるし、脂肪はぶよっとしてるから、その輪郭をひろうとポチャっとした感じになるんだろうね。
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart.3

    +19

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/10(金) 06:29:14 

    >>82
    スイーツを楽しみつつも痩せている人
    「ピエールマルコリーニコラボ可愛い〜💕」
    「アフタヌーンティにおしゃれしていくのも楽しい」
    これは突き動かされるような食欲で動いてるのではなく、その過程も楽しんでいる。
    デブはスーパーで安いメロンパンとか買い込んで口に詰め込んでる。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/10(金) 07:07:01 

    >>82
    よく手作りのダイエットスイーツで、
    チョコをたくさん入れてるのが多いけど(カカオが多いやつ8枚とか)あれは大丈夫なのかなー?
    いつも躊躇して、1つくらいしか入れられないんだけど。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/10(金) 07:59:07 

    >>67
    今日、足の筋トレの日なので私もデッドやって後に続きます!
    家にある筋トレの本、バズーカ岡田先生も荒川裕志先生もあるんだけど、経歴を見るとどちらも東大で石井先生のところで学んでいた人たちで石井先生が源流なんだなって感じる。みんなで筋肉体操の谷本先生も石井先生の教え子らしい。
    私も本買おうかな。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/10(金) 08:01:20 

    >>91
    そうですね
    腰の肉は多少気になるけど内臓脂肪減るだけでも筋肉のおかげでこんなに見た目変わるんだと勉強になりました
    今では体重減り出すと筋肉なんじゃないか不安になります。あんなに代謝落ちて苦しむと思いませんでした。大事なのは体脂肪率ですね

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/10(金) 08:14:10 

    >>93
    私もヘルシースイーツ❤️としてネットで出てくるレシピに大丈夫か?て思うことよくある。ココナッツオイル=ヘルシーって発想を免罪符に脂質のすごい物体が出来上がってたり。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/10(金) 10:31:02 

    173cm 体重53kg 体脂肪率13-14%
    筋トレしてきました!バーベルを使い始めて3回目です。
    スクワット30kg
    ブルガリアンスクワット(ワンハンド)8kg
    ヒップスラスト40kg
    デッドリフト40kg

    インターバル込みで1時間20分ぐらいかかったけど実働だと20分ぐらい。1分動いたら3分休むって感じでした。・・・いいんか!?腰が崩壊しそうで最初から重さを乗せていくのは怖くてできませんでした。スクワットよりブルガリアンスクワットの方が心拍数が140超えてキツい。
    2022年は体重分ぐらいのバーベルを扱えるようがんばります。

    +6

    -7

  • 98. 匿名 2021/12/10(金) 11:19:07 

    >>17
    読みました!私の場合は飲酒です。 どうしてもやめられない。ダイエットの神がおりない。
    誰かに罵倒して、なんかスイッチ押して欲しいんだけど、旦那がまだ大丈夫って言うから、なかなか腰が入らない。コロナで7キロ太りました。

    おっしゃる通りと納得してるうちはまだダメだ。

    先月から飲酒を週末だけにした。一日二食にした。
    もともと甘いものやお菓子は嫌い。
    この一か月10回はジムに行けた。
    筋トレ1時間と5キロ走った。

    体脂肪、体重ともにほとんど変わらず。1キロ減くらい。
    折れそうです。

    お前それでやった気になってんのか?このデブ!
    からの続き下さい。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2021/12/10(金) 12:02:09 

    >>94
    たぶんこれだったと思うけど、図書館で何度も借りて読んでる!
    わかりやすかったよ
    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart.3

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/10(金) 12:06:23 

    チンニングやったことないしやれる場所がない
    たぶん出来ない
    背中鍛えてるんだけど、ラットプルダウンで体重程度の負荷をクリアしたら、チンニングできると思ったらいいのかな?

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:10 

    >>99ありがとう!書店でパラパラ見たことはあるんですが筋トレ初心者にはやいかなと見送っていました!気になりだす〜‼️
    そんな本を置いてくれるなんて、いい図書館✨

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/10(金) 14:45:39 

    バーベルたった3回目で30キロてダイジョーブなの?
    もともと運動やってたタイプかトレーナー付き?

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2021/12/10(金) 17:41:40 

    >>102
    パーソなしならいつかどっか壊すと思う
    デッドでも腰いわすと思う

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/10(金) 18:09:10 

    >>102
    そうそう、バーベルかつぐ前に筋トレ歴があり、筋肉を盛ってからのバーベルデビューでした。ダンベルを体の横でもつ、また肩に乗せてやるフロントスクワット、前で持つゴブレットスクワットなど。盛りました✨
    筋トレ日誌を見たらバーベル25kgでした💦 重さ盛ってすいません。ケガで退場したら筋肉盛れなくなるので気をつけます❤️

    +3

    -3

  • 105. 匿名 2021/12/10(金) 18:15:25 

    >>63
    20kgやせて「見た目変わってなくない?」てなるの?
    顔の優先順位高いのはわかるんだけどやせると顔変わるよね。自分の場合も鼻のホリが深くなって目の開きもよくなった。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/10(金) 18:26:06 

    >>97
    最初から重さはいらないしバーだけでフォームを固めたほうがいいと思う。
    フルかせめてパラレルでしゃがみ安定したら上げていけば。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/10(金) 18:42:17 

    明日は筋トレしたら筋肉食堂いってくるわ。
    客もジム帰りのフィットな体つきの人多いからあがる。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/10(金) 19:13:03 

    >>100
    ジムでできない?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/10(金) 19:59:00 

    >>57
    夜は何故糖質ぬきなの?

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/10(金) 20:02:09 

    >>53
    何歳からでもやれば体は必ず変わる!

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/10(金) 20:05:52 

    >>80
    ストレッチは柔軟性高めるだけだし筋肉はつかないので引き締まったようにみえるのは食事でですね

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/10(金) 20:14:49 

    >>109
    夜食べたものは消費しにくいので炭水化物は食べません。だからと言って他をたくさん食べるわけではなく夜は野菜とたんぱく質を中心に400kcal以内にしています。
    これで一応6年キープしています。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2021/12/10(金) 20:40:17 

    >>112
    最近パーソナルでも代謝下げないため?と血糖値の乱れ防ぐために毎食少量の炭水化物はとるように指導してるとこも多いけどどっちがいいんだろう

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/10(金) 20:40:56 

    >>112
    運動してますか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/10(金) 21:04:28 

    >>113
    私は自分の体で人体実験して、体組成を観察し、夜はGI値の低い糖質はとる、に落ち着いた。
    筋肉を合成するために糖由来のエネルギーも必要になるし、筋分解おさえる効果もあるので。

    どれがいいかは自分の体で人体実験してみて結果を体感しないと確定させられないかも。
    私もいまだに量は確定してなくて、どれだけ食べるのがセーフなのかアウトなのか実験中です。
    脂質の多い食品で速攻で太るのは体感でも遺伝子検査でも明らか💦

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/10(金) 21:13:33 

    >>103
    だよねー

    私、自重筋トレから10kgバーで始めて40kgまで1年かかったわw
    定期的にトレーナー付けて

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/10(金) 21:15:00 

    >>100
    ラッドだけでは、チンニングが出来るようになりません。
    152/44/17パーセント
    1年くらいかけて15キロ、13パーセント脂肪落としました。
    私もできるようになりたいと、パーソナルトレーナーの方に聞きました。
    チンニングは背中はもちろん、腕の力も必要です。
    おしりを着いたまま背中を鍛えるラッドでは、自分の体重程扱えたとしても難しいようです。
    チンニングができる環境で、まずは台や補助になるバンドを使ったりして少しずつ練習するのがコツです!
    ぐっと身体を持ち上げてゆっくり身体を下ろす。
    または持ち上げたところでキープする。
    この練習からです。
    私の来年の目標はチンニングが出来るようになる!なので、少しずつ実践します。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/10(金) 21:16:15 

    自炊って大事よ。
    食費気にしてご飯炊いて、スープ作って、肉焼いて食べてても痩せるわ。
    3食もりもり食べても痩せる。
    (ただ、揚げ物は面倒だからやらない。ので揚げ物は含まれない)
    あとは食事後ゆっくりした後に腰のストレッチと腹筋2種と踏み台昇降を20分やる。

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/10(金) 21:16:55 

    >>116
    スクワット本当奥深いというか難しいと思う
    それが楽しいんだけど
    私はパワーリフティングやってる

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/10(金) 21:26:39 

    >>117
    横ですがそうですよね
    三頭強化してます
    ベンチ上げるにも三頭弱いとだめですね
    ベンチに加えナローベンチ入れたりしてたらラットも好調ですし他も好調です
    感覚つかむのバンド良さそうですね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/10(金) 22:34:33 

    普通のスクワット、完璧と思っていてもバーベルでやるのとは違うって。
    普通のスクワットすら答え合わせできてなくてバーベルスクワットしていたらいつかガタきますわ。
    ハイバー、ローバー、足幅、フルボトムなのかフルなのかパラレルなのかハーフなのか何も知らずやってたら危ないって。
    やりたいなーと思うならプロテイン代削ってでもパーソナルだわ。
    簡単にできます、自己流ですって人いてびっくり。

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2021/12/10(金) 22:58:11 

    今朝は45キロになってていい感じだけど、
    昨日の寝る前に引き続き腹減った‥汗
    空腹で寝るのは胃に良いけど、低血糖で
    深夜に目覚めてしまう( ´_ゝ`)

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/10(金) 22:59:55 

    >>118
    自炊でかなり痩せたから共感。
    たまに一食レトルトとかにすると簡単に増える。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/10(金) 23:11:01 

    >>117
    今までジムで有酸素メイン、HIITトレーニング中心で、本格的な筋トレは無知なんですが、身長体重体脂肪率が同じなので目に付きました。
    数字同じ方の、生の身体見てみたいです。
    しかも違うトレーニングだから筋肉のつき方とか。
    思わずコメントしてしまいました。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/10(金) 23:22:46 

    >>53
    初老だけど半年でダイエット期間終えたよ。
    女子フィジークの選手40以降から始めてたり70歳くらいでも現役だったりするよ。
    本人のやる気ですわ。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/10(金) 23:43:31 

    >>94
    足の日デッド?
    スクワットからデッドとかどっか不具合きそうw

    +2

    -9

  • 127. 匿名 2021/12/10(金) 23:50:28 

    >>124
    私も減量前は有酸素メインでした。
    筋トレをプラスして、さらに食事改善をしたらみるみる減量し、筋肉がつき始めました!
    ぜひ写真見て欲しいのですが、、身バレが怖いので載せられないのが残念です。
    同じ数字の方の身体気になりますよね!私もです!
    言葉だけでお伝えになりますが、結構筋肉あるほうかと、、
    腹筋も多少割れていて、背中はボコボコ、肩、三頭も最近発達してます!
    下半身をメインに使う、スタジオインストラクターなので下半身は強めです!
    スクワットは体重以上、50キロは行けます!

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2021/12/11(土) 00:07:02 

    162センチ46キロのアラフォーです。

    食事制限により2キロ痩せましたが…
    30代に入ってから体ががっしりして若い時みたいに痩せた!と思えないです…。
    骨盤も大きくなって痛くてジーンズが履けない…。
    やはり筋トレをするしかないのか…。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/11(土) 00:29:46 

    >>97
    色々危ない!

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2021/12/11(土) 05:52:38 

    >>126
    デッドは背中の日にやる派?
    脚の日はハムにくるスティッフレッグよくやります。不具合はまだ来たことないな。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/11(土) 07:30:12 

    >>128
    体重的にはスリムなのにね。脂肪の問題じゃなく骨・関節の問題?整体などに行って、聞いてみるといいのかな。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/11(土) 09:03:32 

    >>127
    返信嬉しいです!
    やっぱり似ている要素が多くて参考になります!
    私も筋肉つきやすい?方かとは思うんですが、肩、腹筋ばかりについてしまい、お尻と太ももはどんなに体脂肪を削っても気になるので、年齢的にも、筋トレメインに変更しようとし始めたところです。
    食べるのも大好きなので、カロリー消費の為の有酸素も辞められませんが、下半身強化のジムのマシンで筋トレを取り入れて行きます。
    ストレッチや柔軟も苦手でしたが、ムキムキじゃなくしなやかさが欲しいので、これも頑張ります。
    昨日は初めてプールで水中ウォーキングしてみました。いつもと違うメニューだと、普段使わない筋肉に刺激を与えられそうで良かったです。
    色々と楽しみながら無理なく一生元気で運動したい44歳です。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/11(土) 09:11:03 

    >>128
    一部例外な方もたまにいらっしゃる様ですが、大抵の女性は中年以降逞しくなりますよね…
    私も40過ぎましたが、ずっと太らない様に気をつけて来たので、20年体重はほぼ変わらず来たのに、体型は変わりました。
    写真を見ても、20代は肩まわりやウエストも華奢で、身体も薄かったな〜と。体重が増えてないのにコレ、不思議です。
    太らない様に運動してきたから、骨格が丈夫にしっかりとしてしまったのか?と、ポジティブに考えるしかないです 笑
    確かに運動しない胃腸が弱そうな方は骨格も華奢だとおもいませんか??ちょっと羨ましいですがね 笑

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/11(土) 09:13:16 

    >>130
    そういうことか
    私も足の日にルーマニアンやってるわ
    普通のはコンベでデッドするんで背中の日かな

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/11(土) 17:56:15 

    164㎝51kgアラフォー
    最近YouTubeの石本てつろう?さんのを観てお勉強中で、
    今日はこの方著作の本も買ってきました。
    本に従って、今日は運動不足な日だったので、
    踏み台昇降とストレッチを主にしました。

    39歳後半に入ったら急に体型が崩れ出したので
    筋トレを頑張って行かなければ。
    文化系人間(運動不足)なので筋肉はやればやった分
    ついてくれるお得なタイプだと思っています笑笑

    お腹痩せと脚痩せ、バストアップを中心に行きます!

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/11(土) 21:02:33 

    >>52
    おめでとうございます!
    よければ1日あたりどのくらいの時間やっているか、教えてください。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/11(土) 22:43:15 

    >>128
    胃が痛くて仕方ないのですが胃潰瘍でしょうか

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/12/11(土) 23:52:02 

    >>136
    ありがとうございます!私は朝の出勤前にしか時間取れないので、エクササイズ時間を30分にしていつも通りというコースを選択しています。そうするとランダムでエクササイズメニューを決めてくれて、大体毎日200kcal前後消費してます。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/12(日) 01:37:23 

    >>131
    >>133
    年齢を重ねるにつれ立派になっていく骨格です…。
    整体に行って全身矯正してもらいたい…。

    数字は変わらないのに体型が変わるのはほんとに不思議。確かに少食の方は華奢なままですよね!ごはん大好きな私にはもう体型をキープできない!痩せるというより『引き締める』を意識して筋トレを重点的にしようと思っていますが骨格が大きくなるのが怖い…。
    バレエダンサーの方は華奢なままで筋肉質で理想的だけどどうやってるんだろう…。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/12(日) 08:50:42 

    >>135
    YouTubeでダイエット系の動画を見てると検索結果が出てくるので石本哲郎さんの動画見ました。40代のダイエットについてはブログも読んだけど、そうそうそうそう!て首を振ってしまうところがたくさん。
    運動不足なのでやればやった分筋肉がつく・・・筋トレを始めた昨年、私もそうでした!
    テキーラ村上が「筋トレの刺激に慣れていない初心者のうちはマリオのスター状態」て言ってたけど、言い得て妙でした。これから筋トレを始められるのであれば2022年がマリオのスター状態✨だと思います👍頑張ってください!
    40代の女性がダイエットをする際に超大事なコツを専門家が解説|石本美ボディブログ
    40代の女性がダイエットをする際に超大事なコツを専門家が解説|石本美ボディブログwww.body-make.com

    ども!大手町、神田、たまプラーザで女性専門パーソナルジムリメイクを運営している石本哲郎です! ※2020年7月25日に公

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2021/12/12(日) 09:05:47 

    >>140
    優しいお言葉をありがとうございます!マリオスター状態で無双出来たら!頑張ります(^^)

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/12(日) 11:13:16 

    ダイエット成功者のための維持・ボディメイクトピPart.3

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/12(日) 11:58:23 

    >>126
    あざ笑うのやめなよ
    別に全員高負荷でやってるわけでもないでしょうに

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/12(日) 20:21:31 

    >>138
    ご返信ありがとうございます。
    最近サボり気味でしたが、また頑張ろうと思いました!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/12(日) 22:41:57 

    >>137
    胃潰瘍かもだし胃炎かもだし逆流性食道炎かもだしアニサキスかもだし。
    病院に行ったほうがいいんじゃない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 00:56:26 

    干し芋トピを見て干し芋買ってきたけど
    間食に食べてる方いますか?
    好きだけどカロリー高いから一日何枚にしようかな🍠

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/15(水) 00:54:35 

    >>17
    有名なコピペ

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/15(水) 18:47:38 

    このトピ痩せの人多そうだね。ふくらはぎ痩せるの難しい。フォームローラーとカーフレイズ、ウォーキング、食事制限してるけどダメだ。
    他の部位は筋トレ、有酸素、とか色々併用してちょっとずつサイズダウンしてるのに。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/16(木) 18:31:52 

    アラフォー162センチ45キロだけど、
    どうしたら脚が細くなるのかダイエットした結果
    自分は甘い菓子。甘い飲み物、ポテチ)
    をやめたのが1番影響大きかったです。

    一日一杯甘い飲み物飲まなきゃ気がすまなかったのを
    お茶にしたらはるかに変わった。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/16(木) 19:14:31 

    ウェーブ体型に長年悩んでたのが
    最近ついにSサイズのパンツをはけた!
    体脂肪が20〜19%に落ちたのが1番効いたのかも👖!嬉しい!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/17(金) 22:05:15 

    体脂肪18%のときもMサイズパンツやトップスぱつってたなw

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/18(土) 10:08:58 

    ダイエットや下半身痩せ成功したり、筋トレやボディメイクされてる方の太ももの付け根ってすっきりしていますか?

    下半身太りで悩んでいて一応前よりは細くなったのですが座るとぶよって広がって不格好です。つまめます。

    これは筋トレすれば引き締まるものなのでしょうか?それともある程度はぶよってもしょうがないものなのでしょうか。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/18(土) 16:12:46 

    皆本格的にやってるんだなぁ
    自宅で1年掛けて筋トレと有酸素運動で痩せて体脂肪も30%から20%になったけど18%くらいまで減らしたいのに変化しなくなった
    ダンベルとか負荷が掛かる物を買おうと思ってるんだけどジムじゃないと腰やるかな

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/19(日) 08:12:56 

    >>153
    うちは家にあるんだけど、空きスペースでダンベル+アジャストベンチで色々できるのでおすすめですよ。
    なーんの支えもないまま腰にくるベントオーバーロウとかだと腰にくるけど
    チェストサポートロウだと来なかったり、ワンハンドロウでも来なかったり。
    デッドリフトもダンベルワンハンドデッドリフトだと腰にこない。
    ジムってパーソナルですか?それなら大丈夫かもだけど、普通のジムだったら基本的には客は放牧だし腰にくる時はきそうですよね。。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/22(水) 13:09:04 

    45、5キロ体脂肪20〜19%になったら
    やたらに寒いです。
    冷えも増してる気がして生姜とか意識して
    温活しないと。。
    痩せてても身体が冷えない体質が理想。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:51 

    >>152
    私は筋トレはしてないけど、食事でかなり体重、体脂肪落ちましたがスッキリ?はしてない気はします。
    脚は前に比べてかなり細くはなりましたが、やはり筋トレしてた時の方が見栄え良くすらっとしてた気がします。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/23(木) 21:36:27 

    BMI19、体脂肪率22%の隠れ肥満(筋肉なし)です。今日は長く外出したので有酸素運動はそれで良しとして、疲れた身体に鞭打って腹筋だけはしました。明日は短時間の有酸素運動と脚の筋トレをします。
    決意を書き込み。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/23(木) 22:17:11 

    >>152
    ボディメイクですが、今増量体脂肪23で脂肪もある程度あるので足ごついかも。
    内転筋のたぷつきにはワイドスクワット系がいいよ。
    スクワットはやるけど内転弱めだからゴブレットスクワットしてる。おすすめ。
    ごつさも気に入ってるから減量したくないけどある程度までのったらやる。
    筋肉それなりの23のときは細くもなく太くもない感じだった。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/27(月) 16:39:48 

    増量期(筋肉を増やす時期)なのに、体重が減ってしまう。食べてるんだけどなぁ。最近有酸素運動も取り入れてるせいか。

    皆さんカロリー計算もされてますか?あすけんとか。私は面倒で出来ていません汗

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/27(月) 20:48:02 

    >>159
    増量も大変だよね。
    すんごい食べてても動いてたら4か月で2キロくらいしか増えない。
    4、5食にしてみては?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/28(火) 09:57:14 

    >>156
    なるほど〜筋トレすると足の形がよくなるといいますもんね、線?がはっきり見えると聞いたことがあります。
    やっぱり筋トレ必須で少しは締まるかな。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/28(火) 10:01:46 

    >>158
    内転筋のたぷつきにはワイドスクワット系がいいよ。ゴブレットスクワットしてる。おすすめ。

    ↑アドバイスありがとうございます。ゴブレットスクワット早速検索してみたら重り?持つのですね!

    御自身の筋肉のごつさも気に入ってると書かれたので上級者の方なんですね。かっこいい。私もできる範囲でチャレンジしていきたいと思ってます!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/28(火) 10:26:34 

    >>160
    アドバイスありがとうございます!
    食事回数を増やすのかぁ。
    やってみようと思います(^^)

    カロママってアプリをとりました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。