ガールズちゃんねる

『呪術廻戦』最新話が”HUNTER×HUNTER”化!? 下書きのようなクオリティに「芥見先生休んで」

1075コメント2021/06/12(土) 23:26

  • 1001. 匿名 2021/06/03(木) 09:40:59 

    呪術アンチ消えたんだ

    +3

    -6

  • 1002. 匿名 2021/06/03(木) 09:45:12 

    >>997
    あなたいつも、気に食わないコメントに一気に3つくらい返信つけるよね。
    この1時間前のコメントに突然3つだから、さすがにわかりやすかったよ。
    自演自演いってたけど、やっぱり自己紹介だったんだね。

    +5

    -2

  • 1003. 匿名 2021/06/03(木) 09:46:42 

    >>10
    本来書く必要も気力もないのに趣味か義務感で書いてるからね

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2021/06/03(木) 09:46:51 

    >>10
    いい意味でも悪い意味でも連載は実力主義。どんな物を書こうが人気作家の自由。

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2021/06/03(木) 09:49:27 

    >>1003
    編集が、原稿が1巻分まとまるまでは掲載しませんよ!って言うだけでいいんだよねえ。
    冨樫ももう別の人に描かせりゃいいのにこだわり強いんだろうな。

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2021/06/03(木) 10:04:08 

    >>492
    伊藤はいないと思う
    あんな頭の人も長ランの人もいない

    そういえばスケバンスタイルの制服の子出てこないかなぁ〜

    +0

    -3

  • 1007. 匿名 2021/06/03(木) 10:11:29 

    >>1005
    それを「言うだけ」だと思えるぐらい冨樫と対等に話せる編集がいないんじゃないかな

    下書きだろうと1話だけだろうと載せてくれたら雑誌的にはありがたいって思うぐらい、冨樫の実力は編集者からしたら替え難いものなんだと思う

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2021/06/03(木) 10:17:53 

    >>826
    そうだよね!5月も2週くらい休んでなかったっけ?
    ジャンプも休めるようになってきたんだなーと思ってた
    天元様の回も背景真っ白だったし、映画化関係も忙しそう

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2021/06/03(木) 10:22:18 

    >>1007
    それって目先の利益だから長い目で見ると損な気がするね。
    私なんかもう離れちゃったけどさ、一年に一度くらい一冊分きれいに書きためたものを連続掲載とかだったら今でも読んでたよ。
    その時ばかりはと本誌だって買ってたね。

    冨樫だってまったく描きたくないわけじゃないように思うし、もういいですってほっときゃ持ってくる気がするわ。(考えが甘すぎ?)

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2021/06/03(木) 10:32:09 

    >>277
    それも本人にとってはラッキーだったよね、と思ってしまう。
    ドラゴンボールとかの描きたくないのに引き伸ばされた話とか聞くと特に。

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2021/06/03(木) 10:44:02 

    >>935
    こんだけの書き込みを全部一人芝居で書いてると思えるのがすごい…

    +5

    -1

  • 1012. 匿名 2021/06/03(木) 10:45:04 

    >>1010
    でもジョジョみたいに続編やるって報道されてたよね。たぶん嘘も方便でそう言って逃げるしか無かったんだと思ってる。
    最終回からして未来はちゃんと守られたんだってしっかり描いて完全に終わらせてるし。
    続編なんか絶対やらんぞと。スピンオフも許さんぞと。
    そう思うと生まれ変わりにしか思えない子孫たちってのも頭良かったのかも。
    新キャラしっかり作ってしまうと、じゃあこれで続き描いて、別の漫画家でもいいから描かせるぞってなっちゃう。

    命あってのものだねだし、正解だね。
    次は少女漫画に来てまったり描いてくんないかなーー。

    +5

    -1

  • 1013. 匿名 2021/06/03(木) 10:45:53 

    よくこんな安っぽい漫画面白いと思えるよなぁ
    世の中もっと面白い漫画あるよ

    +5

    -7

  • 1014. 匿名 2021/06/03(木) 10:46:56 

    >>1013
    そういうコメントはダメ

    +8

    -3

  • 1015. 匿名 2021/06/03(木) 10:50:05 

    >>1014
    ごめん
    速やかに退出します

    +4

    -1

  • 1016. 匿名 2021/06/03(木) 11:09:24 

    >>349
    写真から絵と絵から絵ではちょっと意味が違ってくるのでは?

    +5

    -2

  • 1017. 匿名 2021/06/03(木) 11:11:07 

    >>1009
    実態として冨樫は不定期でしか描かなくて、かつ編集が描くことを強制できないんだったら、今後必ず単行本1冊分描くかは分からないんだし1話ごとに雑誌に載せるのは合理的な気がする(ハンターが載ればジャンプを手に取る機会を増やせる)

    冨樫なら今後一生描かない or その前に死んでしまうことだってありえるし

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2021/06/03(木) 12:55:03 

    >>1014
    いいんじゃない?なんで
    はなから関係ない漫画家の名前も出てるし?
    じゃあ、みんなにそのコメント打ちなよ!?
    誹謗中傷ほどでもないし

    +1

    -6

  • 1019. 匿名 2021/06/03(木) 13:00:32 

    >>1018
    荒れるから。
    人が何を面白いと思うかは自由なのにバカにしちゃダメだから。
    これが許されるなら、「よく漫画なんか子供っぽいもの読むなあ」とか「よくそんな野蛮なスポーツするなあ」とか、そういう発言もアリになるから。
    納得できないなら、どうぞご自由に。

    +6

    -2

  • 1020. 匿名 2021/06/03(木) 13:49:37 

    >>1016
    どっちのがマシって話も不毛だけれども、
    仮に裁判になったとして、負ける可能性があるのは一番上のやつだけじゃないかな?
    表紙は購買意欲に直結する部分だから、結構厳しいように思う。
    こういう裁判って難しいけどね。どうしても金のある方が勝つ…

    (ふとAppleが中小企業の洋梨モチーフのロゴにイチャモンつけた裁判のこと思い出したけど、ロゴを微妙に修正させることで和解したらしい…)

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2021/06/03(木) 14:13:23 

    >>414
    伊藤潤二を好きになってくれる人増えたら嬉しいけどふえないんだろーなー

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2021/06/03(木) 14:19:54 

    >>1021
    これきっかけで読んでみよーって人ちらほらいたよ
    このトピではわからんけど

    +2

    -1

  • 1023. 匿名 2021/06/03(木) 16:40:55 

    >>349
    ジョジョの人もだよね

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2021/06/03(木) 18:02:11 

    別に真似された本人でもないのにようここまで騒ぐわ
    パクられた作者が言うならともかくアンチになんの被害があんの?
    正直見てる側からしたら面白けりゃトレスでもパクりでもどーでもいいんだけど。

    +6

    -6

  • 1025. 匿名 2021/06/03(木) 18:18:46 

    >>1024みたいに発言して
    民度が低い!
    アナタ日本人じゃないでしょ!!
    って怒られるのよく見る

    +0

    -3

  • 1026. 匿名 2021/06/03(木) 18:30:57 

    五条先生早く復活しないかな。
    乙骨先輩好きだわ。面白いよ!私は好きな漫画です。

    +4

    -2

  • 1027. 匿名 2021/06/03(木) 18:54:05 

    アニメも全部見て14巻まで読んだのに乙骨先輩がどれなのかわかってない
    名前だけはよく聞くのに
    東堂の手は治ってくれ

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2021/06/03(木) 18:57:19 

    >>1027
    あ15巻だ

    +0

    -1

  • 1029. 匿名 2021/06/03(木) 19:00:44 

    >>1025
    アンチ活動が日本人らしいのかねw
    他人のことに興味ない方が今の日本人らしいけどねー。

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2021/06/03(木) 19:04:23 

    >>1027
    乙骨先輩は0巻に主人公で出ているよ!リカちゃんと戦う人だよ。

    +4

    -2

  • 1031. 匿名 2021/06/03(木) 19:05:58 

    >>1002
    それ貴方の憶測よね?
    自分で自演して暴れてる癖に返信付けられてるからって自演扱いしないでよ、散々自分で暴れて無言マイナスとか自己紹介しまくってる癖に何行ってるの??

    +2

    -5

  • 1032. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:30 

    楽しいシーンをまた増やして欲しい。
    今の展開辛すぎて悲しいわ。
    またみんなで野球とかできる日が来るのかな。

    +3

    -2

  • 1033. 匿名 2021/06/03(木) 19:06:48 

    >>1024
    本当にそれ、しかも自己コメで叩かれたら自演扱いだよ
    自分だって散々自演してる癖に、ほんとあたおか

    +2

    -4

  • 1034. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:54 

    芥見先生ってオシャレな漫画描くなといつも思ってる。ジャンプらしくてカッコいい。

    +3

    -5

  • 1035. 匿名 2021/06/03(木) 19:08:59 

    >>1011
    呪術アンチさん自己擁護激しいよ?
    あの流れでアンチに肩に持つ様なコメントする人なんて居ないからw!馬鹿なの?

    +0

    -7

  • 1036. 匿名 2021/06/03(木) 19:12:09 

    エロを入れない実力ある漫画家さんだと思ってる。エロがあると私は漫画集めないので。呪術は単行本集めてます。

    +5

    -4

  • 1037. 匿名 2021/06/03(木) 19:12:10 

    >>1002
    自分だって気に食わないコメントには無言マイナス
    自己コメントに返信付けまくったりあたかも別人が話してるように何回も連投して一人芝居してるじゃん
    よく人の事を自演してるとか言えるよね、味方してくれる人が居ないからって言い掛かりは辞めなよ。
    自分で自演プラスなんかつけちゃって…w

    +1

    -4

  • 1038. 匿名 2021/06/03(木) 19:24:01 

    のばらちゃんは!?どうなるの?

    +2

    -1

  • 1039. 匿名 2021/06/03(木) 19:26:23 

    少女コミックとかも下書きが横行してたような

    +0

    -2

  • 1040. 匿名 2021/06/03(木) 19:26:40 

    >>1038
    ほんとね。虫の息ってことは生きてるけど顔が剥けてたけど。その辺がどうなるか怖い。顔直して眼帯はするだろうね。目が片目無くなったし。

    +1

    -1

  • 1041. 匿名 2021/06/03(木) 19:28:15 

    >>1039
    手が当たったごめんー

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2021/06/03(木) 19:59:51 

    はあ、せっかくパクリとかの話する人が居なくなって落ち着いてたのに、また自称ファンが戻ってきて蒸し返してる…

    +2

    -2

  • 1043. 匿名 2021/06/03(木) 20:07:24 

    >>1007
    編集者からしたらそうなのかなー
    正直、今の小学生とかハンター知らないと思うし、私もキメラアント編終わってからひたすらダルくてつまらないから切っていいと思うんだけどな
    何か編集というか、会社側の価値観がアップデートできてない気がする

    +2

    -4

  • 1044. 匿名 2021/06/03(木) 20:19:12 

    >>1042
    呪術アンチさんって空レスするの大好きだよね、バレバレだよ?

    +0

    -6

  • 1045. 匿名 2021/06/03(木) 20:21:18 

    スルーすればいいのにちょっと戻ってきたくらいで騒ぐ辺りそういうコメントする人も蒸し返してる側って自覚無いんだね。

    +1

    -4

  • 1046. 匿名 2021/06/03(木) 20:54:19 

    >>461
    追い込まれて自殺する人が出るよりいいじゃん
    自殺したり、健康を害して死ぬような労働環境をプロ意識で片付けちゃだめだと思う
    本人がもう無理だと思ったなら、無理せず下書きでも受け入れる風潮の方がいい

    +4

    -1

  • 1047. 匿名 2021/06/03(木) 20:57:43 

    >>1046
    いや編集の問題よ。
    休載はさんでストックつくらないと。

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/06/03(木) 21:00:56 

    >>1009
    富樫レベルにそれは無理
    もう一生働かなくていいだけお金持ってるから、集英社にわざわざ頭下げる必要がない
    それに、集英社が離すなら、是非うちでお願いしますって出版社が山ほどある
    なんなら一冊2000円で自費出版にしても、飛ぶように売れるはず

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/06/03(木) 22:31:12 

    >>1040
    えええ女の子なのに…

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2021/06/03(木) 23:04:35 

    >>1048
    この一連の流れって、世間的にはそういう考えで正しいの?
    冨樫冨樫って…昔のマンガのイメージだから読んでないしピンと来ないんだけど。ガルちゃんでいつも集まるアニメ好きな数人のファンが来て、やいやい言ってるような感じに受け取れる。
    男性目線でも世間的に同じような評価なの?
    知らない漫画のためにわざわざ5ちゃん見たりしないから、よく分からないけど。


    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2021/06/03(木) 23:12:15 

    >>1013
    好みがあるからねぇ
    実際、小中高生にすごく人気があるから、それが合わないなら世代が違うってことじゃない?
    年代別で楽しむマンガが違っても良いじゃん。

    ただのパクリならこんな流行らないと思うし、それぞれ良いキャラもいますよ。
    自分が見て育った世代の物が一番良いと思いたいのはわかるけどさ

    +8

    -1

  • 1052. 匿名 2021/06/04(金) 00:09:04 

    まだアンチ張り付いてるのか…

    +1

    -2

  • 1053. 匿名 2021/06/04(金) 00:36:48 

    パクリ屋なうえ手抜きまでするようになっても崇拝してるファンって本気で気色悪い
    しまいにはだったらおまえがもっといいの描けとか気の狂った事言いだしてるし

    +9

    -6

  • 1054. 匿名 2021/06/04(金) 00:37:04 

    >>1021
    夢中さ君にだっけ?うしろの二階堂に出てくるから読みたいなーと思ってたよ
    あとLINEマンガでよめる女神降臨?にも

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2021/06/04(金) 00:49:56 

    >>1050
    そりゃハンターハンターの単行本の売上とか、ハンター掲載時だけ跳ね上がるジャンプの売上とか見ればわかるよ
    過去だけじゃなく、今も売れてる
    でなきゃ、天下のジャンプ様があんな不定期連載を許すはずがない

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2021/06/04(金) 04:38:50 

    >>1
    最新刊の早バレで見たけど、伊藤先生のうずまきパクったのやっぱ無許可だったんだね。
    事後で許可頂いたって長々と言い訳してたけどドン引き。普通は本誌に載せる前に許可取るでしょ…周りに騒がれたから許可取ったようにしか受け取れなかった。許可もらったって言うわりに当初のうずまきから修正入ってるし…
    ハマってた時期もあったけどすっかり作者が嫌い。

    +16

    -5

  • 1057. 匿名 2021/06/04(金) 15:24:46 

    アニメ3話までみたけど今のところストーリーの面白さが全くわからない。作画はよいと思う。今後おもしろくなりますか?

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2021/06/04(金) 16:14:06 

    マンガ家さんそれぞれに、影響受けた人がいるだろうし影響受けた作品もある。そして、それぞれ活躍する時代の中で受け入れられているワケだから…。
    後出しと言われてるけど、素直に認めて感謝できる心があるだけ芥見先生は良いと思う…。それを期にその元のマンガを読んでみようって人もいるだろうし。
    あと、本当に週間連載って大変なんだと思う。迷ったり許可取ったりしてる暇がないんじゃないかぁ。色々言われて、本当に描きたいものが描けなくなってしまうのでは?と心配です。
    休んだら休んだで文句言う人もいるじゃないですか。

    +14

    -3

  • 1059. 匿名 2021/06/04(金) 16:17:51 

    ロボ子なんて毎週毎週パクってるっつーの!!w
    もはや何の漫画のどのシーンか探すのが楽しみ!

    +1

    -2

  • 1060. 匿名 2021/06/04(金) 17:27:48 

    この漫画結構なガチファンがいるのね。
    ちょっとの批判も許さない!みたいな。

    +12

    -2

  • 1061. 匿名 2021/06/04(金) 17:46:08 

    >>1057
    人による

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2021/06/04(金) 23:43:04 

    >>650
    そんな話聞いたことない

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2021/06/06(日) 10:49:13 

    >>1057
    アニメならいいんじゃない原作汚くて見辛い

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2021/06/06(日) 21:12:13 

    >>5
    世間的には好かれてないグリードアイランド編も好きだったなぁ。カードの作り込みとか冨樫の趣味とか拘りがモロに出てて。呪術にはそういう掘り下げ要素がない

    +2

    -2

  • 1065. 匿名 2021/06/06(日) 21:18:40 

    >>48
    伊藤先生のキャラもパクったの?

    +0

    -0

  • 1066. 匿名 2021/06/07(月) 11:39:00 

    3巻でも残穢ってワードを小野不由美の小説から勝手に使ったって言ってたね。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2021/06/07(月) 12:54:49 

    >>1060
    うずまきの件はどう見てもいけないことだし批判されるのはしょうがないというか当たり前だと思うけどなぁ...若いファンが多いんじゃない?
    他の漫画家のパクリにはだんまりで、謝罪がどうとか芥見先生の人間性にまで言及してると、ただ個人的に作者が気に入らないだけなんじゃんって思うわ。

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2021/06/07(月) 14:29:32 

    まあ常識的に考えて他人の作品勝手に使うのがダメなんてわかるよね。ジャンプに連載してる人がこれやるのが信じられん。本人の中ではオマージュとかそういう線引きがあるらしいが一般的なのとズレてると思うな。
    単行本も全部買ってるし絵も描くけど許可無しにやったことがうずまきだけじゃないしあんまりよくないよね。まさか自分がパクった事でその作品も話題になるからいいでしょ?って感覚なのかな

    +7

    -0

  • 1069. 匿名 2021/06/07(月) 16:45:52 

    >>1056
    だーいぶ前に出た0巻の時点で渦巻きって出てきてるよ
    あと早バレってそんな堂々と言うものじゃないから
    というか普通にアウトだし……パクリ許せん!っていうコメで自分の早バレ閲覧暴露しちゃうってなんかすごい皮肉だね

    +2

    -1

  • 1070. 匿名 2021/06/07(月) 17:45:08 

    小説と漫画と一緒にくくって良いのか分からないけど、かつてハリー・ポッターが大流行したときにハニー・タッカーだのそういうパロディ本が出まくって普通に日本の書店にも並んでたんだけどあの辺はどうなんだろう
    後、王泥棒ジン(大好きな漫画!)って漫画もこういうオマージュネタが好きでその元ネタの一覧を単行本のおまけに載せたりしてたけど叩かれてたのかな
    当時はSNSとかなかったし、時代が変わったのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2021/06/08(火) 15:08:26 

    ギャグ漫画でツッコミ所にパクリじゃん!というシーンがあるけどパクリではなくリスペクトです!という返しがあり、それで良いと思ってる
    売れたもん勝ちだし影響受けてなんぼ
    芥見先生頑張って

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2021/06/08(火) 20:32:38 

    >>1071
    同じファンでもこんな民度低い人と一緒されたくないなぁ。
    やったことは普通に失礼な事だと思う。
    自分の作品を無許可でトレスされて利益得てる人がいて、そいつのファンが売れたもん勝ちだよねーとか言ってるとか最悪だよ。問題ないと思ってるならなんで書き直したんだ?

    +1

    -1

  • 1073. 匿名 2021/06/09(水) 14:36:14 

    >>1067
    アニメ込みで若いファンが多いのかもしれないですね。グッズ買ったりとか。

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2021/06/09(水) 18:42:44 

    >>1
    乙骨の顔が怖いw

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2021/06/12(土) 23:26:21 

    週刊誌の連載の数増やして作家に隔週で書いてもらうとか。。毎週楽しみにしてるけど、倒れたら元も子もないよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。