ガールズちゃんねる

手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路

886コメント2021/12/21(火) 15:55

  • 1. 匿名 2021/11/21(日) 22:36:59 


    手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社
    手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社gendai.ismedia.jp

    時間も、おカネも…“推し”にすべてを捧げてきた女性が推しの辞めた真相を追うアイドルサスペンス漫画「推しが辞めた」。現代における「推し活」のリアルと闇が赤裸々に描かれ、SNSを中心に大きな話題を集めている。


    「趣味とか無い人ってなんのためにキツイ仕事してんの?って思っちゃうわ」
    「わかる。好きなものがあるって幸せなんだよ」

    一方で、「そろそろ貯金しないと」「老後とかどうする」といった現実問題からは目を背けている。

    「私たちは推しに依存していて、でも、推しがいる人生は本当に幸せでした」

    +326

    -97

  • 2. 匿名 2021/11/21(日) 22:37:24 

    金は大切に計画的に

    +918

    -7

  • 3. 匿名 2021/11/21(日) 22:37:55 

    まぁそれも一つの生き方かと
    人生って一回しかないし

    +1623

    -23

  • 4. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:05 

    自業自得

    +216

    -43

  • 5. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:09 

    >>1
    風俗キツそうだわ

    +718

    -15

  • 6. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:16 

    辞められたら終わりだよね…。だから掛け持ちとかしてるとまだ安心・・・

    +499

    -23

  • 7. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:19 

    まだ25ならここからいくらでも取り返しつく

    +1412

    -14

  • 8. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:24 

    頭悪そう~( ´Д`)

    +460

    -72

  • 9. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:25 

    競馬場のおっちゃんみたい

    +350

    -15

  • 10. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:31 

    自分が良いならそれで良くない?身内がやってたら止めるけど、他人なら別にどうでも良い。法に触れてなければ。

    +761

    -26

  • 11. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:35 

    一方同じ手取り14万で節約生活をし続けた人はすでに数百万の貯金があるのだった…

    +713

    -41

  • 12. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:43 

    この推しって言うのは、いわちがモデル?

    +26

    -21

  • 13. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:49 

    25歳ならこれからやん
    これが50歳ならそれこそ末路

    +764

    -21

  • 14. 匿名 2021/11/21(日) 22:38:58 

    別に強制されたわけでもあるまいし
    好きでやってるならご自由に〜

    +277

    -4

  • 15. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:11 

    記事読みに行ったらただの宣伝だった

    +241

    -4

  • 16. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:12 

    誰かに多大な迷惑かける
    わけじゃないなら
    好きにすればと思う

    +82

    -5

  • 17. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:13 

    AKBオタのリアルな話が聞きたい。
    韓流系も金かけてそうだ。

    +333

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:17 

    老後の貯金は目をそらしちゃダメ

    +180

    -4

  • 19. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:23 

    推し燃ゆはおもしろかった。その二番煎じ的な感じ?

    +138

    -3

  • 20. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:34 

    環境を変えないと。

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:40 

    漫画かい

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:42 

    >>11
    そういう人も同じくらいレアケースな気が…
    普通にカツカツな人多くない?

    +524

    -4

  • 23. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:43 

    欲に忠実だね
    好きにやって

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:51 

    AKBやジャニーズのファンでも同じCD何百枚も買って載せてる人居るよね

    +190

    -8

  • 25. 匿名 2021/11/21(日) 22:39:51 

    >>9
    リターンの可能性があるおっちゃんの方がまし

    +176

    -6

  • 26. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:14 

    >>1
    どんな生き方も個人の自由

    +31

    -5

  • 27. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:18 

    風俗してまで!?
    理解出来ない。絶対付き合えない相手なのに

    +404

    -6

  • 28. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:25 

    30からは真面目に貯金しないとヤバい

    +157

    -4

  • 29. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:31 

    ホストにつぎ込むのと同じだね。風俗嬢多いみたいだし。

    +278

    -3

  • 30. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:39 

    >>10
    それで困窮されて税金の世話になられたら?って思うと嫌だなーって感じる。

    +238

    -6

  • 31. 匿名 2021/11/21(日) 22:40:44 

    売春してる時点で幸せなのか

    +113

    -1

  • 32. 匿名 2021/11/21(日) 22:41:04 

    ふと我にかえったりしないのか?

    +104

    -1

  • 33. 匿名 2021/11/21(日) 22:41:05 

    >>11
    節約頑張っても数百万って泣ける

    +219

    -54

  • 34. 匿名 2021/11/21(日) 22:41:14 

    推しがいる人って確かに楽しそうで羨ましくはある。私はなにかにそこまで夢中になったことってないから。

    +224

    -6

  • 35. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:12 

    お金の使い方は計画的に…

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:20 

    >>22
    実家暮らしなら余裕
    私なんて手取り12万円だけど、特に節約意識しなくても年間50万円は貯まるよ?
    海外旅行行くと一気になくなっちゃうけど(-_-;)

    +14

    -79

  • 37. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:37 

    私はいかにケチって推し活を楽しむか模索してるw

    +293

    -3

  • 38. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:49 

    今大学だけど社会人になるまでにオタク辞めたい\(^-^)/自分にお金使いたい

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2021/11/21(日) 22:42:55 

    見てきた!めっちゃキツそう……

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:00 

    幸せなキリギリスの尻拭いは嫌だけど

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:08 

    >>36
    実家暮らしなら高校生のバイトみたいなもんじゃん。
    そりゃ貯金も余裕だわー。

    +217

    -11

  • 42. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:11 

    沼だなあ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:18 

    世の中には旦那の金で推し活やる主婦もごまんといる
    金の出所はどこであれ本人が満足して他人に迷惑かけなきゃいいのでは?

    +129

    -12

  • 44. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:34 

    こういう漫画、無料範囲だけ読んだことあるけど、プレゼントしたものを押しの彼女が使ってた事に気づいてしまった瞬間の絵はキツかった。
    しかも二人で、次はこれ欲しいって匂わせよ〜みたいな作戦会議してた。
    フィクションだけど、実際にありそうな話だな〜って思った。

    +281

    -5

  • 45. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:44 

    >>27
    芸能人のファンてキャバ風俗多いと思う
    昼間の舞台とかに毎日行って、良い席のチケットを高値で買い取ったりしてる
    ヒマでお金持ちの夫がいる主婦かもしれないけど、それは人数が限られる

    +192

    -6

  • 46. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:50 

    >>22
    自宅住みで家に一銭も入れてない子ならあり得る。
    4万小遣いで10万貯金、1年で100万以上のペースで貯金が貯まっていく。それを崩さなかったらね。

    +207

    -4

  • 47. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:52 

    推し活も趣味だから、お金をある程度かけるのはわかる。熱心なのも。
    でも風俗行って身を削ってまですることなのか?と。
    趣味に癒しを求めたはずなのに、本末転倒になってるよね。早く気づかないと。

    +227

    -1

  • 48. 匿名 2021/11/21(日) 22:43:52 

    私ジャニオタでデビュー組2組のオタク
    CDとか聞くことないから買ったことないんだけど

    数百枚買ってる若いオタクからオタク失格の烙印頂いたよw

    だってCDなんて特典なきゃ買わないし
    同じの数百枚あったってゴミになる

    結局はマウント取りたいだけ

    +21

    -47

  • 49. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:01 

    >>24
    100人が1枚ずつ買ったCDと
    1人が100枚買ったCDじゃ、売上だけよくても知名度が付いてこない…。

    +184

    -4

  • 50. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:05 

    >>11
    手取り14万をネタに YouTube始めて稼いでる人もいるのであった。

    +169

    -2

  • 51. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:22 

    推しって響きが偏見かもしれないけど
    凄く気持ち悪く感じる。

    +127

    -26

  • 52. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:28 

    痛い目を見て人生を修正する人もいれば、そうでない(出来ない)人もいる。
    私の友達にはなぜか後者が多いが、一切情けはかけない。助けるだけが友達ではないと思っている。

    +57

    -8

  • 53. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:30 

    ただの本当に内容の無いインスタライブに課金させてる元アイドルの女優にはちょっと引いた

    +56

    -4

  • 54. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:35 

    >>3
    推しにかけた金額には後々びっくりするけど、それでも後悔した事はないんだよな~
    推しがいるお陰で仕事も嫌な事も乗り越えられたし色々調べて知識も趣味も増えたし

    何やかんやで推しがいるって楽しい

    +309

    -16

  • 55. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:45 

    結局末時はどうなったんだろう?ってことで、元記事読んだけど結局漫画の宣伝だった。。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/11/21(日) 22:44:46 

    本人が楽しけりゃ何でも良いよ。
    自分のお金を何に使おうが勝手。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:17 

    >>5
    推しとかホストとか他人の為に風俗出来るって自己犠牲が凄いと思う
    自分の為にお金貯めたいとか贅沢したいとかならわかるけど

    +618

    -5

  • 58. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:21 

    >>1
    私この人と同じ年で手取りも同じだけど勤続7年の実家暮らしの無趣味だから貯金500万あるよ。
    趣味はたまにする旅行ぐらいだけど彼氏か姉としか行かないから自分で出さないしコロナで減った。
    貯金あっても私みたいに無趣味な人間よりは遥かに人生楽しいんじゃない?

    +32

    -32

  • 59. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:30 

    >>1
    たま〜に、少しだけ現実を見てみよう。

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:41 

    吾輩は38歳。25歳はまだやり直せる。

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:46 

    そこまでするのは勝手だけど推しが結婚しても変わらず推し活動できるんだろうか?

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2021/11/21(日) 22:45:52 

    自分で決めてお金使ったんだから被害者ではない

    +51

    -0

  • 63. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:14 

    >>52
    多分もう友達でも無いんだろう。
    痛い目なんて誰の判断で痛い目なんだろ。

    +40

    -3

  • 64. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:26 

    楽しいよね
    他人にお金使うって楽しいのよ
    お金使わせるのがストレス溜まるタイプは推し活ハマりやすいとおもう

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:32 

    >>5
    コロナでお客さん減ってそうだし稼げる保証もないから大変そう

    +197

    -1

  • 66. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:37 

    趣味とか無い人ってなんのためにキツイ仕事してんの?って思っちゃうわ

    これ分からん。
    好き=買うばかり消費するばかりじゃなく、好きだから自分で創る側になって仕事にしたり楽しみ方は趣味だけじゃないでしょ。

    +100

    -2

  • 67. 匿名 2021/11/21(日) 22:46:54 

    好きになったから推してるならいいけど、推しが欲しいから推してる人なら不幸。

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:01 

    >>50
    それならこのトピの風俗やってる人の方が再生数稼げると思うが

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:06 

    >>48
    私ジャニオタでデビュー組2組のオタク
    CDとか聞くことないから買ったことないんだけど


    さすがに推しのCDも買わないのはオタク???なのか???

    +110

    -1

  • 70. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:22 

    >>45 コンサートでめちゃくちゃ良い席当たってルンルンで座ってたら、隣の人が来て座ったなって思ったら次の瞬間違う人にすり替わった時は全てを悟ったよ

    +15

    -7

  • 71. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:46 

    >>36
    家にお金入れてないの?

    +57

    -1

  • 72. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:50 

    やっぱり風俗って稼げるんだね
    やろうかなと思う反面なかなか思い切れない

    +3

    -14

  • 73. 匿名 2021/11/21(日) 22:47:59 

    >>1
    Eテレの、ねほりんはほりんで、羽生君ファンの人達が、生命維持費って言ってたよ。
    生きていく為に、必要なお金だそうで。。。

    +183

    -3

  • 74. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:00 

    宝塚でもチケットを1公演2〜30枚とか、グッズやカレンダーを爆買いとか聞く。
    もちろんお金持ちの家の子もいるけど、無理なバイトや風俗とかもしてる子もいるんだろうなあ。

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:07 

    >>69
    コンサートにはちゃっかり行くタイプだな

    +34

    -2

  • 76. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:13 

    >>1
    ジャニヲタでパパ活や水商売をして最前列陣取って毎回コンサート行って認知されても、
    そのアイドルが彼女や奥さんに選ぶのは女優とか仕事で関わる人なのにね。
    おじさん相手に嫌な仕事して稼いでやっと会えるヲタクがいる一方で、
    女優やモデルはそのイケメンと仕事してそれでお金をもらえる立場。
    ヲタクってなんか切ないね〜

    +229

    -6

  • 77. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:25 

    安楽死という肉体離脱がしたい……………。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:26 

    そこまで夢中になれる事があるのは良い事だろうけどその為に風俗で働いていた事後々後悔しないと良いけど

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:33 

    >>67
    友達つきあいで推しやってる人とか
    友人と被らないように無難な人の推しやってたり
    もはや田舎のつきあいのよう

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:41 

    >>22
    一人暮らし出来たとしてもカツカツじゃないかな?

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/11/21(日) 22:48:45 

    今大手で売り出し中の若手俳優のイベントやグッズには多少お金使ってるけど、それは売れるまでの応援の一貫だと思ってやってる
    これで例えばその人が事務所辞めてフリーになってオタクからの高額課金を生活の当てにするようになったらファン辞めるだろうな

    +53

    -0

  • 82. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:11 

    >>19
    私も思った。
    でも、推し、燃ゆよりも薄っぺらそう…

    +54

    -0

  • 83. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:31 

    25ならまだまだやり直せる。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:37 

    >>79
    そんなことにお金かけるのは嫌だなあ…

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:42 

    >>54
    プライベート以外の活力になるのもそうだけど、推しって無責任に褒めまくってちやほやしていい存在ってのがもうありがたい。いるだけでポジティブな言葉がぽんぽん出てくる。
    そんなんだからポジティブな感情で推せなくなったら泣く泣く離れはするんだけどやっぱり戻ってきちゃう不思議。

    +98

    -4

  • 86. 匿名 2021/11/21(日) 22:49:53 

    オガサワラってゆう人が書いたのかと思ったw

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:06 

    終わっても「良い思い出だった」と振り返れる推し活ならいいんでない?

    +52

    -1

  • 88. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:34 

    今無料で読めるとこまで読んだけど

    ただのアホの話やと思ったよ

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:36 

    独身で借金したり犯罪に手を染めてなければ別にいいのでは?
    本人がそれでいいならとやかく言うことはないと思う。
    幸せの価値観は人それぞれ。

    +14

    -3

  • 90. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:38 

    >>84
    そういうのは友人と楽しみを共有するかんじが生きがいなんだろうね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:40 

    私オタクだけど専業主婦のオタ仲間めちゃくちゃ多い
    子供親に預けてオフ会とか来てる(割と頻繁に)
    自分で稼いでオタ活やってる人って偉いよなあって思うよ

    +52

    -9

  • 92. 匿名 2021/11/21(日) 22:50:58 

    >>49
    それでいいんだよ。
    少数が買ったとしても売上枚数でランキングされるから、オリコン○位!って一桁に入ればそれだけで売りにもなるし広告にもなる。

    +12

    -17

  • 93. 匿名 2021/11/21(日) 22:51:04 

    >>70
    どう言う事?
    隣の席、高額転売されてたって事?

    +58

    -0

  • 94. 匿名 2021/11/21(日) 22:51:45 

    >>58
    月6万も貯金できてないけど何に使ってるの?
    実家だともっと貯まるよね

    +12

    -8

  • 95. 匿名 2021/11/21(日) 22:51:46 

    >>54
    人って愛されるより愛する存在がいる方が、幸福度高めやすいんだよね。推し活ってそういうことだよね。

    +146

    -2

  • 96. 匿名 2021/11/21(日) 22:51:54 

    >>71
    入れてるかは知らんけど手取り12万なら実家住みなら月5万家に入れても十分やってけると思う

    +20

    -7

  • 97. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:07 

    >>5
    写真加工の仕事しててキャバ嬢とか風俗嬢に多く関わったけど、派遣社員と風俗の掛け持ちはかなり少ない。
    二次元、声優、アイドル、ホスト、なんでも推しに本気で費やしてる子は風俗一本で貯金しないでぶっ込む子が多かった。
    そういう子からしたら全てを費やすとは言えないし、誰かに金かけてる子は本当に命を燃やしてるってくらい仕事は体調悪くても働きまくるしサボらない。

    +282

    -7

  • 98. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:12 

    何でそこまで推せるかわからない
    会えないし触れられないし

    枕営業してくれるホストならまだわかるけど
    大金かかりすぎて風俗でも売れっ子じゃないと無理

    +25

    -4

  • 99. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:33 

    >>71
    入れるわけ無いじゃん
    11万円しか貰ってないのに
    むしろ親から小遣い欲しいくらいだわ

    +2

    -52

  • 100. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:34 

    自分で稼いでるならどう使おうが自由だと思うけど
    本業とは別に風俗に手を出さなきゃならないほど金を貢ぐハマりかたは
    正直異常だと思ってる

    +72

    -1

  • 101. 匿名 2021/11/21(日) 22:52:58 

    >>3
    要するに趣味にお金を使ってるってことだよね。
    犯罪じゃなければ、それが何であれ充実した楽しい人生を送ってると思うよ。
    趣味も楽しみも無くひたすらお金を貯めてるだけの人生なんて虚しいよ。

    +200

    -4

  • 102. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:00 

    そこまでしようと思わないな

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:12 

    これ1巻読んだけど、トピタイにある推しに捧げる生活はプロローグで、本編はサスペンスだった

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:39 

    うちの姉(25歳)
    キンプリヲタの広告代理店勤務だけど遠征費とかチケット代とか金銭面は余裕だし、推しに似てる大学時代の同級生の彼氏と結婚した。
    今年は旦那とキンプリのコンサート行ってたし、もし娘が生まれたら一緒にコンサートに行くのが夢だと。
    ジャニヲタで一番勝ち組なんじゃないかって思うw

    +27

    -36

  • 105. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:45 

    だれかこち亀のやつ貼って

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2021/11/21(日) 22:53:49 

    推しのために風俗で働いて握手してもらうの何万もかけて必死って・・・・
    多分推しは「お金ありがとう!」って感覚なだけだと思うよ

    本性知られたら、どんな男から見たってオゲ〜って見るんじゃない?

    +51

    -2

  • 107. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:05 

    >>98
    存在してるだけで良いのよ

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:41 

    >>99
    たしかに11万じゃ一人暮らしなんて到底できないし、実家暮らしでもろくにお金入れられなさそうだね。大変そう。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:51 

    >>90
    そうね
    まあ特定の誰か推してなくても友達とライブ行ったりそのあと飲みに行ったりは楽しいよね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/11/21(日) 22:54:56 

    >>49
    最近のオリコンランキング、AKB系、ジャニーズ、その他アイドル、順位や売上枚数は良くても聞いた事無い曲ばっか。

    ラジオや街中でよく聞く、本当に流行ってる曲の方が順位がはるかに下なのは、何だか切ない。

    +97

    -1

  • 111. 匿名 2021/11/21(日) 22:55:00 

    >>94
    実家に5万入れてる
    あと投資も含めたらもっとある

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2021/11/21(日) 22:55:16 

    風俗で働いていたなんて結婚したい相手が出来たら言えないね。なんでそこまでして。

    +30

    -1

  • 113. 匿名 2021/11/21(日) 22:55:21 

    辞め推し

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/11/21(日) 22:56:08 

    自分では計画的な堅実オタクだと思ってるけど、notオタクの家族や友人にドン引きされる
    アルバム含めてCDは買わない
    グッズも超吟味して最小限
    でも舞台やライブに関しては惜しまない
    何がなんでも全ステしたい
    そのために融通効く仕事してんのよ

    +15

    -7

  • 115. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:13 

    >>69
    複数枚買わないってのは賢いと思うけど、1枚も買ったことがないのはオタクとは言わないよね。
    ただの軽いファンだよ。
    個人的にファンの上がオタクだと思ってる。

    +126

    -0

  • 116. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:20 

    ただの言い訳
    老けて風俗で働けなくなったら生活保護で死んだようにひっそりとボロアパートで暮らしてるおばさん、おばあさんになってるんでしょ

    +35

    -0

  • 117. 匿名 2021/11/21(日) 22:57:54 

    推しはカンフルにはなるけど現実的に何もしてくれねーからなあ。自分推しになった方がいいよね…

    +57

    -0

  • 118. 匿名 2021/11/21(日) 22:58:38 

    >>110
    ラジオや街中でよく聞く曲でみんなが知ってるレベルの知名度で売れてない曲なんてあるかな?
    街中で聞くだけならオタクが有線で頑張ってるだけで別に流行ってないのでは

    +3

    -9

  • 119. 匿名 2021/11/21(日) 22:59:01 

    >>104
    全ステしたりお金積んだりしてがっつりジャニヲタ(彼氏いない風)に見せかけて、
    実生活ではしっかり彼氏いていきなり結婚する人とかめちゃくちゃ勝ち組だよね(笑)
    私のフォローしてる人も平野担だけど「本当に平野やばい。こんなに好きになるの初めて。好きすぎて怖い」って呟いてたのに翌月ちゃっかり結婚してた(笑)

    +94

    -3

  • 120. 匿名 2021/11/21(日) 22:59:07 

    >>99
    可哀想(親が)

    +57

    -1

  • 121. 匿名 2021/11/21(日) 22:59:27 

    >>7
    25で、やめるならね
    30こえて35まで同じ生活が続くのが見えだすと35から違う人生探すのは難しい

    お金もあって趣味に生きる人生を選ぶならなんの問題もない

    +111

    -3

  • 122. 匿名 2021/11/21(日) 22:59:30 

    >>36
    実家暮らしは余裕なんて当然のこと言われても

    +59

    -0

  • 123. 匿名 2021/11/21(日) 22:59:57 

    >>5
    と言うか風呂に沈んで喜ぶ人間を推すなど嫌だなー。私も自己肯定感低い方だけど。

    +182

    -1

  • 124. 匿名 2021/11/21(日) 23:00:05 

    >>115
    ゆうてファンだろうがオタクだろうがアーティスト側からの認識はそんな変わらないんじゃ無い?

    +5

    -19

  • 125. 匿名 2021/11/21(日) 23:00:20 

    私は何にもハマれないので
    それほどのめり込むものがある人を羨ましく感じる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/11/21(日) 23:00:35 

    >>76
    しかも共演者は関係者席でタタでコンサート招待してもらえるしねwヲタが必死にお金かけて手に入れたチケットw

    +119

    -3

  • 127. 匿名 2021/11/21(日) 23:00:55 

    どんなに好きなものができても自分が一番好きだから必要以上に課金できない。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2021/11/21(日) 23:01:11 

    >>103
    誰か死ぬ?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2021/11/21(日) 23:01:55 

    何が問題あるの?高収入の男と結婚してゆるーく主婦やりながらオタク続ければよくない?若いだけでチヤホヤされる25歳以下の若い頃限定の特権だけど笑

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2021/11/21(日) 23:02:30 

    >>17
    介護職の同僚は夜勤明けの翌日もその翌日も夜勤を入れてて、さすがにマズイので注意したら、韓流ドラマの撮影地を巡礼するんだって。
    連休と旅費欲しさにやってるそうで・・・。身体壊さない程度にとしか言えんかったわ。
    その後、大型連休入れて旅立っていきました。
    孫もいる歳だけど、元気だな~とちょっとうらやましい。

    +180

    -0

  • 131. 匿名 2021/11/21(日) 23:03:35 

    >>119
    良いな!私も平野が結婚する前に自分も結婚するのが目標wショック受けないためにね🤣

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2021/11/21(日) 23:03:48 

    >>1
    末路って言っても25歳でしょ?まだやり直しはきくよ

    +63

    -3

  • 133. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:04 

    >>11
    その人に「推し」ができたら一瞬で消える罠

    +97

    -4

  • 134. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:13 

    >>97
    10年前の私です。
    昼職して風俗して毎日疲れてたけど、自分へのご褒美にお金使うことほぼなかった。
    おっしゃる通り、休まない、真面目。笑
    そして全額投入するので毎月ギリギリ。
    緊急事態にお金を備えることも頭になかった。
    今は自分のためにしかお金は使わなくなっちゃった〜!

    +153

    -5

  • 135. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:34 

    >>131
    結婚しててもショックを受けるのよ、図々しい話かもしれないけどw

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:37 

    別に自分にとっては
    痛くも痒くもない話だから
    勝手にどーぞとしか。。。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:46 

    >>76
    担当が「妹にねだられてバッグ買ってあげた」っていう雑誌の発言?見てヲタクやめて茶の間になった友達がいるw
    自分が買ったチケット代も巡り巡って自分より年下の妹のバッグ代になってるのかーと思ったら冷めたらしいww
    彼女とかならわかるけど妹ってwと思ったわw

    +132

    -3

  • 138. 匿名 2021/11/21(日) 23:04:50 

    >>126
    そういうこと匂わす彼女はそりゃオタクから叩かれるわな。

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2021/11/21(日) 23:05:05 

    >>11
    毒親とかなら分かるけど
    そもそも貯金が出来ない状態で実家を出る人が多いのが理解できない
    そういう人に限って自立してないって実家暮らしの人を馬鹿にするけど
    結婚や出産があると途端に親の資金を頼ってるし
    ただ自由が欲しいだけではないのかと思う

    +22

    -23

  • 140. 匿名 2021/11/21(日) 23:05:15 

    結婚願望もないし一人暮らししながらオタクしまくってるのが楽しい。体売ってまでオタクしようと思ったことはないけど。リアコではないし、推しには幸せな家庭を持ってもらいたいけど、推しが結婚した瞬間にタヒんでもいいな。。

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:07 

    >>37
    それが一番健全だと思うな、私も何かにハマったらそのスタンスでいく
    何でも夢中になれるものがあるのは良い、というのはそうだろうけど、AKB以降今のアイドルとかそういうのって短期間でどれだけファンからお金をむしり取るかって路線ばかりのような気がする
    実際スマホゲームみたいに流行りがコロコロ変わり、どれだけ課金しても冷めれば無
    推し活自体を否定する気はないけど、コスパを第一に気にしそうな世代の微妙な心の隙をついてそうな感じだよ、運営態勢が

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:12 

    >>134
    妹も彼女の隠語かもしれないぞ👍

    +87

    -3

  • 143. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:12 

    >>135
    わかる。相葉担だけど交際10年とか言われて、自分が今の旦那と付き合い始めたのより前やん!って思ったらなんか虚しくなったw

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:24 

    >>119
    一番健全かも。推しと結婚できるわけじゃなし、しっかり割り切ってるんだよね。

    +79

    -0

  • 145. 匿名 2021/11/21(日) 23:06:28 

    >>52
    情けはかけないって、どんな助けを求められてんのよ

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2021/11/21(日) 23:07:15 

    彼氏いないのにオタクしてるのが恥ずかしくてオタク隠してる小心者は私です

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/11/21(日) 23:07:23 

    推しはいるけど、お金はまったく落としてない。推し活というやつだとも思ってない。
    二次元だから。原作は買うけどほんとそれだけだなぁ。作品とそれを受けとる自分だけあれば充分って思ってしまう。余計なものは買わないし、余計な情報はいれない。シンプルに楽しんでます。

    +31

    -1

  • 148. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:19 

    >>48
    歴が長くなってくるとCDとかグッズ買わなくなってくる
    前ほど熱がない
    買っても飽きた時ゴミになる

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:26 

    >>11
    でもその人生が幸せかっていうと・・・価値観はそれぞれだけどね

    +61

    -0

  • 150. 匿名 2021/11/21(日) 23:08:34 

    >>119
    それ系のツイートする人よくいるけど現実はちゃんと彼氏いる率高い。

    +67

    -0

  • 151. 匿名 2021/11/21(日) 23:09:07 

    アイドルとか全然興味無くて、普通に結婚して平凡に過ごしてたのにある日推しにハマった。
    多分独身時代に推しにハマってたら理想が高くなり過ぎて現実を見れずに結婚出来てなかったと思う。
    夫の事は好きだけど、推しは尊い。生きる糧。
    細々とパートしながら推してます。

    +83

    -2

  • 152. 匿名 2021/11/21(日) 23:09:10 

    >>139
    自由が欲しいから独立して仕事がんばるって普通じゃない?

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2021/11/21(日) 23:09:38 

    >>57
    見方を変えたら、依存と自傷行為だよね。他人がやたらめったらとやかく言う事ではないけどさ。

    +175

    -0

  • 154. 匿名 2021/11/21(日) 23:10:22 

    >>119
    というかそれが普通かと。芸能人なんて半分フィクションだし
    生活傾くレベルでぶっ込んでるのは特殊例だよね

    +70

    -0

  • 155. 匿名 2021/11/21(日) 23:10:49 

    >>131
    頑張れ!キンプリと同世代なら早いほうがいいよー
    25歳すぎるとイケメンは結婚してなくてももう相手いること多いから

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2021/11/21(日) 23:12:22 

    >>154
    私が見てるヲタクは繋がりたくて港区で働いてたり推しと同じ大学入ったりわりとガチめな人が多いんだが…おかしい人ばかり見てるのか…

    +56

    -0

  • 157. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:16 

    わかる、風俗はしなかったけど推しに使ってカードローンまで手を出したわ
    全部お金返して今は推し活とかしなくなったけど

    +30

    -0

  • 158. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:22 

    >>115
    CD買ってなくてもグッズはほとんど買ってるので。

    それでもオタクじゃないのなら私はただのファンですわ

    +11

    -12

  • 159. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:22 

    >>147
    漫画や小説なら原作買うのが一番の応援だよね
    それ以外のお金は大して作者に入らんし

    +32

    -0

  • 160. 匿名 2021/11/21(日) 23:13:49 

    >>154
    大金積むレベルや全ステするレベルはやばめの人多いよ
    夜職して本気で繋がりたいみたいな人が結構いる

    +64

    -0

  • 161. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:07 

    >>11
    どうせ実家暮らしでしょ

    +11

    -5

  • 162. 匿名 2021/11/21(日) 23:14:26 

    コンサート行く前は楽しいけど、推しが目の前にいるのに公演中「私は今、何をやってるんだ…」とふと冷静になるからジャニオタは向いてないと思って結局、私は早々と茶の間に戻った(笑)
    歯止めが効かず推しに対してストーカー行為は御法度だけど、全ステとか惜しみ無く金を使えるならいいんじゃない?人それぞれだし。
    ただ推しが熱愛発覚や突然引退しても裏切られた!!!とか一切叩くなよ。大金積んでも推しは眼中にないからな~。

    +70

    -0

  • 163. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:04 

    >>114
    グッズ買うくらいならCD買ってあげた方が良く無いか?
    でも今はもはやCDもただのグッズか

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:51 

    バランスが大事って事じゃない?
    無駄を排除して節約して老後の貯蓄に人生を費やすのも、稼ぎの殆どを推し活に使ったり風俗までして貢ぐのは、どっちも極端過ぎる。
    自分の生活や人生に主軸を置きつつ、あくまで趣味の範囲で楽しむのが良いよ。
    楽しいよ。

    +33

    -0

  • 165. 匿名 2021/11/21(日) 23:17:53 

    ジャニヲタだけど、知り合いが転売から買う
    30万かけた、あなたは何マン使った?って言われたことある
    風俗していたみたい。

    私は定価で行くし転売されたくないから
    チケット余った時に、真っ先に譲る候補から落とした

    +57

    -0

  • 166. 匿名 2021/11/21(日) 23:18:19 

    この漫画、主人公は風俗辞めて工場で働き出したから全然マシだよ!
    それより主人公の友達がヤバイ。

    +50

    -0

  • 167. 匿名 2021/11/21(日) 23:19:39 

    >>114
    CD買わずにライブって楽しいもん?
    限られた予算の中で、会う事を最優先にする気持ちはわかるけど、全ステするなら一枚くらいCD買ってあげたら良いのに。

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2021/11/21(日) 23:19:57 

    >>98
    ゲームに課金したりアニメキャラのグッズ買ったりするのと同じ。
    何かに夢中になったりワクワクするのは脳にもいいことだよ。
    人に迷惑をかけたり、後で後悔しないように上手にお金を使って楽しめれば問題ナシ!
    普通はそれができるんだけど、ブレーキ利かなくなったら「依存症」。

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2021/11/21(日) 23:20:18 

    >>37
    私もあなたと同じ考え
    好きな推しはいてもこの記事の女性のように身体売ってまでとか借金してまでとか全財産掛けてってのは理解できないな
    貯金ができてないって事は将来税金のお世話になる可能性が高い訳で

    +74

    -2

  • 170. 匿名 2021/11/21(日) 23:21:00 

    コロナで遠征全部やめたら
    手取り15万一人暮らしでも貯金できた

    嬉しくて、現場に行きたい欲が消えた
    今はCDやDVD買うくらい
    チケットは余った人から声かけられたら行くくらいです

    +59

    -0

  • 171. 匿名 2021/11/21(日) 23:22:49 

    >>27
    バンギャも風俗多いよ

    +80

    -1

  • 172. 匿名 2021/11/21(日) 23:23:16 

    >>114
    純粋に疑問なんだけどなんでCD買わないの?

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2021/11/21(日) 23:24:40 

    >>111
    若いのにえらいね

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:21 

    >>66
    「趣味が人生で一番大事」ってのも人によるしね
    趣味無いけど家族養うため働く人は立派だし
    趣味あるけどそこまで金かける気無いって人もいる

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2021/11/21(日) 23:26:31 

    なんだ、漫画かよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2021/11/21(日) 23:27:19 

    >>172
    完全同意です
    CD売り上げ大切

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2021/11/21(日) 23:28:14 

    >>165
    風俗女は、〇〇(アイドル)は嫌いだと思うよ?
    ってか、一般男子全員嫌いじゃない?
    生理的に。っていいたくなる

    +2

    -7

  • 178. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:33 

    >>1
    きちんと税金とか納めてるのかな?

    +14

    -2

  • 179. 匿名 2021/11/21(日) 23:30:34 

    >>175
    でも実際こういう人達もいるからほぼノンフィクションなんじゃない?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:16 

    >>57
    自己肯定感低い人は風俗レベルまでハマりやすいと思う
    誰かを支える実感を得ることで自分自身に価値を見いだそうとしてるんじゃないかな

    +154

    -0

  • 181. 匿名 2021/11/21(日) 23:31:26 

    >>163
    CDいらない。場所取るし。
    曲はレンタルとかでスマホに入れるから問題なし
    CDに付いてる特典には一切興味なし
    推しのためにオタ活してるわけじゃないから
    全て自分基準
    自分が欲しい物と行きたいライブだけ
    売上とか正直どうでもいい

    +9

    -14

  • 182. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:18 

    >>1
    普通の人は趣味と生活を両立できると思うけど。
    頭おかしいな。

    +24

    -2

  • 183. 匿名 2021/11/21(日) 23:32:54 

    >>24
    あんなにたくさん積んで推しに恋人が出来たらどうなるんだろう?

    +43

    -0

  • 184. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:00 

    >>17
    兵役のお見送りと、兵役後のおかえりなさいお迎えがあると、友人が言ってたよ。忙しいね。

    +117

    -1

  • 185. 匿名 2021/11/21(日) 23:33:30 

    >>54
    それって今金なくてどん底の人生とかじゃないから言えることじゃない?

    +37

    -2

  • 186. 匿名 2021/11/21(日) 23:34:02 

    >>172
    不要だから

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/11/21(日) 23:35:11 

    美容に金かけた方がまだいい
    美しい見た目になるという将来の自分に投資してるようなもの

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2021/11/21(日) 23:35:35 

    >>107
    >>168

    もちろん趣味として夢中になる気持ちは理解できるけど
    風俗してまでとかがわからない。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:14 

    推しにお金費やしてる時期もあったなぁ
    でも働いて稼いだ分使ったって良いよね
    推しは結婚し、私も歳とともに体力も衰えだんだん冷めていったけど
    あの頃は楽しかったなと今でも思う

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2021/11/21(日) 23:36:59 

    >>29
    ホストはHできるからまだマシなんだろうか、、

    +8

    -8

  • 191. 匿名 2021/11/21(日) 23:37:10 

    宝塚とか、トップになったところで数年後には必ず退団してしまうのが分かってるのにあれだけ熱心に推せるの凄いなって思う
    私だったら悲しくて出来ない

    +44

    -1

  • 192. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:09 

    >>147
    アニメの高額なフィギュアやグッズ買っても、放送終わってしまうと飽きるんだよね。
    でも、原作のマンガはストーリーがおもしろければ、何年経ってもまた読みたくなる。
    結局、ずっと手元にあるのは原作漫画と普段使いできるようなグッズだけ。

    +30

    -0

  • 193. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:18 

    >>165
    そういうマウントジャニオタ大嫌いだわ。
    転売ヤーからしたら良いカモだね!
    と言って即縁を切る。

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:37 

    >>57
    自己犠牲じゃなくてただ病んでるだけ

    +100

    -2

  • 195. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:39 

    Nを追っかけてた私のようだわ
    結婚で冷めたけどw

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/11/21(日) 23:38:42 

    ガルちゃんに死者恋って漫画の広告が出てて
    無料で読めるとこまで読んだ
    推し活の話だった
    二人推し活女がいて
    片方は推しと同化しようとして
    片方は推しを推進力に自己実現していく話
    いい話だった(途中までしか読んでないけど)

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/11/21(日) 23:39:36 

    >>3
    まあ風俗嬢のほとんどが精神障害、発達障害、またはグレーゾーンと言われているから
    現実はどうなんだろう
    依存するのもその症状の一つと考えると本人は本当に幸せなのか謎

    +100

    -4

  • 198. 匿名 2021/11/21(日) 23:39:53 

    芸能界の男なんて自分のことなんて絶対相手にしないし好きでもドラマとか見る程度だわ 最近はドラマすらみない
    ホストなんて論外

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/11/21(日) 23:40:06 

    >>115
    オタクという言葉の根底は知識だと思ってたんだが、いつの間にか課金の有無になってるんだな。
    課金の有無を争うのは信者だと思ってたわ。

    +43

    -1

  • 200. 匿名 2021/11/21(日) 23:41:41 

    何かに依存して保てるメンタルもあるんだよね。
    推し活のために風俗はもう病気の域だと思うけど。

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:00 

    CDやチェキはまだいい。
    バンギャになると推しのシグネチャーモデルのギター数十万お買い上げ→オンラインレッスン→飲み会つきセッション会と果てしない。
    私はそんな体力も資金もない。

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:28 

    実際付き合えるわけでもないのに汚い気持ち悪いおっさん相手にキスやらセックスもどきできるのが凄いわ

    +51

    -1

  • 203. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:30 

    この漫画みてる
    推しが生命の源みたいな感じのファンだと大変だなーと思った

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/11/21(日) 23:42:39 

    ジャニーズのファンやってるけど、推しはうまく利用するぐらいの気持ちでいるのがちょうどいい
    番組は見たいものしか録画しないし、雑誌とかグッズも本当にほしいと思ったものだけ買ってる

    +71

    -0

  • 205. 匿名 2021/11/21(日) 23:43:47 

    >>179
    ツイッターやインスタで交流するくらいですが
    何万使ってるの?という人たくさんいます
    中には本当に稼いでる方もいますが…

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/11/21(日) 23:44:32 

    試し読みしてきた。
    最近、生まれて初めて推しができたから、気持ちわかって辛い…推しが、辞めたらどうなっちゃうのか怖い。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2021/11/21(日) 23:45:16 

    >>165
    わかる。転売から買う人に譲りたくない

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2021/11/21(日) 23:45:47 

    >>181
    その自分基準が我が儘だな。シビアだけどCDの売上がないとコンサート出来ないし、下手したらグループ存続も危うくなるよ。慈善事業ではない。

    +12

    -6

  • 209. 匿名 2021/11/21(日) 23:46:00 

    >>74
    ヅカファンの友達に聞いたけど、ファンレターも本人が売ってる便箋でお手紙出して…ってなるんでしょう?
    推しに認められるのも大変だけど、お世話係になって変に現実をみるのもイタイ。

    +41

    -0

  • 210. 匿名 2021/11/21(日) 23:46:29 

    これが資格取得にはまってとか、語学にはまってとか、
    恋人にはまって結婚までいったとかなら後々残る物が沢山あるけど

    ほんっとうに消えるお金だよね

    パチンコとかホストとかと変わんない

    あくまで生活できる範囲内におさめておかないとまずい

    それにいくらこういう地下?アイドルしている人にはまっても、
    アイドル達にほとんど還元されないらしいね

    せめてアイドル達が潤ってくれるならいいんだけど

    +43

    -0

  • 211. 匿名 2021/11/21(日) 23:47:24 

    >>37
    わたしも同じ考え。
    べつに見返りを求めてるわけじゃないけど、推しにいくらお金を費やしたところで自分に何か返ってくるわけじゃないし、それで付き合えるとかじゃないし。
    もちろん日々の癒しや活力は与えてくれるけど、どこまでいっても結局そこ止まりだから自分に見合った応援の仕方をするだけって感じかな。わたしはね。

    +92

    -1

  • 212. 匿名 2021/11/21(日) 23:48:17 

    地下アイドルは実際に会えるから良いけど、韓国のアイドルなんて今は会えないからオンラインイベントにしかお金落とせないからたまにめちゃくちゃ悲しくなる

    +11

    -4

  • 213. 匿名 2021/11/21(日) 23:48:22 

    >>208
    こういう人はまた次の推しを見つけるんじゃない?
    知らないけど

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/11/21(日) 23:48:35 

    >>209
    宝塚スターの人って便箋売ってるんだ!そこにもびっくり

    +33

    -2

  • 215. 匿名 2021/11/21(日) 23:48:45 

    >>44
    既婚隠してた声優とその奥さん思い出した
    声優が酒好きでこのお酒が好きとアピールしたり、このお酒欲しいとクレクレしてファンに送って貰ってたんだけど、そしたら奥さんがTwitterにファンたちが贈ったお酒を載せて匂わせてたことがバレた
    あれアイドルなら大炎上しただろうな

    +101

    -1

  • 216. 匿名 2021/11/21(日) 23:50:14 

    ジャニーズ好きな学生が一歩間違えると大学在学中に風俗始めて結局そのまま風俗辞められず病んでホス狂ってパターンの子が毎年生まれてる。
    25歳で気づけたのは凄く良かったと思う。

    +46

    -1

  • 217. 匿名 2021/11/21(日) 23:50:46 

    趣味なんだから良くない?
    借金とかならまだしも自分で稼いでるわけだし

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2021/11/21(日) 23:52:13 

    ヅカファンの所謂オバサマってどんな方?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/11/21(日) 23:55:47 

    転落する前にヤミ金ウシジマくんでも読めば良かったのにさ。あれは若い人達ほど読んで欲しいわ。金に困った人生送るとこうなるよってね…

    +32

    -1

  • 220. 匿名 2021/11/21(日) 23:56:05 

    私はジャニヲタだけど距離感が近いアイドルだと危険だよなと思う。
    もちろんジャニーズのストーカーまがいの追っかけしてるような人やライブの1列目を買い取るような人は水商売やってたりするんだろうけど。
    普通にヲタクやるだけならグッズもCDもチケットも安いし昼間の仕事だけで十分足りるから健全だなって思う。

    +44

    -1

  • 221. 匿名 2021/11/21(日) 23:56:07 

    確かにジャニオタって何でそんなお金あるの?
    若い女の子、多いのに…
    転売当たり前で10万近くするチケットのやり取りしてない?

    +23

    -1

  • 222. 匿名 2021/11/21(日) 23:56:49 

    >>5
    女のオタクはよくパパ活とか風俗落ちする表現が描かれるけど男のオタクってどうやって大金を得るんだろ……
    土木系や深夜の警備員だって風俗ほど稼げないし、頑張っても時給制だし十数万程度のイメージ。

    +209

    -0

  • 223. 匿名 2021/11/21(日) 23:56:59 

    >>215
    ファンからの贈り物として知っていて載せていたら、奥さん最低だわ。匂わせはどの界隈にもいるんだね。最近は声優オタもヤバいファンが多くて困惑してる。

    +93

    -0

  • 224. 匿名 2021/11/21(日) 23:57:04 

    >>11
    一人暮らしなら無理よ
    毎月ギリギリ

    +51

    -0

  • 225. 匿名 2021/11/21(日) 23:58:00 

    >>5
    きついです
    ただ、私はお金が好きで貯めるのを楽しみに仕事してるのでその為なら割り切れます

    +26

    -3

  • 226. 匿名 2021/11/21(日) 23:59:48 

    >>202
    汚い気持ち悪いおっさんとすらも付き合えないの?
    キスやらセックスまでもしてるのに?
    そもそも何でそんな人と付き合いたいのかも理解できないけど…

    +1

    -19

  • 227. 匿名 2021/11/22(月) 00:00:05 

    >>5
    そこら辺歩いてる気持ち悪いおじさんと接触しないといけないなんて無理

    でも、アイドルの握手会も似た感じなのかも

    +133

    -2

  • 228. 匿名 2021/11/22(月) 00:01:43 

    >>76
    認知されたところで結局ファンは「ファン」っていう目でしか見てもらえないと思うんだよね。
    それでもここまでして必死にお金稼いで推しに会うために使ってる人ってどうやってモチベーション保ってるんだろう?
    いずれは付き合えると信じて健気に現場に通い詰めてるのか、それとも自分に返ってくるこないは関係なしにただ推してる人に少しでも多くお金がはいることに意味があるのか…
    わからない…

    +69

    -0

  • 229. 匿名 2021/11/22(月) 00:02:51 

    推されたい

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2021/11/22(月) 00:03:36 

    推しがいなくなったら私も生きる気力なくなるだろうなあ…

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2021/11/22(月) 00:04:53 

    そっか。
    まぁその人の人生だし、
    その人が選んだ道だし。

    へぇーくらい。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/11/22(月) 00:06:12 

    >>58
    500万貯まってるなら旅行代くらい払えばいいのに
    と思ってしまった(笑)

    +68

    -0

  • 233. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:11 

    >>70
    座席交換したってことか!

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:45 

    >>45
    キャバやってたけどジャニオタ多かった!

    +26

    -0

  • 235. 匿名 2021/11/22(月) 00:07:58 

    体売ってまで…ってほんとにわからない
    現実の素敵な男性に愛されることとかなかったのかしら…

    +8

    -2

  • 236. 匿名 2021/11/22(月) 00:10:21 

    キャバクラとか風俗とかおかしなおっさんしか来なさそうだし
    嬢やってても若いかっこいい人とか目にする機会なさそう
    だから推しがますますよく見えて抜け出せないんだろうな

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/11/22(月) 00:16:11 

    末路って死んだの?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:05 

    手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:29 

    >>57
    自分の人生を直視して行動するのが怖いから、他人見て現実逃避してるだけだと思う

    +94

    -2

  • 240. 匿名 2021/11/22(月) 00:18:48 

    >>201
    何それやばいね。本当に楽器や演奏が好きならレベルに合わせた価格の楽器で対面で教えるよ。

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2021/11/22(月) 00:19:25 

    >>1
    握手会の話出てるけど、KPOPアイドルなんかだと接触特典は抽選にしてあってファンがそれ目当てに何十枚何百枚と積みまくるんだよね
    そのせいかKPOPハマってる人は風俗やパパ活やってる率めっちゃ高い
    ジャニオタの風俗率も高いけどそれ以上
    さすがに規制すべきだと思うんだけどなぁ

    +70

    -2

  • 242. 匿名 2021/11/22(月) 00:19:35 

    突然夢から醒めたら絶望しそう。年取ったら風俗も大変そう。ずーっと夢の中なら頑張れるだろうけど。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2021/11/22(月) 00:25:52 

    25歳なら全然立て直しできるし、好きなものへ一直線でもいいじゃん

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2021/11/22(月) 00:28:36 

    日本って無宗教言うけどこういうのが代わりになってるだけだよね

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2021/11/22(月) 00:28:59 

    なんかリアルな人の話っぽく書かれてるけど、漫画だよ。結構面白くて読んでる!主人公は風俗しながら推しを追いかけてて、他にもパパ活とか転売ヤーしてる友達が出てくる。リアルにもありそうな話。

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2021/11/22(月) 00:30:09 

    >>79
    それは流石に理解できないなぁ…

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/11/22(月) 00:30:34 

    >>5
    電車や公共の場でたまに見かける隣に座るのはちょっと…な清潔感がなくて一般社会では接する機会のないタイプの人っているけど、風俗ってそういう人も相手にするしそういう人の割合の方が高いだろうから本当にきついと思う。
    月曜から夜ふかしでさ、70オーバーの公園で寝てそうな風貌のお爺ちゃんとか歯抜けや巨漢の人が風俗の話をしてるのを見るたびに思う。
    高級店なら違うとか若いイケメンもいてそんなことはないなんて否定されるだろうけど。

    +207

    -1

  • 248. 匿名 2021/11/22(月) 00:31:27 

    >>226
    そういう意味じゃないでしょ

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2021/11/22(月) 00:34:26 

    >>222
    パパ活や風俗に男も女も関係無くない?

    +2

    -51

  • 250. 匿名 2021/11/22(月) 00:37:11 

    >>249
    何言ってんの?

    +28

    -0

  • 251. 匿名 2021/11/22(月) 00:38:18 

    >>134
    推すのやめた理由が気になるw

    +63

    -0

  • 252. 匿名 2021/11/22(月) 00:38:57 

    >>202
    人の好みなんて人それぞれなんだからさ、そういう言い方は酷くない?
    周りが気持ち悪いおっさんと思っても、その人にとってはかけがえの無い人なのかも知れないじゃん。
    頑張っても付き合えないのは可哀想だけど。

    +0

    -13

  • 253. 匿名 2021/11/22(月) 00:43:22 

    コギャルが流行ってた時代は、脱ぎたてのパンツ売ってお金にしてた人とかいたよね

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/11/22(月) 00:44:44 

    >>92
    だから、ファンに向かってチーム〇〇ってつけたりして煽るのか…

    +6

    -6

  • 255. 匿名 2021/11/22(月) 00:45:21 

    >>137
    妹という…彼女かもよ

    +99

    -0

  • 256. 匿名 2021/11/22(月) 00:47:25 

    >>41
    確かに高校生の時のバイトで月10万とか稼いでたw
    今くらいの時期になると一気に日数減らしたけど

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/11/22(月) 00:55:13 

    >>30
    税金の世話になってない人なんているの?
    今、納税してるなら困ったときに頼ってもいいじゃない

    +10

    -27

  • 258. 匿名 2021/11/22(月) 00:55:49 

    ジャニーズは神様だから貢ぐと徳を積むんだよ😍
    手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路

    +2

    -30

  • 259. 匿名 2021/11/22(月) 01:04:21 

    >>57
    推しのためにお金が必要なのはわかるけど、同時に推しに見合わない女になって行くのがすごい自己犠牲だよね

    推しという存在がいるのに他の男に汚され、そのお金で推しに満たされる生活なんて心のバランス取るの大変そう

    +170

    -0

  • 260. 匿名 2021/11/22(月) 01:07:44 

    >>208
    慈善事業じゃないのはオタクの側も一緒だと思う
    ファンがいらないもの売りつけてどうすんだ

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2021/11/22(月) 01:09:55 

    >>259
    推しに見合わないといっても推し本人にとっては同じ金額貢いでくれるなら、お金持ちのおばさんでも若い風俗嬢でもどっちでも同じなんじゃないかな

    +37

    -11

  • 262. 匿名 2021/11/22(月) 01:11:07 

    >>222
    同じこと思ってる!
    キャバ嬢の太客が金持ちなのはわかるけど、アイドルや2次元の男オタクが金持ちなのは本当に謎
    消費者金融のお世話になってるのかな?ってくらい収入源謎な金額を貢ぎまくってるよね
    もちろんその中に自分で稼ぐ能力ある人もいるだろうけど、見た目も生活もガチオタの場合特に何で稼いでんの?って思う

    +146

    -2

  • 263. 匿名 2021/11/22(月) 01:14:53 

    >>76
    この場合のパパ活は売春なんだろうか
    ジャニオタやバンギャでパパ活やる子ってメンヘラ系だから良いパパ見つけたらパパへの依存もすごそう

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2021/11/22(月) 01:18:56 

    >>232
    彼氏が出してくれるんです♡

    +3

    -14

  • 265. 匿名 2021/11/22(月) 01:21:03 

    >>228
    中途半端に美人とかだと、周りからいけんじゃない?って言われてるから
    本気で付き合えると思ってる人いるよ…
    10代ならまだしも24〜5歳ぐらいでそう思ってる痛い人も中にはいるw

    +36

    -2

  • 266. 匿名 2021/11/22(月) 01:32:42 

    サスペンスな辞め方なに?
    薬かファンと繋がったくらいしか思い浮かばない

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/11/22(月) 01:36:13 

    >>114
    全ステへの執着は全ステした私っていうステータスみたいなもので、推しの為に何かしたいっていう気持ちのオタクではない感じだね

    +11

    -2

  • 268. 匿名 2021/11/22(月) 01:39:41 

    >>70
    私もあった!今年初めて好きになったジャニのコンサート行ったら
    会場内で「〇〇さんですか?お願いします」みたいな感じで
    the港区女子風の二人組が女子高生みたいな子たちに封筒渡してた。
    席交換って言って会場内で取引するらしいね。
    当日にTwitterで取引するみたいね
    それでキャバ風俗の人は最前取れて認知されるし
    若い子はそれでお金になるしwin-win

    +65

    -1

  • 269. 匿名 2021/11/22(月) 01:42:51 

    >>262
    普通に高齢独身上場企業社員とかでないの
    世帯持ちじゃなければいくらでもお金注ぎ込めるし
    ゲーム会社勤務だったけどソシャゲや二次にぶっ込みまくってるどう見てもオタクの高級取りいくらでもいたよ
    オタク趣味って基本なんでも収集だからお金がかかる
    貧乏なのにどうしてるんだろうじゃなくて、まずお金のない人はガチ勢にはならないんじゃない

    +103

    -2

  • 270. 匿名 2021/11/22(月) 01:42:53 

    >>74
    推し活でも一番風俗のイメージないんですが、いるんですかね
    周りにはライトなファンしかいませんが揃って家がお金持ちですし、日比谷で見かける方々も民度高そうに見えます

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2021/11/22(月) 01:46:02 

    >>257
    趣味で散財して困窮大歓迎なら私もそうしたい!

    +9

    -2

  • 272. 匿名 2021/11/22(月) 01:49:16 

    >>131
    私もそう思って結婚したけどオタ活に専念しておけば良かったと後悔してる
    V6担で、メンバーも結婚してきてるし健くんが結婚する前に結婚しないと…って結婚して子供産んで落ち着いてきてこれからまた現場行けるぞ!ってタイミングで解散発表だったから、推したくても推せない空白の期間を作ってしまったことを本当に後悔してる
    まだ29歳の今だったらこれから結婚相手探せたから解散まで追い続けてる人生の方が良かったと、解散した今だからだけど心から思う

    +31

    -9

  • 273. 匿名 2021/11/22(月) 01:52:51 

    >>267
    全ステ制覇したい人はどっちかというと本来の意味のオタクで推しにために何かしたいのが行動原理の人は普通に熱狂的なファンだと思う

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/11/22(月) 01:54:46 

    「オガサワラ」かと思ったら「小川サラ」かw

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/11/22(月) 01:59:13 

    例えば嵐の二宮が結婚したときにも、
    「こんなに貢いだのに!」ってコメントたくさん見たけど、
    実はそれって貢いですらいないんだよね

    貢ぐってのはお金を直接渡したとか車を買ってあげたとかであって、
    CDをたくさん買ってあげました、コンサートに全通しました、っていうのは、
    どれだけお金使ってても正規のお金使っただけ

    服をいっぱい買ったのでそのお金を支払いました、
    ディズニーランドにたくさん行ったのでその入場料を払いました、
    ってのと一緒で、単に商品に対して正当な対価を払ってるだけで全く貢いではいない

    良い曲だと思ったのでCD買いました、良いライブを見たいので入場料を払いました、
    それが基本だし、それ以上のお金を払ってもそれは自己責任ですよ、好きでお金出したんでしょ?
    ってことがわからずに「貢いだ!」て文句言う人が結構いる
    いやそりゃなんも貢いでないよ、自己責任だよ、って話で

    +16

    -16

  • 276. 匿名 2021/11/22(月) 02:01:26 

    >>49
    ス○ウマンとかいい例だね

    +40

    -7

  • 277. 匿名 2021/11/22(月) 02:01:43 

    試し読み見てきた
    話は興味あるけど絵が下手すぎるな

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/11/22(月) 02:13:04 

    たとえ俳優やキャラにハマっても一定の期間経ったら興味をなくしたり嫌いになるんだよね。
    なんでだろう。ずっと推せる人が羨ましいよ

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2021/11/22(月) 02:15:06 

    自分が推されたい性格なのでこういうのわからんなあ

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2021/11/22(月) 02:21:08 

    >>5
    風俗っていろんな意味で寿命を縮めると思う。。
    病気怖いよ

    +160

    -4

  • 281. 匿名 2021/11/22(月) 02:21:50 

    >>199
    むしろ今のオタクは知識ないし視野も狭いよ
    世間でヒットしてる曲を聞いて、自分の推しアイドルグループの歌の影響受けてるねとか平気でつぶやく
    単にサビの最後が上がってるってだけで

    +26

    -0

  • 282. 匿名 2021/11/22(月) 02:30:27 

    推しすらいないよ。だからといって二次元の男にも現実の男にも夢中になれない。キュンキュンするみたいなのが無い。夢中になって少しでも幸せ感じる時があるなら羨ましい

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2021/11/22(月) 02:30:45 

    >>76
    あながちマツコがアイドルのファンは30までって
    本当かもね。やっぱねどんだけ何万何十万お金貢いでも付き合えないしデートできないんだから女の子たちは目を覚まして風俗とかやめて貯金してほしい。

    +80

    -3

  • 284. 匿名 2021/11/22(月) 02:32:50 

    そこまでハマれるのが凄いよね。
    人生転落しても推しは助けてくれないよ。

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2021/11/22(月) 02:34:26 

    >>5
    風俗できる程度には若いのが羨ましいわ
    推し活の為に金策したくてもこちとらパートすらお断りされる年齢なのよ

    +35

    -5

  • 286. 匿名 2021/11/22(月) 02:41:00 

    >>284
    推しがいなかったらとっくの昔に命絶ってたと思う
    ある種の宗教と一緒だから弱ってる時にハマりやすいのかも

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2021/11/22(月) 02:52:30 

    >>24
    考えられない。
    1枚買って残り美味しい物食べたり
    服買ったりした方がええやろ。

    +25

    -1

  • 288. 匿名 2021/11/22(月) 02:54:14 

    >>286
    前にとあるアーティストさんが、
    「『あなたのおかげで命が救われました』は、『あのアーティストに影響受けて乱射殺人事件起こしました』と同じ」
    って言ってたんだよね
    マリリンマンソンの影響で乱射殺人起こしました、みたいな

    部活動や中間試験の合間に「あなたの音楽を聴いて元気づけられてます!」はうれしい
    でも「命救われました!」って言われても、音楽ってそこまでの力があるものとは思ってないし、
    逆に言えば音楽が命を救うくらいの影響があるなら、乱射殺人は〇〇の影響だ!ってことにもなる
    でも違うじゃん、日常のちょっとした勇気づけにはなるけど、人生変えるほどのことじゃないよ、
    良くも悪くも人生変わったならそれはその人の資質だよ、っていう

    +31

    -2

  • 289. 匿名 2021/11/22(月) 03:21:32 

    >>183
    燃やしてる画像見た 声優かなんかだったかな

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2021/11/22(月) 03:21:45 

    ソシャゲに給料大半注いだりバンドの追っかけのために定職に就かず派遣してる人、他人に迷惑かけてないし自分の勝手じゃん、と言われるとその通りで何も言えない。
    人生棒に振ってバカだなぁと内心見切るしか出来ないわ。

    +16

    -0

  • 291. 匿名 2021/11/22(月) 03:26:37 

    >>5
    必ずしも風俗=ホストじゃないですよ~
    好きな時間に働けて暇なら帰れる。
    目標金額行けば帰れる。
    ペットが具合悪いと言えば休める。
    生理など言い訳したら休める。
    普通の仕事じゃありえない事が沢山。

    キャバクラと違い電話交換しなくていい、気に入れば来いよ!ってな感覚。
    日銭だからよほどの根性なきゃ貯金は出来ない。

    +13

    -23

  • 292. 匿名 2021/11/22(月) 04:00:11 

    >>17
    AKBのファンの人達はとにかくCDダンボール買いで、オンライントーク?1枚で数秒話せるやつをめちゃくちゃいっぱい購入してるよね。

    そして売れ残ってるメンバーはTwitterで「〇日まだありますのでよろしくお願いしまーす♡」と売れるようにお願いする。


    ファンもだけどアイドルも大変だね。

    +54

    -0

  • 293. 匿名 2021/11/22(月) 04:07:23 

    >>283
    それ違うよ
    30じゃなくて20でやめろって言ってた
    20代のうちはリアルに恋愛して結婚して子育て落ち着いたら戻ればいいって言ったんだよ。
    30まで続けるのはダメな例として挙げてた。
    手取り14万、風俗で30万、貯金残高5万円…「推し活」にすべてを費やした25歳女性の末路

    +66

    -1

  • 294. 匿名 2021/11/22(月) 04:08:49 

    >>292
    コロナでよけい大変だよね

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2021/11/22(月) 04:09:33 

    >>283
    30までじゃもう手遅れだよw

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/11/22(月) 04:16:33 

    >>183
    20代前半のジャニーズにハマってる友達にそれ聞いたら、恋人なら別れる可能性あるし20代のうちは結婚は100パーないしそんな落ち込まないって言ってたよw

    +22

    -3

  • 297. 匿名 2021/11/22(月) 04:17:00 

    >>7
    そうそう
    こういう女って「あたし大変かわいそう」と嘆きつつ逃げ場はしっかり確保して、真面目で間抜けな男見つけて結婚して、すごく良いお母さんになってたりするから大丈夫

    +87

    -5

  • 298. 匿名 2021/11/22(月) 04:17:35 

    >>19
    明日カノを過激にしてめちゃくちゃスベってる感じ
    キャラもまんま被ってるよ

    +38

    -0

  • 299. 匿名 2021/11/22(月) 04:38:53 

    風だろうがなんだろうが、お金の考え方がちゃんとしてないとまとまったお金が入ってくるようになると使っちゃうよね。反省よ笑

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/11/22(月) 04:39:12 

    >>30
    今現在あなたより納税額が多いんだからいいじゃん
    たくさん稼いで所得税払って、たくさん推しに貢いで消費税払って

    +15

    -17

  • 301. 匿名 2021/11/22(月) 04:45:31 

    >>48
    オタクじゃなくてお茶の間ファンだね

    +23

    -1

  • 302. 匿名 2021/11/22(月) 04:55:02 

    >>114
    舞台やライブは儲からないんだからCDやグッズ買ってあげなよ…楽しませてもらってるのに
    まあ推しの懐事情なんて考えずに、自分が楽しみたいから全ステ!CDはいらないから買わない!くらい割りきってる方が賢い推し方ではあるんだろうね

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2021/11/22(月) 05:04:56 

    >>226
    >>252
    >>202は風俗の客のことでしょw
    読解力どうした

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2021/11/22(月) 05:08:51 

    >>219
    ウシジマくんみたいな借金→風俗落ちとはちがうじゃん
    そういえばウシジマくんって推し活ネタありそうでなかったね
    ホストとかはあったけど

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2021/11/22(月) 05:11:20 

    >>249
    男の風俗は男相手にせよ女相手にせよ安いらしいよ
    若くて容姿がよくないと無理っぽいし
    ママ活もかな

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2021/11/22(月) 05:20:55 

    >>75ヲタクだからってCD買うも買わないも自由だと思うが、すでにマウント取ってますな。要はCDこれだけ買ったから私は真のヲタク、あんたはCDすら買わないならヲタクじゃない。あんたに私勝ってるっていいたいわけでしょ

    +2

    -13

  • 307. 匿名 2021/11/22(月) 05:38:52 

    地下アイドルの為にフリーターからキャバ嬢に
    なった知人はいる。
    イベントは必ず全部行くし凄い額貢いでると思う
    彼女ズラした痛いストーリーは
    よく載せてるけど本人は推しがいるのが幸せそう

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2021/11/22(月) 05:45:27 

    >>124
    買わんくせに推し活やってるやつは高確率で違法ダウンロードで楽しんでるから
    アーティスト側もバリバリ警戒してるぞ
    >>69がそうとは言わないけど

    +52

    -0

  • 309. 匿名 2021/11/22(月) 05:58:15 

    25で末路だなんて早すぎない?
    まだまだこれから巻き返せるやん

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2021/11/22(月) 05:59:02 

    >>18
    安月給で目を逸らしたくなる

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2021/11/22(月) 06:12:43 

    >>296
    基本ないよね、エターナルみたいなことは

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2021/11/22(月) 06:22:32 

    人のために貢いでるのか自分の幸せの為に貢いでるのかワケワカメだけど、
    依存症はなかなか治らないんだろうな。
    推しが結婚したり彼女出来ても耐えれるのかな…?

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/11/22(月) 06:23:03 

    >>24
    オタって金持ってるよな

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/11/22(月) 06:28:30 

    >>240
    楽器買っても本人にお金が入るわけじゃないんだよ。
    推しと会話したいから、オンラインレッスン入ったり練習会行ったりするの。
    私の推しはそこそこテクニカルなので、本当はそんなやつらに教えたくないはず。

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2021/11/22(月) 06:31:23 

    >>1
    普通に恋愛してたら彼氏が推しなのでは?
    推しのために風俗で働くってのが意味わからない。リアルに彼氏いてもヒモにしちゃうタイプなんだろうね。

    +30

    -2

  • 316. 匿名 2021/11/22(月) 06:38:42 

    >>58
    ロマンス詐欺には気を付けてね

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2021/11/22(月) 06:41:48 

    >>97
    確かに推しに夢中なコって鬼出勤でファッションも地味、ある意味真面目だよね

    +70

    -0

  • 318. 匿名 2021/11/22(月) 06:44:28 

    >>17
    金のあるAKBオタは一応それなりに収入がある独身のオッサンが多いからそこまで悲惨さは無い
    本当に悲惨なのは金の無いAKBオタ

    +63

    -1

  • 319. 匿名 2021/11/22(月) 06:45:07 

    >>227
    人妻系風俗でデブの汚いオバサンが来てもチェンジなんですが、、お互い様ですよ

    +9

    -16

  • 320. 匿名 2021/11/22(月) 06:46:14 

    >>1
    オタク女って貞操観念なくて気持ち悪い

    +11

    -3

  • 321. 匿名 2021/11/22(月) 06:49:15 

    >>31
    その売春でさえ容姿や年齢で門前払いの女性はどうなの?

    +5

    -5

  • 322. 匿名 2021/11/22(月) 07:01:27 

    >>65
    何よりマスク無しの赤の他人との濃厚接触。コロナ怖い

    +28

    -3

  • 323. 匿名 2021/11/22(月) 07:15:35 

    >>5
    触られるのがダメだから拷問だと思う
    それに加えて男が好きじゃないから想像しただけでダメだ
    できる人をマジで尊敬してる
    そもそも人に手も握られたくないから、握手も無理

    +103

    -1

  • 324. 匿名 2021/11/22(月) 07:16:41 

    推し活のために20代で過労死した友達がいます
    本業以外にバイト入れていました
    がる民も健康第一でいてください

    彼女の推しがドラマに出るたびに
    生きていたら楽しめたのにと思い出します

    +49

    -0

  • 325. 匿名 2021/11/22(月) 07:26:32 

    >>222
    年収500万、実家暮らし、貯金残高5万円のオタクなんかたくさんいるよ
    40歳でそれなら3000万くらいぶっ込んでると思うけど

    +92

    -0

  • 326. 匿名 2021/11/22(月) 07:34:40 

    糖尿病手前で寿命縮めてでも甘いものやめられない人とそう変わらんね

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/11/22(月) 07:39:41 

    推し活してるオタクの幸せとか言っても、将来確実に困窮して生活保護必至になる経済観念のないグレーゾーンの人たちって認識が強くなってんだけど。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2021/11/22(月) 07:52:24 

    推し活のやばい人、たいがい発達か知的かグレーゾーンの人だよねって
    周りから見られてるけど本人達は幸せそう

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2021/11/22(月) 07:54:05 

    同じオタクにマウント取る為に無理してお金注ぎ込んでるのは馬鹿だなと思う。冷静になった瞬間に後悔するでしょ
    自分が楽しくて費やしてるなら全然いいけどさ

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/11/22(月) 08:08:09 

    私の事を言われてるみたい。
    現在24歳、18歳から風俗してる。
    推しの追っかけの為に身体をはってきた。
    認知はされたし、見返りある幸せな事も沢山あった。けど、身体はボロボロ。
    繰り返すクラミジア、ヘルペス、不正出血。
    妊娠も難しくなっちゃってるかな。

    友達は結婚して母になった子もいる中、私は。
    職歴も無く、彼氏とも今年別れ、性病で。
    みっともないけど、推しにさえ出会わなければって恨んでしまう。

    最近は自分のこの生き方に病んで、追っかけを休憩しながら、昼の仕事を探してる。
    30までには結婚したいな…。

    +42

    -4

  • 331. 匿名 2021/11/22(月) 08:10:19 

    >>293
    30過ぎてはまった私はどうしたら、、

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2021/11/22(月) 08:12:49 

    推しいるけど月千円くらいかな

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/11/22(月) 08:13:47 

    >>24
    ジャニーズじゃなくても、大量にCDを買ってる人は多いよ。
    特に握手会や接触するイベントがあるアイドル。

    +20

    -2

  • 334. 匿名 2021/11/22(月) 08:13:49 

    >>11
    手取り14万なら1ヶ月1万円貯金しても120ヶ月(10年)120万円じゃないか

    +40

    -1

  • 335. 匿名 2021/11/22(月) 08:17:02 

    >>296
    ジャニーズが人気あるのってそれもあると思う
    とりあえず当分は結婚しない安心感みたいな
    だから安心して推せる
    最近俳優がどんどん結婚してるけど私なら耐えられないわ

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2021/11/22(月) 08:18:29 

    全国ツアー全部ついていく人たちの生活スタイルが気になるわ
    Twitterとかに、旦那さんから子供たちは俺に任せて推しに会いにいってこい!と背中を押されました!全通します!とか書いてる人いるけどほんとかなと疑ってる

    +18

    -1

  • 337. 匿名 2021/11/22(月) 08:19:02 

    >>97
    最近何故かパートの募集が全然来なくて派遣をまとめて入れたんだけど、みんなすごい玄人感があるのよね。髪型、メイク、話し方が。レジだから合ってはいるけど。

    +53

    -2

  • 338. 匿名 2021/11/22(月) 08:21:36 

    >>57
    そこまで賢かったら身体売らずに済むんだよね。
    結局頭が悪いんだよ。
    人間的にも

    +72

    -2

  • 339. 匿名 2021/11/22(月) 08:22:40 

    ホスト狂いと同じ感じだよね
    自分の人生を歩んでほしいよ…

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2021/11/22(月) 08:23:06 

    >>97
    パワーがある頭弱い人って本当に賢い人間のカモだよね

    +110

    -0

  • 341. 匿名 2021/11/22(月) 08:38:47 

    >>92
    自分から欲しくて何枚も買うのはいいけど
    推しから買えって言われたら買う気失せる

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2021/11/22(月) 08:42:21 

    >>228
    恋愛感情を持ってて付き合いたいなら、まずファンとしてでなく対等な立場で出会わないと…って考えて、業界の何かの仕事に就いて職場で出会う形を作るしかないと思うんだけどね
    そこでやっとスタートラインでそこからさらに難関そうだけど、風俗でファン活資金稼ぐよりは建設的かなと。
    なんにせよ恋心のパワーはすごいもんがあるな

    +44

    -1

  • 343. 匿名 2021/11/22(月) 08:44:31 

    >>270
    ヨコですが、風俗はどうか知りませんが、ずいぶん昔に推しのタカラジェンヌに貢ぐために会社のお金を横領した事件がありましたね。グランドピアノや車を貢いでいたとか。
    美人局で捕まった元ジェンヌ(聖心出身)もいたし。
    先日の日大の事件でも日大幹部がずいぶん年の離れた元ジェンヌと愛人関係だった。2人ともその時点では独身だったので法的な問題はなかったが。いわゆるお金を出してもらって囲われるという関係。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2021/11/22(月) 08:48:49 

    >>57
    悪い男に騙されて口先三寸で口説かれて、風俗で働かされて貢がされるという例は時たま聞いたことがある。
    でも推しはそんなことひとことも言っていない。自らの意思と決心でやっているのだからすごい。

    +79

    -0

  • 345. 匿名 2021/11/22(月) 08:51:54 

    >>58
    勤続7年ということは高卒?
    私なら今からでも絶対に大学に通うかな。
    趣味が無い人ってまず何かを疑問に思ったり突き詰めたりする能力がない、すなわち知力のない人な気がする。
    このまま小金持ちでいても人生たかが知れてるよね。

    +12

    -27

  • 346. 匿名 2021/11/22(月) 08:52:50 

    貢ぐ尽くすタイプ、好きな人のお世話をどこまでもするのが私の幸せってタイプは、ひっくり返すと支配欲が激強い人が多い気がする

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2021/11/22(月) 09:00:30 

    お金の使い方や、恋愛についての事柄も義務教育にしたほうがいいわ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/11/22(月) 09:06:07 

    >>228
    そもそも恋愛感情はないよ。推しと付き合うと結婚とか絶対嫌、むしろ現実なら毛嫌いするタイプだ。アイドルの彼が好きなので全部恋愛に繋げたがるファン以外の人の脳みそがわからない。恋愛しか感情ないのか?と思う。

    +32

    -3

  • 349. 匿名 2021/11/22(月) 09:08:10 

    >>270
    横ですが
    宝塚にはファン間に厳然としたステータス管理があって、後援度や貢献度に応じてご本人とのお茶会に呼んでもらえる~などのイベント発生すると聞いたことがありますが本当なんですか

    +9

    -1

  • 350. 匿名 2021/11/22(月) 09:10:48 

    >>345

    学歴でくくるのは違うと思う
    てかズレてるよあなた

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2021/11/22(月) 09:17:33 

    >>19
    私はてっきり推し燃ゆを漫画化したのかと思った
    なんでタイトル変えたんだろと思って元記事見たら別物だったw

    +28

    -1

  • 352. 匿名 2021/11/22(月) 09:20:28 

    >>348
    横だけど
    偶像崇拝する感覚なんだね
    現世的な恋情ではなく信仰に近いのかな

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2021/11/22(月) 09:21:25 

    アルバイト代のすべてを推し活に使った主婦です。
     地方だから遠征一回でアルバイト代半分飛ぶ。
    推しに会うためにオシャレしなきゃだしさらに美容費で飛ぶ。

    推しがいない時より買う服の価格は落ち、推しがいないときはひとりで優雅にカフェでお茶が好きだったけどそれも我慢し、かわいい雑貨屋さんで雑貨買うしあわせも諦め、毎月ぎりぎりで推し活していました。


    コロナで推し活がなくなり、お金が勝手に貯まってびっくりです。
    そしていまは自分にお金かけるしあわせを噛み締めています

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2021/11/22(月) 09:22:51 

    >>190
    アイドルよりは会話もできるしね。
    店に行けば確実に会えるし。
    使う金額が同じなら、ホストのほうがまだ夢あるかも。

    +25

    -1

  • 355. 匿名 2021/11/22(月) 09:36:09 

    水商売はしてないけど貯金ギリギリだなぁ
    ジャニーズが大好きでお金使っちゃう、、( ; ; )
    でも推しがいることで幸せで毎日頑張れるし生きる活力になりし幸せだな、、ジャニーズがいなくなったら生きていけないかも

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2021/11/22(月) 09:36:46 

    そこまで誰かを好きになれる情熱が凄いな。
    風俗までして誰かを愛するなんて私からしたら信じられない(自分のことが1番好きだから無理)

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2021/11/22(月) 09:36:56 

    >>354
    ジャニオタだけどホストと一緒にはしてほしくないかな

    +4

    -13

  • 358. 匿名 2021/11/22(月) 09:38:50 

    >>199
    私はなんとなく鉄道オタクの人からイメージしてる。
    知識もそうだけど、切符とかグッズとか収集もしてる人たち。
    CDもコレクターアイテムの1つとして1枚くらい持ってるもんだと思ってた。
    課金の多い少ないじゃなく、歌手として活動してる推しに対してCDを1枚も持ってない人がいるってのが驚き。

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2021/11/22(月) 09:43:43 

    >>37
    蛭子さんになるよ。
    あの人、かなり稼いでいるけどギャンブル以外に遣わないって言うよね。
    家族が可哀想。

    +3

    -5

  • 360. 匿名 2021/11/22(月) 09:47:45 

    >>359
    食費とかは普通です。
    推し活費をケチっています。

    +12

    -0

  • 361. 匿名 2021/11/22(月) 09:50:22 

    >>354
    AKBはそっちに寄せたアイドル商法だったんだね
    劇場行けば会えるし握手会に行けば触れる
    お金に余裕のある人が分かって高揚感を買ってるんなら経済回るしいいと思うんだけど、ギャンブルみたいに身を持ち崩す人が続出すると社会問題になるかもなぁ

    +21

    -1

  • 362. 匿名 2021/11/22(月) 09:53:58 

    若い頃恥ずかしながらそんな生活でした
    地方に住んでるから遠征代かかるかかる
    夜の仕事で病む→推しで発散の繰り返し

    30歳を目前に将来不安になって滑り込みで結婚
    今は子どももいて掛けられる時間もお金もなくなり自然と卒業したけどね

    今はそんなことしてないで貯金してればなーとか後悔したり、推し活自体は楽しい思い出だから戻りたいなーとか思ったりテレビでたまに推しを見たら懐かしい気持ちになったり

    失くしたものもデカいけどね、後悔はないかな
    今は何を見ても熱中できないしハマらない、脳のそういう機能死んだと思ってるw

    +21

    -0

  • 363. 匿名 2021/11/22(月) 10:00:08 

    >>331
    20代にやることやってればいいのでは
    ていうかそれも余計なお世話だよね
    マツコの男女観は昭和
    こんな特殊な人生送ってるデブの女装おじさんの言うこと真に受けるのバカバカしくね

    +9

    -13

  • 364. 匿名 2021/11/22(月) 10:02:02 

    >>17
    宝塚もそうかも。
    ハマる人は底なし。
    でも大抵がそこそこ裕福だから、悲惨な末路ではない。

    +70

    -1

  • 365. 匿名 2021/11/22(月) 10:02:54 

    >>6
    推しをやめよう、てはなく推しを掛け持ちしようという思想になるのか。何でだ。

    +79

    -0

  • 366. 匿名 2021/11/22(月) 10:04:44 

    >>364
    宝塚は卒業が見えてるから、そうでもないかと思った。うちのいとこはそんな感じで、推し卒業ともに自分も卒業

    +30

    -0

  • 367. 匿名 2021/11/22(月) 10:09:41 

    >>1
    推しのいない人って人生楽しいの?とか趣味なくて可哀想とかよく聞くけど、リア充だから仕事も生活も楽しいんだよな🙄
    逆に推しに過剰なまでに人生かけてる人の方が現実逃避や非リアに見える。

    +52

    -0

  • 368. 匿名 2021/11/22(月) 10:13:09 

    >>197
    わたしは風俗(オナクラ)で副業してますけど有名国立大出てますし、頭いい大学の学生とかいっぱいいますよ。
    お客さんに合わせてサービスするので、むしろ人の気持ちに敏感な方ですし発達障害だと正直務まらない仕事だと思います。(もちろん全員ではないと思いますが、ほとんどが発達障害は違うかと)

    +6

    -36

  • 369. 匿名 2021/11/22(月) 10:27:27 

    >>49
    これスト○○ズのオタクがよく言ってるやつだ
    自分たちも大量買いで知名度のない曲量産してるのにw

    +12

    -4

  • 370. 匿名 2021/11/22(月) 10:28:47 

    そんなに熱心なオタクではないのでみんなそんなに?と思ったけど、都内育ち都内住みで推しの催しのほとんどが定期券で行けるので遠征費がほぼかかった事ない
    (推しているのは俳優でたまに舞台もある)
    この2年はコロナで地方のファンは遠征無理っていう呟きをよく見かけた
    それで都内のイベントはなるべく積極的に参加するようにしてたからいつもよりお金結構使ったかも

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/11/22(月) 10:30:13 

    >>365
    依存先は残しておきたいんじゃない?

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2021/11/22(月) 10:32:11 

    >>368
    セルフエスティームが正常に発達してないあたり
    なんか障害あるでしょ

    +42

    -0

  • 373. 匿名 2021/11/22(月) 10:33:12 

    >>17
    買ったら買った分だけお話できるAKBは今や良心的だよ。JO1やNiziUの韓国系は抽選式でそうは当たらない

    +63

    -0

  • 374. 匿名 2021/11/22(月) 10:33:35 

    >>197
    風俗は発達よりも知的グレーゾーンが多いんでないの
    発達障害は知能が低い訳ではない
    知的障害と併発してる人もいるんだろうけど

    +55

    -0

  • 375. 匿名 2021/11/22(月) 10:35:07 

    >>369
    自分らは違うと思ってるのが痛すぎ

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2021/11/22(月) 10:40:14 

    >>369
    自分たちの事を自嘲して言ってるんではなくて?
    なんでそんな事わざわざ言うんだろうね

    +4

    -2

  • 377. 匿名 2021/11/22(月) 10:46:59 

    >>370
    都内住み羨ましい。推しが舞台中心の俳優だからテレビにほとんど出ないし、地方住みだとコロナのせいで全然行けなくてつらいわ

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2021/11/22(月) 10:50:15 

    >>135
    結婚してるけど二ノショックだったからわかる

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2021/11/22(月) 10:52:22 

    >>10
    そりゃー誰でもそう思うでしょ
    自分に無関係な人なら自由にしたらいいって言えるもん

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2021/11/22(月) 10:56:15 

    実家で金貯まるは幻想
    普通に日用品とか食費とか折半だよ
    車も必須だし貯金なんてできない

    +4

    -4

  • 381. 匿名 2021/11/22(月) 10:56:29 

    >>6
    もはや宗教だね

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2021/11/22(月) 10:58:07 

    >>1
    末路って…
    25歳ならまだいくらでも貯められるよね

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/11/22(月) 10:59:00 

    いるよ
    風俗やってるオカケ
    席はいつも前(転売ヤーから買っていると思われる)らしい。←実際自分も見たことある
    そいつTwitterのエロ垢で「〇〇日出勤です。予約はお早めに♪」とほぼ顔バレしてて
    突き抜けててスゲーなって思う
    でもそんな汚い金で推しの目の前に居て欲しくないなー

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2021/11/22(月) 11:00:19 

    >>319
    世間では圧倒的に汚いおっさんの方が多い事実w
    まぁ、たまにびっくりするくらい小汚いおばさんもいるけど

    +15

    -1

  • 385. 匿名 2021/11/22(月) 11:02:07 

    >>377
    なんか責任感も感じて積極的に現場には行くようにしてるw
    学校の担任の先生が地方出身だったんだけど、東京の大学選んでこっちで就職した理由が趣味が観劇だったからって言ってたな
    聞いたときはそんな理由でってピンと来なかったけど今は気持ちめっちゃわかる

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2021/11/22(月) 11:02:17 

    >>228
    推しの人気があるということが認知されると
    事務所内や世間での評価も高くなる
    推しの意見が通るようになるので
    やりたいことがやれるようになる

    例えば推しが俳優になりたいなら
    そういう仕事も来るようになるとかね

    推しの頑張る所をいつも見てるから
    推しのやりたいことをやってほしいし
    ただただ幸せになってほしい

    自分の周りはそんな人多いです

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2021/11/22(月) 11:03:12 

    >>137
    もしかして渡辺翔太ですか?(笑)

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2021/11/22(月) 11:04:00 

    >>352
    わりと近いかな。そこまで崇高ではないけどw

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/11/22(月) 11:05:45 

    >>208
    趣味は自分が楽しむためのものだからしかたなくない?
    人気でなくてCD売れなくて消えるなら仕方ない。
    新しい趣味を探す

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2021/11/22(月) 11:10:25 

    本当にアイドルには時間とお金搾りとられたわ。
    風俗ではないけど掛け持ちもした。
    今思えば良い車キャッシュで買えただろうし
    結婚した今でも貯金沢山あって余裕ある暮らしが出来ただろうな。

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2021/11/22(月) 11:12:40 

    >>367
    そうね
    推し活動は現実逃避に見えるから、現実がツライかつまんないんだな…と、可哀想になる。

    +19

    -0

  • 392. 匿名 2021/11/22(月) 11:13:39 

    >>120
    親も家にいてくれて安心なんのでは?

    +1

    -4

  • 393. 匿名 2021/11/22(月) 11:15:06 

    何事もほどほどが1番だよ。余裕持って楽しめないならそれは趣味じゃなくない?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/11/22(月) 11:15:46 

    >>380
    いとこ(30代後半)が、ちゃんと実家に月3万入れてると言ったな…住居光熱費食費生活用品合わせて3万ですかい?と、目が泳いじゃったわ。

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2021/11/22(月) 11:16:05 

    >>33
    いや、何かあった時に数百万あるか5万しかないかじゃ、メンタル的に全く違うよね。

    十分お守りとしての効果あるよ、数百万は。

    +98

    -1

  • 396. 匿名 2021/11/22(月) 11:16:26 

    ジャニヲタだけどそんなに貧乏になるほど使わない

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/11/22(月) 11:16:28 

    >>392
    親が70にもなると頼られて逆に出られなくなるよね。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2021/11/22(月) 11:17:27 

    私生活が充実しててその延長に推し活があるなら楽しんでるんだなと思うけど、風俗までやり出すのは頭おかしい
    依存というか精神的な病気だよね

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2021/11/22(月) 11:18:05 

    アイドルもオーラス入った人が勝ち組とか言うからね、大金積んで入らないと

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/11/22(月) 11:18:54 

    >>380
    他は折半でも家賃は浮くでしょと思うのは東京住みだからなのか

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/11/22(月) 11:21:40 

    ジャニオタとか宝塚とか凄い人は凄いよね
    よくあんなにお金あるなと思う
    特にジャニーズはチケット高額転売凄いし、更にそれを買うオタクが大量にいるから

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2021/11/22(月) 11:22:36 

    推し活に浸かって楽しんでるならいいよ

    愚痴垢作って、あれが気に入らんこれが気に入らん、あれがダメだこれがダメだ、って延々愚痴垂れ流し続けてるのに、金が惜しいのか推すことをやめないファンがどれだけみっともないことか
    他の推し作っても、過去の推しへの愚痴が止まらない重症者もいる

    +20

    -0

  • 403. 匿名 2021/11/22(月) 11:26:33 

    >>1
    明日カノとかもそうだけど、なんで女の方は不相応に美人に描くんだろう……?

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2021/11/22(月) 11:30:36 

    >>319
    嬢ならチェンジできるけど、客なら断れないやん

    +17

    -1

  • 405. 匿名 2021/11/22(月) 11:30:38 

    >>25
    たしかに…
    推し活は100%自己満足だしね

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2021/11/22(月) 11:43:26 

    >>367
    何かに夢中になってないとダメって人はいる
    アドレナリン放出状態を維持したいのかな
    振り回されてそうな恋愛してるなーと思ってたら次に会った時はマルチ商法やらタロットにはまってたり、今はYouTuberにはまってる
    人の楽しみに口出しはしないけど、けっこう散財してそうで少し心配

    +21

    -1

  • 407. 匿名 2021/11/22(月) 11:45:16 

    >>57
    推しもホストも自分が楽しむ為だから結局自分の為にやってるって事だと思ってる。たくさん一人で同じCDや同じグッズ買うのも「こんなにしてあげてる私って素敵」って自分に酔うのが楽しいのも大きいと思うし、ホストはホストでそこまでして通う子は「ここまでしてるんだから〇〇してよ」って少なからず見返り求めて通ってる人が殆どだと思うし

    +20

    -1

  • 408. 匿名 2021/11/22(月) 11:48:06 

    学生の時バイト代つぎ込んでたなあ。大好きだったから、お金以外では後悔してない。
    はまるととことんはまっちゃうタイプだとわかったから、社会人になってから一切ライブに行ってない。コロナでアイドルオタクやめられた。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2021/11/22(月) 11:50:18 

    >>340
    パワーある頭弱い人、至言だわ
    昔からそういう人達たくさん居たんだろうけど現代はネットもあるからより食い物にされやすそう

    +71

    -0

  • 410. 匿名 2021/11/22(月) 11:51:27 

    >>24
    即尺(シャワーの前にフ○ラ)ってサービスがあるけど、一見フツーの人が
    わざと数日風呂に入らずに行って、「(禁止されてる)本番をやるから勘弁して」って
    女の子に言わせる人

    小汚ないおじいさんで、100円玉ばかりの小銭を持って来た人

    デリへるで家に呼ぶ時は、お風呂がないと行けなくて断ったら
    「なにもしなくていい、話しだけしたいんやー」って人

    +4

    -4

  • 411. 匿名 2021/11/22(月) 11:52:18 

    >>1
    私も推し活楽しんでた。
    でも、遠征費ねん出のためにいろいろ我慢してたのね。

    好きなブランドの服買うのも我慢したし、日常のちょっとした幸せ(美味しいもの食べるとか雑貨買うとか)も我慢して推しに貢いでいた。映画とか読書も好きだったけど、推し活のために我慢していた。すべては推しのためだった。

    でも、推しが私が普段着ているものの倍の値段のものを着たり、高級なもの食べていた李
    グリーン車に乗っていたり、そういうのを見るとすこしむなしくなって冷めてしまった。

    推し活が向いている人は、きっと「推しのATMになる」と割り切れる人だよね。
    私は割り切れないタイプみたい。
    ATMは自分のために使いたい

    お金と気持ちに余裕があって、贅沢したいというときにちょうど推しの舞台があるとか
    そういうとき以外での無理した推し活はやめました

    プレゼントも昔は高額だったけれど今は本当に気持ち程度。




    +47

    -1

  • 412. 匿名 2021/11/22(月) 11:53:04 

    >>276
    ほかのグループもじゃね

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2021/11/22(月) 11:54:17 

    >>387 私も真っ先にしょっぴーが浮かんだ。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2021/11/22(月) 11:55:25 

    >>137
    これ弟にバッグねだられて買っただったら辞めないのかな?
    妹は家族だけど女やからねw

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2021/11/22(月) 11:57:19 

    >>247
    高級店でも嫌な客はいるけど、変なのは受付で返す
    見た目フツーでも臭いとか、100円玉ばかりの小銭を持って来た人

    即尺(シャワーの前にフ○ラ)ってサービスがあるけど、一見フツーの人が
    わざと数日風呂に入らずに行って、「(禁止されてる)本番をやるから勘弁して」って
    女の子に言わせる人

    デリへるで家に呼ぶ時は、お風呂がないと行けなくて断ったら
    「なにもしなくていい、話しだけしたいんやー」って人

    +24

    -2

  • 416. 匿名 2021/11/22(月) 11:59:26 

    恥ずかしながら結婚前まではとにかくお金を貯めたくて昼職終わったあとで風俗に務めてました
    その時初めて風俗勤務してる人の中には推し活に稼ぎを全て注ぎ込んでる人が多い事を知った
    自分が特定の推しを作ったこと無かったから衝撃でした
    ちなみに現実のアイドルに注ぎ込んでる人もいたけど、二次元推しの方が多かったです

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2021/11/22(月) 12:07:04 

    >>48
    普通に一枚でもCD買って特典映像とかみとかないとオタク出来なくない?
    ジャニーズはテレビタレントもやって露出が多いから供給間に合ってるのかな?

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2021/11/22(月) 12:08:33 

    >>403
    美人以外描けないのでは
    特徴的に描くより楽だし

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2021/11/22(月) 12:09:38 

    >>241
    中国は規制したよね
    オーディション番組で勝たせるためとかに尋常じゃない額の金注ぎ込んだ人が続出したとか
    大陸はスケールがえげつないからなあ

    +27

    -1

  • 420. 匿名 2021/11/22(月) 12:13:31 

    あれはキンペー以外の崇拝をやめさせるためよ
    一人力のあるカリスマが現れるとプロパガンダにされるから

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2021/11/22(月) 12:17:24 

    >>386
    献身的だねパトロンのような感じ
    お金と時間に余裕がないとできない事だな
    リアルでも尽くすタイプだったり姉御肌だったりするのかな

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2021/11/22(月) 12:18:26 

    >>373
    韓流系の、握手券が入っているかもランダム、握手の相手もランダムっていうの聞いてびっくりしたよ
    確かにメンバーの人気格差が見えなくなるから運営側としちゃいいのかもしれないけど…
    AKBより阿漕な手があるのかと驚きだった

    +49

    -0

  • 423. 匿名 2021/11/22(月) 12:19:26 

    >>368
    勉強できても、人の気持ちに敏感でも、発達障害ある人もいるけどね。それに多くの風俗嬢は学歴ない場合が多いし、感覚も普通とはズレてる場合も多々あるからね…

    +42

    -2

  • 424. 匿名 2021/11/22(月) 12:27:47 

    >>422
    横だけど券がランダムなのはまだしも相手もランダムなのヤバいね!?
    ガチャとかいうレベルじゃない…目当て以外のメンバーと握手する時にファンの目死んでそう

    +40

    -0

  • 425. 匿名 2021/11/22(月) 12:30:20 

    笑ってコラえての取材でNEWSファンが出てたけどメンバーのうちわ何十枚も見せてたwジャニオタはCDだけじゃなくうちわも積むのかと驚いたw

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2021/11/22(月) 12:33:44 

    >>43
    将来生保とかにならなきゃね…

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/11/22(月) 12:35:23 

    >>25
    リターンなんか求めてないと思う
    どこまで捧げられるかで競ってるとこない?

    +3

    -5

  • 428. 匿名 2021/11/22(月) 12:36:21 

    最近『推し、燃ゆ』読んだよ。
    生き甲斐と依存は紙一重なのかな。
    信仰にも似た、献身や献金が多いほどあ良しとするきらいがある。
    ちょっと怖くなったよ。

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2021/11/22(月) 12:38:07 

    >>11

    あんまり羨ましくないだったら楽しく過ごして貯金ないほうが人生悔いなさそう

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2021/11/22(月) 12:42:54 

    >>36
    海外旅行もいろいろうまく選べば、それほどかからない

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2021/11/22(月) 12:43:57 

    >>398
    推し活するのに風俗で働いてまでと言うのははっきり言って分不相応なハマり方していると思う
    普通は仕事や生活をメインに生きて、余裕がある状態で楽しむから手に届かないものは諦める

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2021/11/22(月) 12:47:07 

    韓国のアイドルにどハマりしてる友達いるけどまさに依存体質って感じ。依存体質が影響してリアルの恋愛がことごとく上手くいかず、さらにアイドルにハマるという無限ループ…

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2021/11/22(月) 12:53:21 

    >>1
    て、テレゴニー知らないのかな
    男の人の本能にテレゴニーをすでにインプットされてるとしたら選ばれない女になってるよ

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/11/22(月) 12:53:23 

    >>33
    25で数百万なら十分じゃない?

    +53

    -0

  • 435. 匿名 2021/11/22(月) 12:54:16 

    >>426
    その前に地球🌏滅亡来そう

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2021/11/22(月) 12:54:31 

    まあ本人が納得してるなら本人の自由でいいと思う
    あとで後悔するようならクソダサいアホとしか思わないけどね

    自分なら無理だね
    相手はただ商売でやってるだけで、その貢いだお金で他の女と楽しくやってるんだよ
    こっちが苦しんでても助けにくることも考えることもない
    瞬間は確かに楽しいかもしれないけど、その先に幸せな未来がまったく見えないもん

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2021/11/22(月) 12:54:51 

    >>95
    とてもよく分かるけど、
    結婚されて奈落に落とされるようなハイリスクな存在じゃないものを愛した方がいいのではと傍目には思う

    +22

    -2

  • 438. 匿名 2021/11/22(月) 12:56:05 

    >>418
    明日かの地味デブ女出てくるよ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/11/22(月) 12:56:47 

    >>227
    握手会はまだ手を握るだけで性的なことしないからな…
    名前と顔が公に出てるし、それも大変といえば大変だけど

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2021/11/22(月) 12:58:17 

    >>421
    まあやってる事はパトロンだよね
    本来貧乏な人間がやるものではないと思う

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2021/11/22(月) 12:58:25 

    >>44
    あ、フィクションなのか
    最近はノンフィクションのエッセイ漫画のフリして作り話って事が多いからなー
    こういう話はノンフィクションだからこそ面白いのにって思うw

    +0

    -1

  • 442. 匿名 2021/11/22(月) 12:59:29 

    >>340
    やばいw
    使わせてもらう

    +24

    -0

  • 443. 匿名 2021/11/22(月) 13:00:09 

    20代の頃はあるジャニが大好きで、ほんとに生きがいという感じで、貯金なんかそっちのけで遠征、CD全形態買いとか当たり前にやってた。30代の今、貯金はほとんどないけど(ここでいう残高)、つらい時に生きる希望になっていたので、後悔は全くしてない。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/11/22(月) 13:02:21 

    >>428
    献金献身が多ければ多いほど神(推し)に特別視される…同じ信者からも妬み嫉み含めて1段高く見られるのはあるよね
    そこでしか自己肯定感が得られないと絶対しんどそうだけど渦中にいると気付かないんだろうな

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/11/22(月) 13:05:52 

    >>276
    ミリオンなのに世間に全く浸透していないもんね

    +17

    -6

  • 446. 匿名 2021/11/22(月) 13:09:56 

    >>445
    乃木坂みたい

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2021/11/22(月) 13:10:59 

    >>247
    握手会も似たようなものかな、と言ってる人いるけどさ、性的な接触しないから結構そこは違うと思う
    好きでもない相手と性的接触するって、なんか尊厳が傷つきそう
    街のソープから出てきたお客さん、時たま目撃したことあるけどどれもあまり清潔感のないおじさんばかりで、風俗は本当に大変だなと思う
    それなら昼職で死にものぐるいで仕事頑張るかな、自分なら

    +63

    -0

  • 448. 匿名 2021/11/22(月) 13:11:26 

    大量買いしたってJじゃなきゃMステも紅白も出れないんだからムダ

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2021/11/22(月) 13:12:58 

    >>33
    既出だけど、数百万はでかいよ
    こつこつ貯めてから大金になるからね

    +43

    -0

  • 450. 匿名 2021/11/22(月) 13:18:19 

    ジャニヲタだけど今みたいに規制が厳しくない時は会場外でダフ屋のおじさんに札束渡してる人はたくさん見ましたし最前列や何公演も入る人はほぼ夜職でした夜職はお金も稼げて繋がる可能性も高いからみたいです。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/11/22(月) 13:19:27 

    友達でいる、こういう人。
    今はいいけどさぁ、将来さ…とか話をしてきたけど一周回って彼女の生き方なんだろうかと思えてきた。
    その子のうちは両親元気で家族仲も良いみたい。経済的に困ってるわけでもないみたいだし ほんとに推しのためなんだよね。ブランドのバックとか持たないし 服装も普通。
    学生だから手軽な?バイト感覚なんだろうけどほんとに心配。。。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2021/11/22(月) 13:24:51 

    ジャニオタだけど雑誌もグッズもCDもDVDも1形態ずつしか買ったことがない
    性格的に同じもの何枚も要らないって思う
    積む人はそもそもお金持ってる人がほとんどだと思う

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:40 

    >>416
    二次元に。。
    二次元のものって風俗で稼がなきゃならないほどお金かかるものなんだ?

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2021/11/22(月) 13:27:45 

    >>402
    愚痴垢ならまだいいやん
    捏造垢とか普通にあるで
    妄想と現実の区別がつかないらしい

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/11/22(月) 13:29:48 

    >>110
    こういう事言う人に限って流行ってる曲のCDなんて買わないでしょ
    金出してダウンロードもせずせいぜいサブスクで聴くくらい
    酷い人だと無断転載のYouTubeだったり
    今やCD買うなんてファンかオタクしかいないんだからしょうがない

    +28

    -2

  • 456. 匿名 2021/11/22(月) 13:39:06 

    風俗って百害あって一利なしなのにね。
    今は良くても歯周病、子宮頸がん、咽頭癌、その他諸々のリスクが上がるのに
    それだけ将来を考えられないくらい頭が悪いってことなのかな

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2021/11/22(月) 13:40:35 

    >>268
    昔と違って会場入りしてから交換なんだね!!

    +21

    -0

  • 458. 匿名 2021/11/22(月) 13:41:26 

    >>185
    今お金ないとしてそれは別に推しがいたからお金が無くなったではなく、別の要素があってそうなった可能性の方が高いから。合算したら結構な金額かもしれないけど、生活できない自分の身だしなみにも気を配れないみたいなお金の使い方ほとんどの人はしないし。
    そもそも過去に使ったお金なんてガタガタ言っても戻ってこないんだからそんなタラレバ話したところで意味ある?

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2021/11/22(月) 13:42:05 

    推しとは結婚できないのに 
    ここまでやるのがすごい。
    私も推し活してるけど理解に苦しむ。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2021/11/22(月) 13:42:14 

    >>17
    KPOPオタクですけど、そんなにお金落とさないかな。推しグループに申し訳ないけど……推しの活動はだいたいYouTubeで見れちゃうし。でも、アルバムが出た際はトレカ目当てで1枚だけ買ってます。推しのトレカが出るまで、何枚も買う人の気持ちは同じオタクだけどよく分からない……

    +55

    -4

  • 461. 匿名 2021/11/22(月) 13:44:29 

    >>372
    あなたはそういう業界に関わりのない状況にあるのでそう思うんですよね。それはそれで良いことだと思います。
    ただ人それぞれ事情がありますし、私は自分の事を愛せないからやってる訳ではないです。実際生活も安定して良いことしかないです😊

    +3

    -14

  • 462. 匿名 2021/11/22(月) 13:45:44 

    ホストに貢ぐのと同じ

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/11/22(月) 13:46:14 

    >>423
    もちろんいると思います。ただ「ほとんど」が発達だったら通常の成人男性へのサービスは成り立たないのでそこに違和感を持っただけです。

    +2

    -8

  • 464. 匿名 2021/11/22(月) 13:48:28 

    推しがいる事は大事だよね。
    ただ、昔親に命あるものにはあまり依存しない方がいい。って言われてすごいわかる。生きもの、家族だったり子どもや犬や猫などに依存するといつか先にいなくなった時にめちゃくちゃ辛い...
    好きなら多少依存はしちゃうけど好きすぎて依存しすぎるのはきつい。絶対なくならない物で、体に悪くないものに依存できたら幸せだよね。

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2021/11/22(月) 13:50:22 

    >>464
    宗教?

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2021/11/22(月) 13:52:37 

    >>456
    耐性型梅毒
    抗生物質がきかないヤツ
    ガルちゃんで警告してた人いたよね?

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2021/11/22(月) 13:56:43 

    >>463
    ほとんどは確かに言い過ぎですが、一般より明らかに多いのは確かだと思いますよ。あなたは発達障害は人の気持ちが分からない人間と思われてる様ですが、それは違います。むしろ他人の気持ちや反応にとても敏感な人も多いですし、発達障害の種類も程度も沢山ありますからね。発達障害や家庭環境等の要因で一般社会で生き難さを感じ、性風俗に流れてしまう女性が多いのはあると思いますよ。

    +12

    -2

  • 468. 匿名 2021/11/22(月) 13:57:09 

    >>144
    確かに推しとは結婚できないもんね〜 
    割り切って楽しんだ方がいいよねw

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/11/22(月) 14:03:10 

    >>465
    ヨコだけど
    宗教も同じ搾取構造のところもあるし危ないよね

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2021/11/22(月) 14:04:24 

    >>336
    その分普段頑張ってるんじゃないの?気持ち良く行ってこいって言ってもらう為に普段仕事も家事も頑張れるなら一石二鳥じゃない?

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/11/22(月) 14:05:42 

    25でもう末路なんだ

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2021/11/22(月) 14:18:03 

    >>65
    コロナじゃないけど夫が風俗いくから夫がうつされた病気必ず子供にうつる。病院でなんで男性が今の時期こんな病気にかかるの?といわれることも。風俗に行ってインフルエンザ、は普通にあるけど口からうつる性病には参った。ヘルスでクンニばかりするらしく、嬢からはいっぱい舐めてくれて感じちゃった、とか、いっぱい舐めてくれるから離したくないよ、などのメッセージカードが机の中にいっぱいある。

    +17

    -6

  • 473. 匿名 2021/11/22(月) 14:18:20 

    >>464
    絶対になくならないものってあるのだろうか?
    キャラクター推しでも命無いのにいつかキャラ消えるからな…

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2021/11/22(月) 14:18:37 

    >>467
    敏感って言葉を使ったのが誤解させてしまってますが、気持ちが分からないというより気持ちを敏感に察して汲み取って、臨機応変に対応できるか、ということです。あまりにも発達障害が多ければそれが出来ず結局お金にならないので。。
    でも風俗も色々形態がありますし、私も副業でやってるオナクラのようなソフトサービスしか知らないので、生きづらさで流れてきてそこでしか働けない人も多いんでしょうね。

    +1

    -4

  • 475. 匿名 2021/11/22(月) 14:19:40 

    >>37
    Twitterとか動画の再生回数に貢献したりとか、お金かからない推し活沢山あるよね。大変だけどお金かからんし、達成感あって楽しいw

    +19

    -1

  • 476. 匿名 2021/11/22(月) 14:21:13 

    >>269
    うちの夫は風俗嬢に月30万以上はかけている。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2021/11/22(月) 14:22:24 

    >>368
    学歴と障害は全く関係ないよ…
    高学歴なら尚更な中あると疑った方がいいようなきがするが

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2021/11/22(月) 14:22:53 

    >>1
    マンガの最初の所読んだけどみんな若かったよ
    国民的アイドルグループを応援してる年長の人でも28だった
    若ければいくらでも結婚できるよ
    まだ老後なんて考えないでしょ

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2021/11/22(月) 14:22:59 

    >>374
    高学歴で風俗嬢になっていた友達は発達だった
    それゆえの精神不安定さもあったよ

    +20

    -0

  • 480. 匿名 2021/11/22(月) 14:24:09 

    >>44
    それ実際にあったよ
    ある芸能人にファンがプレゼント送ったんだけど彼女と噂されてる人がそれ使ってたって話。ネットで話題になった記憶ある

    +23

    -0

  • 481. 匿名 2021/11/22(月) 14:27:00 

    >>215
    佐藤拓也さんだよね
    既婚隠してて嫁がさとう梓さん

    +15

    -0

  • 482. 匿名 2021/11/22(月) 14:28:37 

    >>17
    韓流はヨントンっていうメンバーと話せるイベントのために何十万と使う人もいるからかなりかかると思う

    +21

    -1

  • 483. 匿名 2021/11/22(月) 14:29:53 

    以前好きな作品にどハマりしたことあったけど3桁あっという間に飛んでった。推し活楽しいけどのめり込むとやばい

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/11/22(月) 14:33:47 

    >>323
    >>5
    よく考えてから仕事にしてほしい。
    離婚した夫とのことも気持ち悪いくらいなのに、知らない人とか気持ち悪すぎる。

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2021/11/22(月) 14:38:17 

    最愛の推しが辞めたら、また別の人を推せばいいのでは?
    向こうも商売だから、魅力的な子を色々出してくるよ。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/11/22(月) 14:47:24 

    ここまで依存してるから、芸能人が結婚すると阿鼻叫喚になるんだね

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2021/11/22(月) 14:51:52 

    >>485
    私、40代になるまで芸能界に全く興味なかったんだけど
    コロナで自粛生活強いられて、普段見ないような番組をたまたま見たら推しが出来たよ
    作ろうと思って作ってないし、顔が好みだったわけでもないのに何故か気づくとこの人見てるなー
    ってところからズブズブとハマっていったから、次の推し見つけろと言われても多分次はない
    ただ、親子ほど歳が離れてるから良い人と結婚してねって気持ちで応援してる

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2021/11/22(月) 14:52:34 

    >>474
    なるほどですね。多分ですが、あなたの業種はキャバクラに近いのかなという印象ですね。直接的な接触が少ないのでソフトな分学歴があったりコミュ力のある“普通”の女の子が多いんでしょうね。一般的な感覚での風俗嬢というのは、オナクラではなくヘルスやソープを考えるので、そちらの方を指して言う人が多いと思いますよ。なので会話が噛み合わないんでしょうね。

    +3

    -4

  • 489. 匿名 2021/11/22(月) 14:53:30 

    >>487
    見つけるものではなく、見つかるものなんだね。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/11/22(月) 14:54:01 

    >>1
    3年付き合って振られて失恋中のアラサー私、朝ドラ見て、初めてジャニーズにハマろうとしてるんだけど…やっぱり辞めた方がいい?
    枯れた私の心にオアシスできて、最近やっと生きる気力貰ってるのだけど

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/11/22(月) 14:57:11 

    なんかわかる気がするなぁ

    独身の頃、ジャニーズにどハマりして、手取り20万の3分の2をグッズ代やコンサート代にあててた

    結婚した今、あの時使ったお金が手元にあれば、、と思うことはあっても、後悔はないんだよなぁ
     

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2021/11/22(月) 14:58:45 

    単純な疑問なんだけど、推し活で買った大量のCDってどうしてるの?
    メルカリに出品しても売り切れる量でないと思うけど。

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/11/22(月) 15:02:01 

    >>490
    ハマっていいと思うよ。
    推し活も予算を決めてすれば問題なし。
    みんながみんな、貯金を使い果たして風俗でお金を稼いで推し活をしてるわけでないし。
    寧ろ、そう言う人の方が少数だと思う。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2021/11/22(月) 15:03:46 

    >>345
    あなたにはたかが知れてる人生でもそれで幸せな人はいくらでもいるんだよ

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2021/11/22(月) 15:06:30 

    >>345
    そう言うのを大きなお世話って言う。

    +9

    -1

  • 496. 匿名 2021/11/22(月) 15:08:41 

    >>491
    私も18歳からジャニヲタで、20代はジャニーズにかなりお金を使ったなー。
    31歳で結婚して、今は小学生の娘とジャニーズの話したりしてるよー。
    私もあの時使ったお金があったら…って思ったことはあるけど、あの頃は最高に楽しかったから後悔してないよ!!

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2021/11/22(月) 15:11:38 

    そりゃいつかアイドル辞めるときがくるんだから
    夢見させてもらった、今までありがとうぐらいの気持ちでいなきゃ…本当に好きなら彼の幸せ願ってあげなよ

    お金をどんだけつんだところで
    ファンはファンでしかないんだから…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/11/22(月) 15:14:01 

    >>209
    よこ
    お世話係になるひとは実家がしっかりしてる名家の人が多い
    きちんとそういうとこまで調べてお世話係に任命というかお世話係になることができる
    お金と時間が有り余ってるマダムとかかな

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2021/11/22(月) 15:14:58 

    >>416
    なんでそうまでしてお金貯めたかったの?
    一人で誰にも頼らず生きていきたいからとかならわかるけど、結婚してるんだよね。
    旦那さんは知ってるの?

    +0

    -2

  • 500. 匿名 2021/11/22(月) 15:17:28 

    >>493
    馬鹿だと思うけど初めての彼氏だったから、すごく落ち込んじゃって何もやる気しなくてさ
    これじゃダメだと思ったけど…朝ドラ見てハマってしまった
    まさか自分がジャニーズなんてと思うんだけど、やっぱり心がキュンキュンになる
    付き合いたいとよりもキュンを貰ってる感じ
    会いたくてお金もいるから仕事の面接の履歴書書いてる笑
    何枚もCD買えないけど…ほどほどならいいよね
    ハマると実際に恋愛できなくなるのかな?

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。