ガールズちゃんねる

ナースコール 不作動か 全従業員が「退職届」 伊勢崎の施設

113コメント2021/02/10(水) 07:53

  • 1. 匿名 2021/02/08(月) 14:49:58 

    ナースコール 不作動か 全従業員が「退職届」 伊勢崎の施設|社会・話題|上毛新聞ニュース
    ナースコール 不作動か 全従業員が「退職届」 伊勢崎の施設|社会・話題|上毛新聞ニュースwww.jomo-news.co.jp

    全従業員が一斉に退職届を出した群馬県伊勢崎市の有料老人ホームで昨年8月、入居していた70代男性が呼吸停止の状態で発見された際、手にナースコールのボタンを握ったままだったことが7日までに分かった。男性はその後、搬送先の病院で亡くなった。対応した元従業員は上毛新聞の取材に「ナースコールが作動しなかった可能性がある。きちんと動けば助けられた命だったかもしれない」と打ち明けた。...


     同施設では数年前からナースコールの不具合が頻発し、入居者からたびたびクレームがあったという。入居者の心拍などを測定するセンサーが各部屋に設置されていたが、元従業員は「センサーだとタイムラグがある。入居者の緊急時の訴えなどに対応できないため、会社に再三ナースコールの改善を要求していた」と話す。
    (略)
    上毛新聞の取材に対し、施設運営会社(前橋市)の社長は「(新たなナースコール導入の)見積もりを取っていたのは元施設長。こちらは導入がだめとは言っていない」と反論し、「高齢者なので亡くなるケースはある。ナースコールよりも優秀な機器を入れているので、呼吸が止まればきちんと把握できた」としている。

    <関連トピ>
    伊勢崎市の高齢者施設 全従業員が一斉に退職届 入居者全員移転
    伊勢崎市の高齢者施設 全従業員が一斉に退職届 入居者全員移転girlschannel.net

    伊勢崎市の高齢者施設 全従業員が一斉に退職届 入居者全員移転伊勢崎市の高齢者施設 全従業員が一斉に退職届 入居者全員移転|社会・話題|上毛新聞ニュース前橋市の障害者施設運営会社が運営する伊勢崎市連取町の有料老人ホームで、全従業員が一斉に退職届を出し...

    +3

    -135

  • 2. 匿名 2021/02/08(月) 14:51:41 

    70代とかピチピチやん

    +19

    -63

  • 3. 匿名 2021/02/08(月) 14:51:53 

    群馬ってやばい地域だよね
    地味にコロナの感染者も多いし
    転勤で住んだことあるけど1番合わなかった地域
    変な人も多いし

    +103

    -122

  • 4. 匿名 2021/02/08(月) 14:52:15 

    ブレーキ効かなかったてきなあれか?

    +4

    -33

  • 5. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:03 

    >>3
    茨城も民度の低さがヤバいっぺ!

    +56

    -51

  • 6. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:09 

    職員を応援してきたけど、泥仕合になってきた。
    一番の被害者が入居者だね。

    +270

    -7

  • 7. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:19 

    ここの施設はどうなるのお?この馬鹿なクズ社長がお世話するのかな?

    +125

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:22 

    こういうの見ると長生きしたくないって思ってしまう。
    今39歳だけど60歳で死ぬことが出来たらもう充分だわ.....
    老人ホームとかも入りたくないし身体が動かないのに生かされたくない

    +317

    -17

  • 9. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:31 

    安全性<<<<<経費削減で運営し続けた結果か

    +168

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/08(月) 14:53:43 

    介護施設って当たり外れ大きいよね
    自分の親や自分自身が将来お世話になるとき
    どんな所でどんな人たちに
    どんなサービスを受けられるか心配

    +158

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/08(月) 14:54:05 

    >ナースコールよりも優秀な機器を入れているので、呼吸が止まればきちんと把握できた

    だからといってナースコールは二の次って酷くない?

    +247

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/08(月) 14:54:28 

    これ有料老人ホームだけど、小児病棟だったらガル民は大きく騒ぐんだろうな
    今回は寿命だの一言で終わり
    それがガル民

    +7

    -30

  • 13. 匿名 2021/02/08(月) 14:55:48 

    ナースコールが鳴っても人員不足で行けなかったということ??
    壊れてたの?

    +0

    -33

  • 14. 匿名 2021/02/08(月) 14:56:07 

    >>4
    どういう意味?

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/08(月) 14:56:24 

    >>11
    呼吸が止まる前に対応しろよって感じじゃない?

    +146

    -2

  • 16. 匿名 2021/02/08(月) 14:56:26 

    福祉関係の会社を設立したり理事長になるなら現場上がりの人じゃないとダメ。
    自分の給与は簡単に上げるけど職員の待遇は超ブラックとか信じられないような職場がある。

    +172

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/08(月) 14:57:39 

    看護師ですが、意味もなくナースコール押しまくる患者のとこ線引っこ抜いてました
    行ったらベットを起こせ
    2分後また行ったらベットを倒せ
    舐めてんのか?

    +168

    -30

  • 18. 匿名 2021/02/08(月) 14:58:42 

    群馬の人職場にいたけど変な人過ぎてその人と関わりたくなくて辞めた

    +3

    -31

  • 19. 匿名 2021/02/08(月) 14:58:57 

    >>17
    めっちゃ迷惑
    何がしたいんだろ
    お疲れ様

    +127

    -5

  • 20. 匿名 2021/02/08(月) 14:58:58 

    そして、上の人達はお給料たくさんいただいているんでしょ?

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/08(月) 15:01:09 

    >>17
    ベビーカーと抱っこを交互に要求する乳幼児(2歳前後)かよ

    +90

    -2

  • 22. 匿名 2021/02/08(月) 15:01:12 

    >>11
    でも把握できてないのにねぇ
    ナースコールが作動してれば更に防げたと傍目は思うけど
    変なこと言うなーと思って読んでいたのですが、もしかしてお前らが怠慢だったって暗に言いたいのかしら…

    +50

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/08(月) 15:01:20 

    呼吸が止まればわかるからっていうけど、呼吸が止まる前の異常の為にナースコールが必要なんじゃないの?

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/08(月) 15:01:23 

    >>19
    どうせマイナスくらうだろけど
    まじで、それよ
    ベット起こしたり倒したりするのが
    看護師の仕事じゃないんで

    +113

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/08(月) 15:04:15 

    >>21
    高齢者は幼児退行するからね
    2歳児くらいの頭の人もいそう

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:03 

    >>3
    ちょっと独特だよね…

    +23

    -19

  • 27. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:46 

    >>25
    身体でかいし、臭いぶん
    たち悪いわ
    どんだけ、2才児のほうがマシか

    +63

    -6

  • 28. 匿名 2021/02/08(月) 15:05:53 

    「高齢者なので亡くなるケースはある。ナースコールよりも優秀な機器を入れているので、呼吸が止まればきちんと把握できた」

    こんな反論されたら、もうやってらんねー!ってなるのも仕方ない

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/08(月) 15:06:44 

    >>15
    それ!
    まだ余力のあるうちにナースコール押してもらうのと、いよいよ呼吸が止まった後に気づくのとでは全然違うよね。

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/08(月) 15:07:14 

    >>11
    まったく。
    劣ってるナースコールですら動作しなかったから死んじゃったんでしょうに。全然把握できてない。

    それ以前に前施設長どうこうより、自分の預かる施設でナースコールの不具合頻発してたら施設長として真っ先に改善しなきゃおかしい。

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/08(月) 15:07:15 

    ナースコールより優秀な機会入れる前にナースコール直しなさいよ…

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/08(月) 15:07:18 

    >>27
    痴呆で幼児化してないと、体の自由はきかなくなっても大人のプライドがあるから大変なんだよね

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/08(月) 15:08:57 

    >>2
    このニュースの内容とどう関係があんねん

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/08(月) 15:09:01 

    コロナ禍のせいで扱い小さくなってるけど、
    もっと大きなニュースになって然るべき。😭

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/08(月) 15:09:34 

    >>27
    横だけど2歳児は段々進化するしね
    パワーも違うし男だと性欲もあって厄介

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/08(月) 15:09:46 

    >>32
    それ、何もできないことを
    自覚しろ

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/08(月) 15:10:09 

    どうせ言い訳でしょ💢

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/08(月) 15:12:30 

    >>35
    叩かれるの承知で投稿したら
    意外と賛同あってびっくりした(笑)

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/08(月) 15:12:46 

    >>11
    社長はご自分の命の緊急時に助けを求めないのかしら。
    呼吸止まってから発見されたのでいいのね。

    +50

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:24 

    >>3
    群馬県民だけどこういうことを言われると悲しくなる
    あなたに群馬の何が合わなかったとか、群馬でどんないやなことがあったのかわからないけど、一部のいやな人のせいで群馬県民全員を否定されるのは傷付く
    法を犯さずマナーや常識を守って、他人に迷惑かけずに真面目に生きてる人もいるんだよ
    コロナで自粛して我慢してる群馬県民だってたくさんいる
    それは群馬に関わらずどこの地域でも同じだと思うけどさ

    +129

    -16

  • 41. 匿名 2021/02/08(月) 15:16:12 

    >>18
    たまたまだろ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/08(月) 15:16:43 

    ナースコールより優れて機械とは?、

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/08(月) 15:19:42 

    >>8
    病棟勤務の親戚の看護師が
    同じ事言ってる…

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/08(月) 15:20:03 

    >>3
    一番やばいのはこういう考えを持つ事、発言する事だと思う。

    +88

    -7

  • 45. 匿名 2021/02/08(月) 15:20:35 

    そりゃこんな社長の元では働きたくないわ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/08(月) 15:20:43 

    >>24
    入院してた時にベッド起こしてもらって、あ、やっぱりこの体勢きついわって時でも看護師さん忙しそうだし…と思って2時間くらいは耐えたりしてた。そんなもんだよね。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/08(月) 15:22:23 

    >>17
    かまって欲しいだけかな、お疲れ様です

    +55

    -2

  • 48. 匿名 2021/02/08(月) 15:23:32 

    >>3
    群馬は首都圏だしテレビ番組や周辺のお店や人間関係などが東京に限りなく近い感覚で住める貴重な場所ですよ。群馬が合わないならこれからの転勤、殆どの地域で大変そうですね。頑張ってください。

    +50

    -11

  • 49. 匿名 2021/02/08(月) 15:23:44 

    >>7
    他の施設に行ってもらうんだよ

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/08(月) 15:23:57 

    >>5
    茨城バカにすんじゃねーがんな😠💢💣️

    +14

    -7

  • 51. 匿名 2021/02/08(月) 15:24:35 

    >>17
    私なら、ニコニコしながらナースコールの代わりにベッドのリモコン握らせる。

    これで簡単に操作できますから、私達を呼ぶ手間が省けますよ?って。

    +46

    -10

  • 52. 匿名 2021/02/08(月) 15:25:31 

    >>43
    医療従事者は寝たきりの人をみるからそう思うのよ。私も同じ。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/08(月) 15:26:10 

    >>17
    「点滴終わったら鳴らしてね」って言われたからそれ以外押したことないなーお疲れ様です…

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/08(月) 15:27:49 

    >>3
    同感‼️同県内の病院で長期入院中に嫌がらせ行為を受けていたので看護師長と医療連携室の担当者に言ったら、「誰がしたのか分からない。注意はしておく」毎回ロボットみたいに同じ返答をされました。卑劣な事をされていたのに、まるで、こちらがクレーマー扱いで悲しくなりました。

    +11

    -27

  • 55. 匿名 2021/02/08(月) 15:28:15 

    >>17
    介護だけど私も抜いてた。
    夜勤は1人で数十人見ないといけないのに、用もなくカチカチカチカチ。
    PHSの充電も無くなるし他の人の本当に大事なコールは届かないし、一応時々見に行ってもイビキかきながら握りしめてるだけ。

    コール切るのは虐待だって言うけどどうしろって言うんだ

    +98

    -3

  • 56. 匿名 2021/02/08(月) 15:30:31 

    >>3
    群馬県出身の人が職場にいるけど、たしかになんか独特な県民性だなとは思う。
    まわり自然だらけの中で大きくなった田舎育ちアピールするわりに「東京まで新幹線で1時間だから!!」って都会アピールもするし。
    その人は大学が東京だったから余計に都会への田舎コンプがあるのかな?

    うちの職場もたいがい地方だけど、ずーっと何かにつけてマウンティングしてくるからしんどいなぁって思ってる

    +19

    -34

  • 57. 匿名 2021/02/08(月) 15:32:27 

    >>46
    横です
    あなたみたいに自分の体調が辛い時にも医療者に気を回してくださるような方はそういう風に思われていないかと。むしろ気を使わせてしまってすみませんレベルです。
    ただ本当に意味もなく鳴らし続ける人がいらっしゃるのは事実です。認知症ならまだしもそうでない人も…。手術後とか、しんどい時とかはそんなに我慢しなくていいですよ💦ばたばたしててすぐ対応できない時もあるかもしれないですが、その時はもうほんとすみませんって感じです。

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/08(月) 15:32:31 

    >>24
    例に出した人そんなレベルじゃないんですよ
    何十回、一晩中ナースコール鳴らし続けますからね
    正当な理由があるときは
    呼んでくださいね

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/08(月) 15:32:44 

    >>40
    本当にみんなが平和に暮らしてるなら、こんな風にパロディなんて生まれないのさ。
    高崎に住んでるけど、笑えるし納得できるような事ばかりだったわ。
    ナースコール 不作動か 全従業員が「退職届」 伊勢崎の施設

    +4

    -19

  • 60. 匿名 2021/02/08(月) 15:34:40 

    >>3
    群馬県トピにて羊水が腐っていると言われたとコメがあり群馬県でなくとも、こういう事を言う下劣な人間擬きは何処にでも居るとは思うけど私も言われた事があったので内容を書いたら、めっちゃマイナスくらいました。以下コピペ
    群馬県の人って平気で羊水腐ってるとか言う人が存在するんですね。うちの近所のお婆さんも、わざわざ我が家の横で車の昇降してはドアバン騒音立てるから少し静かに閉めて貰えないかとお願いしたら年齢を聞かれたので30後半だと返答したら「羊水腐ってる。煩かったら山に住め。うちの娘は◯◯証券に務めてるんだよ!」と一方的に怒鳴られました。

    +9

    -19

  • 61. 匿名 2021/02/08(月) 15:36:02 

    >>3
    付き合ってる人が群馬県民
    めちゃくちゃ面倒くさい性格w
    けどそれは群馬県民かどうかに関係ないよ!

    +13

    -5

  • 62. 匿名 2021/02/08(月) 15:37:05 

    >>40

    特定の地域にイヤな人が多いとか書く人は頭が悪いだけだから気にすんな。
    そういう人って、たった2~3人としか接してないのに『その土地のみんなが!』とか言うんだからさ。

    +28

    -6

  • 63. 匿名 2021/02/08(月) 15:37:45 

    >>6
    泥試合なの?
    いいナースコールの機械入れてくれなかった会社が悪くない?

    +58

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/08(月) 15:37:48 

    >>50
    水戸の梅大好き!美味しいよね。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/08(月) 15:38:33 

    >>3
    馬が群れるって書く事からルーツがね。貶されるとメタメタに逆切れされるわよ。恐いから退散しますw

    +6

    -17

  • 66. 匿名 2021/02/08(月) 15:41:03 

    >>5
    群馬県の事でしょ。茨城県を出すっておかしいよ。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:38 

    数年前からナースコールの不具合が頻発って
    すぐに直すのが義務じゃないの???

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:46 

    >>23
    呼吸止まればわかるって言うに事欠いて何たる開き直り
    呼吸止まったら介護では手が出せない

    これだけで介護施設経営者の資格なし

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/08(月) 15:44:57 

    >>18

    毎日毎日、ガルちゃん荒らしお疲れ様です!!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/08(月) 15:47:56 

    >>20
    厄介なのは、自宅豪邸を会社の寮にしてるとか
    豪遊を交際費、ベンツを社用車にして経費で落とし
    見せ掛けの役員給与をパート並みにしている奴ら

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/08(月) 15:56:14 

    >>10
    だけど高額な入居費用は出したくないんでしょう?
    介護の必要な高齢者を24時間フルタイムでお世話するって、本来なら年間2,000万超えるコストかかる。
    それを入居費用数百万。毎月20万以下に抑えようって無茶苦茶な条件で面倒見てるわけだから、贅沢言うなと思うわ。
    日本人って金は出さないのに要求だけ高い客が多くていやんなっちゃう。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/08(月) 16:00:23 

    入居者・利用者のことを考えないで運営してる施設って山ほどあると思う。
    どんなに普段、世話をしている職員が訴えても本社や責任者は他人事...っていう無能な施設いっぱいあるよ。
    そういう所ほど金になる入居者や利用者を集めたがる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/08(月) 16:01:16 

    >>55
    もう10年前だけど私のいたホームでもコール頻回の人で線抜いたケースあったよ。そこに至るまでの記録を...と思った職員が鳴った時刻をメモってたら、一晩で400回とかだよ。
    そのせいでベテランがノイローゼになるくらいだった。
    家族に説明して「今夜はコール抜きます」って電話連絡したら、翌日すっ飛んできてめちゃくちゃクレーム入れてきたわ。
    主任とその人の担当介護士 相談員で状況説明(夜間は2人しか職員いないとか 夜間だけで400回超えだとか)したけど納得せず、「なら退所してください」ってなって喧嘩別れみたいに退所。
    家で看る!って息巻いてたけど、すぐに精神科病棟に入れたとかで「また入所させろ。1度外泊したようなもんだから戻るだけ」とか寝言言ってきたわ。

    +63

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/08(月) 16:04:38 

    >>8
    最近毎日死ぬ瞬間を考えるようになり怖くなってきたよ。意識がプツッて途切れて死んだこともわからないまま終わるのかな?とか。。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/08(月) 16:07:05 

    こんなクソクズ経営者は追放!
    ナースコールは命綱じゃないの?
    数年前からなら公的機関に訴えるべきだったよ(していたかもしれないけど)あー恐ろしいよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/08(月) 16:10:51 

    >>3
    やっぱり東京から見て、埼玉の奥地の立地だから、風習も独自性が強いよね。
    県庁所在地の前橋市より、隣接する高崎市が人口多く、県庁の誘致で対立した経緯があり、かつ行政面では別々過ぎるゆえ、他県の人から見るとばらばらな印象で合わせづらいかもね。
    岡山市と倉敷市、旧浦和市と旧大宮市(現・さいたま市)、津市と四日市市と似たような関係を持つ、岡山県や埼玉県、三重県も、同様のイメージは強いと思う。

    +2

    -7

  • 77. 匿名 2021/02/08(月) 16:11:37 

    うちの施設は利用者のサービスよりも利益、節約優先で上に訴えてもシャワーとか壊れてなかなか直してもらえないし、レクで使うものも買ってもらえず職員が自腹で出してる
    真夏に風呂場のエアコンが壊れて訴えても直してもらえず熱中症になりかけの人が出てきてから慌てて直したよ
    上の人間は職員や利用者のことなんて全く考えてない

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/08(月) 16:12:39 

    >>20
    そうそう。一族が好きにしてる感じ。施設用マイクロバスを自家用に使ったり、公私混同多いし。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/08(月) 16:15:54 

    >>10
    命に関わる施設などは国の出方次第だよ。厳しい監視や調査立ち入りすればいい事。言い訳は有り得ない。

    誠実なら監視はむしろ歓迎なはず
    なり手が無くなる<悪が無くなる

    国の無駄<施設建設が出来る

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/08(月) 16:23:43 

    >>76
    何様?www
    地域の風習なんてどこにでもあるのに。自分がしらないだけじゃん

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2021/02/08(月) 16:25:34 

    >>3
    ブラジル人が多い印象
    コロナも来日ブラジル人が拡散したって事なぁい?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/08(月) 16:53:01 

    >>51
    自分で操作して挟まる事故もあるから基本的に認知症の人にはリモコンは渡せない。無駄に高く上げてテーブルひっくり返す人もいるし。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/08(月) 16:54:54 

    >>3
    群馬県を悪く言うのは止めて下さい。群馬県知事は外国人を増やし共依存して、これを日本全国へ広めていくと言ってました。これからの日本のモデル県ですのよ。

    +4

    -8

  • 84. 匿名 2021/02/08(月) 17:04:14 

    >>40
    わたしも群馬出身だからこういうコメントあると嫌な気持ちになるけど、「群馬はヤバい地域」なんて本気で思ってる人はかなり少数派だと思うよ。

    特定の地域を一括りにして悪口公言する人の方が珍しいし。

    確かに群馬県民はのんびりした人も多いかもしれないけど、他県の人にあれこれ言われるほど県民性は悪くない。

    気にしないでいこう!

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/08(月) 17:11:33 

    >>11
    呼吸停止してから気づいても遅くない?ナースコールならまだ助かったかも。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/08(月) 17:15:34 

    >>34
    他の施設はどうなのか、緊急点検して欲しいわ。このまま見過ごされたらたまらない。

    でもおかしな入居者もいて用もないのに押したりもするんだろうな。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/08(月) 17:21:14 

    >>9
    グループホームとか中小規模の施設が雨後の筍のように立った時期あったと思うけど物凄い儲かるんだよ
    中の設備や食事、催しもの、人件費をギリギリまで削減して、物凄いゼロがついてる額の補助金やら支援金みたいのがザーザー入ってくるのをオーナーだけが丸々貰ってる

    正直本当に良心が少しでもあって施設立ててる人はゼロじゃないかと思う
    内情ちょっと知ってしまったからそんな中でもどうしたらいいか親の先行きについて凄く考えてる

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/08(月) 17:28:20 

    >>48です。
    私も転勤族なんだけど群馬住みやすかったです。
    なんでも便利だし楽しかった😊
    登利平の鳥めし、はらっぱのパスタが恋しい🍝

    +5

    -3

  • 89. 匿名 2021/02/08(月) 17:31:32 

    >>17
    うちの病院でも一定数そういう患者さんいる。
    引っこ抜きはしないけど、「オオカミ少年になりますよ」とかさんざん説得しても効果ないからみんなでとにかく無表情で対応するようにしてたら少し減った。
    結局かまってほしいんだよね。そのせいでほんとに必要な患者さんの対応が遅れることもあるんだからほんと迷惑だよ。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/08(月) 17:35:28 

    >>40
    あなたがそれをわかってたらいいじゃん。どこの地域、どんな属性の人も言われることだよ。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/08(月) 17:36:43 

    >>8
    私と同じ歳で同じ事考えてる❗️
    電池が切れたようにポックリ逝くか
    眠るように逝きたい

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/08(月) 18:00:43 

    >>83
    群馬は過疎地を増やしつつも、変な都市開発で儲ける一族郎党がいる工業都市。貧富の格差が激しい。草津市を見なよ。この施設は氷山の一角だよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/08(月) 18:05:24 

    老人ホームの元介護職です。
    認知症で何度も押すから、わざと外してたよ。その代わりになんども部屋チェック。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/08(月) 18:09:11 

    >>92
    だから何?また山本知事に投票するわ。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:12 

    >>54
    そんなにイヤな思いしたのに その看護師の名札も確認しなかったの?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/08(月) 18:33:46 

    >>95
    難病指定の寝たきりの病人なので確認する事が難しく、名札も小さく角度が下向きで見えにくかったり、つけてない人も居て複数人でお風呂に入れられる時の事なので本人も誰が犯人なのか分からないのです。ただ、お風呂は週に1回なので看護師長さんは誰が担当者だったのか判るはずなんですけどね。

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2021/02/08(月) 18:34:04 

    ナースコールは呼吸が止まる前の苦しい事を伝える物じゃないの?
    呼吸が止まってから教えてもらっても助からないよね?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/08(月) 18:39:48 

    >>82
    そうなのよ
    身体が挟まるかもしれないから
    リモコンを渡すことはできないのよね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/08(月) 19:18:25 

    >>8
    私もだよ
    不妊治療があるんだから安楽死があってもいいんじゃないと思ってしまう

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/08(月) 19:27:21 

    >>99
    横ですが、同感です。
    安楽死は必要だと私も思います。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/08(月) 19:54:40 

    >>17
    夜間センサーコールとナースコールの嵐でおかしくなりそう。早番の職員が神様に見えた。

    +22

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/08(月) 20:33:58 

    ナールコール引っ張り過ぎて脱線とかあるわ 

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/08(月) 20:37:03 

    >>11
    前勤めてた施設が同じタイプのセンサー機器使ってたけど、まじで使い物にならなかった
    タイムラグ酷くて、離床とか体動のアラーム鳴った頃にはすでにベッドから落ちてるし、不具合も多くて心拍とか呼吸見るモニターとセンサーマットが連動してなかったり、記録も残ってなかったりした
    意思疎通できる人はナースコールの方が迅速に対応できてたから、この亡くなった方も助かってたかもしれないよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/08(月) 21:21:44 

    >>60
    みんなで楽しく話してるのに、わざわざ水を差すようにこんな事を書きにくるからマイナス食らうんだと思う。自分でアンチトピでも作ったらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/08(月) 21:24:59 

    >>10
    ホント値段の高い安いはあまり関係ない。私は色んな高齢者施設知ってるけど値段の高い所でも経営者が福祉の心なくて金ばかりのところとかは介護士の質も悪くて、認知症の高齢者や言語障害がある人のことをみんなで取り囲んで物真似してゲラゲラ笑ってる所とかあったよ。本当に運任せ。もしくはお試しで1ヵ月ぐらい住んでみるか。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/08(月) 21:48:58 

    >>104
    よこだけど、酷い内容なのに冷たいね。もしかして、これ言った人?

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2021/02/08(月) 21:58:39 

    >>73
    正直ワンコールいくらとか加算とれないのかなぁと思ってる。介護度が同じでも何百回と呼んで手間かかる人とコール押さない人で寝てるだけの人値段一緒かぁ…って思っちゃう。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/08(月) 23:22:35 

    サ高住とかだと不必要なナールコールはお金取られるんだっけ?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/09(火) 00:07:10 

    >>17
    わかる。テレビのチャンネル変えてとか。
    ナースコール押す代わりにリモコンのボタン押せばいい。手が届くんだから。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/09(火) 00:25:16 

    やべー
    群馬県でナースコール作る仕事してる…
    うちの会社が作ったものかな…

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/09(火) 22:57:04 

    コール加算みたいなのを取ることは出来ないのかな?って有料老人ホームで働いていた時に思った。
    鳴らさない人と何十回何百回鳴らす人で、料金一緒なのが納得出来ないよ。
    加算あれば施設側も儲かるし、コールが頻回で対応が手に負えなくなったら、サービス向上の為にスタッフ増やせるし。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/09(火) 23:01:30 

    >>108
    施設によると思いますが、私の職場はサービス内容に含まれていたので、何回押して呼ぼうが関係無かったですね。
    お茶入れてとか、夜中に小腹空いたからうどん茹でて欲しいとかもサービス込みでした。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 07:53:25 

    >>101
    心ある人のほうが悩むのよね。
    どうでもいいやこんな患者、めんどくせ、
    と思う人はすぐわかる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。