ガールズちゃんねる

新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

384コメント2021/01/10(日) 00:11

  • 1. 匿名 2021/01/02(土) 13:37:02 

    新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、政府は、欧米の製薬会社3社と、合わせて2億9000万回分の供給を受ける契約などを結んでいて、このうちアメリカの製薬大手ファイザーは先月、厚生労働省に承認を求める申請をしています。政府は、ワクチンを感染防止と経済対策を両立させる「感染対策の決め手」と位置づけ、最優先で審査を進めることにしていて、早ければ来月中にも承認するかどうか結論が出る見通しです。
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    新型コロナウイルスのワクチンについて、政府は「感染対策の決め手」と位置づけ最優先に審査を進め、早ければ来月下旬にも接種を開始できるよう体制の整備を急ぐ方針です。

    +16

    -159

  • 2. 匿名 2021/01/02(土) 13:37:43 

    副作用は?

    +495

    -18

  • 3. 匿名 2021/01/02(土) 13:37:57 

    いやー怖いから議員さんたちからどうぞ!!

    +1270

    -10

  • 4. 匿名 2021/01/02(土) 13:38:01 

    お先にどうぞ

    +515

    -6

  • 5. 匿名 2021/01/02(土) 13:38:16 

    私は3年後とかでいいわ。

    +464

    -15

  • 6. 匿名 2021/01/02(土) 13:38:27 

    接種したほうがいいのかもしれないけど、恐怖心のほうが勝ってしまう…。

    +553

    -6

  • 7. 匿名 2021/01/02(土) 13:38:30 

    安全なんですか?

    +365

    -5

  • 8. 匿名 2021/01/02(土) 13:38:32 

    議員さんからどーぞ♪

    +424

    -5

  • 9. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:02 

    怖いよ

    +97

    -3

  • 10. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:03 

    森さん二階さんお先にどうぞ

    +678

    -3

  • 11. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:08 

    >>1
    まず国会議員で生体実験してね

    +458

    -4

  • 12. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:14 

    こういう時こそ普段役に立たない議員さん方からこ先にどうぞ。

    +631

    -3

  • 13. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:42 

    ワクチンって発症しないだけよね?

    +52

    -15

  • 14. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:42 

    アレルギー持ちの人、副作用あるんだっけ?

    +213

    -0

  • 15. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:49 

    私は打たない
    こんな恐ろしいことってないよね

    +367

    -15

  • 16. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:54 

    ヨーロッパではかなり効果が出てるとのこと
    治験数もずいぶんあるんだろうし期待できるね
    まずは自分で出歩ける比較的元気な高齢者から接種してあげてほしい

    +324

    -43

  • 17. 匿名 2021/01/02(土) 13:39:55 

    2階さんから打とうか

    +312

    -3

  • 18. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:03 

    無能総理からどうぞ
    どうせ会食大好きなんだしちょうどいいんじゃない?
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +292

    -49

  • 19. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:04 

    効果は怪しいけれど、そんな薬でも供給が追い付かないくなる事だけは想像が付く

    +101

    -2

  • 20. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:09 

    やっぱりまだ怖いよ
    介護施設で働いてるんだけど、ワクチン摂取が義務みたいになるのかなぁ

    +265

    -4

  • 21. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:41 

    この前中国製のワクチンがやばかったニュースがあった。
    中国製のだけは輸入しないでほしい

    +425

    -2

  • 22. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:46 

    未知のワクチンだけに副作用が怖いけど、医療崩壊が起きている地域の住人で高リスクの人は早めに打ったほうがいいかもね

    +16

    -13

  • 23. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:47 

    2億9000万回分っていくらだろ?死に金にしないで欲しい。

    +99

    -3

  • 24. 匿名 2021/01/02(土) 13:40:48 

    >>1
    まず先に二階さんとかで試してみて大丈夫そうだったら国民に回してくれれば良いよ

    +339

    -1

  • 25. 匿名 2021/01/02(土) 13:41:15 

    >>3
    議員さんたちは国民の役にたってないからせめてモルモットになってもらいましょう

    +514

    -2

  • 26. 匿名 2021/01/02(土) 13:42:15 

    私打たないわ
    怖い

    +129

    -16

  • 27. 匿名 2021/01/02(土) 13:42:25 

    ワクチンって打ったら絶対ならないの?
    インフルと同じで打ってもなるんだよね?😭

    +235

    -2

  • 28. 匿名 2021/01/02(土) 13:43:27 

    感染拡大も嫌、ワクチンも嫌って、どうしたいんだガル民はwww
    ずーっと引きこもってテレビ見て食っちゃ寝していたいならそうしてればいいけどさ…

    +205

    -25

  • 29. 匿名 2021/01/02(土) 13:43:36 

    海外では治験者に重篤な副作用出たって記事みたよ。
    怖い。何て言われても打ちたくない。

    +104

    -22

  • 30. 匿名 2021/01/02(土) 13:44:02 

    このワクチンは接種しちゃダメ!!!
    ADE、抗原原罪で逆効果の可能性大です!!

    +90

    -56

  • 31. 匿名 2021/01/02(土) 13:44:09 

    >>3
    ほんっっっとそれな!
    2回さんからどうぞ!!!

    +316

    -1

  • 32. 匿名 2021/01/02(土) 13:44:14 

    >>1
    国民の代表なんだから、まずは議員から始めて下さい!

    +159

    -0

  • 33. 匿名 2021/01/02(土) 13:44:38 

    んなもん誰が打つかいな。

    +45

    -11

  • 34. 匿名 2021/01/02(土) 13:45:06 

    ついにワクチン接種の話しがリアルになってきた…嫌だよ、職業的に早い段階で話が回ってきそうで😢

    +192

    -3

  • 35. 匿名 2021/01/02(土) 13:45:47 

    副作用どうなんだろう?
    4月から育休明けで仕事復帰なんだけど医療従事者だから不安…
    打ちたい気持ちもある

    +109

    -2

  • 36. 匿名 2021/01/02(土) 13:45:49 

    >>27
    重症化を防げたら大成功だと思う。

    +189

    -6

  • 37. 匿名 2021/01/02(土) 13:45:55 

    強いアレルギー体質なのできっと接種出来ないんだろうな

    +86

    -2

  • 38. 匿名 2021/01/02(土) 13:46:01 

    >>3
    仮に議員から先に打っても中身、本物のワクチンじゃなさそう

    +250

    -3

  • 39. 匿名 2021/01/02(土) 13:46:07 

    なんとしてでもオリンピックを開催したいみたいですね。

    +68

    -0

  • 40. 匿名 2021/01/02(土) 13:46:10 

    絶対に打たない

    +56

    -15

  • 41. 匿名 2021/01/02(土) 13:47:01 

    安全性が保証されてないワクチンを国民からしかも今1番必要な医療従事者から優先して打つってのはどうなんでしょうか?
    どうせなら政治家の皆さんがまず率先して接種して安全性を確かめて欲しいです。
    今医療従事者に倒れられては元も子もないので。

    +359

    -2

  • 42. 匿名 2021/01/02(土) 13:47:03 

    ワクチン接種しないと海外出張や旅行の許可が下りないとかあるかもよ
    インドア派の人は自分には関係無いと思うかもしれないけど旦那さんの仕事の関係で接種義務が生じるかもしれないよ
    いやがってる人も他人事ではないよ

    +109

    -4

  • 43. 匿名 2021/01/02(土) 13:47:29 

    >>36
    そういうことか!インフルもワクチン打ってたら
    少し症状が軽いのと同じなのね!ありがとう!
    だけど、型が違ったらかかるもんね……

    +70

    -7

  • 44. 匿名 2021/01/02(土) 13:47:37 

    富裕層が大金出してまで我れ先みたいなニュースがあった後にここで言うみたいに議員が先に打ったら暴動起きそう

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2021/01/02(土) 13:48:05 

    >>1
    出番ですよ二階さん!誰よりも早くワクチン接種してくださいね!あなたに限っては中国製も可。

    +200

    -2

  • 46. 匿名 2021/01/02(土) 13:48:37 

    アメリカ人とかどんだけ打ってるの?
    毎日毎日人死にまくってるけど。

    +124

    -0

  • 47. 匿名 2021/01/02(土) 13:49:14 

    中国製は嫌だ中国製は嫌だ(以下エンドレス)

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2021/01/02(土) 13:49:14 

    >>39
    じゃあ森さんから接種してもらいましょう
    オリンピック大事らしいので

    +173

    -0

  • 49. 匿名 2021/01/02(土) 13:49:38 

    高齢者から優先的にやるんだよね

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2021/01/02(土) 13:50:06 

    >>40
    データが少なすぎるんだよね
    飛びつく方が怖い気がする

    +92

    -5

  • 51. 匿名 2021/01/02(土) 13:51:29 

    ワクチン作った人達が自分達は絶対打たないって言ってるんだよね?
    自分はもちろん大切な家族には打たせたくない。

    +122

    -12

  • 52. 匿名 2021/01/02(土) 13:51:45 

    >>14
    それはどのワクチンもある。

    +40

    -0

  • 53. 匿名 2021/01/02(土) 13:51:46 

    >>37
    インフルみたいに鶏卵アレルギーあるとダメかしらね??

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2021/01/02(土) 13:52:37 

    何かしら必ず起きる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2021/01/02(土) 13:52:58 

    ID2020

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/01/02(土) 13:53:39 

    税金で犯罪者が生き残る
    暖かい部屋でご飯タダ
    日本をつくってきた50代以上はコロナで次々と亡くなり、犯罪者や議員や生活保護のための税金を若者がおさめていく
    地獄の日本
    これから親世代が皆コロナで亡くなる、若者は覚悟が必要
    議員の好き勝手にさせたら、さらに状況はひどくなる

    +35

    -5

  • 57. 匿名 2021/01/02(土) 13:53:51 

    先発で打った人達が大丈夫そうだからと飛び付くのは危険だよね。
    10年後どんな副作用があるかわからない。
    子供が成人して出産する時に胎児に影響があるかもしれないし。

    +81

    -5

  • 58. 匿名 2021/01/02(土) 13:54:17 

    介護してます。医療従事者の次に回ってくるのかな、嫌だ打ちたくない。強制はしないでほしい。

    +63

    -2

  • 59. 匿名 2021/01/02(土) 13:54:59 

    感染力は強いけど致死率は非常に低い、基礎疾患のある高齢者しか亡くならない感染症でワクチン接種を推進するのはちょっと乱暴だなと思う
    でもそうしないとこのコロナ騒ぎが治まらないならしょうがないとも思う
    有効な治療薬がすぐにでも認可されればまた別だけど、何かしらの利権絡みであるなら我々にはどうしようもできない
    とにかくコロナそのものよりもコロナで引き起こされてる社会不安や経済悪化が問題なので、ワクチンによってそれが少しでも緩和されるなら歓迎すべきニュースだとは思う

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:01 

    命令で優先的に打つことになりそうな自分。本音だと打ちたくない…

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:31 

    私は打ちたいな。
    優先順位とか出来てるみたいだけど
    自分が打つ番ていうのはどうやったらわかるのかな?

    +37

    -2

  • 62. 匿名 2021/01/02(土) 13:55:50 

    >>18
    会食にはイライラするけど蓮舫はお前が偉そうに言うなと思う。

    +175

    -3

  • 63. 匿名 2021/01/02(土) 13:56:18 

    二階は中国製指定な

    +50

    -2

  • 64. 匿名 2021/01/02(土) 13:57:30 

    特養で働いています。重症化する可能性が高い利用者だけ打てばいいと思うのは最低ですか?安全性が分からないもの打ちたくないです。医療従事者や介護職の人たちには接種を拒否する権利はないのでしょうか。

    +104

    -1

  • 65. 匿名 2021/01/02(土) 13:57:52 

    森と二階を実験台に先に打ってください。

    +42

    -1

  • 66. 匿名 2021/01/02(土) 13:58:04 

    本当に効果あるの?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2021/01/02(土) 13:58:58 

    >>3
    何がなんでもオリンピックを開催したい森さんには率先して打って頂かないとね!

    +221

    -1

  • 68. 匿名 2021/01/02(土) 13:59:05 

    >>2
    インフルエンザの予防接種だって副作用はあるけど

    +23

    -17

  • 69. 匿名 2021/01/02(土) 14:00:07 

    >>18
    これ菅が開催の会食じゃなくて、
    2階開催の会食に菅が呼ばれたとかじゃなかった?
    (しかも菅が着いた時には食事自体が終わっている)

    +126

    -0

  • 70. 匿名 2021/01/02(土) 14:00:11 

    打ったって感染したって聞いたから
    絶対打たない 無駄だもん
    それより緊急宣言早くだして
    密で買い物すら怖いわ @首都圏

    +4

    -14

  • 71. 匿名 2021/01/02(土) 14:00:43 

    副作用出たとしても揉み消されそうだな…

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/01/02(土) 14:02:02 

    近所の医者でさえ打つのが心配で嫌だと言ってたよ
    胡散臭いから打ちたくないよ

    +58

    -4

  • 73. 匿名 2021/01/02(土) 14:03:21 

    >>39
    オリンピック開催したい人から打ってください
    私はオリンピックなくていい

    +67

    -0

  • 74. 匿名 2021/01/02(土) 14:04:35 

    インフルの予防接種のあとも発熱するし腕が3.4日痛い。
    コロナワクチンもそのくらいならいいけど…命に関わる副作用が出る人も稀にいるよね。
    どのワクチンもそうだけど。
    未知のワクチンだから怖いよね。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/01/02(土) 14:06:11 

    こんなに大急ぎで作ったワクチン本当に大丈夫なん?ってどうしても思ってしまう。

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2021/01/02(土) 14:06:26 

    >>2
    すべての薬、ワクチンに副作用あります

    +107

    -6

  • 77. 匿名 2021/01/02(土) 14:07:30 

    >>14
    卵アレルギーの人はインフルのワクチンに気をつけてね

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2021/01/02(土) 14:08:43 

    私は打つよ
    ウイルス撒き散らしたくないし
    だからみんな私に感謝しなね!笑

    ちなみに効果が出るのは2回目打ってから10〜14日らしいです

    +39

    -16

  • 79. 匿名 2021/01/02(土) 14:10:10 

    >>70
    それ効果が出る前に感染したからだよ
    私が見たのは看護師さんで打ったときにはすでに感染してたっていうニュースは見た
    ニュースのタイトルだけ見ると打ったのに効果なかった的なニュアンスに捉えられる記事だったよね気をつけて

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2021/01/02(土) 14:11:42 

    別に打たなくてもいいんだけど打たないなら家にこもって移さない、移されないを徹底してほしい
    こっちは感染したくない、させたくないで周りがこわいとか言ってる中勇気をだして打つんだからそのくらいの公衆衛生は努めておくれ。

    +43

    -9

  • 81. 匿名 2021/01/02(土) 14:12:59 

    母が介護職だからちょっと心配…
    国会議員から打ってほしいなぁ。
    ノーワクチン派ってこういう心境なのかな。理解しようとも思わないけどw

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2021/01/02(土) 14:15:51 

    外食自粛と旅行自粛の社会を作りたいから、
    ワクチン流通しないで

    +0

    -8

  • 83. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:20 

    >>3
    オリンピック成功させたいならあの方たちが打てばいいんだよ

    +115

    -0

  • 84. 匿名 2021/01/02(土) 14:17:40 

    祖母が介護施設にいるけど、入居者から打ってもいいと思う。
    介護士の方は本当にピリピリして気を付けてくれてるし、少しでも負担が減らせたらいいな。

    +52

    -1

  • 85. 匿名 2021/01/02(土) 14:18:14 

    絶対打たないって言ってる人たちは、このままずっとこの生活を続ける意思があるってことだよね?

    +30

    -4

  • 86. 匿名 2021/01/02(土) 14:22:14 

    >>76
    もちろんだけど、問題はその程度と頻度だよね

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2021/01/02(土) 14:23:06 

    >>41
    そりゃそうだ!
    寝てる議員優先だね!

    +66

    -0

  • 88. 匿名 2021/01/02(土) 14:24:41 

    死刑囚で治験してからにしません?

    +51

    -2

  • 89. 匿名 2021/01/02(土) 14:26:42 

    コロナも怖くて嫌だけどワクチンも怖い。

    喘息持ちだか普通の薬やインフルエンザワクチンですら打つの迷うのに。

    もう少し打った人の副作用の反応調べてからにします。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2021/01/02(土) 14:29:25 

    タイラントとかリッカーみたいなクリーチャーを作る気だろ!

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2021/01/02(土) 14:31:22 

    国民は実験台

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2021/01/02(土) 14:31:28 

    >>86
    コロナワクチンは比較的軽いですよ
    生ワクチンでもないし

    +16

    -7

  • 93. 匿名 2021/01/02(土) 14:32:33 

    >>88
    もう40000人で治験した上で承認されて他国でも多くの人がワクチン接種して今のところ大丈夫なんたがら、今更100人ちょいの死刑囚に打つなんてワクチンの無駄

    +38

    -5

  • 94. 匿名 2021/01/02(土) 14:33:33 

    私は阪大のが出来るまで待つ

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2021/01/02(土) 14:34:46 

    >>77
    うちの子、インフルのワクチン打つと毎回目の下が腫れる。
    卵食べても何ともないのに…

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2021/01/02(土) 14:35:16 

    ワクチン打ちませんって人は売った人に謝礼金上げるくらいの感謝の気持ち持ってほしい
    誰のおかげで蔓延が抑えられるか考えてほしい

    +18

    -17

  • 97. 匿名 2021/01/02(土) 14:36:30 

    >>1
    急いでいるのがものすごく怖い。二階から注射打ってください。テレビ放送希望。

    +44

    -2

  • 98. 匿名 2021/01/02(土) 14:37:39 

    動きまくっている人から注射打って欲しい。

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2021/01/02(土) 14:38:30 

    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:27 

    一般的にいって、ワクチンというものは非常に安全で、有効な薬剤です。

    通常病気にかかった時に受ける医療とは比較にならないぐらい害が少ないです。

    例えば新型インフルエンザのワクチンは100万人あたり1.6人ほどギランバレー症候群を増やすことが知られています(季節性は無関係)。

    ただ、例外は例外として理解するということも重要です。

    +16

    -6

  • 101. 匿名 2021/01/02(土) 14:40:34 

    二階大先生、出番です!

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2021/01/02(土) 14:41:31 

    モデルナ社のワクチンの論文も発表されました。

    ファイザー/ビオンテックのものと同様、mRNAを用いたワクチンですが、「ワクチン群で重症者は0人(対照群は30人)」という驚異的な効果を示しています。

    Efficacy and Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine

    www.nejm.org

    Ourapologies. An error occurred while setting your user cookie. Please set yourbrowser to accept cookies to continue.NEJM.org uses cookies to improve performance by remembering yoursession ID when you navigate from page to page. This cookie stores...

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2021/01/02(土) 14:44:30 

    ファミリー・ヘルス・センター(サンディエゴ)の感染病の専門家は、同メディアに対し、予防効果が出るのはワクチン接種後10─14日程度後ということが治験で分かっており、今回のような事態は予想されていたとし、予防効果は1回目の接種で50%程度、2回目で95%に上がると述べた。

    ってところがすごく大事なのに
    あたかもワクチンが無意味と誤解させるようなタイトルつけたり日本のメディアはワクチンを批判するものばかりだね
    もしかしてもっとコロナ感染が広まって高齢者が減ってほしいという高齢化社会を改善するための策なのかな??

    米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染=報道 | ロイター
    米看護師、ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染=報道 | ロイターjp.reuters.com

    米カリフォルニア州の看護師が、ファイザーの新型コロナウイルスワクチンの接種を受けてから1週間余り経過してコロナに感染したことが分かった。米ABCニュース系メディアが29日、伝えた。

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2021/01/02(土) 14:45:40 

    >>95
    念の為に落ち着いたらアレルギー検査してみては?

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2021/01/02(土) 14:52:56 

    とりあえず東京千葉愛知大阪辺りは強制接種にして!!

    +1

    -13

  • 106. 匿名 2021/01/02(土) 14:54:05 

    日本製ならいいけど
    外国のは怖い

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2021/01/02(土) 14:55:06 

    コロナ患者に直接接することはないですが、コロナ対応の公立病院所属の契約薬剤師です。去年春の第一波では「◯◯病院にお勤めなんでしょ?」と、子供も友達に避けられたりしました。
    公立病院なので接種が強制みたいな雰囲気になれば、私は契約だし退職します。変異種ウイルスも出てきたし、年齢的にも重症化、表に出てない持病があってもおかしくないけど、今回のワクチンは開発期間も開発技術も“新し過ぎ”で、私みたいな古い頭ではどうしても納得できません。
    夫も子供も、たぶん私の言うことを聞くでしょうから、受けさせません。
    問題は高齢で持病持ちの両親です。ここは本当に迷います。
    なんとかもっと情報が出てからと思ってましたが、来月末では…。
    台湾在住の友達の話では、コロナを抑え込めている現在それほどワクチンへの渇望感はないのだとか。ゆっくり安全性有効性を検証してからの接種でいいし、それまでこのまま押さえ込んで時間稼ぎをすれば良いという風潮なのだそう。
    そういう時間的余裕を持てず、安全性に疑問を持ちつつもそれに頼らなくてはならない状況にした政権や中国を許せません!

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2021/01/02(土) 14:55:35 

    これってインフルエンザと同じでワクチン打ってもコロナには感染するんだよね、重症化を防ぐだけで

    だとしたら私は順番が回ってきても打たないかな…基礎疾患もないし高齢でもないしインフルエンザの注射をすると腕が腫れ上がる体質だからインフルエンザも打ってない

    高齢の親には打ってほしい

    とにかくワクチン接種でこのコロナ騒動が少しでも収まる事を祈る

    +8

    -8

  • 109. 匿名 2021/01/02(土) 14:57:41 

    >>107
    台湾はPCR検査の数値が日本より甘いって聞いたことあるけど日本の数値にしたとしてもちゃんと抑え込めてるのか気になってる

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2021/01/02(土) 15:00:57 

    >>100
    がるちゃんてそのレア中のレアケースを取り上げてギャーギャー騒ぐ人が一定数いる印象
    怖がって怯えてるだけならいいけど、中にはなぜか勝ち誇ったような言動を見せる人がいる
    誤報だった10代の子がコロナで亡くなったというニュースとかがその典型だけど、ほら見たことかコロナは老人しか死なないと言ってた奴息してる?みたいに興奮して大騒ぎ
    このワクチンについても、もしレアケース発生したら鬼の首を取ったようにお祭り騒ぎをするんだろうなと今からウンザリしてる…

    +52

    -5

  • 111. 匿名 2021/01/02(土) 15:03:46 

    >>109
    横だけどそもそも台湾では無症状の人にPCR検査はしていないから、抑え込めているかどうかは不明
    鎖国を解いた後にどうなるか

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2021/01/02(土) 15:04:05 

    ワクチン開始ワクチン開始て、なんど同じ記事を見ただろう。

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2021/01/02(土) 15:07:23 

    12月の頭にインドネシアで中国製のワクチン接種が始まったとニュースで見たけどどんな感じなのかな。
    中国人もワクチン接種はじめてるんだろうか。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2021/01/02(土) 15:10:27 

    安全性が確かでないと打つの怖いな…
    まだ当分先でいいかも。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2021/01/02(土) 15:13:04 

    >>105
    法律上ワクチンを強制は無理です

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2021/01/02(土) 15:14:35 

    マスクは必ずするし、アルコール消毒も手洗いもする
    決してコロナを軽視してるつもりはない
    でも、この騒動やっぱりおかしいと思う
    コロナに感染しないのでは無く、重症化を防ぐのがワクチンの役割と思えば、日本はそこまでワクチンを急がなきゃいけないほどの被害には見えない

    +41

    -5

  • 117. 匿名 2021/01/02(土) 15:14:51 

    >>108
    重症化も防ぐけどコロナワクチンは感染防ぐのは90%超えでインフルより高いよ
    変異したら1200個のスパイクのいくつかが変わるから多少の確率は落ちるとは思うけど

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2021/01/02(土) 15:15:07 

    >>67
    高齢者だから優先接種の対象だよ。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2021/01/02(土) 15:15:59 

    >>111
    本来ならそれでいい
    欧米や日本のやり方は、ただひたすら恐怖を煽って経済殺したいとしか思えない

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2021/01/02(土) 15:17:25 

    >>111
    マスクの配給?販売とかもそうだけど、必要なものが適正価格で安定して供給されて、医療崩壊も起きず、まだそこに余裕がある。二百何十日ぶりかに感染者が出た時も、上層部が責任を果たせなかったことを国民に詫び、規約違反のパイロットは解雇(見せしめ的だけど)と、安心や抑圧を見える形にするのがいいんじゃないかな。
    日本基準にして、台湾の抑え込みデータを割り引いても、国民が安心できる現台湾の状況の価値が下がるわけじゃない。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/01/02(土) 15:17:33 

    打ちたい人は早く打って欲しい!
    もうコロナ騒動はうんざり。

    +3

    -5

  • 122. 匿名 2021/01/02(土) 15:19:11 

    医療従事者に強制的に打たされたら嫌なんだけど。

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2021/01/02(土) 15:19:51 

    布マスクとウレタンマスクは無意味です
    してても濃厚接触者とみなされます

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2021/01/02(土) 15:20:52 

    >>121
    打たない人は今と同じ生活で変わらないよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/01/02(土) 15:21:25 

    介護職場で働いてるから結構早い段階で打たないといけなくなりそうだけど実際1年後2年後に副作用って出てこないのか正直不安。職場でコロナ陽性者も出て一応会社でPCR受けたりしてかなり身近までせまってきているけれど、正直ワクチンすぐには打ちたくない。

    +13

    -1

  • 126. 匿名 2021/01/02(土) 15:21:42 

    >>70
    あなたみたいな人は一生、自粛生活するしかないね

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:00 

    40代夫婦と18歳と15歳の4人家族。我が家はきっとまだまだ順番はこないだろうな。

    +1

    -5

  • 128. 匿名 2021/01/02(土) 15:22:54 

    >>112
    飛ばし記事も多いけどワクチンに関してはとにかく1日も早く実現してほしい
    そうすれば指定感染症の見直しも可能になるかもしれない
    そしたら感染者数や医療崩壊で煽れなくなったマスコミがオリンピック開催に向けてプロパガンダを始めるだろうから(ワイドショーは後遺症でしばらく煽るかもだけど)この異常なコロナ祭りも少しはおさまるかもしれない

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/01/02(土) 15:23:26 

    >>38
    私もそう思う。
    NHKでロット番号見せて、議員が接種するとこ映せばいいのよ。
    医療従事者優先ではなく、国会議員優先で!
    対策が後手後手でこんな状況なんだから、有事の時ぐらい身体張ってよ。

    +83

    -0

  • 130. 匿名 2021/01/02(土) 15:24:19 

    >>128
    指定感染症の期限は一年だからそろそろその分類に属するのは終わるよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/01/02(土) 15:26:11 

    >>20
    医療従事者の方がいちばん心配だけど、優先的に受けるのは違う。
    先に受けてほしいのは国会議員の先生方。
    本当に大丈夫なら、医療従事者の方にはすぐに受けてほしい。

    +86

    -0

  • 132. 匿名 2021/01/02(土) 15:27:56 

    そうやってワクチン危ない!なんて稀すぎる例を取り上げて騒ぐからHPVワクチンを打たない人が増えたんだよ、、
    ワクチン打たずして感染したりがんになるほうがよっぽど確率高いのに

    +9

    -3

  • 133. 匿名 2021/01/02(土) 15:28:11 

    >>119
    日本も欧米も政府の中枢に親中・媚中議員がいるんだろうね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/01/02(土) 15:32:17 

    >>130
    日本医師会が見直し延長しろしろ言うんじゃないかと心配

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/01/02(土) 15:35:39 

    犯罪者で実験したら良い

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/01/02(土) 15:36:03 

    >>134
    わ、ごめん
    調べたらすでに動いてた
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/01/02(土) 15:37:08 

    >>135ワクチンのムダや、、

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/01/02(土) 15:38:30 

    >>136
    ぎゃあああああ
    ありがとうございます
    でも2類のままで行くとは限りませんよね???
    レベルを下げないとまでは書いてないですよね???
    頼む
    せめて5類にしてください頼む頼む

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2021/01/02(土) 15:39:56 

    ワクチンを打ちたくない理由
    ①ワクチンを売る条件に、副作用や障害が出た場合の補償は買い主ですることが入っている
    ②DNAワクチンは今まで実用化されたことがない。(臨床の段階で白血病が誘発された)
     またそのDNAが生殖細胞に遺伝する、つまり子供にまで影響出るかは未知数。

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2021/01/02(土) 15:40:38 

    >>3
    代表して自民党から二階老害、立憲民主党全員を是非とも実験体になってもらいたい!

    +62

    -0

  • 141. 匿名 2021/01/02(土) 15:41:16 

    >>138
    死亡率などからしてインフルと同等になると思うので五類になる必要すらないとおもいますけどね、、
    薬やワクチンができてある程度たったら風邪みたいな扱いになるでしょうね笑

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/01/02(土) 15:42:54 

    >>27
    海外でワクチン接種した人がコロナに感染したって話題あったの見たよ。ワクチン=絶対罹らないじゃないからね。

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2021/01/02(土) 15:44:18 

    長期的影響で懸念されるのは胎児への影響だからもう子供産まない世代、高齢者とかが打てばいいと思う
    死亡するのもほとんど高齢者だし。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/01/02(土) 15:45:25 

    >>142

    >>103

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/01/02(土) 15:47:30 

    DNAワクチンを一回注射したら一生ウィルスの一部を生産し続けることになるの?
    ウィルスの一部を生産し続けながら抗体を作り続ける人生を送るの?
    途中で消えるのが逆に謎なんだけど

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:13 

    >>141
    実は今現在そんなに大したことないじゃんと思ってます(小声)

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2021/01/02(土) 15:49:54 

    >>145
    違うよ。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/01/02(土) 15:50:45 

    >>147
    どう違うの?mRNAがDNAの鋳型になる可能性はありえるけど極めて低いってこと?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/01/02(土) 15:51:35 

    >>146
    私もです
    死亡率や無症状が多いからこそ感染が蔓延しますしね...
    風邪引いたって髄膜炎や肺炎になりますし...大げさかなと思ってます(小声)

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2021/01/02(土) 15:52:03 

    >>27
    なるかならないかより、コロナの扱いが変わればいいと思う
    ワクチンがあることで指定感染症から外れ、たとえ陽性になったとしても本人が出勤停止になれば済むだけとか
    つまりはインフルエンザと同じ扱いになれば、社会活動もしやすくなる

    +136

    -7

  • 151. 匿名 2021/01/02(土) 15:53:04  ID:1lmgZdfNSc 

    >>58
    私も介護施設の厨房スタッフです。
    以前6年ほど前ですがインフルエンザワクチン接種しました。(今現在、働いている施設ではない)
    その時、強制接種と言われて仕方なく接種したら発熱・蕁麻疹・倦怠感で具合が悪くなって数日間お仕事を休みました。
    強制接種になっても拒否します。
    もしかしたらクビになったりしないか不安です。

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/01/02(土) 15:54:56 

    >>145
    mRNAワクチンのこと?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/01/02(土) 15:58:43 

    >>152
    うんうん。DNAワクチンとmRNAワクチンちょっと一緒にしてた。
    mRNAだったら体に残らないんだよね。

    ただmRNAもDNAの鋳型になる可能性があることが示唆されてるから、
    そこだけ心配って感じなんですかね

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/01/02(土) 15:59:47 

    >>117
    ありがとう
    そうなんだ、感染も防げるのか

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2021/01/02(土) 16:00:15 

    早く打って自粛もマスクもやめたいわ。

    +14

    -2

  • 156. 匿名 2021/01/02(土) 16:01:58 

    >>148
    ワクチンのmRNAは特定のヌクレオシドで作られてるので逆転写しないように制御されてますよ
    mRNAワクチンを投与してもDNAが変わらないことはすでに一般的に知られてます

    Experts: mRNA vaccine for COVID-19 does not alter DNA
    Experts: mRNA vaccine for COVID-19 does not alter DNAapnews.com

    CLAIM: The new vaccine for COVID-19 will be the first of its kind ever. It will be an "MRna vaccine" which will literally alter your DNA. It will wrap itself into your system. You will essentially...

    +3

    -2

  • 157. 匿名 2021/01/02(土) 16:05:46 

    >>156
    そうだったんですね。それなら随分不安要素は減りますね。
    でもそれならなぜ今までこのワクチンは実用化されなかったんでしょう?

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/01/02(土) 16:07:39 

    テドロスから打って証明して。

    人から人への感染は
    見られないって言ってたよね?

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2021/01/02(土) 16:10:16 

    >>157
    mRNAを扱うのは繊細すぎて難しいみたいですよ
    それをワクチンにする研究は有効性安全性が高いことは目に見えてたからコロナ前からずっと研究していてすでに技術的に開発は十分な段階まで来ていたようですよーー

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2021/01/02(土) 16:10:16 

    >>156
    この記事読みましたがヌクレオチドによって制御されているという部分は見つからず、
    mRNAは短時間で消えるから大丈夫だといってるように思いますが該当箇所を教えて頂けますか?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/01/02(土) 16:11:25 

    >>69
    goto停止したから二階が怒って呼び出したんだよ。

    +46

    -0

  • 162. 匿名 2021/01/02(土) 16:16:01 

    >>129
    その後の抗体の数値までしっかり見せて欲しいね
    年寄りからと言いながら自分らは打たなそうだし

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2021/01/02(土) 16:19:02 

    実際どうなんだろう?
    コロナになるよりもワクチン打った方が症状がマシなら良いと思うけれどな
    肺炎とか血栓とかも怖いし。ワクチンを打っただけでもそう言う症状が出るのなら打ちたくないよね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/01/02(土) 16:26:59 

    二階がやったら打つ!
    老人
    不健康
    これでオッケーなら許してあげる

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2021/01/02(土) 16:27:08 

    一番最後でいいです

    副作用とか効用とかよく検討してから打ちたいです

    +0

    -4

  • 166. 匿名 2021/01/02(土) 16:28:17 

    >>159
    頂いたものからヌクレオチドによって制御されているという文は見つからなかったので、他の記事を頂けませんか?

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/01/02(土) 16:33:49 

    >>117
    感染を防げる?
    そんなの初耳だけど

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2021/01/02(土) 16:40:45 

    >>159
    記事内に該当する文章が見つからなかったので自分で調べた所、
    2016年に日本の大学が、人工核酸によってHIVウィルスの逆転写を70%阻害させることに成功させたそうですね。

    なるほどそれならその技術がワクチンに使われている可能性もあると考えられますがしかし、

    最初に頂いた記事ではその技術への言及がなく、ただ『mRNAは時間が立てば消えるから大丈夫』と述べられていることに疑問を覚えます。
    真っ先に述べられるべき事柄ではありませんか?

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:26 

    ワクチンて普通は2年かかるらしいね。一年もたってないのにありがたいことだ。
    けど、最初は不安だ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:27 

    >>86

    こればっかりは人によるんじゃない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/01/02(土) 16:43:43 

    >>38
    もうさ、そこまでしないと信用されないとか終わってるよね。
    本当政治家なんて自分の身を守りたいやつらばっかりで信用できない。

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2021/01/02(土) 16:46:25 

    >>131
    >>20ですが、
    近くで見て触れて感じてといったソーシャルディスタンスとは真逆の仕事ですが、コロナだからといって入居者様の小さな変化を見逃さないようにみんなで頑張っているので貴女の言葉が嬉しかったです
    どうもありがとう!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/01/02(土) 16:49:27 

    >>30
    論文示してください!

    +64

    -1

  • 174. 匿名 2021/01/02(土) 16:50:10 

    二階大先生()には健康でいてほしいので普通の量の1000倍くらい一気に打って差し上げたい

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2021/01/02(土) 16:50:10 

    >>164

    オリンピック関係のご高齢の方にもお願いしたいわ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2021/01/02(土) 16:56:28 

    早く打ちたいけど医療系の職業でもなければ持病ないし20代だから順番回ってくるの遅いんだろうな〜

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/01/02(土) 16:57:05 

    クリニック受付ですが、インフルエンザのワクチン打ったらアナフィラキシー起こして、点滴打たれる羽目になった私。打ちたくないよー。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2021/01/02(土) 16:57:14 

    >>156
    今の所あなたの発言は信じるに値しません。

    嘘をついてまでmRNAワクチンの信用を高めようとしている人がいるという証拠になっています。

    ぜひ新しい記事をコメントへお願いいたします。

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2021/01/02(土) 16:58:06 

    >>3
    まずは2階さんと森さんお願いします

    オリンピック開きたいんでしょう?

    +43

    -0

  • 180. 匿名 2021/01/02(土) 16:59:54 

    >>51
    ソースは?

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2021/01/02(土) 17:11:38 

    スズメバチの毒では抗体がアナフィラキシーショック起こして重症化することあるじゃん?
    コロナワクチンって大丈夫なのかね?

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2021/01/02(土) 17:19:38 

    mRNAってやつが新技術なんだね?
    安全性に疑問ありって感じかな

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/01/02(土) 17:23:28 

    >>2
    変異種にも効果あるんですか?

    コロナワクチン打って変異種かかった治験なんてしてないだろうし
    怖いわ

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2021/01/02(土) 17:24:00 

    >>178
    mRNAが危険だと思ってる人は根本的なところから誤解があるので一つずつご自分で調べてください。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:11 

    >>183
    ありますよ
    1200以上のスパイクの8個だけ変異したものですから。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/01/02(土) 17:25:46 

    >>10
    武漢ウイルスとは中国に失礼だ!!
    と国会で喚いてたレンホーや福山(陳哲郎
    なんかの中国議員がまず打て

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:18 

    >>183

    コロナ変異種「ワクチン効かない可能性低い」専門家|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    コロナ変異種「ワクチン効かない可能性低い」専門家|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     イギリスのウイルス学の専門家は、すでに開発されたワクチンが新しく変異した新型コロナウイルスに効かない可能性は低いという考えを示しました。  英レスター大学、ジュリアン・タン名誉准教授:「例えばこれがウイルスのスパイク糖タンパク質だとします。これ...

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/01/02(土) 17:28:50 

    >>18
    二重国籍婆はまず自分の潔白証明しなよ
    なんで議員やってられるの?

    中国の為にしか働かないくせに!

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2021/01/02(土) 17:30:00 

    >>58
    さすがにインフル等と違って今回のは未知のワクチンだし強制はできないと信じたい。
    異例の早さで半ば強引に承認したような人類史上初めてのまだ安全確立していないワクチンなのだからこれを強制するのは人徳的にもあり得ない行為だと思う。

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2021/01/02(土) 17:30:06 

    >>18
    レンホーは無能どころか有害じゃん
    中国に情報流しまくりじゃないの?w

    +63

    -1

  • 191. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:44 

    >>18
    今日の駅伝の人出見ました?

    自宅から応援しよう!ってテレビでアナウンスしてるのに
    あの密応援

    無能なのは総理ではなく言われても出歩く人たちでしょ
    何でも総理!しか言えない無能反日立憲議員はやめろ!

    +44

    -1

  • 192. 匿名 2021/01/02(土) 17:34:49 

    >>184
    あの、調べた結果危険だと感じているんですが……

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/01/02(土) 17:35:04 

    >>192
    ならそれを貼ってください

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/01/02(土) 17:36:42 

    >>193
    ウィキでもmRNAは逆転写する可能性があると出ていますよ。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/01/02(土) 17:39:59 

    >>194
    mRNAとmRNAワクチンは別ですけど、、
    例えばインフルウイルスとインフルワクチンは体内にとってまったく別物ですよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/01/02(土) 17:43:39 

    >>119
    夏にしっかり感染対策したホテル利用したけど
    家族もみんな元気だしGOtoは関係ないのでは

    それより経済弱らせて中国資本にやられる方が嫌
    京都や北海道みたいに

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2021/01/02(土) 17:47:06 

    >>195
    mRNAを体内に入れて抗体を作るからmRNAワクチンですよー。
    mRNAワクチンは全てmRNAが入っているかと思います。
    それよりも他にもっと反論できる箇所ありますよ。
    正直さっきの返信はちょっと違ったなって思ってますw

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2021/01/02(土) 17:48:44 

    >>197
    インフルエンザワクチンにもインフルエンザウイルス入ってるようにmRNAワクチンにもmRNAは入ってますが、、、って返事したんです

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/01/02(土) 17:53:32 

    >>198
    あ、すみません。読み違えていました。

    不活化されていることは存じていますよー。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2021/01/02(土) 17:56:02 

    >>29
    副作用の無いワクチンはないと思うよ。薬だって合う人と合わない人がいるからね。
    打たないのは自由だけど、打って自由に行動する人を批判しないであげてね。
    私は自粛してるのに…私は我慢してるのに…は言わないでね。その人達はきちんと対策した上で行動する事を選択した人達だから。

    +34

    -8

  • 201. 匿名 2021/01/02(土) 17:57:03 

    >>199
    mRNAのWiki見て危険だ!っていうのはインフルエンザウイルスのWiki見て危険だ!って言ってるようなものだなと思いまして。
    それは置いといて、mRNAワクチンが危険だというをソースをください

    +8

    -2

  • 202. 匿名 2021/01/02(土) 18:02:01 

    >>201
    まず
    新型コロナワクチン接種後の副作用 損害を国が肩代わりへ:東京新聞 TOKYO Web
    新型コロナワクチン接種後の副作用 損害を国が肩代わりへ:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    新型コロナウイルスのワクチンを巡り、政府はワクチン接種後に副作用で健康被害が起きた場合、企業が支払う損害賠償金を国が肩代わりする仕組み...


    ですね。
    で、

    https://www.youtube.com/watch?v=hlK51XbAcBY&t=429s&ab_channel=NTDTVJP

    ですね。
    あと中国の情報って結構漏れて来るんですけどどうやら、実際にコロナの死者が出過ぎて大変だって話はあまりきかないことから
    上動画の薬が効いてる可能性が高いと感じているってことですw

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/01/02(土) 18:11:15 

    >>201
    “90%超に有効”なワクチンの未だ分からないこと | nippon.com
    “90%超に有効”なワクチンの未だ分からないこと | nippon.comwww.nippon.com

    拙速なワクチン開発は危険 未だわからないことが多い 検証可能な形でのデータ共有が大事

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2021/01/02(土) 18:13:44 

    >>201
    で、これ以上の議論は水掛け論の域に入るので申し訳ないのですがスレからはいなくなると思いますw
    あなたと議論し調べものをしたお陰でmRNAワクチンに対する恐怖感は随分和らぎました。ありがとうございました。

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2021/01/02(土) 18:14:06 

    >>203
    執筆:フジテレビ 解説委員
    ......。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2021/01/02(土) 18:19:50 

    >>204
    よかったです!
    日本で私達が打てるまでにはまだ時間がありますし他国での様子なども見ていきましょ〜

    +1

    -3

  • 207. 匿名 2021/01/02(土) 18:27:59 

    >>186
    中国産のワクチンでいいよ勿体ないから

    +18

    -1

  • 208. 匿名 2021/01/02(土) 18:39:09 

    二階と在日から打ってった方がいいと思う。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2021/01/02(土) 18:44:24 

    マイナンバーカードと同じになりそう
    広告で呼び掛ても実行する人は少ない

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/01/02(土) 18:45:48 

    オリンピックであせってるよね
    なかったらもっと慎重にすすめる
    早くオリンピック中止にするべき

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:19 

    >>202
    日本でアビガンが承認されないのと似てますね
    医学的なものではない政治とか経済的なあるいはもっと恐ろしいことかも、そういうことがワクチン接種を推し進めている感じです
    ヒドロキシクロロキンの他イベルメクチンやカモスタットや亜鉛ビタミンDなど副作用不明なワクチンよりも安全な治療薬はたくさんあるのですよね

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2021/01/02(土) 18:56:40 

    >>97
    二階「よし、予防接種完了証明書と引き換えに、GOTO参加許可証と、給付金引換券発行しよう!これで摂取率100%行くぞ!」

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2021/01/02(土) 19:03:12 

    >>211
    アビガンが承認されてないのはまだ有効性がわからないからだよ

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2021/01/02(土) 19:05:45 

    >>2
    副作用というか絶対打たない方が良いかも。
    2020年12月28日 -
    2020年12月28日 -bonafidr.com

    12月 28, 2020 の記事一覧ページです。

    【動画】コロナ・ワクチンを接種した看護師が顔/?amp

    2020年12月17日 -
    2020年12月17日 -bonafidr.com

    12月 17, 2020 の記事一覧ページです。

    テネシー州の看護師が、covid-19ワクチン接種を受けた/?amp

    +9

    -5

  • 215. 匿名 2021/01/02(土) 19:07:24 

    >>214

    >>100

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2021/01/02(土) 19:09:48 

    >>214
    214です。
    URLから直接飛ばないようなので、リンク先から左上の検索ボタンで「ワクチン」と入力して日付の記事を見てみてください。
    ワクチンの危険性が分かります。

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2021/01/02(土) 19:16:02 

    >>216
    別にあなたが打ちたくないなら打たなくていいんだけど危険だって広めてパンデミックのようなこと起こすのやめてくれないかな、、
    打ちたい人は打てばいいし打ちたくない人は打たずに家にこもって、各々公衆衛生に努めればいいだけ。

    +28

    -3

  • 218. 匿名 2021/01/02(土) 19:17:32 

    >>213
    そうではないですね
    開発者の白木先生がいう容量と用法を変えれば効きづらいのはあたりまえです
    アビガンはできるだけ早く使うことでウイルスの増殖を最小限にすることが大切です
    ウイルスを殺す力はないので各自の抗体に頼ることになるからです
    今我々一般人には中等症以上でないと処方されませんので充分な力を発揮できないでいます
    あなたは製薬メーカー関係の方ですか?

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2021/01/02(土) 19:20:08 

    >>100
    「1.6人ほどギランバレー症候群を〜」ってワクチン接種して重症化を防ぐorワクチン接種失敗で人生終わる。
    1/2の位置の確率ならワクチン接種しない方が良いですよね。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2021/01/02(土) 19:28:34 

    >>218
    承認されないのはアビガンが悪いんじゃないんですよ。

    アビガンはコロナ軽症者に使われるのですが、コロナは軽症だと自然軽快をかなりの確率でするので、コロナが治ったことがアビガンのおかげなのか自然軽快しているのかわからない→有効性が証明しにくくて承認されない、ということですよ。
    これはコロナやアビガンに限らず自然軽快するような病気ではあるあるな話です。

    新型コロナ治療薬、アビガンは軽症患者に、レムデシビルは中等症・重症患者に「弱く推奨」—救急医学会・集中治療医学会 | GemMed | データが拓く新時代医療
    新型コロナ治療薬、アビガンは軽症患者に、レムデシビルは中等症・重症患者に「弱く推奨」—救急医学会・集中治療医学会 | GemMed | データが拓く新時代医療gemmed.ghc-j.com

    新型コロナウイルス感染症の治療薬について、ファビピラビル(アビガン錠)は、軽症患者へは投与が「弱く推奨」されるが、中等症患者・重症患者への投与については、現時点では「推奨」を提示しない—。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/01/02(土) 19:29:34 

    >>219
    え、二分の一の確率とは??

    あとインフル重症化になることも考えないとですよ

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2021/01/02(土) 19:32:49 

    >>51
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +20

    -1

  • 223. 匿名 2021/01/02(土) 19:33:49 

    >>222
    それ翻訳正しいの?

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2021/01/02(土) 19:41:32 

    >>221
    ワクチン接種してからの1/2の確率↓
    接種して重症化を防ぐorワクチン接種失敗で人生終わる(予期しない副作用が出る)
    インフルに関しては、今回のコロナ騒動で国民が手洗い・うがいを徹底しているので感染率は減っています。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2021/01/02(土) 19:43:13 

    >>224
    なにその、宝くじ当たるか当たらないかは二分の一の確率だ!みたいな暴論

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2021/01/02(土) 19:44:11 

    >>220
    アビガン軽症患者に使ってますか?実際には中等症以上では
    あなたの提示したものは認可したくないための資料ですよね
    欧米の影響の少ない地域の国ではアビガンやそのジェネリック薬が使われています
    あなたは製薬メーカーの方ですか?

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2021/01/02(土) 19:47:32 

    >>217
    打つ・打たないは個人の自由です。
    打つというが圧倒的に多いので、少数派の打たないという人に同調圧力は掛けてほしくないです。

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2021/01/02(土) 19:55:44 

    >>226


    医療者です。
    ガイドラインって知ってますか?
    投薬する上で基本となるガイドラインです。
    日本集中治療医学会が世界中の論文を分析し、患者の状態別に、どの治療薬が推奨できるかをまとめた新型コロナウイルスガイドラインを作成したのでその一部載せておきますね。
    記載の通り、アビガン(ファビピラビル)は軽症者に弱く推奨です。中、重症には推進されません。
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/01/02(土) 20:00:24 

    >>28
    以前は「ワクチンあるインフルとは違って、コロナは何にもないから怖いんだ!!」って吠えてたのにねw
    堂々と引きこもって、面倒な付き合いとかを断れる、この日常が終わっちゃったら困るんだろうねー。

    +13

    -10

  • 230. 匿名 2021/01/02(土) 20:28:26 

    確実にチップ入り
    5Gと連動させて脳を操られて人間を人間ではなくする為の準備、それがコロナワクチン。

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2021/01/02(土) 20:29:20 

    看護師です。
    正直打ちたくありません。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/01/02(土) 20:41:55 

    >>230
    三浦春馬は暗殺とか言ってそう

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2021/01/02(土) 20:58:43 

    >>21
    二階さんは中国製がお好きだからなぁ

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2021/01/02(土) 21:10:10 

    >>228
    ガイドラインはあるでしょう しかし論文をキチンと分析して作成しているのかは不明です
    意図的に歪められている可能性があります
    治療薬を放っておいてワクチン打てー打たなければ世間に出てくるな、と必死なのが怖い
    そんなにワクチンは効くのでしょうか?
    またワクチンメーカーは安全の保証はしていませんよね
    国が保障するとのことですが、副作用が出ても気のせいとか精神病だとか言われて排斥されそうです

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2021/01/02(土) 21:15:23 

    >>78
    私も打つかな…副作用怖いけど。

    +12

    -7

  • 236. 匿名 2021/01/02(土) 21:18:07 

    >>92
    軽いとはどういう事でしょうか?あまりワクチンに詳しくないので教えて頂けると助かります💦

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/01/02(土) 21:20:16 

    二階さん、どうぞ!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/01/02(土) 21:24:54 

    >>161
    それじゃ二階は中国製ワクチン試してみよう。

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2021/01/02(土) 21:27:47 

    >>234
    ガイドラインについてお勉強してからお願いしますね

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2021/01/02(土) 21:29:44 

    >>234
    論文か臨床結果から作成したのがガイドラインですよ
    信頼度が高いと言われる情報源のガイドラインが信じられないのに陰謀論的なものは信じられるのは凄いですね。

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2021/01/02(土) 21:31:45 

    >>18
    もう打ってるんじゃない?
    海外ではお偉いさんや富裕層がワクチン大金積んで病院にお願いしてまで取り合ってるよ

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2021/01/02(土) 21:40:35 

    >>236


    mRNA医薬品について
    http://nats.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20190717095649-6ABC2FA50410294C82EBEF7D74463510333BCF1FB717B3F864612BCB0CA9F6B2.pdf
    http://nats.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20190717095649-6ABC2FA50410294C82EBEF7D74463510333BCF1FB717B3F864612BCB0CA9F6B2.pdfnats.kenkyuukai.jp

    http://nats.kenkyuukai.jp/images/sys/information/20190717095649-6ABC2FA50410294C82EBEF7D74463510333BCF1FB717B3F864612BCB0CA9F6B2.pdf


    画像は従来のワクチンの種類
    すべて病原体を使ったものです
    mRNAは病原体を使わないワクチンなので安全性が高いと言われてます(もちろん従来のワクチンも優秀ですよ。)
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +7

    -3

  • 243. 匿名 2021/01/02(土) 21:42:23 

    コロナワクチン打って死んでしまったらどうしようとか、副作用で生活送れない体になったらどうしようとかマイナスなことしか考えられない

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2021/01/02(土) 21:47:20 

    >>240
    血液製剤とかやらかしてますよね
    それから出されたジェネリック薬が効かなくて家族が死にそうになりましたので基本疑いを持つ姿勢です
    また陰謀論のような書き込みはしていませんよ、別の方と一緒にされているのでは

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/01/02(土) 21:51:39 

    >>244
    疑うことは大事ですが可能性の低い陰謀論に近いような話こそそれ以上に確かな情報源を探して発言していただけると有り難いです。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2021/01/02(土) 22:02:23 

    >>57
    でもそれだけ期間開いちゃうともうコロナのワクチンの影響なんて証明できないよね。
    みんなが一斉に、同じ副作用が出れば結びつけられるかもしれないけど、そんな出方しないと思うな。

    +7

    -3

  • 247. 匿名 2021/01/02(土) 22:05:37 

    >>242
    「mRNAワクチンは病原体を使わないので安全性が高いといわれています」
    という理論的なことだけで長期にわたる臨床試験もせず人間の体に入れてしまうのだから無責任ですよね 命は一つしかもってないんですよ
    しかも保証なしだって

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2021/01/02(土) 22:10:15 

    >>247
    URL読みました?

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2021/01/02(土) 22:12:42 

    中国人からの接種っていくらだったんだろ~。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2021/01/02(土) 22:30:14 

    5~10年は打ちたくない

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/01/02(土) 22:32:53 

    >>35
    病院のお医者さん達が、短期間で開発されたワクチンだから心配だと仰ってました。
    私も不安です。

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2021/01/02(土) 22:33:11 

    >>85
    死ぬまで自粛生活だね(笑)

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2021/01/02(土) 22:35:56 

    死刑囚をはじめ、刑務所にいる囚人でためしてよ。

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/01/02(土) 22:36:56 

    >>250
    その間はお家からなるべくでないで周りがつけてなくてもマスクつけて人混みにはこないで食べるときも会話せず食事してくださいね。
    感染が抑えられたら打った人たちに大感謝してくださいね。

    それなら打たなくてもいいと思いますよどっちの感染対策に努めるかは自由ですものね

    +5

    -8

  • 255. 匿名 2021/01/02(土) 22:38:07 

    >>253

    >>93

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2021/01/02(土) 22:45:55 

    >>251
    医師でも人によるみたいですね
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2021/01/02(土) 22:51:25 

    >>254
    気持ち悪い

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2021/01/02(土) 22:56:44 

    >>248
    読みました が正直わかりません 生物学薬学の知識もないので 大変悔しいですが
    たぶん理論としては安全なのかもしれませんが実際ヒトの体内でどう振る舞うのかは未知なのでは

    またこういうものが理解できなければワクチンを怖がらずに打ちなさい、ということでしょうか?
    多くの人の疑問や不安に寄り添っていない冷たいところも恐ろしいと感じますし医師によっても接種に賛否があるのではないですか?

    ただ新しいタンパク質をつくるとのことなのでアレルギーは生じやすいのではと思いました

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2021/01/02(土) 22:56:54 

    >>257
    言い返せないからって誹謗中傷しないでくださーい

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2021/01/02(土) 22:59:00 

    >>258
    わからないのは仕方がないですね。
    わからないなら不安を煽るような発言をしたりデマを流したりしなければいいと思います。

    かといってワクチンは強制ではないし打つことを煽る必要もないと私は思います。ワクチン打たないなら打たないなりの公衆衛生をやってくれればそれでいいです。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/01/02(土) 23:02:43 

    mRNAワクチンの仕組みや内部がわかるのでぜひ
    [翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉 Yuba Isukari|note
    [翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉 Yuba Isukari|notenote.com

    本記事は Bert Hubert による [Reverse Engineering the source code of the BioNTech/Pfizer SARS-CoV-2 Vaccine] を許可を得て日本語訳したものです。 はじめに ようこそ。この記事では、バイオンテック社・ファイザー社による新型コロナウイ...

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/01/02(土) 23:04:29 

    >>261
    補足
    生物に詳しくなくてもわかりそうな翻訳になっていました

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/01/02(土) 23:08:50 

    >>254
    ワクチン打ったとしても感染対策はしなければならないのでは
    完全に手放しでOKではないですよね
    インフルエンザワクチンとは違って完全にコロナを防げるの?

    ワクチンを打っても毎年インフルにかかる人もいるしワクチンを一度も接種したことないのに罹ったことがない羨ましい人もいる

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/01/02(土) 23:11:55 

    医療従事者から打たせるのではなく
    政治家からにして欲しい
    医療従事者にもしものことがあったらどうすんの
    実験台は政治家でお願いします

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2021/01/02(土) 23:16:23 

    >>20
    20さんのリスクや、かかってしまって利用者さんたちにうつしてしまった時の心のダメージを思うと、すぐ打ってもらった方がいいと思いますがこわいですよね…。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2021/01/02(土) 23:16:23 

    イギリスの首相は自分が最初に接種してたよね
    しかもテレビでその様子を放送してた

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2021/01/02(土) 23:20:45 

    議員さんからやってみてほしい。
    あと遊びに出かけたい都会の若者に無料で打てます!と言ったら打つのでは?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2021/01/02(土) 23:21:17 

    >>263
    もちろんワクチンを打っても感染予防は大事ですよ。(インフルワクチンは60-70%、コロナワクチンは95%かんせんを防ぐことができます)
    しかしワクチン打って感染を95%防げてる状態の人とワクチン打たずに感染をまったく防げていない状態の人がする感染予防は雲泥の差ですよ。

    ワクチン未接種の人は、95%分ワクチン打った人よりも感染予防を徹底するべきです。

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2021/01/02(土) 23:22:26 

    >>267
    ワクチン費用全国民かからないよね確か

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/01/02(土) 23:23:39 

    介護や医療現場で両親がコロナ感染したらワクチン打たなかった介護や医療現場の人に憤り感じる

    なので医療現場にいる私は打ちます。

    +4

    -2

  • 271. 匿名 2021/01/02(土) 23:28:38 

    >>269
    そうなんですね。
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/01/02(土) 23:29:05 

    >>110
    それは本当に思う。
    そもそもよくわかってないのにぎゃーぎゃー騒ぐ傾向もあるよね。
    ギランバレーだってインフルワクチンでも起きるしなんなら赤ちゃんの定期接種のワクチンでも起きる。
    なんならカンピロバクターでもなるの知ってんのかねって思うわ。

    +8

    -3

  • 273. 匿名 2021/01/02(土) 23:44:13 

    >>1
    今年2月下旬にワクチン接種が可能なら以外と早いんじゃないか?
    ワクチンを大量生産する金の問題にするか。
    ここら辺で独身男性達を大量に雇用するのもいいかもしれない。
    まず間違いなく言えるのは東京五輪の中止や延期は絶対になくなった
    という事だ。
    今回の緊急事態宣言は間違いなく東京五輪に向けてのコロナ感染者ではなく東京五輪観戦者を増やす為だろうな。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/01/02(土) 23:50:42 

    >>31
    まずはわたしから打ちましょう!とか言い出したら支持するわ

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2021/01/02(土) 23:58:48 

    >>51
    イギリスでワクチン研究に携わってる知人は詳細は話せないが自分は打たないと言っていたよ。
    打たない理由は口外出来ないって。
    私はこれをきいて現場にいる人がそう思うんだから、ひとまず様子を見ようと思うよ...

    +6

    -8

  • 276. 匿名 2021/01/03(日) 00:02:17 

    >>77
    子どもは卵アレルギークラス3だけど、小児科からは接種OKと言われたよ。
    転勤あったから、3箇所の小児科に行ったけど、どこもOKだった。

    調べたら分かるんだけど、インフルエンザワクチンにはアレルギーを起こす卵の部分が入ってないんだよ。というのも、近年の技術進歩でかなりの高純度で精製されているから。
    医者に聞いたら、詳しく説明してくれるよ。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/01/03(日) 00:03:05 

    >>76
    普通は何年もかけて開発するワクチンがずいぶん早く打てるようになったから心配なんじゃないの?

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2021/01/03(日) 00:04:15 

    絶対に接種しない。
    看護師だけど、絶対にしない。

    +9

    -4

  • 279. 匿名 2021/01/03(日) 00:05:53 

    ワクチン打ちたくないって人が多いのかな?
    私ワクチンの副作用よりコロナの後遺症のが恐いから早く打ちたい。

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2021/01/03(日) 00:07:24 

    >>57
    それまでにインフルエンザワクチンも何回も打つだろうし、新型コロナのワクチンも毎年接種になると思う。

    そしたら何が原因かは分からないし、そこまで心配するなら、全ての予防接種を拒否しなければならないと思うけど。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2021/01/03(日) 00:08:52 

    >>278
    でもそれじゃあ患者は増え続けるよ?
    ウイルスはゼロにはならないし、緊急事態宣言とかも経済冷え込むだけ。

    +5

    -5

  • 282. 匿名 2021/01/03(日) 00:22:58 

    >>276
    鶏卵から作ってるって大学に習ったのに...やはり教科書は遅れてるんですかね。有難うございます。調べてみます。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/01/03(日) 00:24:01 

    >>278
    脱毛とか整形とかの美容クリニックの看護師ならいいけど、、

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/01/03(日) 00:29:05 

    自分の番が来たら打ちたい。本来慎重派なんだけど、早く打った方が良いような気がする。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2021/01/03(日) 00:47:08 

    ワクチンばっかりで治療薬開発のはなしは出ないね

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/01/03(日) 00:49:21 

    >>281
    経済冷え込むという事は不景気になるし人材不足のままだしコロナウイルス感染問題も解決しない。
    少子化は変わらないので貧困と晩婚は増え続け超高齢化社会が進んでいくので8050問題に突入していく。
    すると老老介護や孤独死が増えるんだろうね。
    これらは全て今結婚せずに仕事を選んだ独身女性達に責任を負ってもらいます。
    何故なら
    今まで仕事をしてきたのが女性達だからです。
    独身男性達バトンタッチをしなかったせいで少子化対策が出来なく独身男性達を雇用出来なかった。
    という事になりたく無いだろ?
    大人しく独身女性達は仕事を諦めて結婚に向けた方が身のためだとは思いますよ。
    まあ要するに8050問題に突入したら日本も終わりという事です。
    少子化で子供はいないし貧困と晩婚で格差社会になってしまっているだろうし
    そうなっては女性達が働き過ぎて無職や引きこもりやホームレスの独身男性達が何倍にもなって犯罪や自殺も増えるだろうな。
    最悪だよね?

    +1

    -4

  • 287. 匿名 2021/01/03(日) 00:52:08 

    拒否できる人いいなぁ。
    インフルの予防接種も受けなくて済むんでしょ?
    自分のせいじゃなくても罹かってしまい、予防接種受けていないとなるとボコボコに叩かれるよ。
    それが嫌で、職場のみんなは強制接種。副反応で目の前がチカチカして車の運転ができなくなったことがあるから、本当は毎年受けたくない。
    コロナもきっと毎年強制接種になる。
    嫌だなぁ。変なものを体に入れたくない。

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/01/03(日) 00:56:39 

    >>279
    どっちがマシか分からないから嫌なんだと思うよ。
    接種=コロナウイルスを体内に入れる事だから、強く副反応が出る人は感染して発症するのと同じ症状が出るかもしれない。もちろん後遺症も。
    理想は、コロナウイルスが消滅して、以降一人も罹からない世界になることだけどさ…。

    あーでもこれ、予防接種受けるしかなくないかー!?

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2021/01/03(日) 00:58:59 

    >>278
    打ちたくない理由が知りたい

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/01/03(日) 01:10:55 

    >>28
    いやいや。看護師だけど、まだ未知数のワクチンなんて打ちたくないよ。
    数年後にやっとわかるリスクもあるんだよ。
    情報が少なすぎる中で体内に薬入れるなんて恐怖だよ。

    +43

    -1

  • 291. 匿名 2021/01/03(日) 01:17:07 

    ワクチンを打たざるを得ない状況になりつつあるね
    変異種にも効くのだろうか?

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:26 

    結局誰も打たなくてワクチン駄々あまりになりそう。。

    むしろそうなって欲しいな。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2021/01/03(日) 01:39:50 

    >>41
    これ本当にそう思うんだけど、打って効果抜群だったら議員だけずるい!って言い出すやつ増えそう。

    +6

    -2

  • 294. 匿名 2021/01/03(日) 01:40:05 

    >>286
    ちゃうちゃうそうじゃない。
    今の日本、子供育てるには金銭的にも環境的にもよくないんだよ
    職場復帰が難しいのは会社がその間だけの人を雇う余力がないから、職場復帰どころか女性だと新卒就活で結婚妊娠のこと遠回しに聞いてくるからね

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/01/03(日) 01:41:18 

    >>292
    いつまでこの状態続ける気だよw

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2021/01/03(日) 01:42:59 

    >>291
    95%の感染予防は無理だけど80%代の感染予防は期待できるよ、あと重傷化リスクさげる

    このトピの他コメに詳しく書かれたURL貼ったけどウイルスには1200個以上のスパイクがあってそのうちの数個が変異したものを変異株というから、多くのスパイクにそのままワクチンが効くよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/01/03(日) 01:44:06 

    >>290
    患者さんは免疫落ちてるうえに基礎疾患持ってる人もたくさんいるんだからウイルス移さないでよ。

    +3

    -7

  • 298. 匿名 2021/01/03(日) 01:55:02 

    まず、全国の刑務所に存在する、
    貴重な税金で養っている囚人&死刑囚を
    実験台にしてみましょうよ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/01/03(日) 01:56:45 

    >>1
    絶対いらない。気休め。
    インフルエンザのワクチン打ってる子が去年インフルエンザになってた。

    +6

    -3

  • 300. 匿名 2021/01/03(日) 01:57:01 

    >>298

    >>93


    同じこと言う人多すぎなんなんw

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2021/01/03(日) 01:58:13 

    >>299
    重症化しないため&感染予防は60-70%だよ
    インフルのワクチンは。

    コロナは重症化しないため&1回接種で50% 2回で95%

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2021/01/03(日) 02:07:44 

    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2021/01/03(日) 02:11:54 

    >>302
    しかし今のままだと経済状況がオワコンで50代以下への経済ダメージがでかすきるから
    開き直ってコロナ前と同じ生活して、過度な治療もやめてピンピンコロリさせてあげるのが日本のためにとっていいと思う
    ごめんね高齢者さんたち...。
    しかしこのままではコロナあってもなくても経済終わる

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2021/01/03(日) 02:18:23 

    >>301
    2回打たないといけないのか…
    ちょっと怖い。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/01/03(日) 02:24:38 

    えっ、打たないひとたち連発でびっくりした
    打つよ。自分のためと、周りの人のために。

    副作用なんてどんな薬や注射でもある、
    インフルだって毎年(子供は)2回も打ったって罹るんだし…

    博打かもしれないけど、わたしらよりずっと頭の良い人たちが昼夜頑張って研究してようやく作ってくれたものでしょ。信じるよ、打つよ。

    +12

    -18

  • 306. 匿名 2021/01/03(日) 02:36:16 

    コロナかからず、ワクチンにやられたんじゃ意味無い。

    +13

    -0

  • 307. 匿名 2021/01/03(日) 02:41:20 

    >>299
    この人はどうしたいんだよ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/01/03(日) 02:42:52 

    >>304
    調べてみたらインフルワクチンも本当は二回がいいらしい
    HPVワクチンは3回打つよね〜
    新型コロナワクチン 来月下旬にも接種開始へ体制整備急ぐ 政府

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2021/01/03(日) 02:43:40 

    >>306
    ワクチン打たずにコロナになって自分や周りを病に追い込む確率は、ワクチンの副作用より高い確率だけどそれはいいの??

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/01/03(日) 02:47:06 

    >>85
    まぁもともとコロナ前からマスクもしてたし自粛のような生活してるから、このまま変わらずマスクと自粛するよ。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2021/01/03(日) 02:54:10 

    >>310
    N95マスク推奨

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/01/03(日) 02:56:52 

    まだいらね

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2021/01/03(日) 03:08:59 

    いろんな資料貼ってくれて有難う
    でもすべて理解したとしても結局やってみないとわからないということがわかった
    コロナについてもやっと少しわかってきただけで全部が解明されてないよね
    この新しいワクチンだってバグがあるかもしれないのに知ったかで安全だと宣言して押し付けてくる 勉強できる人の悪い癖

    95%有効!ってホントかいな
    化粧品の若々しい肌を作る*年齢に応じたお手入れのことです、みたいな感じ

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/01/03(日) 03:15:11 

    >>27
    感染は防げないけどワクチンで免疫が出来ると重症化せずに済む
    知り合いワクチンを心待ちにしている人がいて、ワクチン打ったらもう大丈夫!一緒にお出かけできるね!みたいにワクワクしてるけど、ワクチンて打ったらウイルスを跳ね返す無敵のバリアみたいなものではないけど、結構そう思ってる人はいるのかな

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2021/01/03(日) 03:15:23 

    >>13
    ワクチンは発症しないじゃなくて発症した時にあくまでも重症化しないよう軽減させるものだよ

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2021/01/03(日) 03:17:08 

    >>85
    インフルのような扱いになったら打たないかな
    今40歳でインフルのワクチンも打ったことないけどこれまでかかったことはないし…

    +9

    -2

  • 317. 匿名 2021/01/03(日) 03:17:11 

    最初発表しいていたよりも副作用の出る人が多いのが怖いね

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2021/01/03(日) 03:18:46 

    >>313
    薬承認までの臨床研究すら否定して根拠のないことと同列に並べるならもう無理だよ(笑)

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2021/01/03(日) 03:21:19 

    >>302
    このままいくと総人口は減って40%が65歳以上になる2050年

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2021/01/03(日) 03:22:27 

    >>309
    ワクチン打っても罹患はするよ

    +5

    -1

  • 321. 匿名 2021/01/03(日) 03:24:12 

    >>316
    それなんでかかってないかわかる?
    1.周りの人がワクチン打ったり迅速な治療してるからあなたに感染させてない
    2.インフルはコロナより無症状感染が少ないから知らぬうちに感染させたが起こりにくい、また無症状の間のウイルス量がインフル<<コロナ
    3.インフルの潜伏期間は1-2日に対してコロナは1-14日(平均5.6日)で知らぬうちに感染する確率が低い


    情報源: https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/guidelines/2008_teigen_influenza_covid19.pdf

    +3

    -4

  • 322. 匿名 2021/01/03(日) 03:25:26 

    >>320
    ワクチン打たないときの感染率を100%としたら
    ワクチン打てば5%にまで下げられるけど?

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/01/03(日) 03:38:28 

    >>322
    発症率じゃなく感染率?

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2021/01/03(日) 03:43:24 

    >>323
    感染率というかPCR検査で陽性を防げる率

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/01/03(日) 03:44:06 

    今まで10年間、国家予算100兆円までに抑えてこれたけど今年度は200兆円越え、おそらく来年度も。重症化のリスクの高い基礎疾患持ちの高齢者がどうするかで今後の暮らしが変わる。バブル以降物価が30年も横ばいだったので人によってはかなり苦しくなり得る。ほかの人たちは母数が多いから40%程度が摂取してもある程度効果は出るだろうね。実際300万人程度しか接種し終わっていないアメリカの感染者がかなり減って世界の感染者は60パーセント程度に減ってきている。貧しい国で感染者が少ない理由はコロナに罹ったと言っても働け!と言われるからだと思う。日本に関しては総人口の1億2500万人の0.01%の1万2500人も死んでいない。こんなパンデミックある?という話。おそらく経済・財政・医療をすべて守るという玉虫色になっていくんではないだろうかと思う。アメリカでは富裕層が個人的にクリニックに優遇されるオプションの献金みたいなのを何万ドルも払って決められた順番を飛ばして早く私にワクチンをうってくれと頼んでいるらしい。お金持ちは死にたくないのはどこの国も同じだね。巣ごもりするかワクチンを打つか。もうなるようになれだよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/01/03(日) 03:47:22 

    >>21
    裕福層は中国産のワクチン
    既にうってるみたいだよ…
    私なら絶対何がなんでも中国産だけはうちたくないな

    +27

    -0

  • 327. 匿名 2021/01/03(日) 03:58:30 

    >>266
    中身が本物か偽物かどうかなんて、TVを通して見てる側は分からないですね。
    中身は生理食塩水やビタミン剤かもしれない

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/01/03(日) 04:21:28 

    >>25
    モルモット達はなんの罪もないものね
    モフモフで癒してくれるし
    国民を苦しめることしかしない操り人形さん達から治験お願いします

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/01/03(日) 05:17:44 

    >>78
    私も打ちます
    基礎疾患持ちで重症化を防ぎたい

    +4

    -6

  • 330. 匿名 2021/01/03(日) 05:18:25 

    >>110
    アホの素人は
    例外中の例外の一例報告ものを
    ドヤ顔で主張してくるんだよねw
    もっと統計のお勉強しなよって感じ。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2021/01/03(日) 05:19:06 

    >>59
    水際対策がうまく行っていない現状、致死率が低いとはいえさんざん煽られて不安感をどうしても持ってしまうよね
    実態もなく対処術もない不安と言う気持ちで経済が崩壊してしまう位なら歓迎すべきことだよね

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2021/01/03(日) 05:19:32 

    >>124
    私はコロナで生活全く変わってないしねw

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2021/01/03(日) 05:20:54 

    ワクチンが効くと仮定して

    疑問なんだけど、ワクチン接種者が普通通りに活動してる中でも、コロナウイルスはその辺に存在しているわけで、そしたら、接種してない人はいつまでも自粛してないといけないよね?

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/01/03(日) 05:23:16 

    >>219
    ノーワクチン派は低脳

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2021/01/03(日) 05:44:40 

    製薬会社が保証してくれたら打つかもしれん
    投薬治療かワクチンか選べるようにして欲しいのが本音

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/01/03(日) 05:51:12 

    高齢の議員さんからどうぞ。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/01/03(日) 06:18:10 

    >>3
    事実ワクチンが回ってくる優先順位は
    天皇>政治家>医療関係者>一般国民 の順だよ。

    因みにワクチンが一般に普及するのは後一年くらいかかるらしい。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/01/03(日) 06:24:29 

    ファイザーの臨床試験結果見ればデータが不十分って事もないと分かるんだけど、不安だしそもそもどんなワクチンかも分からないって人にはこの動画がオススメだよ
    既出だったらごめんね
    【Taka&ばぶに聞く】話題の新型コロナワクチン打つ前に知っておきたいこと「ヅマニュース」#7 - YouTube
    【Taka&ばぶに聞く】話題の新型コロナワクチン打つ前に知っておきたいこと「ヅマニュース」#7 - YouTubeyoutu.be

    新妻免疫塾はスタンフォード大学で免疫学を研究する新妻が、生物学のおもしろさをやさしく伝えるチャンネルです。妻のLucy Xuがこのチャンネルのプロデューサーです。・予習動画はこちらですRNAワクチンに関する基礎知識をやさしく解説します-予習動画-【Taka&am...

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/01/03(日) 07:37:33 

    >>1
    そのうち売国議員、チャイナ寄りの議員がチャイナ製も入れようとしそう。
    チャイナ製は絶対に拒否してほしい。
    日本国籍純日本人議員がんばれ。

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2021/01/03(日) 07:57:03 

    >>72
    医者はインフルすら射たないって

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2021/01/03(日) 08:51:35 

    >>321
    横だけど316さんは自分の免疫でかからなかったんだと思うよ
    このニュース記事2019年のだけどやっぱりワクチン打ったことによって感染してるんじゃないか?って思っちゃうんだよね
    予防接種をしていたのに…長野県の病院でインフルエンザの集団感染
    予防接種をしていたのに…長野県の病院でインフルエンザの集団感染www.fnn.jp

    今、大流行中のインフルエンザで病院の集団感染が起こった。長野県松本市の松本協立病院で1月に54人のインフルエンザの集団感染が確認され、28日に佐野達夫院長らが会見を行った。今回の感染で大多数を占めたのは、患者ではなく病院職員。患者の19人を上回る35人がイ...

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2021/01/03(日) 09:00:11 

    そもそもワクチン打つほど危険なウイルスと思えない

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2021/01/03(日) 09:03:48 

    >>341
    それはありえないですね。
    生ワクチンならありえますが(なので妊婦は生ワクチン禁忌)インフルエンザは不活化ワクチンなので予防接種をしたから病気になった、は絶対ないです

    打つ際に周りにインフルの人がいてそこでもらってきてしまう、はありえます。ワクチンの効果はだいたい2週間後からなのでそこでもらってきちゃうと感染しますね。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/01/03(日) 09:24:07 

    >>342
    あなたには脅威でなくても、高齢者や持病がある方を守る為に打つんだよ

    +2

    -3

  • 345. 匿名 2021/01/03(日) 09:39:17 

    >>38
    だよねー。海外で大統領や首相がワクチンを自ら打ってアピールしてるのも、中身は違うものなんじゃないかと思ってる。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2021/01/03(日) 11:10:44 

    日本人で、誰よりも早く接種したい!って人いないよ
    慎重な人種なんだから
    誰かが打って副作用とかあるかないかとか見てからじゃない?多分2、3年後じゃない
    皆安心して打ち始めるの

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2021/01/03(日) 11:15:15 

    >>1
    >>183
    ADE(抗体依存性感染増強)は大丈夫なのかと思うし、医師や製薬関係者も安全性を危惧してる人が結構いるので、強制はしないで欲しい。

    新型コロナワクチン、早く打ちたい医師や業界関係者はどの程度いる?:日経バイオテクONLINE
    新型コロナワクチン、早く打ちたい医師や業界関係者はどの程度いる?:日経バイオテクONLINEbio.nikkeibp.co.jp

     2020年、世界に感染が広がり、医療だけでなく経済にも大きな影響を与えている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。しかし、製薬企業やバイオ企業が異例のスピートで研究開発を進めた結果、第3相臨床試験で有効性・安全性がが示されるワクチンが出てきた。第3相...

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/01/03(日) 11:17:05 

    >>346
    あと2、3年もこの生活してたら日本の経済おわってそう、、

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/01/03(日) 11:17:42 

    >>324
    ワクチンの有効性はわかります。その論文だとワクチンとプラセボで症状がある人だけの比較ですよね。
    アストラゼネカの方が無症状感染者の比較もあって、無症状感染者の数はワクチンもプラセボも有意な差は報告されていません。両方1%前後です。
    Phase 3 trials show AstraZeneca COVID vaccine has up to 90% efficacy | CIDRAP
    Phase 3 trials show AstraZeneca COVID vaccine has up to 90% efficacy | CIDRAPwww.cidrap.umn.edu

    The peer-reviewed data mirror unpublished results noted last month by the researchers, with up to 90% protection.


    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/01/03(日) 11:17:45 

    >>324
    ワクチンの有効性はわかります。その論文だとワクチンとプラセボで症状がある人だけの比較ですよね。
    アストラゼネカの方が無症状感染者の比較もあって、無症状感染者の数はワクチンもプラセボも有意な差は報告されていません。両方1%前後です。
    Phase 3 trials show AstraZeneca COVID vaccine has up to 90% efficacy | CIDRAP
    Phase 3 trials show AstraZeneca COVID vaccine has up to 90% efficacy | CIDRAPwww.cidrap.umn.edu

    The peer-reviewed data mirror unpublished results noted last month by the researchers, with up to 90% protection.


    +0

    -1

  • 351. 匿名 2021/01/03(日) 11:19:46 

    コロヒスさんから打ってね!

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2021/01/03(日) 11:20:02 

    新型コロナウイルスにワクチンは意味ないと思う
    なぜなら犬コロナウイルスや猫コロナウイルスがなくならないから
    猫コロナウイルスはウイルスが激症化したら覚悟しないとならないです…
    コロナウイルスに立ち向かえるのは免疫力が勝負なんだけど、コロナウイルスが何故か変異して毒性が上がると免疫力に化けるので
    免疫力の暴走が始まると抑え込める事も出来ない

    この世からコロナウイルスが消滅してくれる事を願っています

    +2

    -4

  • 353. 匿名 2021/01/03(日) 11:37:29 

    接種ありきダネ
    本当に有効性あるの?

    急ぎ過ぎてコケないよう願いたい

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2021/01/03(日) 11:41:49 

    >>28
    ホンマな。
    自粛嫌
    仕事無くなるのも嫌
    保障なきゃ嫌
    ワクチン怖いから嫌

    どうしろと

    +2

    -8

  • 355. 匿名 2021/01/03(日) 11:53:00 

    >>138
    インフルエンザを遥かに凌駕する桁違いな死亡率で市中感染蔓延の現状では5類委とかありえないでしょ?
    コロナ対応の病床とスタッフ増員で重症化の患者を支えて通常の医療が受けられる状態に戻さないとだめだと思う。
    ワクチンはたぶん気休め程度、再感染するウイルスだし。
    長期戦確実だろうし一年後ももしかすると今より状況悪くなっている可能性も否めない当然医療だけでなく経済も。
    覚悟して自分なりの最悪を見越して行動しないと酷い目になると思う。
    コロナ以前に戻れると文句だけ言って希望的観測だけでなんの対応もしないで1年過ごして来た会社は今年は倒産する憂き目に会うとも思う。

    +3

    -2

  • 356. 匿名 2021/01/03(日) 11:53:49 

    緊急事態宣言はいらないしワクチンは打ちたい人だけ打てばいい
    この国は高齢者が多すぎる
    亡くなる人や重症化するのは高齢者がほとんどなんだから高齢者を守るためにただでさえ高齢化社会でやばすぎる日本を経済破綻に追い込む必要はない

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2021/01/03(日) 12:08:49 

    >>328
    モルモットに罪ないのはわかってますよ。
    あくまで実験材料のたとえで言ってるだけ(笑)

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/01/03(日) 12:40:56 

    >>344
    そもそも存在するウイルスかどうかもわかってないじゃない

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/01/03(日) 12:50:45 

    まずは政治家とその家族達から打って安全性を示して下さい!
    地方議員とその家族もってなったらきっと結構な人数だよね?
    それで本当に副作用軽く安全なのか示してもらおう!
    国民に打たせるんだから、もちろん政治家達本人や家族にも打たせたような安全な物だよね?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/01/03(日) 13:12:15 

    二階さんとかが打っているところ(パッケージ開いてからの部分)を公開してその後の体調の変化もきちんと報告してね。安全性が確認され次第、医療従事者の方々と上の方に書き込みされてます介護関係の皆さんにもお願いします。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2021/01/03(日) 13:21:52 

    >>354
    まあ気持ちだよね。
    気持ちの問題。
    貴方はどうしたいんだよって話だし結婚がすっぽり抜けてるな。
    要するに気持ちだよね。
    仕事を諦めて結婚して家庭に入るっていう気持ちがなきゃな。

    +0

    -2

  • 362. 匿名 2021/01/03(日) 14:14:30 

    >>360その程度の時間の安全性ならもうとっくに他国が300万人摂取したよー

    +0

    -2

  • 363. 匿名 2021/01/03(日) 14:48:56 

    >>227
    同感。
    打つ人が打たない人を非難しないでほしい。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2021/01/03(日) 15:31:46 

    >>363
    避難してないよ
    ワクチンした人の恩恵をもらっていい思いするんじゃなくて、ワクチンしてるとしてないの差を埋めるくらいの感染予防をしっかりしてくれれば文句ないよ。

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2021/01/03(日) 15:34:27 

    海外で看護師してる友達がすでに打ってたわ。
    いろんな意味で尊敬しちゃう

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2021/01/03(日) 15:53:07 

    >>1
    コロナって特効薬あるんだよね?
    妊婦でも使える安全な薬が。
    ワクチン広める為に使われないようにしてるらしいけど
    日本でも同じ事が起きてたりしたら怖い・・・
    米国人医師がヒドロキシクロロキンの有効性とコロナワクチンの危険性を暴露 Richard Urso - YouTube
    米国人医師がヒドロキシクロロキンの有効性とコロナワクチンの危険性を暴露 Richard Urso - YouTubeyoutu.be

    アメリカンズ・フロントライン・ドクターズのメンバーで医師のリチャード・ウルソ氏はこのほど新唐人テレビの取材に対し、臨床試験の結果、ヒドロキシクロロキンが中共ウイルスの治療に効果があると分かったが、発表してもメディアは黙殺していると明かしました。ア...


    +7

    -0

  • 367. 匿名 2021/01/03(日) 16:55:33 

    9割効果のファイザーのワクチンを国民全員が打てばすぐに効果が出ます。打つ人数が1割では打った人以外に事実上効果はないのだと思います。どれだけ打つかです

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2021/01/03(日) 18:14:23 

    >>16
    うちの親、高齢だけど打ちたくないって言う。私も打たせたくない。遺伝子組換え人間になるよね。

    免疫力いじられるんでしょ。8番染色体だっけ。ビタミンDが作れなくなる体になる。こんな恐ろしいことってある?
    病気にかかりやすい身体になるの。

    打ちたい人は打てば?の問題では済まされない。次世代へ続き、誰も予測しないような恐ろしい状態になるよ。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2021/01/03(日) 18:17:25 

    >>29
    接種後、インタビュー受けてた看護婦が気を失ったあと亡くなったよね。絶対ワクチンなんてうたないわ!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2021/01/03(日) 18:22:26 

    >>369
    あの気を失った人亡くなったの?

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/01/03(日) 18:48:04 

    >>369
    亡くなったはデマだよ

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2021/01/03(日) 19:21:35 

    あれ、自分めっちゃ少数派なんかwワクチン早くうちたいわ。

    副作用に関する海外の記事論文読んで、
    ワクチン副作用のリスク>うたずに感染するリスクだったから。
    同僚は“こわい~”“こわい~”って言ってるだけで何も調べようとせず、休憩時間にマスクはずしてしゃべってるし(怒

    ワクチンうつうたないは個人の判断にゆだねられているので、自分で決めればいいと思います。
    が、ワクチンをうつ人の割合が増えない国の感染は収束しないのが事実。

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2021/01/03(日) 20:57:09 

    イベルメクチンください

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/01/03(日) 22:57:10 

    数百人いる特に仕事もない議員さんたちお先にどーぞ。

    +1

    -0

  • 375. 名無しの権兵衛 2021/01/04(月) 05:51:14 

    >>1 まずはコロナに感染すると重症化するリスクの高い高齢者などからですかね。
    下の予測が外れますように、このワクチンで1人でも多くの人が助かりますように、と願っています。

    +0

    -3

  • 376. 匿名 2021/01/04(月) 05:52:29 

    >>21
    なんでワクチン作ろうと思ったのか中国に聞きたい。怖くて打てないでしょ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2021/01/04(月) 10:05:06 

    副作用が心配です

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/01/04(月) 10:06:36 

    >>326
    マジか…怖いな

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2021/01/04(月) 10:07:35 

    >>374
    それな

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/01/04(月) 10:21:31 

    議員が先に打ったら考える

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2021/01/04(月) 11:47:49 

    >>380
    ビタミンCとか打って「新コロワクチン打ちました」って国民騙すよ。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/01/06(水) 23:36:41 

    >>289
    安全性が保障されてもいないのに、打つ気になれません。それが理由です。接種する、しないは個々でが決める事です。私は打たないを選択してます。
    去年の2月から自粛もして、出かけていません。やれることはやっています。接種するだけ無意味。治験含め半年足らずでできたワクチンなど信用するに足りません。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/01/06(水) 23:39:20 

    >>281
    278です。
    そんなこと私に言われても。
    緊急事態宣言出すならどうぞ出せばいい。
    私は対策をとっていくだけです。
    私が接種したくらいで感染がおさまるのであればとうに終わってますよ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2021/01/10(日) 00:11:44 

    >>309
    病に巻き込む前の事を考えるより、自分に後遺症が出たり亡くなる方のが怖い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。