ガールズちゃんねる

『呪術廻戦』作者・芥見下々氏のテレビ初出演が決定!フジテレビONE『漫道コバヤシ』にて

308コメント2021/02/06(土) 01:36

  • 1. 匿名 2021/01/25(月) 11:15:42 

    『呪術廻戦』作者・芥見下々氏のテレビ初出演が決定!フジテレビONE『漫道コバヤシ』にて - ライブドアニュース
    『呪術廻戦』作者・芥見下々氏のテレビ初出演が決定!フジテレビONE『漫道コバヤシ』にて - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中の、ケンドーコバヤシが大好きな漫画家に会いに行く、漫画好きのための漫画専門番組『漫道コバヤシ』。同番組に『呪術廻戦』作者である芥見下々氏の出演が決定した。

    2013年から毎年、「漫道コバヤシ漫画大賞」の名のもとにグランプリと各賞を発表している同番組。8年目を迎えた2020年のグランプリには「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の『呪術廻戦』(著・芥見下々)が選ばれた。その受賞を記念し、著者の芥見下々氏の出演が決定。芥見氏がテレビメディアに出演するのは今回が初めてとなり、全世界の『呪術廻戦』ファン必見の貴重映像となっている。なお、芥見氏は顔出しNGのため、番組特製メカ丸を通してトークしているとのこと。

    +21

    -93

  • 2. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:30 

    地上波じゃないんかい

    +19

    -18

  • 3. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:39 

    持ち上げ過ぎ

    +395

    -28

  • 4. 匿名 2021/01/25(月) 11:16:50 

    顔はかくしますよね

    +182

    -1

  • 5. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:00 

    作者には興味ないっす。

    +257

    -7

  • 6. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:09 

    単眼猫かぶるのかとばかり

    +46

    -2

  • 7. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:22 

    キャラやストーリー以前に、まずタイトルの読み方から教えて欲しい

    +44

    -19

  • 8. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:24 

    うんうん…で??

    +24

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:29 

    出水ぽすか先生もこんな感じで出てたな
    美脚でスタイル良さそうだった

    +10

    -17

  • 10. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:43 

    ハンターハンターに絵柄かなり似てない?

    +75

    -42

  • 11. 匿名 2021/01/25(月) 11:17:57 

    >>4
    売れっ子漫画家は妬みという呪霊に狙われちゃうからね

    +116

    -13

  • 12. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:11 

    もうやめてくれ。そっとしておけばゆっくり流行って鬼滅みたいになったかもしれないのに…。ごり押しで嫌われはじめてるよ…

    +391

    -12

  • 13. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:22 

    進撃の巨人も鬼滅の刃も、ケンコバ始め漫画好き芸人が紹介して爆発ヒットした印象。
    呪術廻戦はどこまで伸びるかな。

    +4

    -38

  • 14. 匿名 2021/01/25(月) 11:18:52 

    メカ丸w

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:07 

    >>7
    じゅじゅつ かいせん

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:23 

    作者さんについてはどうでもいい
    出しゃばると漫画まで嫌われるよ

    +152

    -8

  • 17. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:29 

    この番組面白いよね。地上波でもやってほしい。

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2021/01/25(月) 11:19:43 

    >>3
    漫画もアニメも面白くて好きだけど持ち上げすぎだよね
    作者さんは悪くないけど、周りが鬼滅みたいにしようと必死すぎる

    +253

    -12

  • 19. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:02 

    ネクスト鬼滅だな

    +0

    -31

  • 20. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:29 

    顔出しNGなのにTV出るのかよ

    +35

    -11

  • 21. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:30 

    >>14
    漫画見てたら切なくなる…

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:45 

    >>13
    進撃ってはじめ伊集院がすごい推しててそのあたりから伸びた印象

    +5

    -19

  • 23. 匿名 2021/01/25(月) 11:20:48 

    >>12
    鬼滅のようにもなってほしくないわ

    +32

    -46

  • 24. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:08 

    鬼滅の作者も出てほしい

    +0

    -52

  • 25. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:21 

    顔隠すなら出なくていいやん

    +45

    -7

  • 26. 匿名 2021/01/25(月) 11:21:49 

    ワニ臭い

    +20

    -28

  • 27. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:04 

    最近声優がTVに顔出ししてるけど作者までTVに出てくるのか

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2021/01/25(月) 11:22:17 

    メカ丸www

    +26

    -1

  • 29. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:32 

    胸ある…

    +6

    -16

  • 30. 匿名 2021/01/25(月) 11:23:42 

    子供が観たがるもんでアマプラから見始めたんだけど、話難しくない?
    私が馬鹿なだけかもだけど。。

    +64

    -4

  • 31. 匿名 2021/01/25(月) 11:26:53 

    そこは単眼猫のお面作って……

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:14 

    別にこの配信に出ることはでしゃばりとかじゃないでしょ、今までナルトやヒロアカやネバランの作者だって出てるし
    このトピックが立つことの方がおかしい、面倒臭い人々に絡まれるからそっとしといてよ

    +125

    -8

  • 33. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:14 

    >>26
    鬼滅の作者?

    +4

    -16

  • 34. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:30 

    >>18
    鬼滅出すのやめて。どっちにも失礼

    +13

    -21

  • 35. 匿名 2021/01/25(月) 11:27:45 

    >>23
    同意

    +7

    -5

  • 36. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:04 

    >>34
    別に鬼滅と比べても無いしどこが失礼にあたるの??どっちのファンか知らないけど意識し過ぎて敏感になりすぎじゃない??

    +24

    -7

  • 37. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:07 

    >>12
    既に電通案件で日テレもTBSも必死に取り上げてます。

    +134

    -11

  • 38. 匿名 2021/01/25(月) 11:30:14 

    これ0巻から読んだほうがいいの?

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:08 

    >>24
    ケンコバはインタビューで出て欲しいと言っていたけど、まぁ無理だろうね
    たぶんケンコバもわかってて言ってたと思うし

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/25(月) 11:31:13 

    >>4
    漫画家は出していい事ないよ
    これが正しい
    身内からも集られるしね

    +107

    -1

  • 41. 匿名 2021/01/25(月) 11:32:29 

    >>38
    1巻から14巻まで読む→0巻読む→1巻から14巻まで読む

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:32 

    鬼滅みたいになってほしくないのに周りが鬼滅みたいに仕立てようとしてるよね…
    頑張ったって子供に受けるようなものじゃないし普通に人気で良いのにさ

    +89

    -5

  • 43. 匿名 2021/01/25(月) 11:33:50 

    電通は去年一昨年と鬼滅が大ブームになってNiziUとか色々持ってかれたからこれで挽回したいんだろうね
    どうにかして自社が関わってる物を鬼滅以上にしたいのが見え見え 相当悔しかったんだろうな

    +88

    -8

  • 44. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:28 

    ジャンプの作家はジャンプフェスタでちょろっと見れるくらいレアなもんでいい

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:36 

    >>30
    いくつのお子さんなのかによるけど内容難しいのはもちろんなかなかグロいよ

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2021/01/25(月) 11:34:41 

    >>10
    HUNTER×HUNTERとNARUTOとBLEACHからうまくスタイリッシュ要素を抽出・ブレンドした感じがする

    +88

    -6

  • 47. 匿名 2021/01/25(月) 11:36:00 

    子供とか純粋に好きな人達は作者気になるんじゃないの?
    私は進撃好きだったから作者がテレビ出るたび見てたよ
    今はもう漫画が面白ければ作者とかどうでも良いから見ないけど
    変なイメージ持ちたくないし

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2021/01/25(月) 11:36:07 

    >>3
    電通が滅茶苦茶必死になってるから。
    鬼滅超えて1番の物を我々がプロモーションしたとでも言いたいんでしょ。テレビ局もこぞって今年No. 1!鬼滅超え!なんて騒ぎ出すよ。
    どちらも漫画としていい作品なのに対立煽って騒ぐだけ。

    +139

    -3

  • 49. 匿名 2021/01/25(月) 11:36:31 

    >>37
    TBSは放送局だからわかるけど日テレまで?

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/25(月) 11:36:44 

    呪術廻戦やチェンソーマンはどっちかというとサブカルだから鬼滅のように親子供巻き込んで大ブームなんてやる必要ないのかな
    ファン層が被らないよ
    無理に作り上げたら漫画版剛力って言われそうだしチープな実写化の元になるからやめてほしい

    +130

    -0

  • 51. 匿名 2021/01/25(月) 11:38:38 

    鬼滅を超えるのは絶対無理だから諦めなさい電通

    +61

    -14

  • 52. 匿名 2021/01/25(月) 11:38:40 

    >>38
    遅くとも8巻を読む前に読めば大丈夫
    個人的には早めに読むの推奨する

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:13 

    >>36
    横だけどめっちゃ失礼だと思ったよ

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:22 

    呪術は目立つ女らしいキャラがいないから親や子供と言うよりは腐女子受けしてるよね
    MAPPA作画では必要にまつ毛バシバシ目玉キラキラ

    +55

    -1

  • 55. 匿名 2021/01/25(月) 11:39:55 

    鬼滅とか誰も目指してないだろ
    鬼滅オタは自意識過剰なんだよ

    +24

    -20

  • 56. 匿名 2021/01/25(月) 11:40:18 

    鬼滅みたいになって欲しいと思ってるファンって多分少ないよ

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2021/01/25(月) 11:40:20 

    >>36
    呪術側は鬼滅みたいにしようとはしてないでしょ。
    放送局がアホな売り込みしてるだけ

    +41

    -2

  • 58. 匿名 2021/01/25(月) 11:40:54 

    アニメ化を皮切りにブーム作ろうとさせる流れが最近のブームになってきてるよね
    地獄楽とかさ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/01/25(月) 11:41:58 

    >>50
    チェンソーはエロいシーンやセリフ多いし毛色が違うから大丈夫だと思いたい

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/01/25(月) 11:42:19 

    >>55
    呪術ファンじゃないよね?
    そういう煽る様な言い方辞めて

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:12 

    >>57
    作者や編集部としては鬼滅みたいにしようとはしてないけどメディアやそれに肖って儲けようとする人は必死でしょ
    鬼滅だってセカンドシーズンのアニメ始まる頃には廃れてそうだし
    常に次を探してる

    +7

    -9

  • 62. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:34 

    >>43
    ニジューは思いっきり電○案件だよ。韓国癒着会社だし。
    日テレ以外もニジューの曲流して無理矢理ランキングで1位。キメハラってワードは作るけどニジハラなんて言わない、ニジューの下げ記事はほとんど出ない。これは言うまでもなく電○の影響。

    +56

    -9

  • 63. 匿名 2021/01/25(月) 11:43:52 

    >>37
    10月からアニメしてたけど電通案件なら何故10月前から宣伝じゃなくて今?
    アニメ放送してから単行本完売したから周りが慌てて逃すまいとしてるのかな?

    +26

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/25(月) 11:45:51 

    >>63
    金になると理解したからじゃない?

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:08 

    >>54
    野薔薇も一応虎杖に恋か?という描写もあるけどね
    あの時はオチがついてるけど、最近の本誌で顔面グチャグチャになる前に虎杖とエピソードあったし今後に期待では

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/01/25(月) 11:46:41 

    >>32
    だよね。ファントピあるから情報交換もその中でやれば充分。記事になるたび個別トピ立つと、流行り物アレルギーの人や電通案件嫌い勢がアンチコメしに来て誰も幸せにならない。
    ていうかこの手のトピもアンチが立ててんのかなって思う。

    +21

    -2

  • 67. 匿名 2021/01/25(月) 11:47:49 

    越されたくない鬼滅ファンと、べつに望んでない呪術ファンが勝手に争ってる感じ
    目指すところが違うからずっと平行線

    +7

    -12

  • 68. 匿名 2021/01/25(月) 11:48:15 

    >>66
    アンチというより運営でしょ

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/01/25(月) 11:48:53 

    >>3
    10月からアニメ放送しだして単行本完売したからね。
    アニメ放送中に完売ってあまりないんだよね。
    だからこれは金になると思って周りが先回りして取り合いしてるんだと思う。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/01/25(月) 11:49:11 

    >>63
    漫画が売れてたとしても、アニメ化して急に爆発的にヒットするとは限らない。
    アニメが成功して一般人気を獲得→グッズ売れる!って流れに電通は目をつける。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/01/25(月) 11:49:34 

    >>46
    技名はBLEACH、戦闘の複雑さはHUNTER、戦闘描写はNARUTOに影響を受けてるって記事を見てめちゃくちゃ納得した。

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/25(月) 11:49:57 

    作者もゴリ押しにノリノリで出てきたな

    鬼滅の刃みたいに流行るのは無理だぞ

    +10

    -19

  • 73. 匿名 2021/01/25(月) 11:50:47 

    >>12
    誰も鬼滅目指してないからほっといてほしいー

    +37

    -16

  • 74. 匿名 2021/01/25(月) 11:51:50 

    キメハラはガチである

    +8

    -7

  • 75. 匿名 2021/01/25(月) 11:52:47 

    鬼滅←この単語出すと荒れるからNGにしてほしい

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/25(月) 11:55:50 

    本当に好きな作品って普通に人気くらいのレベルであってほしいよね
    鬼滅はどう見てもやりすぎた
    アレルギー起こすようなやり方は本来の良さがなくなって炎上商法と変わらなくなってしまうよ

    +40

    -3

  • 77. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:18 

    >>67
    鬼滅ファンも越されるとかは意識してないよ。
    どっちかってーとモメサが対立構図煽ってる様にしか見えない

    +16

    -3

  • 78. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:47 

    >>62
    ごめん書き方悪かったね
    本物の流行りの鬼滅が大ヒット大ブームで社会現象になったから電通がインチキ工作した偽物作り物のNiziUなんて全然だったって意味 全て鬼滅に持ってかれた

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2021/01/25(月) 11:56:49 

    >>72
    うんいいよ
    鬼滅は関係ないんで鬼滅トピに帰ってください

    +8

    -9

  • 80. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:01 

    >>26
    100ワニくん!?🐊

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/01/25(月) 11:57:22 

    >>75
    全然作風違うのに比較が始まるから面倒臭いよね

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:01 

    >>77
    なんで鬼滅ファンのあなたがここにいるの?

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2021/01/25(月) 11:58:06 

    ゴリ押しとか言うけどさ、アニメ化とかしてる今こそガンガン売り出さんといけんと思うな

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2021/01/25(月) 12:00:20 

    >>79
    あー、もうファンも無理無理ぃ〜!!

    +4

    -8

  • 85. 匿名 2021/01/25(月) 12:02:28 

    >>82
    呪術もめっちゃ好きだから

    +9

    -5

  • 86. 匿名 2021/01/25(月) 12:04:49 

    >>3
    ケンコバってさ、1年前から「呪術面白いからアニメ化したら絶対伸びる。
    人気出てから言ったら便乗みたいだから今のうちに俺は言ったから」みたいに言ったから、鬼滅の鬼奴みたいに宣伝係になりたいのかな〜って思っちゃうのは深読みか。

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2021/01/25(月) 12:05:03 

    >>85
    無理すんなw

    +3

    -8

  • 88. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:03 

    >>76
    普通人気くらいが1番ファントピとかも平和だしね。
    普通でいいのよ普通で。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2021/01/25(月) 12:06:57 

    >>12
    まぁ、人気でると色々なオファーがくるからしょうがないよね。
    13~14巻で2000万部売れてるって、かなりのヒットだし。

    +34

    -5

  • 90. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:46 

    >>84
    あなたもバカっぽいよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/01/25(月) 12:07:49 

    >>87
    なんでやねんw
    全巻持ってるしアニメも1話から録画して観てるわ

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:27 

    >>3
    でも今コミック2位から16位まで呪術廻戦が独占してるんでしょ
    持ち上げすぎも何も流行ってるから取り上げてるだけだと思うけどなぁ

    +12

    -12

  • 93. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:52 

    >>91
    モメサだと思うよ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:56 

    >>87
    こういう人は呪術ファンでもないし、鬼滅と揉めさせて高見の見物を楽しみたくて煽ってるんだろうなと思う

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2021/01/25(月) 12:10:57 

    >>48
    鬼滅はクオラスが滅茶苦茶必死に宣伝してたからね

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:12 

    >>83
    もう十分売れてるんだよ
    ブーストかける必要がない

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2021/01/25(月) 12:11:42 

    >>72
    鬼滅まではいかなくても、けっこうヒットしそうな気がする。

    +3

    -6

  • 98. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:42 

    >>62
    パラサイトは鬼滅と同じクオラスだけどね
    韓国系

    +10

    -10

  • 99. 匿名 2021/01/25(月) 12:12:45 

    >>83
    普通だよね。
    売り出し時にオファーがあったら受けるのは。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:00 

    腐女子受けは良いから数字は取れるだろうな
    腐女子は金落とすから
    飽きると荒れ地しか残らないが

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2021/01/25(月) 12:13:55 

    >>3
    14巻で2000万部突破って実際めちゃくちゃ売れてるんだよね。
    だからニュースになってもおかしくはないんだけど、コロナ禍だし周りがこれで稼ごうと必死な感じはするかな。

    +43

    -1

  • 102. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:37 

    なんだかんだジャンプはすごいね。
    関係ないけど、ジャンプルーキーで面白い漫画があった。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/01/25(月) 12:14:56 

    呪術も鬼滅も広告だけで売れるわけ無いじゃんw
    それでバカ売れするなら経済回すの楽勝だよね。経済論文書けるよ。ステマステマ言ってる奴ほど低能だと思う

    +11

    -5

  • 104. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:26 

    呪術好きだけどMAPPAはキャスティングがイメージと合わない事がチラホラあるわ
    合ってるキャラは合ってるけど外れたキャラはなんでその声にした!?みたいな
    カラーリングにしても真希は黒髪でいいのに何故か緑だったりね

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:52 

    >>90
    さすが!
    ファンも粘着性ありすぎるww
    さようなら!

    +0

    -5

  • 106. 匿名 2021/01/25(月) 12:15:59 

    アニメが順調に続いているブラッククローバーもゴリ押してほしい🍀

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:17 

    >>104
    色的に恵と被るから?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/25(月) 12:16:44 

    >>101
    たぶん、ジャンプが大量に人気漫画が去年終了したから、次の話題性のある漫画を出したいんだろうね。
    実際に売れてるしね。
    今回はオファーなのかな?
    アニメ化してからブーストかかってるし。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:01 

    >>103
    ゴリ押しでも売れないものは売れないってサムライ8が教えてくれた…

    +17

    -1

  • 110. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:29 

    >>43
    鬼滅以上にしたいも何も、アニメ化前の売上から呪術廻戦の方が上だよ
    累計は鬼滅のほうが上だけど、累計のトップで言うならワンピースだし

    鬼滅
    アニメ化前 350万
    アニメ化後 1200万

    呪術廻戦
    アニメ化前 850万
    アニメ3ヶ月 2000万

    +15

    -26

  • 111. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:49 

    >>107
    真希は恵と血縁あるんだしべつに同じでもいいはず
    むしろ違う方が違和感あるわ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:52 

    >>103
    そうだね
    100ワニさんステマやりすぎて失敗したもんね!
    100ワニさんのようにならない事を祈ります

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/25(月) 12:17:54 

    >>105
    ファンってほどじゃないけどね。
    アニメちょこちょこみてる程度だし。
    わかんないけど、さよなら。👋

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:16 

    >>110
    どっちもすごいじゃダメなんか?

    +21

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/25(月) 12:18:34 

    >>112
    ワニさんの場合、つまらなかったから…

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2021/01/25(月) 12:19:15 

    >>114
    どっちもすごいよね。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:07 

    モメサが呪術と鬼滅を対立させようと必死なトピはココですか?

    +11

    -2

  • 118. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:08 

    >>54
    いや子供に今人気なのは呪術廻戦だよ
    小学校の近所に住んでるけど領域展開!とかやってるの見るもん
    あとアナ雪もまだ人気

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:38 

    >>114
    それは>>43に言ってあげればいいのでは?

    +7

    -4

  • 120. 匿名 2021/01/25(月) 12:20:44 

    >>109
    前作が面白かっただけに、比べちゃう人もいるんだろうね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/25(月) 12:21:03 

    >>118
    アナ雪は無いw
    呪術は高学年にめっちゃ人気

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2021/01/25(月) 12:22:15 

    >>120
    サム8は比べるとか以前の問題だと思う

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/25(月) 12:22:31 

    >>106
    ブラクロはそこまで売れてないんだよね

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:08 

    スパイファミリーもかなり売れてるから、これもアニメ化になったら、もっと売れそう。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/25(月) 12:23:48 

    >>18
    でも鬼滅もワンピースやこち亀の名前出して、次のワンピースにしようとしてたよ
    先に連載してる漫画の名前を出すのは普通

    +4

    -14

  • 126. 匿名 2021/01/25(月) 12:24:37 

    スパイファミリーこそ変な芸能人声優が当てられたりしないか不安だわ

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:07 

    >>125
    こち亀はワロタ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2021/01/25(月) 12:25:59 

    銀魂とか末長く支持されてるけどお茶の間に出てくる事はほとんどないよね
    ああいう路線がいちばん勝ち組な気がする

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:11 

    >>126
    アニメ化するなら、いい制作会社にあたってほしいよね。
    アニメの良し悪しでかなり変わるし。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:16 

    >>118
    小学生は見てはないけど単に真似だけはしてる感じ。
    上に中高生の兄弟がいたりするしね。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2021/01/25(月) 12:26:49 

    >>130
    なるほどね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/25(月) 12:27:38 

    >>126
    スパイファミリーもいずれアニメ化するだろうけど周りがすごい狙うだろうな。
    めちゃくちゃにしないでほしい。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2021/01/25(月) 12:28:27 

    >>128
    実写化で福田組に目を付けられたのは痛いけど、USJでフォトスポットができたり人気はあるけど鬼滅程ではないそこそこ感が良かった
    アニメに芸能人がしゃしゃってくる事もなかったしメディアが付け回したりもしないしね

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2021/01/25(月) 12:28:36 

    >>125
    次のワンピースにしようとはしてなかったし出来てなかったよね。ジャンプでそんな煽り出てた?
    元々はジャンプでは中堅レベルの人気でそこまで優遇されてはなかったし、鬼滅に火が付いた時にはすでに最終決戦に入ってて、長期連載は見込めなかったの明確だけど

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:26 

    >>111
    絵面的問題でしょ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:28 

    >>126
    アーニャの声を子役とかにされそうで怖い
    普通に声優使ってくれ…

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/25(月) 12:29:28 

    女作家は隠れるのが最近多いが、男作家は出たがりが多いね。外国人が見たらどう思うんでしょ。
    特にアメリカとか

    +1

    -9

  • 138. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:07 

    >>12
    呪術廻戦はアニメ化前も順調に売れて10月からのアニメ化で爆発したので、他のジャンプ漫画と同じルートで特別プッシュしてる訳じゃない
    鬼滅はアニメ化前は物足りないくらいの売上でアニメ化ブーストがきた
    たまたま鬼滅の次にアニメ化が来たのが呪術廻戦だったからそう見えるだけ
    ジャンプ買ってない人にはそう見えるんだろうけど

    +22

    -18

  • 139. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:20 

    芸能人で声優が上手いと言われてる人でもプロの中で一緒にやってたらやっぱり下手だよね
    芸能人だとは思わなくてもド新人の声優か?ってくらいの違和感はある
    畑って大事だわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:21 

    >>137
    この番組はジャンプ作家よく出てるよね?出たがりってほどかな〜

    +5

    -2

  • 141. 匿名 2021/01/25(月) 12:31:34 

    >>133
    銀魂の場合、ジャンプの人気漫画がまたまだ目白押しの頃だったからね。
    ナルトやブリーチや人気漫画がたくさんあった頃だし。
    ジャンプもそこまで推すほどてもなかったのかも。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2021/01/25(月) 12:33:15 

    チェンソーマンも目つけられて来てるね
    こないだヒルナンデスでやってた
    可愛い女キャラが売りだからAKB系のアイドルの売り出しに使われないか心配

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:11 

    >>142
    チェンソーマンって、もう終わるような話を聞いたけど。
    ジャンプにうといんで、よくわからないんだけどさ。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/01/25(月) 12:34:37 

    >>134
    宣伝の仕方って意味ね
    ワンピースの名前よく使ってたよ
    今の呪術廻戦と特に変わらない

    +2

    -10

  • 145. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:04 

    メディアに拒否反応起こすのはそれによる害が何かしらあるからだと思うんだけど、それの筆頭が芸能人の声優挑戦だと思う
    アニメはアニメを作るプロたちがいる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:26 

    >>104
    アニメ作品としてはすごくクオリティ高くて良作だけど、漫画の呪術廻戦のアニメ化としてみると微妙な点が多々ある
    特にキャラデザ、基本的に美化されてるから許されている感あるけど原作から離れてると思ってる

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:50 

    >>114
    ここでマウントしてる鬼滅オタに言ったら?

    +8

    -9

  • 148. 匿名 2021/01/25(月) 12:35:59 

    >>143
    第一部はもう終わったよ
    違う媒体でまた続きが始まる
    アニメ化も決定してるから色んな芸能人が目を光らせてるね

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:09 

    鬼滅がワンピースやドラゴンボールを超えるのは絶対無理だからクオラスは諦めろ

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:44 

    >>138
    元々鬼滅が本誌でくすぶってて単行本もまだ書店にあった時点で売れてたのは呪術の方だよね。

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2021/01/25(月) 12:36:49 

    >>51のプラスが増えるたびに>>55にマイナス入ってて操作が分かりやすいw

    +4

    -8

  • 152. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:31 

    >>144
    今までもジャンプは呪術どんな鬼滅を絡める煽りとか出してないよね?マスコミが勝手に言ってるだけ。
    ジャンプがどんな風にワンピやこち亀も鬼滅を絡めてたっけ?
    全く関係ないネット記事でそう言ってたなら分かるけど

    +11

    -4

  • 153. 匿名 2021/01/25(月) 12:37:33 

    >>148
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/25(月) 12:38:50 

    ブームの鬼滅とブームの呪術廻戦の中で、1位取る進撃の巨人も凄いと思うわ

    +25

    -1

  • 155. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:20 

    >>148
    芸能人も今コロナで仕事減ってるから漫画で食い繋ごうとしてる人たくさんいるだろうなあ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2021/01/25(月) 12:40:27 

    鬼滅みたいに作者のいいタイミングで連載終わらせて欲しい

    +13

    -3

  • 157. 匿名 2021/01/25(月) 12:41:46 

    >>10
    これ言う人ってまじで冨樫絵の何を見てるんだろうと思うわ
    冨樫の方がうまいし、顔とかも全然似てないのに
    雑ネームしか見たことないのかな?

    +51

    -7

  • 158. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:28 

    >>114
    まったくです。
    そして全部ジャンプなので集英社大勝利

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2021/01/25(月) 12:42:50 

    メカ丸こんな色じゃなかったよね
    表紙では錆びたシルバー系だったのになんで木魚

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/01/25(月) 12:43:29 

    >>107
    別に黒髪何人いようが誰も気にしないよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:11 

    MAPPAは結構キャラデザで顔変えるよね
    あまり似せようとしてないというかまつ毛長くて瞳にハイライト多用するのが基本
    呪術は原作の絵が荒いから美化された事になってるけどチェンソーは原作の絵柄の人気あるから似せないとキツそう

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/25(月) 12:44:32 

    >>156
    あの終わり方酷くなかった?

    +5

    -5

  • 163. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:00 

    野薔薇アニメ化で可愛くなったって言われまくってるしな

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:06 

    >>59
    チェンソーは多分そのままサブカル路線だと思う

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/25(月) 12:45:46 

    呪術が鬼滅がって言われるけど呪術ファンとしては鬼滅眼中にないし(個人的にね)、ファン層全然違うから呪術猛プッシュされたところで鬼滅ほどにならんと思ってるから不毛なネット記事書く人とかメディアとかネタないんかなって思ってる(笑)

    +21

    -3

  • 166. 匿名 2021/01/25(月) 12:47:06 

    チェンソーマンお茶の間に出したら頭の弱いフェミからクレーム入りそうだし鬼滅路線は無いと思う 思いたい
    Twitterでフェミに叩かれまくった妹の姉と同じ作者だし

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:35 

    >>86
    私はケンコバのおかげ?でジョジョを見たしキングダムも見た
    ケンコバは漫画全般見てる人だから多分鬼奴みたいにはならない
    というか本人が断ると思う

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/25(月) 12:49:36 

    >>166
    内容的にも深夜でひっそりのほうかもね
    面白いけど

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:09 

    >>141
    銀魂は、連載初期から攘夷派の面々が出てくるあたりまでに一定のファンを獲得しちゃった感あったよ。
    他の人気作も沢山あったけど、銀魂は普通にヒットしたから、推すほどでもなかったというより、推さなくても売れてたんだと思う。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2021/01/25(月) 12:51:09 

    チェンソーマンのアニメはフルCGっぽい予感
    個人的には描いてほしいけど

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:22 

    >>12
    ほっといても鬼滅にはならなかったろうし、別にファンも鬼滅みたいな流行り方望んでないから鬼滅絡めるのやめなよ

    +72

    -2

  • 172. 匿名 2021/01/25(月) 12:52:38 

    >>166
    呪術を鬼滅の次とかいうようなメディアなら人気具合的に鬼滅、呪術に続くチェンソーマンとか宣伝してもおかしくない…
    ただの作品の傾向なのにグロエロ嫌悪の層からバッシング受けそう

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/25(月) 12:54:56 

    >>172
    大丈夫だって
    さすがに一般向けに売り込める感じじゃないよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/01/25(月) 12:58:56 

    フルCGはやめてほしいな
    どんなにすごい言われてるアニメ見ても声と表情が合ってない
    まだまだ技術が追いついて無い感じするわ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:10 

    まぁ呪術は鬼滅ではないけどBLEACHっぽい路線ではあるから頑張れば夕方にやらなくもない感じだしね
    チェンソーは深夜じゃないと無理だから系統として東京喰種みたいな感じでしょ
    あれはヤンジャンだからアニメ化失敗しちゃったけど
    ヤンジャンと少年ジャンプ本誌のアニメ化予算の差はえぐい

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/25(月) 13:02:54 

    >>144
    呪術廻戦の宣伝に鬼滅なんて見たこと無い
    呪術廻戦派と鬼滅派が無駄に言い争ってるのを見たくらいかな?

    +6

    -5

  • 177. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:31 

    >>176
    ネクスト鬼滅って結構大々的にやってた気がする

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2021/01/25(月) 13:03:37 

    >>130
    Twitter見てると中高生の呪術ファン多いね。
    10代の夢女子も多い。

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:23 

    >>21
    イケメンでしたよね……

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/25(月) 13:06:37 

    >>175
    東京喰種もアニメ会社ちゃんとしてたらもっとハネただろうね
    主人公役の声優は鬼滅でハネたけど
    というか東京喰種に出てた人たちが軒並み少年ジャンプ作品のアニメ化で売れてるわ

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:03 

    単眼猫、ナナミンにしとけって言ったのに、あれ?この人ドSかな?と思ったわ。そのままでいて下さい。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/01/25(月) 13:07:56 

    >>178
    20代~30代も結構いる
    10代〜30代くらいが主っぽいよね

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2021/01/25(月) 13:08:06 

    ヤンジャン作品のアニメ化で成功してるの見た事ない
    予算も違うし力の入れ方も全然違うんだろうね

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/25(月) 13:09:46 

    呪術、漫画もアニメも好きだけど、ファンが気持ち悪い。私はジャンプで読んでるから(古参アピ)そもそもコミックの売り上げは〜って誰も聞いて無いのに語り出すし、作者がいうなら分かるけどただのイチファンが流行らなくても良いし!とか何目線で言ってんだって思う。

    +12

    -6

  • 185. 匿名 2021/01/25(月) 13:11:13 

    >>184
    まあ色んな人いるから。そういうのは荒れる元だしスルーしよ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/25(月) 13:13:08 

    古参アピって言う人はたいてい新参者

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2021/01/25(月) 13:13:41 

    >>184
    売り上げの話だけなら鬼滅ファンも似たようなもんじゃない?

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2021/01/25(月) 13:14:09 

    >>175
    スパイファミリーはヨルさんの描写を曖昧にすれば夕方でも放送できそうな気がする
    今も書店員さんがスパイは家族で買いに来る人が多いってニュース記事にあった 

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/01/25(月) 13:15:29 

    TLで見かけるツイートはほとんど「鬼滅みたいにならなでくれ」だから呪術ファンのほとんどは鬼滅超えとか狙ってないだろうし、マスコミに過剰に売り出されることを望んでないと思うのよ。

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2021/01/25(月) 13:20:17 

    >>184
    鬼滅にはなれないよとかステマとか言われまくってるからじゃない?

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/25(月) 13:21:15 

    >>122

    サムライ8は編集の必要性を教えてくれたよね

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2021/01/25(月) 13:24:17 

    >>175
    呪術、けっこう暴力描写あるよね
    あれは深夜のほうが良さそうな気がする

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/25(月) 13:37:02 

    >>157
    私も似てると思った。同等って意味でなく。
    絵描かないからわかんないけどタッチ?線の書き方?を真似してるなって。
    あとフェアリーテイルの初代マスターも。

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/25(月) 13:44:34 

    鬼滅が流行り始めた頃に鬼滅をパロッたような漫画が出始めて、その作者が韓国人って話聞いたけどこの人でしょ?

    +2

    -8

  • 195. 匿名 2021/01/25(月) 13:44:59 

    最後誰が生き残るのか
    おびえながら読んでる

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/25(月) 13:45:26 

    呪術、100ワニ、ニジュー「俺たち電通案件三銃士」

    +3

    -9

  • 197. 匿名 2021/01/25(月) 13:46:11 

    >>53
    だからどこが????

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/01/25(月) 13:49:11 

    >>194
    パロった漫画はわかんないな。そんなのあるの?
    作風も物語も全然違うから呪術ではないと思うよ
    韓国はよく言われてるけどガセでこの作者さんは東北の人だよ〜!!

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/25(月) 13:51:02 

    呪術はキャラが糞地味

    +2

    -7

  • 200. 匿名 2021/01/25(月) 13:51:26 

    >>156
    今話の内容は3つの山場のひとつめが終わった所くらいだから、連載はまだまだ続く感じだね。作者結構我が強い人だから変な引き伸ばしとか言われても断るタイプだろうからそこは大丈夫だと思う!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/01/25(月) 13:54:24 

    >>195
    精神的にエグられるよね
    でも続き気になって読んじゃうw

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/01/25(月) 13:56:17 

    >>177
    それTBSやん

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/01/25(月) 13:56:48 

    >>161
    原作のあの絵の荒さは世界観とマッチしてて良い。アニメの五条の素顔はちょっとな~・・・
    漫画の顔の方が良いよ五条。目なんか小さいし、誰だ?ってなった。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/01/25(月) 13:58:05 

    >>154
    進撃も最終回ブームじゃん

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2021/01/25(月) 13:58:54 

    >>194
    原作者東北の方だし、どっかのトピで芥見ってネームは韓国がどうたら~言われてたけど「芥見」ってBLEACHに影響されたネームだからね。

    +14

    -2

  • 206. 匿名 2021/01/25(月) 13:59:26 

    >>157
    アホか
    20年以上前から読んどるわ

    +20

    -3

  • 207. 匿名 2021/01/25(月) 13:59:46 

    >>175
    チェンソーは進撃でしょ
    集英社が進撃レベルにしたがってそうだもの
    呪術よりガチで売りたいのはこっちだよ
    売り上げの鬼滅とサブカルもできますよーってチェンソーの二大看板だろうね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2021/01/25(月) 14:01:21 

    >>3
    この番組自体は前からあるものだし、他のジャンプ漫画の作者さんも顔にマスクして出てたよ。好きな作品だったから裏話とかこんな感じの人なんだー!って凄く嬉しかった。ケンコバは作品自体をしっかり読み込んでるからトークも面白くて嫌な感じは無かったよ。

    でも、この出演するって事ををわざわざニュースにしたりするのはやめて欲しい。ひっそり放送して欲しかったし、ごり押し感凄いよね。

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2021/01/25(月) 14:11:26 

    べつに事実を記事にしてるだけだし叩かれる要素無いと思うけど。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/25(月) 14:16:49 

    >>208
    ガルちゃん運営がトピにしてるだけだよ
    こういう記事はどの漫画でもある

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/25(月) 14:20:27 

    >>54
    キャラは男ウケするのも女ウケするのも両方いると思う
    伏黒パパとか男人気強いし
    五条は女ウケいい

    +11

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/25(月) 14:21:50 

    >>118
    アナ雪のグッズスーパーでよく見る
    根強い人気

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:04 

    >>205
    最新の本誌読んだら分かるけど、呪術廻戦こそ日本史分かってないと本当の意味で面白さ分からないと思う

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2021/01/25(月) 14:22:58 

    私女キャラっていつも嫌いにもならないけど好きにもならないって感じだったけど野薔薇ちゃんとまきさんと高田ちゃんは推してるw
    さっぱりサバサバしてる感じが好き

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2021/01/25(月) 14:37:55 

    >>196
    はいはい鬼滅鬼滅

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2021/01/25(月) 14:47:23 

    >>196
    逆に電通じゃないのにあんなにゴリ押しした鬼滅すげーw

    +1

    -3

  • 217. 匿名 2021/01/25(月) 15:05:49 

    >>20
    マイナー番組だけどEテレでたまにやってる浦沢直樹の漫勉では顔出ししたくない漫画家さん回は描きおろしの自画像描いてもらって実際の顔に被せた放送しててシュールw

    呪術は今売出し中だから周りに説得されてダンボール被って出たのかねぇ。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:15 

    >>157
    そんな怒らんでもw
    ハンター全巻持ってるしジャンプも読んでる私も似てると思ったよ。全部ではないし顔とかは似てないんだけど、所々。

    +20

    -3

  • 219. 匿名 2021/01/25(月) 15:19:44 

    そもそも本当に電通なの?

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/01/25(月) 15:23:09 

    >>165
    10〜30代あたりはファン層が意外と被ってるよ
    どちらも和風ダークファンタジーだしね

    +1

    -2

  • 221. 匿名 2021/01/25(月) 15:33:37 

    >>12
    鬼滅も持ち上げすぎ

    +11

    -15

  • 222. 匿名 2021/01/25(月) 15:38:33 

    てか色はともかくこの被ってるメカ丸のクオリティがそこそこいいのがシュールだわw
    手はなんだろ?グローブかな?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/01/25(月) 15:39:24 

    >>9私 被り物無しの見た事有る。。。

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2021/01/25(月) 15:39:51 

    >>220
    Twitterアイコンが鬼滅キャラから呪術キャラに変わった人が多い

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2021/01/25(月) 15:40:29 

    >>219
    アニメ制作会社のMAPPAが電通っぽい?
    電通、有力アニメスタジオと連携し、ブランドの魅力を高める映像コンテンツをアニメーションで制作する体制を構築 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通
    電通、有力アニメスタジオと連携し、ブランドの魅力を高める映像コンテンツをアニメーションで制作する体制を構築 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通www.dentsu.co.jp

    株式会社電通)は、国内の有力アニメスタジオ9社と連携し、企業・団体および商品・サービスのブランドの魅力を高めるオリジナルの映像コンテンツをアニメーションで制作する体制を構築しました。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/01/25(月) 15:51:39 

    >>7
    はんぐるかいせん

    +1

    -17

  • 227. 匿名 2021/01/25(月) 15:54:37 

    >>37
    サブスク(アマプラ、アベマ、ギャオ)もトップ画で押しまくり。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2021/01/25(月) 15:55:07 

    >>225
    約束のネバーランドも電通だけど、約ネバアニメ製作スタジオのcloverworksはその中に入ってないんだよなぁ

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/01/25(月) 15:59:41 

    >>12
    両方とも好きな私としては社会現象になるとアンチが増えるので流行程度で収まってほしい。すでにこのトピにもアンチぽい人いるしさ…好きな作品を悪く書かれると悲しいわ

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2021/01/25(月) 16:02:44 

    >>63
    鬼滅フィーバーにかぶらせないようにでしょ。押し売りブームは分散させなきゃ意味がない。でも鬼滅ブーム最高潮の端っこでチラチラ情報を小出しにしてたから次はコレ押しだなと誰もが予想出来た

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2021/01/25(月) 16:03:13 

    久しぶりにハマった漫画😊

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/25(月) 16:04:40 

    >>213
    どの辺で?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2021/01/25(月) 16:15:09 

    >>228

    電通は広告代理店だから連携してない制作会社ともお仕事するんじゃないの?

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/25(月) 16:21:05 

    >>12
    息子が原作から呪術ファン、五条先生ファンなので、アニメも録画して一緒に観てますが、私には難しい。内容がイマイチ理解出来なくて。
    鬼滅も10巻で飽きてしまいました。
    ヒロアカは面白くて全部読んでいます。

    +2

    -13

  • 235. 匿名 2021/01/25(月) 16:43:07 

    忙しいのに大丈夫かな。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/01/25(月) 16:59:04 

    >>234
    何言いたくてここに来たん?

    +11

    -1

  • 237. 匿名 2021/01/25(月) 17:00:22 

    漫画読んでなくてアニメしか見てないけどギャグとか寒くない?すべってるなと思うのは私だけ?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/25(月) 17:07:27 

    >>237
    ギャグは漫画のがいいよ。
    誌面の端にラフに書かれたちょっとしたギャグも、アニメだと声優が全力でやるからちょっと寒く見える。
    まあ少年漫画だからある程度ギャグも必要なんだろうけど。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/25(月) 17:10:34 

    アニメ観ているよ。
    志らくさんの番組でやった内容はごり押しを感じたよ。

    宣伝は必要なんだろうけど、ごり押しは気分が萎えちゃうし、アンチが増えちゃいそうだと思った。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2021/01/25(月) 17:19:52 

    >>232
    横だけど、
    この漫画日本史と関係ある人物がちらほら登場するからじゃない?元々日本の仏教や神道用語も多い漫画だけど。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/01/25(月) 17:28:10 

    >>237
    アニメはギャグがうるさいね
    鬼滅もだったけど、漫画だとサラッと読めるのにアニメはギャグが目立ってダメだ
    声優の大げさな演技のせいかな

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/01/25(月) 17:30:19 

    >>240
    流石に呪術が日本史に精通してる的なレスはやめて欲しい。

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2021/01/25(月) 17:32:38 

    >>242
    そこまで言ってないでしょ…
    でも平安時代が分かってたらより面白くなる漫画だと思う

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/25(月) 17:39:18 

    >>37
    それまで電通案件は鬼滅の方だと嘘を広めてたのが証拠付き(アニメの会社が電通傘下)で呪術が電通案件だとバレたら言い逃れ出来なくなって今度は「電通の何が悪い」って言い出して笑った
    完全にステマだよね 
    がるちゃんでもアニメの放送と同じタイミングでゴリ押しトピが立ち始めた

    呪術に限らずがるちゃんの明らかにステマ目的のトピは取り締まってほしい

    +19

    -4

  • 245. 匿名 2021/01/25(月) 17:41:37 

    >>244
    おまえがどれだけ悔しがっても呪術は売れるよ。ごめんね。

    +2

    -15

  • 246. 匿名 2021/01/25(月) 17:44:54 

    >>244
    鬼滅バット使うの辞めてくれるかな?鬼滅アンチさん。
    今度は呪術が売れてるのが妬ましいの?

    +4

    -8

  • 247. 匿名 2021/01/25(月) 17:48:52 

    鬼滅好きだけど関係ないトピですぐ鬼滅の話になるのうんざり…

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2021/01/25(月) 17:52:56 

    >>247
    ほんとそれ…
    元記事に鬼滅があるならともかく、ないトピまで鬼滅鬼滅

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2021/01/25(月) 17:54:39 

    >>244
    いやガルちゃんは前から鬼滅は韓国ステマで有名なクオラスだって言ってたじゃん

    +2

    -11

  • 250. 匿名 2021/01/25(月) 17:57:11 

    >>110
    いつの間にかマイナスだらけになっててびっくりした
    アンチがしてるの?

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2021/01/25(月) 17:58:05 

    鬼滅も呪術もモルカーも好きで見てるだけなのにダメなの?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/25(月) 17:59:36 

    >>251
    ダメです
    呪術は見たらガルでは怒られます

    +1

    -12

  • 253. 匿名 2021/01/25(月) 18:01:02 

    電通嫌いだけどクオラスか電通だったら電通のがマシだわ
    韓国系代理店使わないでよ

    +4

    -6

  • 254. 匿名 2021/01/25(月) 18:01:31 

    またモメサが呪術と鬼滅の対立煽りに来たね

    +9

    -5

  • 255. 匿名 2021/01/25(月) 18:03:20 

    鬼滅と関係ないところでもファンが鬼滅鬼滅って言って暴れるから鬼滅嫌いになってきた…

    +8

    -13

  • 256. 匿名 2021/01/25(月) 18:03:52 

    広告代理店とかどうでもいいわ〜専用立ててくんねぇかな

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/01/25(月) 18:04:09 

    別にいくら宣伝されても自分が面白いと思ったら買うし、合わなかったら買わない、それだけ。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2021/01/25(月) 18:05:00 

    >>241
    鬼滅のギャグは原作でも寒いよ

    +8

    -10

  • 259. 匿名 2021/01/25(月) 18:09:22 

    >>251
    見て良いよー

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2021/01/25(月) 18:10:05 

    ガルちゃんって売れてるものはなんでも電通と韓国に絡めたがるのなんで?これって5ちゃんとかも同じ流れなん?

    +13

    -3

  • 261. 匿名 2021/01/25(月) 18:13:27 

    >>260
    ガルはおばさんが多いからそんなの私は知らないから認めない流行ってない!って思いたいんじゃないかな。
    ガルで持ち上げられるものとか古いものばっかだし。

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2021/01/25(月) 18:26:46 

    >>244
    鬼滅トピにも鬼滅が電通案件や韓国と関係してるってコメントあったけど、それと呪術は関係ないよね。
    ガルちゃんは何でもかんでも電通、韓国言えば下げられると思ってるの?
    呪術の広告代理店が電通でも代理店だけの力で売れる訳ないじゃん。100ワニの失墜見たら明確でしょ

    +15

    -4

  • 263. 匿名 2021/01/25(月) 18:33:23 

    もう鬼滅の話はやめて興味ないから

    +11

    -5

  • 264. 匿名 2021/01/25(月) 18:55:30 

    >>263
    ならそんなコメント残すだけじゃなく呪術の話しようよ。
    私はケンコバの番組楽しみにしてる。どんな裏話出るんだろ?

    +8

    -3

  • 265. 匿名 2021/01/25(月) 19:53:00 

    >>236
    ヒロアカ最高って言いたかったのかなw

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/25(月) 19:54:42 

    >>165
    コアなファン層は違うかもしれないけど、アニメの影響で有名になったからライトなファン層は確実に被ってるよ!

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/25(月) 22:11:02 

    >>30
    話難しいです!
    地上波に追いつくまで何話かアマプラで見ましたが何て言ってるのかわからないことが多々あってその後は地上波の録画を字幕付きで見てます!
    ただ今度は漢字が分かっても意味がわからない言葉もたくさんありました!生得領域とか領域展開とか、そこからです…こちらの方が真剣になって見てしまいついググリました(笑)

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/25(月) 22:32:10 

    売れる要素を研究して売れるように作った漫画という気がする。テンプレキャラばかりでほぼ全てに既視感。それでもこれだけ売れるのはすごいですけどね。

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2021/01/25(月) 22:47:25 

    >>43
    電通が悔しいわけないじゃん
    大手だからほとんど売上が望めるのは電通にくる
    スラダンもガンダムも進撃も電通だよ
    元々人気な漫画しか扱ってもらえない

    +5

    -4

  • 270. 匿名 2021/01/25(月) 22:52:28 

    >>114
    アニメ化前の鬼滅は350万しか売れてなかったから別にすごくない
    暗殺教室やスパイファミリーなら分かるけど

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2021/01/25(月) 23:00:18 

    >>268
    テンプレだけで売れる訳無いじゃん。それで売れたら作品作り楽で良いね

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2021/01/25(月) 23:07:14 

    >>1
    どこかで男性と見た気がするけど、手袋してまで手元隠してるってことは女性?

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/01/25(月) 23:39:44 

    へぇ漫道コバヤシ出るんだうちフジテレビONE見れるから韓国要素出てるからチェックしてみようっと

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2021/01/25(月) 23:48:44 

    >>128
    お茶の間に堂々と出せる漫画ではないよね
    面白いけど

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/26(火) 00:07:01 

    『呪術廻戦』作者・芥見下々氏のテレビ初出演が決定!フジテレビONE『漫道コバヤシ』にて

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2021/01/26(火) 00:13:41 

    作品は大好きだから、電通によって穢されたくないな。
    そのせいで読んでもないのに批判する人の声に傷つく。

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2021/01/26(火) 02:04:18 

    >>3
    単行本が売れてて、
    キャラ人気も1位とってて、
    ネトフリとかのランキングも1位で、
    Blu-rayも今1番売れてる

    これで持ち上げすぎって言われるのよく分からないんだけど
    純粋にめちゃくちゃ凄くない?

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2021/01/26(火) 02:08:50 

    >>277
    普通にすごいから取り上げられてるだけなのになんでもゴリ押し認定するおばさんがいるんだよ
    流行や人気を認められないおばさん

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2021/01/26(火) 07:24:33 

    >>5
    声優なんかが出てくるよりは健全だよ

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2021/01/26(火) 07:59:26 

    >>255
    宣言する意味w黙って嫌いになれば?

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/26(火) 08:14:36 

    >>272
    ね、女かなって思った
    体制もおっぱい隠しに見えるけど
    まぁ動画ならしゃべってみてのお楽しみかな

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/01/26(火) 08:58:03 

    >>10
    ストーリーはナルトの学園物みたいな
    技や設定がそのまんますぎる気がするけど

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/26(火) 09:05:11 

    前髪斜めにしてる女は五条の女だとかツイッターで騒がれてたので一部だとしてもファンキメェなってなった。五条の女とかいうのは作者に弄ばれてるの気付かないんやろか

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2021/01/26(火) 09:16:49 

    >>283
    そんな風にディスるなら呪術関連ツイートブロックしなよ

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/26(火) 09:17:57 

    >>281
    女なら荒れそう。
    ロボのコスプレだし、声も変えてくるでしょ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/26(火) 10:12:12 

    >>281
    数年前のジャンフェスかなんかで声だけ出演してる
    完璧男だよ

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/01/26(火) 11:10:08 

    >>260
    なんでも電通に絡めるけど電通のことよくわかってない人が大半だと思う
    人気が出たら電通案件か?くらい

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/26(火) 11:31:54 

    >>50
    鬼滅もそうだと思ってたのに…泣

    +0

    -1

  • 289. 匿名 2021/01/26(火) 12:04:03 

    2500万部突破だって
    漫画『呪術廻戦』短期間で爆売れ 2週間で+500万部…累計2500万部突破 | ORICON NEWS
    漫画『呪術廻戦』短期間で爆売れ 2週間で+500万部…累計2500万部突破 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 人気漫画『呪術廻戦』のコミックスが度重なる重版でシリーズ累計発行部数2500万部(デジタル版含む)を突破したことが、作品公式ツイッターで26日に発表された。今月13日に2000万部を突破したばかりで、約2週間(13日間)で500万部、1ヶ月で1000万部伸ば...

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2021/01/26(火) 13:15:06 

    >>5

    この作者そんなに男認定されるのが嫌なのか?
    手まで隠すなんてちょっと異常だと思うけど
    そんなに隠したいなら出なけりゃいいのに(笑)

    +5

    -4

  • 291. 匿名 2021/01/26(火) 13:20:27 

    >>177

    散々アニメ冷遇してきたTBSがなぜか特集まで組んで宣伝してるのが呪術
    「キメハラ」特集をしたのもTBS

    +5

    -3

  • 292. 匿名 2021/01/26(火) 18:48:28 

    >>290

    これマネキンでしょ
    コロナだしリモート取材とかじゃないの

    あと本人はジャンフェス出てたし男だよ

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2021/01/26(火) 20:28:45 

    >>283
    叩いてる人なんて見かけなかったな〜
    むしろ三輪ちゃんを嫌いにならないでほしいってツイート多かったよ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/01/26(火) 20:30:59 

    >>291
    何故か関係ないはずの日テレも特集組んでる
    どちらも反日、更にフジも揃えば役満かな

    +3

    -3

  • 295. 匿名 2021/01/26(火) 20:33:05 

    >>50
    呪術もチェーンソーも、絵が雑で汚いのと話が辛気くさくしねっとりしてるところが似てる
    サブカルというか拗らせた奴にはウケそう

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/26(火) 20:34:12 

    >>294
    売れたらどこの局も乗っかってくるじゃん。
    14巻で2500万部とかめったにないし。
    にしてもトピ落ちしてるのに嫌いな漫画のトピに執着してるの怖いよ。自分の好きなトピ行ったほうが精神衛生上いいよ。

    +4

    -2

  • 297. 匿名 2021/01/26(火) 21:21:04 

    >>269
    それら全部鬼滅に負けた漫画だし

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2021/01/26(火) 22:39:03 

    >>293
    なんで三輪ちゃんを嫌いになるの?めっちゃ可愛かったじゃん

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/26(火) 22:39:57 

    >>297
    鬼滅アンチさぁ、分かりやすくバット振るうのやめてね。

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2021/01/26(火) 22:49:16 

    >>297
    わざわざ鬼滅が叩かれるレス厳選w
    そんなに自分好みでない漫画が売れるのが気に食わないの?
    残念ながら呪術は売れてるの明確じゃん。どこの本屋も既刊は在庫切れで売ってないよ。

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2021/01/26(火) 22:52:54 

    >>298
    じゅじゅさんぽを見て五条推しが嫉妬して三輪ちゃんを嫌わないでほしいってよくツイートされてたって意味だよ。
    実際そんなことで嫌うファンいないけどね。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/26(火) 22:53:55 

    >>297
    モメサやめてね。
    自分の好きな漫画トピ行きな。

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2021/01/28(木) 16:03:51 

    >>157
    幽遊白書に小学生の時にはまってたババアだけど、なんとなく絵の感じが冨樫と似てるから懐かしさで今呪術にはまってるw
    作者の事あまり知らないけど冨樫に影響受けてるよね?担当にハンターハンターのスマホカバー買ってもらってたし。単行本にも幽白キャラの名前でてきてたし。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2021/01/28(木) 23:13:28 

    ネットニュースで、この漫画のとあるシーンにまた韓国人がイチャモン付けてるとあった
    理由は鬼滅と同じようなタイプでとあるシーンが神風特攻隊を彷彿とさせるからだって
    バカじゃない?
    イチャモン付けるなら日本の漫画を盗み見するなって話
    日本のもの盗むわ、パクるわ、クレーム付けるわで最悪な奴等だわ

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/30(土) 14:39:11 

    予告だけ見たけど芥見先生良い感じの声だったね♪

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/01/31(日) 14:58:42 

    >>277
    自然発生的にブームになった訳じゃなく
    マスコミがやたらと「第二の鬼滅」って話題にしてたから
    一時的に普段見ない人達も見て疑似ブームになってるんだよ

    ただ、過剰に持ち上げてしまうと次に来るのはヘイトしかない
    最近は言うほど面白くないじゃんって叩いてる人達が大勢出て来てる
    万人に受けるような作風でもないし
    そんなので作品をすり減らすのはもったいないと思う

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2021/02/03(水) 07:49:00 

    >>281
    男です。1999年にターン制でキン◯マにキンカンを塗るゲームで優勝ってエピソードがある。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2021/02/06(土) 01:36:35 

    >>197
    いちいち名前出すな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。